お前、数年前までは逆にJALが全部プロペラでそこにANAが全便ジェットを売りに参入してきたってこと知らないのかよ

その後カネの有り余るJALによるJAC縮小・ジェイエア拡大方針で福岡宮崎も全便ジェット化(ただしJAC時代に比べたら便数は半減)、逆にJALからある程度客を奪えたANAはその後全便プロペラ化(ただしジェット時代に比べて増便)

ここがジェットでやる意味は全然無いし、本当にその必要が出ればANAはまたIBXにやらせるだけ
そもそも経営不振を助けてもらうために路線を貰ってるくせに、コストのかかるジェットにするなど勘違いもいいところw
ましてやそのANAは二時間の路線にもQ400を飛ばすくらいのケチっぷりだというのにw