X



飛行機から新幹線・在来線・バス・船への鞍替 5人目 [無断転載禁止]©2ch.net
0001age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/01/19(火) 20:34:27.46ID:446o5Q630
東北新幹線・九州新幹線鹿児島ルートは全通し、北陸新幹線も運航開始。
続く2016年3月下旬には、北海道新幹線部分開業も間近に迫る。
更に、東海道・山陽・東北新幹線では新型新幹線車両の投入が続き、
何やら上越新幹線でも新型車両投入の話が。
新幹線だけではなく在来線でも、新潟駅の様に新幹線・在来線接続駅に
おけるホームの配置や構造の改良で、乗り継ぎの簡素化や所要時間短縮を目指す。
一方で航空会社も、E-Ticketやモバイル搭乗券の導入・自動預け手荷物機器等を
用いた搭乗手続きの簡素化、そしてB787・B737MX・A320neo・MRJ等、
新型機の導入で対応。
しかしながら昨年遂に、首都圏〜関西圏の空路どころか、太平洋ベルトに
沿う航空路線に大打撃を与えかねない、中央リニア新幹線の着工が始まった。

新幹線のみならず、在来線新型車両や高速道路の延伸・開通で、
飛行機が圧倒的 有利だった都市間輸送が、在来線特急、高速バス、高速船等、
他交通機関との競争が起きた事も。

このスレでは、技術革新や新ルート開拓による交通機関の変化によって、
飛行機から鉄道、自動車、船舶等、航空機以外へ移動や旅行手段を変えてしまった人、
そして、それらの空陸海対決はどうなってしまうのかを語るスレの通算5つ目です。

前スレ
飛行機から新幹線・在来線・バス・船への鞍替 4人目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1407580760/

過去スレ・関連スレは>>2-5くらいに。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 13:22:22.98ID:SwiGWyHG0
LCCも70歳OKにしようとしてるんだっけ? もしそうなら、とりあえずストップだな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 13:24:34.95ID:SwiGWyHG0
テレビ東京、ワールドビジネスサテライトでANAの新幹線対抗策を紹介 | FlyTeam ニュース
http://flyteam.jp/news/article/58958
2016年1月20日(水) 羽田/富山線、羽田/小松線で苦戦している一方で、3月の北海道新幹線開通をにらんで講じる対抗策について
0008age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/01/21(木) 23:20:31.91ID:m4gW7uM70
首都圏〜秋田は、鉄道と航空機の住み分けられているんかな?
0009age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/01/21(木) 23:21:59.62ID:m4gW7uM70
>>8
×航空機の⇒○航空機が
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 23:37:57.80ID:jsjF6H8D0
>>8
東北民の鉄道信仰があるのでミニ新幹線であっても、鉄道がやや高め。
便数のことも関係してるだろう。
0011age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/01/21(木) 23:56:45.68ID:cyvmeo2g0
>>10
この先大幅な到達時間が変わらない限り、
航空機と鉄道のシェアはほぼ固定化したと言って差し支え無い?

それでは北陸新幹線の開業後、福井〜首都圏移動手段はどうなんでしょ?
特に福井県嶺北から首都圏へのシェア推移が気になるね。
0014age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/01/22(金) 02:56:08.05ID:eumbtLNe0
>>12
確かにそれはあるね〜。
歴史的に元々、空港や高速道路未整備な時代が長くて、
長距離移動は鉄道に依存しがちだったけど、
それも今となってはもう過去の話ではあるし。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 01:45:19.59ID:IF0P626j0
東京〜庄内は東北で唯一行機が鉄道より有利な地域だよね。
それでもJRは上越新幹線・いなほ経由のルートを宣伝してる。シェアとしては北陸新幹線開業前の東京〜金沢に近いのかな?

yahooの経路探索は飛行機が有利になるようにできてるよね。東京〜広島は今は新幹線のほうがやや有利なのに飛行機ルートばかりが出てくるし、
東京〜神戸でも第一候補が飛行機になることがある(スカイマークの主力路線で飛行機が新幹線より安い区間なわけだけど)。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 01:45:45.87ID:IF0P626j0
東京〜庄内は東北で唯一飛行機が鉄道より有利な地域だよね。
それでもJRは上越新幹線・いなほ経由のルートを宣伝してる。シェアとしては北陸新幹線開業前の東京〜金沢に近いのかな?

yahooの経路探索は飛行機が有利になるようにできてるよね。東京〜広島は今は新幹線のほうがやや有利なのに飛行機ルートばかりが出てくるし、
東京〜神戸でも第一候補が飛行機になることがある(スカイマークの主力路線で飛行機が新幹線より安い区間なわけだけど)。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 02:25:08.06ID:Q5peHAjj0
東京〜岡山、広島は飛行機の方が速いんだからトップに出るのは当然だと思うが・・・
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 13:30:22.83ID:Q5peHAjj0
>>18
されてるんだよなあ
待ち時間計算されてるやん、よく見てみ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 19:27:15.87ID:Q5peHAjj0
最低でも25分は確保されてるけどなー
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 19:32:41.74ID:IF0P626j0
まあ経路探索は実態にあってないことあるだろ。

小田急や京王線沿線から空港への経路でもバスのルートは1つも出てこなく、鉄道しか出てこない。(このあたりから空港に鉄道で行くのは最低でも2回の乗り換えが必要になって不便なので、バスのほうが便利)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 20:18:56.94ID:Fdyo1NswO
>>23
普通に出るだろw
バスの出る最寄り駅まで行き、そこからバスが。
0026age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/01/24(日) 16:22:40.81ID:8cB3c9jR0
今日の北陸方面は、新幹線を選んだ方が正解だね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 19:49:05.78ID:VJVmJVaq0
>>26
今日というより、冬場は、じゃない?
予約する時に搭乗日の天気なんてわからないんだから。
月に一回大学病院に通っているんだけど、12月の時に1月の予約を18日で入れたら、例の雪で大変な目に遭った。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 09:58:16.60ID:aA4PThp/0
北陸新幹線の開業で、東京から新幹線・在来線乗り継ぎで3時間台って都市はなくなったのかな。それまでは富山が該当してたが。

大阪からだと大阪〜松山が該当するか。
0031age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/02/11(木) 10:57:16.47ID:pr+79GlE0
>>29
関西圏は北海道と北東北と離島以外は、
新幹線と勝負しなければならなきゃならん目的地ばかりでね?
0033age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/02/12(金) 00:51:50.66ID:1u8mhrFC0
>>32
明石海峡大橋が出来てからは、バスの方が早くなったよね。
大阪〜高知なんて良い勝負でないの。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/12(金) 01:39:02.32ID:0M7vMX9h0
>>29
東京〜福井、奈良、和歌山くらいか?

奈良は京都から近鉄特急なら3時間切れる場合もありそう。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/12(金) 04:01:09.46ID:nNZJ/EkP0
どーでもいいけど、
鹿児島〜新大阪が最速3時間48分・東京〜新青森が最速2時間59分で、
リニアができたら新大阪〜品川が1時間7分と仮定すると、
新大阪は鹿児島・青森どっちにも新幹線で4時間程度でいけるようになるんだ。
すごいな。(粉みかん)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/12(金) 23:35:48.74ID:ubjBlxJr0
>>36
車内がジェットコースターみたいになるけどいいのか?
それとも重力すらアンダーコントロールな時代になってると予想してるのか?
0038age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/02/12(金) 23:57:59.02ID:1u8mhrFC0
>>37
飛行機だって気流が悪けりゃ、不意にジェットコースターになっちゃうし。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 00:21:23.31ID:2TTE1I140
つか、環境問題クリアできれば新幹線の360km/h運転は可能だし。
宇都宮〜新青森で主要駅停車で360なら2時間40分程度はOKでしょ。
ついでにどうにかして、大宮〜宇都宮も300は越えて欲しい。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 01:05:13.30ID:vqzeDiTC0
>>10
>東北民の鉄道信仰があるので

そんなものはない。
便利の方に乗る。
羽田ー秋田・青森はそれぞれ100万人近い利用者があったころもある。
羽田ー庄内もANA有利。
福島・山形・宮城・岩手は鉄道有利は当然。
0041age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/02/13(土) 01:13:32.52ID:Rx+ASk/z0
>>39
大宮〜宇都宮ってなして速度上げられ無いんじゃろか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 01:36:48.91ID:2TTE1I140
>>41
良く分からないんだけど、あの区間、E2・E3だと240km/h制限で、E5・E6だと
275km/hにまでは許可されたから、その辺にヒントがあるんじゃ?
結局は沿線騒音だと思うけど。
新幹線の沿線騒音の測定方法ってJR側に辛いんだよね。

あと余談だけど、大宮〜高崎も240km/h制限。260km/hOKなE7を使っている
北陸が割りを食っている。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 08:45:42.21ID:kwB2v6Oh0
>>40
鉄道信仰というより新幹線信仰ならあると思う
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 11:44:20.43ID:ALFkkGXz0
上野駅が聖地なのな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 12:05:14.88ID:7X2mT9xH0
東北人ただの貧乏人や
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 12:17:09.76ID:b59Z2/gG0
>>34
東京−和歌山なんかは羽田−関空便の方が優位だけどな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 20:07:57.00ID:vqzeDiTC0
鉄道信仰どころか,
クルマばかりで鉄道に乗る機会すらない。
たまの東京出張ぐらい。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 20:46:44.99ID:oa7/7Hvh0
セントレアスレに移転後飛行機が名古屋〜福岡のシェアを落とした原因の考察として車社会に慣れた人間は時間に縛られるのを嫌うため本数の多い新幹線が支持されるってのがあった
鉄道信仰なんてものがあるとしたらその正体はこれだろな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 20:58:43.48ID:8LjkWLsf0
それを言うなら九州は飛行機信仰ありそうだけどな。
新幹線で3時間くらいの大阪〜熊本でもまだ飛行機のシェアあるみたいだし、もうシェアはかなり低そうな福岡〜鹿児島の航空便もまだ残ってる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 09:47:55.21ID:g4nGpJwx0
九州くらいになると、新幹線があっても東京行くのは飛行機だからな
その流れで、他の場所に行くにも飛行機が選択肢にはいってきやすいのかも
0055age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/02/14(日) 18:17:25.84ID:bL3aNBqZ0
そりゃあリニアが全通すれば、
羽田〜関空・神戸どころか、羽田〜伊丹便の撤退も有り得るのは当然の事。

大阪−東京間、飛行機ピンチ 新幹線シェア85%
神戸新聞NEXT 2月14日(日)11時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160214-00000003-kobenext-l28
0056age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/02/14(日) 18:20:16.09ID:bL3aNBqZ0
>>52-53
福岡〜薩南諸島と鹿児島〜薩南諸島それぞれに便があるなら、
福岡〜鹿児島便は要らないんだけどね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 18:23:02.02ID:yGx9iH5O0
東京〜関西は激しく競合してるように見えて実は双方の利用客はかなり固定されてる
シェアももう何年も動いてないし

リニア開業後はシェア1割以下に追い込まれるだろうけどそれでも路線は維持できるはず
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 18:53:14.01ID:gsQT542D0
yahooで検索すると、東京〜神戸は飛行機のほうが早くて安いときもあるんだよな。

主に土休日
0059age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/02/14(日) 19:36:55.46ID:0CLocBbC0
>>57
1割以下になったらもう路線維持出来なくて撤退でしょ。
正直、これ以上東阪で総移動人数の増加が無くかつ、
航空機のシェアが下がったら、本当に路線維持が危ないと思うわ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 20:05:50.06ID:g4nGpJwx0
「早くて安いときもある」で選択する人はそこまで多くない
新幹線が強いのは、所要時間が平均的つまりいつ行っても少し待てば乗れる
乗り遅れても何とかなるという安心感だろう
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 21:27:32.27ID:5YzS2a5d0
早いといっても1時間は違わないわけだし(東京〜神戸)、条件付けなければ
安くならないのなら、>>60の言うとおりの流れになる。

そして、羽田〜伊丹・関空・神戸の同一都市扱いを止めたんだろ?
0062age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/02/14(日) 21:46:55.80ID:60EgJK4A0
>>61
え?関西の3空港の方は止めてないでしょ。止めたのは北陸3空港よ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 22:22:09.11ID:T1/Nx9KL0
今はなんとしてでもこれ以上客を逃しまいとする航空各社ともう輸送力がいっぱいいっぱいだから下手に客が増えても困るっていうJR東海のそれぞれの事情によってこのシェアの横ばいがつづいてる

リニアができて激減する東海道の穴埋めのためになにか手をうってくるのは確実
リニアそのものよりもリニア開業後の東海道新幹線の方が飛行機にとっては脅威かもしれない
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 07:31:02.81ID:rbGGQTZA0
>>59
新幹線とのシェアより、飛行機の搭乗率だろ?
路線維持に一番重要なのは。
移動する客が増えてるんなら、シェアが落ちても搭乗率さえ維持できれば残る。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 07:57:27.86ID:1WQSOfIA0
東京〜大阪がリニアで60分で結ばれてもまだ飛行機が勝ってる要素ってなに?
マジでジュース飲めるくらいしか無いんだが
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 00:18:57.73ID:2uvsxGCP0
>>50
本数が多い名古屋ー博多ならではの事情だな。
東北の場合はクルマに慣れると飛行機の方が楽だったりする。
空港に行く苦痛がなく,逆に鉄道が不便だからね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 08:07:24.95ID:zw1a1DNe0
別に鉄道でしか新幹線の駅に行けないわけじゃない

七戸十和田なんて誰が使うんだと思ってたらパークアンドライドが成功して割と使われてるらしい
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 09:12:23.96ID:FzZ3GdrL0
基本、郊外の新幹線駅は空港と同じ扱いだしな。

>>69
木古内・新函館北斗がそうなるようだね。大きな駐車場併設するようだし。

>>68
でも軒並み新幹線の方がシェア高くねーか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 14:48:42.17ID:ee4S7IeM0
>>69
流石ド田舎。
軽自動車の車庫証明が要らず、1人に1台の世界ならではだな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 15:15:48.59ID:loRK6JC90
七戸十和田はせっかく観光地抱えてるから
土休日は大幅に減る公共交通機関の手当をすればいいのに・・・
とタクシーの運ちゃんと話しながらおもたり
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 18:51:00.59ID:2+Isbv6p0
>>69-70
安中榛名「・・・」


JRが新幹線通勤を目的とした宅地開発を行ったが、あんなコンビニもないような不便なとこの家売れるわけがなし。
1日の乗車数267人。まあそれでも中標津空港と同じくらいの乗降客数がいるな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 19:17:13.69ID:CXb5COQM0
中曽根さんの地元っていう利権の匂いしかしないね。
それより小諸通せば良かったのに。
なんで遠回りしてまで回避したの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 19:51:25.25ID:2+Isbv6p0
名古屋〜福岡に関しては、愛知県民が福岡に行くときは新幹線の利用が多そうだが、
福岡県民が名古屋に行くときは飛行機の利用が多そうだ。

福岡県民は福岡空港に慣れてるだろうし
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 21:27:18.16ID:aqVGiCBUO
>>74
ちょっと長いが、
「空間統合の高速化がもたらす不均等発展
―北陸新幹線建設と、小諸・岩村田の都市間競争を例として―」
という論文がネットで読めるから読んでみるとよく分かる。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 19:40:28.48ID:o5qaDqWL0
>>79
とはいえ国内線で成田が最寄りになる空港はかなり限られてるよね。千葉県の総武線・京成線沿線と外房くらいか。
内房もアクアライン効果で羽田の方が近いし。
成田までの交通費が高くつくようじゃLCCの意味がない。
0081age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/02/23(火) 19:42:15.35ID:fVGEXZMv0
まーた、新千歳空港は雪祭りかい。
早よ新幹線が札幌まで伸びてくれんもんかねー。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 17:31:18.28ID:DeCw7aqh0
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/01(火) 09:09:32.14ID:5sNGMbrC0
大阪鳥取はバスじゃないの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/01(火) 10:42:38.01ID:caDnDqhi0
>>84-85
大阪−鳥取線は智頭急行開業で撤退した。
0087age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/03/01(火) 11:27:13.50ID:gPmFyBku0
>>83
大阪〜徳島線が明石海峡大橋を通る高速バスに負けて撤退。
羽田〜大島が高速船に負けて撤退したのも記憶に新しい。
国際線ではちょっと前まで、福岡〜釜山線がジェットフォイルとの競争で
撤退寸前に追い込まれたけど、訪日客の増加とLCC就航で何とか持ち直した。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/01(火) 12:00:08.55ID:PIVLPi/J0
大阪〜鳥取はYS−11だったな。
小学生低学年の頃まで祖父の故郷が鳥取だったので、よく搭乗して
3回に2回はゲロを履いていた。
あと、鳥取空港の保安検査がX線ゲートがなくて、保安員のおじさんが
金属探知機を搭乗客の服の上から擦っていたなあ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 17:43:10.43ID:ykHKvplD0
鉄道界では高速バスに負けて撤退した在来線特急が数多く見られる。
東京〜佐原・鹿島の特急あやめ、東京〜館山の特急さざなみ(まだ辛うじて残ってるが)

東京や大阪など大都市を通らない系統は高速バスが有利だな
0092age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/03/08(火) 21:20:08.85ID:VEwc+T5K0
今日は濃霧で羽田発着便が遅延と欠航を連発してたのかい。
これは素直に、東京から新幹線で行けるとこは新幹線へ切り替えた方が、
今日は正解だったね。
0093age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/03/13(日) 21:08:49.29ID:VsT1v/jy0
東京〜秋田便でも使ってみようとしたら、前日割引でも結構高いねえ。
もう秋田新幹線から旅客を分獲るのを諦めたの?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 21:34:36.53ID:2BwjKyDm0
前日でも羽田〜秋田2万円くらいでしょ

さすがに新幹線4時間となると、新幹線17000円、飛行機2万円だと、
2万円選ぶ人も少なくなかろうて
0095age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/03/13(日) 22:51:05.58ID:NA0egAeM0
>>94
東京〜広島も4時間前後で、広島空港も秋田空港以上に広島市内から離れてんのに、
便数も多くて、前日割引も羽田〜秋田線よりお値打ちなんだよなあ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 23:12:33.08ID:+D8JH/jg0
>>94
1ヶ月前くらいの割引だとどうなるの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 00:04:56.13ID:3o1c1I5w0
>>94
羽田ー秋田は1万8000円〜1万9000円くらい。
秋田は空港アクセスがいいし、新幹線は遅いから、
飛行機使う人多いよ。
大曲とか角館・田沢湖は新幹線が多いから、
秋田県全体では新幹線が多くなるけど。

青森も新幹線の320キロ運転してるけど、
実は東京駅ー青森駅ではそんなに所要時間が変わらない。
0098age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/03/14(月) 05:04:02.66ID:f+BS+URJ0
>>97
んーしかし、もう多客機でさえB777クラスは入らないでしょ。
機材変更でB787を入れるくらいでね?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 20:24:33.92ID:ej0T9zAZ0
所要時間が一緒だと
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 20:31:58.78ID:56h6GKLX0
大阪から鹿児島までだと飛行機も新幹線も所要時間同じだけど飛行機の方が圧倒的に強いイメージ
なんでだろ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 21:12:41.27ID:hnmD+ETr0
大阪〜鹿児島は鹿児島空港がウザい所に有るけど、それでも飛行機の方が早いんでない?
海の上出て一直線だし。
それに関空発着のLCCの存在も大きいな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 21:35:09.16ID:+lvbhOen0
大阪鹿児島が所要時間同じは納得できないけどな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 21:50:17.80ID:1S5aAYyj0
半時間くらいの差で乗り換えしなくてもいいのにそれでも飛行機が選ばれるのはLCCが原因かな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 21:59:43.81ID:hnmD+ETr0
熊本〜鹿児島を各駅に停まる「さくら」が多過ぎなんだと思う。

有り得ないことだが、新大阪〜鹿児島中央が全部「みずほ」だったら、
航空シェアはもっと下がっていただろう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況