X



ワッチョイ無【KIX】関西国際空港(関空)80【RJBB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:47:35.73ID:HCFkHkW30
>>598
中卒引きこもりはFラン大学も夢のまた夢
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:17:25.50ID:nQuSrgd20
>>599
該当者の自己紹介乙
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:54:44.96ID:cc0SeutY0
>>591
伊丹、神戸ごとき雑魚がなぜ関西経済の屋台骨を支える関空と張り合おうとするのか意味がわからん
経営統合によりせっかく地域エゴを封じ込め、戦略的に動けるようになったのにそういうのはホント迷惑だから
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 09:20:23.23ID:SrDD/1Vl0
関空は大阪の空港ではなく、非大阪人の関西人は大阪人の2倍居る
そういうことじゃないかな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:34:38.32ID:HfRoyS8n0
>>601
雑魚の伊丹にすら遠く及ばない関空の国内線…雑魚未満の関空(笑)
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:38:53.64ID:+S4fLM9s0
>>605
さすが南海道
歴史は真実の鏡だな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:09:35.55ID:JglIEt6u0
今日も態度悪いカメラ野郎がいた。
展望デッキはクソみたいなカメラ野郎のためにあるのか?
早く規制するか追い出すかしろよ!
一般人は不愉快になるだけやろ!
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 07:39:05.73ID:CjZ7xiJr0
KIXはほんと上海(浦東)便が多いなあ。
旅客便も貨物便も。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 08:51:20.02ID:q9DGGqBt0
>>606
それは房総にも続いている。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 23:36:53.73ID:do7Y+5Y90
嫌な地震だったな今日の
前兆か??w
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:11:25.31ID:YB5suETH0
>>609
一番眺めのいいベンチにカメラの機材を広げて一人で何時間も占拠。
小さい子供が来ても無視して構わず占拠。
30歳くらいの兄ちゃんやったわ。
ムカつく。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:32:01.78ID:RCc08ctP0
>>616
だから>>443のようになるという指摘では?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 13:00:27.01ID:nMA1E4Ve0
>>620
しっかりデータで裏付けられてて草w

しかし>>570がほぼ正確というのが驚き
元々台風21号で関空の1.4mと神戸の6mだけだったのが
台風24号で、関空厨のセントレアも道連れ冠水という甘い期待が完全に裏切られて
セントレアの海抜も併せて作られたのがこの五海上空港の平均海抜表

関空の異常性が改めて浮き彫りになったな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 21:05:05.00ID:ENnMg2FQ0
>>621
>しかし>>570がほぼ正確というのが驚き

いや、滑走路の標高計測している(できる)組織なんて限られてくるから、データの出所(国交省?)が同じなら「ほぼ正確」に一致するのは当然じゃね?
>>538みたいな単位を間違うマヌケやそれをありがたがる池沼が例外なんであって…
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 07:48:32.17ID:LyzBGi+S0
増便が止まらないね
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 09:03:46.01ID:LgURz16b0
関空、成田空港を外国人受入数で逆転か…地方衰退で首都圏一極集中との認識は間違い
https://biz-journal.jp/2018/10/post_25323.html
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 10:14:34.51ID:l/RoGAFM0
やだね、底辺ってw

どうせ毎日、仕事もせず2ちゃんねるで「泉ズリアw」と騒いでるんだろ?
俺は昨日も都心のマンションを下見して来たよ。

もちろん、ン千万円也!
君達には一生縁のない銭だろうね。
0627
垢版 |
2018/11/05(月) 11:06:20.31ID:i9AES9q00
>>624
外国人って言っても台湾省と香港行政区を含む中韓だけでしょ。
タイ人と話ししても関西は余り出て来ないな。
富士山や札幌は人気だね。あとは高山や長野に行きたいなんて言ってた。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 12:16:17.60ID:Te5nJ+PD0
>>627
タイの人は雪が好きだからな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 12:39:43.73ID:tP9bX1tx0
>>626
いや中韓限定じゃなくて
全入国者数が逆転するって話だよw
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 19:03:57.45ID:IPL6L+rr0
>>624
外国人の入国者数だけで、そこまで言うか?w
全て独占しないと気に入らないのか?、全部独り占めしていると言われるのがイヤなのか?
いずれにしても、ロクなもんじゃねえな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 21:11:58.80ID:rXrIpA0l0
まあ、これを素直に喜べるんなら、それでいいじゃないの
http://i.imgur.com/JUhiXWG.png
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 21:19:16.65ID:jhgb5arL0
これが東京

C 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が「日本の社会インフラは概成しつつある」と
  5月の建議に盛り込んだことに対しては、反発も出たようだが。
B 近畿では、近畿建設業団体協議会の幹事を務める奥村太加典大阪建設業協会会長が
  冒頭あいさつで、「現況の課題に即したものとは到底考えられず。非常に残念でならない」と
  見解の相違に懸念を示した。四国建設業協会連合会も要望書の中に「このような議論が
  出ること自体、地方の実情が中央に理解されていないことの証左」と盛り込み、財務省主導による
  公共投資抑制方針の固定化を警戒している。
C 地方と中央の「認識格差」を是正しなければ、地域建設業の明るい未来は見えてこない。
  審議会のメンバーには、地域防災力、地域経済の活性化という視点も含めて地域建設業が
  置かれている状況に目を向けてもらいたいね。
https://www.kensetsunews.com/web-kan/251595

税金を使って東京周辺のインフラだけを整備し、それが完了したら「日本の社会インフラは概成しつつある」だってw
いいよな、東京だけ新幹線網がバッチリ整備されて。他はほったらかしと言うのに
空港も成田三本目の次は羽田の五本目だとか。もう中央官庁は要らないんでね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 00:18:08.49ID:d8UflukS0
いくらでもジャッキアップや鉄板重ねが可能と思っている在阪中卒がいるから関空も困るだろうな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 07:14:16.30ID:BFg27/iW0
2008年に滑走路を25cm嵩上げ舗装したら、
その後10年でその倍以上の60〜70cm沈んだ関空
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 09:09:26.70ID:0YaC7iwB0
滑走路の嵩上げ舗装ってやばいな
元々深さ5Mくらいの厚みで打ち込んでるよね
大重量に耐えられるように
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 10:00:09.90ID:V4ezqjwL0
>>634

ほんと、それな。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 07:58:01.26ID:0R4w030G0
気に入らない事実があったときは、都合のいい物語を作成して自分を慰める
泉ズリのお手本のようなレスだなあ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:47:24.51ID:18LxDva80
>>624
原発事故以降東京が衰退し続けてるなんて
誰もが知ってる話なんだが
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:50:48.91ID:18LxDva80
>>644
日本の土木工学に嫉妬する外国人が現れそう
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:46:58.89ID:Sy/Yq1jW0
>>646
日本の土木工事技術に過信してあんな糞地盤に関空を強引に建設したものの、何も解決できないまま地盤沈下は止められず台風でこのザマ
https://i.imgur.com/cMKkylg.jpg


嫉妬どころかバカ丸出しの沈空港になって日本の恥になってるのが関空な。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:38:40.20ID:PgqOMG6n0
>>647
土木工学の学位をお持ちなんですか?

「日本の土木工事技術「を」過信して」ですね日本語が不自由みたいですが外国の方?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 03:55:20.29ID:OhjoMW+q0
「もう貨物は戻ってこないかも」特集・台風で顕在化した関空経営陣の課題(前編)
https://www.aviationwire.jp/archives/157141

関西の企業から聞かれるのが、1995年1月17日に起きた阪神・淡路大震災の影響で、神戸港の貨物取扱量が激減したことだ。
震災前年である1994年の貨物取扱量を上回ったのは昨年2017年。つまり、震災前の水準を上回るのに20年以上を要したのだ。

「もう関空の貨物は戻ってこないかもしれない。戻ったとしても、現在復旧したキャパシティーと同程度、台風被害前の8割まで戻ればいいほうでは」(前出幹部)と話す。

Aviation Wireが取材したところ、台風前にはKAPから貨物事業者に対し、賃料の大幅値上げが提示されたという。
空港関係者からは「関空が厳しい時に来てもらっておいて、今になって値上げとは」との声が聞かれる。
今後の回復状況によっては、KAP経営陣はテナントに対する強気の賃料戦略について、見直しをせざるを得ない可能性が出てきた。
不遇の関空に手を差しのべた貨物事業者に、恩をあだで返すことになるのだろうか。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 03:59:27.54ID:NxfE/gOR0
近大師匠、AviationWireに真夜中の咆哮(笑)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 07:36:46.44ID:1Qfv/19x0
>>645
放射脳www
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 09:14:51.59ID:oHsmt3Sr0
そもそもマスコミが東京利権を徹底的にサポートしてるから、もうどうしようもない...ここに張り付いている方正卒のトンキンなんて有象無象の雑魚

都内のメディア
「せまる保育無償化...出生率があがれば東京の待機児童はどうなる?ちぐはぐ行政」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37214780R01C18A1EE8000

いやいや...
出生率あげないともうヤバイよね?
こんなんおかしいでしょ。。。

国内トップの経済メディアがこんな話してるんだぜ...

日経
「せまる都内への出生率対策、都内の出生率が1,1より高まれば、待機児童が悪化し東京は過密破綻してしまう。なんというちぐはぐ行政...」

こんなんやってるから東京ばっかり人があつまるんだろうが...
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 15:33:17.36ID:5IvY4+oJ0
もう関空集中は懲りたw
貨物wそりゃそうだw
次は旅客よw確実に分散される!w
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:00.40ID:+Zdpqp+J0
【南海トラフ】紀伊半島〜四国で「スロースリップ継続中」 プレート内でM5 気象庁

この状態で文句すら言えないとしたら、
関空の労働者は奴隷以下の扱いでは。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:39.95ID:Xxax5wPu0
関空について 30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1536945866/689-694

新ネタ【エアアジア・カンサイ】wwww
つか、もうデルタジャパン(関西航空)は忘れ去られたのかよw



大阪、関西、関空掲示板 関空について26

28 名前:名無しさん 2016/09/22(木) 18:43:41 ID:.jJbsnyk0
 もし本当の本気で関西ハブのレガシーエアを作るのならば、デルタと組むのが最も手っ取り早いでしょう

 デルタは「アメリカンやユナイテッドは日系と組んでるけど俺は誰とも組めてない!」との理由から、日本路線を縮小傾向にあります
 ならば、自分で作ってしまえばいいのではと話を持ち掛け、デルタと関西資本共同で新会社「デルタ・ジャパン(仮称)」を設立、
 その代わりデルタ本家ともども関西を拠点にしてもらえば、一応利害は一致しますね

31 名前:名無しさん 2016/09/22(木) 20:05:57 ID:/exTajYQ0
 いいですね
 ただデルタ・ジャパンはいくら何でも直接的すぎなので、ここは無難に関西航空などどうでしょう?
 基本レガシー、国内線や韓国路線は儲からない様だったら系列LCCに移管(新会社orPeach買収)
 機材はMRJ90/A320neo/A321LR/A330neo/A350XWB
  MRJ90:国内線
  A320neo:国内・近距離国際線
  A321LR&A330neo:東南アジア線
  A330neo&A350XWB:欧米線
 といった感じでしょうか?

 関空から
  国際:ニューヨーク・アトランタ・デトロイト・ミネアポリス・シアトル・ホノルル・グアム・ロンドン(ガドウィック)・
     パリ・アムステルダム・フランクフルト・ローマ・シドニー・ソウル・釜山・台北・高雄・北京・青島・大連・上海・
     広州・香港・ハノイ・ダナン・ホーチミン・マニラ・セブ・プノンペン・バンコク・ヤンゴン・クアラルンプール・
     シンガポール・デリー・ムンバイ・ジャカルタ・デンパサール
  国内:旭川・女満別・帯広・札幌・函館・青森・秋田・仙台・山形・新潟・羽田・松山・高知・出雲・福岡・長崎・宮崎・
     熊本・大分・鹿児島・那覇・宮古・石垣
 この位はやってほしいですね
 目指せユニットコスト9円台!

32 名前:名無しさん 2016/09/22(木) 20:09:30 ID:/exTajYQ0
 ↑国内各路線(羽田除く)・ソウル・釜山・台北・高雄・青島・大連・デンパサール・セブ・ホノルル・グアム線はLCC運航も検討

40 名前:名無しさん 2016/09/22(木) 21:06:38 ID:/exTajYQ0
 まあデルタ、オリックス、関西企業の出資を集めて設立、資本金は、、、ちょっと詳しくないので分かりません

42 名前:名無しさん 2016/09/22(木) 21:16:42 ID:/exTajYQ0
 関西企業の出張は、できる限り関西航空(仮称)を利用する。
 国内線は伊丹があると競争になり、負けてしまうので前スレで私が提案した関空アクセス改善案
 (なにわ筋線開業・阪和線改良・はるか160km/h化⇒大阪(北梅田)・関空35分)を実現した後伊丹を廃止、その後運航を開始する。
 関空ではスカイチーム各社とともに第4ターミナルを独占する。
 関西はビジネス需要が少ない、というがアウトバウンド富裕層需要や、北米ーアジア乗り継ぎビジネス需要でビジネスクラスを埋める。
 シートテレビは設置せず、Wi-Fiでコンテンツを配信する。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:17.25ID:vcBWpUV+0
【南海トラフ】紀伊半島〜四国で「スロースリップ継続中」 プレート内でM5 気象庁

この状態で文句すら言えないとしたら、
関空の労働者は奴隷以下の扱いでは。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:27:43.75ID:WsnCpFjR0
>>657
エアアジア関西って言ってる基地外は、文体といいテキトーさといい、十中八九関西航空って言い出したヤツと同一だな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 06:44:30.04ID:7sClajfM0
>>657
関西資本ということだけで生き残ってるのはジョーシンくらいやろ。
関西資本ということで搭乗義務とかあったら東京移転や。ボケ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:58:43.13ID:o24H3RL60
チャーター便を押し込むのがやっとということは関西エアポートが神戸を使う気がないことを意味するが、
神戸がそれで満足なら結構なことだ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 09:34:53.24ID:/1PypyMF0
このスレのアンチは関西エアをさんざん馬鹿にしてたけど
伊丹も神戸も同じ関西エアが運営してるって、完全にすっ飛ばして話してたよね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 11:41:27.92ID:65cr23Re0
>>662のように「チャーター便ならまあいいや」と抵抗勢力に思わせることができれば、シナリオ考えた人間の思う壺だな
日本の航空史で「チャーター便」がどういう展開の布石となってきたかをみれば自明
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 11:45:36.21ID:eNFKaVvO0
ANAの国際線進出もチャーターから。
最近だとニュージーランド航空の関空就航も、撤退してチャーターで何便か飛ばしたら客が付いたから定期復活した。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 12:33:05.94ID:fIIwp+rP0
神戸空港は、神戸市が汗水たらして普通鉄道や阪高湾岸線引っ張ってこないと、本格的に国際線なんてありえない事は分かってるからな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:20:33.82ID:VLiPuTAx0
神戸空港の数分の一の規模の
青森空港や茨城空港も普通に国際線をバンバン飛ばしてますが・・・
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:07:38.81ID:hp2varv70
てか、ど田舎の僻地にある空港と神戸の埋立地にある空港じゃアクセス整備の必要度が全然違うわな
空港の大きさだけで比較しているアフォなんなん?2500もあれば国際線の機材が離着陸できるのはわかりきった話
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:15:00.45ID:mNv1oCF/0
>>664
所詮泉ズリアはアホばっかりよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:23:02.56ID:KAtukxOq0
関空こそ、ど田舎にある僻地の空港なので
じゃあアクセスは何も要りませんね。

普通は都会にあろうと田舎にあろうと
旅客の人数でアクセス整備の必要性は決まると思うんだが・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:59:53.26ID:Ljiz11kh0
関空 運営会社が変わってから、汚くなって掃除が行き届いてないし、壊れっぱなしなもの多数。ゴミ箱はゴミが散乱。汚い空港になってしまった
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:32:22.42ID:ozrHGMA40
>>672
そんな印象ないけど
そんなに汚れてる?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:41:00.38ID:aCEYBigA0
>>668
青森空港国際線は調べたらソウルに週3〜5便、天津に週3〜4便だった。ワロタ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:25:11.37ID:8zrfPTuI0
>>652
法政脳www
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:27:23.87ID:8zrfPTuI0
>>672
利用客が増えたからね
東京湾もウンコ大腸菌セシウムだらけ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:30:01.71ID:8zrfPTuI0
原発事故で衰退一途の東京の断末魔
それが法政脳のAviation wire ww
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 00:43:12.36ID:icz4KVRB0
Aviation Witeって、Sky budgetとかに比べて情報遅いし、新制服発表会記事とかコンテスト記事どうでもいい写真記事をいつまで引きづるんだってくらい小出しにだす写真屋な感じ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 07:25:21.24ID:NDJgaPxx0
またまた法政コンプを炸裂させる関空厨
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 08:22:11.27ID:Bvh/Mab20
法政なんて関西人の視野に入ってこないからな
認識すらされない大学にコンプ感じるのは無理
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 13:53:56.70ID:kPqUsgOu0
Aviation Wireの関空批判をきっかけに記事執筆者を叩くべく法政を視界に入れてみたらコンプになったんですね、わかります。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 16:59:49.86ID:XzdeQFHK0
>>684
法政脳にしか分からない意味不明な文章
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:51:26.43ID:RoR3scVx0
>>685
法政卒でもなんでもないけど、「気に入らない記事を書かれてキレたから、記者の出身大学名調べてみて叩こうと決意したズリ師匠であった」という文意にしか取れないが
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:09:55.96ID:SdhNlMVy0
>>677
>>668
>青森空港国際線は調べたらソウルに週3〜5便、天津に週3〜4便だった。ワロタ

青森空港の国内線は、年間旅客57万人なので神戸空港の1/6程の規模だよ
その青森空港と同規模の国際線を考えると、250万人程度の国際線旅客を受け持つ程度は飛ばしても当然、
むしろ全然飛んでない、という評価なんだよね?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:15:42.96ID:XzdeQFHK0
>>686
法政にしか入れなかった理由がよく分かります
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:18:02.66ID:Ld6PbYll0
Aviation wireに金を払えば叩くのやめますかw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 03:06:51.00ID:91+ngw+B0
法政脳wワロタw
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 07:51:52.36ID:Gw9+udUN0
泉ズリアに粘着される法政がかわいそう過ぎて泣ける
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 10:19:43.90ID:pZik4hPU0
その法政ごときに論理的な反論反証ができない中卒。それが関空厨。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 13:05:53.00ID:xyugc1mn0
ズリ師匠って、学歴の話になるとすぐに沸騰するよね。

過去にも「第一宇宙速度」や「近大IP」で大失態やらかしてるのにねぇ。

福岡スレを荒らしたりしてないで、こっちでもっと笑わしておくれよ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 20:48:46.15ID:xBKomFaV0
>>691
法政にしか入れない時点で十分かわいそうだから安心しな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況