X



ワッチョイ無【KIX】関西国際空港(関空)80【RJBB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 09:39:52.99ID:W8+mcboL0
>>93
神戸は何も言っていないが。
お前らが勝手に、このスレで騒いでいるだけ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:21:23.67ID:DhhCnXRA0
250円すら捻出できない関空厨がaviationwireに逆ギレ誹謗中傷で草
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:28:46.61ID:dJm/HiAE0
>>94
>>14は政治家が伊丹を存続させるために使った屁理屈もしくは詭弁の類であって、伊丹が廃港になると思っていた
大多数の国民は、伊丹存続の決定に驚いたんでないの
さて、伊丹が約束違反をしたという認識は果たして間違いなのか?
伊丹の騒音訴訟での大騒ぎを踏まえれば、伊丹が醜悪な裏切り行為をやったことは明白なのでは?

>>95
関空を米軍基地にして神戸をフル活用しろと騒いでる青山繁晴とか、数人の神戸原理主義者だけでしょうね
大阪都構想のときも足を引っ張ってたし、何なんだろうなこの人

>>89
2016年版の大阪府市成長戦略までは関空リニアの整備についての文言があったけど、国交省のダメ出しを受けて、
2017年版以後の成長戦略からは関空リニアについての文言は消えてますね
国交省の見解としては、「現時点においては、建設費(1兆円規模)に見合う需要が見込めないものの、運輸収入が
維持管理費等を上回るケースも想定されることが明らかになった。高速アクセス鉄道の実現に向けては、今後、関空・
伊丹コンセッションやLCCの関空拠点化等による空港利用者の拡大・航空需要ネットワークの充実、北陸、リニア
中央新幹線等のネットワーク充実などにより、建設費に見合った需要に高めていくことが課題である。」ということなので、
運営賢者が関西エアポートに決まり、インバウンドが好調な現時点から読むと軽い違和感はありますがw
まぁ、IR実施法をちょこっと改正して、夢洲にMGM、サンズ、メルコが揃い踏みするようなら、かなり確度は高くなると
思いますけど、米中冷戦が始まってしまったし先のことはよくわからないですよね

【検討終了】関空リニア実現可能性の調査検討
http://www.pref.osaka.lg.jp/kutai/kix_akusesu/process/index.html
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 12:56:37.89ID:N9rN/DUt0
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/180714/wst1807140009-a.html

>昨年1年間の平均沈下量は1期島が6センチ、2期島は30センチだったという。
>だが、関西エアは「永久に沈み続けることはない」とする。
>その日が来るまで「縁の下の力持ち」が巨大空港の安全を守っている。



二期島も昨年だけで平均30センチ沈下って、二期島もヤバい。
むしろ二期島の方がヤバそう。
作った時期の差があるだけでどっちも沈没する運命。
根本的に地盤が糞だからどうしようもない。
とりあえず使えるだけ使うが、関空に将来性は無いな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 14:36:12.24ID:nnhkDwEs0
>>98
放射能汚染された東京から大阪への機能シフトは世界の総意
セシウムまみれの東京に未来があると本気で思ってるなら被曝したとしか
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 14:37:24.27ID:nnhkDwEs0
>>92
東京なんて世界から忌避される失敗都市だぞw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 14:39:35.07ID:nnhkDwEs0
>>96
Aviation wireは誰に記事を売りたいのかな?
関空成田批判で羽田ホルホルしたいバ関東人だよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 14:40:57.01ID:nnhkDwEs0
>>97
上海にリニアを整備する北京
大阪のリニアに難癖つける東京
実力差は明白だなw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 15:59:05.49ID:IiU7cons0
地下鉄の大江戸線だろ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 17:46:58.71ID:Ak8PPa2u0
ミナミ行っても外人いなくてガラガラだけど客戻ってないんか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:57:06.19ID:prHVNBBh0
>>118
関東地方の私鉄じゃね?
関東以外でも走ってんの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:58:14.89ID:zedbLf+e0
勘違いしたアホの東京人の目を覚ますためにも、拉致られたままになってる天皇陛下を京都に戻した方がいいな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:21.12ID:riwvWurX0
関東地方とはいうが東京地方など言わない!wwww

固有名詞で残っているのは東京地裁だけじゃないか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:32.37ID:iqFwd+kp0
>>123-124
気象庁は都道府県別に○○地方と言ってるよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:21:34.52ID:iqFwd+kp0
大江戸線については地方公営企業法に基づく地方公共路線と言えるでしょう
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:30:15.43ID:iqFwd+kp0
はい後編

「“素人判断”もうやめて」特集・台風で顕在化した関空経営陣の課題(後編)
https://www.aviationwire.jp/archives/157371
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:33:15.23ID:f19T0s4R0
>>130
本当に関空はクソだな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:36:53.25ID:iqFwd+kp0
東洋経済の記事はもっと詳しい

「関空」経営陣、災害対応で露呈した根本問題
https://toyokeizai.net/articles/-/241890
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:43:06.36ID:7Ffh02C00
関空厨にとって信用できるメディアとは、関空マンセー&他空港disの姿勢を見せる在阪メディアの一部だけです。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:54:55.25ID:iqFwd+kp0
いうてもこの経営陣に伊丹と神戸の将来も託されてるわけでね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:56:00.61ID:f19T0s4R0
>>132
これはだめかもわからんね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:59:39.37ID:jRvtsMgK0
>>133
いや、名古屋を持ち上げるのはいいが、
名古屋を持ち上げといて、名古屋支社閉鎖。

今は東京本社と大阪支社しかない。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:03:27.73ID:prHVNBBh0
>>130
Aviation wireは素人が書いてるブログだよw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:05:31.48ID:prHVNBBh0
>>132
産経新聞、東洋経済は大阪コンプの二大巨頭じゃん
東京マスゴミじゃなくてまともな海外マスコミの記事プリーズ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:14:37.32ID:Bjsm+mS+0
>>130

「民営化=善」という風潮がいかに間違っているかを表す象徴的な
出来事だと思います。
JALの社長からコメントはかなり辛辣で、そもそも論として「航空機ってわかってる?」
みたいな言い方されているぐらいだから、KAP経営陣はほんとにド素人なんでしょう。
「民間のノウハウで・・」みたいな上から目線でいう前に、まず航空機のイロハぐらい
は理解しておこうよということですわ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:16:30.99ID:+qcAJWsw0
そもそも空港運営に外資を入れるのが無理があったのでは
入れるとしても少数株主に留めておいて主導権は日本人が握るようにしないと
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:34:52.29ID:prHVNBBh0
>>143
倒産したJALに言われたくないだろうな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:38:15.05ID:prHVNBBh0
>>144
東京人が握るとどうなるかって事
その結果が民営化だよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:40:17.67ID:zedbLf+e0
ANAもJALもロクでもない醜聞だらけの糞企業だわな
この2つが潰れて航空業界を3つぐらいに再編したほうがいいんでないの?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:01:46.11ID:86/nIxPw0
>>144
日本人が主導権握ったら、意志決定の責任回避の仕組みづくりに全力投球するだけだろ
とにかく、ズレているからね。特に大地溝帯の東の本州にいる民族はw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:10:40.26ID:40jckeUj0
NHKの19時のニュースで豊洲市場の事が流れていたけど、全国民の食生活に直撃を与えているかのような報道だった
たかが、一地方の一部生鮮食品の物流が滞っているだけなのに。。。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:30:13.05ID:zedbLf+e0
>>150
しかも毎日、長時間を使ってだもんなw
昔と違って今は直取引も多いのに頭おかしいレベル
葛西臨海水族館だかのマグロ大量死のときも毎日やってたし、トンキンに蔓延してる視野狭窄の異常さ
あの感覚で官僚も予算つけてるのかと思うと暗澹たる気分になる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 23:19:46.82ID:OaLEruIw0
>>150
まあ、ネズミやゴキブリが走り回りハエがたかる不衛生な築地と汚染されて欠陥だらけの豊洲というネガティブ報道は、東京の人間でなくても興味を引くが、近視眼的な報道だな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 23:21:03.31ID:40jckeUj0
>>151
>あの感覚で官僚も予算つけてるのかと思うと暗澹たる気分になる
そこはちょっと違う。東京都は地方交付税が入っていない稀な自治体ですからね
官僚の場合は自分の手柄や政治屋の忖度なので予算付けてるけどね
(昔なら大規模土木工事。今は規制緩和系かな?)
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 23:21:53.88ID:z2d5bGQW0
加えて、石原知事も小池知事も関西人というのは皮肉だな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 23:24:15.56ID:z2d5bGQW0
>>153
関空の建設当時は大阪も地方交付税を受け取ってなかったな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 23:24:54.56ID:FQifuGBy0
>>149
人治主義の朝鮮人は国へ帰れ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 23:36:45.91ID:z2d5bGQW0
台風21号は激甚災害に指定されてたみたいだな。
国も地味ながら仕事してるって事。


激甚災害に指定 台風19〜21号の被害も
https://mainichi.jp/articles/20180928/k00/00e/010/246000c
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 00:25:49.41ID:wpHuFTHT0
>>153
羽田も東京都の金で整備してるんなら立派だが
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 06:02:13.00ID:b6FtzWc90
>>131
売ったんやから、買った会社の勝手やろが。
客からでも国からでも損保からでもカネをとって儲かればいいんが民間やからな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 06:05:49.53ID:b6FtzWc90
>>143
JALも関西で商売やりにくくなるやろに。

白浜と但馬で頑張るんかな?

せっかくANAが関空会社とうまくいってない雰囲気やのにな。伊丹の空の日とかANAは不参加やし。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 07:34:07.05ID:fEnrwNyC0
JALもANAも寡占状態を利用した阿吽の呼吸による談合で甘い汁を吸ってる一つ穴のムジナですわな
こいつらがエラソーなことを言ってると笑える
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 07:40:47.21ID:ahS6y4mI0
東証がシステム障害起こすというタンカー激突並みの大惨事でもしれっと平壌運転だしな
天下り先は東京に一極化、自分たちは常に無謬っていうのが東京人のスタンスw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 07:53:47.91ID:UE5vDak70
>>164
東証より、時代遅れなローカル市場がお休みする方が大ごとだから仕方がない。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 08:17:47.90ID:7w0Y3t2C0
>>163

大学生の就職したい企業、NO1・2ですけれどね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 08:22:23.53ID:fEnrwNyC0
官僚とも癒着してる半官半民の会社ですからね
親方日の丸と思ってるんでしょ
だから、安定志向のイエスマンが集まり、止めどなく腐っていく
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 13:11:18.92ID:OagE84oQ0
il-64なのか、一番雨脚強まり視界悪くなったところでやってきてワロタ。
バス駐車場とあわせて30人いたかと。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 13:27:38.99ID:rbRO4RQ40
大阪・神戸空港 代替措置11日で終了 関空復旧急ピッチ
https://mainichi.jp/articles/20181010/k00/00e/040/258000c

>今月中旬に日本航空が伊丹での発着を予定していた香港往復の国際線も関空発着へと変更される。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 17:50:41.58ID:tz4y99dq0
>>166
頭の悪い大学生限定でしょ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 18:57:33.80ID:37K3ihHK0
まぁ騒音伊丹に国際線なんて最初からあり得ないわけで
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:26:00.42ID:37K3ihHK0
結局、国交省に踊らされたJALがバカを見たってこと?
ANAはここまでの展開を読んでたのか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:37:51.77ID:4hGfGitR0
OCSの荷物が10日近く関空で止められてるんだけど、そんな状況なのか?流石に困ってるんだよね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:27:39.57ID:ghUliPya0
>>172
誰も乗らんやん
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:35:38.66ID:QM6UWql90
>>183
客の需要ではなく、関空利権を貪る者の需要だから無問題。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:39:05.31ID:fEnrwNyC0
反対が根強いことがわかった伊丹は国際線どころか廃港の方向で話が進みそうだな
川西市がまともでよかったわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:53:19.66ID:P7I7s8yP0
泉ズリアは全力で川西市を応援します!
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:06:45.34ID:ghUliPya0
「大阪」「客商売」
だいぶ限定されるな。しかもそういった連中が支持したところでそうなる理由は何もないし
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:19:30.33ID:rbRO4RQ40
>>186
それどんな気持ちで書いたの?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:22:10.16ID:fEnrwNyC0
先日の高潮被害で明らかになったように医薬品など製造業も含め大阪の経済は関空に依存してる
数年後、夢洲IRに国際会議場が併設された国際見本市場ができればなおさらそうなる
伊丹関係者は「泉州ズリア」という言葉で北大阪対南大阪の地域対立の構図に持ち込みたいのだろうが、
実態から言えば、すでに関空を支持してるのは泉州限定ではないと思うよ

メルコのCEOによれば、夢洲IRは「5〜6の大手IR事業者や企業連合が参入を争う」ことになりそうだとか

香港のメルコリゾーツ、大阪・横浜でのIR進出に意欲 本社の日本移転も視野
https://www.sankei.com/west/news/181009/wst1810090020-n1.html
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 22:12:11.63ID:5ynbIP8u0
「ミンコックウウウウウウウウウウウ」→大阪人スルー
「シュラアアアアアアアアアアア」→福岡人スルー
「ミソカッスウウウウウウウウウ」→愛知人スルー

「トンキン(ボソッ」→東京人(他金魚の糞)「はぁ!!!???トンキン言ってるのアフィカスだろ?
それとも分断工作のチョンか?東京に嫉妬している大阪人か?関西人か?カッペか?」

ほんこれ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 23:22:35.13ID:rbRO4RQ40
関空代替措置終了 「振り回された」 自治体、戸惑いの声
https://mainichi.jp/articles/20181011/k00/00m/040/123000c

>一方、伊丹の騒音を巡る訴訟の元原告らで、臨時便の発着に反対していた兵庫県の「川西市南部地区飛行場対策協議会」の宮路尊士会長は
>「『訪日外国人客の誘致』という説明もあったので懸念していた。今後も国際線復活につながる動きには反対する」と歓迎した。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 01:15:23.86ID:AgfSovAb0
自治体の方が振り回しとるやないかい!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 01:30:33.29ID:5crhP3QA0
振り回している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況