X



旭川空港について語ろう その9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 15:36:28.88ID:wn8NInZ40
旭川空港は日本に5つしかない特定地方管理空港の一つ。
典型的なローカル空港だけど一応CIQの整った国際空港です。
近年徐々に国際線の利用比率が増えつつあり、2018年には国際線専用ターミナルが共用開始。
2019年にはターミナルビル全面リニューアル完了。
2020年には道内7空港の1つとして新千歳に次ぐ民営化が予定されています。

冬期間の就航率は雪国にありながら驚異的に高く、
【大雪には、慣れている ― 就航率99.1%の奇跡 ―】のキャッチコピーでyoutubeにもアップしている。

JAL ANA ADO tigerair KAL EVA t'way Asiana ChinaEastern SpringAir etc...
地方空港でこれだけ色んな航空会社の機体が見られるのも珍しく、
また雄大な大雪山・十勝岳連峰をバックに、
空港周辺には障害物のない撮影スポットが多いことから全国の航空機撮影マニアの垂涎の的に。
近くには旭山動物園、富良野・美瑛など北海道を代表する観光地もあり、
北海道のど真ん中にある便利な空港です。


前スレ 旭川空港について語ろう その8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1506573286/
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:49:13.26ID:tsSWKRD60
JALの最終便RWY34から離陸して右旋回せずに、市内上空で大きく左旋回してアシベ方向に向かった。
こんなの初めてお目にかかりました。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:55:32.59ID:2X8/zrqU0
>>921
2010年にJAL(当時ジャルエクスプレス)で藤さんという国内初の女性機長が誕生しており、現在では国内エアラインでは数名の機長がいらっしゃるようです。

なお、藤さんは今B737−800の教官パイロットをされているそうです。

またJAL.ANAともに3月3日に「ひなまつりフライト」という機長も副操縦士だけで飛ばす便があります。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:23:41.79ID:yshH88As0
平成の前半くらいまでは、トヨタ自動車のプライベートジェットが旭川空港にしょっちゅう飛来していたのだよ

多分、今でいう県営名古屋空港から旭川以北のテストコースに来る出張者を乗せていたんだろう

経費節減か何かでそれがぱったり来なくなって、代替策なんだろうか、エアーニッポンが名古屋旭川便を飛ばし始めた
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 22:02:06.71ID:TJ4/5B1Y0
旭化成は宮崎空港から自社までヘリで輸送していたが事故ってから止めた。
セイコーは松本と庄内で飛ばしていたはず。

金曜の昼便に搭乗してきたが梅光軒は2名体制で配膳まで25分だったよ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 08:13:03.13ID:oi3aFvGH0
>>932
移動自粛は解除になっているはずだが?

世の中全ての職種がテレワークや出張ナシで出来ると思ってるのかな?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 11:55:09.31ID:oi3aFvGH0
毎朝NORTH WAVEの新千歳フライトインフォメーションを聴いてるが今日の出発者は7,000人。
自粛厨にとっては発狂モンかな^_^

心配しないでも来週末にはいっぱい観光のお客さん来るからw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 15:30:43.87ID:U1pmjKx90
>>936
ガースーが緑のたぬきに向かって圧倒的に東京問題と発言して両者で揉めているが、ネトウヨ的にはその辺どう考えてんの?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 15:56:15.87ID:9OhrDHW40
>>937
>>938
うわっ
パヨク地雷踏んじまった
生ポが多いと面倒な輩が沸いてくるな
他人のせいにして他人にたかる事でしか生きられないクズに、人間らしいこと言っても理解できないだろ?
好きなように吠えてな
馬鹿にはするけど、反論はしないからw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 13:23:15.26ID:Sa/a3UbC0
>>942
昼時は東京線が重なることもあってそらいちは大盛況だよ。
5月は閑散、6月でちょい戻して7月に入ってから平常時に近いほど客が戻ってる。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:17:20.44ID:UcmZwfg50
>>946
爆音を撒き散らして働かれると迷惑だから家に引っ込んでてくれないかな?ってお願いしてるの
分かってね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:08:15.45ID:mhe4q4010
3階の飲食店ジンギスカン以外全部潰れちゃっててびっくりした!
ラーメン屋も寿司屋も喫茶店みたいなとこも・・・
そらいちできたら仮にコロナ無くたってそりゃ客入んなくなるよな・・・
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 16:08:26.84ID:wI9KI4dT0
珍しくはないと思うよ。

今日はJL553遅延の影響でHD84と出発時間が重なって保安検査えらい混雑だったよ。
ただでさえ連休最終日。抜けるのに20分掛かった。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:50:54.23ID:+qQ14g5t0
ほっつき歩いてる奴っているのか?

搭乗、食事、送迎と何かしら目的があって空港に来ているのでは。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 22:16:12.85ID:SQjl1mZ90
富良野でも旭川でも無作為に検査したら無症状それなりに出るのでは。

焼き鳥、今日だったのね。
明日なら到着後に食べられたのに残念だ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 17:44:55.07ID:4JR2n4oQ0
>>974
通年化してほしいね
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 20:13:50.24ID:mtS3u41W0
>>974
今日の北海道新聞の恐らく2面だと思うが、釧路にピーチが新規就航したという記事が出たようだ

その記事の中に、道内には空港がたくさんあるのに新千歳と釧路の2カ所しか就航していないのはおかしい、道内の全空港に就航したい、というピーチ側のコメントが大きく扱われている

北海道はピーチ帝国となるのか
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 10:52:10.54ID:VsMUfeOs0
>>980
釧路はだいぶ前にピーチが就航してるよ
上の方にも書かれてるけどピーチの次の候補は女満別線で、旭川は名前が上がってなかった
>>981
おそらく関西だと思う
成田線だと需要の食い合いが起きるし
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:04:34.11ID:i0rJj5LU0
旭川はLCCの誘致すらしてないからな
あまりやる気なさそう
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 22:40:35.06ID:9sLUveCh0
かつてスカイマークが旭川成田に就航したのは数年後にA380で国際線に進出するための地ならしとして成田空港を使う権利を維持したかったから

大赤字を出して国際線どころじゃなくなってしまい成田の権利を維持する必要もなくなって路線を休止した
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 16:57:22.56ID:qK0jMFfW0
旭川空港使わない理由が就航路線の少なさよ・・・
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 17:26:28.54ID:DJchsXDA0
この強風の中、欠航ゼロ。
エアラインパイロットの技量って半端ないですね。
真冬に欠航便がほとんどないのも除雪チームのスキルだけでなく、パイロットの力も大きいのだと、あらためて思わされました。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 499日 9時間 9分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況