X



◆◆◆ MRJ 1st ◆◆◆(復活)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 15:57:17.06ID:ZmpMuwF20
ワシントンD.C.州
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 17:10:28.07ID:JETc6QTD0
BOEで持ってるワシントンには
変わりないが
豊田市みたいに改名か!
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 19:54:21.41ID:rgW5lHEnO
ワシントンD.Cとワシントンステーツ紛らわしいからボーイングステーツにネーミングライツでもいいんじゃ?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 10:18:38.83ID:ONbv2m9t0
24MJ只今飛行中
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 15:26:09.92ID:C4IeRYeD0
3号機初飛行
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 11:20:47.49ID:ejQWmPsNO
3号機も渡米中
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 12:01:32.63ID:+a9NsH6s0
70席機試作
近日中に
テスト飛行へ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 12:03:54.48ID:ypM4it9w0
開発過程としては当然やるべきことかとは思うが
不謹慎にも航跡を見てダッチロールかと思ってしまった…。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 16:42:37.34ID:439HwLVG0
煙吹いたり緊急着陸したりするけど
信用絶大なんだw
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 18:35:45.36ID:439HwLVG0
毎日飛んでるけどねえ
あれは模型か
ボンバルディアは日本市場から消えるよw
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 19:58:19.45ID:l8gd/13e0
三菱自体の体質が今となっては信用できない。
納期延期も納期の設定や何かあったときの報告体制に隠蔽があったからではないかと疑っている。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:27:34.64ID:xtZQAzch0
重工の自動車部門だった
三菱自工はもう日産傘下
商事電機重工のお荷物が
やっと消えたんだよ
重工の航空部門とは違うw
さっきも飛んでたぞMRJ!
他スレに貼ってやんよw
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:28:32.24ID:xtZQAzch0
ボンバルディアは日本連合が買収するよw
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 22:43:35.57ID:xtZQAzch0
ああだから買うんだよ
鉄道とか航空以上に落ち目だしw
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 22:50:54.92ID:zYybfFMH0
頑張れMMJ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 05:08:28.85ID:3WED2ctG0
つ mmc
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 00:19:32.11ID:5/kSWT8V0
三菱 MRJ 6/14 現在飛行中
https://i.imgur.com/kyz7Rpz.png
JA23MJ いよいよ大西洋横断か青柄23!? d
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 16:18:15.19ID:5/kSWT8V0
行ったり来たりしてるしな
現地7:18
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 22:37:19.41ID:lQJkicT60
3rdレイキャビック経由只今イギリス上空。
ヨーロッパ入り。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 22:36:33.79ID:/49qAoN40
ゴンさんは日産のトップでもあり
フランスルノーのトップでもある
フランスといえばエアバス
AIBと三菱飛行機との劇的な
提携も考え無くもない h
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 21:23:44.19ID:A8p7vyFR0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:18:04.72ID:KMvsN+f60
誤爆した独マンくん k

900 名前:NASAしさん [sage] :2018/06/10(日) 22:23:16.72
2017年10月26日
今年、船舶用エンジンの生産量で世界一に躍り出る日本企業
https://newswitch.jp/p/10825
世界最大の舶用ディーゼルエンジンのライセンサー、マンディーゼル&ターボ(MDT)。
国内の舶用ディーゼルエンジン市場で、50%超えのシェアを握る三井造船。
デンマークのB&W(MDTの前身)と舶用ディーゼルに関する技術提携を結んで以来、
ライセンシーとして90年の歴史を持つ。

特許権者とその特許の実施権者。
実施権者として90年の歴史を持つ。
これが何か誇れることなのか。
何のことはない、90年経ても独り立ち出来ない証左ではないか。

越後屋、お前も堕ちたものよのぅ。 いやいや弥太郎ほどではないわぃなぁ〜。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 16:21:43.37ID:boOfxPkW0
これじゃまた嵌める気マンマンのクレクレタコラな
提灯記事だしサーブにマニュアル製作委託したなら
MRJ70だけは業務提携他社による理論上と実機との
飛行特性など各種追試験と客観的検証のついでに
欧州型式耐空証明もあわせて取得して貰ったほうが
米国型式耐空証明より先に許認可が降りそう。

(・∀・)ニヤニヤ w vgs
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 18:55:29.66ID:SEdyvjeu0
スレの頭の方でホルホルしてた愛国者達はどこに消えた?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 09:44:10.56ID:6IpeXvMB0
しかしここまで酷いとは思わなかったな
MJと呼んでた頃は
大幅にCFRP諦めたのはまだ英断だったろうが
それ以降のgdgdは技術的問題じゃないからな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 21:26:00.65ID:+miF2S8O0
ようやく開発凍結決定のニュースが流れてきたな

コロナを理由にしちゃうみたいだけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 18:54:32.86ID:/XbxjIxm0
間もなくスレは13年目w
未だに納入実績零
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 13:29:30.54ID:sBVk3FJ70
違うもん!!離陸直後に墜落なんかしてないもん!
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:56:05.71ID:sBVk3FJ70
MRJが離陸直後に墜落した例は知らん
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:08:18.00ID:+Ilj0ODX0
ちがうもん!!
MRJはコスパばつぐんで黒字だもん!!
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 02:18:24.67ID:5bOWuTxF0
コロナだから仕方ないが、スペースジェットに改姓したときに90席クラスは重量問題で量産体制に移れないのなら70席クラスを先に量産する意向にすれば良かった。アメリカの発注元も90席クラスの導入が絶望なら70席クラスに変更してくれただろうに。
現状、納入後のメンテ問題を考えたら開発中止が一番の選択なんだろうけど。
CRJ事業買った意味無し。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 02:29:58.64ID:5TyYodmQ0
>>774
コロナと関係なく、全長を伸び縮みさせた機体は1つも製造されていないよね?
基本型の車検も通らんのに派生型の認可が下りるわけないやん?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 02:32:58.14ID:5TyYodmQ0
国内では国交省を呼びつければ何でも通してもらえる立場の三菱重工だろうが、米国では中国の新興企業と同列に並べられてああこれはダメですねで終わりだ
いずれ中国製リージョナルジェットに負ける
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:02:41.89ID:S3p8JQvX0
三菱航空機 CRJで復活だなw 胸熱><; cvg
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 16:13:11.26ID:FP3aay4W0
>>778
お前らが無駄にウンコを食ってしまったら、肥料やバイオメタンガスの原料が足りなくなるだろ
少しは考えてから物を言え
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 10:00:14.98ID:l6IBlcDy0
>>780
永久機関はないんだよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:13:02.65ID:T9JfN+Ut0
三菱、2013年納入予定だったのに一台も作れず去年ついに凍結されたスペースジェット(旧称MRJ)開発体制をさらに縮小。従業員半減へ
0783コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党
垢版 |
2022/04/07(木) 17:37:30.47ID:NLvKrfB00
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:13:10.75ID:z4UANq6V0
スペースジェット1機の登録抹消 開発凍結、計5機で初
4/12(火) 17:47配信
23
コメント23件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信

2016年11月、愛知県営名古屋空港を離陸する、国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)3号機

 国土交通省は12日までに、三菱重工業が開発を凍結している国産初のジェット旅客機スペースジェット3号機の登録を抹消したと発表した。3月17日付。スペースジェットは計5機が登録を受けたが、抹消は初めて。米国で飛行試験を行っていたが、解体処理したという。

 三菱重工は2020年10月、需要が見込めず開発の凍結を表明。子会社の三菱航空機が今年3月14日「航空の用に供さないため」として国交省に抹消を届け出た。同社は「必要な試験を終えた」と説明した。

 3号機は16年に初飛行。当初は急な旋回や降下といった飛行特性、自動操縦機能や電装部品の動作を確かめる役割を担っていた。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:30:51.93ID:LYmZWMxH0
納入遅れの補償ってどうなってるのかね
発注者側からキャンセルするのを待って我慢比べしてるんだろうか
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:36:10.56ID:6A3M4CP40
コロナとウクライナ侵攻の神風が吹いたしなw
それとCRJでノウハウ取得もw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 20:05:12.99ID:O7N6btpT0
飛行機もダメ。車も不正がバレてダメ。ガラケーもダメ。リフトもダメ。何をやっても三菱はダメ。良かったのは鉛筆ぐらいじゃないか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 20:07:38.70ID:l7GndN4D0
フォークリフトはニチユを買収だしなあw
それでブランドも頂いたw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 20:30:42.57ID:Mex9XRE+0
韓国w兄さんw お元気ですか?w
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:55:29.49ID:thTZ2eGN0
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくる公明党
https://dotup.org/uploda/dotup.org2774895.jpg
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 05:58:14.89ID:aZnNBB0R0
https://mhirj.com

スペースジェット米拠点を閉鎖 国産初プロジェクトは風前のともしび
4/13(水) 19:30配信
この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル

飛行試験が続けられていたスペースジェット=2019年12月、米ワシントン州モーゼスレイク、江渕崇撮影

 国産初のジェット旅客機スペースジェット(SJ、旧MRJ)の開発を中断している三菱航空機(愛知県豊山町)が、米国に設けていた飛行試験の拠点を3月末で閉鎖した。親会社の三菱重工は2020年10月、事業の中断を発表。米国とカナダにあったSJの開発拠点2カ所もすでに閉鎖しており、三菱航空機の海外拠点はなくなった。官民あげて「オールジャパン」で進めたジェット機事業は、風前のともしびとなっている。

【写真】スペースジェットに乗り込もうとする関係者ら=2019年12月、米ワシントン州モーゼスレイク、江渕崇撮影

 閉鎖したのは、米北西部ワシントン州にある「モーゼスレイク・フライトテスト・センター」。16年から飛行試験の拠点として活用してきた。事業の中断が決まった後は飛行試験を取りやめ、日本人スタッフらが試験機のデータ取得や維持管理にあたっていたが、人員も引き揚げて施設を閉じた。三菱重工は「愛知県に拠点を集約する」としている。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 15:42:08.14ID:QBJ9Cw+c0
素人にはなw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 17:36:42.75ID:ChHFkBjX0
滑走路に航空機にと倍増させて温室効果ガスに騒音にとまき散らして災害連発させてる世界最悪のジェノサイド国家がロシア非難する滑稽さ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2774895.jpg
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 18:57:47.87ID:4wXY8t1j0
CRJの製造再開しようかって話題があったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況