X



ミジンコをザクザク殖やそう@18匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002pH7.74
垢版 |
2018/06/20(水) 09:37:12.14ID:vol/QFob
1乙
0004pH7.74
垢版 |
2018/07/01(日) 17:01:18.85ID:Jvh8JdLk
ほっしゅ
0005pH7.74
垢版 |
2018/07/01(日) 18:13:47.45ID:nWR2vPA1
いちおつ
0006pH7.74
垢版 |
2018/07/01(日) 20:07:04.06ID:q3NTicv+
ミジンコ突然発生しないかなー
0007pH7.74
垢版 |
2018/07/01(日) 21:46:46.78ID:/vKEnBGP
一匹いれば千人力
0008pH7.74
垢版 |
2018/07/02(月) 17:11:09.92ID:RBZqKPnF
暇つぶしにまだワラワラいるけど耐久卵ふ化させてみた・・・
耐久卵経由すると強くなるとか無いよね?
0009pH7.74
垢版 |
2018/07/02(月) 17:52:05.58ID:fqSdmybt
ないねー
でも、塩分濃度を代ごとにわずかずつ上げていくと、明らかに突然変異とは違うペースで耐久力が上がるらしい
0010pH7.74
垢版 |
2018/07/04(水) 08:55:37.42ID:cCXGXIkk
塩素で漂白された新品種『ホワイトミジンコ』
0011pH7.74
垢版 |
2018/07/06(金) 21:19:48.66ID:2s3z1fPh
室内で小さい(1L)容器でワラワラ増やすのは
やはり難しいのだろうか?

ほうれん草パウダー イースト ゾウリムシで試しているけどなかなか増えない

上手いこと小さい容器で増やせている人はいませんか?
0012pH7.74
垢版 |
2018/07/06(金) 21:23:30.02ID:Iy/gO4uK
常時餌として供給出来るぐらい増やすにはやっぱ水量必要だよ
0013pH7.74
垢版 |
2018/07/06(金) 21:33:04.78ID:2s3z1fPh
>>12
やはり水量が大事なんですね

ゾウリムシが思いの外、お手軽にふやせたので
ミジンコも同じ感覚で出来ると思ってたらやたら難しかったOrz
0014pH7.74
垢版 |
2018/07/07(土) 11:04:52.74ID:CZF8TX2h
緑水とその保険でインフゾリアを餌にミジンコ維持してる
緑水の養分にはダイソーの完熟鶏糞ペレット
インフゾリアの餌は牛乳
0015pH7.74
垢版 |
2018/07/07(土) 23:19:02.99ID:6b5pAsJI
>>11
今より涼しく時期は2リットルのペットボトルを窓際に置いて飼育してた。餌はほうれん草とスピルリな。結構増えてびっくりしたけど、今は外で発泡箱で餌は青水。
0016pH7.74
垢版 |
2018/07/08(日) 21:48:24.80ID:oHNf6Ji/
今年は梅雨を越せたみたい
いい青水ができたのが効いたのかも
0017pH7.74
垢版 |
2018/07/09(月) 03:07:02.20ID:IyCEDV9t
>>11
自分はゾウリムシはペットボトルだとどうもうまくいかなかった
ペットボトルなら生クロレラが一番楽だよ
あくまでも実体験に基づく個人的な意見だが
フタしてるなら水は7割〜8割くらいまで
1000倍くらいらしいけど自分は1リットル当たり0.5mlだけクロレラ入れて薄くなったら追加
1日1回くらい蓋取って空気入れたらフタして上下して後は放置
たまに水替え
これで2年以上は増え続けてる
後この時期は直射日光はというかある程度の日差しもNG
カーテンレース越しくらいでもダメっぽい
001817
垢版 |
2018/07/09(月) 03:09:07.67ID:IyCEDV9t
>>11
後生クロレラは冷蔵庫で保存で、使用期限は1か月だけど1か月半〜2か月くらいは持つ
水に入れて半日くらいでほとんど沈んで色が薄くなるようになったらもったいないけど捨てて新しいの買う
0019pH7.74
垢版 |
2018/07/09(月) 12:21:53.59ID:Bo9Em7Gl
ビオのメダカの水とってきて百均プラケースにミジンコと入れて、メダカの稚魚の餌をほんの少し入れてたまにポコポコする程度にエアー調節しておくとメッチャ増える。赤くならないし。
日光は経験上必要なし。

で、ミジンコは生き餌として優秀なのはわかるんだけど、費用効果とか手間を考えると『ミジンコを増やして遊ぶ』くらいの方が良いですよね。

餌にならないカイミジンコの方が泳ぐの見てて楽しいし。
0020pH7.74
垢版 |
2018/07/09(月) 12:29:28.58ID:8Myz+Z+k
>>19
手間金使いすぎ
水草入れてる瓶に青水少し足す程度で維持できてる
増えてしまったら生き餌兼青水薄め係として利用
0021pH7.74
垢版 |
2018/07/09(月) 13:16:17.12ID:I5vcwMQE
消化がしにくいだけでカイミジンコも餌にはなる
0022pH7.74
垢版 |
2018/07/09(月) 22:37:52.85ID:sohKfr4K
>>20
うん、書いたのはワラワラ増やす方法
。プラケはもともとあったものでエアは室内水槽の分岐。
維持ならそっちの方法で良いんじゃない?
室内水槽の水より、水換えで吸い上げたビオの底面近くのカスも入れておくと爆殖する。
でも微生物を食べてるのかと思ってワラジムシ増やしたの入れたときはそんなに増えなかった。
タニシのウンコが良いのだろうか?
ちなみにミジンコのいる水槽にタニシ入れると数時間でいなくなります。。
(経験談)
0023pH7.74
垢版 |
2018/07/10(火) 21:06:34.12ID:dyHUArCS
>ちなみにミジンコのいる水槽にタニシ入れると数時間でいなくなります。。
>(経験談)

そんなことはない
俺の経験では同じ容器でタニシもミジンコも維持できてるし、実際今現在も共存している
0024pH7.74
垢版 |
2018/07/10(火) 21:19:26.73ID:dHtfgcdb
今の時期屋外なら水量さえあればいくらでも増えるよね
ジャンボタライ60リットルくらいのを換え水用に数個用意してカルキぬいた水に適当に放り込んだミジンコが
一週間後には塊作れるくらいワラワラ、三週間後にはどんどん使わないと崩壊するくらいワラワラ
0025pH7.74
垢版 |
2018/07/10(火) 21:24:28.90ID:ilKukzhi
タニシってグリーンウォーターを吸い食うらしいしミジンコ爆殖の妨げにはならないのかな?
0026pH7.74
垢版 |
2018/07/10(火) 23:41:20.80ID:mG0cUsyW
なるよ
0027pH7.74
垢版 |
2018/07/11(水) 00:18:46.38ID:CjopW9Tq
>>26
だよね
共存だけなら可能、爆殖には不適合ってことか
0028pH7.74
垢版 |
2018/07/11(水) 00:20:47.73ID:q5uTEPwj
結局種ミジンコの飼育槽と爆殖槽、青水培養槽の三つ作って回すのが安定なんだよね
0029pH7.74
垢版 |
2018/07/11(水) 14:02:35.85ID:uEKidxjv
タニシは意外と素早くミジンコを捕食する
0030pH7.74
垢版 |
2018/07/11(水) 20:41:52.77ID:49R8VDfh
>>19,22
百均プラケースがメッチャ増える方法だとすると、
費用効果とか手間を考えて『ミジンコを増やして遊ぶ』くらいの方法はどんな方法?
0031pH7.74
垢版 |
2018/07/11(水) 21:05:00.43ID:A9vvrFVO
深さより水面の広さがある容器にモスやマツモ、アナカリスと入れておけば良いと思う。浅めで水面広い方がミジンコ元気。
2リットルペットボトルの1つの麺だけ切りとって水槽がわりにするのも良いけど、やっぱり透明な容器やケースの方が見ていて楽しいよ。
0032pH7.74
垢版 |
2018/07/14(土) 05:52:11.80ID:1MFlaT0g
メダカ針子の青水容器にウジャウジャ沸いてたのに急にいなくなった。
気温の上昇のせいかな。
0033pH7.74
垢版 |
2018/07/18(水) 14:49:36.97ID:xacKRvRK
>>32
あれってある程度育つと一気に食いだすから急にいなくならない?
前から急にいなくなるのを繰り返してる
0034pH7.74
垢版 |
2018/07/18(水) 22:22:56.58ID:fgNBn1ML
>>33
針子が成長して酸欠と産まれたばっかのミジンコ食べられる、そして親ミジンコ寿命で居なくなるパターンが多い
0035pH7.74
垢版 |
2018/07/19(木) 02:30:59.48ID:Mc975ql4
>>34
メダカよりミジンコの方が低酸素に強いから、メダカが生きてるなら酸欠のはずはない
0036pH7.74
垢版 |
2018/07/19(木) 08:18:38.48ID:uPLG/cAQ
針子にはゾウリムシを与えて ある程度大きくなったらタマミジンコ をあげてるけど ミジンコ食べれるくらい大きくなった
めだかなら 稚魚用の餌 食べれるんじゃないかな と 最近思うようになった
あと 質問なんだけど ミジンコ育てるのに イースト菌使ってるんだけど イースト菌の代わりにゾウリムシでも増やせるのかな?
0037pH7.74
垢版 |
2018/07/19(木) 13:13:49.94ID:8XaltGii
マグナ以外無理って前スレで散々言った
0038
垢版 |
2018/07/19(木) 13:32:10.36ID:Yb6nIbjl
暑さのせいか、屋内30cmと屋外火鉢が崩壊した
一昨日まで爆殖モードにだったの

ショック
0039pH7.74
垢版 |
2018/07/19(木) 13:48:02.38ID:WBDlPMuz
キモい安価やめろ
0040pH7.74
垢版 |
2018/07/20(金) 10:46:51.59ID:hL3ewxp/
暑さで培養青水の種水が全部逝った……
まーた選別からやり直しだよ……
0041pH7.74
垢版 |
2018/07/22(日) 23:33:39.42ID:1VP0T86J
暑すぎるせいか、ミジンコの増え方が思わしくない
生きえさとしては続行困難か
0042pH7.74
垢版 |
2018/07/23(月) 01:02:30.45ID:OLcMd0uv
>>41
大胆に間引いてみれば?
どうせある程度増えたらそれ以上は増えにくくなるし
俺はそれで維持できてるよ
0043pH7.74
垢版 |
2018/07/23(月) 20:48:10.17ID:DL9S140i
>>42
生きえさとして間引いているので減らし方に問題はない
維持も今のところ問題は出ていない
問題なのは、増え方が悪くなっていること
0044pH7.74
垢版 |
2018/07/24(火) 00:29:07.69ID:BtdtaDBb
>>43
鶏糞はどう?栄養素は植物プランクトンの養分になるし、クソに含まれるエストロゲンがミジンコの増殖を促すらしいぞ
魚の飼育水も増殖にプラスらしい
魚のニオイ=敵がいる→もっと個体数を増やそう
となるようだ
0045pH7.74
垢版 |
2018/07/24(火) 00:46:27.55ID:LCBYPHPF
温度の問題だろ
理論も頭わるそう

とりま日があまり当たらない場所に繁殖槽の場所移すぐらいしかないんじゃないかな
0046pH7.74
垢版 |
2018/07/24(火) 10:18:33.36ID:EeFi9TkL
>>45
いやいやミジンコ研究の第一人者が本出してるから読んでみ
かなり噛み砕いた言葉でカキコしたのは認める
0047pH7.74
垢版 |
2018/07/25(水) 09:58:25.83ID:R+nztmb0
海水10分の1の濃度で針子育てようと食塩でやって失敗したんだけど
ミジンコは増えたぞ。
青水は4日くらいで沈殿したけど

ブラインの方が便利で海水でミジンコ育てるメリットないけど
0048pH7.74
垢版 |
2018/07/25(水) 10:06:43.38ID:Vb5OFBhc
>>46
資料名出さないあたり()

海産種のウスカワミジンコとかあるけど、ブラインの方が楽だから海水では餌として選択するメリットはないね
0049pH7.74
垢版 |
2018/07/25(水) 16:37:48.61ID:j4GGDAEd
ミジンコの耐久卵があるかもしれない沈殿物を一週間くらい乾燥保存してるんだけど
これにグリーンウォーター入れて外に放置したら、ミジンコわきますかね?
0050pH7.74
垢版 |
2018/07/25(水) 19:34:31.57ID:nI7LeSOz
>>48
ほらよ
ttps://www.amazon.co.jp/ミジンコはすごい-岩波ジュニア新書-花里-孝幸/dp/4005005322

研究者じゃなくても読みやすい構成になってるから読んでみてね
0051pH7.74
垢版 |
2018/07/25(水) 19:36:00.40ID:Vb5OFBhc
>>50
もう読んだけどそんなこと書いてなかったよ
0053pH7.74
垢版 |
2018/07/29(日) 21:53:08.91ID:3kSIu013
ミジンコタンクにメダカを同居させてるけど、思ったほど減らないもんだ。
直径45pほどのタンク。餌はイーストを朝、夕2回。この暑さのなか爆湧き
中。水深が50pほどあるので撹拌部隊として7匹ほど入れてる。
0054pH7.74
垢版 |
2018/07/29(日) 23:22:37.74ID:BNF2Oo8S
食い尽くさない程度には魚はいたほうがいい
0055pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 02:01:55.20ID:DgFBPJEI
ミジンコは時間の問題で食い尽くす
カイミジンコとケンミジンコは生き長らえる
ソースは俺
0056pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 04:37:34.78ID:u5CKVbYS
カイミジンコはよほどはらが減ってないと食わない印象
メダカ君
0057pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 09:39:56.90ID:q3JOHrz8
カイミジはソイルに潜るし、食われても生き残ってケツから出たりするからな
0058pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 09:55:07.28ID:/nxVnNJn
水草水槽の水替えのとき
間違ってカルキ抜きしてない水道水と全取っ替えしてしまった

動物はカイミジンコしかいなかったけど全滅

・・・と思いきや、1週間で徐々に復活してきた
0059pH7.74
垢版 |
2018/07/30(月) 23:46:22.70ID:u5CKVbYS
シダの枯れ葉が入ってたプラケでミジンコが爆殖してる
透明になった水の色は焦げ茶色
これは藁の煮汁で爆殖する原理と同じなんだろうか
0060pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 00:41:22.19ID:F9T20lto
暑くてミジンコ見るの忘れてたら消えてたわ
0061pH7.74
垢版 |
2018/07/31(火) 02:48:31.50ID:hq9Rrc7n
30度だかそのくらいになると休眠しちゃうらしい
0062pH7.74
垢版 |
2018/08/01(水) 22:41:23.73ID:FVeWsn6C
夏休み?
0063pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 07:31:00.84ID:FkdUUuj9
部屋の最高気温34.8℃
基本終日クーラーつけてるけど、家族が全員皆外出すると消されるからこんなもん
生き延びるのは無理です
0064pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 21:41:02.24ID:wHWj05kD
30cm規格くらいなら室温39℃で
テガル使うと27℃くらいに出きるらしいぞ
クーラースレで言ってた
30cmにペットボトル何本か刺しとけばミジンコ待避には使えそう
0065pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 23:23:38.12ID:tBZKhvSi
テガルってたけーな
普通の水槽ファンでいいや

それで駄目なら今度からは瓶に入れて地下にでも埋めて夏をしのぐ
0066pH7.74
垢版 |
2018/08/03(金) 12:26:36.95ID:1z1vnkwX
自分の場合、屋内は温度管理してても安定して増やせないわ
でも屋外は気温40度近くいく北関東だけど暑さに弱いオオミジンコでも地味に増えていく
0067pH7.74
垢版 |
2018/08/04(土) 05:30:17.72ID:TwrXwTOx
ヤバイ
爆殖しすぎて青水が足りなくなってきた
0068pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 19:25:50.38ID:We3MV7lk
う。ミジンコ培養タンクからドブ臭。奴ら一晩で消えた。もうリセットだね。
水底にいたヤゴが浮かんで死んでいたので酸欠だろうな。エアレかポンプ入れるか
な。
0069pH7.74
垢版 |
2018/08/09(木) 21:27:05.83ID:qsgwX7cG
ドブ臭か、内でもあったよ
ミナミが9割がた☆になってもマグナは半分以上残ってた感じ
酸欠だったと思う
マグナの色が濃かったし
エアレーション無しだから、今は酸素石を入れてしのいでる
ミナミもまた増えてきた
0070pH7.74
垢版 |
2018/08/12(日) 23:20:24.45ID:MNKztPex
>>69
酸素石使ってちゃんと増えてますか?
前入れてみたけど、増えにくくなって取り出しました

説明みると甲殻類には使わないよう
注意書ありましたけど、大丈夫?
0071pH7.74
垢版 |
2018/08/12(日) 23:51:57.00ID:eDKA0DVU
それ、酸素石のメーカーはどこ?
記憶違いじゃないの?
0072pH7.74
垢版 |
2018/08/13(月) 08:36:51.77ID:cD0O3KHd
>>71
ダイソーで売ってた3個入りのやつです

ニチドウのも
※甲殻類(エビ・カニなど)は水量の少ない容器で使用した場合、水質の変化によって体調を悪化させる恐れがありますので、ご注意ください。
とあるね
0073pH7.74
垢版 |
2018/08/18(土) 17:11:33.03ID:a/LRbCZ9
タマミジンコを飼って増やしてみたいんだけど大分めだか日和ってショップは信頼できますか?
0074pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 06:59:13.00ID:4Pju/1BK
7月の頭はウジャウジャメダカ針子容器にいたのにまったく居なくなった。
保険にペットボトル2本に分けてはあるけどこれも居なくなったらミジンコ
終了。
何だかんだでペットボトルから春に湧くから油断するんだよな。
耐久卵も5年目でもう孵化期待出来ないし
0075pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 07:47:26.67ID:Co6RD5Hj
ヤフオクでタマミジンコ落札したった
タマミジンコ100匹&ゾウリムシで送料混み500円は安いよね
初めての経験だけど頑張って爆増させるぞ
0076pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 12:32:28.89ID:TVaTNVha
>>73
ミジンコはアンモニアが餌になるようで
とか書いてる時点で信頼できない
0077pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 14:29:04.69ID:nbrgtmZO
信頼できないなら自分で採取すれば良い
0078pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 14:30:02.37ID:OoO33iQy
昆虫マットを水切りネットに入れて沈めて
茶色くなった水で、ミジンコ繁殖できますかね?
0079pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 20:47:23.15ID:EsEdReRM
維持槽なら煮沸した物を少量入れて2〜4週おいたものは使える
餌としての培養なら水量を相当確保しないと無理

>>75
オクとか個人間で取引する奴は種の同定が間違ってるリスクは覚悟しないとあかんね
タマミジンコじゃなくてスカシタマミジンコだったとかならまだいいけど、全然違うの入ってたら目も当てらんない
0080pH7.74
垢版 |
2018/08/19(日) 23:19:23.16ID:cG5Preyz
>>79
そういう点では不安もあるけど田んぼの土持ち帰っていろんなものが湧いて
水槽に持ち込んでしまうよりは断然いい気がする
ようつべのかわたりうむさんの水槽で気持ち悪いゴカイやら変な生物湧いてるの見てゾッとしたしw
0081pH7.74
垢版 |
2018/08/20(月) 01:54:59.16ID:KnA7Gjfs
できます
0082pH7.74
垢版 |
2018/08/20(月) 12:22:44.92ID:yB+ttijb
カルキ抜きした水道水に、アオミドロだけ入れといても結構維持できるね
ただミジンコ抽出がほぼ不可能にw
0083pH7.74
垢版 |
2018/08/20(月) 15:40:10.45ID:B13yjig2
(なに言ってんだコイツ)
0084pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 08:06:08.21ID:ZT6GCJf/
タマミジンコの培養どうしようかな
ペットボトルでも殖やすことできるみたいだし、水換えとか考えたら小分けして殖やすほうが理想的かも
0085pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 08:25:16.64ID:85V/oNf9
俺は10Lぐらいのゴミ箱外に出して培養してる
小容器は過密培養で耐久卵取る用
0086pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 08:49:12.47ID:vPseea2i
>>85
エサはなに与えてる?
0087pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 11:45:17.84ID:5slBUAuF
俺は外に発泡容器1つ
室内で麦茶ボトル2つ
ペットボトルは入り口が狭いのと底が凸凹
してるのが嫌でやめた。
0088pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 12:00:20.84ID:KHykCORn
麦茶ボトルって、麦茶パックを入れて一晩置いておくやつ?
0089pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 12:04:15.61ID:5slBUAuF
>>88
そう。麦茶ポットかな。
ダイソー 麦茶ポットで検索すれば見れる。
0090pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 12:24:54.89ID:7tJLg0R0
>>86
ハイポネックス入れてブクブクして作った培養青水
0091pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 12:43:37.76ID:9yX1zC+5
>>90
ほーそういう手もあるんだ
外に60Lケースあるから真似してみようかな
0092pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 12:48:20.67ID:7tJLg0R0
>>91
むっちゃ高濃度のができるし、培養に2〜4週かかるし、培養中結構撹拌しないといけないからペットボトルとかの縦長容器を複数用意して作った方がいいぞ
0093pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 13:10:09.47ID:9yX1zC+5
>>92
なるほど
2Lのペットボトルで培養するとしてハイポネはどれくらいの分量でやってる?
あとリン酸がネックになったりはせんの?
0094pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 13:16:34.52ID:g9HEV72I
硝酸性窒素とかも気になる
モロ肥料だものね
0095pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 14:47:37.69ID:5slBUAuF
自分も2Lペットボトルにハイポ入れてやってるけどイマイチ。メダカ鉢の飼育水にハイポ入れた方が良い青水ができる。
0096pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 17:26:10.64ID:B6N8f5cN
我が家は500mlペットボトルで培養中。餌は水にといたイースト菌。
ペットボトルに少量のイースト菌+水を入れよくシェイク。それを
スポイトで数滴落としてあげてるよ。定期的に網で大き目の奴をこして
採集。それの繰り返し。ただ白ミジンコになるけど。

最初ミジンコを購入した時はクロレラ水が付いてきた。でもクロレラの
培養が難しい。死滅しかけた時イースト菌でも培養できると知ってから
成功したよ。数本に分けて順次、メダカの餌に回してる。
0097pH7.74
垢版 |
2018/08/21(火) 21:01:10.46ID:zEbAfj1e
沸くプランクトンの種類によって増殖が難しいとかはあるね
俺は激しくないブクブクで程よく撹拌しながら光の当たる所に置いておくといい感じに培養できる
0098pH7.74
垢版 |
2018/08/22(水) 08:14:23.82ID:HpMNzcGN
>>96
イースト水数滴ってそんなんで足りるの?
0099pH7.74
垢版 |
2018/08/22(水) 10:04:16.64ID:Y1um/SNX
>>98
500mlのペットボトルに7割位の水。そこに牛乳みたいな濃さ
のを。一日3回位。ミジンコの湧く量を見ながら調整ですね。

多すぎると底に溜まって水が腐りますので。
0100pH7.74
垢版 |
2018/08/22(水) 11:04:13.75ID:ovsMyGMq
牛乳位の濃さのイースト菌 冷蔵庫で保管してるの?
どれくらいもつのかな?
0101pH7.74
垢版 |
2018/08/22(水) 15:11:24.88ID:Y1um/SNX
市販のパン作り用のドライイーストなんで元の袋は冷蔵庫で保管してます。
作ったイースト菌水は常温で保管してます。発酵に適する温度は30度だ
そうです。2日位は持つ感じですね。それ以降だと臭います。
0102pH7.74
垢版 |
2018/08/22(水) 15:56:43.52ID:+eF/fhUY
>>101
結構増えますか?ミジンコ
イーストだったら冬でも維持できそうですよね
0103pH7.74
垢版 |
2018/08/22(水) 16:18:52.31ID:ovsMyGMq
ありがとう 二日ぐらいもつなら
朝晩 スポイトで少しずつあげてみる
0104pH7.74
垢版 |
2018/08/22(水) 16:19:39.87ID:/oT4Ynw7
ミジンコって人に慣れますか?
飼い主を覚えて餌をねだったりするようになればかわいいんだけど。
0105pH7.74
垢版 |
2018/08/22(水) 16:53:42.66ID:Y1um/SNX
>>102
今の所爆湧き中。自分も飼育この夏からなんで冬の維持は?
問題は水温の維持が出来るかですね。

>>103
イースト菌が腐敗しなきゃ持つと思いますが、臭ったら廃棄して
ます。そのあたりはご自分の環境でテストしてください。
0106pH7.74
垢版 |
2018/08/22(水) 17:08:01.01ID:bvA75lxZ
>>104
寿命は1週間そこらですよ
世代交代で記憶を引きつげれるならあるいはw
0107pH7.74
垢版 |
2018/08/22(水) 17:55:14.91ID:sAZuf02b
>>104
あーうんなれるなれるなれるよーがんばればなれるだろうからがんばれよー
0108pH7.74
垢版 |
2018/08/22(水) 22:32:21.06ID:bvA75lxZ
タマミジンコ培養3日目
飼育者さんの培養情報から20Lにドライイースト1gがいいとあったので試してる
少しずつ殖えてる気がするしなんか楽しいね
0109pH7.74
垢版 |
2018/08/22(水) 22:56:53.54ID:s1KbVG0r
光を浴びせながら餌をやれば寄ってくれるよ
0110pH7.74
垢版 |
2018/08/23(木) 06:48:57.77ID:dRyhPzZj
ミジンコの寿命は1ヵ月ぐらいあるからな
低温とかで子産が少なければ半年ぐらい持つ
0111pH7.74
垢版 |
2018/08/23(木) 13:06:00.56ID:EVgFzwqh
一週間とか言われてるけど、結構生きますよね
0112pH7.74
垢版 |
2018/08/23(木) 14:03:27.25ID:ELz/MpKj
一週間な訳ねーだろ
0113pH7.74
垢版 |
2018/08/23(木) 17:24:16.30ID:2/Hlp51b
なんかミズミミズみちいなの湧いてきた
ほっといても大丈夫かな?
0114pH7.74
垢版 |
2018/08/23(木) 18:25:43.31ID:uWKNRzHo
このスレにはどうしようもないミジンコ脳が混ざってます
0115pH7.74
垢版 |
2018/08/23(木) 18:40:09.07ID:vSDAjo4z
はいそうですね
0116pH7.74
垢版 |
2018/08/26(日) 04:05:01.18ID:AftrWiWr
ルーペで見るとミジンコなのに、一定の速度でカイミジンコみたいに泳ぐんですが
カイミジンコみたいな泳ぎ方するミジンコもいるんですかね?
0117pH7.74
垢版 |
2018/08/26(日) 06:20:47.40ID:ANmRMaHY
居るよ
オカメとかマルミジ類は一見するとカイミジみたいな泳ぎ方する
0118pH7.74
垢版 |
2018/08/26(日) 16:35:27.22ID:1vvsdS52
>>117
ありがとうございました。謎が解けました。
安心して繁殖できます
0119pH7.74
垢版 |
2018/08/27(月) 15:27:35.32ID:27St1vMZ
タマミジンコも2年目突入でそろそろ違うミジンコ育ててみようかと思ってケンミジンコ育ててみたけど難しいな・・
同じ要領で育ててるけど開始から2か月で全滅はしないけど餌にできるほど増えない・・
0120pH7.74
垢版 |
2018/09/01(土) 08:23:35.92ID:zOdqDw0x
知り合いにミジンコ貰ったんだけど、カルキ抜き三日した水に入れてドライイースト少し入れて一晩たったら数匹しか泳いでなかった

ペットボトルに残した半分はイースト入れても減ってなかったら水がよくなかったのかな?
0121pH7.74
垢版 |
2018/09/01(土) 08:25:41.21ID:rV3pDa8N
かもね
それかイースト入れ過ぎかも
かなり薄くても大丈夫だから、加えられる限度見極められるまでは薄くしたほうがいいよ
0122pH7.74
垢版 |
2018/09/01(土) 08:37:45.29ID:vgSUxHTb
知り合いにミジンコがいるんだけど、カルキ抜き三日した水に入れてドライイースト少し入れて一晩たったら数匹しか泳いでなかった
0123pH7.74
垢版 |
2018/09/01(土) 08:47:52.96ID:zOdqDw0x
次はメダカの飼育水使って見る予定
0124pH7.74
垢版 |
2018/09/01(土) 09:12:17.53ID:j74lc8VT
カルキ抜きだけした水だとミジンコは死ぬ確率高いよ
あとドライイーストもほんのちょっとでいい
0125pH7.74
垢版 |
2018/09/01(土) 09:44:01.42ID:W7J0k6+O
外で青水作って保険で入れといたら?

畑の土かクヌギの枯れ葉入れとけばええらしいぞ
って書いたら入れすぎるのがおるんやろなあ
0126pH7.74
垢版 |
2018/09/01(土) 20:57:53.31ID:zOdqDw0x
家帰ってきて見たら全滅しとったわ
0127pH7.74
垢版 |
2018/09/01(土) 22:14:38.35ID:YaiA0xDB
>>126
子供産んでるかもしれないからそのままにしとけ
0128pH7.74
垢版 |
2018/09/01(土) 23:19:41.90ID:AZwa8mSD
耐久卵の生ませ方教えて下さい
0129pH7.74
垢版 |
2018/09/02(日) 07:37:21.64ID:3/Oy3s0h
メダカのエサに適してるのはタマミジンコ?
観賞に適してるのはオオミジンコ?
0130pH2.24
垢版 |
2018/09/02(日) 08:20:07.05ID:yDuly070
大ミジンコは鑑賞にも餌にも最適。
(2mmのダフニア成体)数匹を一匹のメダカ水槽45cmに入れたら食べ尽くされてしまった。
0131pH7.74
垢版 |
2018/09/02(日) 09:06:00.82ID:j1GozjA5
何を当たり前な事を
0132pH7.74
垢版 |
2018/09/02(日) 09:23:08.26ID:mJ+ZUmlp
イーストの濃さがいまいちわからない
1Lプラケで100匹くらいは居そうなんだが
250ccに0.3g溶かしたのだと、どれくらい滴化すれば爆発的に増えますかね?
0133pH7.74
垢版 |
2018/09/02(日) 10:30:56.43ID:FA3OurM/
オオミジンコいいですね
これからミジンコ飼育を始めるのは遅いですか?
0134pH7.74
垢版 |
2018/09/02(日) 10:33:05.07ID:j1GozjA5
ザクザクではなければ一年中飼育可能
一年中ザクザクするならそこそこの保温設備が必要
0135pH7.74
垢版 |
2018/09/02(日) 10:55:13.50ID:Kz6Hhsx/
オオミジンコはむしろ夏場に停滞しやすいから今からのほうが増やせるかもね
0136pH7.74
垢版 |
2018/09/03(月) 10:28:44.16ID:Zr92WycL
>>132
あたしはその十分の1以下の濃さのつかってるから
良く解らないけど
1滴〜2滴からかじめれば〜
入れて軽くまぜてイーストが全体的に
まぜひろがったらいいから1〜2回まぜるかな
イーストの白濁が無くなったらまた入れる
大体1日1〜2回入れる位が良い

イーストでの飼育は爆発的に増えやすいけど
ちょっと間違えると全滅するから

別に青水か何かも用意しとく方が良いよ
0137pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 08:30:26.05ID:GukHMtIG
毎日イースト菌を少しずつ与えて
上手くいってたのに 明日から2〜3日留守にする事に
帰って来たら全滅かな?
0138pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 08:32:14.38ID:eVZYBBC2
密集してると持たないね
取り出したり水量増やしたりで密度下げとけばOK
0139pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 09:31:05.79ID:GukHMtIG
ありがとう それしかないね
やってみる
0140pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 10:40:52.36ID:v+xgVg4k
ミジンコって複数種は同時に維持はできても爆殖しないと思ってたけどそうでもないんだね
カイミジンコとオオミジンコが同時にモリモリ増えてた
0141pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 11:49:26.78ID:rFvBW6AR
何か暑くなったらミジンコの種類が変わった? 水面を飛ぶように泳ぐ奴に。
デカいし? 早いし。確かタマミジンコを育てていたつもりだけど。
0142pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 13:01:10.46ID:GukHMtIG
ミジンコ飼ってたら
ゾウリムシらしきモノが大発生した
ミジンコはゾウリムシを食べないのか?
0143pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 13:16:48.31ID:14xk4B1u
クロレラでミジンコ育ててる人いる?
量はどのくらい与えればいいんかな
0144pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 15:50:16.54ID:GukHMtIG
クロレラもイースト菌も 少し色がつくくらい
で充分 その代わり 毎日与える ミジンコが増えてきたら1日2回 1週間から10日で水が汚れてくるので 新しい容器でリセット これの繰り返しで 今のところ成功しています
今家では イースト菌を使ってます
0145pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 15:54:57.60ID:wiuuMF9p
>>140
カイミジンコだけは水が汚れてくると、他のミジンコが沸いてても増えてくるよね
0146pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 16:19:50.29ID:9R+vESBn
>>144
ありがとうございます。
繁殖力は同じくらいでイースト菌のほうが手軽でいいんですかね?
0147pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 16:32:58.38ID:GukHMtIG
クロレラがあるなら それで大丈夫です
0148pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 17:51:21.35ID:4+rblFfk
採取観察してるとわかるけど、温度や水質が変わると結構構成がコロコロ変わる
多分、ミジンコ毎に得意な温度帯と環境で、競争に勝ち残った奴が最も個体数を伸ばすんじゃないかと
0149pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 19:51:11.23ID:CKG4wwGw
外のビオでヘドロになっても生き残ってるのはカイミジンコって事は、カイミジンコは酸性に強いって事かなあ?

アルカリになるとタマミジンコ増えるよね
0150pH7.74
垢版 |
2018/09/06(木) 19:56:37.35ID:dlrGb8q5
カイミジンコとミジンコは別グループの生き物だから同系列に判断するのはちょっと……
0151pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 11:16:47.37ID:IXF0Iu2j
ミナミヌマエビの稚エビかと思ったらカイミジンコでした
0152pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 14:31:31.66ID:P7PaHJM5
カイミジはエサにならないのに、魚いなくなると盛大に泳ぎ回り始めるから、なんかイラッとするw
底床とかの優秀なメンテ屋らしいが。

生まれたてのだったらメダカも食ったりするという噂もあるけど、
全滅させるのは至難なので、やっぱほとんど食ってないんだろうな
0153pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 18:58:00.53ID:yqneYnYG
3割ぐらいケツから生きたままでる程度に消化が悪いけど、一応餌にはなるぞ
ついでに、ゲンゴロウの幼虫の一種はカイミジンコを食べることに特化して進化してる種類もいるぐらいだぞ
0155pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 22:18:22.36ID:j0WotUsb
二週間ほど飼育してるけど増える気配が無い
数は現状維持状態
0156pH7.74
垢版 |
2018/09/07(金) 22:53:14.72ID:4cdr3b8I
数が増えないときはエサの量の見直しだね
だいたい多すぎると水質悪化で増えない
0157pH7.74
垢版 |
2018/09/08(土) 06:11:09.77ID:onXkF0JQ
イーストを12時間で水が透明に戻る量を一日二回やってんだけど、
これは適量なんですかね?
ひょっとして、底に沈んで透明になってるだけで水質悪化してんだろうか
特に悪臭はしてなくて、ミジンコもプラケ壁面ではわらわらしてます
でも、爆殖までは中々行きません
0158pH7.74
垢版 |
2018/09/08(土) 06:20:01.70ID:ojIqkp52
イメージ通りのワラワラになるのはタマミジンコ系だから、ダフニアなら既にワラワラになってる可能性もある
写真うpすれば判別できるかもしれない
映りが悪かったり、種が分かんないと断言出来ない事もあるから100円ショップでスマホでマクロレンズ買っといてね
0159pH7.74
垢版 |
2018/09/08(土) 10:42:21.56ID:Slo4kxsy
イーストより青水の方が丸々太って増え方も勝ってるような気がするんだが
やっぱ青水の最高?
0160pH7.74
垢版 |
2018/09/08(土) 11:41:15.10ID:sQKoVH/i
メダカのエサとしてオオミジンコを飼い始めました
一通りググってみましたが、ミジンコの生態や飼い方を解説してる初心者向けの本があれば教えてください
想像以上の可愛さにミジンコのことをもっと知りたくなりました
0161pH7.74
垢版 |
2018/09/08(土) 14:16:03.25ID:ojIqkp52
>>159
ワムシのデータだけど、イーストで育てると必須脂肪酸が少ない状態で培養されて稚魚に悪影響がでるので
植物プランクトンで栄養強化するとかあるから、イーストより青水の方がいいのかもしれない
個人的にもイーストより過剰に餌やりしても水が痛みにくいから青水の方が好き

>>160
勧められる書籍は『ミジンコはすごい!(岩波出版)』ぐらいしかない
あとは坂田明の書籍とか
出版されてる本がとにかく少ないから、自分で調べる力が大切になるよ
0162pH7.74
垢版 |
2018/09/08(土) 16:43:52.12ID:sQKoVH/i
>>161
ありがとう
レビューに目を通してみたけど面白そうなので、ポチりました

今メダカ稚魚用の青水に入れてるけど、青水を維持出来る限り青水のほうが良さそうですね
青水は万能だなぁ
0163pH7.74
垢版 |
2018/09/08(土) 16:45:52.60ID:ojIqkp52
図書館にあるがな
0164pH7.74
垢版 |
2018/09/08(土) 17:03:18.83ID:9Flur6NQ
>>161
ありがとう
イーストに青水も適宜追加してみます
0165pH7.74
垢版 |
2018/09/09(日) 20:27:25.27ID:tInt0ZYf
また水ミミズが大量にわきだしたリセットしなきゃ
0166pH7.74
垢版 |
2018/09/09(日) 23:49:50.76ID:JviQzDca
ミジンコが販売されているという事実を未だに受け入れられない
あんな小さいのを販売…?販売…
0167pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 01:40:45.85ID:KLi4NM4r
カイミジンコはどこにでも勝手に湧くけど
ダフニアって言うの?ピコピコ泳ぐやつは湧かないからねぇ。
俺は昔ヤフオクで買った。
0168pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 04:52:33.01ID:boj7vMGl
田んぼがないと中々ダフニアは手に入んないからねえ
まあ、探せば都内にもいるけど、素人には難しい
0169pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 05:17:31.93ID:AzPyx/71
よし
田んぼを作ろう
0170pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 08:21:08.41ID:wJS/53s1
ほんとカイミジンコはどこでも勝手にわくよね
甲殻類は薬品に弱いときくけど、メチレンブルーの中でもピンピンしてるし
カルキ抜いてない水道水の中でも普通に過ごすし
0171pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 09:30:22.11ID:6EDHY+aC
購入以外の入手手段がわからんかったオオミジンコは買ったわ
0172pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 09:46:48.86ID:DoT80lUc
オオミジは外来やからなあ
0174pH7.74
垢版 |
2018/09/10(月) 11:13:07.68ID:AzPyx/71
>>173
(o^-・)b グッ!
0175pH7.74
垢版 |
2018/09/13(木) 11:14:20.80ID:tdwNCBIw
ダフニア貰って増やしてるつもりなんだけど増えてるのか今一わからない
どのくらいで増えるもんなの?
0176pH7.74
垢版 |
2018/09/14(金) 10:19:07.35ID:r55gowNL
イーストでわらわら増えてきてたから調子のって、ちょっと濃いめのあげたら、
ほぼ全滅してしまった(´;ω;`)ブワッ
0178pH7.74
垢版 |
2018/09/15(土) 08:21:52.87ID:enDQPRRZ
アカムシユスリカのオニボウフラの抜け殻だよ
0179pH7.74
垢版 |
2018/09/15(土) 08:47:41.23ID:9LPluxLe
抜け殻だったのか
こいつらミジンコ食うの?食うなら底の方さらってメダカの鉢に入れようかと
0180pH7.74
垢版 |
2018/09/15(土) 10:16:00.24ID:enDQPRRZ
別に食いはしないけど、そんぐらいググってくれよ
0182pH7.74
垢版 |
2018/09/17(月) 01:49:14.85ID:CcmIK70B
>>181
すごく綺麗にとれてるな
しかしデカいね。うちによく湧くのは、1/5くらいの大きさしかない斑模様のやつ
0183pH7.74
垢版 |
2018/09/17(月) 01:53:53.45ID:6dKadLDs
デカくてカブトエビかと思った
しかし本当に映像きれいだな
0184pH7.74
垢版 |
2018/09/17(月) 18:39:28.06ID:oRePdX0N
全景からのクローズアップが地球全体から人ひとりに寄ってくみたいで面白い
0186pH7.74
垢版 |
2018/09/18(火) 12:18:13.32ID:ziTq/R9w
そういえばミジンコって横からみるとかわいいけど正面からみると
結構凶悪な形してるんだな
0187pH7.74
垢版 |
2018/09/18(火) 13:31:41.65ID:PbopdoBA
横からだと目がおっきくてお腹ぽっこりでゆるキャラ感あるのにね
0188pH7.74
垢版 |
2018/09/19(水) 11:00:23.42ID:i6qiEeWV
オオミジンコはメダカには大きすぎるのでタマミジンコをポチりました
オオミジンコは観賞用にします

四日ほど旅行で放っておいたら針子入りGW(10Lくらい)で爆殖して透明になってた
タニシなんかより浄化能力は高いですね
0189pH7.74
垢版 |
2018/09/20(木) 10:01:12.69ID:bU6Q79YZ
タマミジンコの増殖が止まらなくて草
0190pH7.74
垢版 |
2018/09/21(金) 07:02:22.63ID:U4JK3TqP
昨日、田舎の道を通ったとき、田んぼから道路に出入りする付近が泥だらけになってた
あの泥を水に入れておけば色々と湧きそうだ
(1人じゃなかったから、泥は拾わなかったけど)
0191pH7.74
垢版 |
2018/09/21(金) 16:52:35.59ID:xIH17GhW
TG-5で画面一杯にタマミジンコの撮影できますか?
0192pH7.74
垢版 |
2018/09/23(日) 00:27:15.29ID:qJ/OGZ4M
最近ミジンコ増えたとおもったらカイミジンコだった
一緒に入れたダフニアはどこ行った
0193pH7.74
垢版 |
2018/09/23(日) 14:06:31.62ID:+VdQYJcj
もしかしてタマミジンコって濾過器どころかエアレーションしないでも増えるやつらですか?
0194pH7.74
垢版 |
2018/09/23(日) 15:54:56.33ID:fXyoScis
そりゃ田んぼの脇のドブみたいな腐る寸前の用水路を好んでわんさか湧いてるくらいだしな
0195pH7.74
垢版 |
2018/09/23(日) 16:48:13.33ID:CU3fRiZK
ミジンコって亜硝酸塩にすこぶる弱いですかね?
青水だから大丈夫だろと使ってた青水が、かなり亜硝酸塩たまってて、
それ入れた容器のミジンコ軒並み全滅しちゃった・・
0196pH7.74
垢版 |
2018/09/23(日) 17:37:26.38ID:uVPzJb+K
夏にお湯みたいにあったかい田んぼに
ミジンコがワサワサいたのには驚いたな
0197pH7.74
垢版 |
2018/09/23(日) 17:47:44.05ID:/4moD5/v
ミジンコは鶏糞入れてまっ茶色になったアンモニア水でも馬鹿みたいに増えるけど
ある日いきなり消えたりするよね
0198pH7.74
垢版 |
2018/09/23(日) 19:28:04.56ID:9AwkvrHV
>>195
亜硝酸は基本植物プランクトンに吸収される
スピルリナは吸収しないけど

青水濃度高過ぎると全滅する事多いから、適度に薄めて使いなはれ
0199pH7.74
垢版 |
2018/09/23(日) 19:31:44.91ID:d+jKvp3I
やっぱPHが上がりすぎるとアカンのやね
0200pH7.74
垢版 |
2018/09/23(日) 20:28:43.21ID:CU3fRiZK
>>198
>>199
ありがとう
1プラケだけ生き残ってるのあるので、株分けして頑張ってみます
0201pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 21:48:26.71ID:W9UhcgHH
飼育層にタニシとか水草入れたほうがいいんだろか?
0202pH7.74
垢版 |
2018/09/24(月) 22:01:57.60ID:+aA8rDtY
自分の場合、観賞用で維持だけできればいいから
アナカリスとイシマキガイを同居させてる
足し水だけしてれば、エアレーションやエサやりは不要
0203pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 05:55:12.60ID:zfPuCHEq
>>202
石巻が生きていけるくらいコケが発生してるなら
見た目透明な水でもミジンコが生きてくくらいのクロレラは発生してるのか
俺もやってみよ
0204pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 05:59:46.16ID:ybmXAFEb
ダフニア系は底面の微生物を鰓脚で巻き上げて食べられるんすよ
0205pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 08:29:55.10ID:YG74V5cv
おおミジンコ買って培養しているんだけど
大きくならない 最大で4mm くらいになると聞いたんだが
何日くらいで そんなになるの? ウチのは 大きいので
1mmくらいかな 誰か教えて
0206pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 16:17:20.36ID:Sx0aX+Z9
タマミジンコをつかまされた・・・に1票
0207pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 16:20:17.26ID:Sx0aX+Z9
ミジンコは手に入れた時点で成体も幼体も混じってると思う
買ったとすればその時に4mmのも存在したはず
0208pH7.74
垢版 |
2018/09/25(火) 17:15:59.68ID:A3ynKd6B
2日経って2ミリ以上のが居なかったらタマミジンコやろなあ
0209pH7.74
垢版 |
2018/09/26(水) 08:42:52.26ID:wBAUWVry
ありがとう もう一度買ってみようかなぁ 生体安くても 送料高いし どうしよう.....安心できる店 あったら 教えて
0210pH7.74
垢版 |
2018/09/26(水) 09:38:36.46ID:9wtsuVhW
タマミジンコでええやん
0211pH7.74
垢版 |
2018/09/26(水) 10:09:32.37ID:wBAUWVry
4mmの親ミジンコはメダカに食べられないで 子ミジンコが
餌になる こんなのがしたい
たまミジンコは メダカプランターに入れたら あっという間に
食べ尽くされた
0212pH2.24
垢版 |
2018/09/26(水) 11:02:04.00ID:tkfGHEne
>>211
4mmは狙われる。メダカ水槽にヨコエビを入れたら
4mmくらいの小さいのだけを選んで口に入らないけどしつこく突っつき回して
弱って死んでしまいそうだった。
0213pH7.74
垢版 |
2018/09/26(水) 12:47:25.57ID:48HlCeSx
そういえば 大きなボウフラ つつきまわすくらいだからね
4mm のおおミジンコでもだめか たまミジンコで諦めるよ
0214pH7.74
垢版 |
2018/09/26(水) 12:52:09.48ID:8yb9OlKU
食えないけど突くから結局全滅するよ
0215pH7.74
垢版 |
2018/09/26(水) 16:52:03.41ID:yE/sLsNq
>>211
普通のミジンコでも投げ込み入れとけば、
投げ込みのなかでビックリするくらい繁殖するよ。透明な水でもね
で、オーバーフローの水流にのってちょっとづつ供給される
屋内だと、ウールが緑っぽくなるほど、クロレラが供給されないからむづいかもだけど
0216pH7.74
垢版 |
2018/09/27(木) 12:38:11.01ID:UKhq+q5P
培養土で観賞用プラケやってみたけどミジミジしてて可愛い
0217pH7.74
垢版 |
2018/09/27(木) 15:21:39.45ID:LGCprewX
培養土はちゃんと煮沸したかい?
0218pH7.74
垢版 |
2018/09/27(木) 16:45:16.87ID:5ASaVgon
煮沸することにどんな意味があるんですか?
0220pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 14:34:26.08ID:3+FVd3Yv
オカメミジンコの耐久卵だよ
0221pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 14:50:23.69ID:2YCKVe9A
>>219
この画像は何倍くらいの顕微鏡ですか?
0222リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/09/29(土) 16:51:11.13ID:PNhJr6ni
耐久卵はアルテミア(海水を使用)、カブトエビ、ホウネンエビ、カイエビでも生みます。

この耐久卵を産み落とす関係もあって、特にアルテミア・サリーナ、カブトエビ、ホウネンエビでは、
1億年前から変わっていない生きた化石として、生き残ることができたと言えます。
0223pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 17:35:58.93ID:Bt63OSRs
>>220
有難うございます。これが耐久卵ですか
てことは近々全滅ですかね。せっかく増えて来たとこだったのに
過酷な環境ってことですよね。イーストが少なすぎたのかなぁ

>>221
200倍です。古いので飛蚊症みたいな像がw
レンズのクリーニング方法とかないのかな
0224pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 19:04:24.88ID:df6LhUcU
延々と同じ水で維持できることはむしろ少ないよ。
数えられる程度では生き延びるにせよ、基本全滅と増殖を繰り返す
カイミジンコはわりと生き延びる
0225pH7.74
垢版 |
2018/09/29(土) 21:17:17.93ID:3+FVd3Yv
レンズのクリーニングは分解するしかないんだけど、分解するのに特殊な工具が必要なんだよね
0226pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 10:22:55.59ID:89NAA8HA
カイミジンコってどこでてに入りますか?
熱帯魚用のソイル使ってるけどカイミジンコだけ見たことありません
0227pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 10:24:04.31ID:dWVkyKSi
荒木田土買って放置すれば沸くよ
0228pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 10:31:07.60ID:89NAA8HA
>>227
ありがとうさっそくポチる
0229pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 15:21:35.35ID:mFDDv6d6
>>228
ホームセンターにあるからお外でよ
0230pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 15:46:01.64ID:zVh9sDcJ
カイミジンコ増やしてどうするの?
0231pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 16:21:45.02ID:89NAA8HA
>>229
ホムセンは週2で行くけど北海道だからそういうの売ってないんだよね
>>230
ソイル掃除してもらおうと思って
0232pH7.74
垢版 |
2018/10/01(月) 16:43:15.23ID:IZUqt2/T
カイミジンコはいいやつなんだろうけど爆殖するからみてくれがなー
0233pH7.74
垢版 |
2018/10/02(火) 00:34:21.06ID:UPGo/tdb
うちはダフニア増えずにカイミジンコ増えた
後はヒメタニシが増える
0234pH7.74
垢版 |
2018/10/07(日) 18:46:30.14ID:trf0J0og
爆殖を目指してる初心者です
濃すぎるゾウリムシはすぐに全滅しちゃうんですね
ホント難しい
0235pH7.74
垢版 |
2018/10/07(日) 19:25:04.61ID:7jx6guwA
うちはゾウリムシペットボトルが青水化して全滅してもうた
0236pH7.74
垢版 |
2018/10/07(日) 19:40:24.74ID:jRM5OieC
網で一掬いしたら、網の色が変わるくらい爆殖させるのが夢です
0237pH7.74
垢版 |
2018/10/07(日) 21:32:01.19ID:7jx6guwA
ミジンコは3日で大人になってねずみ算で増えるけど、そのためには常時餌をあげないと駄目で
毎日餌あげないとそんなには増えないと思う
0238pH7.74
垢版 |
2018/10/07(日) 22:37:44.83ID:SwBRusYY
3日ぐらい青水入れるのサボったら激減してた
0239pH7.74
垢版 |
2018/10/08(月) 05:30:22.07ID:JnKNnRCf
イーストってエアレーションで弱く撹拌してても、半日くらいで沈殿しちゃうね
いままでは、ミジンコが食って透明になってたのかと思ってたけど、大半は沈殿してただけかいな
で、沈殿したのがそのうち匂い出すんだな
クロレラだとここまで早く沈殿はしないよね
0240pH7.74
垢版 |
2018/10/09(火) 04:36:18.27ID:8zICN5+r
クロレラも種類によっては早く沈殿するよ
ただ、生きてるから水を痛ませにくい
0241pH7.74
垢版 |
2018/10/10(水) 10:56:58.71ID:5Jo1bXPH
半日で沈殿が気になるとしたら イースト菌が多すぎるんだと思う 小さな容器にイースト菌溶かしておいて 1日に2回 うっすら白く濁る程度 与えてるんだけど ほとんど沈殿しない
半日すると 透明になるので また少し与える 5日ぐらいすると
めちゃ増えるので 網で 50位すくって 新しい容器に移す
この容器が3あるので うちのメダカは少なくても 2日に1回は
ご馳走にありつける
0242pH7.74
垢版 |
2018/10/10(水) 20:35:38.80ID:yJvqL+Ta
こんばんは 今からミジンコ飼いたいんですが初心者におすすめのやり方を教えてください
0243pH7.74
垢版 |
2018/10/10(水) 21:03:31.34ID:NqrgP5tZ
先ずは春まで待ちます
0244pH7.74
垢版 |
2018/10/10(水) 21:13:21.06ID:yJvqL+Ta
マジですか
0245pH7.74
垢版 |
2018/10/10(水) 21:15:04.45ID:yx6ZFCh3
とにかく大きめの浅い容器を2つ用意して時期をずらして増やして
ムックリワークや鶏糞を入れてもミジンコが増えなくなるほど汚れたらリセットを繰り返したら
12月まではミジンコキープ出来る

とりあえず2つ用意すると良い
0246pH7.74
垢版 |
2018/10/10(水) 21:17:31.17ID:yJvqL+Ta
ありがとう!
0247pH7.74
垢版 |
2018/10/10(水) 23:16:56.61ID:1julXaWh
>>242
自分の場合、オオミジンコをオークションで購入
水槽にはアナカリスも入れてる
ヒーター無し、エアレーション無し、ベアタンクで室内置き
維持するだけなら餌をやらなくてもこれで問題ない

アオミドロが発生したから後からミナミヌマエビも追加した
(これはフンの量が結構凄い)
0248pH7.74
垢版 |
2018/10/10(水) 23:42:23.07ID:yJvqL+Ta
>>247
やっぱり室内ですか ありがとう!
0249pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 18:34:30.65ID:20gz/sjV
よく「爆殖」という言葉を使うけど、例えば500mlペットだと何日くらいで一杯になる場合に使うのかな?
0250pH7.74
垢版 |
2018/10/11(木) 19:25:16.31ID:eZy0s7Rk
ダフニアは3日で倍、モイナは3日で8倍が目安だよ
密度はたかが知れてる
0251pH7.74
垢版 |
2018/10/13(土) 19:12:10.45ID:ncncOeTY
ミジンコついた! 青水に入れてイースト溶いたの入れてみるお
0252pH7.74
垢版 |
2018/10/13(土) 19:19:08.22ID:/3Xco1jN
透明飼育水+イースト
GW+イースト
で比較中
GWの方が増えることが予想されるけど、増え方がそれほど変わらないようであればイースト濃度を把握しやすい透明飼育水で増やしたい
0253pH7.74
垢版 |
2018/10/13(土) 21:01:26.58ID:Yda+Gc61
>>251
最初はあんまり欲張らない方がいいぞ
0254pH7.74
垢版 |
2018/10/14(日) 01:11:32.22ID:7ppYkQm5
この時期に入れすぎると油膜が張って逆に増えなかったりするよなあ
0255pH7.74
垢版 |
2018/10/14(日) 04:47:32.33ID:ZwQOHHsZ
油膜張ってると増えないんですか?
じゃ弱くエアレすればいいのかな?
0256pH7.74
垢版 |
2018/10/14(日) 18:21:06.28ID:DjdhVqRY
GEXのパワーフィルター使ったらミジンコいなくなっちゃった
ろ過されちゃったかな
0257pH7.74
垢版 |
2018/10/14(日) 19:01:41.97ID:A31fozve
詰まったんじゃね
0258pH7.74
垢版 |
2018/10/14(日) 19:41:22.79ID:knx0LFEA
>>253
少しだけだったのになんか増えてる気がします ピコピコかわいいなあ 寿命どのくらいなんだろ
0259pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 08:21:09.61ID:4eJWHwSN
20リットルバケツの外飼いで給餌なし水替え無しが一番安定してる
0260pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 08:32:27.33ID:yX0fWag2
部屋に置いてある 容器でイースト菌を与えて増やしていたんだけど 気温が下がってきたせいか だんだん減ってきた リセットしてもダメ これからの時期は ヒーター入れないとダメなのかな?何かいい方法あったら教えてくれ
0261pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 12:12:02.13ID:m7SZWtQ7
>>259
これ
未だにドライイーストだのやってるヤツいて草生える
0262pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 12:30:03.46ID:run/k0eB
>>259
土とか砂はいる?
0263pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 13:27:22.08ID:xaRPDddc
外飼いは速攻カイミジンコわいちゃうから無理
0264pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 13:30:33.41ID:M2BuMi2Q
カイミジは別に問題ない
ケンミジの方が問題
0265pH2.24
垢版 |
2018/10/15(月) 14:38:22.94ID:0IjxFt+V
>>264
ケンミジンコよりカイミジンコの方が危ない気がする。
カイミジンコは元気な硬い浮草も齧って欠けさせるほど顎か手が強靭。
稚貝にも集るほど食用旺盛。
最初に大量に湧いてくるどこにでも生きて居られるほどの生命力。
0266pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 15:28:00.93ID:yymXP3bd
カイミジンコがマツモに集ってるのは食べてるのか
0267pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 16:35:52.26ID:uVcsD6M6
>>259
うちは爪楊枝みたいなヤゴが何匹も涌いてる
0268pH2.24
垢版 |
2018/10/15(月) 16:38:48.74ID:0IjxFt+V
削られているかもしれないね。でも大量に居なければ大丈夫だろう。
浮草が半分喰われてしまったけどそれは、活餌としてカイミジンコを過密飼育していた頃の話。

あと、捕獲したカイミジンコを大量に過密に容器に入れて
苦労して捕獲したダフニアも数匹か一匹かを一緒に入れて持って帰って見たらダフニアの姿が見えなかった。
食われてしまったんだろう、とっても残念な思いをした。

カイミジンコ怖い。
0269pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 19:16:56.33ID:6MCP0PLO
カイミジ過密にすると普通のミジンコは減るけど、生きてる奴は食うのは限られた種類だけだから
ケンミジンコは肉食性で、ダフニアとかの育房に潜り込んで卵食べるから確実に害あり
0270pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 19:41:30.38ID:WplTn0z5
飼い始めて着実に増えてます メダカ針子用のクロレラでいいみたい
0271pH7.74
垢版 |
2018/10/15(月) 22:36:26.42ID:P67/6NOO
カイミジンコ多数とタニシのバケツにタマミジンコ数匹入れたらだんだん増えてきたけど水の色は薄くならないな
0272pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 17:47:37.07ID:2sw/wNjH
ミジンコ増える増える
ここまでとは メダカ大喜び
0273pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 19:57:22.58ID:BmczScfe
底にたまったゴミはちゃんと濾過して集めて瓶に保管しとけよ
何だかんだで耐久卵残ってて全滅してもそこから再発生するから
0274pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 21:38:56.31ID:wj7sUtL8
耐久卵て沈みます?
採取するときいつも浮いてる
0275pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 23:35:58.95ID:2sw/wNjH
耐久卵て色ついてます?ちなたまミジンコ
0276pH7.74
垢版 |
2018/10/17(水) 23:37:05.30ID:PIgRQX15
オオミジンコのは沈む
タマミジンコのは浮く
0277pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 04:05:41.39ID:TjUGybbJ
基本的に浮くのもあれば沈むのもあるよ
オカメ系は浮いてる率高いと思うけど
0278pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 08:17:41.34ID:2Td8QCmq
耐久卵生みまくってたけどミニヒーターいれたら全然生まなくなった
これから増えていってくれるかな
0279pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 11:10:44.94ID:DPANBwBD
蓋のついたタニシからカイミジンコワラワラ出て来た
あいつら死んだタニシ食うのかな
0280pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 11:37:28.62ID:br+UMt3S
>>277
そうなんですね。おかめだから浮いてたんだ
あと不思議なことに浮いたのが大体何ヵ所かに集まってるの
卵の周りで産卵する習性なのかな
0281pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 13:55:05.11ID:Z2HIrk3w
酸素を入れるためペットボトルをシェイクするとミジンコたちは死んじゃう?
0282pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 16:14:45.28ID:Bu+gvkOh
>>281
シェイクの程度にもよるだろうけど確実にストレスかけることになるだろうよ
数回ひっくり返すくらいにしとけ
0283pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 18:19:46.94ID:TjUGybbJ
>>280
ああうん、表面張力も知らないとは思わなかったよ
0284pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 18:33:23.44ID:I2YbLzkN
>>280
>あと不思議なことに浮いたのが大体何ヵ所かに集まってるの
>卵の周りで産卵する習性なのかな

ホコリだろうとゴミだろうと水面に落ちたら集まるのが普通
複数個の1円玉を水に浮かべても同じ
0285pH7.74
垢版 |
2018/10/18(木) 21:18:42.46ID:Z2HIrk3w
>>282
ゾウリムシと違って良くないみたいですね
これからはやめます
0286pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 02:00:56.09ID:zY4L0BTJ
ミジンコいつまで外で飼えるかな
今は増えてるから外と室内何個かに分けてみた
0287pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 07:29:42.52ID:7j+3AkZi
北海道でも野生のミジンコが越冬してますが?・・・
0288pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 15:40:31.10ID:W7WV3xSU
いかんいかん、ミジンコじゃなくて学校帰りの小学生の女児眺めてた

でもかわいいなぁ
0289pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 17:52:30.29ID:nia/Vu9j
ダフニア、ゾウミジは底まで凍りつかなきゃ普通に冬場でも採取できるからなぁ
0290pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 19:36:59.43ID:yOpXGEfl
お巡りさんこいつです
0291pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:26.64ID:zY4L0BTJ
たまミジンコでも行ける?
0292pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 20:30:19.24ID:Ndkp72qk
いけないけど、やってみれば実感できるからやってみ
0293pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 21:56:40.69ID:zY4L0BTJ
外と中でいろいろ分けて増やしてみるよ
0295pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 12:19:23.27ID:L8vkhEtg
室温だとしても1ヶ月は様子を見ないと
0296pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 12:19:56.00ID:L8vkhEtg
あ、ベランダだと温度は低いよね
0297pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 12:29:53.65ID:iEr4PdLx
なぜ冬に入る直前にやろうと思うのか
0298pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 13:39:44.24ID:nva0drPS
季節ごとに沸くミジンコは違うから問題ない
0299pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 13:40:31.41ID:Vbmcsohq
稲刈りが終われば田んぼの土をとりやすいと言うのはあるとおもう
0300pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 19:50:06.11ID:YUtPGl6z
田んぼの土を直接もらうのは、所有者の許可をとるのが面倒
今の時期なら田んぼが隣接してる道路を走り回れば
農作業車が泥を撒き散らした跡が見つかるから
その泥をいただくのがラク
0301pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 22:31:44.58ID:APg+f7jc
バケツ稲してみて 稲に結構虫がつくんだよな 稲に虫もつかないコメを作っているんだからあとはわかるな
0302pH2.24
垢版 |
2018/10/22(月) 22:37:51.75ID:KfQQgkX+
そこまで厳しく言うなら拾得物横領罪。
道路に落ちた泥をその所有者の・・・いやなんでもない。
0303pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 22:40:38.74ID:jDFYPn3U
田植えシーズンにとってきてペットボトルにキャップをして密閉したダフニアがしっかり生きてる
ペットボトルに小さな生態系ができちゃってるんだろうなあ
日陰に置いてて光の加減もちょうどいいんだろうな
0304pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 02:12:06.31ID:JNpOzAPL
ダフニアとカイミジンコ入れたバケツの水が急に透き通ってカイミジンコがほぼ全滅してダフニアが凄く増えた
先週はダフニアが数匹程度だったんだけどな
0305pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 08:54:21.05ID:t3McgIFw
オカメのグリーンウォーターが一晩でピカピカになったけど、
特におかめが増えた様子はないなにこれ
0306pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 08:57:41.27ID:O5L4/F61
アクアリウム初心者だけど
今から増やしたいとなると
・本体
・ビン
・ブクブク
・ヒーター
を買いそろえないとできない?
0307pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 12:55:58.95ID:1pcYyEVl
温度で死滅したり沈澱しただけかも

>>306
寒い時期は70Lのゴミバケツにダフニア突っ込め
青水の培養は日当たりのいい室内でやっとけ
0308pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 19:07:53.09ID:KnVBT/N+
>>279
食うよ
魚の死骸にもよくくっついてる
0309pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 23:44:25.25ID:JGJDY3tP
始めてオオミジンコを迎えたのですが、
メダカ水槽のグリンウォーター1Lをもらって4Lプラ容器入れたところ
緑成分が1晩で沈殿しました(メダカ水槽では沈殿しない)
沈殿エサは食べないとの事なので困ってます、
毎日グリンウォーター追加とかで大丈夫かな?
0310pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 00:31:33.27ID:hWckCIov
旅行行ってるあいだにタマミジンコ全滅した
結構無数ですね
0311pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 01:31:23.22ID:G7166wbk
>>309
撹拌が基本だという話があった
0312pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 03:15:33.98ID:h/bHmnqp
沈殿してるのはミジンコのうんちだったりして
0313pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 04:55:44.18ID:XjJEoVRk
>>309
植物プランクトンもミジンコから身を守る反応があってだな
イカダモの仲間は、同じ環境にミジンコ入れると篩過されにくくなるようより大きくくっつき合うっていう習性があるから、そのせいで沈殿したのかもしれない
0314pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:35.36ID:HG8K0Prt
ミジンコの水何かうっすらドブ臭いような しかしワラワラわいてる
0315pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 00:07:12.15ID:InjxbSdJ
>>307
北向きの家だから常時日の当たる場所は無いよ
0316pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 07:08:04.30ID:lw6iWBfa
あっそ
0317pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 10:04:26.10ID:jznRdHl+
カイミジンコって、たまミジンコとかおかめミジンコ食っちゃいますか?
0318pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 10:50:02.18ID:Gne7bWOu
食わない種類の方が多いよ
ケンミジンコは食う方が多い
0319pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 23:45:37.96ID:iH6dO5V+
タマミヂンコが増えなくなってきた
0320pH7.74
垢版 |
2018/10/30(火) 17:31:48.20ID:A+e3hEBm
腐る寸前みたいに水が好きなんだよやつらは
0321pH7.74
垢版 |
2018/10/30(火) 17:32:20.74ID:A+e3hEBm
↑みたいな
0322pH7.74
垢版 |
2018/11/02(金) 00:25:45.78ID:ChrSrJoY
ミジンコはまだ外おきで大丈夫でしょうか@神奈川
0324pH7.74
垢版 |
2018/11/02(金) 07:31:42.17ID:LtJ/7MT+
>>322
ダフニア・オカメ・ゾウミジ・マルミジ類は冬場でも普通に見られるけど、モイナは加温ないとそろそろ厳しい
どっちにしろザクザクするには加温必須な気温になり始めたね
0325pH7.74
垢版 |
2018/11/02(金) 12:55:06.58ID:8SN9QZzp
>>323
これは「殖やす」のではなく「維持する」方法でしょ?
俺もダフニアとモイナで真似してるけど
爆殖方法は来期の課題だ
0326pH7.74
垢版 |
2018/11/02(金) 19:50:11.32ID:zhwRlXKP
結局計200Lぐらいの飼育水と餌の青水培養するのに落ち着くよ
0327pH7.74
垢版 |
2018/11/02(金) 22:52:16.15ID:ChrSrJoY
>>324
室内にタマちゃん水槽作りました ありがとう
0328pH7.74
垢版 |
2018/11/03(土) 08:19:02.70ID:8p/QXJXi
>>325
爆殖はしないですが殖えますよ
0329pH7.74
垢版 |
2018/11/03(土) 08:27:52.87ID:X+ReZ3RH
エビ同居で亜硝酸塩が検出され出すと絶滅するなぁ
硝酸塩は特に問題ないみたい
アンモニアはどうなんだろう?
0330pH7.74
垢版 |
2018/11/03(土) 12:37:28.93ID:xKiuOCFr
ヤフオクでタレビンに入ってるミジンコの種水買ったらめちゃくちゃ臭い死滅したミジンコ種水が届いたわ
卵が孵ってくれればいいんだけど…
0331pH7.74
垢版 |
2018/11/03(土) 13:54:00.80ID:CfafyWwf
タレビンは無いわ
せめてペットボトル
0332pH7.74
垢版 |
2018/11/03(土) 14:35:12.36ID:O6NvrgUR
恐らく詰めた奴が長生きするようにって感じで餌入れまくったな
0333pH7.74
垢版 |
2018/11/03(土) 14:49:21.65ID:KZ4S9YLy
先日からオオミジンコを飼い始めて、
4L位の四角いプラ容器をバルコニーに置いて、青水入れて飼ってますが、底に青水成分がふわふわと溜まっています。(1日2回混ぜるけどすぐ沈む)
取り除いたほうがいいのかな? それとも水換え的なことはしないでいい?
0334pH7.74
垢版 |
2018/11/03(土) 19:27:17.25ID:sbRZcWBx
特に数が減ってないなら様子見かな、下手にいじると壊滅することも多いので
あと容器は複数用意して分けて飼おう、これホントに重要
0335pH7.74
垢版 |
2018/11/03(土) 20:42:37.53ID:DN6tgLLN
同じ種水をペットボトルに入れて隣り合わせておいてるのに
片一方は爆殖してもう片方は漸減全滅する不思議
0336pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 10:12:48.25ID:8xOa8y4M
ゾウミジンコって飼育できるのかな?
0337pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 18:49:24.92ID:ZRjBCgXi
オオミジンコ達が まるで容器の壁を齧るように壁に沿って動いてるんだけど、そんなもの? 
食事は水中に浮いてる物を食べると思ってたから意外。
それとも、食事以外の為の行動かな?
0338pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:13.47ID:gulvO/mW
光の変化で一定方向に動いて壁にぶつかってるだけ
0339pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 21:37:56.71ID:V4J79klX
オオミジンコの耐久卵の産卵シーンを目撃してしまった
0340pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 21:55:52.03ID:QXizbRpn
俺は顕微鏡で貝ミジンコがうんこ?する瞬間を見たw
0341pH2.24
垢版 |
2018/11/08(木) 22:24:40.76ID:4+vSl4EN
普通のダフニアが常に糞をぽろぽろ出しまくっていて糞が雨のように降り注いでいるのが肉眼で見える。
餌が豊富に自然発生している良い水槽だと。
0342pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 00:50:39.12ID:cJu8dojI
>>339
オオグンタマの貴重な産卵シーンを思い出した
0343pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 13:07:19.79ID:xLlTHX8b
ムックリワークって浮かんたままでいいのかな?
0344pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 13:10:05.88ID:HM6dDh6t
ヤフオクで買って死滅して送られて来た活ミジンコの卵が孵化しだした
0345pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 19:10:35.36ID:pvpuUfDy
全滅したペットボトルにはほぼ間違いなく耐久卵が産み落とされてるのかな?
0346pH7.74
垢版 |
2018/11/09(金) 19:19:33.29ID:MY6hxV10
状況による
0347pH7.74
垢版 |
2018/11/11(日) 03:19:45.25ID:b70d/RoB
ホントだ こないだ爆湧きしてた水槽のミジンコが少なくなった ココのアドバイスどおり複数の水槽に分けておいて良かった
0348pH7.74
垢版 |
2018/11/11(日) 04:52:01.36ID:ME7VGFd3
リクツヘッジってやつだな
0349pH7.74
垢版 |
2018/11/11(日) 06:16:00.37ID:eq1EfZ0b
維持は複数に株分けしてれば、まぁ簡単だけど、爆殖がホントムズい。
とりあえず亜硝酸塩濃度が上がってくると、ほどなく全滅。
アンモニア濃度が高いと即死レベルなのはわかった
アンモニアが餌になるって言ってる本なかったっけ?
0350pH7.74
垢版 |
2018/11/11(日) 09:30:44.15ID:b70d/RoB
>>349
そうなんだ ありがとう
だからエアレして飛ばすのか
0351pH7.74
垢版 |
2018/11/12(月) 01:00:24.97ID:NSvZh9P4
>>349
本はわからないけど大分のメダカ屋のサイトでアンモニアが餌になるとか書いてたような
0352pH7.74
垢版 |
2018/11/12(月) 06:32:24.08ID:BkXNIohT
アンモニアがいいは俗説だよ
0353pH7.74
垢版 |
2018/11/12(月) 09:50:21.75ID:NSvZh9P4
>>352
うん、アンモニアは多くの生物にとって有害だ
ミジンコにとってもそうだ

分解されたりして窒素的な養分として植物プランクトンに吸収利用されてミジンコの餌になるっていうならわからなくもないんだが、あたかもアンモニアそのものが餌になるという言い方が間違っているというか誤解を招く
長文失礼しました
0354pH7.74
垢版 |
2018/11/12(月) 10:00:51.87ID:tRO2z1gP
鶏糞が爆殖に使えるとか前よく見た記憶が
0355pH7.74
垢版 |
2018/11/12(月) 12:11:15.18ID:y5hSYgz5
GWなら解決する話でも無いだろうしな
0356pH7.74
垢版 |
2018/11/12(月) 12:23:45.95ID:D+TMMu3s
ミジンコが、アンモニアや鶏糞をそのものを摂取してるわけじゃないからね
0357pH7.74
垢版 |
2018/11/12(月) 20:16:27.04ID:BIotTI7i
自然に湧くのはケンミジンコくらい?
タマミジンコとかカイミジンコすら湧いた事無い
アクア3年やって湧かないから、新しく市販の卵とか田砂とか入れないと
自然に湧くのはほぼ無理だよね
0358pH7.74
垢版 |
2018/11/12(月) 21:04:15.17ID:3B6ubh3X
カイミジンコ湧くなぁ
ブロック塀の鉄筋とおす穴にすら湧いてるからなあ
0359pH7.74
垢版 |
2018/11/12(月) 21:43:31.03ID:XgxzlqzO
家はカイミジンコしかわかない
7〜8年前にわいて何となく維持してる
他のはわいた事ないよ
採集するか買わないとダメだな
0360pH7.74
垢版 |
2018/11/12(月) 23:35:09.90ID:KvC6IN1f
カイミジンコ強いねえ
0361pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 05:11:28.91ID:pdWP6FE6
アイツら外だと自然にわくけど、室内へは
タニシとか貝類にくっついて移入してきてるっぽいね
0362pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 05:12:37.94ID:pdWP6FE6
あと、もともと塩素濃度の低い水道水だと
ドボンしても普通にサワサワしてる
0363pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 07:39:29.04ID:xT65PTod
鰓脚類より貝虫の方が繁栄してるし生命としても強いからな
0364pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 12:16:14.44ID:XPoc1lFB
水草水槽の水替え(半分以上)で間違えて水道水をを入れてしまったとき
カイミジンコか減ったけど直ぐに盛り返した
0365pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 12:45:14.12ID:cuMiKehs
タマミジンコの冬の管理はどうしたらいいですか 外のが減ってしまった
0366pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 14:35:45.87ID:Xery0JAQ
>>365
耐久卵に期待して春を待つ
0367pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 14:49:48.87ID:rqkdr+/B
おまえらのミジンコに食器用洗剤をかけたい
0368pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 15:48:59.53ID:Twd+726d
今グリーンウォーターで飼育しているんだけど、
餌にドライイーストやほうれん草パウダーがいいという話を聞きました
粉末餌の場合、毎回、与える直前に水に溶かしてやる必要がありますか?
それともペットボトルに濃い目に溶かしておいて、 数日に分けてそれを与えるのでも大丈夫?(あまり長期保管すると腐りそうw)
0369pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 16:03:07.99ID:XPoc1lFB
短期でも室温なら腐ります
0370pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 16:04:27.67ID:rqkdr+/B
おまえらのミジンコに俺の下痢糞を投下したい
0371pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 16:05:14.19ID:Twd+726d
何日くらい大丈夫かな?
0372pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 16:21:29.29ID:XHwJoFRL
ほうれん草は溶かさず水面にパラパラと。青水あるなら青水のみでやってる。
0373pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 17:06:30.42ID:elLef3/r
ペットボトル3本で飼育中のヤフオクタマミジンコ
水7分 餌 ゾウリムシメイン一日2回 ザリガニの餌少々 エビオス錠少々 ウィローモス少々 
アクアリウムの生体用の餌として飼いはじめたけど増えるとワクワクするな魚たちも喜んでる
0374pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 17:36:54.40ID:pjXcYAwl
カルキ抜き水道水+グリーンウォーター
飼育水+グリーンウォーター
共に順調に増えていってるのに
カルキ抜き水道水+ドライイーストが二日くらいで全滅した
ポカリより若干濃いくらいだったが、濃すぎたんだろうか?
0375pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 18:18:53.37ID:cuMiKehs
>>366
ありがとう このまま春まで様子見ですね
0376pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 19:15:15.07ID:H/JuUqac
自分が思ってるよりかなり薄めじゃないと駄目だぞ
俺も同じことして全滅した
0377pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 20:24:42.60ID:yA/PfCpG
うちも液肥で作った青水入れたら殲滅した
アンモニア沸くほど液肥が濃かった模様
0378pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 20:49:18.05ID:cuMiKehs
いま外のミジンコが結構濃い青水なんですがなんですが飼育水で薄めたほうがいいんですね 明日やっておこう
0379pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 20:49:54.10ID:cuMiKehs
なんですががダブってしまった すいません
0380pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 22:19:34.67ID:ZhiC09TY
ドライイーストは薄めが良いとの事ですが、青水も薄めが良いのかな?
濃すぎたら、生存量の把握すら出来なくなりそうだから、せめて底が見える程度が良いのかな?
0381pH7.74
垢版 |
2018/11/13(火) 22:31:14.39ID:7Jb+a3hG
青水も濃すぎるとダメだよ
俺は50倍ぐらいに希釈してる
0382pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 10:11:22.19ID:exb6QB3K
薄めの青水に少ないミジンコを移動させた 冬はミジンコ温存でブライン沸かし始めました
0383pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 20:51:22.38ID:YQ/nEmkG
マツモ入れて放置してたらカイミジンコに食われた
0384pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 20:20:28.00ID:hYzqHmSe
もうすぐ12月だけど室内のは順調に増えてる
0385pH7.74
垢版 |
2018/11/22(木) 21:28:39.01ID:tB4QMteE
この時期から水温5℃を切る地域だけどオオミジンコなら地道に繁殖できますか?
0386pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 01:32:42.80ID:GA/HZR/k
ミジンコめっちゃ増えるから入れ物増えるけど青水が枯れてきたら水替えしたほうがいいのかな?クロレラ足すだけでいいか迷う
0387pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 10:17:38.02ID:hX8VUpSc
なんか茶色くなるよね
0388pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 10:46:39.51ID:xn8/lOmY
外で青水養殖してたのを室内窓際につれてきたら1晩で全滅した・・・
無能
0389pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 15:25:20.23ID:Xv8m+CWv
ミジンコ奥が深いよな
0390pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 17:38:00.26ID:YpB47Ej3
撹乱で環境が更新されながら生きてる連中なんだと思う
0391pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 17:45:42.23ID:noNuH9/c
簡単なのか難しいのかよくわからない
0392pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 18:45:03.94ID:cj0ygvNQ
簡単だと思ったら難しくてやっぱり簡単ってなったと思ったら難しいのがミジンコ
0393pH7.74
垢版 |
2018/11/27(火) 20:16:19.68ID:GA/HZR/k
初心者なのでとにかく全滅しないように小分けして様子見してます
0394pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 00:30:55.44ID:aNxekkOY
>>393これやりだすと
ミジンコ小分け
青水小分け
メダカ小分け
エビ小分け
と大量に容器が増えてくんだよねw
0395pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 03:13:52.66ID:OpaxMWgG
底に緑色の浮泥がたまってるヒメタニシとミナミのプラケで
見ため水は透明なんだけど絶滅せずに一定数をずーと保ってる
0396pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 03:32:12.13ID:i2filwyh
>>394
めちゃ増えてまだ寝れません
0397pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 16:17:00.54ID:34v/0R5z
オオミジンコが その場でクルクル回るような行動とってるんだけど、弱ってるのかな?
0398pH7.74
垢版 |
2018/11/28(水) 18:43:36.74ID:nxlxFRS7
水草から出た気泡由来の泡を体にくっ付けてクルクル回ってるのは結構見かける
0399pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 16:32:16.29ID:3oWGDXSG
おまいらのせいでオオミジンコが欲しくなって来たw
0400pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 17:31:20.09ID:AJiyhLd8
百均のルーペでピョコピョコ泳いでる姿を見てると癒させる
0401pH7.74
垢版 |
2018/12/01(土) 20:59:07.41ID:qllLkmSt
メダカの餌にと飼い始めた
試行錯誤の末・・というか条件ほぼ同じなのでたまたまペットボトルで爆殖といえるくらいに一本だけなった
なんかもったいなくてメダカにはやれんw
0402pH2.24
垢版 |
2018/12/01(土) 23:55:36.69ID:nen+PBcY
肉眼でも結構ミジンコの体つきが分かって楽しめるよ。田んぼから捕まえてきた2mmのミジンコ
http://i.imgur.com/UkKnKOn.gif
0403pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 00:44:22.73ID:k6oUctwx
>>399
オオミジンコ、大きいよ。
なるほど、メダカの口には入らないねw ってサイズ(カワイイ
0404pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 04:21:32.06ID:pliUTCzN
本末転倒だけど楽しいよね
0405pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 04:58:07.94ID:OZGeUaIh
オオミジンコは角(カド)が好き
0406pH7.74
垢版 |
2018/12/02(日) 08:45:11.48ID:vDKeIYVu
適当に増やそうと思ってたタマミジの水が茶色になってて 水交換かなと覗いたら凄い増えててその色だった ミジンコのスイッチ分からん
0408pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 16:24:50.20ID:mWbGpQkK
こんなのと比べたら俺がいるいる喜んでるカイミジンコなんてゴミだな
0409pH7.74
垢版 |
2018/12/03(月) 18:15:25.71ID:w5/IuHUp
ほっといても増えるという点では、有り難みはあまりないよねカイミジンコ
お掃除屋としては優秀なんだろうけど
0410pH7.74
垢版 |
2018/12/04(火) 08:23:29.51ID:ka6d9SMA
カイミジンコは勝手に沸く嫌われ者だけど、魚にとって別に害はないんでしょ?
0411pH7.74
垢版 |
2018/12/05(水) 02:19:29.95ID:2DkzysXS
分解者として水造りに参加してるという点では害ではなく善玉だろう
魚も食ってると思うが一説によると魚の胃袋通過して生きて出てくる強者もいるらしい
そもそも底を這いずり回ってるから食われにくいし、魚の食い物としてはなって非常食かおやつくらいかと
0412pH2.24
垢版 |
2018/12/05(水) 07:28:37.44ID:7Arw0XoG
メダカが餌を探し回っていて、カイミジンコが泳ぎまくっているんだけどまったく餌として認識されていない。
なんでやろ。カイミジンコは獰猛なので口の中で引っ掻き回されて痛いのかな。
0413pH7.74
垢版 |
2018/12/07(金) 19:56:34.11ID:U6cGxvH8
自分の近所じゃ霜がまだ降りず田んぼ、用水路が乾燥してる今が土採取
の一番いい時なんだけどここ年タマミジンコしか沸かないんで採取しに行く気に
ならない。
鍋とか野菜洗った水ペットボトルに入れてカイミジンコ、ゾウリムシ沸かすのも
あきたしなんかない?
0414pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 07:25:43.31ID:E5u4AZJf
プランクトンネット自作して採取の旅に出る
0415pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 09:37:09.19ID:Kut6Uvvl
洗濯機のゴミ取りネットを安い竿の先っぽに付けて近所の川の水流れ込む公園の池
で取りに行ったことあるけどほとんどカイミジンコとケンミジンコばっかりだった。

それと12月に耕作放棄の田んぼ出来た水溜りの水汲んでその場では見えなかった
けどウチに帰って後ろから光てらしたらスゲー密度でケンミジンコ取れてた
事あった。
0416pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 09:39:40.58ID:9OnSai3G
タマミジンコつかまえたいのになかなかみつからん
0417pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 11:35:37.07ID:FSXR3ZQ6
うちのビオのタマミジンコ見えなくなったけど、春にはまた復活するかなあ?

放置してるからマツモジャングルになってる
0418pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 12:22:22.20ID:E5u4AZJf
タマミは3月ぐらいから春先によく見れる
それ以降は後から沸いたミジンコとの競争に負けるのか、あんまり見れなくなる
0419pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 13:29:05.94ID:jhiNFMIe
変な綿状のものがウヨウヨしてる放置発泡水槽にダフニアが復活してた
足し水しておいたけど冬を乗り越えられるかな
0420pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 14:47:20.62ID:cuxiNYEb
オカメかわいいよオカメ
0421pH7.74
垢版 |
2018/12/08(土) 15:51:27.66ID:7L04/arJ
メダカの水槽の稚魚ネットにダフニア入れておくとすぐ増えていい
0422pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 23:32:07.38ID:3MATdJxy
ミジンコ欲しいなら今だぞ
田んぼの土を貰ってきて良く乾燥させて春に水入れる。

水張った田んぼより冬の水無し田んぼ土のほうがダフニア、モイナは
確率が高い。
正月に田舎帰って散歩がてら土採取とかいいんじゃない?
0423pH7.74
垢版 |
2018/12/10(月) 23:35:46.41ID:ky3LOArK

でたコジキw

田んぼに住み着く浮浪者が申しておりますw
0424pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 02:03:33.60ID:Op5SU5dW
オクで買ったミジンコが増えまくって容器も増える罠
0425pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 11:47:44.61ID:7Q4YZzp5
グリーンウォーターが枯渇してきた。てか薄くなってきた
濃くするにはライティングすればイイのかな?
100Wの白熱灯とLEDだと、LEDの方が植物プランクトンは増殖しやすいのかな?
0426pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 18:13:50.94ID:AXBx1XK6
加温して窓辺に放置しなよ
0427pH7.74
垢版 |
2018/12/11(火) 21:35:10.35ID:k2GiN6kx
オオミジンコをメダカの若魚に与えるのに、大きさを上手く選別する方法は無いですかね?
(メダカは濾過有りの透明水槽です)
0428pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 03:44:59.89ID:TIVMsvAO
うちはタマミジンコだけどアク取りのお玉使ってる 大きいのだけアミに引っかかるからちょうどいいよ
0429pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 07:40:10.24ID:Mr5u+8xb
俺は茶漉し使ってる
0430pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 12:40:56.70ID:rkXS0j/P
うーん何回やってもイーストではうまく増殖せず全滅してしまう
そこら辺のスーパーで買ったんだけど、何か界面活性剤的なものでも入ってるんだろうか
グリーンウォーターではよく増えるね
0431pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 15:17:13.26ID:4f7A9y+H
イーストはただの水に少し入れて若干腐敗したところに種ミジンコ入れて
みるのは?
後は底に沈殿したのを撹拌したり、少し濁る程度に入れるとか
0432pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 18:31:36.32ID:Mr5u+8xb
結局水質悪化起こしにくい青水がいいよ

イーストは魚にとっての必須脂肪酸の一部が不足してるとかもあるし
0433pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 18:45:10.13ID:TIVMsvAO
ドライイーストを水で溶いて毎日朝晩スポイトであげてますが 今のところ大丈夫みたいです クロレラは茶色くなってしまった
0434pH7.74
垢版 |
2018/12/12(水) 18:45:41.70ID:uakm1u8P
生クロレラ入れるのが楽でいい
多少金はかかるが
0435427
垢版 |
2018/12/12(水) 23:29:25.76ID:pRRSdxfi
>>428 >>429
オオミジンコの場合、
大きい奴はメダカの口に入らないし、たくさん卵産んで欲しいから繁殖槽に残したいのです。
今は網戸の網と、目の小さい網を重ねて、水を注ぎ、 網戸の網に掛かったのを繁殖槽に戻しているのですが、
網戸網に何度も引っかかると大物でもにダメージが行きそうなので、良い方法はないかなぁと。
0436pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 12:30:23.88ID:nCOPQp+2
なんかメダカよりミジンコの方が可愛く思えてきて困る
0437pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 12:37:20.02ID:aDSMegcn
ミナミヌマエビも同様
0438pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 13:09:31.23ID:2+Gp3iGH
小さいものは可愛いよな

…ボロン
0439pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 13:32:08.02ID:K9vamErE
>>438
嘘ぉ…おっきいじゃん!
0440pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 16:29:28.28ID:3mgr7V4P
ミジンコとミナミ、ヒメタニシの水槽作ろうかな。
石巻一匹くらい入れて濾過は浮泥に託す
1Lベタ水槽でデスクサイドに小さな自然を再現してみたい
強制濾過回してなかったら、透明水でも一定数保って世代交代していくよねミジンコ
0441pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 16:31:30.99ID:qCHQC9Ao
ミジンコがタニシに吸い込まれたらどうなるのっと
0442pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 18:41:22.37ID:NfII9YQh
ウチのタニシカイミジンコに食われたで
0443pH7.74
垢版 |
2018/12/14(金) 23:23:03.52ID:vsufLCPG
ミジンコって最適温度何度くらいかな? 最近あまり増えない入れ物が出てきたんだけど
0444pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 20:50:33.31ID:ha55c9Af
20度越えるような温度だと繁殖も早くて全滅までの期間も短くなるので10〜15°が性格的に合ってます
この温度だと500mlペットに数匹投入、一月くらいで爆殖モード入って、
間引きながらその状態一月くらい維持できる
0445pH7.74
垢版 |
2018/12/15(土) 22:20:13.29ID:R6ryVxzL
23だか25度だかたしかそんぐらい
モイナだともうちょっと高め
0446pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 00:35:25.67ID:spYV4WFU
ミジンコってモビルスーツみたい
0447pH7.74
垢版 |
2018/12/16(日) 16:01:15.19ID:m3hb+Fdy
443デス ありがとうみなさん
0448pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 08:30:50.98ID:ghAMlYmP
>>430
室温の問題かも?
https://www.wingnest.com/blog/archives/590 には
「日中20℃以上に維持された部屋であれば問題ないと思いますが、その室温を下回る部屋では十分にイースト菌が十分に増殖せずミジンコの維持が難しいかもしれません。」
と書かれていました。
0449pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 11:54:27.60ID:o9PXx/Xj
だんだんミジンコケースがメダカより増えた気が
0450pH7.74
垢版 |
2018/12/17(月) 13:52:25.75ID:tOJZzfx9
めだか水槽=3
ミジンコペットボトル=15
ただ水量としてはメダカが多いけど
0451pH7.74
垢版 |
2018/12/18(火) 06:28:53.12ID:rP0aNRqL
>>448
おぉありがとう
加温しながら試してみる
0453pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 17:01:57.72ID:kA9oAQkP
グルーンウオーターとほうれん草を与えているんだけど、
最近寒いせいか、水が茶色なります。
こまめに水換えした方がいいのでしょうか?  それとも気にしないでいい?
ダフニアを屋外で、広口容器で無加温飼育です(最近5〜15℃)。
0454pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 17:19:40.66ID:LPcG8Sh8
冬場は褐色藻が優勢になって、青水が赤や茶になるって
エロい人が言ってた
0455pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 17:41:36.76ID:SEk1wyez
褐色になると、ほどなく全滅するんだけど、褐色藻はミジンコの餌にはならないのかな?
グリーンからうっすーい緑になるのは、とてもよく増えるんだが
0456pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 18:24:15.06ID:LPcG8Sh8
褐色藻については知らないけど、
グリーンウォーターは濃くなるとPHが高くなりすぎるから
薄い緑が一番良いって聞いたよ
0457pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 18:29:22.96ID:LPcG8Sh8
Google先生に聞いたら、褐色のは珪藻で、クロレラなどはタンパク質がほうふで、珪藻はタンパク質が少なくかわりに不飽和脂肪酸を蓄えるって書いてあった
冬場にクロレラ等の元気が無くなって、水が豊栄養化すると珪藻が強くなるそうな
0458pH7.74
垢版 |
2018/12/20(木) 18:31:27.05ID:5PW9kh3B
珪藻類はミジンコが食べられないサイズの事もあるね
0459pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 06:57:37.66ID:lCIQ7gaT
>>453

まずは顕微鏡で確認するのがよいと思います。
0460pH7.74
垢版 |
2018/12/21(金) 23:15:14.13ID:hMu29J0/
ミジンコの水換えってどうしてますか?
茶色くなってしまったんですがめちゃくちゃいて水換え出来ない
0461pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 09:03:44.21ID:qFAfocFz
増殖槽なら一部採取して新規立ち上げ
維持槽なら有機物入れ過ぎ
0462pH7.74
垢版 |
2018/12/22(土) 21:48:12.65ID:Q1jS5mxC
めちゃくちゃ増やしてメダカに与えてます
冬なので室内に入れたら青水が茶色くなってきちゃって イーストやり過ぎなのかもしれませんね 気をつけます 有難うございます
0463pH7.74
垢版 |
2018/12/23(日) 04:08:24.72ID:ug1HZxKG
無加温室内で弱い蛍光灯の光だけだと、薄い緑色維持したまま増殖し爆殖といっていいくらいに
途中で窓際の明るいところに移したやつは、早々に茶色くなって全滅コース
褐色藻?の方が光量必要で、一定の光量超えると緑色のを駆逐しちゃうんだろうか
茶色いのは多分ミジンコの餌にはなってない感じ
0464pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 09:57:42.68ID:DXQfEIc6
エアコンの近くの温かいとこだと茶色いけど爆ワキしてます あまり光は考えてないです
0465pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 14:28:13.08ID:bc5yyFUo
寒くなったからかな室内飼育のオオミジンコ達が耐久卵祭りです 楽しい
0466pH7.74
垢版 |
2018/12/26(水) 17:40:46.87ID:e6HZMZHo
オカメは普通に増殖してる
増殖のスピードは遅いけど
0467pH7.74
垢版 |
2018/12/27(木) 17:23:40.95ID:Vu9aAf3m
メダカ飼うか

メダカかわいい

メダカの餌にミジンコ育ててみるか

ミジンコかわいい

ミジンコ増殖計画始動

グリーンウォーター枯渇

メダカ用のライトをグリーンウォーター用に

グリーンウォーターに二酸化炭素添加開始

メダカは放置気味だが、ドライフードよりは旨いであろうミジンコ食えてるんだから許せ
0468pH7.74
垢版 |
2018/12/30(日) 23:57:39.02ID:RMqJmebH
オオミジンコの餌用の、メダカ入りグリーンウォーターが寒さのせいか育ちが遅いので、
液体肥料(NPK)を与えようと思うのですが
どれくらいの濃度が安全でしょう?

鉢花、洋ラン、果樹、ハーブが 1000倍希釈
サボテン、東洋ラン観音竹、山野草、盆栽が 2000倍希釈
と書いてある製品が家にあります。
暖房無し室内、加温無し、窓際、発泡容器、エアストーンのみです
0469pH7.74
垢版 |
2018/12/31(月) 00:07:58.57ID:ApjK6C9P
普段は窒素とリンを如何に減らすか・・・に腐心してる訳だからなあ
肥料をどれくらい入れれば安全範囲かって難しい
0470pH7.74
垢版 |
2018/12/31(月) 03:42:25.91ID:y2dd2U9w
ハイポネックスとかかな
液肥入れるより加温した方が安心な気がする
0471pH7.74
垢版 |
2018/12/31(月) 13:51:33.75ID:xVTh3Q68
泥付きのサトイモ洗った泥水ペットボトルに確保
カイは90%くらいの確率で沸くんだけどな。
ミジンコ耐久卵だと浮いてくるからわかるんだけど

乾燥させた耐久卵は4年は孵化するのは実体験済み
0472pH7.74
垢版 |
2018/12/31(月) 14:10:17.32ID:mtOAbRwm
ハイポは使ったことあるけど、かなり薄めないと駄目だった
0473468
垢版 |
2019/01/01(火) 10:44:25.34ID:ScH80Y5r
色々ご意見ありがとうございます。
ホームセンターブランドですが、ハイポネクスと同等の製品の様です。
でもミジンコの餌用だと濃度が難しいみたいですね。

ミジンコ容器も加温してないのに、GWを加温するのが憚られていたのですが、
まとめて加温も検討してみます。
(あと、CO2も。ドライイーストあるしw)

というのも、今朝、耐性卵らしき物が浮いていたので、
さすがにこの寒さじゃオオミジンコもあまり増えない様だなっと思って^^;
ところで、耐性卵ってこのまま温めてやれば孵るのかな? 
一度取り出して乾燥させて春まで待った方がいいのかな?
0474pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 11:45:28.58ID:aw+8UTXL

殺すぞw
0475pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 11:56:47.82ID:7/k3fMko
多分ハイポを入れるよりも、ハイポで青水を作って薄めてミジンコにあげたほうが良いと思う
ハイポ原液だと数滴で苔だらけの腐海になりかねん
0476pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 12:00:46.51ID:aw+8UTXL
475
タンポンをどこに入れるんですか?
タンポンってなんですか?
0477pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 12:16:34.97ID:IaY0AXwb
オオミジンコの耐久卵って黒くて水槽の中では(浮かないで)沈んでる
だから採取するとフンに混ざってる状態だから分離作業が必要

>>452 さんが画像をアップしてくれてる
https://i.imgur.com/9jmOeNc.jpg
2個1組で形はサヤエンドウ状
0478pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 13:42:11.96ID:ScH80Y5r
>>475
はい。肥料は青水水槽にいれるのですが、それにしても濃度が知りたかったのです。
試して上手くいった方がいたら教えてください。
>>477
なるほど、今朝浮いてたのが違う物でしたか、ありがとうです。
糞に混じってても見れば分かる程度に目立つ物なんでしょうか?
0479 【猫】 【1055円】
垢版 |
2019/01/01(火) 14:38:44.72ID:rcFwCWn2
糞と耐久卵は形も大きさも違うから見分けるのは容易
掃除した時の水を少しずつ皿に移して目視で確認できるレベル
0480pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 14:41:31.49ID:rcFwCWn2
黒い耐久卵を背負ったミジンコはかなり目立つから
脱皮する前から卵の存在は分かる
(脱皮したときに耐久卵が分離される)
0481pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 15:35:18.28ID:7/k3fMko
>>478
青水は金魚屋の100g青水作るの時に、最初に10ミリリットルを希釈して入れて、
あとは足す度に1000倍希釈して様子見ながら入れるとかじゃないかなあ?
0482pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 17:09:45.11ID:E/hJHVll
稚魚ネットで増やしてたミジンコが今朝凍ってダメになった模様
0483pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 17:24:28.90ID:ScH80Y5r
>>479 >>480
もしかして、
まるでオオミジンコが2匹くっ付いているような感じの体形 になってるのを時々見かけてましたが、もしかしてそれでしょうか?
だとしたら、今までも何度か産んでるのかも。
容器の底をを探してみます。

>>481
最初、青水水槽にいれる時に、100L/10ml=10000倍希釈になるように入れて、
足し水する時は、1000倍希釈の水を入れるという事でしょうか?
試してみます。
0484pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 17:37:50.95ID:KUG2JEAh
耐久卵は見た目が真っ黒だから
それを背負ってるミジンコは背中が真っ黒
ほぼ透明な他のミジンコに比べてかなり目立つ

体型的には普通のミジンコとそれほど変わらない
0485pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 18:42:16.48ID:7/k3fMko
>>483
金魚屋さんのでは、最初は10ミリリットルを適当に希釈したのをどばっと入れてたよ
青水なんて水槽の飼育水を適当に外のバケツに溜めるだけの濃度で立派な青水になるから、
あまり入れなくても良いと聞くよ
0486pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 19:25:49.81ID:taqWiDKe
おまいら明けましておめでとう
今年も為になることを教えろください
0487pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:44.93ID:7/k3fMko
>>486
田舎の田んぼの土を今のうちに貰っとくとええことあるぞ
0488pH7.74
垢版 |
2019/01/01(火) 23:01:14.31ID:ScH80Y5r
>>484
そうでしたか、すると長くなってる奴は普通の卵かな?
とりあえず、底に黒い粒沈んでいないようなので、観察を続けてみます。
>>485
ミジンコ餌用のGWだと残留肥料も怖いので、薄目(10000倍)で試してみますね
0489pH7.74
垢版 |
2019/01/03(木) 16:00:35.17ID:RsOwXueC
耐久卵から生まれてくるのはメスだけなのかな?
0490pH7.74
垢版 |
2019/01/10(木) 00:05:08.57ID:FRCV0RWQ
タマミジンコのタネ水買って増やそうとしたがなぜかケンミジンコばかりになってしまった
案外難しいな
0491pH7.74
垢版 |
2019/01/10(木) 01:41:11.09ID:ULQEcoyG
タマミジンコは餌がなくなるとすぐいなくなるみたいで 毎日朝晩水溶きドライイースト入れてるよ 毎日メダカたちがミジンコ心待ちにしてる
0492pH7.74
垢版 |
2019/01/13(日) 15:14:28.79ID:OP3WDcic
タマミジンコとオオミジンコやってるけど、
確かにタマミジンコはあっという間に増えて、あっという間にエサを食べ尽くして、あっという間にいなくなる
増殖・成長が速いから短期間で湧かして水が透明になったら一気に与えるやり方が合ってると思う
オオミジンコは増殖ゆっくり(成体まで5日、2〜3日に1度30匹産む)だけど飢えにはある程度耐えてくれる印象
0493pH7.74
垢版 |
2019/01/13(日) 15:55:47.84ID:/YQ3lcoA
餌やり不足で、タマが飢えていなくなる時って耐久卵残すの?
0494pH7.74
垢版 |
2019/01/13(日) 17:36:21.41ID:hyW5XjU7
体感だけど餌が無くなるとそのまんま餓死なイメージ
それなら酸欠っぽくした方が卵を産みそう
0495pH7.74
垢版 |
2019/01/13(日) 19:11:24.96ID:/YQ3lcoA
なるほど、ありがとう。
0496pH7.74
垢版 |
2019/01/13(日) 19:36:03.62ID:6V19oDJ+
酸欠は即全滅にも繋がるがな

モイナなら過密にした方が確実
0497pH7.74
垢版 |
2019/01/15(火) 22:50:48.41ID:lOClgqEI
交尾?してるっぽいオオミジンコがいたから写真撮ってみた。
撮影のために隔離してからも10分以上くっ付てた
https://i.imgur.com/e5tSs2f.jpg
耐久卵抱えてる個体もいたからもしかしてと思ったけど
引っかかってただけかな?
動画も撮ったけどUP方法分かんなかったw
0498pH7.74
垢版 |
2019/01/16(水) 16:02:23.81ID:BADq9SlR
そろそろ青水用意はじめる頃だけど
去年の飼育水からミジンコ復活しないと今年でミジンコ終了
なんだかんだで5年くらい続けたかな?
0499pH7.74
垢版 |
2019/01/17(木) 22:58:29.49ID:Nehn6co4
青水培養のタライとミジンコ飼育槽を別々にしてるけどなかなかいい感じ
飼育槽の水が透明になったら灯油ポンプに(ミジンコ混入防止のために)ストッキング履かせて半分吸い出し→タライから汲んだ青水を飼育槽にドバー→タライに吸い出した水をダバー
ミジンコの増殖で交換頻度が上がって面倒になったら魚のエサにしてる

あと飼育槽は円筒形のボトルがいい気がする
数日ごとに水をかき回して水流を作って、真ん中に集まった脱皮殻と死骸(とあれば耐久卵)をスポイトで回収できる
たまにならミジンコのストレスも大きくないみたいだし
0500pH7.74
垢版 |
2019/01/18(金) 00:50:49.78ID:BFq8AhTR
なるほど、ミジンコ飼育層の水は良い肥料になりそうだね。
隣接してるならいっそ半自動化はどうだろう?
それぞれをサイフォンで繋げて
タライから青水ドバー→水位が上がった飼育層から自動的に飼育水がタライに戻る。(多少、青水が戻って来ても気にしない)
てか、今度、自分がやってみるw
0501pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 08:33:47.15ID:/ks/EFGM
容器を2つ並べて同じ餌で飼育中のオオミジンコ
片方全滅。
本当にこんな事になるんだ。
0502pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 14:01:45.50ID:0FMrwKv1
ドライイーストとホウレンソウパウダーどっちが良いのかよくわからん
0503pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 15:39:51.50ID:x1nd3wAZ
そのうち沈むホウレンソウより泳ぎ回る微生物(つまりミジンコの餌)の餌になるイーストの方がいいかもしれない、ミジンコは沈殿した餌を食べられない/食べにくいって聞くし
0504pH7.74
垢版 |
2019/01/20(日) 19:06:02.07ID:2xvKuvRh
うちはホウレンソウパウダーだな
0505pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 00:31:27.69ID:lGdO1zkp
オオミジンコが全滅した容器の浮泥に耐久卵あるかもしれないと思うので
温めて孵そうと思って、とりあえず細かい網で濾して水替えしたんだけど、
死体もいっぱい残ってるので水が腐りそう。
どうしたもんかな?
0506pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 00:49:07.82ID:zZM5N2VZ
505
全部捨てろw
卵を温めるとかバカじゃね?w
幼稚な事やってんなバカw
0507pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 00:55:48.68ID:mpTxTcTR
冬場に加温飼育は普通だけど

ま、オオミジンコは寒い地方原産だから、基本的に凍結しなけりゃ生存しますけどね
0508pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 01:04:29.19ID:4OXIARF9
面倒だけど手で取るのが確実かねえ
しばらくほっとけば死骸だけ分解されるだろうからそれまで放置できるならそれでも
0509pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 23:04:26.06ID:lGdO1zkp
とりあえず、水が腐らない程度に水替えと掃除しながら様子を見てみますかね♪
0510pH7.74
垢版 |
2019/01/21(月) 23:36:36.62ID:4OXIARF9
>>500
の半自動化やってみた。
現在様子見中。
0511pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 08:21:11.63ID:rVQO70gd
>>510
エアレ用のチューブじゃダメだわ、ミジンコ流出防止のためにネット通すと細すぎて水が流れない
0512pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 12:45:20.44ID:2jDqEDI0
耐久卵は土ごと完全乾燥させて春に水入れるのが確実
0513pH7.74
垢版 |
2019/01/22(火) 18:27:19.46ID:kTvilSpI
>>511
ネットをチューブの穴に密着させなければ
行けそうに思うけど
0514pH7.74
垢版 |
2019/01/23(水) 07:48:24.71ID:cqhmz+um
>>511
もし屋内じゃないなら
タオルなどを容器のフチにかけておくと毛管現象とやらで排水できるよ
0515pH7.74
垢版 |
2019/01/23(水) 09:35:48.76ID:hZNb64gi
紐とか細くすれば排水のスピードも落とせるぞ
0516pH7.74
垢版 |
2019/01/23(水) 11:06:46.58ID:zsZT0x2s
青水タライにミジンコ入れたくないからストッキング使ってるんだよね……
アイデア使わせてもらいます
0517pH7.74
垢版 |
2019/01/23(水) 13:16:01.11ID:/YCTuvkh
鉢底ネットを骨組みにするとか、粗めのスポンジで潰れないようにした上にストッキングかぶせれば、
ストッキング面積広くなるから、目詰まりしにくい
 →抵抗減ってチューブでも排水しやすい。と思いますよ。
0518pH7.74
垢版 |
2019/01/24(木) 02:33:20.60ID:lK0tUN8f
たまミジンコの小さいのはストッキングの穴をすり抜けるからご注意 アク取りのオタマにも大きめのだけ引っかかる
0519pH7.74
垢版 |
2019/01/24(木) 16:34:20.73ID:vAEwubhk
みんなアイデアマンやな
0520pH7.74
垢版 |
2019/01/25(金) 09:00:30.67ID:mKWqXZ1u
ストッキング抜けるってどうすりゃいいんだ……
0521pH7.74
垢版 |
2019/01/25(金) 10:26:41.26ID:psdySkx2
青水タライにメダカ入れて食べてもらうしか。
0522pH7.74
垢版 |
2019/01/25(金) 10:40:55.07ID:h3k9v98N
ほんま感心する。知恵の宝石箱やな。
0523pH7.74
垢版 |
2019/01/25(金) 10:51:41.62ID:clh9vrla
餌の自動供給やん
0524pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 02:00:25.36ID:7ARQYTZV
オオミジンコとタマミジンコは同じ水の中で同居させてもちゃんと両方とも増えますか?
0525pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 12:20:24.77ID:4fSBBwHt
増える事は増えるけど、餌の競合相手になるからザクザク目的では良くない
意外な現象はあるかもしれないけど
0526pH7.74
垢版 |
2019/01/27(日) 15:08:03.41ID:eien/tLS
同居させるとタマミジンコの方が増えるのが速くてオオミジンコはエサやスペースの面で圧迫されてるような……
ニッチの同じ生き物を同じスペースで飼育するとどっちかがいなくなるって理科の教科書に書いてたな
0527pH7.74
垢版 |
2019/01/28(月) 12:53:59.53ID:ABPRK1Pq
環境生態学だねぇ
0528pH7.74
垢版 |
2019/01/30(水) 10:25:39.03ID:hAjwioSj
手間暇かけてたペットボトルのは全部全滅してしまった
窓際に放置して無加温、足し水のみ石巻1、ヒメタニシ1の1Lプラケが一定数維持したままサワサワしてるw
水は透明で、底にクロレラの固まりがゴロゴロしてる
らくちんなので次の冬からはこの方式でいこ
0529pH7.74
垢版 |
2019/01/30(水) 11:09:19.60ID:6raYwm2N
維持だけなら土入れるだけでいいんだけどエサにできるくらい増やすとなると難しい……
あとペットボトルで手間暇かけるより広口ボトルで水の面倒だけ見た方が増えたりする
ついでにヒメタニシって濾過摂食するからミジンコのクロレラ横取りしない?
0530pH7.74
垢版 |
2019/01/31(木) 05:13:14.82ID:WZR0w2CH
ヒメタニシの濾過摂食は、クロレラに対しては都市伝説レベル
という実感しかないなぁ。グリーンウォーターが透明になるのも、
ヒメタニシの活動によって浮泥の濾過能力が上がるからじゃね、くらいに思う
底にたまっていくミジンコの死骸やらを掃除してくれれる、ありがたい存在でしかないかな
ミナミとかでもいいと思うけど
0531pH7.74
垢版 |
2019/02/02(土) 22:33:17.60ID:cq5+T/fH
ミジンコにやる餌の量は、翌日に水が透明になるくらいの量が基本って聞くけど
グリーンウォーターなら多く(濃く)やっても腐らないから大丈夫だよね?
0532pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 11:04:11.81ID:dX/O1kMT
青水入れると水質が変わるみたいだからなあ……
個人的にタマミジンコは(数が多いから減ってもわからないだけかもだけど)水質変化に強くてオオミジンコは弱い感じがある
基本的には多めにやっても大丈夫だけど気になるならやめた方がいいかも
0533pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 16:31:55.95ID:iYTQ1ux8
タニシは濾過摂食の能力は高いのはたしかだよ。
お迎えした日に、10匹ほどをグリンウォータに入れてたら、翌朝には綺麗になってたから。(新品バケツ底砂なし)
ただし、気まぐれ。
タニシ水槽がグリンウォータ化したこともある。
普通の食べ物あると濾過摂食しにくいとかかもしれないね。
0534pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 18:18:29.17ID:XTGC+AGH
うちは繁殖させて改良メダカの餌にしてるけど 暖房効いた部屋で毎朝毎晩ドライイースト溶かしたのやってるのが一番増える
0535pH7.74
垢版 |
2019/02/03(日) 18:29:48.38ID:oLmGwIJe
ミジンコのエサ用に青水を増やそうとして肥料入れたら沈殿した……規定量なのに……
0536pH7.74
垢版 |
2019/02/10(日) 07:27:10.95ID:T4V3zqYw
ベランダの発泡は凍ってしまったがオオミジンコは底でミジミジ動いてた
0537pH7.74
垢版 |
2019/02/12(火) 00:17:11.86ID:V244tN7f
アベニー用にモノアラ養殖してるプラケでなんかやたら素早いモノアラベビーがいるなと思ったらこれがカイミジンコか
もっと平べったいのかと思ってたけどかわいいなこれ
0538pH7.74
垢版 |
2019/02/12(火) 12:25:09.83ID:gdl6kSEt
壁面に沿ってつつーっと泳ぐから見てて面白いけどミジンコ水槽にはいてほしくないやつ
0539pH7.74
垢版 |
2019/02/12(火) 16:55:12.12ID:7pjuOutz
底床ないので代わりにぶち込んであるニムファの球根をひたすらグルグル回ってるわ
かわいい
0540pH7.74
垢版 |
2019/02/13(水) 23:29:07.29ID:nJsGCFSq
カイミジンコがほしいのですが、皆さんどこで入手されました?
0541pH7.74
垢版 |
2019/02/14(木) 00:20:57.32ID:PACob+4C
自然に沸く
ミジンコに比べてクッソ強いし、色んな所にいるから、池とかの近くの水たまり探せばすぐ見つかるよ
0542pH7.74
垢版 |
2019/02/14(木) 00:46:09.30ID:mJ7jOEb9
なるほど、
北海道にも生息してます?
0543pH7.74
垢版 |
2019/02/14(木) 13:10:56.59ID:8GI1VjuB
あいつら園芸用の土を水道水に入れただけで勝手に湧いてくる
0544pH7.74
垢版 |
2019/02/14(木) 13:14:37.30ID:mJ7jOEb9
ホームセンターで売ってる園芸用の土ですか?
なんでもいいんでしょうか
0545pH7.74
垢版 |
2019/02/14(木) 13:30:01.52ID:PACob+4C
失敗するのが嫌なのは分かるが、思考放棄して1から10まで方法を教えてもらおうとするのは失礼だぞ
0546pH7.74
垢版 |
2019/02/15(金) 00:05:42.15ID:1gx1sfLt
ありがとう^^
0547pH7.74
垢版 |
2019/02/17(日) 07:04:32.07ID:GAiVs73s
室内飼育で100均の腐葉土最高かも。1週間エサやりしなくてもミジミジしてきた。クロレラ買って損したお
0548pH7.74
垢版 |
2019/02/17(日) 11:37:01.55ID:RGpk/UDQ
腐葉土は羽虫わくから注意な
0550pH7.74
垢版 |
2019/02/17(日) 14:51:20.24ID:KnpqPQX3
100均の土関係は前処理が必要
虫とキノコは100%発生すると思ってた方がいい
いらないフライパンで火を通すとか、水分を加えてレンジでチンとか
0551pH7.74
垢版 |
2019/02/17(日) 15:50:00.50ID:GAiVs73s
まじかー!放置に釣られて腐葉土やっちまったー。恐るべしミジンコ
0552pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 00:02:26.27ID:j+x2KwgC
ミジンコって真冬でも生きてるんですね。
うちのベランダのバケツに入れたミジンコたち逞しい!
都内です。
0553pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 06:03:21.05ID:EGf6djAK
種類は何ですか?
0554pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 06:45:13.79ID:dwAZdyzJ
うちのベランダのオオミジンコもピョコピョコ動いてるよ
同じトロ船のミナミヌマエビ(シナヌマエビ)は底の方にいて姿を見せない
0555pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 17:12:04.00ID:j+x2KwgC
>>553
はて、何でしょうか^^
透明で丸っこいからタマミジンコなんですかね?
夏に公園の子供用?の水場で採取したものです。
小型2,3cm熱帯魚の餌になってます。
0556pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 19:53:24.90ID:6Gp+eQgH
まだ顔真っ赤で草
0557pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 21:23:27.95ID:EGf6djAK
>>555
種類わからなくて残念ですが東京の冬を乗り切った情報助かります。
うちもオオミジンコは大丈夫だったのでタマミジンコも挑戦してみようと思います。
0558pH7.74
垢版 |
2019/02/18(月) 21:31:01.99ID:zq+3ukp4
クロレラ濃いめと薄めどっちが良いのかイマイチわからん
0559pH7.74
垢版 |
2019/02/19(火) 01:34:10.00ID:7MH/0BfB
ホテイアオイを越冬させるのに室内で使うには怖くなった60cm水槽の中にジェックスの40cmスリム水槽を入れてメダカとイシマキガイとミナミヌマエビを入れてガラスがコケないようにして時々メダカに餌を与えてたんだけど
http://i.imgur.com/RpvWZAK.jpg
冬場だから乾燥して水が減ると思ってたのに逆に結露で40cm水槽があふれたりで外側にどんどん水が溜まるので水を抜こうかと思ったらダフニアが繁殖してた
去年の5月末くらいにメダカの餌にたくさん入れたのが生き残って増えたんだろうか

ホテイアオイは小さいのがどんどん株別れしたので40cm水槽の外に何株か出した
今シーズンはメダカ繁殖シーズンになったらスネールなしのホテイアオイがかなり使えそうな感じではある
0560pH7.74
垢版 |
2019/02/19(火) 01:53:38.68ID:FzmevM8y
ちなみにログ見れば分かるけど、モイナは温度高めじゃないと全滅するからな
0561pH7.74
垢版 |
2019/02/19(火) 08:47:59.00ID:i4H6WTgp
>>559
ホテイアオイ置いたのはそっちかよ!
0562pH7.74
垢版 |
2019/02/19(火) 23:56:03.92ID:1ywp/zvf
オオミジンコがほぼ全滅して、1匹だけ残った幼体から元の数まで増やした。
単為生殖だからできる力業。
0563pH7.74
垢版 |
2019/02/20(水) 00:08:21.99ID:nNdbnwYs
腐葉土は維持にはいいから全滅保険用の容器には入れといて損ないよね、イーストやらを入れる増殖用の容器には邪魔だけど
あと水中に突っ込むなら腐葉土でもコバエ湧かない、お邪魔虫のカイミジンコは湧く
0564pH7.74
垢版 |
2019/02/20(水) 06:23:11.99ID:L2YpyieT
部屋の中で腐葉土の袋をあけたら虫が飛び出してきて泣いた
0565pH7.74
垢版 |
2019/02/20(水) 17:54:43.72ID:nNdbnwYs
密封度が低いとキノコバエが中で繁殖するよね
でも完全に塞ぐと酸欠で嫌気発酵するから臭い
0566pH7.74
垢版 |
2019/02/20(水) 17:59:14.67ID:nNdbnwYs
ボトル内の攪拌用に巻き貝を入れてたんだけど、固まったヌメリがミジンコ回収時に一緒に網に入ったりミジンコが引っかかったりして不快だったのでヤマトヌマエビに変えた。
水の汚れの原因になるミジンコの脱皮殻を食べてくれるしいい感じ。
0567pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 05:52:32.39ID:H3H15zcj
クロレラ使う人は情弱
常に全滅させてるイメージ
0568pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 08:46:43.18ID:9tyutx6d
ミジンコって見えるサイズなんだな
知らなかった
0569pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 10:43:01.84ID:kEnMd4E5
オオミジンコなら大きさが4-5mmあるから肉眼でも十分に観察可能だよ
0570pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 11:06:15.85ID:F7JFE0Ao
クロレラ入れたらでダフニアが居なくなった模様
カイミジンコは生きてた
0571pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 13:09:44.93ID:lVWKJxq3
突然ミジンコが死に絶えた
同じ環境下の別のものは何も起きてないのに
0572pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 14:01:03.50ID:XIsSKkj6
今のところミドリムシだけで増えてきてる
0573pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 14:54:38.93ID:2Ln2l6ua
クロレラ、枯れ葉の安定性と粉系の爆殖の間くらいの感覚で使ってる
濃いめに入れても腐らなくてしばらく持つけどワサワサ増える事は少ない
0574pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 20:37:19.68ID:hSJLQPWN
瞬発力ならドライイーストだな
カップにドライイーストを溶いた状態で少量置いておいて薄目にスポイトで入れている
慣れたせいかコーヒー瓶3個とミニ水槽でワラワラ状態
0575pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 21:09:00.03ID:Qfy6u7EM
>>561
徐々に増えて中の水槽の表面を覆い尽くしたから外に出してみたの
0576pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 23:08:21.84ID:346MpqPU
ケンミジンコが勝手に繁殖してる、ミジンコに被害あるって聞くし駆除したいんだけど動きが素早くてスポイトじゃ無理
リセットするしかないかな
0577pH7.74
垢版 |
2019/02/21(木) 23:59:52.94ID:LdC4sMOW
>>576
あいつらは何処からでも湧いてくる
0578pH2.24
垢版 |
2019/02/22(金) 09:11:29.70ID:TLDu5/b8
>>576
そう? うちはこれで調子良くケンミジンコも吸い取り除けているけどなぁ、カミハタ 多目的スポイト
0579pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 16:36:03.56ID:kGvZBJoB
ケンミジンコ湧いたらタマミジンコをあくとりですくって別容器に 何日かやるとでかいタマミジンコは移動完了
0580pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 18:14:05.43ID:DKSt0esf
茶こしですくって魚の水槽でしゃばしゃばしてリセットしました、スポイトは俺がヘタクソなだけかな
0581pH7.74
垢版 |
2019/02/22(金) 23:30:07.46ID:f6mwvliH
過去にも話題になってるけど普通はスポイトで吸えない
そしてなぜか脈絡もなく商品名
0582pH7.74
垢版 |
2019/02/23(土) 06:55:10.03ID:VTC5FVpk
>>579
>ケンミジンコ湧いたらタマミジンコをあくとりですくって別容器に

タマミジンコならスポイトで容易に吸い取れるよ
ケンミジンコは難しいけど
0583pH7.74
垢版 |
2019/02/23(土) 10:13:12.94ID:BNByYIZs
>>581
「少なくともうちではこれで吸えてる」っていう親切心じゃない?
すばしっこくて効率悪いけど吸えない事はないし
0584pH7.74
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:40.16ID:mQSF5QQ8
ベアタンクにダフニア・マグナとシナヌマエビいるけど
大きめのスポイトでフン掃除をするとダフニアも一緒に吸い込んでしまう

吸い取った水を一時的に溜めておいて、そこからまたスポイトでダフニアを救出
小さいやつはそのまま捨ててしまってると思うが
0585pH7.74
垢版 |
2019/02/24(日) 01:37:30.31ID:aBpcQ38F
>>582
デカ目のスポイトでやってたけど 下手なのかケンミジンコまで吸い取っちゃうんだよ それでアク取りオタマに変えたら快適
0586pH7.74
垢版 |
2019/02/24(日) 23:14:02.89ID:3S4PfUof
ムックリワーク使ってるんだけど、懸濁液を投入しても水がすぐ透明になるからってバンバン入れてたんだよ
そうしたら壁面にネバネバが発生して幼生が貼り付くようになった
水が澄んできたら攪拌すればまた濁ってミジンコも増え続けるっぽいから次からは無闇に給餌せずに混ぜる
0587pH7.74
垢版 |
2019/02/26(火) 15:00:17.94ID:pLthlNnA
謎の酸欠で1ボトルが半壊……
やっぱりエアレーションした方が安心できるな、気泡の細かいやつなら水流も強くなりにくいし
0588pH7.74
垢版 |
2019/02/26(火) 17:16:12.39ID:IWqYCw8V
去年の秋に、腐葉土の入った鉢があったので水とタマミジンコ入れて放置してた。1週間前に水入れて今見たらたくさんミジンコ居たよ。
0589pH7.74
垢版 |
2019/02/27(水) 01:25:51.79ID:0GjxnSF8
放置すると増えた後一月くらいで少なくなって来るので 飼育水薄めたりしてだんだん容器が増えていく
0590pH7.74
垢版 |
2019/02/27(水) 18:35:36.50ID:kibaz6QP
ミドリムシとクロレラを別々に培養して後から混ぜて共生状態にした後に
ミジンコにあげて栄養高めてるんだけど結構大変
共生状態から培養すると段々色が薄くなってミドリムシ単独になっていくので
ペットボトルを最低三本は用意せざるをえない
0591pH7.74
垢版 |
2019/02/27(水) 19:51:19.83ID:dKyIfYaJ
ウチはミドリムシだけでミジンコ爆殖してるよ
0592pH7.74
垢版 |
2019/02/27(水) 20:05:21.17ID:wZplbjXZ
ウチはスピルリナだけだ
0593pH7.74
垢版 |
2019/02/27(水) 20:16:00.84ID:dKyIfYaJ
クロレラ、ミドリムシ、スピルリナって人様の健康食品だな (笑)
0594pH7.74
垢版 |
2019/02/27(水) 20:40:34.14ID:18Tj5IaD
商品名が
西日本では「飲むミドリムシ」
東日本では「飲むユーグレナ」
0595pH7.74
垢版 |
2019/02/27(水) 21:00:46.39ID:+eVVfgg4
発酵とか関係なく、自作から外れてるって嫌がられてる上、販売実績が少ない商品を書き込んでるあたり、業者がID変えて擁護してる風にしか見えない
ま、話題がないからしゃーないけど
0596pH7.74
垢版 |
2019/02/27(水) 21:01:03.59ID:+eVVfgg4
ごめん、誤爆
0597pH7.74
垢版 |
2019/02/27(水) 23:23:18.22ID:0GjxnSF8
タマミジンコのおかげでうちの3年超えメダカたちも元気にしてます ありがたいけど普通の餌の食いつきが悪くなるね
0598pH7.74
垢版 |
2019/02/28(木) 00:42:53.27ID:5ne6qq/u
>>586
うちはムックリワークをカップに入れて水入れてかき混ぜ、懸濁液をスポイトで入れている
少し寝かせて発酵させてもいいんじゃないかと思ってる
ドライイーストと併用しているけどそこそこいい感じだよ

沈殿したものはタニシ、ミナミヌマエビ(?)水槽に入れるから無駄にはならない
0599pH7.74
垢版 |
2019/03/01(金) 08:47:03.65ID:jAGg48vZ
ミジンコ培養について検索してた時に魚の飼育水入れると
ミジンコが危機感を抱いてよく殖えるっていうのを見たんだけど
それと別に発酵鶏糞より乾燥鶏糞の方がエストロゲンが多く含まれてるから
ミジンコがザクザク殖えるっていうのを見て飼育水も同じ原理
(危機感ではなくて飼育雌魚のエストロゲンが飼育水に含まれてるせい)なのではとふと思った
直添できるようなものがあればめっちゃ殖えるのでは
0600pH7.74
垢版 |
2019/03/01(金) 20:40:19.73ID:A05rGRmr
色々試すときには種ミジンコキープ必須でよろ 突然増えて突然居なくなる奇妙な生き物
0601pH7.74
垢版 |
2019/03/03(日) 13:21:40.35ID:tVbw936k
オオミジンコ殖えるの遅い……
タマミジンコ育ててるとそっちと比べちゃって遅さにイライラしてくる
0602pH7.74
垢版 |
2019/03/03(日) 14:14:41.77ID:kTJyIAWK
ホームセンターで売ってたクロレラ入れたら全滅しても歌
俺は飼育水入れ替えが適度に増えていいな
0603pH7.74
垢版 |
2019/03/03(日) 16:17:14.04ID:DyHsEJVv
歌わない歌わない
0604pH7.74
垢版 |
2019/03/03(日) 17:17:22.69ID:tVbw936k
濃縮したやつならPHショックかクロレラの活動による酸欠かな
少しから始めるかタライに入れて培養するが吉
0605pH7.74
垢版 |
2019/03/03(日) 21:06:48.15ID:iEnmLI7y
メダカの稚魚1cmに与えるのに小さいミジンコだけ選別したいんだけど
手軽な方法を工夫している人がいる?
0606pH7.74
垢版 |
2019/03/04(月) 01:49:54.30ID:/+5Gyr7A
>>605
目の粗い茶こしは如何?
もしくはミジンコがオオミジンコなら水切りネットみたいなので水槽内で隔離して
生まれたミジンコだけ通れるようにするとか
そのうち死ぬから別所で育てて親の追加は不可避だけど

水槽が一つ空いたのでそっちでミジンコ育てようかと思ってるんだけど
水量に対して空気に触れる面積が小さいのでなんとかエアレーションしたい
でもエアレの泡でミジンコが傷つくと聞いてどうしようかと考えてるのだけど
水槽で殖やしてる人いたらどうやってるか教えて下さい
ちなみに今考えてるのはUSB扇風機とGEXのコーナーパワーフィルターのろ材抜き
0607pH7.74
垢版 |
2019/03/04(月) 08:35:28.72ID:rGIxw2fy
エアレ、細かい気泡が出るやつを水面近くに設置すれば低リスクだと思う
後はそれこそ目の細かい水切りネットみたいなもので「ミジンコと気泡は出入りできないけど水は動く」みたいなエリアを作ってそこにストーンを入れるとか
0608pH7.74
垢版 |
2019/03/04(月) 08:37:41.80ID:rGIxw2fy
>>607
オオミジンコはプラストンのクソデカ気泡でも平気そうだった、もちろん水面近くに置いて水流もできないようにしてたけど
0609pH7.74
垢版 |
2019/03/04(月) 11:33:41.05ID:HccVkDPO
605です
>>606
茶こしを浮かべた、「ミジンコ生簀」も試したのですが、
 稚魚容器のグリーンウォーターの増殖が間に合わず、薄くなってしまいました。
かと言って、親ミジンコを減らすと、卵、子も減ってしまいます。
なので、
ミジンコには培養槽で産卵して貰って、生まれたミジン子だけ、うまく選別して稚魚容器に移せないものかな?と。
(生簀はGWの増殖が早くなる時期にまた試そうと思ってます)

ミジンコの培養水は稚魚容器に入れたくないので、
粗目、細目の網を重ねて、ミジンコ水を注ぎ(水は捨てるか戻す)、
 細目網を清水に浸け、スポイトで吸いなおして稚魚容器に入れる。(粗目は親メダカ)

と言う作戦は考えましたが、もっと手軽な方法をやってる人がいれば教えてください。
0610pH7.74
垢版 |
2019/03/04(月) 11:39:17.81ID:prbg0wZn
食われないサイズのダフニア投入して自動給餌器代わりにしてる
0611pH7.74
垢版 |
2019/03/04(月) 12:01:30.51ID:V1JZrB3k
稚魚にはブラインわかしてる タマミジンコはメダカぽくなってから
0612pH7.74
垢版 |
2019/03/04(月) 12:47:57.14ID:u5CveYG8
特に選別せずどちゃっと入れる
食えないサイズのは子産して自然と食えるサイズの餌を供給してくれる
0613pH7.74
垢版 |
2019/03/04(月) 13:01:01.59ID:xle1MvyZ
水飛んでコケも消えてきたので水槽の水足したらミジンコ消えたしコケも消えかけ
難しい
0614pH7.74
垢版 |
2019/03/05(火) 20:34:20.13ID:VsEzptE2
水が透明だとちゃんとエサ食べてるのか不安になってくるけど生まれたての個体も時間経つとちゃんと体に一本線入るんだよな、何食ってんだ
0615pH7.74
垢版 |
2019/03/05(火) 21:21:56.61ID:8F9shV22
>>11
つ 鶏糞
0616pH7.74
垢版 |
2019/03/06(水) 18:09:56.07ID:VBzO2Ig2
タマミジンコを同僚にあげようと握り拳ぐらいの大きさのイチゴジャムのビンに100匹とアマフロを一緒に入れて
1時間45分後に会社について見てみたら90匹ぐらい死んでました
どうすれば死なせずに運べたのでしょうか?
0617pH7.74
垢版 |
2019/03/06(水) 18:36:22.51ID:YjWvq3F9
水(酸素)が少な過ぎたのでは?
次回は1.5Lくらいのペットボトルにしてみるとか
0618pH2.24
垢版 |
2019/03/06(水) 18:38:13.11ID:PTcRDXdH
>>616
激しくぼちゃぼちゃシェイクされて体同士がぶつかって死んだかもしれない。
うちは振動が激しく運ぶ時は空気の部分がなるべくできないようにして密閉して運んでいて失敗したことない。
0619pH7.74
垢版 |
2019/03/06(水) 18:41:12.24ID:Y8diTF7y
プラ容器使えばいいと思うよ
0620pH7.74
垢版 |
2019/03/06(水) 19:44:01.86ID:1ZyDn/9I
>>616です

>>617
ヤフオクなどで購入するともっと小さな容器に入っているので大丈夫だと思いました

>>619
その時は手頃のプラ容器が有りませんでした

>>618
おっしゃる通りで空気部分を容器の2割にしてました
これが原因の可能性が高そうですね
0621pH7.74
垢版 |
2019/03/06(水) 22:55:29.91ID:kzgT17V9
>>559だけど、結露で水位が上がりまくってメダカが下に溢れてミジンコを食い尽くしたのか消えてた

>>605
稚魚用の餌を与える方がいいというかミジンコで育てるなんて難しいよ
0622pH7.74
垢版 |
2019/03/07(木) 19:59:10.77ID:E2YhX2EG
今オオミジンコの容器にスポンジフィルター入れてみてるんだけどどうなんだろう……
水が透明になって不安……
0623pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 06:30:44.55ID:e7h+y6mw
>>622
餓死コースまっしぐら
0624pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 14:15:40.95ID:6tcYn/pN
夏頃、発砲スチロールで青水にミジンコとメダカ稚魚そのまま入れて飼ってた。
ミジンコも結構増えてバランスよく飼育出来てたけど突然ミジンコ消えた。
ミジンコが何箇所かで固まりになってミジンコだけで飼うのと違っておもしろかったよ
0625pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 15:08:21.09ID:1ZFvUQOm
メダカの為にミジンコ飼ったけど
ミジンコの方が育てるの難しいというジレンマ
ミジンコを楽しめないならメダカの為に飼うのは止めた方が良いと結論に至った
0626pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 19:13:24.27ID:g21i8UwX
主食にするならメダカより水量も必要だし本末転倒って感じはある
0627pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 19:23:06.20ID:g21i8UwX
>>622
今見たら殖えた個体が脱皮してたわ、モノ知らないなら黙ってた方がいいぞ
0628pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 19:36:00.25ID:y5gkyzGM
そら1日で全滅はしないし、子供ミジンコは1日1回脱皮するからな
子供産めるサイズになると3日に1回になる
0629pH7.74
垢版 |
2019/03/08(金) 23:07:31.75ID:w+7LS4Sb
青水よりも腐葉土スープの方が増える。楽でいいけど。
0630pH7.74
垢版 |
2019/03/10(日) 00:42:45.17ID:UL+1dpH7
シーモンキーってメダカにやるミジンコの代わりになるかな?
0631pH7.74
垢版 |
2019/03/10(日) 00:44:09.51ID:yyF/gaMf
シーモンキーって淡水で生きていられるのか?
せいぜい一時間くらいが勝負じゃね?
0632pH7.74
垢版 |
2019/03/10(日) 02:17:53.98ID:4MUKp3tp
わざわざシーモンキーやるくらいならブラインシュリンプでいいだろ
0633pH7.74
垢版 |
2019/03/10(日) 17:29:39.75ID:PQO4TVjD
>>623
元気いっぱいなんだけどいつになったら餓死するんですかねぇ?
0634pH2.24
垢版 |
2019/03/11(月) 08:36:44.56ID:ioAJKULC
>>632
あれ?
シーモンキーとラインシュリンプは同一のものだろ。
0635pH7.74
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:35.56ID:AG7xpsjj
>>629
ビーシュリンプ飼ってるけど、黒土ソイルにしたり、
落ち葉入れたりすると稚エビの生存率が高くなるんだけど
餌以外にも腐葉土って何かしらの効果があるんだろなあ
0636pH7.74
垢版 |
2019/03/11(月) 12:18:55.78ID:AWzEN/SC
エビに土が良いのはおそらく硝酸塩を分解する窒化細菌が増えるからだろ
0637pH7.74
垢版 |
2019/03/11(月) 12:21:57.52ID:d9OZn9Cz
>>634
どっちもアルテミアだね
ただアルテミアのうち多少改良されたアルテミアをシーモンキーって言う
シーモンキーは商標登録されてるはずだから普通のアルテミアやブラインシュリンプをシーモンキーとして販売してはだめ
0638pH7.74
垢版 |
2019/03/11(月) 21:13:57.85ID:YbsOMbHZ
商標登録されてるなら許可なくシーモンキーを殖やして
シーモンキーとして売ってもアウトだ
ただ今調べたら商標登録されてなかったよ
0639pH7.74
垢版 |
2019/03/12(火) 18:33:32.69ID:88zLQbAC
タマミジンコ思ったより増えない
メダカの食付きが良いので増やしたいんだけどグロレラ水よりお勧めありますか?
0640pH7.74
垢版 |
2019/03/12(火) 18:47:43.81ID:RS1piPMc
グロ水でふふってなった
匂い気にしないなら鶏糞がいいと思う
0641pH7.74
垢版 |
2019/03/12(火) 19:58:40.90ID:88zLQbAC
鶏糞は…室内だからごめん無理
なかなか無いよね
0642pH7.74
垢版 |
2019/03/12(火) 20:38:52.73ID:fLMixPVJ
鶏糞じゃなくても腐葉土でも行けるんじゃないの。
枯草が大量に浸って腐っていて日当たりでお湯みたいな溝にミジンコが湧いていたし。
0643pH7.74
垢版 |
2019/03/12(火) 21:58:08.38ID:XQuk/P5+
落ち葉は使えるけど、ホームセンターのは消石が入ってたりして使えないのが結構ある

ボトルアクアで腐葉土やソイルでミジンコやってる動画はそこそこあるよ
0644pH7.74
垢版 |
2019/03/12(火) 22:27:08.15ID:sfTihgwh
金かかるけど、生クロレラが一番簡単だな
0645pH7.74
垢版 |
2019/03/12(火) 23:14:50.36ID:/oqga/dW
>>639
つ鶏糞
0646pH7.74
垢版 |
2019/03/12(火) 23:17:20.65ID:/oqga/dW
腐葉土に鶏糞が最強

間違ってもアクアリウム用ソイルで鶏糞使うのはご法度
アクア用の土には微生物が少なすぎるから
0647pH7.74
垢版 |
2019/03/12(火) 23:33:36.57ID:eEjmUBAc
枯れたアオウキクサとか放置してた入れ物にダフニア少し入れたら凄く増えた
0648pH7.74
垢版 |
2019/03/12(火) 23:54:18.70ID:RS1piPMc
増えすぎた浮き草を水揚げして枯らしてから水とミジンコ入れると普通より増えるね
植物食性の魚とかエビもよく食べるし常備してる
0649pH7.74
垢版 |
2019/03/13(水) 00:16:59.65ID:7Xw/Vp4N
>>648 それ採用! 浮草とかかなり捨ててるし、やってみますー 
0650pH7.74
垢版 |
2019/03/13(水) 00:21:12.48ID:gKoeTteU
鶏糞は乾燥してるからそれ自体無臭に近いし
しかも分解する微生物が豊富ならニオイもほとんどしない
微生物が少ない水槽にぶっこむと悪臭を放つのは確か
0651pH7.74
垢版 |
2019/03/13(水) 08:03:27.24ID:/Xbiw4PT
よく考えたらほうれん草パウダーも同じことか
0652pH7.74
垢版 |
2019/03/13(水) 14:19:53.36ID:GXVDvN1F
みんなオラにミジンコ分けてくれ
0653pH7.74
垢版 |
2019/03/13(水) 15:31:59.21ID:MAuFD1o2
>>650
エアレや濾過入れられないから、どうしてもアンモニアが出やすいんだよなあ

野外のトロ箱を日向に置いてたら大丈夫かもしれんけど、室内の容器だとどうしても臭いが出やすい
0654pH7.74
垢版 |
2019/03/13(水) 15:45:11.54ID:zEpXLeyR
つか鶏糞使うならエアレーションしたほうがいいぞ微生物が鶏糞を分解するときに空気を使いまくるから
0655pH7.74
垢版 |
2019/03/13(水) 16:31:24.16ID:Tnu0BokO
容器壁面の水面近くでほんの少しだけポコポコして一晩あけると、壁面に大量のミジンコが張り付いて死んでた(。ŏ﹏ŏ)
泡に跳ね飛ばされたに違いないw
0656pH7.74
垢版 |
2019/03/13(水) 21:37:31.40ID:ulkp+Wdy
今の所室内で増やす手段としてはNVボックス系の#13サイズに
ミドリムシ・クロレラ水を6?張ってタイマー照明つけてエアレ無し
これにミジンコ入れて水が透き通ってきたら
ミジンコ回収して水の張りなおしで水槽一台分の魚の餌は普通にまかなえてる
0657pH7.74
垢版 |
2019/03/21(木) 19:24:31.33ID:81fkP2sa
うちは普通にドライイースト溶かして増やすのが楽 室内用はコーヒーの空き瓶並べてる これが一番管理も楽
0658pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 00:47:44.87ID:0XqITBf1
ワムシはイーストで育てると必須脂肪酸が足りなくなって稚魚に悪影響出るらしいけど、ミジンコはどうなのかしら
0659pH7.74
垢版 |
2019/03/23(土) 21:09:20.88ID:4zpxVAEx
改良メダカだけどブリブリ育ってるよ 稚魚のうちはブラインだけど
0660pH7.74
垢版 |
2019/03/24(日) 17:30:01.55ID:iQtOlEtG
気温のせいか窓際のオオミジンコが一斉に耐久卵抱え始めた、そこまで暑さに弱いか
0661pH7.74
垢版 |
2019/03/24(日) 23:35:58.91ID:tHPA7ig6
え、オオミジンコそんなに繊細なのか。夏越したことないから心配
0662pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 10:55:06.90ID:9ClnobHO
湯煎で育ててたタマミジンコが2容器全滅。
あ〜あ。って思ってたら、湯煎の水の中に数匹生きてた。(なにかの拍子に飛び出したか?)
餌やってた容器は全滅。 餌もやらない水の子は生き残ってる。 切ないなぁ。
また増えてくれるといいが。
0663pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 11:08:25.42ID:DXWdWxGs
662
そんなモン育てて何が楽しいんだ根暗ww
オマエ友達いないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0664pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 11:20:25.28ID:6MdOWRq8
どしたの急に
0665pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 11:32:04.35ID:pklgBtAV
きっと友達がいないんだろう
0666pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 14:49:10.48ID:9VH6Qfvn
別の板にも沸いてるよコイツ
耐久卵を残さず消えてくれるといいんだけど
0667pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 19:06:11.31ID:gZ9uwPVp
ここ何年か耐久卵使わずに冬越しさせた飼育水からタマミジンコわかせてたけど
今年のはケンミジンコが増えまくりでダメかもしれん。
メンドーだと思いながらもやってたのに今年でミジンコ終わりかも。

田んぼ水入れるのにまだ時期あるから取ってこようかな?
最近ヒドラをペットボトルで飼いたいと思ってるし
0668pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 19:45:36.34ID:U4xfws1w
ミジンコを餌にするお魚さんと同じ水槽で増やすというか、食べられるのと新たに生まれる数を並行とって
定常に持って行きたいんだけど可能かな?
0669pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 21:27:33.71ID:9B6NImqc
45cm水槽にメダカ一匹ならいけると思う
0670pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 22:38:33.53ID:Pf67Ul0p
>>667
タマミジンコだけ救ってペットボトル培養して
本命の容器はリセットしてやり直したら?
0671pH7.74
垢版 |
2019/03/30(土) 23:09:00.99ID:5QFd3vg7
メダカのミジンコに対する貪欲さは異常 転覆するまで食ってたからダイエットのためにミジンコとメダカの水槽は分けました
0672pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 09:57:46.55ID:5PVgGDdN
>>669
ありがとう!
やはり、別水槽で増やす必要がありそうだね

本当はでかい水槽に少ないお魚さんでやって行きたいんだけど
水換えや電気代などが趣味の時間や小遣いを圧迫しそうだね
0673pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 10:27:26.00ID:ylUq3ZG9
草食魚とかミジンコをついばめないくらい大きい魚なら共存できそう
0674pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 15:07:01.32ID:+G3ZsYGX
無濾過ならしばらく生存できるだろうけど、ろ過器に吸い込まれて一晩で消滅しちゃうと思う
屋外タライでオオミジンコをメダカと一緒に入れたけど結局いなくなっちゃうね
0675pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 15:14:43.04ID:wKHqItf/
昆虫用の埋め込みマットっていうホダ木を粉砕したやつ入れたら長期間安定して殖えた
100均で売ってた5リットルの平たいコミックケースに5mmくらい敷いて窓際に置いて、たまーにかき混ぜるだけ
0676pH7.74
垢版 |
2019/03/31(日) 23:48:07.06ID:Gnf0B7E9
なんか木屑いいよね。うちもカブトマットをティーパックに入れて浸出液で飼ってるけど安定してる。えさもほとんどやってない
0677pH7.74
垢版 |
2019/04/01(月) 00:12:22.11ID:TTLXr91e
アクリル加工の練習にモニタ下のスペースに置ける小型飼育槽つくった
いつでもミジミジ観察出来て癒される
https://i.imgur.com/1Pc6sRk.jpg
0678pH7.74
垢版 |
2019/04/01(月) 21:25:04.32ID:M8z3YCvV
>>675 >>676
水かえもしないの?
0679pH7.74
垢版 |
2019/04/01(月) 23:18:18.15ID:K8VPLn09
>>678
足し水しかしてないよ
0680pH7.74
垢版 |
2019/04/01(月) 23:42:10.93ID:AJr0GPeO
ミジンコって何に使うんですか?
メダカの餌?
0681pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 00:01:17.99ID:R75/lBea
青水
0682pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 08:36:08.24ID:8dMKIL+A
ミジンコを飼うこと
0684pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 10:02:01.84ID:vvZxq3SL
最初は魚のために飼ってたはずなのに気がつくとミジンコ自体に愛着が湧くってパターンが多そう
利用法としては、オオミジンコは稚ザリの常備食にできそうだった
0685pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 18:24:17.20ID:FmQVFFvg
気がついたらバケツが三つに増えてた
0686pH7.74
垢版 |
2019/04/02(火) 18:30:58.51ID:65/yxeZL
ミジンコは元気をつけたいメダカ用 稚魚とか産卵シーズンにおやつで上げる あと弱った子にも 食べられなくて残っても腐らない利点があるよ
0687pH7.74
垢版 |
2019/04/03(水) 08:47:35.23ID:jXINNjq8
イースト使ってみてるけど与えるタイミングと濃さが難しい……
0688pH7.74
垢版 |
2019/04/03(水) 10:46:02.67ID:1b8uVact
メダカの水換水する時に捨てる水をミジンコにエサとして入れてる
0689pH7.74
垢版 |
2019/04/04(木) 07:40:49.91ID:h2zM7fUb
>>688
俺も同じだ
0690pH7.74
垢版 |
2019/04/04(木) 19:59:48.79ID:sIkn+MBZ
みんな水の交換ってどうやってる?
自分は毎回目の細かい網でろ過するみたいにしてミジンコ集めてうつしてるけど
クロレラ使ってるからカスがすごくて毎回網詰まるんだよなぁ
全滅した時用にサテライトでもミジンコ増やしてるけどこっちは本当に楽
0691pH7.74
垢版 |
2019/04/04(木) 21:54:41.28ID:qdiGZFch
どんな餌使っても脱皮殻含めカスは溜まるから、水を丸くかき混ぜてゴミを中央に寄せてから太めの掃除用スポイトで吸ってる
ミジンコってビビると底に沈むからゴミとの分離が難しいんだよね……驚かせないように吸って、残念だけど混ざった生体ごとプランターに捨てる
0692pH7.74
垢版 |
2019/04/04(木) 22:28:03.00ID:Q29h3+Zp
底の部分吸わないようエアチューブでサイホン
残ったのに新しい青水ドパーして新規に培養
チマチマ取ってると繁殖率悪いから増殖槽はこれで実質リセットする感じで3槽回してるわ
0693pH7.74
垢版 |
2019/04/05(金) 02:10:16.05ID:1hVcBX3n
変えるというより薄めて増やしてる 底の方のカスはミナミさんたちの水槽に入れるとあっという間にキレイ ミジンコが入っちゃってもミナミなら大丈夫
0694pH7.74
垢版 |
2019/04/05(金) 09:23:28.69ID:aU4+dJQ2
エビとミジンコが一緒になって大丈夫じゃなかったら大変だわ。地球滅んでるわ
0695pH7.74
垢版 |
2019/04/05(金) 11:54:30.98ID:ATW8B5EO
クロレラ培養すんの時間かかるし分離するしでドライイーストに変更してみた
どうなることやら
0696pH7.74
垢版 |
2019/04/05(金) 12:18:09.00ID:hcWR8LF5
ゾウリムシ直接投入でええやん
0697pH7.74
垢版 |
2019/04/05(金) 15:37:15.57ID:v64LQeFi
みなさんは、ミジンコ集める時はどうしてる?
グリンウオーターで育ててるけど底に潜られるとゴミごと吸ってしまうので、困る。
0698pH7.74
垢版 |
2019/04/05(金) 19:45:24.80ID:ipK4x1Su
目の細かい茶こしかブライン用のネットで掬ってる
スポイトで吸うとミジンコ容器の水が水槽に入るし
0699pH7.74
垢版 |
2019/04/05(金) 21:27:37.82ID:28lnAvXO
ゴミも一緒にすくってしまわない?
0700690
垢版 |
2019/04/06(土) 02:48:54.70ID:ARBH5AQL
>>691
やっぱそっちの方が楽ですよねぇ・・・

>>692
サイフォンって手もありましたね。
これはちょっとやってみます。

>>697
自分は4Lペットボトルなんで持ち上げられるからですが
集める時はLEDライトで水面に集めてから排水溝に水捨てながらブライン用ネットで濾してます。
減った分は水追加で
0701pH7.74
垢版 |
2019/04/06(土) 15:51:11.21ID:wzycHFZM
ゴミ全くないよりあったほうが安定してるよ
0702pH7.74
垢版 |
2019/04/06(土) 15:51:48.67ID:wzycHFZM
ついでに光に集まるよ
0703pH7.74
垢版 |
2019/04/06(土) 20:02:11.96ID:r3g6ffEB
ゴミごと金魚水槽に入れてる
金魚水槽の水換えのときに捨てる
0704pH7.74
垢版 |
2019/04/06(土) 20:36:14.56ID:xy1HWnRZ
>>703
いさぎよくて草
0705pH7.74
垢版 |
2019/04/07(日) 00:10:59.69ID:mbescHDO
耐久卵を孵すのって、乾かしてからもう一回水に戻せばいいの?
どれくらいで孵るのかな?
0706pH7.74
垢版 |
2019/04/07(日) 00:21:48.66ID:oERvdylj
聞かないでやってみたら?
0707pH7.74
垢版 |
2019/04/07(日) 02:53:58.97ID:ui/P66RN
ミジンコ増やすのも採取するのもいい季節ですよね
0708pH2.24
垢版 |
2019/04/07(日) 07:14:11.41ID:vOsXEedw
>>707
そうなん? 穴場にミジンコ捕りに行ってみようかな。
0709pH7.74
垢版 |
2019/04/07(日) 12:38:27.72ID:raOWO9jb
そろそろ田んぼで作業が始まるよね
農作業車が道路に泥を撒き散らしてくから、それを拾ってペットボトルへ
何が湧くかはお楽しみ
0710pH7.74
垢版 |
2019/04/07(日) 13:37:32.74ID:3PYTGeCK
農薬使ってる所の土でも問題ないの?
自家繁殖できるまでは無農薬の田んぼのところでお願いしてもらっていたけど
0711pH7.74
垢版 |
2019/04/07(日) 14:04:05.41ID:toUWKu1v
>>710
うちの田だと
農薬使ってても湧くときは湧く
湧かないときは湧かない
知り合いに無農薬栽培やってる人がいたら一番いいんじゃないか
0712pH7.74
垢版 |
2019/04/07(日) 14:27:56.70ID:W2cIjaag
カイミジンコがよく増える
0713pH7.74
垢版 |
2019/04/07(日) 14:30:46.16ID:oERvdylj
農薬の濃度によるが、薄ければ耐久卵作る位までは耐える
ただし、暴露後の子供が雄になるので繁殖力は激減する
0714pH7.74
垢版 |
2019/04/07(日) 15:31:51.22ID:6LAuUKz6
ミジンコは通常メスだろ
水質が悪化するとオスが生まれて有性生殖をする
0715pH7.74
垢版 |
2019/04/07(日) 17:41:49.40ID:7+k48cW5
>>705
去年飼育してた容器に水を入れて、1週間後に見たら孵化してた。
0716pH7.74
垢版 |
2019/04/07(日) 18:30:28.13ID:oERvdylj
>>714
毒性のある化学物質に晒されるのが環境の悪化じゃないと思ってんのかな?
0718pH7.74
垢版 |
2019/04/08(月) 19:08:44.00ID:EEbaxfQf
そういうのが近くにある環境羨ましい
0719pH7.74
垢版 |
2019/04/09(火) 14:38:09.74ID:ZQqGWfJ7
ネオンテトラ4匹
5cmのプレコ1匹

の小さな水槽だけど
ミジンコ沢山入れといたらゴールデンウィーク留守にしてももつかなー

フィルターは濾過材外しといた方がいいのかなー
0720pH7.74
垢版 |
2019/04/09(火) 14:49:10.22ID:tVWExp5B
持つ量入れれば持つでしょうね
0721pH7.74
垢版 |
2019/04/09(火) 15:27:12.60ID:8mkIuINS
フィルターに引っかかるからやめといたほうがいいよ
10日くらい食わなくても大丈夫だろ
0722pH7.74
垢版 |
2019/04/09(火) 21:18:52.95ID:DWGp8QN5
フィルター止める事による
アンモニア中毒の方がリスク高いかも
0723pH7.74
垢版 |
2019/04/09(火) 23:49:16.04ID:CrVhRBTJ
ありがとうございます
少し腹膨らませてから、ゴールデンウイークだね

ミジンコみたいに水槽の中で増えてくれそうな餌あればいいんだけど、フィルター効かせながらだと絶望的だね
0724pH7.74
垢版 |
2019/04/10(水) 19:58:45.92ID:fICOY1us
ミジンコをサテライトの中に入れておいてプログラムタイマーでエアポンプを動かして一定時間だけ水が流れてミジンコが落ちていくようにしたらいいんじゃないかな
まあそんなことする位ならそのへんのオートフィーダ使ったほうが早いな
10日程度なら仮に絶食させたとこでほぼ問題ないと思うし俺なら放置
0725pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 17:38:02.08ID:Y5OvWq5A
投げ込みなら底面みたいに適当に埋めれば良いと思う
0726pH7.74
垢版 |
2019/04/12(金) 21:51:45.51ID:wdSBEhW9
うっかりミジンコ水槽にクロレラちょっと入れたらすげー緑色になってきた これはミジンコに良くないレベル
0727pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 00:17:03.85ID:h2/+4TYr
よし、新しいバケツを用意して薄めるんだ
0728pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 13:11:52.60ID:U12gcbA/
道路に撒き散らされてる田んぼの土を拾ってきた
そして使ってない水槽に入れて日向においてみた
去年はダフニア系のミジンコとカイエビが発生したけど今年はどうかな
0729pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 10:14:52.60ID:H0Udg30g
オオミジンコの水換えを水道水でやってみたんだけど一日経っても平気な顔してる
0730pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 10:40:31.40ID:DWl1+o1t
元々の水槽の水がそこそこ汚い(栄養たっぷり)水なら
50%くらいの水替えでも問題無いな
0731pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 11:06:40.85ID:UY0xfaNO
塩素の添加量は地域によるから
0732pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 11:16:30.66ID:9U+H8HHy
地域差よりも季節差のが大きい
0733pH7.74
垢版 |
2019/04/16(火) 18:02:24.92ID:KARq64m0
オオミジンコ簡単すぎる…
一定の条件で 去年から外で足し水するだけで冬は越してくれて
この時期は数万匹だろ こいつら扱いやすいなー
0734pH7.74
垢版 |
2019/04/16(火) 18:21:25.23ID:hGvuWveQ
え、あ、はい
0735pH7.74
垢版 |
2019/04/16(火) 22:13:21.04ID:BifEPSBJ
>>729
影響が顔に出るの?
0736pH7.74
垢版 |
2019/04/16(火) 22:39:20.36ID:9rVPmYtX
命の危機を感じると24時間かけて尖がるんだっけ?
0737pH7.74
垢版 |
2019/04/16(火) 22:54:30.66ID:hGvuWveQ
あれはカブトミジンコの話かと
ダフニアでとがったの見たことない
0738pH7.74
垢版 |
2019/04/17(水) 00:02:03.33ID:BLDt2ipr
カブトミジンコって何もしなくても尖ってるのでは
0739pH7.74
垢版 |
2019/04/17(水) 07:53:48.95ID:hOPKkB8z
捕食者が居ない時はそんなにとがってない
捕食者が居ると脱皮後に尖る
そのせいでとがる前のが別種だと思われてた時期があったはず
0740pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 19:55:19.66ID:PXNbxKx6
なんか塩を入れると強靭になるとかいうコメあったから1Lのボトルにひとつまみ入れてみたら普通に減っていってて草
0741pH7.74
垢版 |
2019/04/20(土) 23:11:31.24ID:nq4maGGp
メダカの餌にする予定が増やすのが楽しくて仕方ない
0742pH7.74
垢版 |
2019/04/20(土) 23:25:38.39ID:jJrrmyAS
リスク分散にベランダのバケツに液肥とオオミジンコ入れて放置してたんだけどここが一番増えてる
0743pH7.74
垢版 |
2019/04/21(日) 02:23:50.31ID:x7UF3kuY
ミジンコのおかげでうちの弱ったメダカがイキイキ復活してる 弱っててもミジンコ入れたら食いつくからすごい
0744pH7.74
垢版 |
2019/04/25(木) 15:43:51.41ID:bUNLWtQ4
タマミジンコの種を100匹程買ったんだが
増えるの早すぎひん? 容器100Lまでしか用意してない
おまいら何Lの容器使ってるん?
0745pH7.74
垢版 |
2019/04/25(木) 16:13:25.69ID:hbl+7X1P
小さめをたくさん あるとき一気に減るから油断できない 
0746pH7.74
垢版 |
2019/04/25(木) 18:42:16.98ID:d5c/WQ++
10Lのバケツ2個
0747pH7.74
垢版 |
2019/04/25(木) 21:30:14.09ID:aRjUKQVP
うちは40リットルのキングタライ4つで基本回してるけどおやつにしかならんなー
夏場は蓮用のビニールポットに放り込みまくってるけどまったくもって足らない
0748pH7.74
垢版 |
2019/04/26(金) 08:16:07.87ID:QauNWeXJ
俺はモイナ4L×3
グッピーのおやつ程度に考えてたんだけど、今年は餌要らないレベルで爆殖してて困惑
0749pH7.74
垢版 |
2019/04/26(金) 10:30:15.45ID:oCtepeyn
気づいたらカイミジンコが大増殖してた。
グッピーに与えてみたら食べてたけどちゃんと消化吸収出来てるのかな?
0751pH7.74
垢版 |
2019/04/28(日) 16:38:55.15ID:esWOnIZy
>>750
そうだよ、めちゃくちゃ目立つよね
0752pH7.74
垢版 |
2019/04/29(月) 08:12:00.54ID:No2xwXjn
寒暖差で昨日の朝 オオミジンコの半数位が 水底で横たわってて草
色がついてたので生きてると判断 昼間ゆっくり攪拌してあげて
今朝覗いてみると 元気に泳いでたわ
写メ撮ればよかった
0753pH7.74
垢版 |
2019/04/29(月) 23:30:51.15ID:wICp8B2q
ほうれん草パウダーでミジンコ飼育はじめました
0754pH7.74
垢版 |
2019/04/29(月) 23:48:11.05ID:fmeg8MxH
ミジンコを取ってきたけど同じ時間だと例年の1割くらいしか取れない感じだった
メダカとコリドラスに大量に与えたけどメダカはお腹いっぱいになって食わなくなってるしコリドラスが食ってるかどうか不明

>>744
今まで試した中では完全密封2Lペットボトルにダフニアを10匹ちょっと入れて日陰に置いたのが最長記録
1年経っても子孫が動いている
0755pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 03:35:51.54ID:TU4gLuog
命短いミジンコでもコイツラは元号跨いだんだな
0756pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 18:52:05.24ID:TBQoLu4o
生クロレラ使うと凄く増えるね
0757pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 20:41:25.06ID:XWu/5etb
生クロレラだけじゃなくて壁面に付いた藻をこすり落としたやつでもよく増えるよ、細かい藻類なら何でもいいっぽい
0758pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 21:02:53.50ID:Xr9QXeyi
ゾウリムシでもよく増えるよ、ただある程度安定求めたいので粉餌も使ってる
0759pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 21:08:38.07ID:o2Sn8ihH
ゾウリムシはマグナぐらいしか餌にできないって何度も繰り返されてるんですけど
0760pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 21:14:48.79ID:IQqn72Qw
今年はたくさん増えたわん
0761pH7.74
垢版 |
2019/05/02(木) 00:40:36.78ID:AIohZpk9
「ゾウリムシがよく増えるような環境だとミジンコもよく増える」みたいなのと混同してそう、実際ミジンコがゾウリムシを食べないのか調べた事なんてないからアレだけど
0762pH7.74
垢版 |
2019/05/02(木) 05:02:04.42ID:mcH6jfav
ミジンコって1週間で何倍くらいになるの?
0763pH7.74
垢版 |
2019/05/02(木) 08:35:32.62ID:AIohZpk9
オオミジンコだと5日で成熟してそこから3日で30くらい子供産むからそのくらいかな、密度とか栄養状態で変わるだろうけど
0764pH7.74
垢版 |
2019/05/02(木) 16:56:00.50ID:RszV7lNu
ガラスの花瓶にチャームの無農薬のウイローモスを入れておいたら
ミジンコが発生したー
ミジンコって水道水そのまま使うと弱ったりするんだろうか?
0765pH7.74
垢版 |
2019/05/02(木) 17:03:57.66ID:hf9V218C
ケンミジンコかカイミジンコじゃね?
0766pH7.74
垢版 |
2019/05/02(木) 19:18:23.00ID:JZgBDXkU
>>764
水道水じゃ餌がないから確実にすぐに死ぬよ
青水とか雨水溜めたのとかの方がいいし餌にクロレラか何か入れとく方がいい
手っ取り早いのはキリン生茶かもしれない
0767pH7.74
垢版 |
2019/05/03(金) 02:17:29.23ID:u5iZw+or
>>766
結構長い間放置しておいたら
たくさん発生したんだよね。
カワコザラガイみたいなのも発生してた。

水が減っていたので水道水を追加したら
一時的に底に集まってたけどしばらくしたら泳ぎ始めたから
大丈夫みたい
0768pH7.74
垢版 |
2019/05/04(土) 22:01:57.71ID:grOTp0u6
ベタもミジンコ食べる?
今生まれたばかりでインフゾリアあげてるんだよね
0769pH7.74
垢版 |
2019/05/04(土) 22:39:19.08ID:wuivwFdp
たらい飼育(濾過・水流なし)×3と水槽飼育(フィルター有り)で4つに分けてたが1週間で死滅
子ミジンコが湧いてても次の日にはいなくなってて悲しい
生まれたイモリに毎朝晩食わせてるけど食わせる順番も悪いのかな
0770pH7.74
垢版 |
2019/05/04(土) 22:53:19.67ID:2Av6B5Vr
エサ入れすぎかな
0771pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 00:02:02.39ID:a122mCOl
なるほどエサ多すぎというのもあるのか。ありがとう
グリーンウォーターで飼ってて色が薄くなるとすぐクロレラ足してたからなぁ
足りなくて餓死したら困るからと変に気を使いすぎてたかもしれない
ムックリワーク試そうと思ったけど逆に控えめで様子見してみるよ
0772pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 00:14:51.19ID:dD/+YdY4
窒素循環って知ってるか?
0773pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 00:35:55.64ID:a122mCOl
すまんが初めて聞いたよ
文系でわからんが富栄養化は怖いんだなと理解した
0774pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 03:03:20.23ID:9NtniDGG
カイミジンコばっかり大量に増えるんだけど、ケンミジンコやタマミジンコに変換する方法ない?
0775pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 07:23:20.40ID:xDghdHKX
大人しく漂白なりしてリセット。
0776pH2.24
垢版 |
2019/05/05(日) 07:44:15.58ID:Fmo9Dr5P
カイミジンコばっかり大繁殖するのは何か環境に問題があるかもしれない。
うちの水槽はエビは繁殖するけどカイミジンコは大繁殖しないしその天敵も居ない。
0777pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 09:43:21.44ID:CbQXu208
777
0778pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 21:46:48.35ID:lOa5uKuf
>>768
ある程度成長するまではキョーリンの稚魚用の餌の方がいいかも
0779pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 12:25:53.70ID:CPmQ6pWx
突然全滅したけどほんとわからん
0780pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 13:46:47.07ID:unAX5Kq5
ドライイースト使うと壁面がねばついてミジンコが絡まって死ぬ……
0781pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 13:55:49.96ID:pxPd7QrG
なんかあれこれやってたら生活排水の浄化システムみたいなのになってきた
0782pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 13:56:51.25ID:/W+zVEEG
>>780 完全に水に溶かしてから与えるとそんな事にはならんよ
0783pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 15:53:04.01ID:/fxm0tCF
>>780
どんだけ濃くしてるの
インフゾリアの餌だからそこまで濃くなくていいんだよ
0784pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 01:15:48.22ID:914WxC0B
>>776
クロレラやってた時はカイミジンコそんなに増えなかったんだけど、
動物性の餌に切り替えたらカイミジンコがすんげえ増えた
0785pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 00:51:11.64ID:xEdsw9LZ
大き目のペットボトル何本かに分けて
青水を七分目位入れて
時々蓋閉めてシェイクで酸素取り入れ
このやり方が絶滅も防げて効率良かった
0786pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 01:00:59.93ID:cqw2N+ng
>>778
ありがとう。早速明日買ってきます。
0787pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 01:34:39.41ID:J5hdut/l
>>786
色々あるけどこれね「教材ちびっこメダカのエサ」200円以下で売ってると思う
https://www.kyorin-net.co.jp/fresh/fr06.html
さじ加減が難しいので水質を悪化させないように最初は少なめに
0788pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 18:34:59.82ID:qK1uptFW
ダメだわ
去年の飼育水から湧かない。
耐久卵も田んぼ土も5年経ってるけど試してダメだった。
舐めてた。

冬に採取か、通販でずっとモイナだったからマグナ買っちゃおうかな?
0789pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 19:17:30.21ID:aibMh6zv
マグナは夏が厳しいからモイナにしときな
次はちゃんと耐久卵スクリューボトルに入れて冷蔵庫で保管しろよ
0790pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 21:32:23.07ID:u2C1gJ6U
グッピーに余ったミジンコやったら人工飼料食べなくなった
0791pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 22:59:50.70ID:qK1uptFW
耐久卵はお菓子とかに入ってる消石灰乾燥剤といっしょに海苔のプラ容器で常温保存
逆に3年この保管で孵化出来たんだからすごい。

一応参考にして
4L焼酎のペットボトルに100均で買った水コケを一度熱湯で洗って水吸って
増えたのを人つまみ、水は半分くらいまで入れる。シャカシャカかき回して
酸素入れるのにこぼれない為に分量。
そこに薄く白色に色付く程度にイーストドライを入れて夏で3日くらい置いたのが
基本飼育水

水コケはイーストだけより格段に調子がいいから入れてる。
ゾウリムシとかも

基本水にミジンコ入れて一日一回攪拌で観察、耐久卵確保用出来上がり

耐久卵取りたい時は増えまくった段階でイーストの量を多めに入れていくと
10日位で耐久卵浮かないと攪拌回数増やしてイーストやりすぎかな?って思う
くらいやる。

耐久卵は水面に攪拌しても水弾いてういてくる白ゴマみたいなの

臭いきつくなったり崩壊はじめたら水換えとかじゃなくて
別のボトルに基本水作って今まで飼ってたミジンコを水ごと少量入れて維持させる。

耐久卵は100均三角コーナー不織布袋でにぶちまけて口閉じて乾燥させて
保存。
プラ容器は静電気で耐久卵くっついて取りにくいからガラスのほうがおすすめ。
0792pH7.74
垢版 |
2019/05/09(木) 20:50:24.30ID:Mtsle+M7
少し教えて。
今日水槽の中見てたら1ミリあるかないかくらいの薄茶色の玉がくるくる回りながら移動してたんだけど、タマミジンコなんだろうか?
1匹しかいなくて、なぜいるのかもわからないんだけど、1匹でも増えるらしいから育ててみようと思うんだ。
インフゾリアのペットボトルにその1匹を入れてみてるんだけど、上の方でクルクル回る。
ミジンコって顕微鏡で見ないとわからないものなのかな?
ミジンコじゃないとしたらなんだろう…
0793pH7.74
垢版 |
2019/05/09(木) 21:01:45.92ID:4xPCfR6q
カイミジンコ
0794pH7.74
垢版 |
2019/05/09(木) 21:13:41.39ID:UzOV95h0
ググって見たら、水槽環境にミジンコがいたことがないから可能性としてはイシマキガイ の幼生(トコロフォラ)の可能性が高いのかなー
明日明後日になれば、ミジンコなら増えてるよね?
0795pH7.74
垢版 |
2019/05/09(木) 21:50:53.69ID:4xPCfR6q
100均で虫眼鏡かマクロレンズ買って確認しろって言うの何回繰り返せばいいんだろ
0796pH7.74
垢版 |
2019/05/10(金) 01:44:06.68ID:m3ygOXd0
タマミジンコは泳ぐの下手だから他のとすぐ区別つくよ ワッセワッセって必死で泳いでる感じ
0797pH7.74
垢版 |
2019/05/10(金) 14:51:30.74ID:ocj0eeiP
カイミジンコの小さいのはバレルロールで泳ぐ。
そのうちイビツなふやけた豆みたいな形になって成体って感じ
0798pH7.74
垢版 |
2019/05/10(金) 22:39:09.37ID:17Wcv8t7
アオミドロとかサカマキガイとか放り込んでゴミ箱扱いしてるバケツがわりとダフニアが沢山増えてた
餌とか面倒見てるバケツの方が安定しない
0799pH7.74
垢版 |
2019/05/10(金) 22:40:51.10ID:4x/GskRV
安定飼育するだけなら植物とか入れて水質維持したほうがいいからね
アオミドロが植物がわりになってていい感じになってんじゃないかな
0800pH7.74
垢版 |
2019/05/10(金) 23:26:41.44ID:4e/YWR4i
浮き草を根こそぎ取ってきたらヨコエビがウジャウジャ
初めてみたから少し気持ち悪かったわ
0801pH7.74
垢版 |
2019/05/10(金) 23:27:37.95ID:BQApzUMz
>>792
Kenko 顕微鏡 Do・Nature 20~40倍 LEDライト内蔵 コンパクト携帯型 STV-40Mとスライドグラス ホール付とスポイト(百均のでいい)を買って観察すると楽しいよ
全部で3,000円あればお釣りが来る
レンズをうまく合わせられればスマホで撮影もできる

>>795
400円くらいの同じようなのを持ってるので買わなかったけど、イオンで98円だかで1.6倍の眼鏡型ルーペ売ってたわ
お尻で100個潰してもハズキルーペ買うよりまだ安いな
0802pH7.74
垢版 |
2019/05/11(土) 04:57:30.15ID:oEvIJxDA
>>801
>Kenko 顕微鏡 Do・Nature 20~40倍
それを買おうと思った事があったんだけど、電池がどのくらいもつ?
単3電池や単4の物は60倍以上しか無くて使いにくそうだし。
0803pH7.74
垢版 |
2019/05/11(土) 12:43:25.35ID:NDaPS50u
ルーペの延長みたいなもんだから気にするだけ無意味
ていうか、400円ぐらいのライトついてるルーペでいい
0804pH7.74
垢版 |
2019/05/11(土) 20:11:30.47ID:AaMzNrUa
>>802
付属の電池を交換したことがないんだけど、朝7時に点灯させて放置して20時になってもまだ実用的な明るさで光ってたので電池の状態が良ければ12時間は持つと考えて良さそうね
百均の2個入りだと付属の電池より短くなるかもだけど
0805pH7.74
垢版 |
2019/05/12(日) 16:31:21.12ID:V5DQ4ko1
1年ぐらい生きてたボトルアクアのメダカがこないだついに☆になった
どうしようかと次の日見たら、あほみたいにミジンコが・・・
0806pH7.74
垢版 |
2019/05/12(日) 16:34:53.60ID:YKP9Ls83
うちのメダカたちは3回目の春の奴らが卵祭りで食いまくってる
0807802
垢版 |
2019/05/12(日) 17:13:31.67ID:9zUqZtNw
>>804
>が良ければ12時間は持つ
結構持つね。
レスありがとう。
0808pH7.74
垢版 |
2019/05/12(日) 17:32:37.16ID:jJdEtf3d
>>805
ミジンコを含む甲殻類は魚なんかに比べると中毒を引き起こすアンモニア濃度の桁が格段に違うからな
分解者の微生物を食って爆殖してるのだろう
0809pH7.74
垢版 |
2019/05/13(月) 02:32:56.70ID:Q5jOWJZ+
田んぼでミジンコ取ってきたら体色が緑色のが何匹も混じってたんだが別種なのかな
0810pH7.74
垢版 |
2019/05/13(月) 11:14:45.94ID:aiMzvO1r
>>809
日本産ミジンコ図鑑 を図書館で借りて調べるって手もある
0811pH7.74
垢版 |
2019/05/13(月) 11:32:06.31ID:HRWHo6Xa
環境が違うと色も変わるかもよ
0813pH7.74
垢版 |
2019/05/13(月) 12:25:32.59ID:FvySgXUF
農作業車が道にまき散らした田んぼの土を拾って水槽に入れてたやつ
ようやくダフニア系のミジンコが観察されるようになってきた
始めはカイミジンコばかりだったけど
0814pH7.74
垢版 |
2019/05/13(月) 16:56:30.75ID:XPYcneNA
ノロって名前のでっかいミジンコ維持してる人おる?
0815pH7.74
垢版 |
2019/05/13(月) 20:29:16.46ID:xA0LSjks
https://youtu.be/YzXhGcC8iGw


ミジンコが落ちてる原因

ズバリpHショックだろ

水合わせやってんのか?
0816pH7.74
垢版 |
2019/05/13(月) 20:36:43.97ID:40Kpv/oz
そうかミジンコはpHショックを起こすのか知らなかった
0817pH7.74
垢版 |
2019/05/13(月) 22:35:23.48ID:IYJUU21V
知っててもわざわざやらない
0818pH7.74
垢版 |
2019/05/13(月) 23:00:30.81ID:Zu6Bus9R
オオミジンコかわいい
ジャム瓶に入れてデスクに置いてときどき眺めてる
0819pH7.74
垢版 |
2019/05/13(月) 23:06:04.53ID:yt2IEOy6
>>809
植物プランクトンか何か緑色のものを食いまくった直後らしい緑色のダフニアは何度も取ったことがある
同じところで取っても今年のは植物プランクトンの繁殖が悪いのか水の緑色も薄いし、ミジンコの緑色がかなり薄くて数も少なかった
雨がろくに降ってないので、池のほとりの鳥のコロニーのフンが池に流れ込んでないからかなと思ってる
0820pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 10:32:09.73ID:lctdqrqi
NHKミクロワールド
https://www.nhk.or.jp/rika/micro/?das_id=D0005100088_00000

気になるタイトル
水中の射撃手 ヒドラの秘密
水中の食虫植物 タヌキモ
3つの卵 ツボワムシの秘密
微生物が主役 汚水処理
ほかいろいろ
0822pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 11:38:46.45ID:4Sud7GcI
>>820
初めて知ったけどどれも結構面白いな
0823pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 19:28:43.25ID:9v1HCByi
>>820
つぎつぎ伝染 ミズカビの秘密
https://www.nhk.or.jp/rika/micro/?das_id=D0005100130_00000
を見ようと思ったんだけど普段使ってるFirefoxでは設定の問題か見れなかったけどChromeだと見れた
胞子じゃなく遊走子ってので増えるんだね
魚を検知して鞭毛で泳いで引っ付くと言ってたので水流が強いと繁殖しないんだろうか
サンプルのメダカ水槽は赤玉土とどこかで見たような投げ込み式フィルターを使ってた
0824pH2.24
垢版 |
2019/05/15(水) 21:39:28.52ID:aobxDr5L
>>823
そのNHKは誤解を招いている。
ミズカビは大したことない。健康で 無傷の魚には引っ付かない。
0825pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 21:56:44.66ID:AMPdFGTT
正確に言うと、「引っ付いても健康な魚はなんともない」だな。
人間にとっての水虫と同じ。
0826pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 21:57:16.32ID:lctdqrqi
今年でミジンコ終わりだと思ったけど去年の飼育水捨てる前に見たらケンミジンコ
だらけの中モイナ6匹確保できた!
でもケンミジンコがモイナ食べるとは言わないけど青水の中でたった6匹
しかいないっていうのが疑問。
やっぱり選別して単体で増やさないとダメなんだな。
1匹いればいくらでも増やせるはずだから今年は耐久卵山ほど確保する。
0827pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 23:28:24.80ID:WPwZTrl3
水カビとか尾ぐされとか体調不良の子は早めに隔離でタマミジンコ漬けにしてたらたいてい治る タマミジンコ様々
0828pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 08:00:24.06ID:iQMLaHYN
カビも食べるのかな?
0829pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 09:50:11.01ID:5zCWedEw
うちもケンミジンコ沸きだしたらモイナがえらく少なくなった
0830pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 12:14:29.73ID:bWbo2Bu9
>>827
その時のミジンコの餌はどうしてる?
0831pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 19:42:04.34ID:SVpTW75k
>>830
横に別容器で置いてる 朝晩すくって薄いNGFの隔離水槽に入れるだけ
0832pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 19:47:07.07ID:SVpTW75k
ミジンコ容器は朝晩ちょっとドライイーストかクロレラ水与えてる
0833pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 20:55:09.63ID:bWbo2Bu9
なるほど、ありがとう〜
0834pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 21:59:48.03ID:4mPnlskD
ケンミジンコはタマミジンコを食べるみたいだよ
0835pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 23:28:32.67ID:NaLw7x0i
ケンミジンコは肉食定期
0836pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 00:51:07.31ID:pxlFj+sd
ケンミジンコはアク取りの網にかからないけどタマミジンコは引っかかるからそれで時々ミジンコ水槽リフレッシュしてる 
0837pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 02:14:41.46ID:B2DnsDGK
タマミジンコとオオミジンコ飼ってるけどこいつら要求する環境が全然違うみたいで面白い
オオミジンコは少しずつ餌が供給される環境でゆっくり増え続けて、タマミジンコは一気に餌を食べ尽くして一斉にいなくなる
0838802
垢版 |
2019/05/20(月) 08:27:52.98ID:KAnL5SqA
>>801
買ったよ。

思った通り、倍率がちょうど良いくらいで使いやすい。
以前、ボタン電池のせいで悩んてしまって買わなかったけど、買っておけばよかった。
0839pH7.74
垢版 |
2019/05/20(月) 12:40:33.56ID:bVc+pHjl
水槽がグリータウォータ化した時に、タニシを勧める人がいるけど、タニシは気まぐれで、水を浄化しない奴もいる。
ミジンコを勧めるのはどうかな?
稚魚ネットみたいなので隔離してやれば魚に食われずに浄化してくれるんじゃないかと思うんだけど。
0840pH7.74
垢版 |
2019/05/20(月) 12:57:38.66ID:RFnG2aih
水換えするか二枚貝入れた方が速そう
0841pH7.74
垢版 |
2019/05/20(月) 14:18:29.25ID:J0J1R5Zl
グリータウォーターはいいものだ
メダカが越冬するときあると生存率がとても高い
0842pH7.74
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:27.48ID:C3c4H+xJ
ミドリムシをわかもとで培養してミジンコにあげてる
増えると緑の沈殿物が増えて水はそんなに緑にならないから
最初はクロレラみたいにならないしダメなのかなと思ったけど
ちゃんと底に沈殿したミドリムシをミジンコが食べてるようで容器の底が見えてくる

グリーンウォーターは透明になってきたらという追加時期がやや曖昧なのに対して
ミドリムシは沈殿物がなくなったらと明確にわかるのが良い
クロレラ単体より栄養価高いのかタマミジンコなのにちょっと大きくなりすぎて小型魚の口に入りきらないのが難点
0843pH7.74
垢版 |
2019/05/20(月) 19:57:22.82ID:YenX9471
自分もエビオスでミドリ育てて与えていたけど最近はミジンコに直接エビオス錠投与。問題なく爆発的に増えている
0844pH7.74
垢版 |
2019/05/20(月) 20:01:33.20ID:qA3U15g+
水槽のグリーンウォーターを使ってミジンコ育てるのを勧めた方がいいと思う
0845pH7.74
垢版 |
2019/05/20(月) 23:45:59.73ID:O+PD+ubn
>>844
グリータウォーターだぞ
0846pH7.74
垢版 |
2019/05/20(月) 23:49:37.79ID:KD7FyWP7
イタリアンだね
0847pH7.74
垢版 |
2019/05/21(火) 08:41:21.52ID:qbKVdz3F
金魚のフンとかも食べる?
0848pH7.74
垢版 |
2019/05/21(火) 20:48:22.90ID:Mislnsd4
フンは食わないだろうな
0849pH7.74
垢版 |
2019/05/21(火) 22:59:46.05ID:Smpw4M1v
ミジンコって育ちすぎると赤虫になるよね
なってたので魚の餌にした
0850pH7.74
垢版 |
2019/05/21(火) 23:18:39.73ID:PN5iLgQN
なにそれ怖い
0851pH7.74
垢版 |
2019/05/21(火) 23:28:12.41ID:kvRwKyzZ
宮崎駿が描けば怖くなさそう
0852pH7.74
垢版 |
2019/05/21(火) 23:45:12.75ID:JpL7tkmw
朝うようよいたタマミジンコが帰宅したら1匹も見当たらなくなってた
通販で買って3日で全滅なんだが何がNG行動だったんだろう
毎日間引きしてた。弱めのエアレしてる。エサは毎日はあげてない
水の色が薄くなってきたから2Lに0.25mlの割合でクロレラ入れた
0853pH7.74
垢版 |
2019/05/21(火) 23:48:51.27ID:00mD8xGs
糞に湧く菌を捕食する原生動物あたりを食うだろ

ミジンコは
0854pH7.74
垢版 |
2019/05/21(火) 23:52:58.41ID:3Czi9uGl
エアレを水面近くじゃなくて底からブクブクしてたならそれ
ぶっちゃけエアレなんぞいらないし
あとは水量が足りてないとか水が出来上がってないとか
0855pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 00:11:07.16ID:2ruKXvyM
指摘の通り底からエアレしてたわ
エアレなし1週間死滅を繰り返してたから酸素不足かと思って
水に問題があるっぽいですね
カルキ抜き水に1%の割合でクロレラV-12入れてそこに元の飼育水ごといれてた
40×30の発泡スチロール飼育で水量は10Lくらいだと思う
0856pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 01:06:50.87ID:vCb9Dvnn
うちなんかコーヒーの空き瓶に毎日イースト入れてドブみたいだけどここ一年足し水しかしてないよ
0857pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 01:07:53.86ID:vCb9Dvnn
あ…無駄に薄めて増えたから15本くらいあるけど
0858pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 01:10:13.48ID:MUQkFDFW
ダイソーバケツに統一しよ……
0859pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 06:18:30.97ID:uDQFCm7u
どこかのHPで腐葉土からミジンコが沸くみたいな記事を読んだけどホントかな?
田土ならわかる気がするけど
0860pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 06:50:36.29ID:GZj+87R1
少ない水量でミジンコを飼育するなら3つぐらいに分けておく方がいい
3つ同時に全滅するってことは滅多にないだろうから

楽なのは水量を多くして飼育すること
予備用として、庭やベランダの片隅に大きめのバケツで1つ放置飼育しておくのもいい
0861pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 08:28:22.01ID:HnvbC/vL
青水の中のカイミジンコ、ケンミジンコ駆除する方法知らない?
駆除した後にモイナ入れたいんだけど
0862pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 08:37:34.85ID:4ght4lBe
点滴法で吸水側にエアストーン付けて青水だけ吸い出して容器洗ってしまってみては?
エアストーン以下の大きさのがいて吸い込んでしまう可能性は捨てきれないけど
0863pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 09:38:57.35ID:ZZ2YiGjN
>>859
耐久卵が混じってたんだろ
おそらく
0864pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 10:59:05.39ID:Nq02d89A
虫用の土入れれば放置楽勝って聞いたので、茶漉し袋に詰めて、放り込んで足し水だけで数週間。
ミジンコは調子良さそうだけど、アクが 出て水が真っ黒、中のミジンコもろくに見えない状態にw
さすがに水変えなきゃ
0865pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 13:05:11.02ID:7255fcMA
>>859
ケンなら湧いたよ
0866pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 18:11:35.16ID:UlSWX13j
腐葉土からはカイミジンコも湧いた
0867pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 18:13:21.43ID:UlSWX13j
ホダ木を粉砕しただけの白っぽいマットがいいぞ、ブラックウォーター化もある程度マシ
0868pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 22:28:50.41ID:Ne7gcgy0
青水をもらってきたけどクロレラじゃなさそうなんだよね
それをできるだけ早く青水を増やすにはどうしたら良いの?
0869pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 23:15:58.99ID:vCb9Dvnn
金魚でも飼うか日にあてる
0870pH7.74
垢版 |
2019/05/22(水) 23:27:32.79ID:MUQkFDFW
俺は庭の雑草突っ込みまくった嫌気水槽でヘドロと富栄養水作って青水培養できないか実験してる
0871pH7.74
垢版 |
2019/05/23(木) 15:40:54.83ID:DKwFFhG0
>>868
自分はハイポネックス入れる。
0872pH7.74
垢版 |
2019/05/23(木) 16:03:21.44ID:SfcJCt0h
自分はハイポニカ
0873pH7.74
垢版 |
2019/05/23(木) 16:28:17.64ID:nQPIlRCU
俺はIB化成を数粒そのまま入れる
0874pH7.74
垢版 |
2019/05/23(木) 18:06:02.31ID:2EXWGALW
IB化成かー やってみよ さんきゅ
0875pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 02:43:03.29ID:uak70X+3
室内培養の人って照明つけてる?
何時間くらい照射するのが適切なんだろう
0876pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 08:08:52.73ID:WN0BFm+U
>>875
一時期電気代もったいなくて照明無しにしたけど
何故かミジンコがどんどん矮小化していってしまったので点けてる
適切かはわからないけどうちだと6〜8時間照射してる
0877pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 09:27:34.92ID:eUofZtvf
窓際においときゃ増えるけど
0878pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 09:31:56.21ID:x27eLy+s
十分日の当たる環境じゃないとかじゃね?
俺はLEDライトで24時間当てっぱしてる
普通の水草だとだめだけど、青水ならこれで問題なく増える
0879pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 12:30:40.79ID:c0A6BElJ
外のプラ舟にめちゃくちゃタマミジンコがわいてる。
が、室内で飼うとすぐに死んでしまう。
0880pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 12:34:21.57ID:B0n27q7D
タマミジンコのケース 底を掃除したいけど出来ないんだよなこれがまた

ジレンマだよー
0881pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 12:40:53.34ID:eUofZtvf
暗いところで一箇所だけ光を当てる
ブラインはそうして集めてるけど
0882pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 16:13:36.53ID:mXTnSmzo
外飼いしたいけど速攻カイミジンコがわく
何かいい方法ないかな
0883pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 16:19:42.13ID:x27eLy+s
俺の経験上、カイミジ増えすぎなければ一緒の方が安定して繁殖する
0884pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 16:24:22.18ID:owvNKuD+
カイミジンコ、透明ならまだ許せた
0885pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 16:31:24.76ID:vT+p0Nva
>>882
>>883
ウチは、外飼いでカイミジンコ用に分けた容器にタマミジンコが大繁殖しちゃってるな。
0886pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 17:22:29.30ID:u4ab3dkM
タマとケンとカイがいる容器からケンミジンコだけ取り出したいんだけど何かいい方法はないだろうか
0887pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 17:25:19.27ID:HKVF9MTR
つピペット
0888pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 17:26:51.96ID:o3I+54UY
スポイトで1匹ずつ吸い取る
これでケンミジンコだけの水槽を作る事ができる
(カイミジンコでもダフニアでも同じこと)
0889pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 17:37:34.33ID:eUofZtvf
おや?雨水をためた80トロ舟にタマミジンコが自然発生してる 今まではこんなことなかったからマリンブルーの稚魚を入れてやった
0890pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 19:21:29.19ID:Ih4VQPer
ダフニアベビーでもメダカ稚魚は大きくて食べれないかな?
0891pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 19:52:00.35ID:w0khAiu4
稚魚の大きさ次第じゃない?
0892pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 20:25:49.86ID:u4ab3dkM
スポイト近づけたら逃げるんだけど
0893pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 22:44:58.28ID:B0n27q7D
>>892
安いタモ買うか ボールに掬ってからスポイトで吸えばどう?
0894pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 23:04:43.20ID:u4ab3dkM
>>893
細かいやつ買おうかな
おたまで掬おうともしたけど掬う寸前のところで水流?の乗ってヒュィって逃げちゃうんだよね
0895pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 23:34:13.94ID:B0n27q7D
>>894
100均のアク取りでもいけそうな気がする
0896pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 23:48:45.96ID:eUofZtvf
アク取りは大人のタマミジンコだけ取れると思うよ
0898pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 23:59:57.83ID:eUofZtvf
うちのブラインは小さめなのか隙間から抜けるから結局油をこす紙でとってるよ
0899pH7.74
垢版 |
2019/05/25(土) 04:25:48.81ID:B6N1ry4d
タマとカイとケンて見分け簡単なんですか?
0900pH7.74
垢版 |
2019/05/25(土) 06:10:17.34ID:2zFyOQD0
照明の件答えてくれた人ありがとう
24時間点けっぱなしでも大丈夫な環境もあるんだね
あとは窓際にも置く組を増やしてみようと思う
0901pH7.74
垢版 |
2019/05/25(土) 08:43:29.87ID:3CSAkbek
形と泳ぎ方が違うよ
カイ 楕円 スーッと泳ぐ
タマ 丸くて尻がとんがってて触覚が二本ある ピョイッピョイッと不器用に泳ぐ
ケン 細長い、またなチンことキンタマみたいな形 チッチッチッチッって泳ぐ
0902pH7.74
垢版 |
2019/05/25(土) 11:28:50.31ID:PytPfUzD
ブライン漉すのは、セレックVフィルターが便利。(紅茶用の細かい茶こし)
0903pH7.74
垢版 |
2019/05/25(土) 12:18:49.65ID:Oxr/uqAB
ヤフオクのミドリムシは本当にミドリムシかな?
0904pH7.74
垢版 |
2019/05/25(土) 12:35:55.51ID:v7e5VluM
どのミドリムシかわからんけど自分はヤフオクでミドリムシ買った
培養した時クロレラやミドリゾウリムシとも増え方が違うので
本当にミドリムシかどうかは兎も角違う何かではあると思う
0905pH7.74
垢版 |
2019/05/25(土) 12:42:45.81ID:0tcs7RkD
業者のチャームでもミドリムシの中身がイカダモだったりしたから、生物顕微鏡持ってて写真上がってる感じの人じゃなきゃ買わない方がいい
0906pH7.74
垢版 |
2019/05/25(土) 13:05:30.76ID:+PGgQtSJ
バクテリアの闇をゴニョゴニョの人ならいいのか
0907pH7.74
垢版 |
2019/05/25(土) 20:13:51.04ID:kjYtk7X2
>>902
尼で注文しました
0908pH7.74
垢版 |
2019/05/25(土) 21:41:17.97ID:FdOUGZ8b
>>907
斜めにすると、尖ってる部分を利用出来るから少量でも使いやすいよ。
0909pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 01:35:22.00ID:Tj7gnMOE
毎日餌にしていても結構殖えてるんだけどどのぐらいの頻度で殖えるもの?
感じとしては毎日倍増してる
タマミジンコじゃなくダフニア
0910pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 02:52:34.97ID:ghafNZsG
ダフニア・ヘルツェゴビナ
って急に浮かんだ
0911pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 10:19:17.93ID:xPTEA8O8
タマミジンコのザクザク繁殖する餌見っけ
お前らも 色々試してもいいんだぜ
生クロレラより消費期限長いし 臭くなーい

でもマグナには効かない 何故か単独で死んでくんだぜ?数千匹が底に沈んだ
0912pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 19:47:24.84ID:scdtMqUs
くっさ
0913pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 22:19:19.29ID:ZWjOjH0o
ミジンコの代わりにボウフラじゃだめなんですか?
ミジンコみたいに手間暇かけなくても、勝手にわいてくれるし
生まれたてのボウフラなんか極小でミジンコより針子向きな気がしますが
0914pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 22:24:17.78ID:JIUaGfyA
>>913
勝手に湧くって言っても制御できないのはちょっと
0915pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 22:36:41.60ID:3dSriq6w

勝手に沸くゴキブリw
0916pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 22:52:07.18ID:9pMQH6yX
家にきな粉があったんだが、ミジンコはきな粉食べないの?細かいし食べそうに見えるけどwww
0917pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 23:06:18.68ID:fUFuXOx2
ああうんうんたっぷり濁るぐらい入れればいいんじゃない
0918pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 23:06:22.97ID:MKQCMyFr
きな粉イケますが水がすぐ汚くなる 去年やったけど溶かすのも面倒 とある微生物増やす粉はきな粉の香り
0919pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 23:28:09.13ID:mpT/MciU
ホウネンエビはなぜ流行らなかったのか
土乾燥させて保存して好きなタイミングで孵化させられるのに
ブラインみたいに孵化の手間かからんし淡水だからそのまま育てて翌年にも使える
0920pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 23:39:21.71ID:2AZytM7O
乾燥させてもブラインと比べて持ちが悪い
0921pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 23:59:06.48ID:fUFuXOx2
ホウネンエビは1回乾燥させないといけないからなぁ
0922pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 01:08:38.25ID:NgRQVdaU
>>913
ttps://www.youtube.com/watch?v=wE7axSUFlGU
よし頑張れ
0923pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 02:15:28.84ID:dmTSs7c2
>>915
安価もできない池沼
0924pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 05:21:45.09ID:SJeXzWve
ミジンコが突然全滅するとか都市伝説と思ってたらカイミジンコを残して全滅。
どうしてこうなった…
0925pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 07:41:26.60ID:JGP1bRQa
だから小瓶でいいから分けて飼わないと…コーヒーの空き瓶でいいから
0926pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 09:36:13.77ID:Ik0Zvmpu
かたくなに自分だけ生き残るカイミジンコ……。
0927pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 10:42:58.16ID:372jsGuX
カイミジンコ入れた覚えないけど増える時がある
0928pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 11:21:40.92ID:koenkbat
コンタミ
0929pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 12:25:21.63ID:FPe3f78y
極小タイプのカイミジンコはオカメとかタマとか攻撃してる疑いあり
すごく小さくて、斑模様のやつ
0930pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 12:31:17.72ID:l8530JqA
>>924
ウチも少し残ったけど、トロ舟のタマミジンコがほぼ全滅。
他のバケツ3個は全部大丈夫だった。
昨日、おとといと暑かったせいかも。
0931pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 12:46:36.19ID:iH0KQYVC
田んぼは夏になるとぬるま湯くらいには熱くなるけど
今の時期だとまだ慣れてないのかな?
0932pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 12:52:36.25ID:koenkbat
>>931
そういうときはとっとと休眠卵生んで全滅だろ
0933pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 13:20:14.84ID:nf/wnbqc
田んぼは黒い土が背景だから直ぐにあつくなるよね
そんな環境でもミジンコはピョコピョコ動いてる
ホウネンエビもカイエビも
0934pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:42.14ID:TDi0W4Xj
俺の田は熱くなってたけどミジンコ泳いでたぞ
加えて毎年農薬使ってる田なのに逞しい奴らだ
0935pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 22:01:51.78ID:xfC+LfWn
オタマジャクシが大量死してるのたまに見かけるけど、あれ茹だってるのかな?
0936pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 22:09:41.25ID:5iPa8Por
>>934
>毎年農薬使ってる田なのに逞しい奴らだ

田んぼの水がしっかり流れ込む小川でたまにミナミヌマエビを獲ったりするけど
いないってことは無いな
0937pH7.74
垢版 |
2019/05/28(火) 06:25:00.83ID:2eIx0l7S
農薬の毒性評価基準にミジンコも入ってるし、使ったら全滅するような薬はほぼ売ってない
減りはするけどね
0938pH7.74
垢版 |
2019/05/28(火) 07:43:03.26ID:16yFnhSF
田んぼの農薬と水草の農薬って水草の方が強いのかな
0939pH7.74
垢版 |
2019/05/28(火) 08:10:41.40ID:gjCFE3tl
>>938
食品じゃない分強いの使ってそうだよね
0940pH7.74
垢版 |
2019/05/28(火) 10:58:33.65ID:cVlLHhNh
水草の農薬って、苦情が来ないようにスネールやミズミミズ、カイミジンコ、ケンミジンコを抹殺する役目なのかもね

それに比べて田んぼの農薬は、対雑草が多いのかも
(対害虫もあるだろうけど)
0941pH7.74
垢版 |
2019/05/28(火) 16:30:06.86ID:s6HXdpOC
ベランダ培養のオオミジンコを観察してみたら耐久卵を抱えた個体が多めだったけど、ここ数日の暑さのせいなのかそうでなくともそろそろオオミジンコには厳しい季節なのか……
0942pH7.74
垢版 |
2019/05/28(火) 18:26:31.13ID:cpNHBIzn
全滅こそしないけど餌として使えるような増え方はもう秋まで待たないとかもねー
例年なら梅雨明けくらいまでは大丈夫なんだけどここ数日の暑さが影響してるのかな
0943pH7.74
垢版 |
2019/05/28(火) 20:00:54.59ID:hYUD8AYj
液肥入れてオオミジンコ?が増えた代わりに丸くて小さいミジンコの数が減った
相関でもありますか?
0944pH7.74
垢版 |
2019/05/28(火) 20:44:40.60ID:yFpVWAm8
室内で育ててるタマミジンコはいつもと変わらずワキワキしてるけど 外は気温の変化が激しくて辛いのかな
0945pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 12:53:19.08ID:E+4k5f8q
雨水は入らないようにすべきですか?
容器から溢れた水に乗ってミジンコが結構外に流出してるけど皆許容範囲としてるのか気になります
0946pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 12:54:44.21ID:ZLpFbzyr
>>945
オーバーフロー対策してたら問題ないやろ
0947pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 12:59:47.29ID:tFxb77aO
オーバーフローはミジンコ対策にならないんじゃないか
かなり細かい網目でも結局引っ掛かって干からびそうだし
0948pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 13:04:12.85ID:hgtJcF71
雨が降ると底に行く
くらいの知恵はないのかね
0949pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 13:30:52.25ID:rluZA4qt
「雨で溢れる」事こそがミジンコにとって生息域を拡大するチャンスなのでは、だからわざわざ流されないように隠れたりしないのかも
0950pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 14:49:24.39ID:rVNGryRF
過密が解消されてラッキーと考えるんだ
0951pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 15:36:22.24ID:R+uzNbbG
細かい目のネット乗せとけばいいじゃん
0952pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 16:27:08.50ID:rluZA4qt
どうせすぐ増えるし流れ出るくらいは誤差
0954pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 21:24:45.22ID:D0RpyQuo
>>945
フチにタオルとか軍手とか垂らしておくといいぞ
0955pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 22:05:41.03ID:8quNpcm8
去年の飼育水に生き残り6匹
3匹づつドライイースト入れたペットボトル2つに分けて入れるも2日で一つ全滅
もう一つのをメダカ卵孵化用青水にカイ、ケンがウジャウジャ居るの覚悟で移動。
10日位たった今日確認したらたくさん増えてた。

今カイ、ケン入ってない青水作る為にキッチンペーパーでろ過したのに
液肥ないから鶏糞水で戻したのをろ過して入れて製作中。
ケン、カイがキッチンペーパーでろ過出来ればいいんだけど
青水の植物プランクトンはキッチンパーパー通り抜ける
0956pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 22:12:10.56ID:8n6LV8su
ケンミジンコのノープリウス幼生は100μm程度だからそれ以下のネット使えばいいんじゃね
0957pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 23:12:21.93ID:E+4k5f8q
>>949
それ試しますありがとうございます
>>954
面白い考察 羨ましい頭
0958pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 23:12:38.84ID:E+4k5f8q
逆になってしまった
0959pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 00:30:17.76ID:+dqmUXFE
小さい容器でいいから定期的に株分けするようにしてる
0960pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 02:26:11.71ID:bq92bblG
青水とかの餌の方に混じってるって事っしょ
小さいプラ容器複数に0.05%ハイポネックス水と青水1滴入れて培養して、ケンミジンコが沸かなかった物を青水の種水にするってのが時間かかるけど確実だよ
種水の培養は風等でケンが入らないよう絶対に室内でやるようにして、器具も専用のものを用意して管理したほうがいい
あと、プランクトンネット買って除去用の小型ネット自作するのもいいよ
適当な青水をろ過してそのまま使える
0961pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 08:18:07.12ID:SbX1BUjg
ケンミジンコって湧いたらダメなの?
0962pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 08:49:01.38ID:bq92bblG
一度も見た事はないけど、肉食でミジンコの背中に潜り込んで卵くったりする競争相手らしい
真偽はともかく多量に沸くと明らかに繁殖率悪くなるから入んないようにしてる
0963pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 10:43:32.42ID:fi/hQQKD
ケンミジンコが嫌なら、
・ダフニアを数匹スポイトで吸い上げて新しい水を入れた水槽・バケツに入れる
さらに、ここから再度そのダフニアを吸い上げて別の新しい水槽・バケツに入れる
2回もやればケンミジンコが混入してることはまず無いから
それにエサをやって増やす

へたなエサをやるとケンミジンコがまた湧くから注意
0964pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 15:12:41.50ID:5OGJIfSP
ミジンコってどこからくるの?
卵が空中飛んだりするの?
0965pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 15:32:40.65ID:oFP01kZW
コンタミ
0967pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 18:23:34.70ID:OAoLzext
カイミジンコは水道水に入ってるんじゃないのかってレベルですぐわくな
0968pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 18:34:18.29ID:oFP01kZW
ソイルがカイミンジコにコンタミネーションされている
0969pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 18:46:03.80ID:Y2pnhxkT
>>961
ミジンコの体内に入り込んで卵を食うらしい
0970pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 21:48:53.25ID:CKz6iJVZ
>>969
こええ
0971pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 21:51:49.47ID:XQPLrS49
969
マンコの中にメダカの卵を入れたら元気に育つかなw
0972pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 22:31:02.84ID:d1ZqGtVy
>>961
広東住血吸虫の宿主
人間の脳を食い荒らす
0973pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 00:38:01.61ID:wbfFxOMB
やっと田んぼでミジンコが増えてきたな
週末はすくいに行くぞ、隣だけど........
0974pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 00:44:09.52ID:Bh2IVQvb
今行けばいいのに
0975pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 13:21:23.10ID:ndEogB8/
隣なら明日でもええわな
0976pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 15:02:16.33ID:6C+hyrAh
いつでもいけるから明後日でも
0977pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 19:37:53.85ID:NdlOCnNp
鑑賞目的ならいなくなる前ならいつでもいいしな
0978pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 22:39:12.54ID:wGpszLvC
オシャレにウイスキーのビンに入れたけどガラスの厚さが均一じゃないから
歪むんだよな。
0979pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 22:58:24.08ID:V6ce0W5o
ミジンコ水槽にタニシも入れてるんだが増えすぎてタニシ水槽立ち上げる羽目になりそうだ
タニシ可愛いから良いんだけどね
0980pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 23:01:36.23ID:Bh2IVQvb
絶えないよう魚とかの本水槽に入れてあげなさいな
0981pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 23:10:46.07ID:UueeDvi7
メダカの稚魚のプラケースが一番ミジンコが多いってのがなんとも皮肉だ
0982pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 23:24:18.78ID:AbNGUwZt
メダカ稚魚のプラケースの隅っこにミジンコの密集地帯ができるよね
0983pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 00:14:52.31ID:UIIwECD1
エビの容器が一番増えるわ
0984pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 00:30:14.24ID:PO4yyPIk
ミジンコっている田んぼといない田んぼが隣接してたりするよな
カブトエビもいる所といない所が
ホウネンエビしかり
毎年隣に移植してるのにいつかないよな
0985pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 06:15:17.61ID:HSgwVE77
底床田圃の泥プラケにヒメタニシ入れて、
去年採ったオカメの耐久卵入れてみました
孵化するかな。
タニシは泥に潜ったまま出てこない大丈夫かな
0986pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 07:55:20.12ID:lDc6F5bb
ミジンコ容器に背中の白くなった個体が増えてきたけど耐久卵持ちかな
0987pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 09:07:15.74ID:nn6yjuSy
カルキ抜き用の貯水バケツ(数個)にタマが入ってた。
水道水しか入らないはずなのに、どうやって飛んできたのやら。
タマが安定増殖できなくて困ってるのに、生息範囲はしっかり拡大してやがる。
0988pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 09:42:18.16ID:7PsI6sH/
987
なんで水替えは全部しちゃいけないの?
全部変えたほうが清潔だし絶対キレイだし見た目もいい
0989pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 11:12:14.89ID:2hUBqhbL
初心者スレへどうぞ
0990pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 11:16:00.07ID:aGGP2qd/
さて、次スレ立ててくる
0991pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 11:16:16.16ID:PO4yyPIk
↑ 誰が全換水しちゃダメだって?

好きにすれば良い
網ですくって更水に投入
0993pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 15:25:04.92ID:/SYj+CIz
>>972
こっわ
0994pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 15:35:31.05ID:sP5qlCUw
ちったあググれよ
0995pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 18:57:50.05ID:jODQQ5Ag
0996pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 18:58:12.79ID:jODQQ5Ag
0997pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 18:59:00.22ID:jODQQ5Ag
0998pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 20:09:33.09ID:+nn1wxNF
埋め
0999pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 20:17:31.57ID:c7WigD6W
999
1000pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 21:00:52.45ID:IogDnGyJ
1000ならみんなの水槽でカイミジンコ大増殖
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 347日 3時間 16分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。