X



【百花】外掛けフィルター総合 Part25【繚乱】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/08/17(金) 11:51:01.96
■メーカーサイト リンク■

▼ジェックス
∇簡単らくらくパワーフィルター
http://www.gex-fp.co.jp/gex/product_fish/?m=ProductList&;cid=33
∇スリムフィルター
http://www.gex-fp.co.jp/gex/product_fish/?m=ProductList&;cid=34

▼コトブキ工芸
∇プロフィットフィルター
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=46

スペクトラム ブランズ ジャパン株式会社 (旧テトラ ジャパン株式会社)
∇ワンタッチフィルター OT&ATシリーズ
http://spectrumbrands.jp/aqua/products/filter/filter03/

▼ニッソー
∇マスターパル
∇フラットフィルター
 http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/Filter/MultiplicationFilter.htm

▼トット
∇パーフェクトフィルター
http://www.totto.co.jp/perfectfilter.html

▼カミハタ
∇海道河童[海水]
http://www.kamihata.co.jp/kaido/k_03.html
∇流動河童
http://www.kamihata.co.jp/filter/f_06.html
∇CCL殺菌河童
http://www.kamihata.co.jp/uv/u_05.html

▼GEX
∇GEXらくらく
http://product-fish.gex-fp.co.jp/product_fish/?m=ProductList&;cid=28
∇GEXスリム
http://product-fish.gex-fp.co.jp/product_fish/?m=ProductList&;cid=29


※次スレは>>980が立てること 無理なら>>990が代行でお願いします
※ワッチョイは明確に寂れるので導入禁止します

※前スレ
【百花】外掛けフィルター総合 Part24【繚乱】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1496550877/
0269pH7.74
垢版 |
2018/10/19(金) 21:16:57.84ID:xEQEiYwD
リングやボールは清掃しても劣化しないって所がミソなんだが
0270pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 08:30:14.25ID:zH4or2WU
>>268
バクテリアが繁殖する時にできるバイオフィルム(バクテリアの住家)
が茶色く見えるんだよ
0271pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 14:07:29.85ID:vzskpbtv
素材の透過率が比較的高いから、
奥の泡についたバイオフィルムの色も透けて茶色が濃く見えるのかもね。
0272pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 16:25:00.65ID:YPwNr73u
いろいろありがとう。なんとか組み合わせのより良さそうな具合を探します
0273pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 17:48:17.18ID:zlIjtb5M
寿のBIGと底面フィルター組合せしてるんだけど、水流強くする方法知ってる人居ますか?
0274pH7.74
垢版 |
2018/10/20(土) 23:31:21.52ID:lPxU7k2I
組み合わせ方(接続方法)や、水槽の大きさ、設置条件、水流を強くする目的等を詳しく書いた方がレスが付きやすいと思うよ。
「水量多く」と「水流強く」をよく混同して使ってる場合があるけど「水流強く」でよい?
0275pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 00:02:55.06ID:uFtPk378
寒くなってきたから外掛けの濾過槽を断熱材で保温してみようと思う
一回外に出た水が冷却されて戻りそうな気がするんだよね
0276pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 00:56:08.92ID:8zQii4FJ
水量多くは無理でしょモーターを改造でもしない限り
0277pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 07:52:04.43ID:eapOTDdw
ビッグを空にすれば水流は強くなると思うよ
0278pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 07:56:20.62ID:bR5fJAbQ
モーターの水量に対してのろ材の水流特性とろ材の量とバランス次第じゃないかな
0279pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 08:43:03.18ID:hohwjKj3
そもそもだけどBIGでも水量が足りないくらいの水槽だったら外部とかに変えた方がいいと思う
0280pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 10:17:02.67ID:+fQ1oJgF
底床ろ過と連結してて水量が乏しくなってきたならば
底床ろ過の目詰まりが一番の原因かと。
底床の掃除と、効果があるか分からんけど
ザイム33とか沈積物除去剤をいれてみるか・・
0281pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 10:34:27.09ID:ZudhLYj2
ろ材を高い位置まで入れると排水口から出て来る水位も上がって結果水量多くなるよ
0282pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 11:13:26.55ID:Dtea4j47
アドバイスありがとうございました。昨日の夜に、空の水槽に入れて回してみたら、底面フィルターと合体すると、そもそも水量が落ちることが分かりました。恐らく、モーターのパワー不足なのかな?
0283pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 11:53:46.50ID:eapOTDdw
底面連結で水量変わるの当たり前だろ
なんで水量が落ちるかわかってるか?
もしどうしても水量を変えたくないならベアタンクにしな
0284pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 13:25:43.11ID:8zQii4FJ
>>281
bigだとそれやるとストレーナー側から溢れてくるんだよなぁ
0285pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 13:33:22.53ID:1YDiJBvL
>>282
BIGの吸水部を底面と直結しているのだと思うけど。
穴あきパイプ等で半直結にしてやるといいよ。

底面にとってはBIGのポンプの流水量じゃ多すぎるけど、それによって底面部の流水量減らせるし、
穴あきパイプから吸い込む水で、外掛ろ材槽の流水量も増える。
0286pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 14:50:37.92ID:ZudhLYj2
>>284
bigはストレーナーが浅いのか
すまんgexと大差ないと思って余計な事言っちゃったな
0287pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 16:16:06.10ID:IGnVsVN+
パイプ内にバイオフィルムが付着するとたいした厚みじゃ無いのになんで大きく水量が落ちるんだろう。
この辺のことを解説したサイトとかないかな?

いつも水量が落ちてきた時にポンプと配管を外してクリーナーブラシで配管を掃除してやるとかなり水量が
戻るのが不思議で。
0288pH7.74
垢版 |
2018/10/21(日) 23:37:18.01ID:q+QLvhW2
みんなパイプがコの字になってて中までブラシが届かない時はどうやって掃除してるの?
0289pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 00:28:24.88ID:nQ9t2vIQ
>>288
メラミンスポンジとかパイプに入るサイズにちぎって、蛇口の水圧で何度か吹っ飛ばすとだいたいきれいにw
0290pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 01:48:03.61ID:UVEDwNcK
水が通る所を細くすれば流速は上がるわな。
0291pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 02:35:36.41ID:Hcuquq2W
外掛けにオススメのストレーナースポンジってなにかね?マツダのは粗目も細目もすぐヘタる。p1フィルターを直結したこともあったが目詰まり凄くて、どういうわけか水槽内が真っ白なバイオフィルムまみれになったから止めた。外したときの吐き出すゴミの量も多いし。
0292pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 02:39:10.15ID:JI4sNMrQ
えっ、マツダ細目普通に3ヶ月くらいは使えてるけど……
ヘタレるってそれもう外掛けでは処理できないレベルなのでは?
0293pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 02:50:02.13ID:Hcuquq2W
>>288
汚れがヒドイときは数分ハイターにつけて、カルキ抜き。軽度なら散水ノズルヘッドのストレートとかの水圧で。

GEXのは流量調節のつまみを抜き取れば、パイプブラシがまんべんなく入るので最近はハイター処理とかはやってないな
0294pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 02:58:47.73ID:Hcuquq2W
>>292
フィルターはラクラクフィルターで2〜3ヶ月使えることは使えてるんだけど、パイプを引き上げるとストレーナースポンジだけ水中にズルッと抜け落ちない?

そんなもん?気にしすぎかな。
0295pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 03:05:19.51ID:gyQqn0xb
>>294
ワンタッチフィルターの50だけどそんなことは一切ないなあ
スポンジが吸着しすぎて重くなって落ちることはあったけど
ラクラクだとそもそもストレーナーが細いとか?
0296pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 11:57:14.59ID:jjpHnOES
>>294
よほどキツキツにはまってなけりゃ水吸った状態のスポンジは水面より上に出した時点で抜けがちだよね
下からネットでもかぶせて支えながら持ち上げれば?
0297pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 12:35:16.11ID:X+mf7GPJ
ストレーナースポンジは細かいとモーターに負担がかかって寿命が縮まると聞いてコトブキの粗めの標準しかつかってないや
0298pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 14:35:56.09ID:vfHemuj0
確かにマツダのスポンジがヘタりやすいっていうのは分かる気がする

たぶん他のストレーナースポンジより柔らかい材質なんだと思う
0299pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 18:31:34.75ID:GVmyqVqN
俺だって粗目使いたいよ
でもエビ共がぽこぽこガキ産むから……
0300pH7.74
垢版 |
2018/10/22(月) 22:04:56.09ID:gE/Fwg0Q
どうせミナミだろ?
放置しとけ
勝手に増えてくから
0301pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 20:46:30.98ID:wGIyvXRh
ロカボーイにしたわ
このスレともさよなら
0302pH7.74
垢版 |
2018/10/23(火) 23:34:54.09ID:JGJDY3tP
エイトコアにしとけ。
0303pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 18:56:14.97ID:OuDDP8t0
ロカボーイ(笑)
水槽の全景が容易に目に浮かぶ
0304pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 21:20:37.02ID:tUVxbfgY
ロカボーイ使ってるよ
中身交換してパイプつけて二個入れてるけど水槽の調子は良いから下手に変えられない・・
0305pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 22:40:21.70ID:chUgA/WL
ああ、あの、水作のやつな
0306pH7.74
垢版 |
2018/10/24(水) 22:45:01.99ID:OuDDP8t0
これは金魚のお部屋
0308pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 12:03:06.36ID:GF0+cPCD
外掛けって無限の可能性を感じるよな
大型化してダサくなるけど
0309pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 14:50:49.29ID:jccsQgI6
プラモ好きな人は外掛け好きかも
結構分解・メンテできるしオプション多くて改造しやすいし
0310pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 14:57:54.14ID:g2Gnv5Pz
7L水槽メダカ8匹at20未改造でベアタンク挑戦してるわ
バクテリアに関しては液体のバクテリア剤と水質浄化スティック2本とベストバイオブロック
水草はアナカリス数本
0311pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 15:00:35.42ID:g2Gnv5Pz
毎日ウンコ掃除して3日に1回ペースで瑞�キえで水質維試揩ナきれば成功bセと思ってる
でも底床ないとキツいかなって思ってる
0313pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 22:22:41.17ID:KC4+1/Sb
>>307
この前の鯉の人か
正直外掛けじゃなくてもいい気が
0314pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 00:48:23.96ID:mfn3Fu1T
ろ材をいっぱい入れて蓋しないと苔が酷いことになるけど、ろ材の上にギンゴケとかホソウリゴケとかを敷いたらコケテラリウムみたいになる筈…!
0315pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 00:49:48.01ID:mfn3Fu1T
アクアテラリウムか
ちょっと試してみようかな
0316pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 06:03:23.92ID:YB49axaj
>>311
わざわざそんな面倒なことしてまで飼うくらいなら、最初から20リッターくらいの水槽に底面でやった方が楽なんでないの?
面倒なのが好きなんなら仕方ないが
0317pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 07:56:13.73ID:XfLX8sBV
コトブキ プロフィットフィルターX2/X3のろ材BOXに、りん酸除去剤入れて使ってる人おる?
底面フィルターと直結はせずに併用で、生物ろ過は底面フィルターに任せて外掛けは物理ろ過に特化させたら
最低限の掃除水換えとフィルター定期交換で、コケも出さずに長期維持出来るんじゃないかと思いついたんだが。
0318pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 08:27:55.15ID:bBTKX72k
そんなあなたに外掛けアクアポニック
0319pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 11:55:43.98ID:szsiRE9C
>>313
上部や外部でも同じように使えそうだよね。
でも仮設で使うには、外掛けが一番手軽だろうなと思う。
それと、元のろ材が少ないから増やし甲斐はあるね。
0320pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 12:41:23.20ID:PCrd/fgu
生体避難してオーバースペックの外掛け回して
洗濯機にしたら短時間で水ピカピカにならないかしら
0321pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 13:36:47.50ID:mfn3Fu1T
>>320
水換えした方が早いと思うけど
0322pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 15:23:00.89ID:pyVCmjZQ
たとえば水槽内の掃除をして水が濁っちゃった場合に
水がきれいになるまでの時間は、経験上、ろ材が多いほど早い
(たぶん吸着面積が増えるからだろう)

ただろ材が多くても溶存酸素量が限られるので生物ろ過機能は単純には増えない
一般的な底面ろ過の場合、底床の一番上から2cm程度までは酸素があるが
それより下は低酸素・無酸素になると聞く。
(ウールマットもそれくらいだろう。砂の場合数ミリしか酸素が届かないらしい)

硝化(アンモニアの無害化)はNH4→NO2→NO3 となって
酸素がどんどんくっつく反応なので酸素がないことにはどうにもならない
(酸素がない環境下だと逆向きの反応が進む場合すらある)

リン酸についてもポリリン酸蓄積細菌ってのがいて、
酸素があるとリン酸をポリリン酸として吸収し、酸素がないとリン酸を放出して
生き延びるので、酸素がなくなるほどろ材の多いろ過器を通すと
リン酸が多く含まれた排水が出てしまって、黒ひげ苔が排水口周辺に陣取ることになる

なのでろ材をぎっしり詰め込む外部濾過器は特に難しい。
大型のリングろ材を使ってフィルターの奥まで酸素が行き届くようにするか
吸着系ソイルをガッツリ使ってリン酸はそっちで処理させる、とかすべきだろう
0323pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 18:22:54.32ID:U6cKE7Ho
1日数回掃除してるけど全然濁らないわ
ベアタンク最高
0324pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 19:04:39.12ID:szsiRE9C
>>322
>一般的な底面ろ過の場合、底床の一番上から2cm程度までは酸素があるが
>それより下は低酸素・無酸素になると聞く。

ソースがあれば教えて欲しい。
2cmっていうのは
「底面濾過を使わずに、底床だけ敷いた場合。(通水がない場合)」じゃないのかな?
自分もソース持ってる訳じゃないけど、自分の感覚と随分違うから詳しく知りたい。
0325pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 20:16:05.04ID:IHjFGHTs0
流動ろ材使ったことある人いる?
ろ過は足りてるがなんか面白そうだから使ってみようか
普通の投げ込みより効果あるのかな?
0326pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 21:30:15.72ID:tRYy9IW3
面白い効果があるよ!
0327pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 21:49:49.01ID:pyVCmjZQ
>>324
おおもとのソースは失念(たしか水道の急速ろ過の解説文だったと思う)
シラクラのレッドビーシュリンプ飼育マニュアル(底面濾過)にも
”表面2cm位でバクテリア活躍して酸素を消費するので底に行くほど溶存酸素の
すくないみずになります”
とあるので、ああやっぱりそうなんだと思った次第。
0328pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 22:35:02.78ID:LXDqFfdf
改造した外掛けの水流を確認したいんだけど(止水域がないか)、なにかいい方法ないかな?水墨とかよくいうけどろ材がすごい汚れるよね
0329pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 22:43:14.32ID:hS6lOr+3
>>328
液肥やメチレンブルーでいいんじゃない?
ハイポネを何滴か足すだけでも何となーく色付いてるから確認しやすいかと
0330pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 22:54:14.50ID:LXDqFfdf
>>329
ありがとう。メチレンブルーは生体に影響ありそうどから、ほかの方法で試してみるよ
0331pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 23:02:00.71ID:PCrd/fgu
墨汁でいいじゃん
炭と膠(たんぱく質)と塩なんだから安心
0332pH7.74
垢版 |
2018/10/26(金) 23:40:59.80ID:kcKASaiL
ベタに使うようなマジックリーフ入れた水とかダメなのかな…?
0333pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 06:54:20.54ID:FFEBKNMh
>>327
底面濾過で底に行くほど酸素が減るのは当然だろ
だけど低酸素、無酸素になるとは思えない
水面をなるべく動かさず水中モーター使って超過密ならあり得るかもしれないけど、それだと生体以上に消費してることになるよ
0334pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 07:52:36.97ID:LKkxsPYC
>>333
ド素人のおまえの意見の価値ってどこにあんの?
0335pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 11:37:15.14ID:3ze8ekVx
沈殿槽のある水槽やってる人の動画で、最下層でエビ繁殖してたりするけど
酸欠で死んでる様子ないしねえ…あれは酸欠に強い特殊なエビなんか?

バクテリアの活動が表層ほど活発なのは事実だろうけど、
底面エアリフト程度の緩やかな水流でも、十分に酸素は行き届くという証拠にしかならんような
0336pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 11:45:34.45ID:pNjaHhR/
ワイは外掛け式程度の濾過能力ならあってもなくても一緒やと思っとる
実際ウォルスタッド式ではワイはフィルター無しで立ち上げてうまくいったし、
今やっとる30キューブ水草水槽でもヒーター付けるのに邪魔になったから外掛け撤去したけど何の問題も無しや
0337pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 13:03:01.20ID:qhCi3D+d
>>336は秩父という荒らしなのでスルー推奨
0338pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 18:48:23.44ID:l8Dg6/iZ0
もし底面の底が無酸素だったらすべての生態生きていけないレベルじゃね?
0339pH7.74
垢版 |
2018/10/27(土) 18:57:16.84ID:oCN2bmGS
>>335のソースと理論が一番分かりやすいな
0340pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 06:10:52.38ID:LKauXUUC
そして>>334が一番恥ずかしいやつだなw
顔真っ赤にしてろよw
0342pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 09:46:56.36ID:pNeaMOHb
完全な無酸素なんてムリ
0343pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 12:36:42.81ID:imuX1T4j
日曜の朝6時に煽りだすとかステキな人生ですね
0344pH7.74
垢版 |
2018/10/28(日) 14:34:16.81ID:ZeFmdVpf
低酸素とか無酸素とかネタだろ?
本当にそう思ってるやついねーだろ
生体以上に酸素の消費は無理
バクテリアが多くてもバクテリアの数も生体に準ずるから
0345pH7.74
垢版 |
2018/10/29(月) 00:54:48.45ID:KxJOa5a9
外掛けでサボテンの水耕栽培やってるけど、LEDで光当ててるからろ材に苔が生える

そこで無い脳みそで考えたんだけど、苔が生えるなら綺麗な苔をろ材の上に乗せたらいいんじゃないかと思ってタマゴケとかスナゴケとかホソウリゴケをろ材の上に乗せてみた

上手く行くかなぁ
0346pH7.74
垢版 |
2018/11/08(木) 15:32:19.26ID:lip/LAkW
長年、カメスレで全換水する人を批判し荒らし続ける濾過マニア
本日も真っ赤なIDで荒らしまくり

通称:ロカボーヤくん

早くアクアリウム板に帰れと言ってくれ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1537502610/370
0347pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 22:06:57.37ID:kXb0uE73
コトブキの外掛け買ったんだけど改造する方がいいの?純正の方がいいの?
今は純正のまま使ってる
改造に関するコストは気にしないので濾過能力だけで双方を比較した人いる?
0348pH7.74
垢版 |
2018/11/14(水) 22:46:36.01ID:BNpPhYta
外掛けフィルター使うなら
├― そのまま改造するよ(ろ材入れ替え派)
|   ├─ 濾過能力のためだよ(性能重視派)
|   ├─ 使いやすくするためだよ(実用性派)
|   ├─ とにかく他人と違うことしたいよ(目立ちたがり派)
|   |   └─ SNSとかで自慢したいよ(YouTuberルート)
|   ├─ 隙間があると落ち着かないから埋めるよ(心に隙間派)
|   ├─ そもそも公式で改造推奨してたよ(らくらくフィルター派)
|   └─ ろ材代下げるためだよ(コストカット派)

├― ろ材以外も改造するよ(ガチ派)
|   ├─ 改造自体好きでたまらないよ(DIY派)
|   ├─ コンパクトかつ高性能を追求するよ(職人派)
|   ├─ 外掛けが最高のフィルターだと証明するためだよ(フィルター過激派)
|   ├─ 外掛けを愛しているからだよ(異種感恋愛派)
|   └─ そもそも元の見た目からして気に入らねえよ(自分で作る派)

└― 改造しないよ派(純正使用派)
    ├─ 純正のままが一番安心するよ(メーカー派)
    ├─ 改造したの見たけどダサいよ(価値観の違い派)
    └─ 別に外掛けにそこまで愛着ないよ(獅子身中の虫派)
0349pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 16:40:37.48ID:DHc6AAqE
濾過槽をエアレーションするといいらしいという話を最近知った
最近は外掛け使ってないけど、使う機会が出来たら試してみたい
0350pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 17:27:07.57ID:zbJxdLKI
濾過槽のバクテリアに酸素供給するのが目的だろ
そもそも外掛けに酸素不足になるほどのろ材は入らないし意味ないと思うけどね
試したければGEXのラクラクフィルターには付いてるはずだぞ
0351pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 20:31:38.47ID:UfA0xNgl
エアストーンを外掛けの底に入れたらエアリフトの要領で満遍なく循環する様になるかな?
当然ろ材はリング限定になるだろうけど
0352pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 21:02:34.84ID:KQeuvQeM
一年使ったAT20の水量調節部分からチョロチョロと水漏れするから新しいの買ったわ
新しいのって水量調節が難しいわw
勢い良すぎるw
0353pH7.74
垢版 |
2018/11/15(木) 23:44:58.40ID:WAq2uI1G
>>347
自分は改造して使ってるけど、
「比較」として公表できる水質データは取ってないな。
いずれやってみたいな。

>>348
なかなか秀逸な分類で笑った♪
自分はいくつか当てはまったから「バランス派」って事にしておこうw  もしくは「気が多い派」?
水槽内用途によって改造方法も変わってもいいよね。(無改造含む)

>>351
循環には猫除けネットとかで通水層作るのが主流だけど、
エアリフトを循環補助に使うのも面白いね
コスト的には不利だろうけど、アイディアとしては面白そう。
0354pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 08:06:23.15ID:O6KH58BP
AT-20にチャームのバイオビーズぶちこんで三ヶ月
やっとビーズが茶色くなってきた
これで掃除のいらない外掛け完成だ
0355pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 11:01:20.60ID:pMbL5ZeP
バクテリアは別に茶色じゃないよ
0356pH7.74
垢版 |
2018/11/16(金) 18:25:24.68ID:YXPYozGF
茶色になるくらい使ったらそれなりのバクテリアを期待できるってことじゃないかな?
0357pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 03:22:52.21ID:jHSq4nPJ
90cm水量90l水槽を濾過槽の半分にリングろ材だけ入れたプロフィットフィルターbigのみで管理してる
ドヤッ
0358pH7.74
垢版 |
2018/11/17(土) 09:11:03.61ID:2NXO4Bub
生体や環境が全く書いてないから、あっそう、としか
0359pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 11:30:31.74ID:p/wqwKyZ
初めて使った外掛けを半年ぶりにメンテしたら随分汚れてたが
今見ると無駄にろ材詰め込んでるのが分かる
0360pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 13:56:29.97ID:3CUmc5TN
ビギナーほど濾材の量に固執するからな
大切なのは通水性だと気付くのは中級者
外掛けに生物濾過を求めないのが上級者
0361pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 14:46:51.51ID:v0eV3lKt
じゃあスポンジギチギチに詰めるわ
0362pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 14:57:42.56ID:MKY7M7/J
僕は詰めたろ材の上で水耕栽培してますっ
60cm水槽に外掛け2台とエーハイムの外部使ってますっ
0363pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 15:03:10.26ID:9nkE3nwi
アマゾンでスリムフィルターのMとLが同じ値段なんですけど買うならLの方がいいですか?
水槽は45cmのスリム水槽です!
0364pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 15:16:14.24ID:WS6kacNB
改造して下手にサブストラットとか詰めるよりメックだけぶち込む方が調子がいい
もちろん上にウールは被せるけど
0365pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 15:36:27.40ID:+FRoCjHv
>>360
それ上級者じゃなくて、めんどくさがりになっただけ。
0366pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 15:51:39.48ID:MKY7M7/J
>>363
設置できるなら容量が多い方がいいよ
0367pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 17:55:19.01ID:0QEYw8Wv
>>363
水槽の中身もわからないのに答えようがない

水草無しのメダカ少数ならLはやめた方が良いとは言っておく

ただ、大は小を兼ねる
0368pH7.74
垢版 |
2018/11/18(日) 18:19:46.42ID:vlIN//z1
確か水流違うよね?水流対策ができるなら大きい方でいいんじゃない
水流が好きな魚しかいないなら関係ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況