X



【KIX】関西国際空港(関空)-72@airline【RJBB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/09/08(土) 06:59:23.17
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
関西国際空港(関空)について語るスレです。

(1) 関西国際空港の就航情報や利用・見学者が主役のスレです。
(2) 利用者同士、マターリ利用情報交換や議論をしましょう。
(3) 次スレもワッチョイ・IP表示ありで建てましょう(1行目に次のSLIPコマンド『 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 』をコピペ)

関西国際空港
https://www.kansai-airport.or.jp
関西エアポート株式会社
http://www.kansai-airports.co.jp
新関西国際空港株式会社
http://www.nkiac.co.jp

フライトレーダー 関西空港周辺
http://www.flightradar24.com/34.43,135.23/12

前スレ
【KIX】関西国際空港(関空)-71@airline【RJBB】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1524524642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cf39-a57L [153.195.165.207])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:56:42.30ID:QpJuB4Os0NIKU
大阪にはまともな国際会議場がないことを世界中に晒しましたね。
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf33-29+r [121.118.61.170])
垢版 |
2019/06/30(日) 00:06:05.54ID:+KQxmGlY0
>>733
だから舞洲にIR作るんだろ
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-nnut [49.104.12.193])
垢版 |
2019/06/30(日) 02:36:57.95ID:Kdh/Eu71d
>>736
その伊丹もお通夜w
昼から張り込んでまさかの14R。

関西特別機祭りはもう2度とないだろうな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM07-1jjX [114.22.203.61])
垢版 |
2019/06/30(日) 08:44:00.43ID:1TTvhPHzM
>>738
米軍が初めて伊丹を使うならともかく、過去から何度も使ってきた。
使い続けているという事は、問題視してないんでしょうね
もっとも、14Rで河川敷に近づいてきたのは良いのかなあとは思ったけど。

個人的には14R離陸はあり得ると身構えていたから、あのどよめきは意外だった。
次の訪問先があるのに予定は遅延、横風だが強くはなく、近隣に民間機は飛んでいない。
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d331-iw7w [218.33.232.158])
垢版 |
2019/06/30(日) 08:52:47.98ID:oFSal8ht0
伊丹の河川敷からスティンガーや91式で狙いまくり
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM07-1jjX [114.22.203.61])
垢版 |
2019/06/30(日) 09:22:31.97ID:1TTvhPHzM
一応補足しておくけど、昨日の河川敷には多数の兵庫県警警察官がいたからな。
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-9xIJ [125.174.162.10])
垢版 |
2019/06/30(日) 09:23:33.70ID:fK9dMhIOM
好き放題、勝手すぎる行動と言動のトランプが嫌いではない。
今までこんな大統領はいてなかった。
金正恩との会談もサプライズがありますように!
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0b-Lugd [183.77.94.5])
垢版 |
2019/07/01(月) 19:46:05.74ID:6HHQSWCq0
>>733
日本で一番いいのが今回使った所だ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-mkKJ [49.96.43.165])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:21:44.73ID:+BATeho6d
グランキューブにトランプとキンペー寿司詰めとか
草はえ過ぎるだろwww
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 13:08:33.58
国交省、第2回「空港における自然災害対策に関する検討委員会」を開催
https://flyteam.jp/news/article/112381

国土交通省は2019年7月9日(火)、「空港における自然災害対策に関する検討委員会」の第2回作業部会を開催します。

国土交通省では、2018年の台風21号などのような大規模な自然災害が発生した場合でも、航空ネットワークを維持し続けることができるよう、4月に主要空港の機能確保などの対策や課題をとりまとめています。
こうした状況を踏まえ、具体的な対策について検討を進めるため5月31日(金)に同委員会が設置され、第1回が開催されました。

第2回目となる今回は、主要・海上空港で実施した防災訓練の結果報告や委員からの情報共有のほか、空港BCP「A2-BCP」策定指針の考え方などについて議論します。

委員会は、全日空(ANA)や日本航空(JAL)、成田空港をはじめとした10名のメンバーで構成されています。
当日は全日通霞ヶ関ビル8階大会議室Cで、13時30分から15時30分までの開催となります。
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-AvHN [42.150.243.199])
垢版 |
2019/07/16(火) 17:05:31.40ID:wOdCmCAV0
IDカード導入しろよ。
別途、指紋、掌紋、掌静脈、虹彩の登録。
投票所ではIDカード出して、掌か目を照合。
本人照合できなきゃあ、投票拒否。

選挙ほか、公共サービスを受ける都度、照合。
運転免許証等の発給、年金の受給、学校の入学卒業、住民票の発行等々。

今から導入して、赤ちゃん生まれたら出生届と同時に、子供と母親と、登録。
既に生まれてる人は最初に公共サービスを受ける段で、登録
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-/g1Z [49.98.165.65])
垢版 |
2019/07/17(水) 15:06:01.28ID:maiFSIdBd
困る人種がいるからなぁ
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-avE8 [61.205.84.192])
垢版 |
2019/07/17(水) 15:48:31.32ID:e1t5t5QlM
背乗り
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-pWAF [150.66.79.98])
垢版 |
2019/07/17(水) 21:51:11.23ID:XHdfmZWUM
風俗も行けなくなるなw
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-pSH4 [1.75.249.52])
垢版 |
2019/07/18(木) 07:19:45.42ID:2CIS+7dkd
関空のLCCターミナルはバスに乗り換えないと行けないって不便だよね。
無駄に時間かかりすぎ。



9月20日供用開始を決定したセントレア「第2ターミナル」。LCC向けでは国内初の自動手荷物預け入れ機など、機能性と利便性を追求
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1177015.html
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-l3wq [126.85.59.76])
垢版 |
2019/07/18(木) 10:30:41.34ID:VofzC+Md0
>>760
中部開港のときも
関空第一ターミナルより便利な造り! とか言われてたよな

後発なら当たり前っていうやつなw
で、現在の実績はと言うと…

関空は本格第二ターミナルが控えてるからな
LCCTはそっちと一体化される予定。
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05bd-l3wq [126.85.59.76])
垢版 |
2019/07/18(木) 10:49:11.98ID:9D/khJbk0
>>762
とりあえ関空のほうは
1000億で第一T改修、キャパ1000万人増。

500億で護岸、滑走路かさ上げ、電源の地上移設するけど。
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05bd-l3wq [126.85.59.76])
垢版 |
2019/07/18(木) 10:55:39.52ID:9D/khJbk0
LCCTひとつのキャパが400万人

関空T1も柔軟にLCC対応できるしようにする。

1000万人増ってのは実質
LCCターミナル2.
5個新設するようなもん。
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05bd-l3wq [126.85.59.76])
垢版 |
2019/07/18(木) 10:56:39.37ID:9D/khJbk0
2.5個
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-Jgj+ [126.35.75.180])
垢版 |
2019/07/18(木) 11:35:12.20ID:EgaLsAeJp
第2ターミナルはほぼピーチ専用みたいなもんだしね。
ジェットスターは第1を使ってるし。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-l3wq [126.85.59.76])
垢版 |
2019/07/18(木) 12:53:21.82ID:VofzC+Md0
根本的な解決しないのは最初からわかってたこと。

それより
使いながら、滑走路のかさ上げできるのが分かって驚いたわ
関空の利益から見て
2〜30年に一回、かさ上げ数百億ならたいした出費じゃない
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-ALtD [1.79.83.180])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:12:52.35ID:5mt66jEPd
第2ターミナル新設するなら5千億は必要だよ。
加えて年百億の護岸工事費、5年で一千億の沈下対策工事もするかね。関空を強化するには必要だね
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5be5-vcs2 [119.24.249.42])
垢版 |
2019/07/18(木) 23:58:45.31ID:T+WpsJqC0
>>768
数百億あったら伊丹の運用時間延長出来るだろ(笑)
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f539-0tQv [220.98.26.46])
垢版 |
2019/07/20(土) 14:24:48.39ID:xccRrT4i0
ドラマL『ランウェイ24』
https://www.asahi.co.jp/runway24/

2019年7月7日から朝日放送テレビ(ABCテレビ)制作により「ドラマL」で放送されているテレビドラマ。
テレビ朝日、静岡朝日テレビ、メ〜テレ、愛媛朝日テレビなど同系列局においても放送される予定。
主演は朝比奈彩。航空会社「Peach」全面協力のもと、パイロットとしてだけではなく、
ローコストならではのサービスの向上やコストマネジメンに奮闘しながら、
運航にまつわる様々なトラブルにも立ち向かう社員たちの姿を描く。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!WW 5ee0-ngC6 [153.156.43.21])
垢版 |
2019/07/26(金) 10:36:01.88ID:8sFN0i1s0FOX
台風頑張って!
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 1267-YuYz [59.135.69.55])
垢版 |
2019/07/26(金) 10:58:44.33ID:JZQD0INb0FOX
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-LRbZ [126.26.189.247])2019/07/25(木) 20:16:19.60ID:LBKZ/+4f0>>481>>492>>503>>516
法務省 出入国管理統計表 
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html

2019年6月 速報値

外国人入国者数

新千歳 155,970人 (+11.6%) 

羽田  356,784  (+5.4%) 

成田  740,271  (+1.8%) 

中部  161,317  (+32.8%) 

関空  765,865  (+15.7%) 

福岡  200,036  (−0.1%) 

那覇  164,510  (−0.1%) 
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 019d-zVFA [126.54.184.48])
垢版 |
2019/07/27(土) 14:02:57.43ID:ddt63SuR0
うんこ垂れ流し国際空港まさにうんこ臭い空港

関西空港を運営する関西エアポートは26日、空港島内のトイレの洗浄に使う
中水の一部が海に流れる構造になっていたのを、開港した1994年以来見逃していたと発表した。

 大阪府は、瀬戸内海環境保全特別措置法などに違反しているとして、是正を求める警告書を出した。
 関西エアによると、同社は島内で出る汚水を処理してつくった中水は島内で100%利用し、
海に流さない条件で同法の許可を府から取得。
しかし実際は、一部が消防用水をためる池を通じ、雨水と混じって海に流れるようになっていた。

 2010、17、18年の計77日間は排水処理過程が不調で、窒素やリンの量が
自主水質管理基準を超えた中水が海に流れ込んだとみられるが、
同社は「専門家の試算の結果、環境への影響はない」としている。
https://news.livedoor.com/article/detail/16835798/
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf9-qqY+ [126.247.197.117])
垢版 |
2019/07/28(日) 13:49:59.87ID:7zit0Puxp
都合の悪い事にはダンマリ
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f6e5-qqY+ [119.24.249.42])
垢版 |
2019/07/28(日) 22:35:44.16ID:/cYywtI90
騒音ガー、環境ガー、って騒いで伊丹廃止ガー、ってしてる人が何言っても説得力ゼロ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-tDCo [36.11.224.189])
垢版 |
2019/07/31(水) 00:10:30.57ID:a4kx62MBM
関空攻撃するマン
https://i.imgur.com/Ts4wEoh.jpg
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-b5VV [49.106.205.60])
垢版 |
2019/07/31(水) 00:34:12.09ID:Cx3TjHMqd
>>786
おお、いいねえ
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-hRj7 [126.60.184.110])
垢版 |
2019/07/31(水) 00:44:55.87ID:rFiA8aJc0
タンカーさえなけりゃ
去年も一週間で復旧してた
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f684-4pFB [119.26.81.15])
垢版 |
2019/07/31(水) 08:04:03.17ID:/CCsWqh80
そもそも去年の被害、浸水すら防波堤の一部破損が起きたからであって、
補強・強化工事を済ませた今、早々簡単には同じことは起きんよ

従って、普通に考えれば今回は当日1日の閉鎖程度で済むはず
もしまた橋に特攻してくる船が出たら、今度は助けずに船ごと大阪湾に沈めてしまえばよい
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf9-qqY+ [126.33.9.150])
垢版 |
2019/07/31(水) 10:00:00.00ID:Gml4BWgDp
へぇ、じゃそれでも浸水被害が出たらいよいよ欠陥って事でいいな。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d4-PjvV [61.46.228.137])
垢版 |
2019/07/31(水) 10:33:28.53ID:Ho3NML4h0
>>790>>791
そん時は堺浜沖に新空港だな
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f6e5-qqY+ [119.24.249.42])
垢版 |
2019/07/31(水) 22:12:08.55ID:t4wenMv70
また関空厨の火病が始まるのかなぁ…。

日韓関係も最悪だし、もう韓国キャリアは締め出せばいいのに。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d531-uRnl [218.33.232.108])
垢版 |
2019/07/31(水) 22:38:03.67ID:K/hh/SwO0
8/11は、避難し遅れてここで実況する奴が出てくるのか
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-hRj7 [126.60.184.110])
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:32.74ID:rFiA8aJc0
トンキン所属のタンカーさえ遠くにやっときゃ
何の問題も無かった
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-XqET [126.35.211.180])
垢版 |
2019/08/01(木) 08:41:23.42ID:x8N2JD50p
水浸しになって使い物にならなくなってしばらく空港としての機能を果たしてなかった事は無かった事にしたいみたいだね
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF4a-kY7x [49.106.188.153])
垢版 |
2019/08/01(木) 08:50:04.35ID:AeCKmHNwF
水没→器材、特殊車両、ボーディングブリッジなど数百億〜一千億の損害
貨物復旧遅れで数ヶ月遅延、生物、医薬品など数百億の損害
A滑走路10日間閉鎖、第1ターミナル三週間閉鎖
護岸工事に数百億、滑走路かさ上げ工事に一千億(半永久的に必要)

,

関空厨「なんの問題もなかった」
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-XqET [126.35.197.88])
垢版 |
2019/08/01(木) 11:08:08.83ID:ooxeL0CJp
>>798
なんの問題も無い?

凄いお花畑だな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7923-PhYH [218.228.136.161])
垢版 |
2019/08/03(土) 14:39:35.54ID:GeuafIxf0
関空大打撃やな
韓国便大幅減少避けられない
大半の旅客が韓国便なのに
空港の存続に関わるなぁ
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a39-vc7l [221.184.180.246])
垢版 |
2019/08/03(土) 14:54:15.41ID:gt1Nukh20
韓国便は福岡やセントレアの方が影響大じゃないかな?
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e84-24Ap [119.26.81.15])
垢版 |
2019/08/03(土) 14:58:36.56ID:lT2dMl1M0
その分中国便が増えてるからモーマンタイ

(春秋)
武漢 週2→週4
鄭州 週3→週7
合肥 週4→週7
楊州 週3→週7

(中国国際)
天津 週5→週7
杭州 週5→週7

(中国東方)
昆明 週3 新規
杭州 週2→週7
寧波 週2→週7

これだけの増便が決定済
後、厦門航空公式ではまだ未発表だけど、
コードシェアー相手のJALの時刻表では、9月から厦門航空の厦門線と福州線が共にデイリーになる計画もあるっぽいぞ
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e74-Cxuz [111.216.191.120])
垢版 |
2019/08/03(土) 19:37:58.73ID:IdVdxzOo0
着陸機 神戸の花火よく見えるやろな
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e84-24Ap [119.26.81.15])
垢版 |
2019/08/04(日) 15:01:40.66ID:HR0cJUZ90
スイス航空(スイスインターナショナルエアラインズ)、関西/大阪~チューリッヒ線に20年3月に就航へ
http://sky-budget.com/2019/08/04/%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%82%b9%e8%88%aa%e7%a9%ba%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3/

ビックスクープだぞこれ
去年のロンドン線就航の時に「今年中に長距離路線を2つ発表」ってのは、トルコとこれか・・・
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6633-R8d2 [121.118.61.169])
垢版 |
2019/08/07(水) 18:41:01.84ID:pl2Bz24l0
欧州線が、ワンワールド系のBAとAY、スカチー系のAFとKL、スタアラだけが
LHのミュンヘン線しかなかったからアライアンス間のバランスはよくなった。
北米東海岸線あればいいが、UAとJLが既存にDLのSEA線、ACのYVR線が
加わっただけましだな。
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-/jLS [49.98.62.240])
垢版 |
2019/08/13(火) 01:50:29.09ID:7ZCMWseRd
>>816
フル規格ならそのくらいは楽勝でかかるよ。
第一ターミナルを倉庫のような、と表現してるなら、あなたの言うとおり
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-sl4Q [153.236.88.191])
垢版 |
2019/08/13(火) 07:47:30.11ID:xXCox54bM
香港、韓国というボリュームの大きな地域のフライトが不安定だな。航空業は平和産業だからしかたないけど。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d4-T7+k [61.46.228.137])
垢版 |
2019/08/13(火) 20:37:55.91ID:YnrwBPjQ0
>>814
DLのSEA-KIX-SEAは763退役までは飛ぶかも知れないが
後継機材が339なだけに、763退役→休止になるかも知れない

北米路線はショージキ難しい
JLとNH→HNDへどうぞ
AA→DFWに再就航すらシンドイレベル
DL→SEAが精一杯
UA→EWR週三便程度で利益出せるなら条件次第で
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-/jLS [1.72.8.42])
垢版 |
2019/08/13(火) 23:36:53.45ID:gd0FEE//d
>>819
ああ、まぁ第一ターミナルもそう表現する人がいても不思議じゃないからねw
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d4-T7+k [61.46.228.137])
垢版 |
2019/08/14(水) 00:03:36.00ID:FDIAcm2F0
>>821
JL、NHとUS3の中で期待が持てるのはUAだけ
しかも期待しちゃいけないレベルです
もし752に788の航続距離があるのなら
可能性は若干上がる程度ですよ

KIX側にローカル担当の会社でもあれば話は別ですが
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b84-nMBr [119.26.81.15])
垢版 |
2019/08/14(水) 00:11:28.62ID:tKtqdDZO0
関空を居城にしているキャリアはあるにはあるけど、
MMやGKといったLCCだもんなぁ

一応、大手とLCCが提携しているケースもあるにはあるけど、
GKはともかく、MMは一匹狼で、アライアンスにもコードシェアーにも否定的な見解だし
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b6c-ldI/ [121.82.186.19])
垢版 |
2019/08/14(水) 12:29:02.39ID:qRDtoCX50
関空ー神戸間をリニアで結べばいい
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d4-T7+k [61.46.228.137])
垢版 |
2019/08/14(水) 20:38:17.83ID:FDIAcm2F0
>>827
大阪はNHやJLに就航を促しているけど時間の無駄
減便してもSFO-KIX-SFOを維持し続けているUAの方が期待できる

>>828
現状維持
ただ廃港できるのなら3つとも廃港して
大阪都心に近い場所、南港沖か堺浜沖にひとつ作り
集約した方がいい
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b84-nMBr [119.26.81.15])
垢版 |
2019/08/14(水) 21:06:14.91ID:tKtqdDZO0
南港は絶対にNGだろ
万博やIR来るし、そもそもそれがなかったとしても、大阪平野にとんでもない騒音をまき散らすことになるぞ
現関空同様海側の侵入だけを認めるようなことにすれば、それこそ関空と大差ない状況になるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況