X



■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第37便■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 08:27:25.64ID:gFznvL7h0
千歳便とりあえず飛んでるね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 09:41:11.22ID:ng2YMH5Y0
東京⇔札幌便 JALは運行していてほぼ時間通りなのにANAはどうして欠航なんだ?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 09:46:02.46ID:TPycaDa60
機材繰りで千歳に機体を持ってきてないのと、千歳に飛ばしても出られなくなると大損だから飛ばさないって判断だろう。
1,2便くらい飛ばしてもよかったとは思うけど、見誤ったんだろうな。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:22:46.68ID:8wVU8PHi0
北海道路線の欠航は仕方ないとしても、
このセントレアのダイバートは・・・

エアコンから悪臭って、いったい何が起こったんだよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:14:30.73ID:6QoPpFuC0
オークランド空港でパイプライン壊れて給油できなくなって大混乱だって。
ANAコードシェアのNZ99は出発できたみたい。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 21:55:32.54ID:gjjWEUCC0
NZ出てる時点でw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 03:51:33.42ID:RBtS3Zhd0
メキシコで地震。
ANA180がMEX手前で向き変えてダイバートしてるっぽい。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 03:52:53.70ID:RBtS3Zhd0
失礼、現時点ではANA180はエンルートホールド。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 04:55:15.83ID:9r3S656w0
>>917
LAに向かってるなう
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 07:33:54.78ID:eO7owJrA0
異臭で緊急着陸の全日空機 エンジン汚れ等がエアコンの空気に混入か 中部国際空港 東海テレビ 9/19(火) 18:30

18日、中部国際空港を離陸した全日空機が異臭で緊急着陸したトラブルは、エンジンの汚れなどが原因とみられることがわかりました。

18日午前9時16分に、中部国際空港を離陸したANA435便・福岡行きは、離陸直後に客室とコックピット内で異臭がしたため、約10分後に中部国際空港に緊急着陸しました。

その後、全日空が行った機体の点検では異常は見つかりませんでしたが、エアコンの空気にエンジン内の汚れやホコリが混入したことが異臭の原因になったとみられるということです。

全日空は機体自体には異常がないことから、20日からこの機体の運航を再開することにしています。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 10:50:35.95ID:eO7owJrA0
バードストライクで成田便欠航 19日夜佐賀発
佐賀新聞 9/20(水) 9:30

 19日午後7時25分に出発予定だった佐賀発成田行き春秋航空日本704便がバードストライクのため欠航した。

 佐賀空港事務所によると、前便の成田発703便が佐賀空港に着陸する際、エンジン上部に鳥が衝突、折り返し便の整備と点検が必要になった。
搭乗予定だった96人に影響が出た。また、20日午前11時40分の成田発佐賀行き701便が、機材繰りのため欠航となった。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 08:51:03.54ID:oFv0N/L/0
>>914
つコードシェア

今はユナイテッド機材利用で、NZ一社でニュージーランドのオークランドと米国のオークランドを往復できるからな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:15:24.12ID:goo3PE6x0
練習wだろw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:34:13.26ID:gGQw6Aki0
ここは穴のスレでっか
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:48:15.27ID:goo3PE6x0
焼き付くよw
バイクじゃないんだしw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:33:57.82ID:PgGmgHHg0
>>930
エンジンオイルじゃねーぞ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:44:58.54ID:goo3PE6x0
油圧の方が怖いねw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 23:12:09.22ID:tvFh2al30
PAL126は何で羽田にいるの??
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 23:33:30.31ID:F8bmY1SH0
ADO111、羽田へ
ちょっとすれば千歳に降りれたのに、どうしたんだ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 23:49:29.48ID:F8bmY1SH0
あれかな、羽田に戻れるギリになったんかな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 00:21:25.35ID:egf4uc8w0
>>937
新千歳が雷雨で降りれない
仙台から東京に連行か…
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 09:21:15.90ID:AzLJ9BUd0
>>939
雷雨は承知。
他が直後に西側からゾロゾロ降りれたのになんでかなと。

タイミングが悪かったんだろうな。
決心しなきゃならない残量でまだ千歳の見通しが立たなかったと。

それでも青森〜岩手上空辺りで再考できたような気もするが、こういう場面で再考したのは見た事無いな。

23:46羽田着、おつかれさまでした。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 12:58:30.35ID:AzLJ9BUd0
おお怖い怖いw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 17:30:58.98ID:mgXcgpmi0
KLMがすげーことをやらかしたそうだ

離陸してしばらくしてから、機体のパネルが地上に落下
地上では直撃食らった車がぶっ壊れたのに、期待はそのまま日本からオランダまで何事も無かったかのように飛んで行ったと・・・

いや、普通どっかにダイバートするだろ。大丈夫かよ、KLMの安全管理体制は。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 17:35:46.67ID:av05RcSZ0
>>943
ANAも二日連続でパネル落っことして成田に到着してるぞ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 17:42:06.89
>>943
パネルの1枚や2枚、外れたところで飛行に影響しないし、コックピットで警報がなる訳じゃない

パネルの主がすぐに特定されればエアラインを通じて飛行中の機長へ連絡も可能だろが、安全性に関わらない部品ならそのまま目的地へ行くだろ
確認・修理はそれからだ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 18:26:53.11ID:1us/Hrcm0
デルタも滑走路に落としていっただろ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 18:32:38.84ID:LbEX70JX0
オランダ人の反日ぶりを知っていれば何ら不思議じゃないが
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 18:35:10.27ID:Zs6Dqm/E0
本心はともかくオランダ人は金のためなら割り切れる連中だろ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 21:27:56.55ID:SMIs8Yzh0
鹿児島空港、濃霧のため最終の3便が出発できず足止め
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 21:40:27.74ID:/RYvjDjt0
>>950
伊丹便が諦めて引き返してるっぽいけど、どこに降りるんだろ。
門限的に関空向かうのかな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 23:42:57.75ID:rbHSQSf70
>>950
自己レスですが、中部は二時間遅れて到着
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 23:55:51.12ID:hZVeYouV0
>>949
よりにもよって「国道1号線」を走行中の自動車に直撃するという
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 00:00:57.72ID:sSnM+Uum0
っていうか、KIX便であの場所ってことは、相当上空を飛んでるはずだよな
上空数千キロの場所からこんなパネルが降ってくるとか怖すぎるだろマジで

車1台ぶっ壊れただけで済んだのはホント幸運だよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 01:33:30.67ID:lQfvv9+n0
航空機って大気圏の外を飛んでるのか…
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 01:40:17.28ID:5yElYB/E0
上空数千キロ、すなわち国際宇宙ステーションの2倍の高度だね
北朝鮮のミサイルのそのあたりだ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 02:46:06.82ID:hg1JLvY60
>>954
ロフテッド軌道ですか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:13:22.39ID:B6m+bl3x0
エアソウル機右側エンジン停止…那覇に緊急着陸 読売新聞 9/25(月) 11:21

25日午前6時10分頃、太平洋上空を飛行中の米国・グアム国際空港発韓国・仁川(インチョン)国際空港行きのエアソウル便(エアバス321型機)で、
右側エンジンが停止するトラブルが発生し、同7時40分頃、那覇空港に緊急着陸した。

乗客・乗員計104人は無事だった。国土交通省那覇空港事務所によると、この影響で、同空港の出発便4便に最大で15分ほどの遅れが出た。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 13:01:08.60ID:LOEyZlf/0
>>960
ローカルニュースの分析でも
淀川上空ぐらいから遠く流されて来たって言われてたね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:58:36.35ID:vDzYe4lVO
伊丹空港への着陸機にぶつかる可能性もあったのかな?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 10:50:04.46
点検後に普通に飛んでいった。


国土交通省東京空港事務所によりますと、27日午前8時前、
羽田発松山行きの日本航空431便、ボーイング737型機が
羽田空港を離陸しようと滑走路に進入したところ、右のエンジンから火のようなものが出たのを
後ろにいた全日空機が確認したため、離陸を中止したということです。

国土交通省が滑走路を点検したところ異常がないことを確認し、現在、通常どおり運航しているということです。

配信9月27日 8時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011157991000.html
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 11:41:23.19ID:yIpPlXHm0
737かあ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 11:43:48.29ID:43cYVWtJ0
どこがどうインシデントなの?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 11:48:57.79ID:yIpPlXHm0
KLM事故 日本の調査官が機体のある
オランダに出発
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 13:02:47.88ID:yIpPlXHm0
日常だしw
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 18:07:49.89ID:yIpPlXHm0
今日も落下物発見
先日のANA機部品かw
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 18:13:01.21ID:PIMkV7000
やっぱりANALのトラブル頻発してたな。まさか今まで報道されてないとかで頻発してたわけないよな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:51:52.88ID:6QAyrnl/0
>>983
燃えあともないからそもそも異常は発生していないってこと
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 00:01:31.29ID:OQSQ92uX0
ANAのパイロットの見間違いってオチか?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 07:33:08.72ID:NY289SQR0
ORCオリエンタルエアブリッジは昨日
室内に霧状な煙で長崎空港に引き返し
今日の便は欠航に
当然 ボンQ w
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 08:54:34.25ID:XVUQb5YV0
>>988
プロペラ機が長崎空港に緊急着陸、客室内に“霧のようなもの”
9/28(木) 5:06

27日夜、長崎から対馬に向かっていたORC・オリエンタルエアブリッジのプロペラ機にトラブルが発生し、長崎空港に引き返して緊急着陸しました。

ORCによりますと、トラブルがあったのは27日午後6時55分、長崎空港発−対馬行きのボンバルディア機で、
空港を離陸してからおよそ20分後に客室で霧のようなものが出ているのが見つかり、長崎空港へ引き返して、午後7時43分に緊急着陸しました。
飛行機には乗客21人、乗員4人が乗っていましたが、けがはありませんでした。

この機体は今月24日の運航終了後、エンジンに不具合が見つかり、整備を終えて27日から運航を再開したばかりでした。

ORCはトラブルの原因を調査中で、28日は長崎と福岡発着の離島便4便の欠航を決めています。(28日04:34)
最終更新:9/28(木) 7:58
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 09:51:33.66ID:R7iCPl070
>>991
空調からの霧(水蒸気)じゃないの?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:05:06.89ID:4qPUGcSn0
>>987
ANAの証言のみ、異常が見つかってない時点で朝日報道
ANAのパネルの件は自分は読売で気づいたので、もしやとか思ってしまったw
大阪で車に当たったときのテレビ報道で、
単純な落下は年間400件だとか、日に一回は有るやんなと思ったし
いちいちニュースにしてないでしょ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:32:57.19ID:rGb0szlj0
>>992
コンプレッサー周りからのエンジンオイルリークだろうね。
何年か前に穴のQ400で多発してエンジンが対策品になってるから最近聞かんけど。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:33:49.25ID:NY289SQR0
ANAに整備委託だったりしてw
ボンQだしw
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 14:33:05.23
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況