X



世界における王制・君主制 Part.24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:36:06.890
日本の皇室の話はこちらにもあります
皇室・王侯貴族
https://egg.5ch.net/emperor/
日本史
https://lavender.5ch.net/history/
日本史・日本皇室のみの話題は荒れやすいのでお控えください(世界史観点からの比較を除く)
スレ違いの話題に反応禁止

>>950>>980(スレ速度による)過ぎたら次スレ立ててください、>>980過ぎたら次スレが立つまで書き込み禁止

※前スレ
世界における王制・君主制 Part.23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1594459535/
0799世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:58:23.050
まあ武家政権時代の天皇は権力ないくせになんか偉そうな京都のわけの分からないオッサンだな。
0800世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:08:33.430
刀持ってる下賤な連中が威張っていた荒れた時代だからね。北斗の拳のサザンクロスシティーみたいなものよ
0801世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:09:11.540
それでも天皇陛下から征夷大将軍に任命されないと武家社会で偉そうな顔できひん
これこそ象徴君主制の走りやわ
0802世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:07:20.670
>>788
死者→使者
0803世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:40:55.740
江戸時代も今も天皇の立場はあまり変わらない
0804世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:47:10.540
権力に異常にこだわるガラパゴス憲法学者のせいで、江戸時代に対しても権力ばかり考える異常人種ばかりになってしまった
0805世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:52:13.230
美濃部が否定されたのも、馬鹿どもが「天皇には権力があるんですー!プンスコプン」と騒いだせいである
我が国は権威と権力の分立が早くから出来ていたというのに、我が国の学者は権威ではなく権力ばかりを考察する後進的で非進歩的な化石脳揃いなのが悔やまれる
0806世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:01:53.750
何言ってんのか意味わからんしいつまでも日本史の話してんじゃねえよガイジ
0807世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:05:47.300
>>790
欧州になかった政体を欧州人が評価してる時点で妥当性をかくでしょう
0808世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:07:40.120
>>792
それはそもそもおおむね対立してた勢力だろう
つか最初から教皇領でもないし
特許状は最初から怪しいとされてたし別に全土を寄進したわけでもない
0809世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:07:44.440
それじゃあ日本人は世界史の研究ができないってことになるな
バカも休み休みいいなさい
0811世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:08:57.680
書き込み時間からの底辺煽りするわりにこんな時間まで書き込んでるWちゃん
0813世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:14:08.910
>>812
書き込み時間で底辺煽りをしだした人間が即レスしてるのってギャグっすか?
0814世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:20:02.780
>>813
?ワイは夜中に書き込みは底辺なんてかいたことないが
どこにあるんだ。ワイは読書は夜中がはかどるので夜中に起きてるだけだけど
お前精神病?
0816世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:24:51.750
中世の修道士も推奨されてるのでお勧めだよ
で書き込み時間がなぜ底辺?
0822世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:41:12.700
>>792
江戸の将軍の命令で領地替えは盛んにあったけど、幕府領と大名領は別だったよね
0823世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:46:25.190
>>806
日本史の話がスレチなのはその通りだが何言ってるのかは分かるだろ
0824世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:53:54.710
>>801
帝はんは、玉座にふんぞり返って「よきに計らえ、大臣に任せた」とだけおっしゃていればええんですえ。
ほれほれ、いいなはれ、「よきにはからえ」といいおんなまし。

って、藤原摂関時代
0825世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:00:35.420
日本で帝のことを天朝様と言ってたことってあるの?
もののけ姫を見てふと思いました
0828世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:51:03.140
京都のわけの分からないオッサンだけどな
文弱な長袖者の親玉のくせに偉そうにしてるし
0829世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:06:45.530
>>827
なるほど
0830世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:58:29.060
天皇家は京都御所と伊勢神宮の境内を領土とする絶対君主制ミニ国家兼宗教団体兼タックスヘイブンとして、
バチカンやリヒテンみたいに日本国から独立採算制でやっていった方が中の人たちも支持者も幸せだったと思う。
0831世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:17:50.070
ヨーロッパで一番の貧乏王室はベルギー王室
0832世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:02:34.900
>>830
それやるなら、
成田空港、地面の半分くらい(ターミナルとか管制とか集中しているエリア)はもともと皇室財産の牧場の土地だったから、返してあげて。
飛行場やめろってわけではないよ。
福岡空港みたいに地権者への土地賃料を払ってあげて。
0834世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:48:02.020
>>831
かつてはコンゴ丸ごと所有してた。
今のコンゴの土人ヒャッハーぶりを見ると、片腕落とされて所有されてた方がマシに見える。
0835世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:51:50.550
アフリカがいつまでも未開の地だった理由が今のアフリカをみてると納得
根本的に脳に欠陥があるのか
0836世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:54:09.950
立憲君主制で民主主義の制約だらけの儀礼代表をやってるよりミニ国家で自分たちと支持者だけで自由にやってる方が天皇家も幸せだろう。
0837世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:56:01.830
ヨーロッパで最も裕福な王族 トップ10
1位 ハンス=アダム2世侯爵(リヒテンシュタイン)
純資産:50億ドル(約5500億円)
2位 アンリ大公(ルクセンブルク)
純資産:40億ドル(約4400億円)
3位 アルベール2世公(モナコ)
純資産:10億ドル(約1100億円)
4位 エリザベス2世女王(イギリス)
純資産:5億〜6億ドル(約550億〜660億円)
5位 ベアトリクス前女王(オランダ)
純資産:2億〜3億ドル(約220億〜330億円)
6位 カール16世グスタフ国王(スウェーデン)
純資産:7000万ドル(約77億1000万円)
7位 マルグレーテ2世女王(デンマーク)
純資産:4000万ドル(約44億1000万円)
8位 ハーラル5世国王(ノルウェー)
純資産:3000万ドル(約33億円)
9位 フェリペ6世国王(スペイン)
純資産:2000万ドル(約22億円)
10位 フィリップ国王(ベルギー)
純資産:1300万ドル(約14億3200万円)

ちなみに明仁上皇の推定純資産は2017年の時点で4000万ドル(約44億円)でマルグレーテ女王と同じくらい。
0838世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:02:46.180
君主制が生き残るのはスウェーデンみたいに世襲君主制のギリギリ極限まで権限を切りつめられるスタイルより、
モナコやリヒテンシュタインみたいなミニ国家=オーナー企業スタイルの方が君主自身にとっては幸せだろう。
0839世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:07:57.210
スウェーデン家は資産家としての一大貴族になって、個人資産を男女同権の犠牲になった廃太子に丸々譲ってやるべき。
グスタフ国王も本当は息子を跡継ぎにしたがってるそうだし。
0840世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:03:32.630
>>835
それじゃあ、今の中国が発展している理由は説明できないよな? どっちも脳に欠陥のある人種なんだから。

単に人口と金の問題ではないの?

植民地時代末期、アフリカの人口って2億ちょいしか居なかったんだよ。面積は中国の3倍半に。
19世紀までの人的資源の収奪が酷すぎで、人口が増えられない。植民地収奪で金が無い、で停滞。
ヨーロッパでも、19世紀に、飢饉で餓死多数に、働けるいい人材から逃げ出した、アイルランドが長らく停滞してたじゃないか。
近年ようやっと人口も増えてきて、グローバル化で金を注ぎ込んで、アフリカの発展はこれからだろ。
0846世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:09:57.600
アフリカは国教が歴史的なものではいので国民国家を作れず、結果部族の内部抗争が始まってしまい
腐敗化して国が発達しないという話を読んだことがある
欧米の分割統治の仕組みは60年程度では解決しないってことだな
0848世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:13:38.380
中国人がどんなときにどんなふうに文明人らしい振る舞いをするの?
見たことも無ければ、想像もできないんだけれど
0849世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:18:32.630
>>845
相手するから居つくんやぞ
この場合お前が悪いんやぞ分かってるか
基地外には自分のやってることの意味が理解できひんねんから
0854世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:34:22.080
>>846
国境はヨーロッパでさえ人為的に引かれたものだよ
戦争の結果コロコロ変わったり、オーストリア=ハンガリー帝国の八つ裂きとか
0856世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:45:54.110
そういう意味で人為的じゃない「自然な」国境が存在するのかな
0858世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:10:35.840
>>843
カジノ
0859世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:23:30.460
日本の天皇よりモナコ大公の方が幸せな君主だな
0860世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:51:59.920
>>857
どの島とどの島の間に国境線引くのが「自然」なの?
それ本当に「自然」なの?
0862世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:14:01.240
荒らしの相手をするやつ=荒らし
 
上式左辺の「荒らし」に等値であるところの「荒らしの相手をするやつ」を代入すると

「荒らしの相手をするやつ」の相手をするやつ=荒らし

よって>>849は荒らし

q.e.d.
0863世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:18:17.720
「自然国境」という概念は政治史でも人文地理でもあるだろ。
スイスイタリア国境とかオーストリアイタリア国境なんかは、分水嶺=国境であり、ほぼぼぼゲルマン/ロマンス言語界にもなっている。
0864423
垢版 |
2020/08/03(月) 17:28:16.610
>>429
ネパール系によるシッキム転覆と、ネパール系のシャハ王朝の復古運動が
類似しているように見えるなんて、その共産党国会議員が、ただひたすら
とてつもなく「歴史に無知」なことを示している。
0865世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:30:13.570
>>851
中国人の開明度って紀元前から進化してないじゃん?
政府からしていまだに焚書坑儒と変わらんことしてしてるし。
0866世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:33:00.480
>>492
> ただ内モンゴルの独立派は南モンゴルと言っているので注意W

中国でも、漢字では「内蒙古」と言っているが、モンゴル語では「南モンゴル」と言っているよ。
例えば「内蒙古人民出版社」は、モンゴル語では「ウブルモンゴル〜〜」と名乗っている。
0868世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:44:34.670
定期的に湧くネパールオタクがウザイ

だがネパール王家は資産家なんだから、ヒマラヤの観光地の数か村を割譲してもらって、
上記のモナコやリヒテンシュタインみたいなミニ公国になればいいんじゃね
0869世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:51:57.840
>>864
「類似している」って言ったの?
どこで言ったの?そういう類の歴史的状況が類似してるって言ったの?単に「印中両大国に挟まれた小国が呑み込まれる」という先例として引いたんじゃないの?
現国の成績悪くなかった?周りの人とちゃんとコミュニケーション取れてる?友達いる?
0872世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:13:04.430
>>851
結局、中国人が文明人らしく振る舞う場面は無いんじゃん。
物は隙あらば盗む、腹が立てば人を殴る・殺す、ウンコは出したくなったら道端でも人混みでひり出す、ってふうに、な。
並の文明人なら、他者の所有権は尊重する、暴力は振るわない、ウンコは便所で出す、ってことができない。
ってか、少々の蛮族でもそれくらいできるんで、殆どできない中国人は野獣同然だな。
0873世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:24:02.480
>>872
君がその程度のレベルの中国人としか交流できない身分階層だということはわかったからもういいよw
0874世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:00:35.310
>>871
w
0875世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:15:06.260
チャイナの話題はよそでやれ
0877世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:50:32.760
>>854
ハンガリーはまさにそうだね
戦争によってさかれた
なので旧ハンガリーを抱える国家ではまさにMン族問題が起きてるでしょ
ただアフリカほどでたらめではない
あそこは民族問題から内戦にいったり、そもそも言語が通じず文化も違うとこも一つの国
程度が違うし、仏独等大国もも基本国民は対立あっても一つの国という意識はあるでしょ
アフリカはまだ部族が生きてるのでだいぶん違う
0879世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:50.840
紋章が傾いた十字のままなのがおもろーなハンガリー王国
0880世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:17.280
王なき王国というのはカッコいい
なんか英雄的な雰囲気があるな
0881世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:53:41.200
スロバキアとトランシルヴァニアとクロアチアはハンガリーの一部だった。
0882世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:57:35.330
>>877
チャイナやコリアは部族社会だな。
閥(地縁クラン)とか。幇(地縁+血縁)とか、宗族(父系クラン)とか、閨閥(母系クラン)とかが帰属意識の第一にあって、
国とか今住んでいる地域とかの公益なんかクソクラエ、部族の利益第一って動きするだろ・
0883世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:51:10.990
>>837
アラブの王族の中には実業家としてビジネスに精出す人がいるけどヨーロッパの王族でもそういった人はいるの?
0885世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:25:23.740
あの人は王室はやめても貴族はやめてないんだよなあ。嫁の黒人女も公爵夫人のままだし。
結局、貴族の地位は手放さず、王族としての煩わしい公務や責任からは逃げだすという、いいとこ取りをしたかっただけ。
0886世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:34:24.020
同性婚をおこなったマウントバッテン卿は黒人の血を引くプーシキンの子孫
でもあるか
0889世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:04:04.460
スコットランドの先住民のピクト人は黒人だったというし、
そのピクト人の住んでる時代にはカルタゴから錫を採掘にスコットランドに往来があったとしいうし
アイネイアスが立ち寄った時代のカルタゴの女王は肌が黒かったというし、
かなり遅い時代までハイランドの住民には黒い瞳に黒い巻髪が多かったというし、
ブリテン王家にはポルトガル王家からお輿入してきたお妃を介してモール人の血が入ってるし
イギリスには昔から黒人の血が入ってんだろ。
0891世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:36:53.130
>>885
形式上の敬意も払われず、パパラッチにつきまとわれるという悪いとこ取りにもなりうるがな
0894世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:53:08.950
ムーア人は黒人という解釈でいいのか?
シェイクスピアのオセローではムーア=黒人のイメージだが。
0895423
垢版 |
2020/08/03(月) 23:54:27.470
>>869
移民の大量流入によって少数派に転落した王朝が移民たちの「住民投票」で転覆した事例と
多数派住民と同一民族の王家の復辟運動をひとくくりにできる君は、>>90の「ゴパル・キランティ議員」
に匹敵する知能水準の持ち主だよ♪




が遺民アホな共産党員がアホであることを指摘しただけ。
0896世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:56:29.000
>>873
「そのレベル」が12億人いるんだから、「そのレベル」が「中国人」を示していると言っても過言では無いのでは?
0897世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:01:15.850
ヘンリー夫妻には見損なった
0898世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:03:44.410
>>884
>>885
足利義満だって、冊封使を下座に置いて、勅書・印章・官服を尊大に受け取っており、
「土下座をした」とは全くいえない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況