X



【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 22:52:23.78ID:vK1nSzMP
前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 165匹目 【加温】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516788315/

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
0069pH7.74
垢版 |
2018/03/02(金) 20:03:31.95ID:S6s1MqeS
オマケがプラナリアじゃなくて良かったじゃん
0070pH7.74
垢版 |
2018/03/02(金) 20:37:11.74ID:Ns6ytBop
アナカリスをオークションで買ったらオマケなのか量が結構多くて
水を切った状態(濡れてる程度)だけどサカマキガイも生きたままで3匹付いてた
(オークションの断り書きにスネール有りとあったが)

バケツで2回洗ってから水槽に入れたからその後のスネール発生はない
0071pH7.74
垢版 |
2018/03/02(金) 20:42:37.13ID:tyNEXczb
>>68
混泳水槽でまだ水草がまばらで隠れ場所少ないんよ
ちょっと大きくなるまでサテライトいれとくわー
0072pH7.74
垢版 |
2018/03/02(金) 22:44:13.13ID:99fhnTzZ
>>71
ちょw嬉しい悲鳴だろそれ 大きくなれよー
0073pH7.74
垢版 |
2018/03/03(土) 19:40:48.97ID:DbyqBFa1
大人しいって聞いてたけど
弱ってるのがいると集まってきてみんなで食べちゃうんだな

10分位で跡形もなくなってびびった
0074pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 19:01:25.27ID:dloUBWrl
日テレのDASH村でエビを捕まえてた
スジだろうか?
0075pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 19:14:32.00ID:oId2xe0s
まーた水棲生物殺してんのかあの番組は
0076pH7.74
垢版 |
2018/03/04(日) 19:23:34.41ID:dloUBWrl
スジエビモドキでした
0077pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 01:23:22.12ID:8zDzpn/U
>>31
亀レスでごめんだけど
ミナミヌマエビに限らずエビがいるところにひかりクレストキャットを入れた罠を仕掛けると嫌なくらいとれるのでひかりクレストキャットなら慣れる必要はないと思う
持ち帰ったエビにひかりクレストキャットを与えると当然のように群れて食べてる
0078pH7.74
垢版 |
2018/03/06(火) 22:32:47.34ID:g8nTYJt2
ホウレンソウの食いつきが何故か悪い
こんなの初めて
茹でて小分けにしてた内の一つなんだけど不思議
同じ時に小分けしたやつには群がってたのになあ〜
0079pH7.74
垢版 |
2018/03/09(金) 20:30:34.80ID:4QrHgz4C
水草水槽にツマツマ先生を導入しようと考えているのですが、
水質の変化に弱いというのを聞いてビビってます。
水あわせして入れてみるしかないでしょうか?
導入可能な指標みたいなのってありますか?
0080pH7.74
垢版 |
2018/03/09(金) 20:37:09.65ID:YH+5jkS5
水合わせとか気休めにしかならんわ
10匹くらいドボンでいい
あとショップでぬくぬく育ったやつより野外採取か外飼いの入れろ
農薬だけは気を付けろよ
0081pH7.74
垢版 |
2018/03/09(金) 20:38:02.40ID:wtKhKwwv
なお先生と呼べるほどの力はない模様
0082pH7.74
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:45.76ID:jGDYkOAs
既に何らかの生き物が入ってるなら、温度合わせだけしてドボンでいいんじゃね
0083pH7.74
垢版 |
2018/03/09(金) 20:50:25.41ID:4QrHgz4C
お返事ありがとうございます。
ツマツマ先輩どぼんで行ってみようとおもいます。
0084pH7.74
垢版 |
2018/03/09(金) 22:07:46.17ID:bl4hHKRb
ミナミはコケよりも残飯対策って感じだわ
0085pH7.74
垢版 |
2018/03/10(土) 14:14:55.08ID:NF4grP6A
>>79
レスがすでについてるが
2、3匹だと全滅するかもわからないけど10匹とか入れると生き残りが繁殖する
それでも全滅したら環境が悪すぎる
0086pH7.74
垢版 |
2018/03/11(日) 15:57:08.01ID:lp96IpoG
pHとミネラルの急変に弱いから初回の水合わせさえ丁寧にやれば10匹くらいからスタートで問題ないよね
0087pH7.74
垢版 |
2018/03/13(火) 07:43:37.44ID:K21olc9R
ランシーロンシュリンプ抱卵したけど2ヶ月孵らない
これもうダメか
完全無精卵ってあるのか
0088pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 18:57:55.28ID:2MOlLlpk
ミナミにはプレタブとコリタブと、どちらが合ってるのかな?
0089pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 19:00:03.78ID:a78GTmK/
>>88
ザリエでええやn
0090pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 19:11:17.21ID:oAYo/dp/
うちではセリアのザリガニのエサが大人気
0091pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 19:14:53.45ID:F5RGQUtj
エンゼルもなかなか
0092pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 20:00:03.46ID:2MOlLlpk
何だかんだザリ餌は動物性の餌っぽいから
植物が多く含まれてそうなのもいいかな?と思って
0093pH7.74
垢版 |
2018/03/18(日) 23:07:11.69ID:6Cb/csZ9
うちはプレコタブツマツマしてるぞ
ザリ餌はいいんだけど水が臭くなりやすいからたまにしかやらん
0094pH7.74
垢版 |
2018/03/19(月) 10:40:14.81ID:6CFPPNLF
そういや油膜発生してたなあ
0095pH7.74
垢版 |
2018/03/21(水) 01:16:25.51ID:1H+IU2GG
そこでスピルリナですよ
0096pH7.74
垢版 |
2018/03/21(水) 01:41:27.33ID:vapVL8HT
うちはスピルリナ食わねえよ それより汚れたろ材の方がメチャメチャ食い付きがいい エンゼルもいいね
0097pH7.74
垢版 |
2018/03/22(木) 10:05:28.54ID:lPCnvC0l
エンゼルフィッシュ?むしろ食べられる側では
0098pH7.74
垢版 |
2018/03/22(木) 11:03:49.53ID:Lohz2r4S
にわか
0099pH7.74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:48:24.18ID:EdZiVnJ4
掘り返したソイル大好き
0100pH7.74
垢版 |
2018/03/22(木) 15:16:25.90ID:9BitTFyz
かわいい顔のヌマエビは
シナヌマエビ

生物学上のミナミヌマエビは
脱皮中のヤマトヌマエビを食べちゃう

とかってほんとなの?
0101pH7.74
垢版 |
2018/03/23(金) 17:16:48.51ID:H2puzaDr
近親交配避けようと追加したらスジエビっぽいやつがいる…
0102pH7.74
垢版 |
2018/03/23(金) 17:49:41.89ID:89fWbwan
1つの水槽だけ濁りが進行
他は全くそんなことは無いのに

濁りが進むと小さいエビから赤くなって落ちる
逆にピョコピョコミジンコが大繁殖
0103pH7.74
垢版 |
2018/03/23(金) 21:21:45.83ID:C2Q9DnIR
底床腐ってるんじゃない?
0104pH7.74
垢版 |
2018/03/23(金) 23:01:35.43ID:89fWbwan
ベアタンクでアナカリスがウジャウジャ状態
アナカリスも黄色くなって枯れてる?部分も多いかも
0105pH7.74
垢版 |
2018/03/23(金) 23:53:43.28ID:EdVBXD6c
濁るのがどういう状態なのかわからなくてなんとも
0106pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 08:16:26.24ID:lUm38khc
餌減らして換水だ。
0107pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 19:26:12.24ID:MfUTobxE
2日空けて強めの1/2換水をやってみた
濁りは薄くなったけど、やっぱり他の水槽とはかなり違う感じ
臭いも腐敗臭が混じってるような
0108pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 19:55:14.69ID:8e+GhkW8
うぷ
0109pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 20:15:03.05ID:omlJ3nuf
それもうリセットした方がよくね
0110pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 20:32:33.41ID:vTIhC6u4
腐ってやがる、
0111pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:24.10ID:XYaXQ8Pj
とりあえず活性炭入れてみたらどうよ
0112pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 20:40:56.11ID:MfUTobxE
また明日、1/2換水やってみようかな
普通は1/2も換水したら1時間くらいは落ち着き無く泳ぎ回るんだけど
ほとんど動きに変化なかった
0113pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 22:23:44.24ID:F+/utaz8
てかソコのエビを良い方の水槽に分けて入れられないのかな くさい臭いがしてるなら大掃除しないとやばくね? 
0114pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 22:36:55.21ID:EK5fKYos
移してビョーキだった場合、伝染してしまうかも
0115pH7.74
垢版 |
2018/03/24(土) 22:41:07.16ID:F+/utaz8
濁ったら☆とかいてあるから腐るほど増えるミナミでもやっぱりかわいそうで気になるわ
0116pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 01:18:45.82ID:RaEUTqZy
>>112
濾過どうしてる?
濾過槽内が腐ってるのでは?
0117pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 06:44:38.34ID:Z4WAWwL2
>>100
どこから出た話なの?
脱皮中のヤマトヌマエビを食べちゃうなら他の淡水エビも同様に食べそうだけど

>>101
うちにスジエビみたいなのがいるけどミナミヌマエビと一緒に水草の上でツマツマしてるばかりでメダカの数は減ってないしミナミヌマエビはどんどん増えてるのであまり気にしなくていいかも
0118pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 09:18:53.20ID:Ka73z3y5
>>112
リセットしなよ
面倒でも底土浚って洗って日光で干すなりした方が結果的に楽
0119pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 10:52:40.75ID:+Ra/bHwE
水槽はダイソーの500円水槽です
ベアタンク、加温無し、エアレーション無し
写真にすると判りづらいですが・・・

濁った水槽:1/2換水の繰り返しで見た目はだいぶ改善されました
まだ少し濁っていて底が見にくい状態
https://i.imgur.com/PnOIIit.jpg
他の水槽:底がクリアに見える
https://i.imgur.com/8myndTD.jpg
0120pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 11:03:47.47ID:1M0Me4us
アナカリス腐ってる
0121pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 13:11:42.91ID:hWPBsiWk
アナカリスの状態ひどすぎ
0122pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 15:18:38.57ID:LCv97IGN
リセットしないといかんな
アナカリスなんていくらでも増殖するから悪いことは言わん この黄色いのはもう捨てなさい
0123pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 15:37:00.98ID:6LWjuZ9i
アナカリスが黄色になって枯れるのは
光が不足してるんでしょうか?
0125pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 22:23:14.91ID:Q82v/6MX
水草が増えすぎる
→光が当たらない部分が増え酸素消費が産生を上回る
→嫌気性バクテリアが増える
→硫化水素でクサイ
→硫化水素産生時でさらに酸素が消費される
→水草が腐り出す
→腐る時にまた酸素消費

結論:水換えどうのよりまずそのアナカリスなんとかしろ
水換えなんぞ一時しのぎにしかならん
0126pH7.74
垢版 |
2018/03/25(日) 22:33:28.33ID:fmfqZNJt
>>119
すげー環境だな
生体に対して拷問したいの?

大した水量じゃなさそうな上、エアレ無しでベアタンクって何をしたい?

釣られてみたわ
0127pH7.74
垢版 |
2018/03/26(月) 01:34:04.97ID:F6Gd/hGs
>>119
せめて30cmガラス水槽にエアポンプとフィルター使おうよ

ニッソー カラースリー(S) 30cm水槽 ¥1,360
https://www.amazon.co.jp/dp/B004WI1V2M
ニチドウ ノンノイズS-100 エアポンプ ¥777
https://www.amazon.co.jp/dp/B0050NIM7U
ニチドウ ノンノイズS-100交換パーツ ¥450+ 関東への配送料無料(空気が徐々に弱くなるのでそれから買っても多分間に合う)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0050NINOM
ジェックス GXー72 ソフトチューブ白4.5m ¥355
https://www.amazon.co.jp/dp/B002DQDHAO
テトラ (Tetra) ツインビリー フィルター ¥670 + \610 関東への配送料
https://www.amazon.co.jp/dp/B004EI73WW
スドー ボトムサンド 1kg(底砂、なくてもいいけどついでに買っとく方がいい) ¥245
https://www.amazon.co.jp/dp/B000E1CCLU
合計¥4,467になるのかな
これくらいお金をかけないと飼育じゃなくて虐待になっちゃうよ

フィルターとポンプとホースはとりあえずこれを買っておいてポンプが壊れたら買い替えでもいいけどこのポンプはうるさいし補修部品を売ってないような気がする
テトラ (Tetra) ミニフィルターキット ¥940
https://www.amazon.co.jp/dp/B004EI55I6

>>124
そこの文章は難解極まりないし裏付けのない私見が多いんだけど「都市伝説」って書いてない?
0128pH7.74
垢版 |
2018/03/26(月) 08:20:26.80ID:ePfSz9Lt
ミナミなんてボトルでも飼えるんだからエアも濾過も無くてもOKだよ
養殖でもするなら別だけどさ
0129pH7.74
垢版 |
2018/03/26(月) 11:09:34.09ID:RTroAvLq
むしろフィルターだのなんだのなんてないほうがうまく育つで
0130pH7.74
垢版 |
2018/03/26(月) 11:41:15.12ID:6MNSztPL
屋外放置の気温-5度〜+35度でもしっかり増えるよ
もちろんヒーター、エアレーション、濾過なんか無し
0131pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 01:50:21.98ID:qWBhRM8Y
フィルタやエアレの有無は水量と日照がどれだけ確保されてるかで有意性が変動する
要は硝化と酸素確保だから、外飼いや窓際とかでバクテリアや植物プランクトンを維持できるなら機械不要だし、そうじゃないなら程度により必要

ボトルでミナミ飼えるとかすぐ言いたがる人いるけど、水できてて温度変化少ない環境用意できれば死なないってだけで、微生物サイクルの恒常性が著しく低い環境だから、飼ってるというより特別な状況下で生かしてる(死んでない)ってだけでそれを一般化して言ってるのはモヤる
0132pH7.74
垢版 |
2018/03/27(火) 21:10:37.60ID:fjGAJkXj
なんであれ水が臭い水槽は100%ダメだな
人間で言うならガス室みたいなもん

対策は水量や濾過増やすか生体や枯れかけの水草とかの汚染原因を減らすか
0133pH7.74
垢版 |
2018/03/28(水) 02:42:15.12ID:VGivwKyT
同じ30度でも外飼いだとわりと耐えるよねみなみちゃん
0134pH7.74
垢版 |
2018/03/28(水) 09:11:17.38ID:GfcbJ+dX
外の30度と室内の30度だと人間でも全然違うしな
0135pH7.74
垢版 |
2018/03/28(水) 09:18:08.15ID:FC9C1rbY
ライムシュリンプがアオミドロ食うらしいから飼おうと思うんだけど
ミナミのくくりってことはミナミやチェリーも食うの?
0136pH7.74
垢版 |
2018/03/28(水) 10:27:04.88ID:LZ/RG1G0
>>135
そりゃ食うよ
0137pH7.74
垢版 |
2018/03/28(水) 22:27:25.26ID:A3kU6u0D
>>131
またボトルアクアを正しく理解できてない初心者がおるなぁw
あれは生態系の完全再現を目指したバランスドアクアリウムなんやで
0138pH7.74
垢版 |
2018/03/28(水) 22:54:08.23ID:FC9C1rbY
>>136
そうなんかー。信じていいんだな?
0139pH7.74
垢版 |
2018/03/28(水) 23:10:20.41ID:gUPw/sUU
中二的初心者に多いんだろうけど、自分の知識だけで他人を批判する人って
自分の知識は完全無欠だと思ってるんだろうかね?
0140pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 01:59:22.65ID:nTmNmwNc
ちょっとスレチだがボトルリウムって壁面にコケでて来たらどうするんだ?
0141pH2.24
垢版 |
2018/03/29(木) 07:05:32.64ID:wekjGDuF
コケを木のヘラで毎回ごしごし擦り落としていたが、それは面倒臭いので
日差しが当たろうと栄養満天だろうとガラス壁面にコケ付きにくい水質にした。
0142pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 08:00:22.71ID:FhWnAoNk
それってどんな
0143pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 08:41:42.91ID:peRP09TI
>>140
フレッシュホーンさんは、磁石のスクレーパーで拭いてたで
0144pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 09:07:46.20ID:JQ9s76LC
ボトルの内側にコケや藻が生えて見づらくなったらボトル交換
同じようなボトルにザパーン

エビも驚くけど直ぐに大人しくなる

コケの生えたボトルは塩素系の漂白剤を少し入れて一晩置けばスッキリ
0145pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 09:11:24.65ID:ZtVnu/Wv
ボトルアクアってそんなんなの? もやもやする
0146pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 12:45:36.13ID:zJN23Q9q
折角生えたのをツマツマさせてもらえないなんて
0147pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 12:47:30.48ID:tSxZGgyK
コケだって生えるのにハゲときたら
0148pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 13:25:58.65ID:uhlr8c0o
ボトルアクアが生態系の再現を「目指している」だからな
再現できるとは言っていないので、コケたらボトル変えるし、エサも入れるし、水質悪くなったら水換える
水量少ない分普通の水槽より人間が手入れすることは多いし、回数としては頻繁にならざるを得ないし、日照とか温度管理に気を使うから面倒くさがりなら水槽やれ
ただ、モノが小さい分楽
0149pH2.24
垢版 |
2018/03/29(木) 13:42:14.79ID:wekjGDuF
>>142
コケできにくい水槽が二つできた。
生態系が出来上がっているほとんどバランスドアクアリウムにしているので水深4cmくらいで
水量が少ないけど水換えを滅多にしない。

一つ目の水槽はたぶん
1.アオミドロが無い部分の止水域の底泥を入れて
  動物プランクトンがうようよしているので藻など植物プランクトンが食われているからかもしれない。
2.水草を入れているので藻の栄養であるリン分が吸収され減っているからかもしれない。
3.中で自然発生したものだけを食べさせているのでリン分を含む餌を投入しないからかもしれない。
  (動物性の餌を投入したら一気にコケできて水槽が崩壊してしまった)

二つ目の水槽はたぶん
1.アオミドロに覆われたカワゴケ水槽に消石灰を入れたらアオミドロが消滅したので
  リン分がリン酸カルシウムという不溶性に変化してリン分が減っているからかもしれない。
0150pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 16:46:28.99ID:+dB7oRi+
コケがある程度生えて
エビや貝に食べられ続けるバランスが欲しい
0151pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 16:50:14.88ID:6olfVlr1
南米ウィローモスが徐々に増えて水槽の1/3くらいを占めてる水槽はコケが全然生えなかった
栄養分をウィローモスが独り占めしてたのかもしれない

ダフニアミジンコが目的の水槽だったのにミジンコは何度追加しても全滅したからリセットしたが
ミジンコのエサも殖えることが出来なくて、ミジンコは餓死したのかもしれない
0152pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 17:21:41.15ID:nTmNmwNc
はえ〜ボトルって結構奥深いんだな
0153pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 19:06:10.82ID:+dB7oRi+
>>151
いまうちのウィローモスの中には
何ミジンコかわからんけどいっぱいいるよ
0154pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 20:30:17.99ID:yPyPNFRU
自然環境でだって餓死したり環境に耐えられず死ぬことあるんだからボトルはさもありなん
0155pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 20:33:30.19ID:Vxn285D5
ミジンコは見た目は汚いくらいの方が順調に増殖する感じ
0156pH7.74
垢版 |
2018/03/29(木) 20:42:05.91ID:M3WduxUo
>>150
写真の日付見ると10日前にはまだまだモッサリだった池のアオミドロが、今は9割方減ってるな…w
まぁ代わりにウキゴケが増えてるから、根っこの隙間で色々育ってるんだろう
メダカやヌマヌマが、根っこをツンツンツマツマしまくってる
0157pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 00:58:19.48ID:3ZfR9gFf
理論上はボトルアクアで生態系が完成する
水温の上昇や水質悪化や生態系の破綻は自然でも起こることだから、それが一番自然に近い
俺も毎回ボトルアクアに入れたミナミ20匹くらいが三週間ぐらいで自然にほぼ全滅するから、通販でその都度自然に買い足してる
0158pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 01:09:38.25ID:ZjnqNM/+
>>156
人目につかないところでコケが繁殖してくれてるのが理想だねー
0159pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 07:03:02.81ID:B7Rmpi83
まぁ、ボトルは濾過なしエアレなし水槽のさらに水量少ない版だから、
安定した濾過なし水槽で一番重要な水量を犠牲にしてる分生体には相当酷だわな
上で誰かが言ってたように、飼ってるというよりまだ死んでないって状態
0160pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 07:13:50.77ID:fVIMGnJz
>毎回ボトルアクアに入れたミナミ20匹くらいが三週間ぐらいで自然にほぼ全滅する
>自然に

( ゚д゚)
0161pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 07:45:51.91ID:iV4khSF1
何を釣られてるw

>>149
水深4cmてことは水草の水上葉もあるのかな
0162pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 08:24:07.96ID:fVIMGnJz
いや割と素で言ってるマジキっちゃんいるんやで…
0163pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 08:45:15.26ID:Ffbnd51v
さらりと、自然に買い足してるって言ってるのが、真のマジキチ系ナチュラリストっぽい
ちょっと前流行ったロハスとかにかぶれてた意識高い系の人とか
0164pH2.24
垢版 |
2018/03/30(金) 09:06:10.21ID:ikcPHm1Z
>>161
水上葉のホタルイとかトキンソウとかあるよ。
水深が浅いと水中葉だけじゃ狭いから水上の空間も効率よく利用できるようにしている。
0165pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 10:30:03.92ID:mYIZOKp4
自然でも雨が降ったりして水換えになるからそうやってみれば長持ちするんじゃね 何故毎回3週間で殺すのかわからん
0166pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 10:31:55.31ID:mYIZOKp4
>>163
買い足してる時点で負けはだよな
0167pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 11:11:33.44ID:iZAHvhtf
それだけ死んでたら自然じゃないとなぜ気づかないのか…
マジキチこわい
0168pH7.74
垢版 |
2018/03/30(金) 11:49:18.05ID:cEwarbW7
鵜呑みにしてるお前らの方がよっぽど怖いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況