X



建築・土木・家具の歴史
0258世界@名無史さん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:49:45.530
それでも建築史に残る歴史的快挙をなしとげる
0259世界@名無史さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:17:20.460
>>1
パリのアパートメントには、必ずしもカーテンがないわけではありません。

確かに、パリの古いアパートメントには、防犯や断熱のために鎧戸(よろいど)が設置されていることが多く、カーテンがない場合があります。しかし、近年建てられたアパートメントや、高級住宅街のアパートメントには、日本の住宅と同様にカーテンが設置されていることが多いです。

また、たとえカーテンが設置されていても、プライバシーを確保したい場合や、日光を遮りたい場合は閉めることが一般的です。

このように、パリのアパートメントにおけるカーテンの有無や使用状況は、個々の物件や状況によって大きく異なります。一概に「パリのアパルトマンにはカーテンがない」と断言することはできません。
0260世界@名無史さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:19:22.830
>>216
訂正
スペイン、サグラダ・ファミリア聖堂、2026年一部完成予定
0261世界@名無史さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:20:12.580
バロック建築は、イタリアとフランスでそれぞれ異なる魅力を持っています。

イタリアのバロック建築は、躍動感あふれる曲線や豊かな装飾が特徴です。サン・ピエトロ大聖堂やサンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会など、世界遺産にも登録されている名作が数多く存在します。

一方、フランスのバロック建築は、理性的な秩序と洗練された美しさに重点が置かれています。ヴェルサイユ宮殿やアンヴァリッドなどの建造物は、壮麗な外観とエレガントな内装で知られています。
0262世界@名無史さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:21:29.790
>>218
知名度世界一位の墓はギザの大ピラミッド

2位は中国の始皇帝陵と推測されます

仁徳天皇陵は日本国内で知名度が高い墓の一つですが、世界的には知名度は限定的です

アーリントン国立墓地は、アメリカ合衆国の軍人や大統領などが埋葬されている墓地ですが、単一の墓としては分類されません
0263世界@名無史さん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:26:24.910
東大寺東塔は、奈良時代に創建された木造七重塔で、当時は国内最大級の高さ約68メートルを誇っていました。
現存する木造の塔としては、京都にある東寺の五重塔よりも13メートル高く、その雄大な姿は多くの人々を魅了しました。
しかし、平安時代末の平家の兵火によって焼失し、現在は礎石のみが残されています。
0264世界@名無史さん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:57:27.970
観光立国として復活させよう!
0265世界@名無史さん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:03:02.970
もう材木が確保できないよ
名古屋のを流用するか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況