X



【刃物持込】全日空今日の不祥事27【緊急着陸】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:38:26.97ID:k4JugwiF0
中国路線減便で機材持て余すならAIRDOにB788を5機程度ウェットリースして
AIRDO支援しないと
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 05:08:36.81ID:QBwRbbuK0
航空業界ってのは鉄道とは違ってウイルスとかリーマンショックとかで一発で飛ぶのを
過去の経験から学ばなかった片野坂と平子の甘さは露呈したわな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 10:51:04.41ID:hWiTtfDh0
機内に持ち込めない荷物を持ち込んだ輩がいて、しかも預け入れ禁制品を預けていたということも判明して遅延
全員降ろされるのかと思ったけどそうならなかった
ドアクローズしてプッシュバックが始まったのに止まって逆に前進したから何事かと思った
迷惑かけたんだから、客も前に出てきて謝れよ
他人事のような顔して座っていやがって

ところで、ああいう場合歌舞伎を二度も見なきゃいけないのね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:48:16.09ID:cVswcIbj0
やっぱりA 380よりSKYのA330購入が良かったな
新型肺炎で世界的な航空需要が減速してる
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 22:13:52.41ID:Epw0ylAQ0
更に奴隷船w仕様wに磨きが掛かりそうw()
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 00:40:33.44ID:A0q6iJnK0
新型肺炎で収入減少で資金繰りに窮するならSKY株売却して手元資金確保しないと
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 10:30:47.04ID:5UAdceAJ0
そろそろ日航は目を覚ませやあw
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 11:48:31.46ID:FlWjttfL0
新型肺炎で中国需要は10年は元に戻らないと言われているから中国路線は諦めて インター機材をドメに廻してポンコツ機スクラップを前倒しで進めないと
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:48:55.05ID:XSj0Gu3g0
ANAってJALよりも中国頼みな所があったから
オワタ感はJALよりあるね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 13:15:53.76ID:GkD6iI1h0
「ANAホテルもう使わない」自民恨み節 野党「敬服」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000019-asahi-pol

首相側近は「なんで(ANAホテルは)回答を出したんだろう」と困惑し、自民党幹部の一人は「もうANAホテルを使うのはやめよう」。
同党ベテランは「ANAホテルは外資系だからかな。(対応が)スッキリしている」と述べ、忖度のない対応だと感想を漏らした。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 18:51:09.25ID:qgBBnNFk0
ANA様w やっぱ日航だよねえw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 19:46:48.34ID:lFgkCixm0
そもそも最早ANAの資本ねーだろ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 19:59:18.64ID:qCtafy4+0
名前貸し名前借りのANA様w 哀れみw()
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 23:36:28.00ID:4xWtPeLc0
あ〜あ、
羽田の枠は強制没収だ(笑)
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 01:32:59.64ID:xhzN8m6O0
安倍さんへの政治資金額ってANAは100億単位で払っているのか?
ANAは売り上げ高でも最終損益でJALとほぼ変わらない。内部告発
で新潮や文春に垂れ流しして国家で公になれば面白くなる
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 11:39:37.27ID:giXOmNT90
という夢を見たんですねわかりますよ

糖質のわかりやすい症状ですからね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 16:09:51.47ID:rGaAIOSk0
国難wへの腹いせだろw
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 23:11:28.24ID:nu+RrTOr0
新型肺炎で航空需要は2、3年は元に戻らないと言われてるから
その間に中国路線に使ってたインター機材をドメに廻してポンコツ機のスクラップを前倒しして 機材の整理をしないと
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 06:21:18.74ID:g8Fxd2Kf0
お前の妄想はいいから
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 18:53:03.03ID:u611hHaW0
羽田〜石垣、宮古線は中国路線運休で使わなくなったインター用B787を使用しないと行く気になたない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 16:30:16.12ID:qH7AnaoR0
行かなきゃいいだけ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:33:29.83ID:/a43XQ1I0
で?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 17:27:07.57ID:rAAV3SjT0
4月以降も中国路線や他の国際線運休、減便が続くなら
暇を持て余してるCAによるラウンジでのフェラチオサービスやんないと
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 13:45:43.37ID:FQJ7ezHa0
ホント、糖質ってここまで頭おかしいとは…
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 16:45:12.34ID:ghqPtqWd0
やっとオンボロ機材置き換えに本腰になったか


ANA、787を最大20機追加発注 GEnxエンジン初採用

全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は2月25日、ボーイング787型機を最大20機追加発注したと発表した。確定発注は超長胴型の787-10が11機、
長胴型の787-9が4機の計15機で、このほかに5機の787-9をオプション発注(仮発注)した。2022年度から2025年度にかけて受領を計画しており、787-10は国内線、787-9は国際線に投入する。
エンジンはANAの787では初めてGE製GEnx-1Bを選定し、追加発注分はすべて同エンジンとなる。
https://www.aviationwire.jp/archives/196917
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 00:31:24.09ID:rkO/XOBL0
>>340
それを言うなら武漢も小松もJA607A。23日の755/758に充当。
2月頭には、武漢に行かない日はほぼ毎日嫌がらせのように羽田=高知・鹿児島・松山だったのにね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 15:25:03.83ID:RNDPoOgq0
新型肺炎で航空需要大減速でA380は完全なお荷物になったな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 15:58:06.84ID:cMo60Its0
新型ウイルスでコンサート、ライブ中止で航空券払い戻しの際、無手数料の場合もあるとアナウンスした以上
コールセンターの人数増やさないと 中国路線運休で暇なCAも応援に出したりとかして


イベント中止の対応を全日空が正式回答 手数料をめぐり配慮も
https://news.livedoor.com/article/detail/17880868/
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 15:19:31.38ID:2FtEAb7U0
やっぱりA380じゃなくA330が良かったな A330ならバツがきく
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 01:24:39.58ID:+oVxO+CO0
確実に言えるには1〜3月期四半期決算赤字転落か
トントンだろうな
米が日本人の入国を制限なんてしたらA380がかなり足を引っ張りそうだ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:56.25ID:aPXLqXIE0
なんかさ、全日空のこういう話って、
コロナウィルス以外の別の目的が大きい気がする。

ANA、国内線普通席のドリンク提供中止 感染拡大で、毛布も
http://www.aviationwire.jp/archives/197389

プレミアムクラスも、温かい飲み物NGというのはこの時期どうなんだろう。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 18:39:29.25ID:wkPfxUEE0
今日は伊丹で大変だったねえw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 22:25:59.74ID:dBiyizoz0
>>351
意気揚揚と書いてるけど、過電流が原因だそうだから
南ターミナル使ってる会社さんもブーメランにならないように気をつけてね(^_-)
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 00:01:37.66ID:VeIL30sC0
中韓イランからの入国者は2週間隔離措置
且つ受け入れ空港成田、関空のみで
日本〜中国、韓国路線死んだな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 00:05:55.02ID:au0O6jb30
JALとANAの株価逆転したらANAかなりヤバそう
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 09:11:10.41ID:XwlQnMqu0
ANA売り- 日航買い でw
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 10:35:01.73ID:vLAw/L6Q0
こうなってくると有利子負債の差が大きく影響してくるからな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 10:56:47.29ID:P9Zt/vCM0
篠辺が退任したのって伊東と拡大路線をとるかと慎重に行くかで揉めて退任したのかも??
そうだとしたら篠辺が正しくて伊東は大チョンボやったな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 01:10:22.22ID:MbL132Eh0
JAL株って分割して今の株価だからね
それに抜かれるとなったら非常事態
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 00:06:21.56ID:zS+RFSCo0
第四四半期ボロボロの決算になりそうで
ホヌとかB773ERの売却とか人員削減とか進めて固定費削減やリストラは不可避かもしれんな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 16:28:37.80ID:AoJPEcUf0
いよいよ始まったな わああw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 16:37:01.31ID:GuWrX0Da0
ANAだとあやしいのが出たら速攻で子会社に出向扱いにして、感染が確定した時点で「ウチじゃありません!」ってやりそうw
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:02:56.18ID:E1i57Rns0
ANA様wがどっと出すよw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 00:21:02.72ID:ST1G2ULH0
ハワイ線も悲惨な搭乗率になってるだろ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 00:31:59.27ID:4cAlr6Bn0
JALは現金4000億あるという話だけど、ANAは現金750億しかないから 今の状況だと資金繰りはカツカツだろ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 01:59:33.68ID:u4XXS23C0
パンデミック宣言いただきましたー

こりゃ航空会社倒産待ったなしだな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 11:50:16.14ID:JNEmrFjR0
ANA様wはちょっと天狗wだったしなw
読みも尽くハズレたしw

日航のリスクヘッジは凄いなとw
稲盛さん かっけーw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 02:40:49.70ID:Iepcm3ao0
こういう状況である以上リストラは不可避として、どういうリストラをするかだな 一時金ゼロは当然で基本給カットや幅広い部門で人員削減 どれだけ機材の売却するか?? ホヌは当然としてB773ERやB787も売却するか??
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 02:52:11.65ID:XN8loLqu0
どこも飛行機を寝かせてる状況で買ってくれるところあるかねぇ?
新興エアラインですぐに機体欲しいところ?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 11:49:26.52ID:GFRWMU1p0
緊急!! 急増!! コロナウイルス 新たな感染者数(52)

アジア各国は頂上から日本以外は誤差の範囲で下り始めている、
ヨーロッパはスペイン、デンマークが急増加、ドイツ、スイスと他国にも飛び火。

世界 2098人増
世界 2727人増 
世界 3633人増
世界 3610人増 
世界 3948人増 
世界 4105人増 
世界 4592人増 
世界 6703人増 本日
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 00:33:54.73ID:C3bcBedH0
ANA本体も下僕もピーチも散々な決算で踏んだり蹴ったりなのが目に見えてる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 06:21:20.41ID:56De44D50
今の状況だと最悪こういう事も想定されるわな


スカンジナビア航空、最大1万人の一時解雇を実施し本日16日より大半の業務を停止 同社CEO『航空需要はほぼ消滅』成田線も運休
http://sky-budget.com/2020/03/16/sas-layoff-10000-halt-most-operation/
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 15:29:14.75ID:Bc7091vM0
まあ代理店が2-3年無理いうてはるんでw
コロリw大騒ぎの前でなw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 07:18:43.86ID:cRUsmSiH0
とうとうオーストリア航空運航停止に陥る ANAもこうならないといいね


オーストリア航空、運航停止 3月18日で
https://www.traicy.com/posts/20200317148661/
オーストリア航空は、3月18日をもって全便の運航を停止する。

新型コロナウイルスの影響で世界各国で入国制限が行われており、需要が急速に減少していることから、当初3月28日までの全てのフライトを運休する。最終便は、3月19日午前にウィーンに到着する、シカゴ発のOS066便となる。

予約客には可能であれば、他の航空会社で再予約が行われる。希望者には払い戻しにも応じる。オーストリア航空はオーストリア政府と連携し、海外にいるオーストリア人の帰国のためのホットラインを開設する。

オーストリア航空は当初、3月12日から、東京/成田〜ウィーン線の季節定期便の運航を開始する計画だったものの、3往復を運休。3月17日から、当初の計画より週1便減便して運航する計画だった。その後、3月17日発も欠航が決まり、3月19日が初便となる予定だった。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 14:56:21.44ID:mMfmyXUi0
>>379
国内線の無い航空会社はそうなるな。
バカには日本との違いが理解出来ないみたいだが
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 09:37:13.28ID:x2+UeVeG0
今年は航空貨物の為だけに国際線維持するような感じだな
世界各国が入国規制や入国後2週間隔離をしてる以上
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 00:14:23.50ID:jbn1v+YT0
この場合、パイロットとかCAも入国出来ないのかな…
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 00:33:14.58ID:aenCRDWA0
>>383
拒否レベルによるわな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 01:23:20.23ID:O2PwiKwz0
こんな状況でこそ鍛えた翼が大活躍。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 01:52:54.79ID:zfwpFykT0
約8000億の有利子負債と1000億以下の少ないキャッシュフローで意外と脆い鍛えた翼だった
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 08:36:10.69ID:WixQ0XwXO
JALより手持ち資金は脆弱だし2000円割り込んでもおかしくないよな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 10:18:29.75ID:NizALshe0
ANA様wにも稲盛さんwが行くん!?w

日航が冒険wしないのはいいなあw

亀柄w憐れっすw()
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:13:28.20ID:5+jHxHaD0
>>388
3000まで戻したけど来週どうなるんだ?

欧州便も縮小だろ?
それともあの枠条約あるから飛ばさざるを得ないのか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:57:58.61ID:5+jHxHaD0
A380しばらく終了

>アメリカ・ハワイ州のイゲ知事は21日、記者会見を開き、ハワイでも新型コロナウイルスの感染が拡大していることを踏まえ、今月26日以降、ハワイに到着した人は、
>観光客でも住民でも14日間、隔離することを明らかにしました。

ハワイで14日隔離
日本に戻ってきても14日間自宅待機要請
海外旅行に行くには約1ヶ月余計に必要になるわけか
外国に船で行く時代より遅いんじゃ?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:36.99ID:AXGd7MaE0
何も政府から救済が無ければ100日後に死ぬANAになってしまうわな
下僕も子会社LCCも含めてだけど
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 02:27:43.24ID:+42yNuCp0
ホヌはサマスケ以降地上待機だろ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:46:23.29ID:IyAbBQla0
当面の資金繰りを乗り切る為に 保有機材をリース会社に売却して 現金確保しないとダメだな
ホヌとかB773ERやB787などを
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 21:47:31.75ID:puZMPUYm0
リース会社に売ってまとまったカネを手に入れる

その機体をリースして毎週か毎月か毎年か知らんが少しづつの出費にする

ってことだろ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 21:52:40.27ID:TfKwF5xj0
リースは割高だが節税でお安く済むというだけw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:03:38.56ID:FbxZNgnq0
ANAが客室乗務員の入社時期後ろ倒し、借り入れも検討
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:49:27.11ID:IkBH2bea0
4月1日から新制服を導入し、これまで「ヒールの高さは3〜4cm」とされていた靴の規定を変更し「ヒール
は0cmから」とする。ヒールのある靴の着用を求めていた規定は事実上、なくなる。同社広報部はBuzzFeed Newsの取材に対し「安全や健康」などの
「多様なニーズ」が靴規定の変更の背景にあると話した。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 01:10:32.30ID:R36oGcLG0
もうANAは今迄嫌ってたマイル修行僧にも縋り付かないとやっていけないくらいに資金繰りカツカツなんだな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 01:51:12.66ID:zUt2Q10e0
半世紀に渡って世界を舞台に飛んできたJALがああいう堅実経営してるんだから
田舎者がタワマンに住むような夢を見ちゃダメってこったな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 04:04:54.50ID:ddeGxk3r0
ANAは6月以降に正常に戻るとか見てるようだけど楽観視し過ぎにも程があるな
反ツーリズムの動きは最低でも5年は収まらないだろうし
欧米を中心にアジア系へのヘイトが相当ものになって 観光なんか行けないだろ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 21:29:14.18ID:2M/pfatn0
カンタスみたいに機材を担保に借入しないとやっていけないだろうな
既に機材を担保に借入してるなら詰みだけどww


カンタス、新型コロナへの対応で787担保に10.5億ドルを資金調達


カンタス・グループは2020年3月25日(水)、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響に対処するため、新たに10.5億ドルの追加流動性を確保し、新たな資金調達を完了したと発表しました。

この借入金は、同グループの無担保航空機の一部を担保として、融資は最長10年間、金利は2.75%です。担保とした機材は、カンタス航空787-9の11機のうち7機で、2017年10月から2019年12月までに受領した機材です。
この資金調達により、利用可能な現金残高は29.5億ドルに増加し、さらに10億ドル分の未使用の借入枠が残っています。

グループの純負債は目標範囲の下限である51億ドルに留まっており、2021年6月まで主要な債務の返済期限はなく、さらに35億ドルの担保権のつかない資産があり、現在の環境に対応策として、現金残高を増加させる柔軟性を維持できています。

なお、カンタス・グループは新型コロナウイルスによる収益への大きな影響に対し、活動レベルとコストを削減するための様々な措置を講じており、これらは、長期的な事業の永続性を保証することが目的で、従業員が再び仕事に復帰できるようになることも含まれています。
https://flyteam.jp/news/article/123015
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:20.44ID:qdKGu5Zr0
すぐに政府は航空会社へ支援策は出せられないから
キャッシュが潤沢にあるJALは1年位ならなんとか余裕はあるだろうが
ANAは3か月持つかどうかの瀬戸際じゃねえか??
ホヌも年内は地上待機確実だし
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 03:30:45.02ID:WZuRlFBL0
大リストラした上で最終的に規模はJALの規模を下回る位の身の丈に合った経営再建計画を出さないと
自民ベッタリと云えど日本政府から公的支援は受けられないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況