X



底面フィルター51枚目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2017/12/01(金) 10:26:52.73ID:8Z7wsUFt
低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです。

スレ乱立防止のため次スレは>>980で宜しく。
建てられない場合は代行を依頼して下さい。

前スレ
底面フィルター50枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1502514827/
0919pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 16:30:13.55ID:BPIHNFN1
底砂を飼うには底面しかないだろ 笑わせんな
0920pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 16:45:05.32ID:RZjFnJv0
>>918
それなら上部式のほうが濾過力高いで
0921pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 16:50:51.40ID:BPIHNFN1
本気で聴いてんならエバーグリーンってサイト読んできなよ
肯定するにしろ否定するにしろあれ頭に入ったうえで会話してんのが底面スレだから
0922pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 17:04:03.93ID:RZjFnJv0
>>921
一応qubeってサイトは読んだで
0923pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 17:05:36.60ID:vavnojiL
>>920
エイプリルフールにはまだ早いですよ、おじいちゃん
0924912
垢版 |
2018/03/04(日) 17:36:07.99ID:NDXMc0XO
町中探してなんとか大磯細目6kg調達して来た
足りなければ中目と混ぜてみる
0925pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 18:14:42.15ID:ZIt00Zzi
QUBE読んでここ覗きにきたってことは興味持ち始めて背中押してもらいにきたんだろ?
底面はいいぞ!メリット?水換えなしの足し水だけで年単位で水槽の維持も可能だぞ
まずは1つの成功例として実績のあるエバグリ読んでそっくり真似すればいい
ただし基地外染みた比喩が多々入るから妄信は厳禁な!
0926pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 18:59:16.59ID:RZjFnJv0
>>923
上部スレでそういわれたで
0927pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 19:00:29.50ID:RZjFnJv0
>>925
いや底面式は実権水槽ていう達人がいるんや
それを真似するで
0928pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 19:17:37.68ID:7jQnTf8w
小型水槽に底面はいいぞお
30キューブにヴォルテスぐらいマッチする
0929pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 19:38:12.92ID:J9bwW9GV
>>927
実験水槽参考にして沈殿層ありで立ち上げたわ
何年持つか楽しみ
0930pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 19:49:23.40ID:RZjFnJv0
>>929
あれどういう意味があるんや?
0931pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 21:03:53.03ID:CuSUhebn
>>930が上部スレで出した話がアフィにまとめられてたみたいだしこの露骨な対立煽り、>>930本人がアフィ管理人説
0932pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 21:10:25.80ID:7jQnTf8w
質問したいなら質問スレ行け
0933pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 21:11:19.48ID:iFjGivLo
底面に憧れてるが泡の弾ける音がどうしても我慢できません
そこで外掛け直結を目論んでいるのですが濾過能力が落ちるような事はありませんか?
0934pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 21:12:13.64ID:RZjFnJv0
>>933
落ちるらしいで
直結はいいことがないらしい
0935pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 21:58:20.46ID:BPIHNFN1
外部でも水量調節つまみとかある奴あるし、流量多くても濾過はできるよ
つまみがあるならどっちも試してみて自分でどっちが良いか決めると良いよ
泡やエアポンプがうるさいってんならそっちの方が問題だもんな
0936pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 22:11:25.06ID:bVfe232M
>>933
泡が嫌なら水中ポンプはどうかしら?
データ取った事が無いから実際にはどうかわからんけど、噂によると上部と底面は直結するより別々に回した方が良いらしいよ
0937pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 23:01:20.23ID:XuR2zDTD
音が嫌なだけならテトラの外掛けの交換用水中ポンプと直結させればいいよ
一番コンパクトにI字型直結できるよ

外掛けは濾材容量的に生物濾過はどうしても脆弱
底面と併用するなら物理濾過を任せてこそ存在意義が出るわけだけど
直結させると物理的ゴミが全部底砂にトラップされるだけになってしまうから
恩恵がほとんどなくなってしまう
0938pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 23:04:25.35ID:J9bwW9GV
>>930
底面フィルターが汚泥を吸い込むことを防げる
0939pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 23:51:09.51ID:zVVrekmY
>>923
(物理)ろ過力が上部のほうが高いでってことでしょ。
0940pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 00:13:31.44ID:Ja/CRkgJ
今度新規に60cmたちあげるんだけど上部と底面並行して運用するつもり
上部と底面どっちが優れてるのかわからんからどっちも使ってしまえばいいと思ってる
0941pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 00:18:29.68ID:e6Ol/TKt
底面の良さって上がスッキリすることだと思う
0942pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 02:27:08.37ID:CcUemy/y
頭悪い言い方になるけど
OFとかいう別に水槽持ってくる規則外濾過は無視するとして小型〜中型水槽までの濾過でなら
生物濾過最強が底面で物理濾過最強が上部だろ
0943pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 02:35:22.53ID:batvPJR3
昔はペット屋はどこも上部ばっかだった
底面フィルタなんてなかった
0944pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 04:36:39.72ID:Uzha8lEw
昭和時代の店は水作の投げ込みも多かったな…大磯に半ば埋めてあったり
底面フィルターの役も兼ねてたんだな
0945pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 08:17:10.07ID:MKwqgwKl
>>942
そしてどちらもすごいのが外部式
水草水槽にも対応でき、パイプの位置一つ変えるだけでエアレーションにもなる
あと生物ろ過最強は底面式じゃなくて流動式やで
0946pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 08:45:32.91ID:j5usKRMz
底面フィルターはコスパ最強。

あと底面フィルター愛用してるやつはいろいろ工夫するのが好きなやつ多そう。
0947pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 09:21:49.65ID:NRPME0gg
>>945
あのつぶつぶ(高吸水性ポリマーかなんか?)そんなにすごいんけ?
すぐに藻類に覆われて持続力薄そうな気もするけど、実際どうなんで?
0948pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 09:38:48.96ID:pKth+U8X
藻類に覆われてるのは光が当たる所にオブジェ兼で
ファッション設置している結果
汚くなっていると思う
0949pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 10:42:34.32ID:1cAZgj5E
ろ材の量に対して効率がいいだけで水槽単位でみたら流動より底面のが濾過するよ
水槽では流動単体で使うもんじゃない
0950pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 11:00:48.43ID:JA79uxZU
>>945
>>947
流動濾過はオーバーフローみたいに別な濾過用水槽を用意できるのであれば底面より強い
でもそんなの普通の人には非現実的だわな
一般的なペットボトルや外掛けを使うタイプで比較するならやはり底面の方が強い。水の透明度やもちが違う
そんな私は底面と外掛け流動を併用している
0951pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 11:41:46.18ID:CIshB608
つまり流動式のほうが上ってことか
0952pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 13:24:49.21ID:dFRqOtu+
外かけ流動の面積のほうが底面より少ないからわっぱり底面のが良いのか
0953pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 13:52:52.54ID:38Xz43Lr
>>945
流動式も本気出すなら結局オーバーフロー並みの設備が要求されるじゃん
0954pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 13:54:49.72ID:2QJQlsS6
濾過マットソイルで5年目突入
プレートの下と濾過マットがどうなってるか知らんけどエビはずっと生きとる…
0955pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 13:55:31.15ID:38Xz43Lr
外部は物理にも外部にも振り切れてない中途半端な印象
0956pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 13:59:03.04ID:4moFRQ2d
外部は底面の上位互換という印象
0957pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 14:07:57.57ID:j5usKRMz
流動式は効率よくろ材に酸素を行き渡らせ、生物濾過を促進するものだから少ない面積でも効果を発揮できる。
ただ物理濾過能力はほぼないから流動式オンリーはきつい。他の方式で物理濾過してやる必要がある。
だからサブフィルターとして使うとよいかと。
0958pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 14:09:59.53ID:HO9xFr8p
17,8年くらい前にエーハイムの外部ろ過器を買いに行った先の熱帯魚屋のおっちゃんに
水草やるんでなかったら要らんよー、
高いからうちは儲かって良いけどねー、
魚中心の水槽なら実は上部か底面が優秀だよー、
まあ底面だとうち儲け無いしリセット面倒だけどねー、
と教わって何も買わずに帰った記憶。
お金なさそうな女に見えたのかなあとも思う。
0959pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 14:41:26.21ID:e6Ol/TKt
オーバーフローとか外部とか、整形美人というか、インチキな気がする
水槽内で自然環境再現するのがアクアリウムって考え方からしたら
底面以外にない 底面が自炊ならOFや外部はスーパーのお惣菜
0960pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 14:50:08.61ID:e6Ol/TKt
物理濾過ってもうずっとやってないけど、水草の枯れた奴とか
網で掬って捨てたりするもんじゃないの?
上部とか外部でも吸い込み口にスポンジつけるでしょ
じゃないと稚魚とか小さいエサとか微生物を吸い込んでよくないと思うんだけど
0961pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 15:00:03.58ID:4moFRQ2d
底面じゃ水草もできないしなぁ
やっぱり外部式には及ばないか
0962pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 15:00:37.57ID:SKEr6b6+
余裕で出来るが
0963pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 16:02:13.40ID:e/7fj6O5
底面濾過だと窒素リンの固形肥料入れなくても楽に長期維持できるだから良いんだよな
0964pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 16:39:55.85ID:XbfL36OE
たまに煙突からホース入れて息吹き込むとソイルが巻き上がるから詰まって無いか確認できる
0965pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 21:56:55.06ID:pe73VB4t
外部はろ過効率が悪いから容量でカバーしてるんだよ
エアレや濾材の量はもちろんだけど
水が通過する面が広いほうが低流速で流量かせげる
0966pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 22:00:13.45ID:j2uVjBBH
ボクが外部を使う理由?
リリィのスピンを使いたいからさ
0967pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 22:28:05.05ID:3eLtyKk0
成人男子の一本糞を物理濾過併用せずに底面の生物濾過のみで何日間あれば分解できるだろうか?
0968pH7.74
垢版 |
2018/03/05(月) 22:51:57.82ID:CLtBbDaD
ただ単にかっこいいから外部使ってる。フレームレス曲げガラスに外部、LEDだったらなにも知らない人はみんなかっこいいと言うよ。
0969pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 04:24:56.39ID:HHGEfY6L
底面信者って、思い込みだけで底面最強とか言っちゃうよな
他ではいない
底面に特化して最強唱える奴が多い
自己満足の世界
0970pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 04:28:04.91ID:OHRH56+5
自己満足?
0971pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 05:50:34.63ID:isx0gl2a
底面は砂を敷く時に使えないからクソ
0972pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 07:20:17.70ID:bWO7Em2R
>>968

アホ 「見てよ僕の水槽。ADAってブランドでね、フレームレスで透明度がとても高いんだ!そして濾過システムはもちろん外部フィルターでエーハイム2213だよ。実はサブフィルターも1基繋いでいるから通常の濾過よりも…ペチャクチャペチャクチャ…」
被害者「(クソキモいコイツ)マジッスか!カッコいいッスねぇ!」
0973pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 07:22:26.62ID:oc/Uw/ME
>>959
自然環境にフィルターはないよ
特に底面なんて自然環境から離れたフィルターだと思うけど
0974pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 07:41:20.54ID:1ItwexGK
ホースで掃除すると滅茶苦茶汚いけど他のフィルターでもおなじなのかな
0975pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 08:34:55.15ID:tT0Idi7J
底面と外掛け流動直結してる
効果のほどはよくわからん
0976pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 13:10:01.20ID:LajwS9LE
>>973
湧水地のない地域で育つとそういう感覚になるのかな
俺は川って言えば湧いてるとこしか思い浮かばない 湧いてないとこはドブ
湧いてるとこも山から何キロも下ってたりするってのは知ってるが
0977pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 13:20:49.60ID:dSszRSU7
>>975
全く意味がない
0978pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 14:03:46.91ID:iYCzshbM
>>974
生物濾過さえありゃいいみたいなこと、ネット上のテンプレとかブログで言ってる人いるけど・・・。

底面使いだしてから物理濾過も同じくらい大切ということに気付いた。それほど底床汚れるし、分解されるまえに水槽外に排出できるならそれに越したことはないんだよな。
0979pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 14:26:03.93ID:rLbWKhPN
>>973
フィルターはないがろ過はされている。
食物連鎖で食い合って最後は底砂、砂利のバクテリアに分解されて苔や水草に吸収される。すなわち生物濾過。
>>959の言い方もどうかと思うが、自然には物理ろ過はないから底面が一番自然に近いとは思う。
0980pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 14:36:39.95ID:OHRH56+5
沈殿槽に積もった汚泥を眺めるのが最高の癒し
ケンミジンコが湧いてればなおよし
0982pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 15:26:15.56ID:6JHP0OVT
>>978
ビーシュリンプやってたけど、さすがに600匹とかになると物理ろ過無いと駄目だった  
でも水草水槽にエビ1匹とかなら生物ろ過でもいけると思う
0983pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 15:27:28.39ID:6JHP0OVT
あと大型肉食魚なら物理だろうなあ
0984pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 15:58:21.22ID:LUjCmQpa
水槽っていう無茶な環境に無茶を重ねてバランスを取るものだと思ってるので
自然に近いかどうかはあんまり意味ないと思ってる
0985pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 16:20:33.87ID:hf5c5/Nn
>>980
それ完全に実権水槽の人のパクリやんけw
0986pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 16:22:06.55ID:hf5c5/Nn
>>973
やっぱり見た目の自然さは外部>底面やな
底面はどうしても悪目立ちするし水草水槽には使えないから厳しい
0987pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 16:31:52.64ID:ILtM/TzV
>>986
それあなたの感想ですよね
0988pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 16:46:41.46ID:hf5c5/Nn
>>987
感想は大事やで
0989pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 17:08:27.85ID:wTo/DDxN
>>979
底面は完全には分解されないよ
どうやったって
必ずカスが溜まり汚泥となる
嫌気性菌や硫化水素発生のリスクがある
糞の多い魚ほどリスクが高まる
物理ろ過併用を奨める

自然の池のようにはいかない
0990pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 17:13:09.16ID:b/DkjeIq
殆ど水無交換で外掛けを活性炭抜きのゼオライトだけにしてるけど、エアレーションだけの底面濾過を併用してる
外掛けだけでは殆ど水交換無しとか無理ゲーとおもうよ
0991pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 17:24:39.77ID:OHRH56+5
>>985
沈殿槽なんて珍しくもないだろ
0992pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 18:36:41.57ID:bdOvZfba
底面で水草水槽できないとかさすがにエアプすぎる。
0993pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 19:12:24.62ID:8CWaMekB
底面フィルターは、底床を水が常に流れるから水草の根が腐りにくい。
と言う意見もある。

しかし、底面フィルターのすのこに水草の根が絡まると、非常に質が悪い。
とも記しておこうか。
0994pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 19:34:17.04ID:G4LvuRqg
物によってはリセットするときにラピュタごっこできるぞ
0995pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 19:36:51.98ID:hf5c5/Nn
>>992
qube読むんやで
0996pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 19:50:03.26ID:6JHP0OVT
>>989
結局過密エビ水槽やってたときは確かに併用が一番調子が良かったよ 
0997pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 20:01:56.22ID:etZ/hIsJ
>>975
うちでは直結してたときより別々に併用した方が調子良かったよ
0998pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 20:52:17.25ID:CXB8SNEg
>>989
自然に近いと思うが同じとはいってないよ。物理併用の必要性も生体の種類や密度次第でしょう?
0999pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 20:58:49.20ID:8CWaMekB
999だから、次の人は1000をどうぞ。
1000pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 21:00:30.27ID:G4LvuRqg
1000なら>>999の水槽崩壊
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 10時間 33分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況