X



TOKIAIRトキエア 006便

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 08:29:10.17ID:kILLOBa+0
26 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/04/19(金) 07:47:44.08 ID:GKWxSiuG
まっしー死ねや

54 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/04/27(土) 20:04:13.18 ID:Sqe21HCI
>>26
お前のせいで卒業発表しちゃったじゃないか!

55 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/04/27(土) 21:10:09.55 ID:YaxtA9/M
>>26
ネ申乙

56 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/04/28(日) 17:27:52.09 ID:///WN71Q
>>54
>>55
【楽しい真下華穂】辛斤 シ写 糸冬 単戈【NGT卒業w】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1714290332/

過去スレ
TOKIAIRトキエア 001便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1630858941/
TOKIAIRトキエア 002便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1682359865/
TOKIAIRトキエア 003便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1697941492/
TOKIAIRトキエア 004便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1705330978/
TOKIAIRトキエア 005便
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1709229878/

トキエアのサイト
https://tokiair.com/

新潟~札幌丘珠から就航開始
2023年
6月30日就航開始と宣言
8月10日就航開始と宣言
8月下旬就航開始と宣言
2024年
1月31日就航開始と宣言
1月31日(水)札幌丘珠便にて初就航
以降、金土日月の週4日運航
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:13:46.19ID:V7yIqgsz0
【劣頭に】辛斤 シ写 糸冬 単戈【小参 貝攵w】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1715411270/

          , *   ̄  ̄  `  、
        /     `´      \
       /         - 、   ヽ ヽ
     ,/  /   ヽ    \   ヽヽ
     /  /      ヽ` * 、 ヽ   ヽY
    ,  /    }、   ',    \ヽ  、ii
    {  :{: /   λ:.  N  _   ヽ   ii
    、  、:i  / /_i i、 / } ´   ̄` ヽ  ii
     、  、.::/メ⌒/}/ /       .i  ih
     マ ム/  `      ><   i  i/{ 
       }マ ム 〃><          i i:. ハ  ちぃぃぃぃぃぃぃんw
     リ マ ム  , ,     ,    ' ' ,' ,;;, 、ハ
     / } :.マ ム     _ ,   /, ,; ; ヽハ
    / /, .: :マ  i >,--=、__ 、. イ|: : :i i: : :.h ハ
         ,.-、
         ソヽ
          .ゞヾ、
          .iヘ ヘ
        ,.-、 y ,ソ.i、  惨敗ぢゃねーかw
       .イ_、 i.ゞ,.ノノi|   タイガーアパカッッッw
        スノ ,-、  .、)
     ┌,(__ノ  /  .|
      ヾ ,7 .ノヽ." .| .i
       ゞイ ト、 /ノ ノ
         ト──‐i
         // ̄7ノ.ヘ
        /.ノ ./  |
       ∠,,_ノム.___|
       イ  ノ"| i! .「
      .ヽレミ) | リ._|
        .!,,_|..|.イ .)
          .ヒテ
          .Fム
          _! .シ
          ーイ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:47:45.04ID:Gq9CDxCH0
トキエア公式の運航状況ページ

いつのまにか
新潟⇒仙台 TOK/BV201便の出発到着状況欄が
 07:35 出発済 | 07:55 到着済
に書き換わってて、そうはならんやろと

昼頃は正しい今日実際に遅れた結果の時刻での表示になってたはずなのに
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:11:51.11ID:4E8j5Hjo0
>>71
やってること暇人すぎて草ァ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 23:33:03.82ID:EGpgSge40
ホームページどころか全てがずさん
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 00:11:10.88ID:8sTV/iki0
>>78
てきとーなのは知ってても
一度正しい時刻が入ってて、もう今日その行を書き換える必要が一切ない箇所にもかかわらず
いつのまにかイミフな数字に変わってる、ってのが謎すぎーーー
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 12:09:45.99ID:qGx0/oRu0
>>72
案の定、丘珠が遅れると仙台が欠航という流れになるのか。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 19:43:39.66ID:vQV/dk7+0
今日の202の客かなXに機内撮った画像あったけど10人ぐらいしか乗ってない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:34:45.08ID:Ou7HkgHr0
大半の人はレジャーにしろビジネスにしろ新潟から仙台(その逆も然り)へ車で行くとことが
普通だから飛行機で1時間と言われても使おうとならないのかもな。
行った先の空港からの足を考えると飛行機+レンタカーよりも最初から車だと思う。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 16:05:44.90ID:HDle5u080
FDAが小牧〜新潟の最安値運賃1万円から8000円に値下げしたぞ
仙台みたいに最安9000円だど価格で勝負できんぞ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:47:28.85ID:YZkZKd190
仙台は長続きしないだろうね。
いま話題の小松ー関西、中部とか富山ー関西は儲かるんじゃない?
結構需要あるぞ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 09:54:11.24ID:+lVlf5QC0
名古屋富山はバスでも3時間半だから無理ぽ
関空富山や関空能登は進行エアラインが計画してたような
0092名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 12:54:16.19ID:N5Ir0xDX0
105万の端数にしかなってないわ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 15:27:38.85ID:WN/Ziw3e0
新潟〜小牧(中部)は現状1日2往復しか飛んでないけどトキエアは2往復させるんか?1往復か?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 16:00:58.08ID:Xk+S2WKg0
今後同社は、次期就航地として中部国際空港を予定していることを明らかにしており、夏を目途に準備を進めていると状況となります。これまでの情報では、今後新潟~名古屋/中部線・神戸・佐渡、そして佐渡と首都圏(成田が有力)を結ぶ路線を開設する予定
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 18:05:29.98ID:V/LfiFs00
朝行ってその日に帰って来れる時間帯で飛ばしてくれよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 19:26:38.41ID:z8hMfDAz0
>>88
関空から大阪市内まで電車で40、50分かかることを考えると富山でも新幹線+敦賀から特急に軍配が
上がると思う。
そもそも関空へ直線的に飛べるはずもなく、日本海へ出て鳥取から岡山へ縦断して瀬戸内海を東進する
コースになるだろうから時間的にもメリットがないのでは?

>>93
4往復(JAL、ANA2往復ずつ)だけど、両社とも自分とが所有する最小サイズの機材で飛ばしている。
(ERJ170、ボンQの70席クラス。夏季はANAがB737を追加で1往復運航する)
そこへトキエアが70席クラスで2往復やって勝算があるかって話だよね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 20:25:46.44ID:MzI30drJ0
富山関西ってまさかジェイ・キャスのことか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 11:05:11.48ID:X3/5r4R90
Xで騒いでる奴がいるんだが新潟7時35分に乗るために朝一のリムジン新潟駅6時25発で50分に空港着いても間に合わないもんですか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 11:28:14.66ID:Fojq5Hzc0
リムジンバスが遅れて7:05までにチェックインできない日があるとすれば
リムジンバスの責任で文句の言い先はトキエアじゃねえだろ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 12:14:52.60ID:qXlkU0pU0
ANAの新潟発新千歳行きも7:35発だけどそんな問題になってないけどな
ANAの場合はトキエアのチェックイン30分前と違って保安検査場通過が出発の時20分前だけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 17:42:55.30ID:S30diS/P0
それなら今度朝6時25分発リムジン乗って間に合うか実験する
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 17:45:47.43ID:gXoPfKzb0
トキエアって自動チェックイン機ないのか
30分前から有人カウンターに並んでで時間が過ぎたらチェックインできませんってなことはないだろうけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 17:50:39.21ID:Qk2VsfU/0
普通にYahooでもNAVITIMEでも乗り換え可能としてルート表示されてるから早める必要ないでしょ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 18:57:48.96ID:FbKqJoHX0
地方空港の場合、地元の人はマイカーで来て駐車場に停めるからな。
特に始発便の利用客の大半は地元の人が大半なので連絡バスの需要は限られるから利便性が
悪いのは仕方がないかもしれない。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 18:58:35.12ID:X3/5r4R90
>>107
普通に間に合うんじゃないですか
バスもガラガラだと思いますが
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:18:52.93ID:iBMzR+Lx0
北海道の鉄道YouTuberバス不便だってケチつけて
地下鉄駅から20分位歩いて札幌空港行くんだな
だったら新潟空港からバス不便とケチつけて
新潟空港から万代や新潟駅まで歩け
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:25:09.16ID:M5k8OtKu0
>>113
丘珠のバスって冬季は札幌まで行かずに地下鉄までしか行かないから不便ってことなんじゃね
今はもう変わったんだっけ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:03:09.30ID:QVow0UIV0
高齢者や出張や長旅でクタクタで余力ないやつ以外なら
札幌丘珠~栄町駅は歩いていけると思う
ターミナルの出口から地下鉄駅まで1.3kmくらいだし
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 22:15:53.86ID:iBMzR+Lx0
空港バス少ない原因は地下鉄まで大半歩いてるからバス少なくのか
羽田空港駅ついて国内線カウンターまで20分は歩くし
そういう感覚か
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 22:23:00.45ID:Fojq5Hzc0
札幌丘珠〜栄町駅を中央バスの一般路線バスに乗ってもいいんじゃないか
1km強、バス乗って5分を210円ケチりたいか

20-40分に1本で場合によってはそこそこ待つが
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 22:48:42.03ID:S30diS/P0
>>109
トキエア公式より
さっさと前日からネットからチェックイン推奨らしい
WEBチェックイン:ホームページより確認番号(英数6桁)と姓をご入力いただきチェックイン可能です。
出発予定時刻24時間前〜35分前まで受付しております。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 23:13:51.06ID:Fojq5Hzc0
>>119
それは空港バス(北都交通)を選んで乗ったときな
中央バスの路線バスなら210円

乗降する客がいれば途中のバス停2箇所に停まっていくとか
席が少ない・狭い、場合によっては立ってになる等は違うが
所要時間ほぼ変わらず5分なら俺は我慢できる
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 00:17:29.90ID:/UNC5Beb0
タクシーもあるだろ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:54:24.49ID:4mNIkY8T0
この前初めてトキエア乗って丘珠空港行ったんだけど
バス乗り遅れて地下鉄栄町駅まで歩いた約20分
空港前の道路まっすぐ歩いて左折してわかりやすいルート
大きい荷物無ければ栄町駅まで徒歩もアリだと思う
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:22:12.95ID:/UNC5Beb0
やっば皆歩いて行くんだな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:15:24.85ID:2GDqzlwR0
とりあえず4月5月の安定した天気のときは遅延もなく順調に飛ばせてるね。
0127donguri!
垢版 |
2024/05/18(土) 19:22:23.47ID:1i73w3ap0
>>89
話題をセントレアにすると(私は過去に国内線(仙台・忘れた2回)を3回しか使った事がない。
空港には10回位行った。付近には10年以上住んだ)
セントレアは冬に風に弱い。冬でなくても雨天後に風が強くなる。津〜セントレア等の
海上輸送を含む交通機関の拡充が必要。四日市〜のバス便は休止

名古屋から福井・富山は色々なルートががるが、低価格の航空機路線があれば需要はある。
冬季に高速道路や鉄道が遅延する。新規に一般道路も開通したが雪に弱い。
例:大垣〜峠超え〜福井 今後高速開通予定 九頭竜湖〜福井 

中京圏には、テスラとかBYDとか海外の自動車メーカーも進出している(販売店)
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:34:19.57ID:2GDqzlwR0
トキエア 札幌〜新潟線 6月から毎日運航へ 3月の搭乗率は80%超 採算ベース初めて上回る
2024年 5月15日 19:58 掲載

※なお、3月の就航率は84.2%
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:27.03ID:lDMc9dv+0
khb東日本放送
仙台−新潟航空定期便 6月中に毎日運航を準備 トキエア
5/16 (木) 11:40

仙台空港と新潟空港を結ぶトキエアが、6月中に毎日運航する方向で準備を進めていることが分かりました。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 17:25:58.47ID:WSLjB+2K0
17分って1日1本じゃん
こことは全く関係ない時間で
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:13:25.00ID:EWfbhawS0
仙台線は丘珠線の運航状況に左右されるというのが後々ネックになりそうな予感がする。
いまは遊ばせているもう1機でカバーできるが、中部、神戸が始まったらそうはいかなくなるし、
仙台線はもっぱら日帰り需要だから機材の都合で夜の便を欠航とかやったら一気に客が離れるわけで。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:53:26.89ID:ZIVTsNbB0
夏季はいいけど冬がどうなるかだよね
仙台は丘珠と違って別機のATR42で運行になるかもしれんし
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 00:02:23.18ID:di01XNmv0
冬は丘珠線減便で仙台線の定時性を確保してほしい
需要がない時期はフル稼働に拘る必要ない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 11:53:52.20ID:NrLn9cVT0
バニラ・エアの成田→函館は搭乗率が8割超えてたけど
冬場の欠航によるコスト増と北海道新幹線の影響で黒字化が見込めず

当時の函館市長はドケチで
函館空港の夜間駐機は警備コストがかかるから認めず
女満別空港や釧路空港みたいにLCCに対する補助金も
函館市は出さなかったから廃止になった

新潟→丘珠は、5月から11月の季節運行で
新潟→成田で、今は一日一便しかないピーチの枠を譲り受けるべき

新潟→関空が一日3便とか有れば
新潟の人は安く海外に行ける
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:07:10.76ID:MK3Fp4FO0
なんで関空?
トキエアが成田に飛ばすつもりだからそれで良くね
昔は新潟成田ANA飛ばしてたし
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:01:12.11ID:5OlhqyJG0
伊丹と関空、神戸の間には超えられない壁がある。
低価格でもPeachが週4なのが答え。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:42:24.26ID:DrAjo/QS0
大谷のそっくりさん呼んでPRとかセンス無さすぎだろ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:54:35.98ID:K5JIeaXD0
芸能人呼ぶなら大谷そっくりさんあたりがいい落としどころなんじゃないのw
大谷似夫妻も俺たちこんな活気のない空港来て何したらいいんだよ状態だったと思うけどw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 00:03:11.06ID:7fSzYt2W0
トキエア通算3号機、ATR42(-500)の1機目のレジはなんの意外性もなくJA03QQをとったそうですね
納入予定としては9月らしい

まだ絶賛製造中で、試験飛行用仮F-レジ付けて工場の外に出てきたりもしてないっぽい
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:20:35.48ID:2wehxtx/0
佐渡は無印だとギリギリの条件だから航空局の審査が厳しかったりするのかな?
9月に受領して年内に就航できたら御の字か。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:37:39.72ID:djPqWRVS0
今現在2機どころか1機さえ毎日飛ばせていない、やっとこれから毎日運航ができるかいう有様なのに、もう次の飛行機だって?w
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 11:04:00.64ID:8tvkuWOE0
>>150

>>64みたいなことがあると無印では許可出せないのではあるいは相当制限くらうのでは
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:28:09.96ID:kojEqVUZ0
>>151
佐渡へ飛行機を飛ばすことがトキエアに新潟県が融資した大義名分だからもうやるしかないやろ。
佐渡空港の整備に何億も使ったから遅れたらトキエアだけでなく県の執行部も議会から突き上げを食らうし。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:34:48.45ID:vVkUcm300
で890m、幅25滑走路の佐渡への就航なんてCABはそう簡単に許可出さないよ
ましてや全然実績のないトキエアが
CABは就航時と同じくらい厳しく見るだろうね

県の役人なんてその辺なーんもわかってないから
突き上げくらってろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 13:14:01.52ID:vVkUcm300
佐渡はVFRでしか飛べないってこともだーれも触れんのな
出発地、到着地、エンルートのどれかでも天気悪けりゃ欠航
アイランダー飛んでたときと就航率は変わらず8割ぐらいだろ

天気のいい日の日中帯しか飛べません
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:22:43.72ID:kojEqVUZ0
丘珠ですら就航率が8割台なんだから佐渡は言うまでもなく・・・。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:12:32.92ID:Uv+8yurZ0
>>149
やってみたよ
余裕だった
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 14:12:36.66ID:Ub/fwPhz0
>>159
動画は?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:57:21.64ID:Uv+8yurZ0
>>160
動画は無いよw
新潟空港まで約25分朝6時50分到着
すぐに保安検査場通過して7時15分過ぎから搭乗開始
ほぼ定刻通り出発
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:58:43.65ID:nkfecNNV0
すぐ梅雨、台風シーズンになるわけで、冬みたいに千歳便は飛ぶけど丘珠便は欠航みたいなことに
ならないようにPARで下りれるようになってからPRしないと却ってマイナスだと思うけどな。
夜の仙台便も丘珠の遅延を引きずって欠航になりかねないわけだし。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 14:20:54.54ID:dj4sQxtT0
Aviation Wire
2024年5月27日 13:10 JST
トキエア、3号機ATR42を9月受領へ

>新潟空港を拠点とするトキエア(TOK/BV)が、3号機を早ければ9月に受領する見通し。
>現在は仏ATR製ATR72-600型機(1クラス72席)が2機で、3号機は計画通りATR42-600(メーカー標準1クラス48席、予定登録記号JA03QQ)を導入する。

>ATRでは、ATR42-600Sの就航時期を2025年としており、トキエアは開発が遅れる場合は4号機も通常型のATR42を導入できるよう、ATRと調整している。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 17:11:10.24ID:dj4sQxtT0
>4号機は現在開発中で短い滑走路でも離着陸できるSTOL(短距離離着陸)型「ATR42-600S」の導入を計画している。
>STOL型は乗客40人を乗せて最短800メートルの滑走路を離着陸できる設計で、滑走路長が890メートルの佐渡空港にも乗り入れられることをうたっている。

600Sでも結構ギリギリなんだな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 18:36:52.00ID:R7wPDZoh0
仙台線は今日も必死にアピールしてるな
丘珠に比べるとかなり予約率は悪いという予想
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 03:02:56.15ID:rDY3fUGK0
需要自体はあるはずなんだけどね

新潟交通とJRの高速バス、コロナ前は1日8往復で結構お客さん乗ってたし。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:08:58.97ID:TuovHVKb0
チケットもほとんど最安値で売ってるもんな仙台
バスですらガラガラな日もあるんだから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況