X



【フジドリーム】茨城空港32【チャーター便など】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:57:41.36ID:n+4ZpENv0
http://b it.ly/2DicASQ【台湾タイガー】茨城空港31【チャーター便など】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1496888184/

茨城空港:公式サイト
http://www.ibaraki-airport.net/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
スカイマーク
http://www.skymark.jp/
スカイパックツアーズ
https://www.skypaktours.co.jp/
春秋航空
https://jp.ch.com/
雄李ヱン都太伊航空
http://b it.ly/2HneIeL
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
関東鉄道 茨城空港〜東京駅線 空席照会・予約
http://www.kantetsu.co.jp/reserve/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
茨城空港御用達マーチングバンド
https://youtu.be/CgQ4olppNmI
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:37:53.19ID:XUzF5NLy0
>>100
数字の裏付けを求めて批判するあなたから
まず数字の裏付けで批判すべきじゃないの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:27:54.03ID:yw4LGoUE0
茨空の出番は当分ないね 開港当時とだいぶ状況が違う
まあまさか当時は成田が新滑走路や新ターミナル作る決定する流れになるとは思わなかったしなあ
羽田国際化したときなんて言ってたっけ?成田は衰退するとか
日本人の分析、将来予測ってあてにならんわほんと 希望的観測の垂れ流しで
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 13:51:44.86ID:yZy5O5Mv0
うちは当初予想の8割行ってるんだし、あんまり増やすと大拡張工事が要る。それには反対派用地が問題になる。
県費でそこまでやんのは反対。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 13:53:55.43ID:bNOcCu7F0
もうじき東関道が延伸されて成田と30分位で結ばれるんでしょ? どうにかこのメリットを活かせないものか

>>103
成田は門限緩和もされるしな
茨城の飛行禁止時間て何時から何時まで
だっけ?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:09:28.00ID:xfIdXA5N0
>>101
A滑走路に着陸させてB滑走路から離陸させる運用をしたのはやる気の証
その後エプロン拡張もあり余力は出来たね
今でも滑走路より収容能力が小さい方が問題、まあスペースは在るけどね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:23:28.62ID:ILKR+poL0
>>111 あれ平日の訓練あるうちは無理だぞ、夜で訓練ないときに民間機沢山来たからやれたんだ。
平日だと逆に民間側にJ隊機がたまに降りてくる。
0116115
垢版 |
2018/05/12(土) 05:00:02.42ID:XSDqZxqK0
結局のところ
>>11=>>79=>>80=>>110=>>113=>>114=>>59=>>63
はなんだかんだ云って、冶ン江亜〜と
牡李江ン都汰伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:26:19.22ID:WZ+GiuwJ0
鉄道って簡単にいうけど単線7キロの仙台アクセス線が330億(内用地費27億)と考えると
最寄りの高浜駅から引いても12キロで400億程度は掛かるから空港本体より高くなるな。。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:40:48.34ID:sCUtnt6z0
無駄という意見もあるが、先行投資ということもできる。
鉄道を引いてほしいものだ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:54:12.62ID:hwWpmCNk0
>>119
仙台の場合、国の補助は30億しか出てない訳ですが。。

阪急の伊丹直結ですら40年以内で回収不能のため、
国の補助が出ない見込みなのにこの案件で出るはずがない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 00:23:47.59ID:ag8nJrsW0
新潟も仙台と同じ7キロ程度で検討していだが
現状の利用者数(99万人)では見送りの判断だったし、
仮にJR支線が現実化したとしても東京〜石岡で特急券込みで2500円もするのにわざわざ東京から誰が乗るんだか。。

つくばエクスプレスもつくばまでで既に1000円、そこからは茨城県の単独事業になるだろうから高くなるだろうし。
0124119
垢版 |
2018/05/13(日) 07:11:01.82ID:ELuujsjw0
結局のところ
>>11=>>79=>>80=>>110=>>113=>>114=>>122=>>118
はなんだかんだ云って、冶ン荏亜〜と
牡李荏ン都汰伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 07:59:31.58ID:JgWECxid0
補助金
都市鉄道整備事業・TX
空港アクセス等・スカイライナー
ニュータウン等・仙台
活性化・高田の鉄橋駅

空港アクセス等が狙い目かな?額も大きくないし通る可能性は高い
都市鉄道整備と合わせ技かもね

ひたちなか海浜鉄道延伸は3キロで78億、市単独で出来る
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 18:49:39.52ID:iD6U77VX0
EA18グラウアーが百里に緊急着陸。
01291000万人イベント
垢版 |
2018/05/19(土) 13:18:27.13ID:8Mb14DmX0
人多い、ワイファイ遅い。空港のあちこちにコスプレ撮影スポットがある。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 07:54:50.30ID:uZT8dOF/0
県知事バカなの?
TX茨城空港まで繋げるなんて
金かかってしょうがないだろ?
筑波あたりに空港作った方が
安いだろ(w
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 19:40:00.37ID:a31OmqgU0
そもそもそんな土地は無いし住民が認めない
そんな事が出来るなら埼玉県がやっている、知事の首が飛ぶだけ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 20:01:06.32ID:R0lb2Tt80
埼玉県の桶川青年会議所が桶川飛行場(ホンダエアポート)を北埼玉空港への構想を発表してました
本当に構想だけでそれ以上の進展はない模様
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:52:38.46ID:xy1M8/gI0
北宇都宮なら自前の空域持ってるからいいけど、他は空域を確保するのが一苦労。
>>132 つくば道か風返峠→十三塚を滑走路にして…
0135133
垢版 |
2018/05/21(月) 01:02:18.59ID:xEAyZ+7G0
結局のところ
>>11=>>130=>>132=>>49=>>55=>>58=>>59=>>63
はなんだかんだ云って、磁ン江唖〜と
雄里江ン都汰伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 01:31:21.52ID:9sSDZLRq0
利根川河川敷に機種限定(737・320)、時間限定なら可能性はあるけどね
守谷・坂東の河川敷で地元が納得すれば
TX盲腸線で都心から40分
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 16:22:26.30ID:Zdb30A9y0
埋めたてず羽田式の柱でいい
それと神奈川は何処か共用だろ普通
横田含め
共用だと騒音の反対も少ない
成田みたく一からは揉める特に内陸だと
0148138
垢版 |
2018/05/21(月) 19:51:21.88ID:qYa8mSKY0
結局のところ
>>11=>>130=>>132=>>142=>>139=>>58=>>59=>>63
はなんだかんだ云って、磁ン荏唖〜と
雄李荏ン都汰伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 20:46:50.53ID:7vaxAE8T0
つっても米軍基地は無理っぽいしなあ、それ以外で滑走路それなりに長いのが入間と下総と北宇都宮。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:17:35.03ID:nFur5pkw0
そんな長いのは無理だから、羽田か成田だろ。茨城でも滑走路長はともかく重量制限で無理だ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 01:51:03.13ID:aXMXYdWN0
>>140
ラムサール条約知らないのか?
どのみち古河の中心市街が近すぎて無理候補すらなってなかった
懐かしのニュースでは御料牧場と霞ヶ浦が映っていた
0153152
垢版 |
2018/05/22(火) 08:56:17.09ID:Ujbz9h0X0
結局のところ
>>11=>>130=>>132=>>142=>>139=>>151=>>149=>>63
はなんだかんだ云って、磁ン荏婀〜と
雄李荏ン都侘伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 11:28:47.39ID:eBHITmZe0
>>140
鬼怒川氾濫で遊水地の必要性が再認識さてれいるのに
その氾濫で懲りたのは茨城県民だろ
この人何いってんだろ?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:23:19.44ID:9eBdehzv0
↑と、反論出来ずに言い訳いってますw
0157156
垢版 |
2018/05/22(火) 15:51:48.34ID:KgDftjmo0
結局のところ
>>11=>>130=>>132=>>142=>>139=>>151=>>149=>>6154
はなんだかんだ云って、磁ン荏婀〜と
雄李荏ン都侘伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0158156
垢版 |
2018/05/22(火) 15:52:12.33ID:KgDftjmo0
結局のところ
>>11=>>130=>>132=>>142=>>139=>>151=>>149=>>154
はなんだかんだ云って、磁ン荏婀〜と
雄李荏ン都侘伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 10:57:16.41ID:yhDuvkif0
TX延伸協議会に行方・鉾田が加わっているのは何故?
普通に考えると通らない
行方だと旧出島村を通り霞ヶ浦に橋を架けるルートならあり得るが石岡市が通らない
鉾田も鹿島臨海に繋げるなら有るが方向性が見えない
隣の茨城町が加わらないのも深い意味が有るのか無いのか興味深いところ
0164163
垢版 |
2018/05/30(水) 08:10:01.13ID:nzoV+a6M0
結局のところ
>>11=>>159=>>132=>>142=>>139=>>151=>>149=>>154
はなんだかんだ云って、治ン荏婀〜と
緒李荏ン都侘伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 10:21:31.02ID:7+i+KlsO0
>>163 つくば駅のホームの先の薄暗いエリアに行くと、見たような3ドアの気動車が止まっていて、強力な通風機が空気を吸出している。轟音とともに発車。
常陸藤沢、サイクルターミナルがある。
高浜、常磐線と交差。ずいぶん田舎だが、乗り換え客が乗ってくる。
常陸小川、前1両が空港行、後1両が鉾田行。何?前行かないと。
ファントムに迎えられて茨城空港に到着。
0166163
垢版 |
2018/05/30(水) 11:49:35.51ID:rkiqqQCs0
結局のところ
>>11=>>159=>>165=>>142=>>139=>>151=>>149=>>154
はなんだかんだ云って、治ン荏唖〜と
緒李荏ン都太伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 14:41:22.09ID:c+ny8hjs0
宇都宮では、LRT建設開始を強行したな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:42:07.76ID:roTueGrh0
だったら、かけ学園〜岡山空港〜かけ学園 の路線があってもいいわけだ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 22:51:56.57ID:Mtev3xds0
ここのところ、茨城空港に飛行機の話題がないので、しょうがないでしょう。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 06:11:00.86ID:ys7xq01K0
1000万人来場って言っても、乗客以外を含んでいるってどうよ?枯れ木も山の賑わい?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 09:20:31.18ID:PUSB7+ke0
F15が観られた頃は近くに行ったら寄ってみたがね
でもファントムも見納めで貴重なのかもね?
地元のおばあちゃん、「いーや自衛隊の方が威勢がいいね」
旅客機が力んでも困る
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 17:34:16.98ID:m6gu6wnf0
あと数年で全廃、らしいぞ(^_^;)
だんだん数減ってるからファントム天国は今のうち。近いうち301と302が合併だとか。
0184183
垢版 |
2018/06/02(土) 21:07:49.96ID:jxxlDwA60
結局のところ
>>11=>>159=>>165=>>176=>>177=>>151=>>149=>>154
はなんだかんだ云って、字ン荏唖〜と
牡李荏ン都太伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだっぺ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 13:56:14.81ID:e7Sf71iJ0
イースター航空だってな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 17:56:22.13ID:Xj2McR+S0
利用数
月 総計 国内 国際
1月 49,401 41,719 7,682
2月 51,603 41,881 9,722
3月 63,224 51,976 11,248
4月 56,284 44,517 11,767

国際線も持ち直して来たね、これに仁川加わればまずまず
台湾増便と深セン復活して欲しいな
深センは製造業の拠点、県も補助出してでも維持すべき路線
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 19:35:52.76ID:KbLsr8QT0
賑やかな事はいいことだ。枯れ木も(ry
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 20:24:58.73ID:EwQuWd3U0
イースター航空、LCCでも機内持ち込み7kg、受諾荷物が15kgまで無料なのね。
これなら仁川経由で欧米にも飛べるな。
だけど特別運賃じゃなく、普通に買えるのは幾らに設定するんだろ?
総額で片道8000円以下なら使うかも。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 05:43:31.56ID:Fk7F9uKC0
ダメな子だと思っていたけどだんだんやれば出来る子になって来たのかな?
俺も総額で2万以内に収まるなら使ってもいいな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 06:00:53.33ID:Fk7F9uKC0
>>190
深セン便は考えてみれば実質香港行きと変わらないんだよな。
だとしたら利用価値はかなりあるよね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 08:26:52.49ID:g6vB4WCg0
>>196 桂利奈ちゃんか?確かにやったら出来そうだ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 15:10:14.22ID:0FYRVOYa0
500円は
初日だけかよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況