X



航空事故・事件・インシデント総合 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2016/12/07(水) 23:22:31.86
世界各地で起こった航空事故・事件・インシデントについて語るスレです。

国交省 運輸安全委員会 報告書検索
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/

Aviation Safety Network
http://aviation-safety.net/database/
世界各地で発生した民間航空機による事故の便覧(英文)

Aviation Herald
http://avherald.com

※前スレ
航空事故・事件・インシデント総合 Part5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1467391804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a7-NghE)
垢版 |
2017/01/07(土) 04:05:17.05ID:cptPbT6E0
アメリカの主要メディアによりますと、日本時間7日午前3時ごろ、アメリカ南部フロリダ州にあるフォートローダーデール・ハリウッド国際空港で、何者かが銃を発砲して複数の人がけがをしたということです。
一部のメディアは、銃を発砲した容疑者は拘束されたと伝えています。
現地からの映像では、大勢の空港の利用客がターミナルの外に避難している様子が確認できます。

事件があったのはマイアミから北に35キロほど離れたフォートローダーデールにある国際空港で、警察は現在、空港の周辺を封鎖して詳しい状況を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170107/k10010831631000.html
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3b-IbiL)
垢版 |
2017/01/07(土) 19:38:02.73ID:YVnZ8Px80
昨年11月にコロンビアでの墜落事故の時パイロットは燃料が不足しているのに
エマージェンシー宣言をしていなかったみたいなのですが、エマージェンシー宣言
するとパイロットに何らかのペナルティが生じるのでしょうか?

以下の記事に記載されている交信記録でも、パイロットはエマージェンシー宣言
することを頑なに拒否しているので、少し疑問に思いました。

ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20090916_074758.html
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a0-D6YU)
垢版 |
2017/01/07(土) 20:19:16.89ID:z6Z5ikIb0
国や航空会社によるのかも知れんね。

FR24見てると判るけど、スコーク77はほぼ毎日世界のどこかで出てる。でも日本の航空会社は見たことない。
日本の航空会社は77を出すとペナルティがあるのかもしれない
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4de4-fPFm)
垢版 |
2017/01/07(土) 20:54:37.77ID:QxAlhkAg0
ペナルティはどの国でも無い。
あったらICAOの認可降りるわけがない。
日本だと事情聴取されたりニュースになるからかけたがらないだけ。
緊急事態の宣言って、他の飛行機退かして優先権得るだけのモノだからね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 17:34:35.79
高知空港 保安区域のドア誤って開放 3便に遅れ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0355670.html

8日午前7時すぎ、高知空港(高知県南国市)で手荷物検査場の先にある保安区域のドアが開いたままになっているのが見つかった。
安全確認のため、羽田行き日航機など3便に最大約1時間20分の遅れが出た。

高知空港事務所によると、開いていたのは1階の手荷物受取所から2階の出発ロビーにつながる階段の途中にあるドア。
到着便の乗客が利用する際は係員が出入りをチェックしているが、それ以外は施錠されている。

航空会社のスタッフが、出発便の準備作業中に誤って到着便用のドアを開け、そのままにしていたという。
監視カメラには、外部からの侵入者など不審者は写っていなかった。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 15:42:38.12
キルギスで貨物機が住宅街に墜落 住民ら20人以上死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170116/k10010841311000.html

中央アジアのキルギスで、トルコ航空の貨物機が住宅街に墜落して炎上し、現地の非常事態省によりますと、住民ら20人以上が死亡しました。
キルギスの首都ビシケクで16日朝、トルコ航空のボーイング747型貨物機が住宅街に墜落しました。
現場からの映像には、墜落した機体と見られるものが炎上している様子が写っています。

救助活動を行った現地の非常事態省によりますと、この事故で、およそ15棟の住宅が壊れ、子どもを含む住民と貨物機の乗員、合わせて20人以上が死亡しました。

キルギス政府によりますと、この貨物機は香港からトルコのイスタンブールに向かう途中で、給油のため、現場に近いマナス国際空港に着陸する直前に墜落したということです。

事故当時、現場付近は悪天候で、視界が悪かったということで、非常事態省が事故との関連を調べています。
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK05-AIxn)
垢版 |
2017/01/16(月) 16:20:00.60ID:JVf+ig+KK
トルコって747持ってたっけ?
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdd-kkJw)
垢版 |
2017/01/16(月) 20:59:32.41ID:ny/DeydFp
ANAのハイジャク犯は羽田空港の預け荷物取り出しから逆走出来る事を指摘して手紙まで書いて送って居るのに空港当局が無視していたから包丁を機内に持ち込めた、福操縦士があと少し遅れていたらレインボーブリッジに激突していた。
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-EG+F)
垢版 |
2017/01/16(月) 21:29:23.18ID:cGG2n7pHd
>>142
レインボーをくぐりたいって言ってたらしいけど、実際にはレインボー近辺なんて飛んでないよ。

>>141で言ってる八王子だかの上空で急降下→GPWSが作動したんでコクピット後ろで様子を伺ってたクルーが突入して機体を立て直した。
記録ではこの時の最低高度が1000ft台だったかのはず
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1mvd)
垢版 |
2017/01/16(月) 21:44:03.64ID:o9eWosT/d
そうだねいまみたくドアが開かなかったら123便以上の人犠牲になったかも知れない、ほんとこれ空港の怠慢、複数犯だったら絶対墜落していた。
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b9-rZyL)
垢版 |
2017/01/18(水) 21:41:25.42ID:Xr5px6h/0
ガリガリ衝撃音に乗客ら悲鳴 NYラガーディア空港で旅客機の翼同士が接触
TechinsightJapan 2017年1月18日 19時10分
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20170118/Techinsight_20170118_340858.html

Two American Airlines planes evacuated at LaGuardia after one aircraft getting towed grazes the other
http://www.nydailynews.com/new-york/american-airlines-planes-small-collision-laguardia-article-1.2948538
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 01:09:54.75
不明マレーシア機の捜索打ち切り 約3年、インド洋で発見できず
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/international/international/1-0358741.html

2014年3月に不明になったクアラルンプール発北京行きマレーシア航空機(乗客乗員239人)の捜索を続けてきたマレーシアとオーストラリア、中国の3カ国は17日、インド洋南部に設定した捜索範囲12万平方キロの海底から航空機が見つからなかったとして、捜索を停止したと発表した。
3年近くに及んだ捜索が事実上打ち切られた。

3カ国は発表文で「最新の技術を用いたが、残念ながら、発見できなかった」とした。
機長らが意図的に墜落させたのではないかとの疑惑がくすぶり、遺族が捜索続行を望む中「航空史上最大の謎」は解明されないままとなった。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63c6-8sRT)
垢版 |
2017/01/19(木) 12:15:19.30ID:Dwjg2YMt0
やっちまったなw
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33a-HQXh)
垢版 |
2017/01/19(木) 12:24:45.74ID:RmBwkbRM0
客はエンジンが停まったら寒いんじゃないか?
それとも緊急脱出したのかな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 12:29:09.88
新千歳空港で全日空の旅客機がオーバーラン
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170119/k10010845021000.html

北海道の千歳市消防本部によりますと、新千歳空港で19日午後0時3分ごろ、全日空の旅客機が滑走路をオーバーランしたということです。けが人の情報は入っていないということです。
NHKが空港に設置したカメラでは、機体の前の車輪が雪に埋まっているのが確認できます。
また、機体のドアは閉まっていて、乗客はまだ機内に残っているものと見られます。

全日空によりますと、オーバーランしたのは秋田発新千歳行きの全日空1831便、ボンバルディアDHC8型機で、乗員・乗客合わせて25人が乗っていて、機長からの報告では、けが人などはないということです。
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33a-HQXh)
垢版 |
2017/01/19(木) 16:06:41.74ID:RmBwkbRM0
>>169
JALとの不公正な競争のため、スタッドレスタイヤを買うお金が無いんです。
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-XGc9)
垢版 |
2017/01/19(木) 17:43:56.10ID:VCmiU/q5d
これ、意味がわからないんだが、なんで税関職員?

「忘れ物」保安検査すり抜け、120人やり直し
読売新聞 1/19(木) 17:34配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00050113-yom-soci

 18日午後9時頃、関西空港国際線ターミナルの保安検査場で、税関職員が忘れ物を届けに来た女性を検査を受けさせずに通過させ、未検査の手荷物が搭乗待合室の乗客に渡っていたことがわかった。

 このため乗客約120人の保安検査をやり直した。国土交通省で経緯を調べている。

 同空港などによると、税関職員は、女性から「忘れ物を届けたい」と伝えられ、保安検査場を通過させた。女性は、その先にある出国審査場のフェンス越しに、乗客の女性に手荷物を渡したという。荷物の中身は書類だった。

 手荷物を受け取った女性はそのまま香港行きのピーチ・アビエーション機に搭乗したが、空港職員が荷物の受け渡しの場面を見ていたため、乗客らは同機から降ろされ、保安検査を受け直した。同機は約3時間遅れて出発した。

最終更新: 1/19(木) 17:35
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 20:52:13.12
ANAの新千歳オーバーラン、重大インシデント認定 運輸安全委、調査官派遣
http://www.aviationwire.jp/archives/110362

1月19日正午ごろ、全日本空輸(ANA/NH)の秋田発札幌行きNH1831便(ボンバルディアDHC-8-Q400型機、登録番号JA461A)が新千歳空港へ着陸後、オーバーランした。
国土交通省航空局(JCAB)は、重大インシデントに認定した。
これを受け、国の運輸安全委員会(JTSB)は航空事故調査官5人を現地へ派遣した。

NH1831便はANAウイングス(AKX/EH)が運航。
乗客21人、運航乗務員2人、客室乗務員2人の計25人が搭乗していた。
乗客乗員にけがはなかった。

同便は午前11時56分にB滑走路の南側(RWY01R)から着陸後、誘導路に入る際に曲がり切れずにオーバーランし、滑走路北端で停止した。
乗客はバスでターミナルへ向かった。

気象庁によると、新千歳空港の正午現在の気温はマイナス2.5度。
北風で風速6.8メートル、32センチの積雪があった。

JTSBによると、5人の調査官は午後6時35分に現地入りし、関係者への聴取を開始。
機体の調査はあす20日に実施するという。

オーバーランしたJA461Aは、2012年12月17日製造。
昨日18日時点での総飛行時間は8832.6時間、総飛行サイクルは9886サイクルとなっている。
NH1831便の機長(52)の総飛行時間は1万5510時間6分、副操縦士(38)は2880時間55分。

今回のトラブルの影響により、同機材で運航予定だった札幌発中標津行きNH4883便と、中標津発札幌行きNH4884便が欠航。
滑走路閉鎖の影響により、ANAは14便、日本航空(JAL/JL、9201)は17便が欠航し、その他の航空会社にも影響が及んでいる。
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-ZNqe)
垢版 |
2017/01/19(木) 20:55:10.84ID:AjpQ1Sm60
ANAよりJALに損害与えるとは…

機長表彰されるなw
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4356-BYuK)
垢版 |
2017/01/19(木) 21:15:15.33ID:hQSsVR2G0
>>176
伊東がにやけてるだろなw
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-hWYD)
垢版 |
2017/01/19(木) 22:13:00.00ID:+fKKBOV70
こういうときはどうするのがいいのかね

高速誘導路に出るにしても、一旦滑走路上で停止してから低速で曲がるのがいいのかな?

タイヤのグリップが効かなくて、舵が効かない状態だよね

または、ラダーとプロペラ片方だけ高速に回す操作で曲げるとか
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3b-aDhR)
垢版 |
2017/01/19(木) 22:18:36.98ID:X4Tg8BF30
かね爺が意見を述べる話題ではない!しったかするな>ぼけ爺
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-aDhR)
垢版 |
2017/01/19(木) 22:55:00.71ID:h9dt10Pa0
一番端の誘導路しか除雪してなくて、着陸してもどうせ3000mの滑走路の端まで行かないといけないという状況のため、滑走路の残距離はありまくりだと油断した結果
というよりさっさと滑走路から出たくて着陸後滑走中に飛ばし過ぎた結果
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-xLXU)
垢版 |
2017/01/20(金) 00:30:43.83ID:vfRU2slU0
ボンバルディアDHC-8の事を良く知らないのだけど
滑走路への着地後に、全然減速していない様に見える
フットブレーキだけしか使っていないみたいだ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3e4-HNuM)
垢版 |
2017/01/20(金) 00:44:47.18ID:W//4vMkk0
>>186
普通に減速したら1200mくらいで止まっちまう。
定員74に対して三分の一くらいしか乗ってないし。
このサイズの機体にオートブレーキなんてついてないし。
滑りやすさの指数もあるけど、一番ヤバい状況でも止まれるレベルの状況。
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-hWYD)
垢版 |
2017/01/20(金) 00:52:22.49ID:gRhhhmdI0
左折してB2誘導路に入る予定だったのか?

高速離脱誘導路じゃなくて、直角に曲がるタイプだから、映像みたいに20ノット以上出てると早すぎるだろう。

10ノットくらいまで減速しないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況