X



【HSG/RJFS】佐賀空港 第3便【九州佐賀国際空港】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 09:27:25.77ID:6XJ4y7O00
北部九州の概略図(☆が佐賀空港、★がその他の拠点空港)
                          _
                         /| 北九州
                     (宗像) l    \★
                     /    /    (行橋)
       (唐津)─(糸島)─福岡─(飯塚)__/  \
       /   \       │★           (中津)
(佐世保)─(武雄)─佐賀─(鳥栖・久留米)─(日田)     \
    \       /   ☆   /           \__   \  ★
   (HTB)   (鹿島)    (大牟田)            \__ 大分
      ★\   l         \  
     長崎─(諫早)        熊本 ★  ▲阿蘇山
                       /
                     (宇土)
                      /
                   (八代) 
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 09:35:44.18ID:JYoVf40g0
新幹線長崎ルート、フリーゲージ白紙 フル、ミニ軸に
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/466978
山本委員長は、フル規格の検討では「ルートは決め打ちしていない。佐賀空港を通したらどうかという話もある」

JR九州社長「新幹線、年度内方向性を」
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/467244
フル規格の検討では、佐賀空港を通す案も含めたルートの議論を示唆した与党検討委員長の考えに対し
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 09:40:16.50ID:JYoVf40g0
「バスに乗る感覚」佐賀空港利用70万人突破へ
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170924-OYT1T50030.html

格安航空会社(LCC)の路線開設が追い風となり、年間の利用者数は4年連続で過去最高を更新し、今年度は70万人を突破する見通し。
一方で、他空港より滑走路が短いことなど課題も抱えており、“視界良好”とまでは言えないのが現状だ。

 ◆LCC増便相次ぐ

 「台湾の人は佐賀への印象が良い」。6月中旬に佐賀空港で開かれた、佐賀と台湾を結ぶチャーター便の就航を記念した式典。
報道陣に囲まれた台湾のLCC「タイガーエア台湾」の張鴻鐘社長は揚々と語り出し、年内を目標に定期便を運航する考えを披露した。

 今年3月には成田便が1日1便から2便、5月にはソウル便が週5便から7便に増便した。
LCCの増便や誘致がきっかけとなって佐賀空港の認知度もアップし、羽田便の利用者数は9年連続で利用者数が最高を更新した。

 このほか、成田便は2年連続、ソウル便は3年連続で利用者数を更新中だ。

 ◆開港時は低空飛行

 現在は多い日で10便が運航される佐賀空港。1998年7月の開港時は東京、大阪、名古屋を結ぶ計5便で、当初は73万人の利用者数を見込んでいたが、半数以下の29万人にとどまった。
規制緩和による航空自由化で価格競争が激化し、隣県の福岡空港を利用した方が運賃が安いことなどが災いした。

 利用者数が低迷する中、2003年には名古屋便、11年には大阪便が運航を休止。開港から11年度までの年間利用者数は、30万人前後と伸び悩んだ。

 ◆ハブ空港と連結

 一方で、羽田便は順調に利用実績を伸ばした。1日の便数は05年に3便、08年に4便、14年に5便と増え、搭乗率も60%台後半をキープする。
佐賀空港が九州の主要空港で唯一、約1600台分の無料駐車場を備えることや、保安検査場での待ち時間も少ないため、「バスに乗る感覚で行ける空港」(県空港課)として評価を得たためだ。

 実際、上海便を利用した5割は福岡県から来た客で、うち6割を福岡市民が占める。価格が安いLCCのため、「福岡市からも利用客を呼び込める潜在能力がある」(同)と話す。

 県が15年にまとめた空港の将来像には「LCCの拠点空港化」を掲げた。
24年度までに関西、中京、杭州、香港などの路線を新たに開設し、国内やアジアのハブ空港との路線を拡充させることが目標だ。

 ◇短い滑走路、誘致のハンデ

 ◆空港機能の拡充へ

 ただ、利用促進に向けては課題も多い。

 滑走路の世界的な標準延長は2500メートル級とされ、近県の長崎、熊本空港はいずれも3000メートル、福岡空港は2800メートルある。
これに対し、佐賀空港は2000メートルしかない。

 短い滑走路では、熟練パイロットの確保や乗客を減らして総重量を減らすことが必要になるため、LCCの誘致には大きなハンデとなる。交渉のテーブルにもつけないこともあるという。

 佐賀空港に2500メートルの滑走路を整備すれば、シンガポールなど東南アジアの路線の誘致が可能となる。
ただ、延伸に向けた準備は始まったばかりで、時期さえ見通せていない。

 また、待合室の座席は国内・国際線とも約170席しかなく、複数便の同時運航ができない。
また、繁忙期に航空会社が現行の小型から中型のジェット機に変更した場合、待合室が座席不足となる。
保安検査場への入り口も1か所ずつしかなく、待ち時間が長くなるのもネックだ。

 県空港課の野田信二課長は「訪日外国人観光客が年々増える中、地方でも誘客のチャンスが広がった」とし、「好機を逃さないためにも空港施設の拡充は必要」と強調。
その上で「路線誘致を積極的に行い、佐賀空港を『九州のゲートウェー』として発展させたい」との展望を描く。(鶴結城)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:53:32.07ID:gZ82iXVK0
オスプレイ配備に慎重な
秀島氏無投票で佐賀市長4選目
対立の自民は候補立てず
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 17:53:41.71ID:pUuW9EnC0
31日に佐賀市で開幕する佐賀インターナショナル
バルーンフェスタに、人気アニメ「ポケットモンスター」の
キャラクターをかたどった気球が登場する。
アニメの中で気球を使いこなす悪の組織
「ロケット団」に所属する「ニャース」の気球が、
競技飛行が始まる11月1日から佐賀の大空に浮かぶ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 18:52:00.32ID:5jRID4WK0
「静かで美しい本当の日本」を体験できる・・・今人気急上昇の都道府県はココ!=中国-サーチナ
http://news.searchina.net/id/1646008?page=1

記事は、「佐賀牛」や「呼子のイカ」は実際に行かなければ体験できないと勧めた。イカの活き造りは、透明で美しく、コリコリとした歯ごたえで酒のつまみにちょうどいいと絶賛した。

また、観光地ではないが書店とカフェが併設された「武雄市図書館」にも注目。建物がおしゃれで、「日本で最も美しい書店の1つ」と評した。
最後に、忍者好きの中国人には、忍者村で見ることのできる「忍者ショー」もおすすめだとし、日本では忍者の文化を伝承していると感心した。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 02:47:54.82ID:n8U9SiL00
ANA#8553 戻ってる?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:43:00.94ID:ooMOUonZ0
今年の年末年始、機材の大型化しなかったのは佐賀空港の待合室不足だからかな?去年とかB767で運航されてた記憶あるけど。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:45:26.53ID:6H/bs5Dk0
春秋死亡
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 17:27:05.39ID:dmIjPr7T0
春秋航空日本、所属パイロット10名を乗務停止 安全上のトラブルで
http://flyteam.jp/news/article/87446

> 安全上のトラブルの一例として、5月に佐賀空港でフラップの準備ができていないまま離陸しようとした事案

有明海にダイビングするところだったな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:21:27.83ID:eQLOpvIf0
春秋は干拓地の壁ギリギリで離陸
赤い照明を壊しているよw
動画も残ってそうwずっと遠くて低い離陸位置w
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:23:11.65ID:R8jSAlqN0
春秋撤退したら佐賀空港には羽田しか残らなくなる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:44:31.21ID:eQLOpvIf0
まあその為のオスプレイなのだがw
リニア 新幹線 在来線 高速道路
何でも来ますよw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:07:18.28ID:nZt9wINw0
春秋航空KOREAの就航も危ういんだね。

A330で瀋陽〜仁川5往復で採算がとれると聞いたのだけど。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 01:23:11.68ID:C49ieCPv0
へえw正月は無料だったがw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:47:40.34ID:Xy7oMvci0
自分で屋台でも出せばw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:28:53.29ID:Xy7oMvci0
長崎の苦境J2サッカーチームを
あのジャパネットたかたwが買取
1年でJ1昇格ともう黒字だったかなあw
何でもやる気次第よw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:37:48.60ID:GZZ4nFJV0
>>28
ラウンジあるだろ
カード会社と提携すればいいけど、別に会員でも150円だし
国際線利用時の搭乗ラウンジなんとかしないと
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 21:58:14.16ID:yGHATPj30
たしかに、何とも言えない有料ラウンジがあるな。
でも、あれなら目の前の有料マッサージ機で体ほぐした方が、有益なお金の使い方の気がする。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:46:59.43ID:4qEHXvYL0
感慨深いがまだまだこんなものじゃない
新幹線と西鉄の乗り入れはまだか
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 01:53:17.88ID:+xMl8Nq20
早うオスプレイ早うだが
へりまでああ落ちてると
目達原移転さえ無理に見えるぜw

佐賀 福岡 北九州がJR在来 新幹線 西鉄
高速道路 それにリニアで繋がる初夢を見たw
薄らと長崎 熊本 大分もそれに繋がってたw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 14:34:10.81ID:+xMl8Nq20
プロレスラーの大仁田氏
神崎市長選挙に出馬検討
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:02:27.43ID:dYwbpAyV0
コピペしていないことだけは分かった
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:01:57.91ID:m5RPgckE0
>>16-17
怖ぇーw

>>29
名案w

>>32
あそこいいぞ、元とれるw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:08:00.23ID:m5RPgckE0
>>24
佐賀空港、開港20周年って、意外と経っている割には建物がきれいだよなw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:22:11.97ID:V0hvN3m10
「神埼」な
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:37:18.67ID:fYZWyh9p0
 佐賀市川副町の佐賀空港付近に発生した濃霧の影響で、15日午後9時半到着予定の全日空の羽田発457便が着陸先を福岡空港に変更し、乗客136人に影響が出た。折り返しの16日午前6時45分発の羽田行き452便は欠航する。

 佐賀空港事務所によると、欠航便に搭乗予定だった119人には後続便への振り替えや料金の払い戻しで対応する。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:59:24.91ID:2f9Wj8xK0
春秋航空日本は、東京/成田〜広島線の午前に発着する1日1便と東京/成田〜札幌/千歳線の運航を、3月24日まで見合わせると発表した。

既存運航便の安定したオペレーションを確保するためとしており、夏スケジュールの運航については準備は整い次第発表するとしている。

これにより、冬スケジュール期間中の国内線は、東京/成田〜広島・佐賀線をそれぞれ1日1往復2便のみ運航することとなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況