X



ヨーロッパの傭兵について知ってること教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:06:13.760
傭兵に好まれた武器や戦争のやり方とかを教えて欲しい。
0003世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:25:20.500
アングロ・サクソン7王国の時代について
ハウスカールってどんな武器や防具、戦術を好んだの?

また、中世初期のヨーロッパって農民などから徴集した兵士と傭兵(騎士を除く)のどちらを多く使ったの?
0005世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:34:24.960
もしかしてm&bのつくねことツクネヒトのこと?
0006世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:25:54.090
古代ギリシャの傭兵供給地はトラキア
0007世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:18:32.990
古今東西・・・世界中で、大昔からある。

例えば「グルカ兵」なんて有名だ。
「スイス」は=今現在でも兵隊を周辺の国々に「輸出」 していて。それが、国の
重要な "輸出産業" に、なっている。 ←スイス自体は "永世中立国" で他国の
戦争には関わらないのだが・・・まー「他人のケンカで、儲けよう!」ってコト
だ・・・いわば「兵器や武器の輸出産業」のよーな、ものだ。

「ウチの国の兵士たちは、強いぞ!」「キミの国も兵隊が必要になったら。ぜひ
我が国の兵士たちを使おう」・・・今なら、ポイント還元セールで20%オフ!
なんてね。
:日本の歴史でも「戦国時代の忍者」なんて、そーだったんじゃないかな?
 "伊賀" や "甲賀" なんて言ってるけど・・織田や豊臣や徳川など「時の権力
 者」たちが "コイツらは、使いモノになる!" と思ったら。土地や領地を与え
 たり大きな報酬を与えたりして「雇って?」いたのだと、思う。

 
0008世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:20:48.760
なんだ。ランボーやコマンドーの、お話か?

「傭兵ブーム」なんて、あったよな。
0009世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:39:15.680
>>3
メンアットアームズ・シリーズの「アーサーとアングロサクソン戦争」によると鉄の鎧や兜をつけえたのは王様ぐらい
セインと呼ばれた戦士層のほとんどは皮の盾、鉄の槍と刀剣ぐらいで鎧や兜は身につけない
7王国時代は平均して各国とも300ぐらいの動員力があったと思われる
0010世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:14:59.210
三十年戦争期のヨーロッパの傭兵だと、武器は長槍、マスケット銃、短銃など

また当時の傭兵軍は実に様々な国の出身者から構成されていて、1644年に
創設されたバイエルン軍歩兵連隊は、ドイツ人534名、イタリア人218名、
ポーランド人54名、スロヴェニア人51名、ギリシア人26名、トルコ人14名など、
17の異なる国の出身者で編成されていた
0011世界@名無史さん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:32:57.730
名を上げた傭兵は「黒騎士」と呼ばれた
傭兵は主がいないので盾を黒く塗っていたことに由来
0012世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/09(月) 09:26:58.890
ヨーロッパの傭兵というと、古代のギリシア人はエジプトやペルシアに
傭兵として雇われていたんだよな
それだけギリシアが貧しくて、オリエントが豊かだったということなんだが
0013世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:49:54.080
傭兵にお金を確実に払うためにスイスの金融業が発達したのだよな。
0014世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:13:04.580
コンゴ動乱でもヨーロッパの傭兵が活躍した
マイク・ホアーとか有名だが
0015世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:55:15.650
雇い主のほうも会社組織が傭兵を雇ったりしているのだよな。
0016世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:49:21.110
スイス傭兵の名声を決定的にしたのは、1474〜77年にかけてのブルゴーニュ戦争
77年1月のナンシーの戦いで、男子の後継者をもたないシャルル豪胆公が、
スイス傭兵の密集長槍部隊に破られ、戦死した
こうしてその名を轟かせたスイス傭兵は、この戦争の直後にミラノ、サヴォワ、
オーストリア、ハンガリー、教皇庁などとの傭兵契約を実現した
0017世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:09:44.880
ノルマン人は、最初は傭兵としてイタリアに来たのに、
ついにはノルマン・シチリア王国を建国するまでになった
0018世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:12:35.830
>>15 オランダ東インド会社

日本人傭兵軍団。海を渡り異国で暴れ回る。
日本人傭兵に手を焼く西欧の指揮官達
http://poliles.com/
 マニラには日本から連れてきた、傭兵や奴隷等を隔離する施設があったそうだ。
 当時この施設の近隣では
 日本人達は非常に評判が悪くその暴れっぷりが非難されていた。

 当時マニラで中国系住民が占領軍への反乱を繰り返していた。占領軍はこの鎮圧に
 施設にいる日本人5百程を投入して鎮圧したが、
 その後施設にいた日本人自らが暴動を起すようになっていたそうです。
0019世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:44:09.060
オランダ人に捕らえられてなぶり殺しにされたこともあった日本人傭兵。
出島に閉じ込められて当然の連中である当時のオランダ人などは。
0020世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/26(火) 05:57:16.100
アンボイナ事件?
0021世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:05:53.940
アンボイナ事件は、オランダ商館のまわりをうろついていた
日本人傭兵がオランダ人に捕らえられ、イギリスに雇われてオランダ人を
襲撃する下調べをしていたんですぅと白状したところから始まった。
オランダが香料諸島からイギリス勢力を一掃する大事件は
堪え性のない日本人傭兵がゲロったことによって起こったんだ。
0022世界@名無史さん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:23:44.810
三十年戦争で皇帝軍を率いた傭兵隊長ヴァレンシュタインは占星術に凝っていた。
かのケプラーに占ってもらったこともあるという。
当時の軍隊の動きは軍事上の必要性や合理性だけでなく、占いという
ランダムな要素に左右される場面も多かったのではないだろうか。
0023世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:33:49.390
同じ出身地の傭兵が敵味方に分かれて戦うなんてこともあったんかな?
0026世界@名無史さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:59:42.360
講談社現代新書だったかな
実の兄弟の傭兵が敵味方に別れて戦場で一騎打ちになったような話が載ってたと思う
兄貴はおいおい俺だよ、わからんのか、みたいな感じだったけど
弟は今は敵同士だぜ甘ちゃんなこと言ってんじゃねえ的なノリで
戦闘が続いたって話だったと思うが記憶があやふや
0027世界@名無史さん
垢版 |
2022/01/04(火) 06:54:39.350
敵味方の傭兵同士が示し合わせて、一見ハデだけど被害少なく戦闘長引かせて、雇用者から代金受け取ってたなんて話も

まあ、近代戦でも普通にあった話だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況