X



スクート(TR) ノックスクート(XW) ノックエア(DD) 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 09:43:38.44ID:obFRHecZ0
2月は一番オフシーズンだからな
もし旧正月にぶつかればバンコクには中国人が溢れまくるだろうが
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 10:15:14.17ID:wO1E5iIm0
>>342
気になってググったら来年の旧正月2月5日からだった 
がっつりかぶってた 今年は2月中旬だったのにけっこう変わるんだね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 22:32:40.15ID:2WUFqFdm0
>>344
1月末〜2月中旬までバラバラ
つまらん祝日つくるなら、旧正月の一日は休日にしてもいいと思うな
旧正月期間は、日本メジャー都市やタイ各地(タイはノービザ)に中国人が溢れそう
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:27:02.37ID:Ggkc/zV20
ハワイ線乗って来た
台北線よりかなり寒い
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 09:29:29.41ID:EthlfR5C0
日本語通じるの?ハワイ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 18:26:13.60ID:ProWTJaL0
キャンペーンの時に座席指定等を考慮するとScootBizと変わらないんだな。
ScootBizを購入したら他に予約者いないだな。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 08:19:55.07ID:O15Le/kx0
自然に格上げされた場合丸損
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 18:32:24.14ID:cmM7+qhs0
>>353
PPSだからアップグレードされるってこと?
TPE→NRTで某社の特典航空券取れなかったからTRのScootBiz購入したんだけと。
Yとの差額が円で千円程だったので購入したんだけと。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:15:39.89ID:jXzmaa+c0
日本語が通じないのはパンツの中身見せろとか言われたら困るし〜〜〜
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:48:43.14ID:G2nFrpjq0
意地の悪い日系人
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 21:34:47.57ID:G2nFrpjq0
日本人なのに見て見ぬ振りする、機内での日本人スタッフ。ほんといらね。意味ないじゃん
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 14:34:54.74ID:nCQAdxxT0
そういうことじゃないんだよね。外人じゃないから。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 18:55:22.94ID:ho3aD5930
予約してますが・・・
ホテルも・・・
返金?
他社への振り替えないよね?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:00:47.62ID:xsZJbkoX0
LCCの欠航は、返金か目的地変更が主流だな
W安くW現地まで行く権利までは補償してくれない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 10:12:23.52ID:udaWEj4x0
ホノルル便需要低迷てホンマかいな?
関空ホノルルはドル箱路線だと思ってたけど。価格競争で満席でも赤字なのかな?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 16:59:50.01ID:bw8abts+0
埋まるかわからない長時間のホノルル便より、アジア内で機材回してる方が稼げそうという判断だろうね
成田からならドル箱になったけど
0366
垢版 |
2018/11/23(金) 18:33:09.46ID:Qdk38Y1l0
いろんな会社で関西発だけは安売りしてるからな。
安売りして埋まってもしょうがないんじゃ無いか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:40:54.23ID:ocDjmRj+0
TRホノルルだけじゃなく関西LCCで安いのがずっと売れ残ってる路線がある
時間帯もいいし曜日もいいのに
関西に路線集中させすぎ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:53:40.63ID:cChP9sC40
シンガポールのくせにお客だけかっさろうとしても、お客が到着空港で仕打ちをうけるよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:55:17.00ID:cChP9sC40
ちなみにあたしは純日本人、成りすましでではありません
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:58:50.21ID:AJbgNT4Q0
>>364
いや俺去年行った時はエアアジア最低額より安かったよ

残念だなぁ 価格競争があったから安くハワイに行けたのにな
でも次はエアアジアのホノルル便買っておいて良かったわ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 12:04:48.77ID:aHgoo25X0
>>367
現地人にとって都合が悪いってことだろう?
もはや関空利用者の主流は外国人観光客。
20世紀末と完全に逆転した。良い意味でいえば関西人の需要・経済力などを考慮しなくてもよくなったわけだが。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 12:11:00.67ID:/+zw5I5F0
エアアジアもホノルルは往復2万(運賃は片道7000)で投げ売りだし、大手の燃油サーチャージだけじゃ流石に続かないだろう
そもそもエアアジアX自体決算が酷いからホノルルだけの問題だけじゃない、ってのが唯一の救いかww
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 12:44:19.56ID:bSXIo6EO0
関空からハワイいく人って少ないか?
俺は年1で関空ホノルル便利用するけど客は多いよ。投げ売りする必要ないと思うけどな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 12:47:25.10ID:/+zw5I5F0
>>373
必要ないって言ってもエアアジアがそういう判断をしてるんだが?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 13:40:36.72ID:AJbgNT4Q0
まあこれから高くなるだろう
早めに次のエアアジアホノルルも買っといたほうが良いな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 14:21:29.55ID:UPwPDuPM0
>>371
どちらか片道はインバウンド向けでも折り返し便は関西人向けの時間帯もある
どちらか片道投げ売りしなくても買う関西人需要がないと往復両方共路線運休に
インバウンド、関西人双方に時間帯悪い便は投げ売りで座席埋めるか路線運休
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 02:48:19.72ID:kVunCauh0
>>371
関西ホノルル路線はアウトバウンド。
スクート→撤退。
エアアジアX→デイリーに
JAL→Wデイリーに増便
デルタ・ハワイアン撤退なし
勝ち組負け組がはっきりしただけ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 11:41:57.78ID:4dqa/QLH0
LCCなのに安くないって?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 08:35:02.45ID:IMXJVVxo0
<シンガポール航空(SQ)はこのほど、子会社のスクート(TR)が来年6月に関空/ホノルル線を運休することを明らかにした。昨年12月に開設し、週4便で運航していたが、需要が低迷しているという。>

関西地方からホノルルはそんなに需要がないのか? 成田から飛ばしてくれ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 11:27:21.00ID:txLu3qlG0
関空ホノルルのスクートは帰りの時間が悪いんだよ。ホノルル発が朝だから最終日の買物や遊びができない。エアアジアは夕方発だから午前中自由に使えるし
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 16:51:30.98ID:p7Uf3pyi0
>>380
首都圏の空港では法律かなんかの問題で以遠権使えないんじゃなかったっけ?
だから国内のLCC各社が飛ばすしかないけどそれはまだまだ難しいだろうな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 06:20:24.23ID:5tuLNDOE0
>>363
ホノルル線はSQ委託の貨物が無いんじゃないかな?
スクートは他LCCと違い親会社のSQが貨物スペースを買い取りされ、貨物の輸送のみやっているから。
貨物輸送の収入があるから。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:36:19.79ID:gaqIA6Sc0
アナのA380でワイハ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:46:24.30ID:xFMe2gBx0
お安くないと
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 10:10:34.33ID:ZHmaTYkP0
>>390
VXはASが買収済み。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 00:45:00.45ID:3rYBnPUE0
機内のおばさんの質が悪い、おさぼり
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 01:38:00.33ID:js/gFTdy0
質問なのですが、安い価格で航空券が買える日は遅延の可能性を見越してその価格 ということはありますか?
今までバンコクに2回、往復2万〜2万5千円程でスクートを予約して行ったのですがどちらも24時間前後の遅延
遅延が決まってたかのようにホテルにはスクート遅延専用の表示やチェックインカウンターが用意されているし…
同じパターンのブログ記事をいくつか見つけたので、まさかと思いますが、なんらかの事情で遅延が起きる可能性が高い日程は航空券が安いなんてことがあるのかな…と思ってしまいました。
既出でしたらすみません。
0398
垢版 |
2018/12/28(金) 15:40:17.33ID:EwzBQnyz0
>>395
今度いつ行きますか?

私はその日は予約しないです。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 13:01:00.76ID:3wMX0LUP0
>>395
こればかりは運次第ですね。私は同じような価格帯で3回往復しましたが遅延はないです。値段の高低は空席状況によって変わるので遅延の可能性は関係ないはずです。
レガシーと違い天候リスク以外に機材が間に合わず遅延するリスクは高いですが2013年の定時就航率は90%を超えています。
レガシーで同価格帯で行ける中国国際は北京経由だとこの時期は降雪で遅れるリスクが高くなり、乗り継ぎ時間が短いとトランジット失敗します。
確実なのはやはりレガシー直行便ですが燃油が上がったので最安でも往復5万円しますよね。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:56:37.77ID:8Mpk0clV0
少なくとも今の時期はスクートよりエアチャイナの方が遅延リスクは高いな。
手荷物預ける人はスクートより安く済むかもしれないが、北京でロストバゲージのリスクも
あるからな。
スクートだと20kgまでの荷物預けたら往復7000円前後取られるんでしょ?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 13:34:28.13ID:u0fTNBMx0
ノックエアはウェブチェックイン出来るから荷物預けなければドンムアンで長蛇の列に
並ばなくて良い。
ドンムアン経由でヤンゴン行くとき良く使わせてもらってます。
勿論ANA直行便が一番安いのは分かるけど燃油上がったからLCCと比較して往復で3万円以上差が出る
からな。乗り継ぎだと途中でバンコクで遊べるのもいいし。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 16:09:24.93ID:aJzcL2Z10
>>399
北京が降雪で遅れること滅多にない
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 19:30:36.23ID:z85Ee3sp0
雪よりも中国管制の指示で離陸許可着陸許可が降りませんで遅延すること多いかな。
北京に限らず上海でも体験した。
向こうは軍用機優先だし..
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 23:39:07.20ID:KHM1M4ee0
北京は本当にカオス。
いつだか乗り継ぎで4時間ぐらい掛かった事あったな。タバコ吸わせろって職員にワイロ渡そうとするアラブ系だったり、電動カート5000円って超ぼったくる職員居て、もう北京はやめようって思った。
ただ遅延当たり前なのか毎回超スムーズに日本行き次の便とかに振り替えてくれる。
欧米は明日ですとか言われてて可愛そうだった。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 23:58:03.88ID:MyT3eIPs0
年内?に新空港が稼働したら北京も少しはマシになるんだろうか。分散してLCCが入る余裕ができるといいね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 10:19:31.44ID:9ZqQ1ae60
>>402
北京に雪が降ること自体が滅多にないしな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 10:30:34.47ID:BXnsN/xW0
エアチャイナって安いし、1度は乗ってみるのもありかなと思うか、
北京乗り継ぎは評判悪いよな。

南方航空で広州乗り継ぎで東南アジア行くのなら、そんなに評判悪くないが。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 20:54:38.50ID:G1ME7On30
>>405
北京空港の電動カートは急いでる客見つけたら乗せてあげてあとで200元よこせ5千円
よこせと言ってくるから要注意でやんす。

北京空港よりもスワンナプーム空港よりもドンムアン空港の方がいいでやんす。
北京もPPでエアチャイナのラウンジ使えるけどね。
ドンムアン空港プライオリティパスOKな「The Coral Excutive Lounge」
https://www.youtube.com/watch?v=rLSGxheNqP0
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 09:59:28.69ID:NGGuUKWj0
どういうかかわりで、そうなっちゃうの?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 20:33:11.05ID:2nuSxtnv0
サイトの仕様が変わってから、安い日を調べにくくなって、他のLCCのサイトを見るようになった。
そんな人、多いんじゃね?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:42:41.88ID:qg4rCLXh0
>>411

アクセス回数で値段が上がるとかね?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 16:45:22.07ID:xGPEzfdd0
アジアンに間違われて困る。わたすは日本人だよ〜〜〜〜 名前ははちやまゆみ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:10:25.21ID:04AyE4jh0
ノックエアのヤンゴン線がウェブチェックイン出来ず荷物預けないのにドンムアンで長蛇の列に2時間並ぶハメに..
数千円高くても国際線ではエアアジアで楽々ウェブチェックインしようと思ったわ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:45:53.51ID:/SGam4310
荷物ない人はウェブチェックインさせろよノックさん。
全員捌くのに後1時間以上かかるからフライト時間以上の遅延確定!
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:19:09.31ID:qgbUl/qM0
ドンムアンのチェックイン待ちの列は全く誘導されず酷い有様。赤い服のエアアジアのお姉さんが仕方なくノックの乗客まで案内する始末。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:47:10.26ID:5hT0ov6H0
他社を巻き込むことはない
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:15:22.34ID:+z+wAaG40
スクートならboard me fast使えばビジネスカウンター使えて数百円でどこから並んでいるか分からないドンムアン名物長蛇の列を回避出来る。
ノックスクートはスクートビズしか方法はない。
ノックの国際線は中国大陸便と出発が重なったら列が訳分からなくなるからな。極力回避したい。
狭くても短距離ならエアアジアで早めに出国してドンムアン名物コーラルラウンジでのんびりするわ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:56:26.27ID:6/PUsSBz0
経営危機のノックエア、タイ航空が見放す?
http://s.newsclip.be/article/2019/02/14/38956.html
2019年2月14日(木) 02時42分(タイ時間)
【タイ】タイ国際航空は13日、タイの格安航空ノックエアラインズが実施した株主割当増資を引き受けず、同社への出資比率が増資前の21.8%から15.9%に低下したと発表した。ノックエアは同日、株主割当増資で20.9億バーツを調達したと発表した。

 ノックエアは2014―2017年に約60億バーツの赤字を計上。2018年1―9月期も19.6億バーツの赤字で、債務超過に陥っている。タイ航空はもともと同社の筆頭株主だったが、2017年の株主割当増資にも応じず、出資比率が下がり続けている。
《newsclip》
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:49:33.11ID:0iVHEALt0
日本じゃ通用しないだろ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 00:06:59.99ID:JLQM1UIG0
http://s.newsclip.be/article/2019/02/26/39048.html
エアアジア、タイ格安航空ノックエア買収か
2019年2月25日(月) 23時11分(タイ時間)

【タイ】マレーシアの格安航空大手エアアジアのタイ法人タイ・エアアジアの
タイの持ち株会社アジア・エイビエーション(AAV)は25日、経営危機に陥っている
タイの格安航空ノックエアラインズの株式取得を検討していることを明らかにした。

 ノックエア株の過半数を保有するタイ自動車部品大手サミット・グループのオーナー、
ジュラーンクーン家と交渉中。

 ノックエアは2004年、エアアジアのタイ進出に対抗するため、
タイ政府系資本とタイ王室系資本が中心となり設立された。
当初は筆頭株主であるタイ国際航空の格安部門と目されたが、
名門サラシン家出身で創業株主のパティー・サラシン氏が独自経営を続け、
タイ航空とはぎくしゃくした関係が続いた。

 2013年にタイ証券取引所(SET)に上場し、パティー氏らは多額の上場益を得た。
しかしその後は慢性赤字に転落し、2014―2017年に約60億バーツの最終損失を計上。
2018年1―9月期も19.6億バーツの赤字で、債務超過に陥っている

 ノックエアが資金調達のため2017年と今年に実施した株主割当増資で、
タイ航空は増資に応じず、出資比率が15.9%に低下している。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:30:27.64ID:8J0MZ/Yw0
おわったな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:27:38.18ID:dXWz1bXU0
ドンムアンでノックエアの国際線(ノックスクートではない方)でない人はチェックインのとき要注意。
実は中国路線と時間帯が重なったときは列やカウンターが異なる場合がある。
分からなければ職員にきちんと聞く。ウェブチェックイン出来ないからな
それで乗り遅れた欧米人がクレイジーだのf○ckだの文句言っていた。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 19:14:33.23ID:nIbhGXRo0
よくわからん。
ノックエアの国内線はT2だよね。国際線もT2でチェックインすることがある? それともT1にカウンターが用意されるってこと?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 07:51:37.85ID:MCOKhoAk0
国際線チェックインカウンターが別に開設されてるとかじゃね?
例えばエリアFてアナウンスあったのに実際はエリアDにもチェックインカウンターあるとか
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 13:24:52.54ID:WGh+OCZ00
429は国際線のことを言っているな
>>431
その通り。中国路線は皆様、荷物が沢山の人が多いので航空会社が別途チェックインのカウンターを設けることがある。
ノックエアの他にライオンエアもそうだった
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:25:00.38ID:bXwz5N2N0
>>395
安い便=空席が多い便なので天候などの欠航理由がある場合に航空会社は欠航の判断を出しやすい
これはレガシーでも同じ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 15:33:49.36ID:UNJbdd+f0
どことどこが、737MAX使ってる航空会社なの?

どなたか教えて。選ばないと。まだ死にたくない
0440
垢版 |
2019/03/13(水) 20:19:47.42ID:YxKzg5+70
線香ならあげに行ってあげるけど!
スクート、ノックスクート、ノック
エアアジアx、タイエアアジアは持ってないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況