X



【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2018/09/21(金) 06:58:49.54
次スレは>>970辺りから立てられる人が立ててく方向でワッチョイ導入禁止。
重複を防ぐために、スレ立て宣言してからお願いします
このスレの皆に健やかな春が来ますように!

前スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 66【外飼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1533016279/
0003pH7.74
垢版 |
2018/09/21(金) 07:11:23.41
そうか・・・
じゃワッチョイ入れて立てるよ
0007pH7.74
垢版 |
2018/12/24(月) 19:25:23.18ID:ijHkoLFM
>>3
死ねよ
0008pH7.74
垢版 |
2019/03/11(月) 23:48:13.03ID:wL139Yj1
特養ホーム入所女性殴る 傷害容疑で元職員逮捕 岐阜(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000046-mai-soci

岐阜市の特別養護老人ホーム「さくら苑」の女性入所者(95)を殴ってけがをさせたとして、岐阜北署は9日、同ホーム元職員、国枝正樹容疑者(38)=岐阜県大垣市=を傷害容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は6日午前0時ごろから同6時ごろの間、女性の個室で顔面を平手で数回殴り、軽傷を負わせたとしている。容疑を認めているという。

 国枝容疑者は夜勤で、6日に勤務を引き継いだ別の職員が女性のけがに気付き、連絡を受けたホームが事情を聴いたところ殴ったことを認めたため8日、署に通報した。国枝容疑者は8日付で解雇された。
0010pH7.74
垢版 |
2019/07/26(金) 08:58:16.88ID:uKFY+Bf7
>>985
たててみたおじゃねーよ
なんでスレ検索したしりないの?
ずっと前から67ワッチョイなし存在してんだろ
重複スレが消化されず残り続けんだろうが

【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1537480729/
0011pH7.74
垢版 |
2019/07/26(金) 13:42:33.69ID:e8j7RIah
>>10
誰に言ってるの?
他のスレに向かって安価とか馬鹿だろ
0013pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 11:43:09.19ID:GAnpFv1o
>>1,950,960,970,980,990,1000
次スレ有ります

前スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 61【外飼】(実質67)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1522313132/
当スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】 (実質68)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1537480729/
次スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】 (実質69)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1564096416/
0014pH7.74
垢版 |
2020/06/25(木) 13:21:19.53ID:0A5CYiYI
ここから使おう
0015pH7.74
垢版 |
2020/06/25(木) 16:05:04.27ID:+PMpT9uB
ベランダにコンセントないからソーラーとバッテリがついたのエアポンプ使って、テラコッタにエアストーン入れて上に濾材詰めたんだけど、
雨が続くと止まって常に動いてくれない

半日とか止まっててもテラコッタ通気性抜群だからバクテリア大丈夫だと思ってるけどどう?
0019pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 03:17:16.57ID:CpBfJ5EW
いぇーい
0020pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 09:32:16.71ID:Rd7mYW4J
990 pH7.74[sage] 2020/06/26(金) 01:28:07.71 ID:+vUGR9RC

https://i.imgur.com/1o175bw.jpg

最近どこからか現れれて近所の家にも被害をもたらしていたドラ猫。このネコは超音波も効かないし重い蓋も
こじ開けてビオを荒らす。うちは既に5匹の金魚を食べられてしまった。さすがに黙認出来なくなったので保護
しましたw 人気のない数キロ離れた河川敷に移住してもらいました。
0021pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 09:36:01.22ID:AfOhom6F
睡蓮鉢のメダカが勢い余って飛び出して地面でしんでた
すでに蟻にたかられていたのでそのままにしていたら今日骨も残らず消えていて自然ってすごいなと思いましたまる
0022pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 10:09:04.31ID:qyGn/U8V
庭に侵入してきた害獣猫を捕獲したら、警察に通報して
飼い主が居たら被害届を出す
飼い主が居なければ保健所送り
で、いいんかな
庭に毒餌が、一番後腐れ無さそうだけど
0023pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 10:35:28.96ID:Yplw6dvs
ヤバいやつ来てるな
0024pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 10:47:55.11ID:nr5X91f9
>>22
水没させて生ゴミが一番
定食の方が楽だけどね
0025pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 12:27:34.31ID:V87vvnEX
>>22
それでいいんじゃない?
近所で評判になるだろうけど
0026pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 12:46:44.76ID:qyGn/U8V
まぁ色々と面倒臭いし、やっぱ定食か百合茶だな
0027pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 14:15:25.19ID:XFG5Um61
メダカが睡蓮の葉っぱの上で煮干しになってた
これって対策不可能?
0028pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:48.77ID:m6qqpxvQ
ホームセンターの睡蓮だけど葉っぱが枯れかかってるようなのはそのまま枯れるかな
安くなってたので買おうかと思った
0029pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 15:29:45.58ID:f30u6FYF
>>17
めっちゃ綺麗やなこれ
0030pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 16:27:10.25ID:uNr5/8CO
見切り品の伸びまくりは良いけどボロボロは復活するかどうか賭けになりそうだな
0031pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 17:24:47.92ID:uYY7ItPE
睡蓮じゃなくてハスだけど枯れかかったのが安くなってたから買ってみたけどそのまま枯れそうw
0032pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 18:43:18.38ID:u6kLRpGQ
>>30-31
やっぱりそうですか
根が固かったら大丈夫そうと思ったけど確かめられないしね
0033pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 19:00:17.36ID:KWzI74m7
>>17
上級者だな
0034pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 19:04:07.36ID:nOe8IM9E
誰にも褒められず虚しくならんのかな?
0035pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 19:13:08.11ID:7RPbFzFh
kuso kuso jiji-
0036pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 19:18:26.57ID:BgEeOirn
睡蓮って咲かせるの難しい?
0037pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 19:25:51.39ID:nOxpdTJu
簡単
肥料入れて日当たりのいい場所に植えるだけ
よく咲く品種を選ぶのがコツ
0038pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 20:46:52.79ID:7o/yvFjR
ホムセン品種の熱帯スイレンならどうやったって咲く
0039pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 21:19:28.72ID:z61EaGR1
最寄りのホームセンターだとシンプルに"○色睡蓮"としか表示がない。姫睡蓮なのか温帯熱帯なのか葉の大きさ形からしか推測できなくて初心者にはなかなか辛い。
0040pH7.74
垢版 |
2020/06/26(金) 22:30:03.68ID:KjpYMeLp
>>15
内寸径40cm、最深20cmの半球状の石鉢でメダカ10匹飼ってるけどヒメタニシ3匹で十分透明度保ってる。
但し日陰7割の環境だけど。あとはホテイソウとアナカリスとセキショウを少し置いてる。
0041pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 00:47:09.51ID:5l1Oywfk
随分前にベランダビオやってた時、梅雨に冷え込んだ時期にぼろぼろメダカが亡くなっちゃったんだけど、水温低い時は餌あんまりやらない方がいいのかな?
0042pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 03:45:36.93ID:LVL6H8Xa
>>41
夏場に気温の低下でメダカが落ちることは普通ないと思う。
ベランダはものすごく熱帯びるから逆に水温の過度の上昇が原因と思うわ
それか新しい赤玉土でph下がってたところに大量の酸性雨と生体による硝酸塩追加でさらにph下がってphショック起きたとか
0043pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 11:10:00.76ID:nsS1GGZW
藍藻除菌駆除リセット終わって汚染された水草処分しちゃったから 
容器ががらーんとして寂しくなっちゃった ちょっと杜若行って水草買ってくるわ
0044pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 13:13:42.84ID:WCvbQcJZ
水上葉化したグロッソスティグマの花が咲いてた、小さすぎて今まで分からんかった
0045pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 14:12:37.07ID:oXHteFLF
なんだか今年は卵の採取数も孵化率が低いなと思ってたらホテイソウに大量にプラナリアが住み着いていることが判明
数年前に全滅させたと思ってたけどダメだったみたい その後タニシをお迎えしてしまったのでもうプラナリアゼロは使えないので共生していくしかないか…
0046pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 14:45:57.94ID:E7pYDgsx
水生植物目当てに園芸店に行ったのに普通の苗とか買って来てしまう謎
0047pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 14:58:16.55ID:LVL6H8Xa
プラナリアの侵入経路はだいたいエビだから注意
小さいプラナリアがエビの体表に付着してるからプラナリアゼロでトリートメントしてから入れたほうがよい
0048pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 15:41:55.36ID:P1FSIqPP
うちはそもそも卵全然ないなあ、と思ってたけどどうやら野郎ばかりのようで…メスはいることはいるけど高齢みたい
別に増やしたいわけじゃないけど環境的にメス入れた方がいい?
0049pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 15:53:11.28ID:OufRiLfq
>>46
アクアから入った奴はわからんが、園芸から入った奴はやりがち。
0050pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 16:54:16.52ID:ql9HEsRw
なるほどね、自分アクアから入ったからか睡蓮買いに行ったのにメダカだけ買って帰ったよ納得
0051pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 17:13:59.64ID:OTbV4SP7
ホムセンで買った水草にスネールついてたから手でチマチマ取り除いてたけどなかなか全部駆逐できない
薬品系使った方がいいのか
0052pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 17:30:17.10ID:sb00QNeN
>>51
導入する前に抜き苗にして「水草その前に」でトリートメントをするか完全水上栽培してスネール対策するのが一番

入ったらリセットかテデトールかプラナリアゼロくらいしか対策はないと思う。底が赤玉やソイルで水換え頻度少ないとかだとph下がったりカルシウム欠乏でスネールが増えにくくなる
0053pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 17:37:59.16ID:OTbV4SP7
>>52
まだ導入前でバケツに入れたままだからその薬使ってみる!
ありがとー
0054pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 18:10:51.21ID:sb00QNeN
>>53
ペットショップの水草コーナーにはだいたい置いてあるよ
0056pH7.74
垢版 |
2020/06/27(土) 23:12:30.19ID:sisokeUq
花が咲く水草を買ってみた、これからの成長がたのしみだ
鈴木さん何やら撮影しておられた( ´∀`)
0057pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 00:00:10.19ID:nwbPmbM3
それは本当に水草でしょうか?(´∀`)
0058pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 00:37:16.41ID:MPXTg7mr
ホムセンでは入荷直後の賭弱さんの水草はすごく良い状態なのに
だいたい次に見る頃にはひどい有様になってるのが哀しいな
0059pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 04:51:36.39ID:sYbwZro/
スネールは卵産む場所が枯れた水草と聞いた事がある
去年は水草の枯れた部分を取り除いてたらスネール見なくなった
今年ホテイを入れたらまたスネール祭りになってしまった
0060pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/06/28(日) 06:26:48.45ID:F2pMitr3
青々としたマツモが卵だらけだけど
0061pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 08:33:31.58ID:LQrU5DGU
大雨だなー
0062pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 08:35:09.63ID:+qR4PIkk
雨の日のビオも風情があってなかなか
0063pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:09:23.18ID:F2pMitr3
アオミドロ消えないかなぁ
0064pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 09:21:44.63ID:cTpht0a9
風情どころの降水量じゃない水煙で白く霞んでる俺んとこ
0065pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 09:45:04.99ID:ZM6NprqK
オーバーフロー穴からドバドバ溢れてる。計算してみたら、1時間に10mmの雨で、毎分1リットル溢れることに。
0066pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 16:41:06.97ID:nwbPmbM3
月一リセットで栄養塩をぜんぶ排出すればコケ知らずよ
0067pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 17:08:23.88ID:inm4CGQ9
たかがコケの為に月イチで、水清ければ魚棲まずな最悪な環境に戻される生き物たちが哀れだ
こういう奴が、コケ水槽を汚いとか言ってんだろうな
0068pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 17:16:52.89ID:Bj4Azgtn
程度による
0069pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 17:25:59.53ID:+qR4PIkk
藍藻がががががー
これはマズイ…
0070pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 17:41:37.74ID:nwbPmbM3
>>67
でも自然はそもそも氾濫や水草の捕食、遷移等で栄養塩の排出あるよ。それを再現してると思えばリセットもまた自然なんじゃない?
そこらのアオコだらけで富栄養化してコイやワカサギしか育たないような池が自然かと言えばそれもまた疑問じゃない?
0071pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 18:40:48.20ID:TFs4Rr6q
デンジソウ、トリミングしてもしても水面を覆う。
最近はデンジソウも、もう水面はやばいと思ったのか、水上に葉を伸ばし始めた。
昔駆除対象だったのがよくわかる。
0072pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 19:12:34.97ID:inm4CGQ9
>>70
養分やバクテリアが、リセット並みに激減すると思ってんのか
0073pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 19:20:58.17ID:nwbPmbM3
常識的に考えてバクテリアなんてすぐ再生するやろ(´・ω・`)
0074pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 19:48:50.47ID:inm4CGQ9
月イチでリセットして、環境を全く安定させる気も無い奴が常識を語るとかw
0075pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 19:59:48.61ID:VbOdRkCV
水中にいるバクテリアなんて
付着してるものに比べたら無視できる程度なんだがなぁ
0076pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 20:05:55.58ID:jdHkF9MH
また不毛な言い争いを。
それぞれ自分の好きにすりゃいいじゃねえか。荒れるから人に押し付けんな。
失敗して学ぶこともある。失敗してないならそれでうまく行ってんだから他人がどうこう言わんでいい。
0077pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 20:12:48.58ID:nwbPmbM3
バクテリアが減るのも自然の理と受け入れる。ビオ風もまた諸行無常の定
0078pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:52:21.20ID:F2pMitr3
月1リセットってやっぱりベアタンクなの?
0079pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 20:59:25.36ID:G5KhI8cs
水質測ってる?
オレ今日初めて測ってみたけど、リン酸:0.1未満くらい
アンモニア:0.2未満くらい
NO2:0.2未満
NO3:1未満
くらいだった。共立理化学とバイコムのパックテストの結果。
0080pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 21:02:50.40ID:nwbPmbM3
>>78
ボラ土薄く敷いてる。水草はコンテナと鉢に植えてるからそれらは取り出してビオ容器とボラ土だけ丸洗い
0081pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 21:04:04.35ID:GggXSHbP
>>76
やかましい外野は黙っとれ
上から目線で指図するなや
0082pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 21:06:52.22ID:Y3Ftx1Wv
リセットというか全換水的な感じだね
0083pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:51:25.25ID:F2pMitr3
ミナミとヤマト取り出すのがかなり面倒だから月1は無理やわ
赤玉は安いもんだけど
0084pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 21:53:51.54ID:kNFWQEHn
手入れキッチリ、広々とした(スカスカ)造形美なお庭
vs
メンテフリー、果樹や動物等、自然豊か(汚い)なお庭

()は悪く言うと
人間的には好みが割れるところだけど、中の生き物視点で考えた場合・・・
0085pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 22:00:25.63ID:7cIzhzKF
中の生き物「死骸や食べ残しのエサはとっとと片す付けて欲しい」
0086pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:02:37.43ID:F2pMitr3
ヌマエビスネール「片付けないで」
0087pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 22:04:21.52ID:Y3Ftx1Wv
中の生き物(小)「それ片付けられるとウチらの餌が」
0088pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 22:14:02.07ID:ARceMkpi
スネールがまだ食べてる途中でしょうが!
0089pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 22:17:53.92ID:V0TiG9g/
換水しない派だけど底の糞がやばい
足し水するたび舞い上がってるけどみんなどうしてるの?
0090pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:19:17.37ID:F2pMitr3
プロホースでお掃除
優しく足し水
0091pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 22:22:53.61ID:8AIcd8z/
土敷いてるから底の糞とか気にしたことない
っていうかスイレンとか水草で見えない
0092pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 22:30:04.70ID:7cIzhzKF
>>86
中の生き物「お前らはコケ食っとけ」
0093pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 22:34:57.66ID:YGIb73mn
底の糞って別に見た目だけの問題?
0094pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 22:37:41.80ID:77Mz9I9u
病気の温床にはなるよ
でもそれは室内の話で野外だと太陽パワーはすさまじいのか滅多に病気にならないというか
白点とかエロモナスとか尾腐れとか見たことない
0095pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 22:53:30.24ID:nwbPmbM3
青コリやドジョウみたいな底者だともしかしたら影響がある事も完全には否定はできない可能性はある
0096pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 23:33:24.90ID:BGr0KcXA
>>89
冬以外は雨のみ
冬場はシャワーで水草に掛けて、なるべく水流を作らないように
たまーに足し水してるくらい
0097pH7.74
垢版 |
2020/06/28(日) 23:43:54.35ID:77Mz9I9u
エアコンのスリーブの穴にエアーホース通して投げ込みとかプラケに大磯敷いて底面とかやる人って少ないのかね…
水とフィルターだけキープすればリセットしても即安定するからすげー楽よ
0098pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/06/29(月) 06:12:56.49ID:zV6ZrXRX
https://i.imgur.com/bdPu9ab.jpg
稚魚用だけどエアレしただけでもうビオ(風)じゃない後ろめたい気がする
0099pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 07:15:30.67ID:hQyMI3sE
ここは外飼&ビオ風だから室内飼育じゃなければ何でもアリよ
0100pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 11:16:54.34ID:ISIzl61D
入れるなら大量の水生植物。貝やエビはウンコ製造機だから入れないのが正解
0101pH7.74(浮動国境)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:25:33.28ID:q+T+96CS
エビかわいいし
0102pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 12:32:57.99ID:hIviUprs
ソーラーポンプのパネルが壊れたからカーバッテリーで動かそうと計画中 9V のポンプに12 vのバッテリー繋いだら壊れるよね..... 試運転では一応動いたが
0103pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 12:34:31.67ID:x9iGlu19
ヒメタニシかわいいけど稚貝産みまくってて糞やばい
0104pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 13:41:11.16ID:DnYlE1Ag
うちのヒメタニシは入れたはずの親三匹が見当たらない
代わりに稚貝が五匹…これは…
0105pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 14:03:17.02ID:788xvpps
ヒメタニシって生まれてしばらく親の背中にちょこんと乗ってるのが可愛いな
0106pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 14:03:40.70ID:DIGhWv85
>>102
良く分からないけどカーバッテリーの電気供給源は何?車から流すてこと??
0107pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 14:14:05.42ID:KMR5W9F3
>>98
一畳半くらいの池で鯉や川魚飼ってるけど3メートル離れたガレージの外壁に電源あるから
ポンプの水流を水平にして池をぐるっと周回する流れつくって、目の細かい網を立ててゴミをキャッチしてる。

おかげで真夏でも透明度抜群。文明の利器が使えるところは使う主義(´・ω・`)
0108pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 14:50:24.96ID:XgBY2/v5
なんか文章と顔文字があって無いからビオもセンス無いんだろうなつて感じ
0109pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 15:50:16.49ID:Gm0s3vkd
>>89
底床無しでスイレンの鉢を入れてるけど、アカムシが巣食ってるからたまに吸い出してアカムシ確保してる

ドジョウがいればアカムシ増えないだろうけど飛び出しが怖いから、ヤマトヌマエビを今日入れてみたとこ
ヤマトは脱走が怖いから試しに3匹
一応水にならずために昨日から水合わせしてきたけど急ぎすぎたかな
0110pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 16:28:55.58ID:Omgg3mo3
水合わせなんて10分ぐらいでええで
0111pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 20:13:46.71ID:MgTx1idg
石巻貝がお亡くなりになったようなんだが、エビ葬可能ですか?ミナミです
0112pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 20:27:12.06ID:tmvv0Zr3
ミナミが喋った
0113pH7.74
垢版 |
2020/06/29(月) 23:32:13.69ID:7750eMba
熱帯スイレン植え付けて今年の主な作業が終わった
あとは眺めるだけだ
0114pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 00:34:54.96ID:4io1vNvt
貝は水汚す破壊力やばいからツマ葬無理やろ
0115pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 00:55:07.60ID:2NagA049
赤玉土って硬質のほうがええの?
0116pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 01:32:15.25ID:K+iCBDDX
硬質になると高くなるのだ
0117pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 07:11:55.53ID:WuAK6/4I
大磯砂や硅砂が最近のビオのトレンド。洗って再利用できるからエコ
0118pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 09:16:33.44ID:2Tpbzamj
>>115
赤玉は小さな穴が無数にあってバクテリアが定着しやすいというメリットがある。ただ普通の赤玉土は
日数が経つと崩れやすいというデメリットがある。そこで焼結した硬質の赤玉土が長持ちするので
ビオの床砂に適している。粒のサイズも複数あるので一番下に大粒、中粒、小粒の順に敷くと良い。
だいた3年以上はもつ感じ
0119pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 09:18:02.15ID:+bXUs67a
温帯スイレン2年目の花買ってから今日まで花芽つける気さらさらないようなので
リストラしたった
咲かせたくて買うたんやベランダの一番日照当たるところにいつまでも占有されたらたまらんさかいな
0120pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 09:24:18.16ID:2M7CaaWt
せやろでんがなまんがな
0121pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 09:57:34.03ID:w/baRGMF
>>119
温帯スイレン「肥料くれなきゃ咲いたらんわボケ」
0122pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 10:21:26.43ID:veW9lPcn
園芸用の土は高いのもあるけどアクア用の砂利やソイルと比べるとそうでもないな
鑑賞用素材と比べるのが間違いかもしれんが
0123pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 10:47:18.66ID:2NagA049
>>118
なるへそありがとう
0124pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 11:03:49.82ID:4kppN8Fe
初心者の質問です。
結局のところ、メダカビオトープでアナカリス、マツモ、カボンバのどれがいいの?
カボンバは完全浮遊な上にやや難しい?らしいからマツモかアナカリスっぽいけど(マツモとカボンバ逆だっけ?)
どちらも沈めないと酸素は水中に殆ど供給されないんだよな?
底に植えたり重りつけなくてもアナカリス、マツモは沈むんだっけ?
あと、量の感覚がいまいち分からない。
そもそも睡蓮とかだけで、他に酸素供給用の沈水性の水草殆ど入れてないような例も見るし、結構な量入れてるのも見かける
入れ過ぎると夜に酸欠だと言うし実際何が適切なんだろう?
睡蓮鉢に何個かレイアウトしたいから自分は沈水声水草は少しあればいいかなと思ってるんだけど。

アナカリスなどは、土に植え込む必要は無いんだろうか?あとは、赤玉土でも育つんでしょうか?
0125pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 11:16:08.26ID:wLonvOwY
アオミドロ喜ぶ水草
0126pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 11:20:03.12ID:2M7CaaWt
メダカがすいすい泳げる程度にマツモかアナカリスか両方放り込んで浮かべておけばいいんよ
0127pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 11:34:40.97ID:GKvAU2d3
初心者はアナカリスかホテイを少し入れときゃok
見栄えにこだわりだすとどちらも除外されていく
メダカ飼育にはアナカリス、ホテイはかなり優秀
0128pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 11:38:30.47ID:fQ4ghEuC
アナカリスは冬の間も成長する
マツモは冬眠するから枯葉が大量発生する
カボンバは植えなきゃ意味ねぇ
0129pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 11:43:26.90ID:ewFEQu3P
>>124
入れなくても問題はないから、見た目が好みのやつを入れると良いよ。
レイアウトしたいなら、ロタラとかグロッソスティグマとかのように、根を張って位置が安定するやつのほうが使いやすい。
0130pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 11:48:12.23ID:4kppN8Fe
カボンバが植え付けないと増えなくて難易度が高く、やっぱりアナカリスかマツモか。
>>126
ありがとうございます。
重りつけたりしなくてもある程度は水中に沈むのかな

>>127
ホテイアオイは必ず入れるつもりです。(ミニサイズが気になるが、売ってない)
ホテイアオイに加えて酸素供給のためにアナカリス等も入れるとして、
ただ、メダカ飼育メインと言うよりビオトープとしてのレイアウトも拘りたい

>>128
ありがとうございます
カボンバ等は小さな素焼き鉢に入れて沈めるのはどうでしょう?この場合は赤玉では育たない?

>>129
入れなくても酸素は大丈夫なのですか?
0131pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 12:00:32.73ID:fQ4ghEuC
カボンバは素焼きの鉢に植えて沈めればOK
だけど底床肥料が必要、睡蓮用の固形肥料とかがベスト
0132pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 12:24:57.94ID:0lpQjiTP
>>130
マツモもアナカリスもホテイもどんどん増えるからな。

屋外でレイアウトに拘るならガンガン捨てるしかない。
0133pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 12:50:08.51ID:SKblHY37
カボンバって高温に弱いとか聞いたけど真夏のビオでも大丈夫?
アナカリスはちぎって浮かべといても根っこ出ててくるよね。凄く丈夫
0134pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 13:13:04.81ID:veW9lPcn
水草は酸素供給とはあんまり関係ないよ
水面が揺れて水中に酸素が取り込まれるのがエアレの仕組み
0135pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 13:51:52.61ID:yEmInhcH
硬質赤玉って、焼いてないのもあるよ
焼いたの(焼成赤玉)とどのくらい違うのかは知らんけど
0136pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 14:57:41.79ID:GKvAU2d3
アナカリス、ホテイは富栄養化の予防やね
0137pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 14:58:03.70ID:ZtTHMt6S
メダカ容器はアマゾンフロッグ入れてる
爆殖するけどうちは金魚もいるからランナー伸びてきたらちぎって金魚のおやつにしてる
0138pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 16:04:50.55ID:A6DdKDGO
>>133
カボンバ水深があれば平気だと思う
直立してるのを上から見るのもけっこういい感じ
0139pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 19:14:33.65ID:WuAK6/4I
>>133
富栄養化しやすいビオだと弱った夏にコケにやられやすいし難しいよ。
成功してる人は流水垂れ流しとか水量水深がある容器でやってる人だと思う
無理に外来種使わないでマツもでいいような気も
0140pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 19:16:24.45ID:ApVDR9CZ
>>98
奥のトロ舟高さがスゴいあるように見えるけど普通のトロ舟とは違うの?
0141pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 19:19:16.54ID:WuAK6/4I
>>124
水草が酸素供給しなくても屋外なら風で常時水面が揺れるから酸素は供給されていく

それでも酸欠なるほど生体いれるなら水が富栄養化してアナカリスやホテイアオイくらいしか水草は育たない。
あと水草は夜間は呼吸するから酸素を消費する側でもある
0142pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 21:42:22.10ID:OU4BqAWy
タニシとカワニナ、同じ水槽に入れても共存できる?
0143pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 22:39:59.05ID:IZXc6QPp
>>142
全然できる
カワニナでかくなるから迫力あるよ
0144pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 23:19:01.03ID:NimxZsrH
どっちも雨の日に逃げるという
0145pH7.74
垢版 |
2020/06/30(火) 23:21:11.41ID:MZenq9Ud
トロ舟高いんで、もうちょっと安くてそこそこ良い器ないもんですかね
0146pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 00:34:43.11ID:/ASnBiHM
トロ船って60リットルでも1000円くらいよ
最安なら発泡スチロール
0147pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 00:41:28.31ID:92ywcT8m
>>131-132
ありがとう >>139
3つを見比べると、カボンバとマツモは似てるけどカボンバはいかにも金魚やメダカにどうぞ!と人工的に作られたみたいな感じがあってマツモの方が自然な感じだし、無理してカボンバ植え込まなくても良さそうかな
マツモはいいけどマツモを入れてるとマツモムシが来やすいなんてことはないよな?
そうなら困るが

>>134 >>141
水草の光合成で酸素を〜とか言うけどあんまり関係ないのか…。
夜間は呼吸で酸欠の逆効果の方は気をつけた方がいいんだな
そんなにたくさん飼うつもりは無くて数匹でいい
アナカリスとマツモの性能の違いはどんなもんなんだろ
0148pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 00:59:32.07ID:92ywcT8m
あと、ミニサイズのホテイアオイってあるけど斑入りのやつは全部小さい?かなり小さいサイズの斑入りホテイアオイとメダカ稚魚がセットで売られてるのがあった

ホームセンター園芸のところか、ペットコーナー、ペットショップと色々あるけど屋内のやつを買った方が安全?
どこも100円程度で売られてるのが多いみたいだけど、とある場所では他と違って200円くらいで、確かに見た目はかなり綺麗な状態
これも外に出すと汚くなるのか、害虫のリスクは低いのかもしれないがどうせ睡蓮とか屋外で売られてる物入れるなら一緒かなとも思うが 

どの草も投入前に何か対策した方がいいのか
0149pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 01:03:58.71ID:92ywcT8m
タニシって売ってなかったから、溝にいるやつとってくるってのも危険だよなぁ? 
最初から全て野生で揃える!という意気込みならメダカやタニシもみんな捕ってこればいいんだろうけど
購入したやつに害があったら困るし
0150pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/07/01(水) 06:05:09.06ID:ZJQQj3S4
>>140
これ40リットルだけどメーカーによって深さ結構違うよ縦横も違う
https://i.imgur.com/C1rAPSn.jpg
0151pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 06:15:51.13ID:FR7FxBCx
ブロックかなんかで底上げしてるんじゃ?それが隠れて見えないからその分めちゃ長く見えてるって感じじゃない?
0152pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 06:57:47.01ID:wOoRt+EA
>>149
溝から拾ってきて、すげー増えたけど
最初は隔離して様子みたほうがいいよ
ヒルとかが出てくるので
0153pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 07:12:11.97ID:EQZ2gOsD
うちは生体みんな野生だからそのまま入れるけどお高いブランドメダカと一緒にする勇気はないな
0154pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 07:38:19.23ID:9oS7eVdl
>>147
アナカリスもマツモもどちらも強健だけど、赤玉やソイルでph下がりすぎてるとマツモは死滅することがある。あとマツモは水道水の塩素にも弱いから適当に換水してると溶けることがある。
マツモはアルカリ寄りに耐性があるけどビオ風で水質が高いphに傾くことはあまりないだろうし、アナカリスのが環境に適合してると思うわ
0155pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 07:44:34.97ID:9oS7eVdl
>>148
どういう意味で安全なのかがはっきりしないけどスネールやプラナリア水ゲジみたいな厄介な害虫いれたくないなら室内屋外問わず安全じゃないよ。害虫いれて後々困りたくないなら水草はどこで買おうが組織培養以外は絶対にトリートメント必須。
農薬的なのは心配しなくていいと思うけど。「水草その前に」という粉末で害虫駆除も農薬の中和もできるからそれを使うといいよ

斑入りのホテイアオイは成長はいくらか遅くなるだろうけどお店で小さく仕立ててるだけで普通に大きいホテイアオイになるよ
0156pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 07:54:18.06ID:WrRoU0/f
近所の池から亀とってきたらヒルがビッシリ付いてたことあったなあ
ピンセットでせっせと剥がした思い出があるわ
0157pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 09:34:44.02ID:92ywcT8m
>>152-153
なるほど 
消毒とかはできないのかな

>>154
ありがとう
と、いうことは赤玉とか入れる場合は外来種でもやっぱりアナカリスが合ってて、
グリーンウォーターにはマツモが適してるって感じか
な?ダイソー蠣殻あるけど未知数だし

>>155
なるほど
スネールってのは見た目が悪い以外は害はないんだっけ?害無ければまだいいんだけど
この前見た店ではカボンバ、アナカリスは農薬入り?でエビ不可って書いてあった(その場合はスネール等はいない?)
組織培養ってのもあったけど、そっちはお高いアクアリウム水草ばかりだった

斑入りのホテイアオイに関して
ありがとうございます。あまり大きいと邪魔になりそうだから、小さいサイズは魅力的だった
0158pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 09:53:51.43ID:pn6VWDAR
メダカの針子がちょっと成長した子に食われてしまうことがあるんだけど効率いい選別方法無いかね?
柄杓で成長した子を掬って別けてるんだけど他の針子を一緒に掬ってしまいなかなかうまく行かない。
皆さんはどうしてる?
0159pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 10:10:25.47ID:9oS7eVdl
>>157
農薬使っててもスネールはいることがある
見た目が気にならないならスネールは気にせず導入していいと思う
エビいるなら農薬中和するかしばらく育てた水草使うといいと思う
0160pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 10:18:45.96ID:9oS7eVdl
組織培養は意外とビオに使える水草多い
ヘアーグラス類、オークロ、ニューラージパール、パールグラス、コブラグラス、グロッソ、インディアンクラスラ、エレオカリスビビパラ、ウィローモスの類、ロタラ(緑、インディカ、原)、ニードルリーフルドらへんはかなり耐寒性が強いし赤玉水上葉管理ならまず枯れない
0161pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 11:06:36.23ID:7YcrdGvp
>>157
いい加減うざい
0162pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 11:17:47.40ID:UxFcVxcv
いきなりドボンで生体実験になるよりは事前に調べる方が良いかもだけどね・・
実際やってみると教科書通りにいかないことも多いし
0163pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 11:21:17.92ID:SUXGufBc
初心者に厳しい奴いるな
別にいいだろ
0164pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 11:37:34.35ID:160Hi30D
さっき庭の鉢見たらなんか赤ピンクっぽい謎の物体が入っててエビが睡蓮の葉の上に大量に集まって(避難して?)るという謎の状態だった
赤ピンクのブヨブヨモヤモヤしたやつは柄杓一杯分くらいの量を掻き出したけど野良猫がゲロでも吐いてったんだろうか
何かの種らしきものも交じってたけど実がなるような樹は傍に無いし…
0165pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 11:42:08.67ID:xuZioWQj
>>158
自分は柄杓も使うけど、細かい作業は粉洗剤についている計量スプーンを使ってるよ(よく洗ってから)
大きさも程よく手になじんで使いやすいし、掬い口が斜めになっているので水面の物を取りやすいよ
ボウフラや浮草をちょっと取ったり、掃除したときに小さなエビを水ごと掬ったりにも便利なので
沢山集めて各プラ船に置いてるんだけど、最近は液体洗剤使ってるので新しいスプーンが入手できなくて少し残念w
0167pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 12:46:14.04ID:Vk/IVHuK
初心者が長文書くかよ馬鹿なの?
0168pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 12:47:49.33ID:CTJAtuHj
上級者様こわいこわい
0169pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 13:26:15.67ID:1noCBrqt
暇を持て余した上級者の遊び
0170pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 13:27:47.89ID:EQZ2gOsD
メダカ+睡蓮の鉢に入れてるホテイアオイだけやたら生育がいい
蓮やカヤツリグサと同居してるホテイは場所同じでも小さいのに
0171pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 13:31:19.14ID:ZJDkuQz6
うちのホテイとかアマフロ、栄養足りないのか元気ない…
0172pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 15:03:15.16ID:ZSShjaQt
>>158
100均とかであるミニお玉のえの部分を直角に曲げて使ってるけど使いやすいよ
他にも何かしらの掬いやすいものないか100均行って探して試してる
https://i.imgur.com/cxI7yIH.jpg
0173pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 19:59:36.65ID:7t8z3g2o
睡蓮だらけの中から、大きく成長したメダカを取り出す方法はないですか?
網では困難です。罠?
0174pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 20:42:48.54ID:5J9Aq7wM
ペットボトル500-600mlサイズでいいと思うけど
ペットボトルの肩から飲み口部分辺りまでをカットして(二つに分ける)
その断面から逆の向きに差し込む感じのワナを作ってみてはどうか
ボディ全体にはメダカが通れない穴を無数に開けて好物の物を入れておく
0175pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 21:57:41.68ID:92ywcT8m
>>161
すみません

>>167
初心者なので色々聞き過ぎました。
>>155
無農薬国産アナカリスならエビも飼えるみたいだけど、結局害虫対策には全部「水草その前に」しないといけないのか。未知の菌やトンボの卵とか入ってると困る
でも「水草その前に」はアナカリスとか一部水草は溶けるってYahoo知恵袋に書いてあったのが気になる
赤玉土が無駄にあってビオ風飼育にちょうどよさそうで立ち上げてみようと思ったんだけど、思った以上に色々飼わないといけないな
0176pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 22:14:19.06ID:ZJDkuQz6
>>175
アナカリ、農薬使ってるやつなら害虫はそんなに心配ない
買ってきたらバケツに水道水はってワッサーとアナカリぶち込んで毎日水替え1週間。これで農薬抜ける
水道水の塩素と栄養不足で多少葉っぱ落ちるがビオに入れたら綺麗な新芽でてくるよ
水草買ってきたらいつもこのやり方だけどうちのミナミは元気です
0177pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 22:43:15.20ID:17rDvjdo
>>175
農薬が困るのはわかるけど、ビオなんだから何やったって虫は来るよ。
エビいないなら気にする所じゃない
0178pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 22:54:40.83ID:92ywcT8m
>>176
ありがとう
でも睡蓮や水上に出るように植え込むようなのは適当に周りの泥落とすくらいしかできないよな 
ホテイとかもみんな同じようにやってればいいかな?

>>177
そうだった
しばらく水道水につけたり洗ったりする程度にして、あまり気にしないようにするか 
0179pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 23:18:38.28ID:3wcHtJXF
メダカが水草の上を泳ぐ容器にしたいんだけど、キクモ、ミズユキノシタ、マツバイ以外におすすめある?出来れば和風の
松本アナカリスはある
ナガバオモダカは増えすぎなのがちょっと…
ロタラロトンディフォリアとウォーターバコパは興味あるけど増え具合とか分からなくて
0180pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 23:21:39.42ID:cAfaBxXq
犬に芸をしこむか
0181pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:46.24ID:ZJDkuQz6
>>178
ホテイも水道水のシャワーで葉っぱの裏とかもジャブジャブ洗って1週間水替えつけ置き
睡蓮は今の時期だともうポットごと入れろってなってるかもしれないけど多分スネールやらなんやら入ってしまう
春にやるなら土全部落としていらない葉っぱも根っこも切ってしまうし洗える
まあ>>177のいう通り外だからね。多少は仕方ないよ。中で毛虫とか死んでる時あるしね
0182pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 23:34:52.03ID:rPj4aq1o
>>179
松本アナカリスってマツモとアナカリス?
松本ブランドのなんかちょっと良さげなアナカリスとかじゃないよね?
0183pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 23:37:29.25ID:CTJAtuHj
和風は見つからんけどグロッソスティグマやオークロは越冬できるし緑の絨毯っぽくできるかもしれん
0184pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 23:46:18.47ID:zyxjTlwD
うちもグロッソで絨毯作ってるよ
緑の絨毯の上で泳いでるメダカ達良い感じだ
0185pH7.74
垢版 |
2020/07/01(水) 23:57:56.28ID:3wcHtJXF
>>182
マツモと島忠アナカリスの間違いですw

緑の絨毯は盲点だったわ
アイディアありがとう!
鉢がもう一つ必要になるかもしれん…
今使ってる鉢も安定してるから崩したくないしあと二つか
0186pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 00:59:52.11ID:v7uRi38v
>>165
針子選別とか移動に便利だと思ったのが
モスバーガーの抹茶シェイクみたいな
混ぜるシェイクについてくる
柄の長いほぼ直角プラスプーン
縁があるので微妙な水流で流れない

焼きプリン容器も針子選別に重宝してる
0187pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 01:20:24.57ID:cRzgPFBm
>>181
サンクス。
どうしても洗ったりできないの入れる場合はもうスネールリスク等は諦めて無視するしかないかw
ちなみに売り場にメダカが泳いでるから多分大丈夫なんだろう
0188pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 05:09:21.72ID:/lVBf3HD
スネールとかちっちぇーの気にすんなよ
0189pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/07/02(木) 05:54:20.11ID:GgILF/Li
グロッソ絨毯は底床何?掃除は出来なくなる?
0190pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 08:29:56.85ID:U6G5K2nu
>>165
>>172
情報ありがとう。やっぱり地道に掬っていくしかないか…
ちょっと100均行ったら探してみるわー
0191pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 15:23:05.85ID:k8PfjSKb
睡蓮に藍藻が発生したので生体は他へ移動、底の砂利も洗って天日干し中、睡蓮は藍藻張り付いてた上部の赤玉土とっぱらって水道水につけといた
これでしばらく様子見てまた出るようならアンチグリーンかなあ
ビオ始めて8年目だけど始めて出たよ、藍藻
こんちくしょー
0192pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 15:37:37.44ID:2O5J5Sqc
結婚して3年目だけど浮気したわ
初めてなんだから大目に見ろよこのやろー
0193pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 15:38:41.76ID:WYlk1W7k
水草の処分がもったいなくて綺麗なのだけ使い回ししてたもんだから
やがて藍藻再発  そしてリセットを毎年繰り返しています><;   
0194pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 16:26:32.32ID:gXlDh4H3
>>192
開き直るその態度が気に入らない
0195pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 16:33:22.35ID:PWeDWLeR
奥さん登場
0196pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 17:35:02.16ID:+OUi7/tw
昭和のネタやってんじゃないよ
0198pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 19:20:12.78ID:qgNpN/iR
>>189
うちは大きめの鉢に赤玉小粒敷き詰めてグロッソ乗せて水上栽培でモサモサにした後にメダカ容器にドボンした
赤玉自体には栄養無いから水上栽培の時に肥料ちょびっと追加したけど
0199pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 20:15:14.35ID:BqSQAHuM
うちは何もせんと買ってきたトジャクのグロッソそのままポットから水中のソイルにぽいっと乗っけておいたら爆増殖してる
緑の絨毯は案外早く完成しそうだわ…睡蓮鉢なんだけどね!
0200pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 21:13:00.72ID:EKFR1/i0
ちょっと大きい金魚いるんだけど睡蓮入れたら葉と茎全部食べられて枯れてしまったw
0201pH7.74
垢版 |
2020/07/02(木) 21:45:27.28ID:HsFYD8Ig
子供が友達連れてきたらしく、餌をアホほど入れてやがった
浄化されるのに何日かかるのやら、、
0202pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/07/03(金) 06:28:23.29ID:p0U8IY1s
殴れ!チョップチョップ!
0203pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 09:13:36.61ID:DDDA/u0A
イボクサビオで使ってる人いる?一年草だけど種で簡単に更新できるもんなの?
0204pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 09:17:48.03ID:JbIbjKX0
イボクサビオって何やねん
初めて聞いた
0205pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 09:20:22.55ID:DDDA/u0A
わかりにくい書き方すまん、イボクサをビオで
0206pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 10:41:22.24ID:59YrM1Ff
ベランダビオトープにミナミヌマエビを入れるべきか迷っている
かなり増えそうなので

ちなみに釣具屋で買えるブツエビがミナミヌマエビだと聞いたのだけど
実際に飼育目的でブツエビを買ったことある人います?
0207pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 11:06:57.93ID:kbRbWyPJ
ミナミの効果なんて無いからな ミナミやスネールいれてコケ藻対策とかは都市伝説みたいなもんだから
0208pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 11:53:28.34ID:TIcufMFC
>>206
関東と関西で違うつて聞いた事もあるけど売ってるのはほとんどスジエビだろ
0209pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 12:39:43.18ID:VIt9bBQK
去年ホームセンターで購入して異常に増殖したホテイアオイも、全体の80%が枯れて越冬できるかどうか
微妙な状態だったんだけど、ついにここまで復活して去年の全盛期と同じくらいまでになったよ。
こいつホントにモンスターだなw スーパーホテイと名付けようw

https://i.imgur.com/IRNPyKd.jpg
0210pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 12:51:36.70ID:k2IHL5Pd
今年はホテイアオイがなかなか育たなくて困ってる
0211pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 13:10:26.11ID:DDDA/u0A
>>27
室内アクアリウムのヤマトと違って無限に増殖するから、ミナミヌマエビが富栄養化を加速させてコケが発生しそれをミナミヌマエビが食べるみたいな状況にしかならんな
0212pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 18:46:06.36ID:lxdATjZ8
>>207
水草沢山入れて栄養吸わせろよ
0213pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 19:27:01.53ID:JeaefyOK
ヨコエビ10匹入れたけど1匹も見つかんない
全部メダカに食われたか
0214pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 19:34:35.83ID:VJFqDnwS
アクアショップで水中葉の水草販売はあちこちにあるけど、ビオで使いたい水上葉の形態で販売してるとこてなかなかない
結局通販なんだけど送料ですごく損した気がする  
0215pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 21:54:44.05ID:a8xx3dR+
熱帯睡蓮始めたいんだけど、ホムセンは温帯ばかり。熱帯はこれからが出回るシーズンなんですか?
0216pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 22:29:10.57ID:LTJcWIvX
赤塚植物園のが5月中旬あたりからホムセンで見かけますね。
あとは杜若のよくわからんやつ。
0217pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 23:16:01.32ID:R2LX2VrC
睡蓮に肥料やってメダカ死なないのか謎だ・・ 
そこらへん全然分からない
0218pH7.74
垢版 |
2020/07/03(金) 23:46:04.96ID:f8xXbjZu
水草水槽でも固形肥料入れたり液肥入れるからそんな心配しなくても
0219pH7.74
垢版 |
2020/07/04(土) 00:39:15.72ID:/O5/v9pd
>>212
かっこいい!
0220pH7.74
垢版 |
2020/07/04(土) 07:43:55.27ID:z4utL1Pw
ベランダビオトープって漫画でエアコンの排水を給水に使ってるけど
同じことやってる人いる?
0221pH7.74
垢版 |
2020/07/04(土) 07:51:00.92ID:Y8i7rpIX
漫画じゃ平気で人殺したり怪獣が出てくるからな
お前はそれを信じてるのか?
0222pH7.74
垢版 |
2020/07/04(土) 07:56:51.99ID:z6ztvl7X
初めて聞いたけど植木に使うならとかなら問題ないようね
使わないけど
0223pH7.74
垢版 |
2020/07/04(土) 10:04:56.80ID:VFsIy0Vy
ほこりがなぁ
0224pH7.74
垢版 |
2020/07/04(土) 10:54:47.73ID:BPwHjLXH
雨続きでビオが毎日強制換水されまくってる
0225pH7.74
垢版 |
2020/07/04(土) 10:57:59.53ID:EvGzsJQB
九州のビオ民大丈夫か?
0229pH7.74
垢版 |
2020/07/04(土) 18:46:36.89ID:/WxIyHWu
見えてる感じがしない
プラ舟の壁に当たった時にビクッとしてるようにも見える
0230pH7.74
垢版 |
2020/07/04(土) 19:23:48.64ID:cHmIrTuS
片方の目が完全に潰れてそうではある
0231pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 08:34:13.83ID:XSNA0G1i
2年目のメダカ鉢、餌を蒔いた時の水面での拡散速度が鈍くなってきた
底の水をサイフォンで少しずつ吸いだしながら、上から園芸用の散水ホースの霧みたいなので放水
しばらくして、水が澄んできたので終了

結果、めっちゃメダカが泳ぎまくるようになった
深いところでもボディーアタックごっこで遊んでる
底砂に住んでいたミナミ?
そんなん知らん

サイフォンで排水した水は、若干どぶ臭かった
前回も2年目にリセットしたが、今回は簡易リセットで済ませた
やっぱり二年くらいでどぶ臭くなるな
餌のやりすぎかもしれないけれど、なんとかこの鉢でメダカ3代目の繁殖も終了
残念なことだが、この作業で二代目の若頭が犠牲になった、すまん
0232pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 08:54:11.76ID:qW9mgBkM
ポエマーきてんな
0233pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 10:26:06.74ID:Z+gEMTgm
>めっちゃメダカが泳ぎまくるようになった

元気になったとか思ってそう
実際は、食うもん探して右往左往してるだけだったり
0234pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 10:31:30.24ID:HFL+ZJeN
釣りをやってる人なら知ってると思うけど大雨が降った翌日は魚がよく釣れるんだよね。それはエサが流されて
空腹になってる魚が多いからだってさ
0235pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 10:38:40.53ID:lm8yDBEs
>>231
生体そのままでリセット作業とかなぜするのか?
0236pH7.74(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:47:52.17ID:c9GQUpsV
水至って清ければ則ち魚なし
0237pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 11:36:02.54ID:hEISLvAc
>>206
スジエビなんか入れたらメダカ全部食われてしまうぞ
0238pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 22:43:27.68ID:/LTMT8yS
ビオって餌挙げなくてもメダカ死なないの?
0239pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 22:52:42.40ID:wZXc42OB
通販で買ったメダカ、家に着いて1〜2日は夜も泳ぎ回ってたけど、だんだん夜はおとなしくなった。
あれお腹空いてたんだ。
新しい環境で落ち着かないのかと思ってた。
0241pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 23:08:33.40ID:IdFAToYt
>>240
いい色だね
大きく見えるけど鉢のサイズどれくらい?
0242pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 23:11:09.84ID:ssZcvE5l
>>240
いいねえ
睡蓮って丸い鉢のほうが葉の広がり方がきれいだな
メダカも涼しげ
0243pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 23:18:23.34ID:SLiGkfDu
いいですね。後ろのはチガヤ?
0244pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 23:24:41.17ID:Z+gEMTgm
>>238
水換え無し足し水すら稀な完ビオな容器のは、メダカ&ミナミ数匹居ても生き残ってるよ
0245pH7.74
垢版 |
2020/07/05(日) 23:53:50.27ID:SLiGkfDu
最低一日2回とかブリーダーの理論?
0246pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 00:34:50.34ID:k1W7jEIC
餌はちゃんとやった方がメダカもエビも丸々と艶がいい感じにはなる
0247pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 00:53:55.09ID:UKGR9YnY
国産水草で毎日水道水で洗浄してからならエビが飼えるのか?
0248pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 02:16:22.47ID:d7x6J6ZD
睡蓮に肥料を与えてもメダカは大丈夫??

先に答えを言っちゃいます答えは、「どんな肥料も基本的にダメ(*_*;」


結局メダカの入ったスイレンには、何の肥料を与えればいいのか?

対応としてはできるだけ水質の変化が少ないように肥料を与えるしかないと思います。

方法としては天然成分の醗酵済み油かすなどを土の中にしっかり埋める。これにより分解した成分は周りの土に吸着され、水に溶けだす分は比較的少なくて済みます。

どうしてもメダカが心配。でも肥料があげたい!!

そんな方はアクアリウムなどで使用する「水草の肥料」を利用するのがいいと思います。

安心安全ではありますが、通常の肥料に比べてビックリするくらい値段が高いです(゚Д゚)ノ
たった12粒で2千円近くします。高いぃ〜〜(;´∀`)



そうなのか。。。。みんなどうやってるんだ。。 
0249pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 02:26:40.27ID:d7x6J6ZD
中途半端に発酵済み油粕とかやると水が大変なことになりそう…
0250pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 02:34:46.19ID:/TIRT6Rb
園芸用の固形状の埋めればいいだけだろ
今更油粕なんかの匂う物は集合住宅では苦情が怖くて使えないし
0251pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 02:49:33.54ID:+qmLqMeY
水替えなしできれいな水を保ててるビオの水は匂いもしない?
0252pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 02:49:38.57ID:pmHQNwYU
影響ないとは言えないけど普通に大丈夫みたいな感じなのかなぁ 
マグァンプkならあるけど粒が小さすぎる?
トジャクのおっさんみたいに溶け出さないようにしてやれば大丈夫なのかな 
0253pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 02:52:21.63ID:d7BrzgwZ
マグアンプK大粒つかってるけど、メダカもエビも水草もスネールもアオミドロもみんな元気だよ
0254pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 03:23:10.18ID:yWtBNxLw
水換えしないとか餌やらないとか人間が手を加えないことがビオやビオ風だと勘違いしてる人いるけど全然違うからな…

実際の本当のビオトープも完全放置すれば遷移で草むらや森林にかえっていくだけであり、里山と一緒で人の手で定期的な管理が必要
0256pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 07:04:19.60ID:kQo2OXcE
夜覗くとうんこぶら下げてるから餌やらなくても生きていけそう
水も雨水だけで変えてないけど硝酸塩ゼロ
赤玉土と大量のアナカリスぶちこんである
でもリセットしてレイアウトやり直したいんだよなあ
0257pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 07:04:23.44ID:HY4RWB2f
>>251
初期に一時藍藻臭い水槽もあったけど
水草ジャングルで安定してからは、特に嫌な臭いはしてないな
0258pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 07:09:29.19ID:HY4RWB2f
あー、ジャングル維持出来る程度のトリミングはたまにやってる
0259pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 07:10:10.73ID:YziwHZIV
上記のとおりほんとのビオトープ は餌やらなし水換えなんてしないよな
厳密に言うと家でメダカ飼うぐらいではビオではないんだろな
0260pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 07:20:48.06ID:+iAlXNjt
だからこそのスレタイなわけで
0261pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 08:18:54.15ID:f4e9vGfF
未だにビオトープだと思ってるやついるんだ
0262pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 08:25:01.56ID:slubBxp1
この話題はもう名物みたいなものだな
毎回同じような話しとる
0263pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 08:31:41.70ID:D7/DK/vC
10年くらい前もだいたい同じことのループしてたよね
0264pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 08:41:22.51ID:UKGR9YnY
スレタイ通りであくまでもビオトープ風なだけ
ビオトープって学校の庭の池でやるやつなのにサラダボールでビオトープってなw 
まぁともあれ、撹乱があって成り立つ生態系も多いことから、草刈りだとかで人間が手を加えること自体は撹乱の一つ。
0265pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 08:57:57.12ID:GMEzoNND
そこそこの広さの池か湿地でほったらかしの自然にまかせるのがビオトープだろ?鉢置いて手を掛けるのはビオトープと呼びたくない
睡蓮鉢て言ってるわ
0266pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 09:00:41.49ID:c2miVq3T
>>241
ありがとうございます
直径55センチくらいです
0267pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 09:01:14.52ID:c2miVq3T
>>242
ありがとうございます
初めてなので分からないことだらけです
0268pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 09:02:16.22ID:c2miVq3T
>>243
川に生えてたの採ってきたのでよくわからないんです
0269pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 10:26:38.25ID:zovcGpJ7
いまだにココでビオトープとは云々言ってるの?
あたまカッチカチの人に忖度してスレタイまで風ってつけてるのに悲しいのぅ
0270pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 10:33:22.96ID:tCglH4PI
未だにって言うけど最近来た人には関係ないやん
いつまでも同じ人ばっかりじゃないし
それこそ頭が硬いわ
0271pH7.74(浮動国境)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:55:05.07ID:fl4Z5nAg
ビオトープ=生物群集の生息空間だからトロ舟でも睡蓮鉢でも良いだよ
0272pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 12:11:53.78ID:zovcGpJ7
えー考えて新規さんなら特に通じると思ったんだけど
Wikipediaとかあるし
0273pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 12:16:56.92ID:QgQjDqOY
外飼いにはあまり餌はあげないようにしてる 虫が落ちたり藻が生えるし
ただなついてくれなくてちょっと寂しい
0274pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 13:46:19.00ID:YR8F2ao0
メダカ用にトロ舟ビオトープを構築していたのだけど、なんとなく小赤10匹入れてみたら
絶妙にハマったのでもうこのままでいいや(´・ω・`)赤玉土に緑と赤は映えるわ
0275pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 14:09:04.00ID:zisrQcDM
金魚もいいよね。何センチのトロ舟なの?
0276pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 16:02:39.65ID:HI2rryty
うちの小赤は10cmと12cmになって60トロ船を2匹で占領してる、、、
0277pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 16:29:00.96ID:YR8F2ao0
>>275
60L、80x50ぐらいかな
これから木枠をDIYする予定

>>276
10匹がそこまで大きくなったらどうしよう・・・w
0278pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 16:56:37.72ID:1ODzO+LK
ここまで降ると毎日毎日、天然の水換えだな。
0279pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 17:30:23.96ID:yWtBNxLw
アカヒレとメダカが流されてた(T . T)雨がやべーよ
0280pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 18:03:40.89ID:QvowtDFT
ビオトープ風が受け入れられるならbiotope aquariumも受け入れられろや
0281pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 18:44:06.49ID:YR8F2ao0
トロ舟の雨対策は、横っ腹にいくつか小さく穴開けときゃOKかな?
ハンダゴテでもぶっ刺すか
0282pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 18:46:34.49ID:usjcsHdt
雑巾をふちに引っ掛けておけばOK
0283pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 19:10:08.07ID:oSjhjmmr
見た目が悪いんだよ雑巾
0285pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 19:47:42.44ID:yWtBNxLw
予想外の雨量だった。関西とかの人も念のため雑巾しといた方が良いよ
0286pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 19:58:57.46ID:zovcGpJ7
青水が濃くなりすぎたから先週ろ過設置して徐々に薄まればいいかなって思ってたけどこの雨で帰ったらほぼクリアになってたわ
久々にミナミ確認した
0287pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:41.12ID:ozaXX3yv
雨が止まらないがね@愛知
小さい睡蓮鉢の生体は屋根がある方のでかい睡蓮鉢に移動したので大丈夫なんだがビオがどーのとか言ってる雨量じゃねーぞ
0288pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 20:31:26.97ID:V6s0/K42
穴をどうやって開けるかが問題だ
0289pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 20:37:02.81ID:kiyamO+p
どこのご家庭にもあるインパクトとホールソーで
0290pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 20:45:14.10ID:yWtBNxLw
窒素もリンも生体も浮草もみんな流されたわ(´・ω・`)
0291pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 20:46:22.20ID:slubBxp1
自由だあああああああああ
0292pH7.74
垢版 |
2020/07/06(月) 22:53:51.20ID:eZVyddO9
蓮や睡蓮をいくつか大小の水鉢で育てて
全部にメダカ入れてるけど
全部骨粉入り発酵済み油粕の
足の親指くらいの大きさのを使ってる
植物や鉢の大きさによるけど
それを月に1度3個から6個
土の中に押し込んで上から土をかぶせる
何の問題もなく針子もミナミも増えるよ
0293pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 09:00:29.46ID:hxbTAmX+
>>284
おお、オーバーフロー式
かっこいいですね

とりあえずは雑巾掛けときますが、いずれ検討してみたい
0294pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 11:38:19.93ID:Gis6ZTQV
>>284みたいなオーバーフローは見た目はスッキリしてて良いんだけど
上手くレイアウトしないと針子や稚エビが吸い込まれて一緒に流される危険性もある
俺は見た目ブサイクだけど外側にOF管立ち上げた
0295pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 11:44:46.14ID:v09Xzr7l
プラ舟なら周囲に穴を開けて濾過用の網目スポンジを詰めておけばいいよ
ヤマトは出ない。針子がいる場合は前段に目の細かいネットをかぶせておくと良い
0297pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 12:04:52.57ID:7zPVqk12
やっぱり基本はこの向きの設置が普通ですよね 
下に向かって管を伸ばしてる人いるけど。

なんでも、下を土で埋めれば生体が吸い込まれずに下の方の汚い水が出るから一石二鳥だとかで 
0298pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 12:17:19.46ID:NYmrVLVy
自分もそう思って自分下向きにしてストレーナースポンジかましてるけど
少々の雨ならいいけどこんな雨だと下向きだと逆に循環するから水質急変思想なんでどっちもどっちのような気もしてきた
定期的に換水掃除するなら上向きの方が安定するかも
0300pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 13:09:15.66ID:vR0yIUJG
>>299
いいねぇ
うちにも一匹住み着いてるけどおたまの頃からだと尚愛着湧くな
0301pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 16:28:41.81ID:KCBQRL6O
オバフないからとりあえず手動で水位を下げてきた
0302pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 18:23:57.39ID:tnZf8R/J
水量1000L程の池を作ろうか悩んでるんだけど
濾過するとなるとバチャバチャ音立てて近所迷惑かな?
0303pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 19:13:50.90ID:lQl5CfH8
九州各地は酷いことになってるな
メダカ飼ってた人も多いだろうに
心が痛む…
0304pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 19:22:18.04ID:6jeQFruL
これからこういうこと何度もあるだろうから、最初から下にキャスターかましている
ベランダの端から壁際までゴロゴロするだけ
0306pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 19:28:37.78ID:NYmrVLVy
>>302
バチャバチャしないように工夫かな例えば
ろ過機に給水する時もウェットで排水も水中
バチャバチャするろ過機をケースで囲う(更に防音材貼ればなお良し)
池の中にろ過機設置するとか

ウチはレベ3に下がったから前の様にはならなそうだけど九州は前より降水量多いらしいからかなり大変だろう
0307pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 19:40:37.23ID:tnZf8R/J
>>305
そうそう、まさにそんなやつ
どの家もバチャバチャさせてるけど意味はバチャバチャさせる意味は全くないのかな
エアレーション?

>>306
ポンプで汲み上げて外部を自作しても良さそうだね
0308pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 19:45:31.47ID:NYmrVLVy
>>307
空気巻き込まない外部っぽくするなら池内で別途エアレした方がいいと思うよ
0309pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 19:47:59.08ID:v09Xzr7l
噴水は水の蒸発が早くなるよ
0310pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 21:07:46.63ID:tnZf8R/J
>>308
酸欠は怖いからやった方が良さそうだね

>>309
そうなんだ、水が減った時の事も考えて作った方が良さそうだね


上で1000Lって書いたけど500L前後だった
深さの計算で凡ミスしました
0311pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 22:45:32.95ID:vuX2klvS
最近メダカが立て続けに死んでる
原因が分からんわ何なんだろう
0312pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 23:00:32.35ID:FLPG7o+r
>>311
外飼い?中??
0313pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 23:09:22.42ID:HOPapEWO
梅雨の時期は体調崩しやすいね
0314pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 23:20:06.18ID:vuX2klvS
>>312
外飼いのトロ舟
隣に置いてる睡蓮鉢は全く死んでないんだけど
>>313の言うように雨が影響してるのかな
0315pH7.74
垢版 |
2020/07/07(火) 23:34:14.45ID:7zPVqk12
蠣殻あるけど入れない方がいいというか、入れる必要無いんだろうか?
赤玉飼育で弱酸性になるからということでDAISOで見つけた時買っといたんだが、色々見るとメダカは弱酸性でも理想ではないけど余裕だと見かけるし
蠣殻入れる方が危ないっぽいな 
ちなみに今はまだ一切何もまだ飼ってない状態
0316pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 00:09:04.67ID:j986NC6G
pH低すぎ&水を換えてもすぐ下がるってなときになってから使えばいいよ
0317pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 00:28:55.68ID:xsuWc0gu
うちは完全に雨水飼育だから試薬使って検査してもpH5に張り付いてるけど
メダカも金魚も元気にしてるよ

もしかして雨水だけで飼育してる人ってスレにあんま居ない?
水道水使うとpHが急変しそうだからビオ用に雨水タンクまで設置したw
0318pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 01:02:11.09ID:k1Ea+O2D
基本雨水で日照りが続いて減った時だけ水道水足してる
0319pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 02:23:01.66ID:Cwci+LE9
タンクまで使わずとも、雨水だけでタプタプだしな
0320pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 03:39:20.00ID:+3a33qJO
投げ込みフィルターでも入れとこうと思うんだけど良い太陽光発電アイテムない?
0321pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 07:11:43.45ID:CTKaDign
>>320
小型ソーラー パネル買って発電してみたら
うちでやってるんだけど停電時非常電源になるし便利だよ
0322pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 07:40:07.88ID:Mq4JbrRW
昨日まで餌バクバク食ってたやつが今日朝起きたら落ちてた…
夜中に結構雨水入ったっぽいし水質が一気に変わったんだろうか
0323pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 08:02:40.77ID:WoCL0yMx
メダカが見当たらない
この雨で流されてしまったのか
0324pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 08:04:33.56ID:7EsSC7Yz
自由だあああああああああ
0325pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 08:20:49.73ID:nt31snaU
タニシってコケ食わんの?
ベージュのメダカ鉢にメダカとタニシ入れてるけど
コケが目立って見た目悪い
スポンジか何かでテデトールするしかない?
0326pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 08:27:14.47ID:nbeJ5egp
>>317
うちも雨水
たまに井戸水混ざる
都市部だけどそこまで酸性ではない
0327pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 08:49:54.10ID:yIBoplj0
ビオ風でアナカリスとか沈めるには重りつけて沈めるのでいいの? 
浮かしとけばいいってのも分かるけど水面は布袋とかウキクサの浮遊や浮揚性、抽水or湿地性の面にしたいし
飼った時のままの重りだと危険?
水質の変化とかよく分からないんで考えものだな
中に入れてる鉢の底上げに使うブロックだとかレイアウトにと思って入れる石でも水質おかしくなったりするのかと思うと怖い 
0328pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 09:02:38.46ID:yIBoplj0
>>292
固形の油粕も匂いますか?
マグァンプはほんとに粒が小さい。大粒でも大きくないな 
中粒でも多めに入れたらいいのかな 
0329pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 09:04:33.43ID:yIBoplj0
しかしスペースがなくなるからホテイアオイがデカくなるのは嫌だなぁ。ミニなんか売ってないよ 
0330pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 09:08:41.57ID:VqZAhIzc
>>327
水質心配なら上部フィルターで使うマットでアナカリスを巻き、
それをリング濾材の中に入れて沈めれば良いと思う
0331pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 09:11:07.79ID:EJYV2aRg
赤玉土ビオトープは酸性化対策が必要なのか
海水用のサンゴ砂(大粒)が余ってるんで入れとこうかな
0332pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 09:21:12.13ID:k1Ea+O2D
ホテイさんは水質浄化とメダカの産卵場所に役立つから結構好きやな、あと花も綺麗だし
増えた植物は適宜手入れするしかないね
0333pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 09:28:58.66ID:Nk4cuN6+
ホテイアオイは根っこが細かく落ちるの無ければ完璧なのに
0334pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 10:09:58.20ID:6lZcOX/s
抜け毛の話はやめて
0335pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 10:50:57.24ID:U+zNiW15
朝見たら2匹干物になってた…。屋根あるからオーバーフローすることはないだろうと高くくってたのがダメだった。申し訳ないことしたな…
0336pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 10:58:07.76ID:UTxoEUh2
>>335
雨降るとオーバーフローで流れなくても飛び出しがち。
うちも5cm飛び越えてオイカワが陸上進出してた。
0337pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 13:51:19.96ID:Lve1QRUf
>>327
エビのシェルターとして売ってるスクエアにアナカリスぶっ刺してる
0338pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 14:44:44.65ID:/2f9akeo
>>325
オトシンネグロがいいよ
0339pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 17:01:09.56ID:EJYV2aRg
赤玉土だと金魚のフン掃除できないな・・・バクテリアの処理で間に合うかな
0340pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 17:17:30.08ID:1H7cDQCY
金魚のうんこ垂れクソ野郎どもをなめんじゃねー!
0341311
垢版 |
2020/07/08(水) 18:16:07.27ID:jaVfNi48
今日は3匹落ちてた…
こんなの初めてで本当にショックだわ
0342pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 18:55:25.44ID:BklU7kGu
冬落ちないのに梅雨に落ちるよな
0343pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 18:58:43.31ID:/2f9akeo
>>339
金魚なら大磯とか五色砂でいいんじゃない?
0344pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 19:14:47.61ID:9qbVDRGa
昨日まで元気だったのに突然落ちてるとショックだよね
0345pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 21:58:24.57ID:nt31snaU
>>342
梅雨って落ちやすいの?
何でなんだろ
0346pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 22:03:25.65ID:kJZkHLX3
昼間暑いのに朝冷えたり突然冷たい雨水が大量に流れ込んだりすれば体調崩すかもね
0347pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 22:06:21.35ID:pFprJMm+
日光も大切
0348pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 23:46:56.59ID:yIBoplj0
>>330
なるほどサンクス
リングろ材ってやつなら入れっぱなしでもまず悪影響はないのかな?

>>337
多目的シェルターってやつか
サンクス
0349pH7.74
垢版 |
2020/07/08(水) 23:52:46.75ID:yIBoplj0
>>331
しかしメダカは酸性になる方には強くて、逆の変化には弱いらしいから
酸性化対策にと思ってそういうの入れたりして逆に死ぬらしい
弱酸性で死なないなら蠣殻入れない方が安全かなと・・ それが極々微量入れるかどうか迷う。

>>332
数が増えるの自体は増殖を楽しむもよし、不要なら棄てるくらい楽だと思うけど巨大になってしまうと邪魔だなと…
0350pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 01:35:54.72ID:tTA4d3/B
>>348
横からだけど、水槽では濾材として使ってるわけだし全く問題ない。石入れてるのとおんなじだよ?
0351pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 04:00:47.08ID:TNbltRR9
>>328
発酵済み油粕自体は臭わないよ
ただ植え替えの時の土は臭くなる
ってか、ずっと発酵済み油粕を使っているから
化成肥料だけとの比較ができないんだよね
まあ、土が臭いと言っても年に1度出すだけなんだよね

大きい肥料が便利なのは指でズボズボと奥に押し込めることかな
0352pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 04:06:15.53ID:TNbltRR9
アナカリスは水に入れると浮いているけど
数日したら底に沈む
成長して根がでたら土に根を張る
どんどん成長して水面に広がる

底に固定しなくても自ら固定するけど
浮いた葉が嫌なら水面まで伸びたら切ってを繰り返すしかないかな
0353pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 04:53:33.84ID:PbXtLsKY
>>348
上からやけど、濾材と一緒なんやから入れとけやボケ
0354pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 07:29:37.48ID:FrswSWM5
ガガブタの葉だけ浮かべたやつが浮葉が枯れてきてバナナと小さい葉だけになってそろそろ沈みそうなんだけど、バナナの部分を土の中に植えつければいいの?

根っこらしきものが全然出ないなら植え付け方がよくわからん
0355pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 07:51:29.20ID:b8Dg0BZT
>>348
下からですが、濾材と同じ物なのでご使用頂けると幸いです
0356pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 09:58:09.68ID:WdQ9sB1U
>>348
くだらないレスは右から左へ受け流してください
0357pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 10:15:32.98ID:15laFj6O
川の水位が下がってきて安心
0358pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 11:50:05.73ID:czVzKdZK
>>348
くだらない質問は右から左へ受け流すのでしないで下さい
0359pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 15:35:20.43ID:pYDO41SU
頭でっかちでズレてる人がいるね
うだうだ言ってないでとりあえずやってみればいいんだよ
それから考えろ
0360348
垢版 |
2020/07/09(木) 15:44:32.07ID:xX6OCw4o
>>350 >>353
すまん。濾材ってそうだよなーと思いながらも、魚飼育は子供の頃投げ込み式?のロカボーイ使ったくらいで、上部フィルターなんて夢のまた夢のような水槽やったことなくてあまりピンとこなかった。

>>351-352
ありがとう
0361348
垢版 |
2020/07/09(木) 15:51:59.26ID:xX6OCw4o
>>359
水辺の植物の用意は進めてるんですけどね 
あとは水草にメダカだけど、最初はヒメダカ数匹からお試しと思うけど、ヒメダカはショップで適当に飼われてるせいで他より弱いらしいなぁ 
たとえ作った環境が悪くなくてもいくらか落ちるのは当たり前と考えるべきなのかな
0362pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 16:13:13.09ID:b3eN65RH
雑に育ててる稚魚用大雨の中ホテイアオイ花咲いてくれた
てか5月生まれだから皆んなブリブリ卵付けてて稚魚じゃなくなってら…

https://imgur.com/eJNk1AU.jpg
0363pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 16:20:35.61ID:a6kmN3mF
>>360
横からと上からの人にはお礼言って下からの人にはお礼無しかよ
0364348
垢版 |
2020/07/09(木) 16:28:13.38ID:xX6OCw4o
>>355
ありがとうございます
0365pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 16:28:44.22ID:uT3B8EyE
全レスは叩かれる傾向にあるな
0367pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 17:09:45.54ID:O79VWpxJ
>>362
これは栄養豊富そうなグリーンウォーター
元種に使うから分けて欲しい笑
0368pH7.74
垢版 |
2020/07/09(木) 23:02:52.92ID:YKoyGbGU
>>354
それでいい
土が近くにあれば適当に生きてく
0369pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 07:38:05.81ID:/PFPIb3V
>>368
ありがとう。アヌビアスナナやミクロソリウムみたいに埋めこんだら腐るのか不安になってたわ
鉢用意してスタンバイしとく
0370pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 08:57:11.47ID:mSmpHn+Z
汲み置きの水って、雨や曇りで直射日光が当たらない場合は
何時間くらいで塩素除去できるのかな?
当分晴れにならなさそうで困ってる
0371pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 09:03:07.30ID:/PFPIb3V
カルキ抜きかってきた方がはやくない?ダイソーで帰るよ
0372pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 09:08:31.12ID:kfffdk9N
>>370
この時期の汲み置いてる水は動いて無ければ雑菌だらけになってオススメしない
てか、汲み置きにこだわる理由は何よ?
新鮮な水道水をサッとカルキ抜き入れてで十分だけど
どれだけ水質に拘る生体飼育してんの?
レッドビーシュリンプ でさえ水道水にカルキ抜き入れてるので十分だぞ
0373pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 09:24:43.76ID:CviITLCo
信楽焼とかざらざらした材質の睡蓮鉢って、鉢の内側に茶ゴケとか付いたら取りづらい?
お洒落なのポチった後で不安になってきた…
0374pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 09:53:25.81ID:/PFPIb3V
メダカは稚魚でもカルキ耐性あるのかあまり落ちないよね
0375pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 10:05:26.25ID:wkdhXVI8
ブリタを通しただけの水道水はまずいですか?
0376pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 10:13:18.58ID:ZCihKaz9
飲んだことないけど美味しくなる(個人差有)らしいけど
0377pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 10:17:40.11ID:PnreGCGS
>>373
歯ブラシでゴシゴシすれば掃除簡単だよ
0378pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 10:50:20.92ID:/PFPIb3V
高級睡蓮鉢いいな。うちの低級睡蓮鉢はすぐ水温が上がってよくない
0379pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 10:55:35.49ID:/PFPIb3V
ホームセンターで買ったアマフロ、ドワーフと普通のアマフロ両方混じってた
ファームで区別せず栽培されてんのかな
0380pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 11:07:18.86ID:pGsj9z/A
ヒメタニシがフタ閉じてひっくり返ってるんだけど水質悪化のサインかな?
0381pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 11:11:13.06ID:8F4X7hHo
>>372
雑菌だらけになるってことはすぐ抜けるってことか
サンクス
0382pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 11:45:45.63ID:mSmpHn+Z
370だけど、梅雨に入ってメダカの連続死止まらんからカルキ抜きの薬剤の影響とか
考えられる否定的要素を排除してる
ミナミやレッドファイヤーシュリンプ落ちないけどメダカだけ少数ずつ落ちる
状況としては、
・最近新しく買ってきた別の店のメダカ足した
・すると古いやつから落ちだした

>>375
今までブリタ(と蛇口直結のトレビーノ)通した水使ってました
これがアカンかったのかも
0383pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 11:47:34.97ID:mSmpHn+Z
補足すると、トレビーノ→ブリタ→規定量より少な目のジクラメダカ用を添加
→エアレ最大にして日光に当てながら半日くらい置いたやつ
を使ってました
0384pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 11:59:55.40ID:/PFPIb3V
>>382
梅雨に入ってもうちのメダカ大〜小まで全然落ちないし単に飼育環境が悪いだけじゃないの…?
Ph測定してみたりしてみたら?

ビオの写真貼れば原因がわかるかもだし貼ってみるといいかもね
0385pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 12:02:21.05ID:/PFPIb3V
カルキ抜きの薬剤でメダカが死ぬなら今頃ネット上で地雷アイテムになってるはずだし絶対ないわw
水道水でも死なないのに寿命以外で逆にどうやったらメダカが落ちるのだろう
0386pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 12:12:17.08ID:mSmpHn+Z
>>384
PH7.3で問題ないです

1日3匹死んだ時点で別の睡蓮育ててる容器に移して元の鉢は水捨てました
移した先に住んでた雑種は今のところ元気ピンピンですが、元の鉢からうつしたサタンは
今朝姿が見えないのでたぶん死んだと思います
改良品種(紅帝、オロチ、サタン)弱いんかな・・・
とりあえず餌切ってます
0387pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 12:15:31.57ID:ELVskk4l
2年経った爺婆メダカとちゃうか、もう寿命やで
0388pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 12:40:44.41ID:lDEPVdNH
新品の焼き物睡蓮鉢はお高いから定期的にブクオフやリサイクルショップ巡回してる
直径300火鉢が1000円くらいで買える
0389pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 12:50:53.16ID:g2tBNIP+
>>388
ブックオフで鉢売ってんの?
0390pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 13:23:19.41ID:/PFPIb3V
ブックオフまじか…リサイクルショップは運が良ければありそうだ
0391pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 13:36:57.20ID:8J9ALq84
火鉢は水が染み出てしまうと聞いたが
0392pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 13:39:57.41ID:lDEPVdNH
>>389
ごめんハードオフのほう
0393pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 13:52:10.23ID:s29hmS3Y
都弱の高くて株が少ないのよりたくさん花が咲いて安く売ってたカヤツリ買ったが根が硬すぎて分けられなかったから少し洗ってそのまま他の鉢に入れて周りを赤玉で埋めただけだが、元々の土の成分は大丈夫かなぁ
あと、レンガか何かで高さを調整したいけど生体に悪影響があって避けるべきレンガとかある?
0394pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 14:03:28.96ID:/PFPIb3V
>>393
シュロガヤツリ?なら水深ちょっと深くても新芽は水没耐性あるからかってに水面まで伸びる。シラサギカヤツリなら浅い方が良いが

レンガはph10以上とか極端に上がるものもあるから注意
0395pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 14:26:36.41ID:PnreGCGS
>>386
なんか弄くりすぎて死なせる典型なような…
0396pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 14:30:01.57ID:s29hmS3Y
>>392
シラサギカヤツリです
しかも葉っぱが結構鋭いのでメダカが引っかかってズタズタになりそうだし鉢は少し水面から出そうと思う
やっぱレンガ危険なのあるんだな…
素焼きの鉢逆さまにしてに置くってのはやってみたけど配置が制限されて安定性も微妙なんで、単純に平たくて安定するものがいいんだけど 
0397pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 14:30:34.08ID:s29hmS3Y
安価ミス >>394
0398pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 14:37:23.71ID:/PFPIb3V
>>396
350円くらいで売ってるやつか。あれ陸上で仕立て硬くなってるんだろうけど、抽水で育てたら高さが出てペラペラに柔くなってふにゃふにゃに倒れだすのがシラサギカヤツリ…
陸上で畑に植えても育つからしばらく観葉植物的に管理して様子見してもいいかも
0399pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 15:14:54.39ID:fI8qUZ3v
>>393
うちも同じ理由でレンガ使用してるけど特に問題ないよコンクリートブロックは強アルカリだからトリートメントなしでは使ってはダメだよ
0400pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 15:50:54.22ID:Vk5Tr58s
>>372
んなこと言ったらビオもどきなんて超雑菌だらけじゃ
実際青水は雑菌の極みだけどな
水棲生物にとって雑菌だらけ=悪ってわけではない。
ただの雑菌が毒なのは人間様であって水棲生物にとって毒になるのは硫化水素やアンモニアを出す腐敗菌だ。
腐敗菌は栄養がなければ増殖しない
溜め水に生ゴミぶち込んでほっとけば腐敗して超悪臭だろうが落ち葉を溜めたくらいじゃ大して腐りもしない
ましてや水道水なんて3日くらい放置して雑菌湧かせて馴染ませたほうが生き物にいいくらいだろうよ

>新鮮な水道水をサッとカルキ抜き入れてで十分だけど

この下りちょっとクックパッドみたいでおもしれーなw
0401pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 16:06:47.96ID:DGJ/870L
10号の鉢はメダカは最大で何匹くらい飼えるのかな
11匹入ってます
0403pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 17:18:05.01ID:/PFPIb3V
>>402
ロタラが北海道で越冬出来ることにまず驚いた。やっぱり赤玉土だとリン酸吸着の影響かアオミドロは避けられようだな。最近はちょっと高くても砂利やソイル買うようにしてるわ
0404pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 17:19:21.37ID:I3o6jvLK
うちは砂利と石だけでもアオミドロがやって来る
0405pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 17:32:59.48ID:JLvf6APu
苔と藻が嫌いな人は砂利は使ってはいけない
0406pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 17:35:53.12ID:fI8qUZ3v
えっ、北海道の外でメダカが冬越せるの!?
0407pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 18:33:05.58ID:/PFPIb3V
>>404
硬度高かったりアルカリ性に傾くとアオミドロやコケが優勢になるから砂利や石はそうなりやすい
0408pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 18:50:22.22ID:SJL0+UgR
>>400
いや、水質に敏感な生体でのカルキ抜きの話ししたまでであって実際のベランダビオなんかは水位減ったなーって思ったら蛇口からホースでドバドバ足してるよw
カルキ抜きなんてした事無いけどミナミとメダカは増える一方だからカルキ抜きに拘る必要無いって話し
0410pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 19:54:48.45ID:I3o6jvLK
カルキ抜かなくても平気とか水合わせしなくてドボンとか言う話は
0411pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 23:15:16.23ID:tD3J5lpJ
>>373
ツルツルした鉢に比べたら断然取りづらいけど
必要なのはタワシと土と根気と体力
その中で重要なのはタワシと土
100均タワシはすぐに傷むから複数個あるといい
土は植え替えとかで水を抜いたあとに底に残った土
土がクレンザーの代わりになってタワシでこする
水抜いてすぐのほうが汚れが落ちやすいと思う
使ってる鉢のほとんどがこのタイプだから
なれるとなんともないよ

緑色を落としたい時の最終手段で
キッチンハイター使うこともあるけど
0412pH7.74
垢版 |
2020/07/10(金) 23:38:20.37ID:tD3J5lpJ
>>396
睡蓮の植え込み鉢を底上げするのに
赤茶の一般的なレンガ使うけど
買ってきたのを水道水でタワシで洗って使ってるよ
サイズも縦半分、横半分サイズとかもある
それかピンコロとかいう御影石の四角い石
若干デコボコしてるけどレンガだと大きい場合に

植物の根が回っていて株分けできない時は
ハサミで真ん中をザクザク切って大丈夫だよ
0413pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 00:16:34.86ID:W0kxNMPk
>>409
濡れてるからなのか、右下の方を見なければ岩に見えるな
0414pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 00:19:17.12ID:M3gxUh4a
植木鉢の底上げには今は100均の皮膜のアルミラック使ってる
水量減らさずに鉢の下の水中にも泳げるスペース出来るからレイアウトにも使い勝手良いよ
水面スレスレの高さが欲しい様な水耕栽培なんかにも向いてる
0415pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 00:24:37.35ID:W0kxNMPk
ていうか憧れのアオウキクサも豊富ですね
ウォーターバコバコも水滴が乗ってていい感じ
カエルが喜びそう
0416pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 00:28:12.45ID:ldPzCwuH
>>409
左上のニョキニョキ生えてるのって蓮?
0417pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 01:07:00.41ID:W0kxNMPk
ウォーターバコパじゃなくてウォーターマッシュルームのつもりだったけど、よく見たら蓮か
0418pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 06:48:16.05ID:ZunWnInx
左側は手乗りハスですね、その右側にウォーターパコパも伸びてきてる
右側の空いてるスペースに熱帯睡蓮植えてオタマも入れようかなw
0419pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 07:54:01.31ID:HNRqz4am
急にめだかがバタバタ落ちたので計ったらPH9.0!
水替え1/4くらいして赤玉土ちょっと足したらいつもの7.5くらいに戻ったけど
赤玉土に流木、石はなし
蛎殻はひとつまみくらいをずいぶん前にいれたきり
減ったら足し水

何したらこんなアルカリに倒れるんだろう
0420pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 08:00:24.11ID:j2fC9CUQ
なんかみんなペーパーペーパー言ってるから測るやつポチってきた2000円くらいので大丈夫かな
0421pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 08:21:58.70ID:uIjpZBki
屋根付きなのに雨強すぎて最近常にヒタヒタ状態になってる
雑巾掛けてるから溢れはしてないけど
0422pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 09:08:08.71ID:MeA+Xcb7
>>420
ちゃんと校正して使えば目安にはなるよ。
絶対的な数値としての信頼はできないかもだが、相対的に把握する分には使える。
0423pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 09:09:26.98ID:NpBeyWGA
青水とかもそうだけど水草の光合成の関係で昼間はpH高くなったりするよ
夜間にも一度測ってみることをお勧めする
0424pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 09:23:24.08ID:t5RsI+0s
いやいや、Co2へるだけでph9は普通はないだろ。水草光合成するたび死滅じゃん。海水やアルカリ湖ですらph8台なのに…
計器の異常じゃなかったら、ろ過バクテリアが足りなくてアンモニア蓄積してph上がってphショックとかも考えられるけどそれでも9までは上がらないと思うわ
0425pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 09:58:59.35ID:R6MyBE7g
青水は夜間PH10超えるよ
0426pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 10:01:25.33ID:t5RsI+0s
>>419は赤玉土環境だし動物プランクトン優勢で青水なってないんじゃないか?
0427pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 10:02:23.08ID:4TR47pH6
ウチの青水は7.9くらい
0428pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 12:13:58.51ID:NpBeyWGA
あーごめん、光合成じゃなくて硝酸塩を吸収するからだったかな?
昔、pH9くらい?試薬が濃紺色になってたときあって(←生体も水草も好調なのに)色々調べたときに何かで読んだ
んで当時バケツに生体なしアナカリのみとかでもpH爆上がりしたりしなかったりして結局条件がよくわからんかったんだよな
うろ覚えで適当に書いてすまん
0429pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 12:49:30.71ID:USSlTKpB
昨日の手乗りハスかわいいなあ
高さ20センチの睡蓮鉢じゃあかんかな?
0430pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 12:54:29.30ID:BLoFYgmO
硝酸(硝酸イオン+水素イオン)吸収するのがアルカリ性になる理由?え?
中性以上にはならないからアルカリ性になる別の理由が必要だし
その理屈なら水草豊富な水槽もアルカリ性になるでしょう
0431pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 14:13:12.23ID:qbzbNAAV
ホテイさんとかも、買ってきたら毎日水道水で洗う?
洗ってるうちは成長しない?
0432pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 14:21:29.29ID:NpBeyWGA
>>430
ぐぐってたら水中の植物プランクトンの種類によって高アルカリ化したり酸性化したり違いが出るらしい
硝酸とか光合成は関係ないみたいで余計なこと書いてすまんかった
濾紙で濾した青水は濾す前とpHが違うとかも書いてあったんだけどほんとかなぁ
0433pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 14:21:59.29ID:ldPzCwuH
洗わん
なんならそのままドボン
気が向いたら水草その前にみたいなやつ使う
0434pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 15:09:13.28ID:pkfCgfAB
スネールやらが嫌いな人はホテイだけは絶対れてはいけない 
ホテイは絶対なんか潜んでるから 玉袋あたりが枯れた頃合でわっと出てくる
スネールとかもナカヨクビオトープみたいな寛容な人だけ入れてヨシ
0435pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 15:35:50.89ID:t5RsI+0s
>>431
最近アマフロ導入したけど水草その前に使った後二週間はベアタンクで様子見した。
上の人も言ってるように何らかの侵入気にする人はホテイアオイは入れない方がいいと思う。でかすぎてトリートメント難しい
0436pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 15:52:08.96ID:L/0rm3KN
ベランダにトロ船設置したいんだけど、床に傾斜がある場合って何で高さ調整すればいいの?
0437pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 17:10:09.64ID:/zDC77Dw
100均のドアストッパーをかませると水平になる。隙間が出来て夏場の水温上昇防止にも多少は良いよ。
0438pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 17:21:51.03ID:L/0rm3KN
>>437
40のトロ船くらいの重さならドアストッパーで大丈夫かな?
参考にさせてもらいます
0439pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 20:45:26.91ID:F3KaQOnI
今立ち上げ中なんですが、
簾掛けといたら睡蓮は枯れてしまうでしょうか?
場所はマンションのベランダです
0440pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 20:48:10.11ID:bVoPFiHS
午前中に陽が当たって午後から影になるのがこれからの季節ちょうどいいと思います
0441pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 21:08:58.32ID:pEc3oZli
午前中の日が当たるのってガッツリ直射日光でいいの?
葉っぱの影があればメダカも大丈夫ですか?
0442pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 21:24:09.78ID:HtBglXg7
うちも午前中しか直射はいらないけど5年間、なんともないよ
ただ9月頃から昼過ぎまで直射入るのでエビが居るならスダレ必須
0443pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 22:23:04.90ID:M3gxUh4a
鉢本体を日陰にするのも良いけど
睡蓮鉢を水底から浮かせて水の中で影になるスペースを作るのも手だね
これなら睡蓮には日が当たる
0444pH7.74
垢版 |
2020/07/11(土) 22:52:44.02ID:t5RsI+0s
甘風呂で遮光するのもありね
0446pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 08:36:49.58ID:xRseUOr8
南無南無
0447pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 08:41:35.29ID:dU8A8A0z
>>445
写し方は汚いが、和む写真な
0448pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 08:55:25.10ID:MDuvbQ+E
>>445
ヨッシーうちにもいるわ
動きがコミカルだし物怖じしなくて見てて飽きないよな
0449pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 09:47:23.45ID:qsA+F/NE
>>445
水中葉かと思ったらガッツリ上陸してるw
0450pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 11:26:36.44ID:rkrAOAmA
うちは毎朝メダカが睡蓮の葉の上でのたうち回ってるんだけど今のところはなんとか救出してる
0451pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 11:35:43.86ID:5X3DLN/G
こういうのって酸欠が原因なのかな?ヨシノボリ上陸とか自然下でも見たことないぞ
0452pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 11:42:41.92ID:FzHuz5rK
大雨の間放置してたらミドロで覆い尽くされてたでござる
0453pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 12:26:55.99ID:yv6mkPXB
うちはミナミも上陸してるよ
あいつら器用に壁のぼるんだな
0455pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:55.23ID:Q8dilnEU
>>454
最近減ったなあ。
田んぼのカエルはもう消えた
0456pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 14:57:19.36ID:5cW5mTvL
>>449
葉っぱは少し水没してる ぎりぎり水中にいます

>>447
写真の才能がないんだよ..... 綺麗にとりたいんだけどね
0457pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 15:24:37.74ID:wdmAaOVO
>>454
かわいい
てか葉っぱスゲー
0458pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 19:53:16.73ID:QHir0PRh
見かけた勢いでT園芸のウォーターコインを買ってしまった
ちょっと伸びてると思ったけど家で見たらかなり伸びてた…
0459pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 20:10:41.64ID:C0Bfu0yB
散髪してあげて
0460pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 21:07:00.98ID:yZSzy1X+
最近トリーナーに卵つけないと思ったら、発泡スチロールの壁面の藻に卵つけてた。
卵回収大変だから藻を剥がしたいんだが、発泡スチロールを傷つけない剥がし方って何かありますか?
0461pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 21:12:27.44ID:9nVaWiOr
たんぼでタニシ拾ってきて放り込む。
もしくは水減らした状態で酢を入れたスプレーで吹きつける。
0462pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 21:26:32.86ID:5WpmzvnI
>>461
タニシと他の貝の簡単な見分け方ってある?
うちの睡蓮鉢にいる小さな貝が何なのか分からなくて
コーナンで見たタニシの赤ちゃんにそっくりなんだけど自信がない

大きさは2〜3o位でT園芸の水草に4匹くらい付いてきたんだけど、ここ2週間で成長して6〜7oになった
ぷっくりしたウンコみたいな右巻きで触角が細くて、貝と体の部分が結構離れてる
かなり苔を食べてくれてるから駆除は考えてないんだけど、正体が知りたい
0463pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 22:23:09.84ID:o8NXPu8K
>>462
貝殻と身が離れてる感があるならラムズホーンかな。
よく付いてくるサカマキガイもググってみると良いよ。
0464pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 22:24:37.85ID:5X3DLN/G
>>462
タニシは専用で買わないとまず混入しないから何らかのスネールだよ。うちもとじゃくで水草買ったけどスネールついてる率かなり高い。
増えすぎると見た目が悪いくらいしか実害はないけど、適量なら生態系の一部としては使えるかと…
0465pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 22:28:30.33ID:5X3DLN/G
とじゃく高いしスネールついてるけどなかなかマニアックな水草売ってるからつい買っちゃうんだよな。
Youtubeのコンテンツとか、越冬できる水草の情報配信してたりコンテンツとしても面白い
0466pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 22:39:13.60ID:si9oj9+i
消石灰水に漬けたけどヨコエビが混入しちゃったな
0467pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 22:45:10.21ID:5X3DLN/G
ヨコエビ強い…でもメダカ入れたら絶滅しそう
0469pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 23:04:06.44ID:l5+ZyQsp
網で取ろうとしたけどすばしっこくて逃げられた
大丈夫かこれ
0470pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 23:06:21.45ID:fI7YiMPM
ざっと調べたらアオモンイトトンボのヤゴ
たぶん
0471pH7.74
垢版 |
2020/07/12(日) 23:09:54.07ID:QHir0PRh
>>459
鈴木さんの動画観ながらじょきじょきしてみるかな
0472pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 00:11:59.36ID:LMPbN3gm
一匹だけ痩せててエサほとんど食べないメダカがおるんだけどもう死んでまう?
0473pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 00:25:41.65ID:haJByQys
>>462
その大きさと細い触覚からして、まずサカマキガイ
特に気にならないなら入れとけば、コケや残餌を食ってくれる

あと勝手に家出して居なくなる…かも
0474pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 01:09:55.32ID:ndwiW4qW
右巻きってんだからサカマキではないだろと
0475pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 02:22:10.71ID:QlQqbjEp
リング濾材、当たり前だけど大量に入ったのしか売ってない
フィルターとか無いから水草のために買うのは無駄過ぎる… 5個ぐらいで売ってくれよw
0476pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 06:40:58.86ID:UVNFqYau
>>474
そうなんです、全部が右巻きでぷっくりウンコみたいな形だからサカマキガイとは違う気がする
ググってみたけどラムズホーンとも貝の形が違うしなぁ
0477pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 07:14:11.88ID:PSWj+Q+4
>>476
写真載せてくれればすぐわかるんじゃ?
0479pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 07:31:24.06ID:j+6PxjCu
>>478
確かによくわからん
触覚の感じがラムズぽいから
ラムズの一種とか
0480pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 07:41:10.86ID:kiwSULr8
スクミリンゴガイぽい
カラーアップルとして売られてるやつ
0481pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 07:42:01.64ID:TXqGWZCu
>>478
せっかくだからもう少し色んな角度で写真撮れない?
0482pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 07:47:47.76ID:YmUbBqOD
ジャンボタニシ
0483pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 08:02:17.53ID:NQlCJP1k
ホイホイだよ
ホイホイ
0484pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 08:13:08.16ID:OWM1eOsA
gexの貝とーるは家ではマジで効いた。
焼石に水だけど(´・ω・`)
0485pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 09:11:57.50ID:/e1lRUyJ
>>475
ホームセンターでメダカ用、金魚用の少ない量のが300円くらいで売ってる
0486pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 09:43:14.55ID:8VqZQjds
稲と姫睡蓮で茂った鉢の中に生後一週間位の針子を見つけたが生き残れるかな
0488pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 10:38:56.81ID:UVNFqYau
写真には上手く撮れないんだけど、触覚は細いのが2本で貝と体が離れてる時に蓋のような丸いものも見えます
コーナンのお兄さんに画像見せても相手にしてくれなくて
0489pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 10:44:34.60ID:XFOZrKUW
ピンセットでチマチマ取り除いてるとだんだん楽しくなるよ
とりあえず大きくなって卵生む前に取り除かないとどんどん増えるだろうねw
童貞したいならそいつだけ分けて育ててみるとかw
0490pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 10:47:25.86ID:/e1lRUyJ
>>488
当たり前やろ。コーナンはアクアショップじゃないんだし、そもそもとじゃくの商品だからコーナンが知るはずないだろう。
とじゃくに電話していちいちクレームいれるくらいアホな行為だぞ
0491pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 10:54:20.69ID:fS35WRFp
ただのスネール。ほっとけば1年後には数百倍に増えてる。
0492pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 11:07:02.77ID:GciC7ZMq
コーナンのお兄さんいい迷惑w
0493pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 11:09:07.18ID:o9OdN3mC
ジャンボタニシの稚貝じゃね
0494pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 12:24:25.59ID:PzpFlzMh
>>488
サカマキガイって言うんだよ
一つ勉強になったねw
0495pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 12:27:37.01ID:PzpFlzMh
もう一つ豆知識で覚えとくと良いのがモノアラガイ
モノアラガイは見た目一緒っぽいけど触覚が短くて太いやつね
0496pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 12:30:40.91ID:kiwSULr8
水槽外で撮ればいいのになー
0497pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 12:44:24.88ID:GciC7ZMq
>>494
右巻きだから違うよ
勉強になったね
0498pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 12:45:44.15ID:AdTZDLwJ
ずっと動き回っててなかなか綺麗に撮れなかったけどこれはヨコエビ?
そとの放置していた発砲みたらうじゃうじゃいた
自然発生するようなものなんですか?
https://i.imgur.com/yM4gx5H.jpg
https://i.imgur.com/NCD5drB.jpg
0499pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 12:55:42.10ID:/e1lRUyJ
>>498
自然発生しないよ。水草や生体に混じって入ってきたんでしょう。エビ入れたら体表に寄生した微細なプラナリアが入ってきたりとか意図しない侵入パターンが結構ある
0500pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 13:09:40.92ID:AdTZDLwJ
へぇーありがとう!
いろんな水槽の増えすぎたモスとかアマフロ、その他水草、リセットした底床
牡蠣殻売ろうとして水に漬けといて結局放置…どれかについてて大繁殖とかロマンあるねありがとう
0501pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 13:37:26.36ID:JAKEvWDb
トロ舟に赤玉土と水草少々で作ったベランダビオトープ
作ってから数日で小赤10匹入れたのだけど、週間で半分★になってしまった

水換えはしていたけど、投入が早すぎて環境が出来上がってなかったのかなと思っている
小赤達には申し訳ないことをした
0502pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 13:41:09.98ID:9IVPGiVf
>>488
タニシじゃないの?
タニシスレに貼ってみたら?
0503pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 14:17:05.43ID:MSEQVtGo
>>501
数日経過なら投入早すぎたって事はないんじゃない?他に思い当たる節は?
0504pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 15:48:11.89ID:TXqGWZCu
>>487
しかし写真下手だなw
貝なんだから捕まえて無地のプレートかなんかに乗せて明るいところで撮ればいいのにw
0505pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 16:39:46.02ID:UVNFqYau
分かりづらい貝の写真に色々なアドバイスありがとうございました
撮り直してタニシスレで聞いてきます
コーナンのお兄さんもすみませんでした
0507pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 17:58:35.99ID:XFOZrKUW
>>505
スマホの写真なんてそんなもんよ
ハードル高くなるからあまり気にせんで
0508pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 19:06:49.31ID:ksxNVoLT
ヨコエビ可愛いよヨコエビ
流氷の天使ならぬ田んぼの天使
0509pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 19:16:27.44ID:qlJI0EGO
>>505
だからサカマキガイかモノアラガイや言うとるやろが!
0510pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 19:19:43.46ID:3XaQZhhr
>>509
画像見たけど殻も触覚も全然違うぞ
モノアラ見たこと無いんか
0511pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 19:22:02.51ID:9IVPGiVf
モノアラガイではないよね
モノアラガイはもっと楕円っぽい
0512pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 19:23:36.55ID:ksxNVoLT
>>509
サカマキと思うのはともかく、モノアラガイでは無い
0513pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 19:44:44.44ID:AdTZDLwJ
ホントヨコエビうじゃうじゃいて意外と見た目も可愛いからメイン水槽のちょっとしたマスコットとしてドボンしたら大人気すぎて一瞬で消えた
0514pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 19:50:35.31ID:qWOaZXfK
スネールって何のことなの?モノアラガイのこと? 
モノアラガイなら水面歩くから分かるけど… てかスネールってsnailのことならカタツムリだけどなぁ
0515pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 20:18:06.22ID:yb7JEl4J
調べたよ、間違っちゃないけど巻貝だからカタツムリだけじゃないってことよね
カタツムリだけの事を言うときはガーデンスネールだって
0517pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 23:11:39.50ID:3XaQZhhr
>>516
右がモノアラガイで左がサカマキガイ
何故ならモノアラガイは猫耳だから
0520pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 23:30:36.93ID:v5VvHlNO
>>516
どっち巻きの貝がが一般的なのかも知らんのか
0521pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 23:32:20.86ID:QQBGzroi
僕は左曲がりです
0522pH7.74
垢版 |
2020/07/13(月) 23:43:56.16ID:YdPZFkMC
水生植物って思うような方向には伸びてくれないな
0523pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 01:07:07.56ID:NydFcW4P
伸びたらカットだね
0524pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 01:56:41.33ID:fcyQOSpS
赤玉土と他の低床を併用しても大丈夫?
0525pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 05:52:33.47ID:RudFSmfe
ツノ出てなくても左巻きか右巻きかで分かるべ
逆巻きだからサカマキでしょ
0527pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 06:01:29.50ID:3Fbvuyph
スクミリンゴガイなら水草食べるしさすがに混入させたらいかんやろ…
0528pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 06:17:48.99ID:RqFtBS1j
画像をあげたものです
貝が混入して2週間ですが、壁面や浮き玉や陶器の隠れ家の苔を食べてくれているのでタニシかと思い、こちらで相談させてきただきました
ウォーターバコパ・睡蓮・ホテイアオイ・アヌビアス・ナナ・マツモいずれも食害には遭っていません
アヌビアス・ナナの茶ゴケは食べます

ジャンボタニシの稚貝というのが一番当てはまる気もしますが、動きがゆっくりで触角が2本しか見当たらないのと水草を食べないので観察継続中です
0529pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 06:35:18.76ID:RudFSmfe
デカくなったら教えてね
0530pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 10:18:44.88ID:/yuEWKhx
青水が雨の翌日とかに透明になるのってなんでなん?緑色の成分はどこにいっちゃったの?
0531pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 10:45:54.84ID:RudFSmfe
死亡
0532pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 11:31:38.87ID:auAW27YR
>>503
入れてるものは赤玉土の他は石、流木、水草ぐらい
石と流木はこれまで別の淡水魚飼育で使ってきて特に問題は起きていないので影響は考えにくい

そうすると、何かあるとすれば今回ホームセンターで買ってきた水草かなぁ(ウォーターバコパとロタラ)
残留農薬とか・・・まぁ残った5匹は今日も元気に泳いでるから、個体の問題もあるかもしれないけど
0533pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 11:33:00.76ID:zHflthJk
味で確かめるんだ
0534pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 12:00:56.02ID:HODS+cHP
モノアラガイかサカマキガイか。
正直区別もつかんし、はなから区別する気もないしどっちでもいい。
飼おうと思って入れたわけでもないし、どっちもスネールというくくりで完結しているから。
これがタニシとジャンボタニシ、あるいは園芸で言うところのカナブンとコガネムシくらい違うならもっとしっかり区別するけどな。
0535pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 12:01:24.08ID:wx1GWXli
今年はアオミドロが多くてかなわん
多少出てくるのはいいけどメダカが泳ぐ場所にまで進出してきたわ
0536pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 12:34:44.71ID:RudFSmfe
うちもアオミドロモサモサだったけどヤマト投入したらほぼ壊滅したわ
0537pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 12:49:49.75ID:wky3bQQ3
>>536
どれぐらいアオミドロ地獄に何匹ヤマトさん入れた?
0538pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 13:00:00.70ID:n65edbjG
>>526
ええええwwこんなにデカくなるのかよ!!
初めて見たわw
0539pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 14:43:08.26ID:UjsN5+pd
>>535
真夏迎える頃には消えない?
ウチは毎年そうだわ
0540pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 16:47:57.49ID:e3dDX66F
ウチはヤマト入れたらほとんど逃げ出してもうたわ
0541pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 22:43:41.76ID:3Fbvuyph
T園芸のアンペライ、シマフトウイ、ミズトクサが売れ残り処分品になってた
どれも高さがでるし無骨な印象だから人気ないんかな
0542pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 22:46:55.21ID:3Fbvuyph
ヤマト入れてる人は夏越しできてるの?真夏はミナミヌマエビですら暑さで落ちる個体も出てくると聞いてるけど
0543pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 22:47:10.95ID:x5XBQ/xX
外でもヤマト生きていけるの?
0544pH7.74
垢版 |
2020/07/14(火) 23:35:39.11ID:RJgYsAlH
>>542
午前10時まで日の当たる外水槽は2匹とも夏越ししてる
日光がずっと当たる蓮を植えた水鉢は
4鉢に3匹ずつ入れて1鉢は2匹夏越し
残りの3鉢は1匹夏越しした
今年は追加しないで生き残ったのだけが入ってる

ちなみにミナミは佃煮にしたいほど爆増
0545pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 00:45:09.27ID:z+GyxH3h
>>541
見たところ通好みな感じで花も咲かないし寄せ植え向きかもね
今は処分品が狙い目かな?
0546pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 02:29:15.04ID:18GDwgnz
ビオ風睡蓮鉢に向いてるメダカの餌って何?
0547pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 07:01:37.00ID:icgHg7gN
チャームの水上ミズユキノシタ沈めてたら全部抜けて枯れてしまった…
浮いたままなんとか新芽を出してるのがあるから持ち直してくれるか
0548pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 07:08:34.47ID:B/QOY0NH
>>546
天然のボウフラ
0549pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 07:13:29.16ID:18GDwgnz
ボウフラや微生物発生するまでの人工飼料ではどんなタイプのものがいいですかな
0550pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 07:17:47.82ID:z+GyxH3h
>>547
商品ページの水上葉の水中化というのを読むよろし
0551pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 08:38:07.16ID:9BCDDKdD
>>550
茎だけ残って植わってるなら分かるんだけど、茎自体も茶色くなって抜けてるというか切れて浮いちゃうというか
実は土の中には残っていてそこからまた出てくるなんてことある?
0552pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 08:58:01.70ID:VQ8q7fQ8
>>547
その内水中葉出してくると思うよ
0553pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 10:00:23.36ID:XkfNO3Nn
ドジョウを3匹入れたらずっと水が濁ったままになったけど、どうしようもない?
0554pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 10:34:43.29ID:5RPh3aN6
>>553
ドジョウを出せば?
0555pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 11:03:48.15ID:RAyEXvjQ
>>551
輸送や植え替えで茎に傷が入って溶けたパターンかも。水上と水中葉栽培してるけど水没させたミズユキノシタの水上葉がすぐ溶ける事はあまりない
水上葉自体は強健だけど、ネットに書いてあるように暑さに弱い点もあるかもな。自宅で栽培した水上葉をすぐ沈めたけど溶けたことあった。ビオの高水温、富栄養化しやすいという環境が水中葉展開するのに向いてないのだと思う
0556pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 11:11:12.59ID:RAyEXvjQ
>>553
川砂とかソイル使えばいい。室内でソイルでドジョウ飼ってるけど濁りないよ。
赤玉土とか既に泥化した土みたいのだとドジョウの掘り起こしで濁るのは避けられないかも
0557pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 13:10:06.76ID:FXD+FikG
底が土だと金魚やドジョウは土をつついたりするから
水が濁りやすいね
うちはメダカとヤマトだけなんだけどなぜか1鉢だけ水が濁る
他は澄んでいるからヤマトの性格と思ってる
0558pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 13:21:14.58ID:xbLwDXhJ
ビオをちょっと覗きにいくとめっちゃ蚊に刺されてつらい…
0559pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 13:26:35.99ID:vRgUhook
蚊は叩いてメダカにやればみんなハッピー
0560pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 13:36:42.15ID:p7VeqE14
>>558
見る前に、蚊取りミントンで素振り&生餌ゲット
近くをウロウロしながら採ってれば、5分10分で近くのは居なくなるから
その後ゆっくり餌やり&鑑賞
0561pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 13:41:43.15ID:xbLwDXhJ
>>560
なるほどそんな方法が!試してみます
0562pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 14:03:53.51ID:l0yxG3Uj
ビオ付近でカメレオン飼育しとけば大丈夫
0563pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 15:05:58.83ID:uwItdQDf
なんだかんだでお前らスネールにも詳しくなってんだな
ビオは生き物みんなを友達にしてくれるんだね
0564pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 15:57:00.55ID:c6Ni0UxT
うん(踏み潰しながら)
0565pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 17:20:09.55ID:Mh+WMDrr
つまんねーじじーよ
0566pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 17:37:41.41ID:1ptdxJXt
スネールはプチッと潰してミナミの餌
メダカもよく食べる
0567pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 18:00:13.85ID:a21BFeqY
>>558
その吸った血を糧に蚊は卵を産んでボウフラに
ボウフラはメダカの糧に
まさにビオトープ
0568pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 18:04:12.78ID:kzfP0Ctc
メダカは血の味を覚えた
0569pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 18:26:12.91ID:/f8zor1s
水槽はともかくビオトープならサカマキみたいなスネールは居た方がいいぞ
ヤゴがメダカより捕食しやすい貝優先するから
トンボもシャットアウトしたメダカ単体飼育だったらいらんだろうけど
0570pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 19:10:36.72ID:icgHg7gN
>>555
輸送ダメージもあるかな?
ポットごとだけど植え替えて、なんかボリューム減ってきた?と思ったらプカプカと
赤系の葉っぱ憧れなんだけどな…もう少し様子見てみる
0571pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 20:07:46.05ID:RAyEXvjQ
>>570
アクアリウムやってたらショップで傷んだ水上葉買って家で水槽に植えたら即溶けたなんて珍しい話じゃないよ。
でもまだ新芽が生き残ってるなら再生する可能性も十分あるし頑張ってみて

ビオで使える水草ならロタラインディカやロタラhra、ルドウジィアレペンス、サリチフォリアレッドなんかも赤系水草だし楽しめると思う
0572pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 20:35:31.86ID:kbVnNQeS
アカムシの巣ってどうしてる?
ベアタンクで稚魚とかミジンコ飼育してると底に溜まってく
アカムシは餌用に回収
元は誰かの糞や砂埃だから捨てたいんだけどミジンコが群がってて捨てるのしんどい
0573pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 20:52:45.35ID:icgHg7gN
>>571
ありがと!諦めずに頑張ってみる
0574pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 20:55:42.03ID:v7GmE1VV
ツヅミモだかなんだかわからんけどわらびもちみたいなゼリー状の物体が大量発生してるわ
底床やマツモにくっついてぷるっぷるになってる
0575pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 21:28:26.47ID:kzfP0Ctc
>>574
タマゴジャナイノ?
0576pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 21:40:48.31ID:v7GmE1VV
サカマキの卵とはまったく違う別物
マツモは先っちょの成長してる場所以外それに覆われてる
0577pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 22:32:50.70ID:ynFxnJoV
>>568
メダカって歯はえてるのかね?
囓られても痛くなさそう
0578pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 23:26:22.89ID:DVOUTUKU
>>576
うちでもたまに見つけて気になってたけど
ググったらユスリカの卵と出た
0579pH7.74
垢版 |
2020/07/15(水) 23:36:33.32ID:DVOUTUKU
>>576
よく読んだら全然違ったわ
0580pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 00:13:18.66ID:jvKjrkgK
ネンジュモじゃね
0581pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 12:48:05.64ID:Hj1lbU3J
蓋が容器内に落ちてたのと水草引っ張りだされた程度だったけど
ついにアライグマに水鉢荒らされた…被害らしい被害はなかったけどなかなかショックだわ
0582pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 13:50:38.36ID:K5ZT+IX2
うわー大変だったね、お気の毒に…
0585pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 15:39:36.20ID:dFb2R8Rs
レッサーやないかい!
0586pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 16:09:22.92ID:O6gETkTQ
>>584
お前たち常習犯やな!
0587pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 16:53:02.48ID:Ypwd05VE
アライの話題出るたびに貼るのだ?
0588pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 17:04:39.84ID:BhINmOUC
貼るのはいいけど、新規に貼り直さずURL使い回せよw
0589pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 17:28:13.74ID:LNxmkOh2
おもしろいと思ってるんやろなw
0591pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 19:17:32.55ID:GftHTPQg
メダカのいる睡蓮鉢ビオにミジンコ入れても増える前に食べ尽くされちゃう?
0593pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 20:08:31.23ID:jbrHR3f0
>>591
食べ尽くされる。
ポリバケツでも用意して飼育水と少量の土入れた中にミジンコ入れたらいい、
10Lサイズのポリバケツなら
ダイソーに500円商品で上部ガラス製の「シリコーンフタ24/26/28」がちょうど良いサイズで売ってる
小さい蒸気逃し孔も開いてて窒息はしないと思う
蓋無しにするとボウフラわいてミジンコ激減する
0594pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 20:10:08.33ID:jbrHR3f0
>>581
うちはここ数年ハクビシンに庭の果樹などが毎夏襲われてるから
容器に金属網被せたうえでバイク用のゴムワイヤーでとめてる。
0595pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 20:23:31.45ID:J9eOYi9Q
いい容器ほしいな〜
0596pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 20:28:03.71ID:Co6+eQmG
>>592
体格が良くて立派なオイカワだね
深さがあっていい感じの池、自分もこんなの庭に作ってみたい
0597pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 20:30:00.87ID:8C3Lt2jh
おそらくスネールがついてる水生植物買ってきたけど、
水上葉ならしばらく普通の植物みたいに育ててればスネちゃん持ち込まずに済むだろうか
育ったところをカットして移植しようと考えてる
サカマキならまだいい
カワコ、てめーはだめだ
0598pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 20:45:03.93ID:rq/zMYzK
>>597
それも立派なトリートメント法だよ。ちなみになんて水草なの?
0599pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 20:46:52.76ID:rq/zMYzK
>>592
水澄んでて綺麗。井戸とか垂れ流しなの?
日淡ビオもやりたいけどなかなか設備がハードル高いね
0600pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 20:49:47.13ID:bs5MPIjK
にったんは水温っていう壁があるなあ
0601pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 20:52:56.08ID:2mp+SfIh
>>592
こうやって見ると魚の形ってほんと機能美というか美しいな
池の深さも透明度もいいね裏山
0602pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 21:02:43.80ID:rq/zMYzK
山の中の田舎のばあちゃん家いくと裏庭にこういう水ためるスペースや池みたいのがいろんなうちにあった
昔は川から水引いて洗濯したり野菜冷やしたりしてたのかもね
0603pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 21:30:38.92ID:GftHTPQg
>>593
やっぱり別にして増やさないとだめなのかー。ありがと
0604pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 21:41:29.78ID:8C3Lt2jh
>>598
ミズユキノシタ
去年抽水域に植えてあまり増えなくて残党はアナカリスジャングルの中に消えた

ウォーターバコパ
初めて買うから勝手が分からないけどまあ行けるだろ的な考え
0605pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 21:53:50.02ID:+p+fRE8X
>>604
俺もウォーターバコパ育ててるけど間違いなく水上葉お勧めするわ
一年目は水中で育てたけど藻がこびりついて酷かった今年は水上葉で藻からも解放されて花も咲き始めて癒されてる
0606pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 22:15:44.16ID:8C3Lt2jh
>>605
いずれ沈めようと思ってたのに決心が揺らぐw
藻がこびりつくのは嫌だなー

どの容器に何を入れるかほんと迷うわ
メダカ観賞用×2、とにかくメダカを入れとく容器、
ドジョウを愛でる容器、メダカの稚魚容器が最低限必要なんだが、植物にまで手を出すと何がなんだか
メダカもドジョウも俺も満足する組み合わせを絶対見つけてやるぜ
0608pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 22:26:17.42ID:W0zvywyT
ダメだ、赤玉土洗おうとしたらボロボロ崩れる…
せっかく有効活用しようと思ったんだがこんなんじゃ使えないかな…
だからってメダカ用赤玉とか高いなぁ
0609pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 22:39:11.80ID:8C3Lt2jh
>>607
体が光ってきれいだな
自然の美しさだね
0610pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 22:57:53.50ID:rq/zMYzK
>>608
結局そうなるから長持ちする安めのソイルや硅砂、ボラ土あたりを底砂や植え込みに使うことにした
ボラ土は崩れないからプロホースで掃除できていい感じ
0611pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 23:02:30.95ID:bs5MPIjK
ウォーターバコパを手でがさがさすると独特の匂いが手に付く
0612pH7.74
垢版 |
2020/07/16(木) 23:11:12.40ID:rq/zMYzK
近所の公園にモミジバフウの木が生えてたけど秋になったら実を収穫してビオに入れる用に使えそうだ
0613pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 00:10:51.42ID:pq2Y8TcE
>>608
園芸用に硬質赤玉あるから使ったけど
硬質も崩れないわけじゃないんだよね
0615pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 06:07:51.11ID:0I2u0g7I
赤玉なんて安いんだから買えばいいじゃん
0616pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 06:48:13.49ID:98uZYdve
>>608
さっと流す程度でいいのに崩れるか?
まさかそれこそアライグマみたいなことでもしてんの?
0617pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 08:44:45.04ID:gRBsnllA
>>607
美しいですね
カメラは何を使っていますか?
0618pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 10:14:04.68ID:Wjp8p8gA
>>617
どうでもいいです
0619pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 13:17:51.36ID:DJ91Gqq7
>>614
ハンズマンよく行くけどこんなのおいてるのか。ソイル並みに丈夫で20ℓで600円ならめちゃコスパいいな
赤玉みたいにリン酸吸着しないならコケまみれになることもなさそうだし
0620pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 13:39:23.86ID:TGzFxoRm
>>612
黒いヒゲゴケが付くからオススメしないw
ブラックウォーターだぜフッフー!ってボタボタ入れといたらえらい目にあったわ
0621pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 13:53:37.58ID:019Z5IMX
飾りじゃないのよ涙は〜
0622pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 15:58:57.26ID:j+ZDJHQK
はっはー(゜ロ゜)
0623pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 16:16:00.03ID:mcZIAXq9
好きだと言ってるじゃないの〜
0624pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 16:41:09.84ID:zXRzkWx6
>>619
そんな徳用ソイルがあるの?使ってる人どれくらいいるんだろうか
ハンズマンってググると九州ばかりみたいだけど、他のホームセンターも一緒に一覧に出てくるのはどういうことかな
0625pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 16:42:40.76ID:zXRzkWx6
安価は>>614
4L100円があるのはハンズマンって感じなのかな
0626pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 17:15:06.50ID:DJ91Gqq7
>>624
焼き固めかたの温度に差はあるのかもしれないけど、アマゾニアやプラチナソイル、メダカ焼黒土等も国産の黒土が原料らしいし硬さがちゃんとあれば普通にソイルや赤玉の代用になりそう。
ハンズマンは宮崎が本社だから九州中心なんだろうね
0627pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 17:34:50.70ID:9vfSoRAQ
>>625
http://d2bswqpgoy34nz.cloudfront.net/site/suzuki/img/blog/201101/6cb79272230aa2144a61256d5135ca02.jpg

そうそう、拾い画像だけどハンズマンは上の画像みたいに土とかも量り売りしてるんよ

アクア用ソイルで言うとスーパーパウダー並の細かいのも混じってるから
適当に振るう必要があるのと、ちょいちょい枯れ草みたいなのが混じってるから
水を入れた時に浮いてくる
肥料分は自分で足す必要があると思うけど、ニューラージパールグラスはモサモサに育った

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661309.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661310.jpg

これ↑はビオに丸3年使って、ニューラージに飽きて5月に庭に捨てた物だけど形は保ってたよ
崩れる分もあるけどドロドロになって酷いって事はなかった
アクア用ソイルだと8L1500円くらいするから「洗って再利用しようかな…」ってなるけど
これなら手間考えると捨てた方が手っ取り早いなってなるw
0628pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 17:40:57.77ID:DJ91Gqq7
三年持つなら一般的なソイルと品質はたいして変わらないだろうね
0629pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 17:51:40.47ID:9vfSoRAQ
ごめん、サイズはパウダー位って書いたけどノーマル辺りかも
パウダーからノーマルを混ぜた感じでサイズに差はある
0630pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 19:57:59.25ID:rhuOy1kA
ハンズメン行ってきたけど20リットルで385円だった。焼き赤玉土という硬質より硬いと思われるソイルサイズの赤玉もあった。
0631pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 22:02:45.85ID:FtzuwfGX
メダカビオ、藻は出したくないから栄養のない赤玉土使ってるけど植えてる植物のためにはソイルとかにしたほうがいいのか悩ましい
0632pH7.74
垢版 |
2020/07/17(金) 23:13:52.50ID:AJrwqk/o
梅雨とは言えこの長雨で裏庭に放置してあった大きな火鉢に
雨水が溜まり底砂に何かの水草が生い茂り始め
いつの間にかオタマジャクシが泳いでたのには驚いたよ!
勝手にビオトープが出来上がってたとは・・・
0633pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 00:17:24.53ID:98/Wggw5
ベアタンクに鉢植え水生植物入れたいけど水生植物用の土とか使った方が良いか悩む
0634pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 00:48:20.58ID:hd31gOz1
>>633
ポットそのままドボンでいいんでね?T園芸も推奨してるし
0635pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 01:18:28.69ID:98/Wggw5
>>634
2号ポットだと小さくて根詰まりするかなと思って
0636pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 01:20:35.87ID:hd31gOz1
>>635
植えるの何て名前の水生植物なの?
0637pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 01:31:17.19ID:98/Wggw5
>>636
今のところウォーターコインとロタラかな
0638pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 08:38:13.73ID:JY0MRMBS
メダカが死ぬ度に1ヶ月位ペットロスだけどどうやって乗り切ってる?
0639pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 09:07:24.29ID:2sXq8zVR
>>638
100匹くらいいると死んでも気づかない。
0640pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:27.76ID:6Xf/bqhs
いっぱい卵あるし世代交代だなお疲れ様と思う
0641pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:19.80ID:thzgEEid
>>632
やったなw
見守れ!
0642pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 12:44:53.76ID:0eHvYHes
ペットの死があまりにも辛い人は飼う事を少し休んだらいいよ

何か美味しい物でも食べて元気になって
0643pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 12:53:20.34ID:7TVo+NrF
>>638
>>639 の言う事は暴論じゃなくって
俺には、当て嵌まってる
他の子が生きているのに落ち込んでられないという感じ
0644pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 17:10:06.51ID:B8036YvV
ペットロスの者だけどやっぱりそれが自然なんかな
以前オヤニラミ飼ってたときよりはメダカの方がショック小さいし
15年一緒だった犬の時は結構長い間思い出すと涙出てきたな
個体の大きさって関係あるんかな?
0645pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 17:11:22.15ID:6Xf/bqhs
犬はそりゃショックだけどさ…
ちなみに何匹飼ってるの?
0646pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 17:23:19.97ID:xtLMUvpJ
20匹位
ここにいる人みたいな本格的じゃなくて外飼いっていう程度
本格的にはやりたいんだけどね
0647pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 17:43:11.99ID:ugRz9dhy
繊細すなぁ
私は哺乳類以外はそんなペットロスにはならないかなw
私も数えられる程度の水瓶に8つに分けてるから一匹でも落ちたら残念な気持ちにはなるから大切に育ててるけど
別にある二つの水瓶は数えられない数の稚魚鉢だし、数年育てた経験上の環境で一定数落ちるのは仕方ないと思わないとやってられない
最近始めたのなら頑張って経験値積んで長生きさせてやってね
冬越せない子もどうしても出てくるから日々試行錯誤よ
0648pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 18:35:17.32ID:thzgEEid
メダカとかエビとかはある程度増えると群れでカウントする感じだな。
1個体の死をいちいち気にしなくなる。
群れ全体で見て、少し痩せた?みたいな。
0649pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 19:15:29.80ID:xtLMUvpJ
みんなありがとう
ここの写真見習って研鑽します
0650pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 21:53:51.54ID:6Xf/bqhs
手乗りハスと茶碗ハスって同種?
0651pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 22:04:49.32ID:WPF+8T51
1つの水槽で10匹くらいだと個体も覚えられるから落ちる子がいると残念に思う
昨日☆になった子はわりと綺麗だったし雌だったんで一層惜しまれる
でも針子の容器は正直気にしてられないので我ながら冷たい扱い
つかもう採卵してないのでいっぱい食われてるんだろうな

ただある程度大きいのが落ちるとちょっとヘコむ
去年秋に友達からもらって飼い始めたんだけど冬越せなかった子は
うちで死なせたってことで友達にも申し訳なかったわ

ここんとこ日照不足でアオミドロが消えたのは嬉しいんだけど有茎草が育たなくなってきた
今のところ強いのはミリオフィラムとウォーターマッシュルームだな
0652pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 22:15:17.50ID:kdMOeH+o
茶碗バスをどこかの園芸会社が手乗りハスって名前で売ってるんじゃなかったかな
0653pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 22:17:01.69ID:6Xf/bqhs
>>652
やはりそうなのか
手乗りハスだとそこの会社しか出てこなくて情報探せなかったんだ
ありがとう!
0654pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 23:08:43.87ID:RMBt9lte
この長雨でメダカ何匹か落ちてしまった
0655pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 23:16:09.97ID:90jUDoY6
太陽が出ないから野菜も不調だわ
0656pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 23:37:59.98ID:joYoZok1
三浦春馬が落ちてしまって
メダカも死んだ …水の生き物は…
0657pH7.74
垢版 |
2020/07/18(土) 23:53:29.21ID:ex2KXjsM
>>650
手乗り蓮と茶碗蓮は
同じといえば同じ
違うといえば違う

茶碗蓮は小型の蓮のことをいう言葉
だけど園芸店では八重の小型蓮が
チャワン蓮として売られてたりする

手乗り蓮は大木園芸が
蓮を小型に販売するためにつけた名前
手に乗るサイズのポットで売られているけど
数ある品種の中には中型や
本来は大型の大賀蓮を
小さいポットに入るようにして売っているのもある
0658pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 00:32:45.64ID:pY0yfobl
>>656
お前性格腐ってるな
0659pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 00:41:13.61ID:0f1JWh7N
例え嫌いな芸能人でも人の死をいじるもんじゃないぞ
0660pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 00:54:04.84ID:Z2JhCLNl
>>658-659 悲しんでるんだが。。どういうことなんだよ
生き物は死ぬし気分が下がる 
0661pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 01:08:16.31ID:AkUHQiHo
>>660
悲しんでる?
人が死んだのにまるでエビが☆になったみたいに「落ちる」と表現してはいかんだろ
その表現の仕方で十分いじってる様に感じる

君がもし本当に悲しんでいるならこのレスに反抗せずに自分の表現方法を悔い改めて謝罪しなさい
0662pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 03:48:12.26ID:Z2JhCLNl
ショックで落ち込んでるが、誤解を招いたならすまなんだ。。
生体を扱えば死なせてしまうことも避けられず、命というものを考え、自分自身も限界かと考えていたところだった
0663pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 04:24:12.16ID:lkQ1R+ui
さすがめだかスレだなw
言葉選びはともかく、どちらも各々人格者と見受けられる
昔の2ちゃんならここからもっとこう……いや言うまい
0664pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 09:03:15.26ID:iv0BAiCA
ビオ1ヶ月放置してたらウォーターミントがとんでもなく伸びて酷いことになってる
でもまだ花は咲かない
花咲かせたいならこのまま放置の方がいいのかな?
酷すぎるから差し戻ししたい
0665pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 09:57:37.35ID:hiI8SVFu
俺も去年ウォーターミントやってみたけど結局茎だけが暴れ散らかして花も咲かず冬になったなぁ
速攻で抜いたわ
0666pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 10:06:07.53ID:ej4eg0Yx
>>657
詳しくありがとう!
蓮素人だからどういう品種が大きくなるのかとか勉強してくるわ
0667pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 14:25:45.18ID:iv0BAiCA
>>665
花咲かなかったか、ありがとう
もううちも抜いちゃおうかな

ウォーターミント、チャームで買ったんだけど
レビュー通り土に茎を挿してるだけだったが今はその意味がわかるわ
こんなすぐ伸びまくるやつ根付いた状態で送れるわけがない
1ヶ月で20センチくらい伸びてるわこれ
0668pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 16:51:37.18ID:eSMPNAc+
水かまきり発見したので、一応捕獲して味噌入れに隔離した笑
メダカの害になりそうだから、明日小川に逃そっと。
0669pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 17:03:48.64ID:3eZIr7uJ
>>668
味噌汁に入れたに一瞬見えてビビった
0670pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 18:06:47.72ID:zZb3Ndk1
スーパーに売ってる味噌の使い終わった容器は何かと重宝する。あの立方体とサイズ感がいい。
0671pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 18:23:48.43ID:3eZIr7uJ
>>670
ミニトマトが入ってる丸い蓋付きプラカップもなかなか良い感じ
0672pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 19:48:49.30ID:OBiatoVq
スーパーで活ドジョウを売ってたから買ってビオに放そうかと考えてしまったわ
0673pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 20:48:45.18ID:TVs7z3Lg
スーパーのほうが安そう
ホムセンアクアコーナーのドジョウはやせっぽちのか一匹300円だったわ
0674pH7.74
垢版 |
2020/07/19(日) 21:06:44.31ID:fxPkVltl
春にコーナンで買ったウォーターバコパ、 やっと一輪だけ咲いたから喜んでいたら そのまま終わってガッカリ
0675pH7.74
垢版 |
2020/07/20(月) 00:11:08.85ID:lZuuOY4Q
スーパーのドジョウはカラドジョウなんじゃないの?
0676pH7.74
垢版 |
2020/07/20(月) 00:44:21.94ID:ne1fCC3r
先月ホムセンで浮島を買ったんだけど
買った当初はよかったのに、草が成長した今はバランス悪くて沈みかけてる
0677pH7.74
垢版 |
2020/07/20(月) 01:23:09.79ID:q5FOUV1K
HCの園芸コーナーのT社の浮草パック
サルビニアは大丈夫だったけどアマフロはもうドロドロだった
それと蓋は欲しい所だな水こぼれるわ
0678pH7.74
垢版 |
2020/07/20(月) 07:18:49.77ID:OxYz6Vkt
拾った流木沈まないから諸々植栽して浮き島にしてる 金魚が下に隠れて見えにくくなったけど
0679pH7.74
垢版 |
2020/07/20(月) 19:23:30.02ID:P53ZaxMv
>>666
蓮を育てたいとか楽しみたいならおすすめだけど
ビオ中心で水性植物を増やすならあまりって感じ

葉を間引いても大丈夫な睡蓮と違って
蓮は黄変や枯れた葉以外は取らないから
成長が良いと浮き葉でほとんどの水面が隠れてしまう

もしも買うなら蓮は来シーズンのほうがいいから
今から欲しいのを見つけて通販もいいと思う
シダレ桜の頃にレンコンで植える感じ
0680pH7.74
垢版 |
2020/07/20(月) 20:58:38.13ID:RgjYTpcE
数人がYoutubeでレビューしてる、
コメリブランドで春ぐらい?から発売していた
ジャンボタライ36L 深緑色 だけど・・・
店舗に取り寄せ注文しに行ったら
人気ありすぎて製造元が今期分全部ハケてしまって在庫も無いらしい。
(蛍光色?のはあるそうで・・・)
製造元が次期ぶんの(秋か来年?)製造を開始するまで入荷のめどは無いとのこと。
0681pH7.74
垢版 |
2020/07/20(月) 22:34:23.30ID:zKRCCUQc
この2日で6匹落としてしまった…
6in1やってph試験薬やって頭傾げてたけど単純に水温がひどく上がってたみたいだ…
日光当てたほうが良いと思ってたから当たりすぎてたか…急いでよしず買ってきて水換えて鉢の底に台車かまして地面から離した。

水量確保のために水草の鉢も取るべきかな…
0682pH7.74
垢版 |
2020/07/20(月) 23:37:35.73ID:lZuuOY4Q
>>680
ネオンタライいいじゃん。むしろほしい
ファッションでも流行してたしアーバンなビオ風つくれそうじゃね?
0683pH7.74
垢版 |
2020/07/20(月) 23:38:06.11ID:UZN39CH8
ダイソーの100円水温計は水に浮かぶ
適当に浮かべておけば目立たないし便利
0684pH7.74
垢版 |
2020/07/20(月) 23:38:23.89ID:24ON8+39
ちょっとしたお湯じゃ死なないが、40度以上いっちまったか
0685pH7.74
垢版 |
2020/07/20(月) 23:42:07.99ID:lZuuOY4Q
ビオ容器が黒でかつコンクリに接しているととんでもなく熱くなったりするね
0686pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 00:21:37.69ID:SYX/Hy7K
黒容器は夏は言わずもがなだが
冬でも下手に温度上がると寒暖差がヤバいんじゃね
0687pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 00:51:30.80ID:V/04gdl+
産卵スイッチ入れようとして
色上げ試みて
卵孵そうとして
水草成長させようとして
直射日光の下にたらいを移動させて水温あげすぎて生体落としたり苔生やしたりするのは皆通る道よ
0688pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 05:30:12.70ID:Pgisrwe4
コメリで直径50cmのプラ製睡蓮鉢が300円で投げ売りされてた
注意書きにメダカの飼育は出来ないってあったから買わなかったけど
0689pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 09:24:53.25ID:C7yKFMCj
水温の上昇は避けたいが、睡蓮に日光を当てたい場合の対策として、地面に直置きしない、簾を鉢に巻くの他に何かある?
0690pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 09:32:38.76ID:CC0YoEsy
氷をぶちこむ
0691pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 09:50:22.64ID:SYX/Hy7K
白っぽい鉢を使う
0692pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 09:57:34.00ID:kJ8p0diB
地面は土なら直置きして打ち水した方が下がりそうだけどどうなんだろ?
0693pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 09:59:54.69ID:MuNq0Dc2
581だけどアライグマの撮影に成功した
ワイヤーネットで囲いしてたから今回は被害は無かった
https://i.imgur.com/xdlRJJRh.jpg
0694pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 11:11:28.93ID:QprlbJlR
底に発泡スチロールかすのこ敷いたら効果あるかね
0695pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 11:18:13.79ID:2IRAEujL
>>694
レンガで5点受けすれば良い
四角と真ん中
0696pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 11:41:51.57ID:gO/1P7iF
>>693
そいつ捕まえたら金くれる地域なかった?
0697pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 13:18:42.95ID:9wUNqKaS
「多孔質」に踊らされて、色々無駄に低床候補買ってしまった。

水温対策は安上がりだしすのこ考えてるけど重みで壊れたり朽ちたりしないか少し気になる 
コンクリートなどでも下に空気が通れば直置きよりいいんだよな?
0698pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 14:43:41.99ID:9ic7bq+5
日光当てつつ水温上昇を防ぐには、常に冷やし続けるしかない。
底に空気を通す空冷は、水面に空気通して気化熱を奪うのと比較すると、大して効果がない。

土に埋められるなら、常に冷たい土に触れさせることで冷やすことができる。
埋められないなら、鉢の周りに濡らしたタオルみたいなものを巻き付けて気化熱を奪い続けるのが一番冷える。ただし、見た目はアレ。ミズゴケみたいなのを活着させられたら完璧。
0699pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 14:51:45.92ID:Ue5riUsQ
>>693
すげー!監視カメラかな?深夜に来るんだね
0700pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 17:44:36.74ID:vAketZDz
>>689
すだれよりヨシズでしょ
0701pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 18:56:46.53ID:cTNTJ8+d
>>688
なんでメダカ飼育不可なんだろ
0702pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 19:08:45.85ID:e7WnaJB8
ソーラーで防水のちっちゃい扇風機みたいのがあったら水面に向かって風当てたい
0703pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 19:52:24.55ID:UAPV8hc4
ベランダビオのヤマトヌマエビが抱卵してる
ヤマトヌマエビ2匹とミナミ5匹ぐらいしか入れてないのにどうしたもんか
汽水なんてないから可哀想だけどどうしようもない
ビオや室内でヤマトヌマエビ抱卵させた人居てたら体験談教えて頂戴
0704pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 21:57:27.06ID:ktFgYoKd
海水汲んでくるしかなさそう
0705pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 22:11:42.24ID:OtsokdLV
実際に汽水で孵化、成長させた記録がYouTubeにあがってるよ
0706pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 22:13:33.59ID:OtsokdLV
ごめん、ブラインシュリンプと間違えてた
0707pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 23:02:48.23ID:9wUNqKaS
簾で巻くだったら、どうせ隠すのでそこへはタオルか何か巻けるかな
あとはコンクリートでも打ち水しておくのもいいのか
0708pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 23:26:42.97ID:/NE+hee1
>>703
YouTubeに「ヤマトヌマエビ 繁殖」で前編後編のめっちゃ詳しい動画あるよ
0709pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 23:28:06.93ID:sk804V0Z
ベランダでメダカ飼ってるからカラス来たらやだなぁ…と思っていたが、ふとピーヒョロロロローという鳴き声がしてまさかと思って空を見上げたら鳶が飛んでた
日本海側某県、カラスどころじゃなかったwこええよw
0710pH7.74
垢版 |
2020/07/21(火) 23:31:53.40ID:Hck/KjcC
飛べ飛べとんび空高く
鳴け鳴けとんび青空に
0711pH7.74
垢版 |
2020/07/22(水) 00:04:59.76ID:s5QoEWt1
デカい金魚とかならともかく、メダカなんか狙わんだろ
ましてやベランダに降りてくるとか無いな
0712pH7.74
垢版 |
2020/07/22(水) 05:55:35.10ID:+pcCvSaj
うちも庭のトマトはカラスに良く食われるけど、メダカに何かされた事はないね
0713pH7.74
垢版 |
2020/07/22(水) 13:32:29.09ID:ebq5nWQb
>>711
一回睡蓮鉢で鳶が水浴びしてた事はあった
0714pH7.74
垢版 |
2020/07/22(水) 14:53:15.29ID:X9MQkDcy
去年は無かったのに今年は苔がすごい
赤玉土にもまとわりついてる。。
0715pH7.74
垢版 |
2020/07/22(水) 15:13:09.21ID:nDYHJT6e
>>689
ソーラー式の噴水で水回せばかなり冷える
ただし相当気化するのでそれなりの水量が必要
0716pH7.74
垢版 |
2020/07/22(水) 21:50:23.75ID:ixwDtX1A
>>714
赤玉土のデメリットだよ。当たり外れもあるみたいだがリン酸吸着が強すぎるせいで赤玉土自体が内部まで富栄養化してるからいくらリセットしてもコケの発生源になる
0717pH7.74
垢版 |
2020/07/22(水) 22:06:04.17ID:QiHKJr4r
>>714
軟鉄を使ってリン酸塩を除去すれば苔やアオミドロをコントロール出来る
0718pH7.74
垢版 |
2020/07/22(水) 22:18:56.06ID:yMRCHm2j
赤玉自体が崩れること考えたり吸着緩衝作用復活の面からもリセットした方が早いやろ
0719pH7.74
垢版 |
2020/07/22(水) 23:10:30.65ID:jN7TN7Tv
日向土でやってみるつもりだがやはり軽いなぁ〜 
0720pH7.74
垢版 |
2020/07/22(水) 23:18:08.78ID:rmdcuGNV
>>693
ホムセン行ってトラバサミ買ってきたら?
0721pH7.74
垢版 |
2020/07/22(水) 23:20:05.00ID:yMRCHm2j
>>719
2〜3日で全部沈むよ
0722pH7.74
垢版 |
2020/07/22(水) 23:32:59.76ID:jN7TN7Tv
>>721
軽石って書いてて最初バケツに入れたら殆ど浮いてうわぁ…と思いつつ最初から沈んだ僅かな分だけ選別してみたけど他のも置いといたら大体は沈んだね。でもやっぱり軽くて動くな
上から鉢を置く部分はこれで問題なさそうだけど 
0723pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 02:33:53.33ID:HfvsjnB2
日向土、軽いからプロホースで吸うと上がってきて面倒
掃除なんか滅多にやらないけどさ
0724pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 04:08:43.05ID:iVIrDXWW
>>712
メダカや水棲生物のYoutube動画上げてる人の中に
メダカは食われなかったが、
カラスがメダカの水槽で獲物(小動物)を洗って羽や骨、肉片が食い散らかされてた
という被害に遭ってたらしい
0725pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 05:08:41.74ID:phZDf8lV
何でこうちょうどいい低床って無いものなんだろうか
多孔質多孔質と言われるけど別に何でもいいのかな
植え込みで多少赤玉土は入るし
0726pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 05:44:11.87ID:UX+fGWrF
>>724
軽くホラーだね…
カラス、ネコ、イタチ、ウシガエルはやって来るけど今んところ被害なしだわよ
0727pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 10:13:19.33ID:sEJ8l8vx
うちはマンションビオなんだが、昨日鳩が目の前の手すりに止まって狙ってたよ…
0728pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 11:04:44.64ID:jsUN4HN5
うちは焼軽石砂っていうのを使ってて確かにプロホースですぐ吸い上がってくるけど
崩れないから遠慮なくザクザクできる
シマドジョウの水槽で使ってる田砂よりは自分としては扱いやすい

富士砂にもう少し丸みがあれば比重が重めで良さそうなんだけどな
0729pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 11:30:18.70ID:ELTaCKA7
ブラックホールって砂利を使ってみたい
みゆきが栄えるから黒い底床がいいんだけどプロホースでガンガン吸いたい場合は砂利が楽だよね
ジェックスとかも黒い砂利出してるけどキラキラしてるのはなんかチャラい感じだったな
0730pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 14:12:36.84ID:J8QNte6K
ブラックスピネルの小さい玉敷き詰めたら綺麗だろうけど金が…
0731pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 14:24:01.36ID:fWtHE87Z
>>728
ちょうど調べてた溶岩砂=富士砂ですね。
色も黒っぽく水槽にも良さそうですね 
0732pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 15:59:37.88ID:5+3fMvTH
>>729
ブラックホールは粒が大きすぎて餌が底床に吸いこまれるのでお勧めしない

今はこの2つ使ってるけどほぼ同じ黒砂
ニッソー プレミアムサンド クリスタルブラック
GEX メダカ水景 黒く輝く極細砂

比重があってプロホースでも殆ど吸われないのが良いのと適度に小さいので餌が底床に入り込みすぎなくて良い
0733pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 18:24:58.41ID:ELTaCKA7
>>732
ニッソーの良さそうですね
砂だけどプロホースに速攻吸われるほど軽くないくらいかな?

ブラックホールは2cmくらいの薄敷にして使ったら良いかと思いましたが、ニッソーのにします
ありがトン
0734pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 18:29:02.79ID:J8QNte6K
メダカの色鑑賞用には黒砂よさそうだけど太陽熱吸収で温度上がりすぎたりは大丈夫なの?
0735pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 18:35:52.43ID:E+FTt/Br
>>734
そのイメージが出来る貴方なら大丈夫だろうね
どうすればいいか分かるだろうし
0736pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 19:40:46.05ID:5+3fMvTH
>>733
砂って名前だけどそこそこ大きい1mm
買う前に持ってみれば分かるけど
袋の大きさの割にかなりずっしりくる

GEXの方の袋に比重が重い事が売りとして記述してあったよ
0737pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 20:31:15.67ID:ELTaCKA7
>>736
ガーネットは持ったことある、確かに重かったような

ジェックスのはキラキラしてのがにがてだわ
0738pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 22:24:29.72ID:J8QNte6K
ガーネットサンドは比重が重くてプロポーズに耐えるのは有名だよね
0739pH7.74
垢版 |
2020/07/23(木) 23:13:32.66ID:/PB74av6
お堅い相手ですこと
0740pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 00:05:38.22ID:tDyBtWFx
そうか温度気にしてるのに黒系の低床はダメだったか…
0741pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 00:16:24.48ID:wWfB0F6H
近所の山にホオノキがたくさん生えてるから落ち葉数枚拾ってきたわ。ビオに入れて水質改善するか実際してみる
0742pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 02:44:14.61ID:WOLziUEf
>>741
ほお 水質にいいんだ 近所の街路樹にあるわ 落ち葉のシーズンにもらってこよう 
0743pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 06:04:41.09ID:wWfB0F6H
>>742
熱帯魚用に売ってるマジックリーフと同等の効果があって、かつ日本全土に生えてるらしい。
ブラックウォーター化とか、葉の硝酸塩が溶け出す等のデメリットもあるから気をつけて
0744pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 09:12:38.29ID:JQF/+yXD
街路樹って自治体が定期的に殺虫剤撒いてんじゃね
0745pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 11:38:11.92ID:gz/MrWr7
>>724
その人じゃないけどうちもある
魚の半身とか肉類、スズメとかね
水が腐った臭いで何だろと思って水を減らしていくと
物が底に散らばってた
緊急な対応になるから水を極力減らして
シャワーで水道水を入れハイポ投入
それでもメダカ、ミナミ、タニシは元気だけどね
特に葉が少なく水面が多い時に被害が多いから
葉が増えるまでは100均アミしてる
0746pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 11:42:03.07ID:G/CtIEds
外のタライを手入れしてたら謎の丸い物体が大量にあった
何かの卵ってわけでもなさそうだし、なんだこれ…
https://i.imgur.com/k1hq4CH.jpg
0747pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 11:55:47.26ID:+ly+1vCd
>>744
そういう手間を軽減するために虫のつかない品種を選んでいるのでは?
0748pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 11:57:51.10ID:u3N8tcKu
>>746
なにこれ…葉っぱなの?
0749pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 12:20:26.53ID:yKtKh7ka
ナメクジの卵に似てるけど水中なら孵化らないかなわからないけど
0751pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 15:31:12.41ID:oRqGrmxX
某動画の影響で鉢の半分以上赤玉を入れて立ち上げてから1ヶ月が過ぎた
今のところ水も澄んでコケもそんなに生えずメダカもヘアーグラスも順調に生育している
水が透明だと観察もしやすくていいね
0752pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 15:51:40.14ID:F/GLEp/t
グリーンウォーターなんて見た目最悪で放置してるのが理解できん…
メダカの稚魚なんかを育てる時に一時的にするくらいだなぁ
0753pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 18:32:21.83ID:F1h03mxM
>>752
青水の方が、よりビオっぽいとか
自分の見た目より、生き物の為とか
自分基準でしか考えられないのか?
0754pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 18:46:25.26ID:wWfB0F6H
>>752
そもそも普通は放置してできるものじゃないし目的をもって意図的にしか使われてないでしょ
ベアタンクなんて繁殖多数管理目的でしか使わないだろうし赤玉敷くだけで緑水消滅するんだし
0755pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 20:01:22.72ID:qZXX7NSa
曇りと雨ばっかりのせいか植物が不調でメダカもいつもより落ちる気がする…今年ビオうまくいってないよー
0756pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 20:25:39.07ID:5f6XX3jF
うちも今年はなんか調子悪いわ
圧倒的に太陽光が足りない
0757pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 20:40:14.21ID:utNch2n5
夜の気温が低かったからだと思ってる
0758pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 21:01:03.11ID:F1srJzoQ
グリーンウォーターは見た目が汚らしいから速攻で底面フィルターでこしとる
0759pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 21:06:36.94ID:O/YxYtt9
>>753
自分基準が正解
つまり他人様に口出すことではない
0760pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 21:15:08.43ID:Y4KhUTJ2
生き物に興味ない人から見れば緑水なんて腐った汚水にしか見えないしな
0761pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 22:07:59.80ID:MlaLKseq
>>759
だったら、見た目悪いだの汚らしいだの汚水だのキモい貶しすんなよと
0762pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 22:24:04.91ID:O/YxYtt9
>>761
別人なんで俺に言わんでくれw
0763pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 23:45:40.77ID:Y4KhUTJ2
緑水信者かよ
0764pH7.74
垢版 |
2020/07/24(金) 23:54:00.10ID:tDyBtWFx
子供の頃ザリガニ飼ってたらすぐ緑になる水が最高だったとは
0765pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 00:08:57.60ID:QjA+18jw
●ビオ風スレでの必須項目
・毎日水換え、毎月リセット
・濾過エアレ、温室エアコン完備
・グリーンウォーターは汚れ、バクテリア一匹許さない
0766pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 00:11:58.07ID:721464AZ
夏が終わってプールが青水化していくのがなんか好きだw
0767pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 00:47:05.60ID:7wq0VXoC
スポンジフィルター絞った水を日光に当てたら直ぐに緑になるよ
0768pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 01:59:33.41ID:p/NTKJk6
某池の水全部抜くなんかは緑の水の池は汚水扱いで水を入れ替えたあと透明な水の中を泳ぐ魚を映して綺麗な水になりましたねーって毎回やってる
0769pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 03:07:22.47ID:xmQ2Y1kX
大勢で踏み潰しまくり生態系ぶち壊しまくりのアレか
0770pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 03:46:46.89ID:wV3rGG//
学校のプールも毎年夏前にリセットされる青水ビオトープだな
シーズン中もミズカマキリやコオイムシと混泳してたし 
0771pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 05:17:13.84ID:fpvfJ7MB
あんまり使ってる人聞かないけどビオでクロモって難しいのかな?
0772pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 05:48:30.29ID:z+U9BCUt
>>771
まずアナカリス買って、似たようなのは要らんてなりそう
そもそもマイナー?で、あまり見かけんし
0773pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 06:08:22.95ID:9h0U+R4t
ビオ始める前はよその家の放ったらかし青水見てキタネーとおもってた
0774pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 06:55:49.10ID:fpvfJ7MB
>>772
確かに。手に入らないからアナ狩りでいいや、となるわな
0775pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 09:18:39.40ID:721464AZ
>>770
田舎だと牛蛙が住み着いてたりw
0776pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 12:00:33.62ID:L2b2+zEW
去年もうちの地域は7月中旬から8月のお盆あたりまでずっと梅雨がぐずついたみたいな
天気で爽やかに晴れた日がほとんどなく、同じくメダカがよく落ちた・・・
ミニバラ他園芸品目も調子悪い
日照大事なんだよなー

これから毎年こうかと思うと若干気が滅入る
0777pH7.74
垢版 |
2020/07/25(土) 23:25:21.57ID:QsWNI5zp
一昨年とかの7月初めから40℃近い気温が続くよりはマシのような気もするが
どっちにしても極端過ぎて困る
0778pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 00:53:00.97ID:jsUYrEk4
>>771
クロモはアナカリスと変わらず簡単だよ
0779pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 06:01:46.60ID:JKXGT/mE
オモダカの花が咲いたかわええ
ただ日照不足か新しく生えてきた葉はどれも小さくて短い
0780pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 13:31:19.68ID:lIOn2qCs
雨大杉
0781pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 16:38:19.12ID:HEyHDIbT
オモダカは5日間くらい咲いてるからいいよね
アナカリスとウォーターバコパも咲いたけど一日で落ちちゃった
0782pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 16:51:51.16ID:pCvwn9i5
ナカダカナシカ!
0784pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 20:19:47.82ID:RUExHr0Z
今日ぐらいの気温ですら夕方帰ってきたら28どだった。
なんとかせんといかんな。
こんなんで2度ぐらいは下がるかな
0785pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 20:28:27.33ID:oRIm/C84
>>784
そんな貼り方したら誰も見にいかんだろw
0786pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 20:44:58.22ID:fk2McWlL
mateなら余裕で見れるがなに使ってんの?
0787pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 21:50:36.61ID:RIHUbCrR
わたしもアイポンだから見えない・・・
0788pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 21:53:56.14ID:6WV9XN8r
今日も池の水全部抜くは緑の汚れた水を透明のピカピカな水にーって池の中めっちゃくちゃにしてるな
0789pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 22:02:24.53ID:yjFnjKGH
「池の水と魂を全部抜く」殲滅番組だからなアレは…
上手く掬われ、更に雑な管理にも耐えた極一部だけがかろうじて生き残る
生き物も綺麗サッパリ居なくなる
0790pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 22:06:32.84ID:t+s4bImd
かいぼりって本来そういうものだからね。
0791pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 22:06:53.35ID:BEpsgtoA
ずっと曇りでGWが薄くなってきた。
0792pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 22:22:13.08ID:ZpbLIY+j
マンションの改修工事で一時的に室内に入れなきゃ駄目だ…
くっそ面倒…
0793pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 22:43:28.71ID:az06wdQL
池の水全部抜くは多少なりとも生き物を捕まえてるだけマシだと思うわ
近所の池は生き物そのままで全部抜くからな
コイとか水の残ってる浅い所でヒレ出しながら鰻の様に泳いでるけど
最終的には水がなくなって死んで腐ってる
0794pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 22:49:37.86ID:b5owrvz1
0795pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 22:59:33.25ID:BZwzh/GC
飼ってるわけじゃないからなぁ
0796pH7.74
垢版 |
2020/07/26(日) 23:36:14.12ID:qMllGr+V
藍 藻 地 獄!
もう今年あきらめた!
0797pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 00:31:56.52ID:uLhXHFQ/
>>788
もともとため池の管理ってそういうものだよ。そもそもため池自体が農業用の人工物だしあの作業やらないと堆積物で消滅したりヘドロ化したりする
天然の湿地の水全部抜いた、とかだとまずいけど
0798pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 00:36:49.29ID:uLhXHFQ/
かいぼりで井の頭公園のイトモが復活したケースもそうだけど、魚には富栄養化はよくても日本産水草は富栄養化すると消滅する種類がかなり多い
0799pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 05:20:10.76ID:fwk6QpZ6
ため池はバス放つ奴もいるしなー
0800pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 05:52:41.35ID:ZNwwaCVn
掻い掘り見て自然破壊だ!とか言ってるの?驚愕だわ
0801pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 06:36:15.11ID:aW3+mvfG
>>800
>>765みたいな極端な人がいるからね。リセットや水換えするとバクテリア等が死滅して水清くて魚が苦しむ理論らしい…
0802pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 08:06:28.76ID:MfOCMPKa
>>798
井の頭のかいぼりは日本自然保護大賞受賞だからね
0803pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 08:23:38.22ID:RZ9B0dXI
「池の水ぜんぶ抜く」ロケで在来魚が「大量死」 「専門家がいない」現場を参加者告発
https://www.j-cast.com/2018/03/14323647.html

TV番組の為に掻い掘りを利用してるだけだからな
とんでもないのが出てきた、なんてのもやらせし放題だし

あと、他人の環境を汚くて理解出来ないとか言う奴とか
しょっちゅうリセットするような極端な潔癖症が居るしな
0804pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 09:05:44.44ID:khRX5E6E
ある程度死のうが本来の環境になれば自然と数は戻るからな
こういうのやって一番困るのは、バス釣りとそれで儲けてる釣具屋
0805pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 10:15:57.07ID:9Ot9OE03
釣り業界はレジャーも含めて莫大な金額が動くからな
家の片隅に小ぢんまりと水景作って眺めるのとは桁が違う
0806pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 11:56:43.59ID:HMWCnHj1
「池の水ぜんぶ抜く」って在来種の種類ごとにどんな魚とかキチンと紹介
しないからな。
勝手に図鑑で調べろかゲームみたいなの販売するつもりなのか。

でも下手に子供に魚採り推奨して事故起こされても困るのか。
0807pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 12:10:44.80ID:FTtPIirO
>>803
これ2年前の記事だし、依頼側の第一目標は外来種駆除って言ってるからまぁ
子供とか混ざってお祭り騒ぎとかあるし、全員に専門家的な行動とるよう指導なんて出来るわけないなーって思う
TVだし、同じ捕獲にしても外来種は処分、在来種は処分しないで生き残ったものは戻す=保護、って耳障り良い言葉使っても仕方ないかなぁ
こういう指摘あって今も何も変わらず準備不足で無茶苦茶やってるなら問題だけど、どうなんだろうね?つかあの鑑定してるオジサンは専門家じゃないのかな?
個人的には番組にならなきゃ今も放置で外来種繁殖し放題な所もあったろうし、外来種放流は良くないってゴールデンで広められてるから悪くはないかなぁ
0808pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 12:18:46.33ID:tTdEWO6S
ウチの庭ビオでも全部は取れないからね
水も出してゴミも拾ってくれたりしてるんだからありがたや
0809pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 12:30:45.37ID:i0AN00aE
>>787
アイポンチンクルで余裕で見れるだろうに…
0810pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 13:17:09.17ID:N5JJY2P0
アレだけ大規模にやって全ての在来種を保護するなんて無理ゲーだから外来種を駆除してある程度の在来種を戻せたなら結果オーライでしょ かいぼりの本来の目的は外来種駆除と水質改善なんだろうからその結果在来種が再び住みやすくなれば成功と言える テレビにも問題はあるだろうが記事は参加者の主観でしかないと思う
0811pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 14:58:06.04ID:Qjg+VSix
この連休は「玉の液ぜんぶヌく」をしました
4夜連続二時間スペシャルでした
0812pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 14:59:35.29ID:2Hwy+JwM
NHKでやってるならまだしも民放のバラエティ芸人でやってる番組なんだからそこんとこヨロシクだろw
0813pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 16:15:19.65ID:vixsQC0Q
メダカ4匹とオオタニシ無数いる鉢から
メダカ1匹いなくなってしまったのに死骸が見つからない
エビはいないから不思議
タニシって普通に死骸食べるの?
0814pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 16:36:10.37ID:hDQwYi1Q
ヤゴが一匹増えてたってオチじゃないのか?
0815pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 16:55:49.58ID:vixsQC0Q
いや、ヤゴはないと思う
マンションだし見たことない
水草よけて底を見てみたけど死骸がないんだよね
それより巨大化したオオタニシにひいっとなった
0816pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 18:07:54.97ID:5yuspbKd
>>793
>近所の池は生き物そのままで全部抜くからな
>最終的には水がなくなって死んで腐ってる
っという事は人工池≒(農業用)貯水池じゃないのか?
コイとか田んぼ農家にとっちゃ害魚だぞ
0817pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 18:19:12.78ID:J4vD3bs3
>>816
小学校とかの遠足場所にもなる様な公園だけど人工かどうかは分からん
でも今検索したらコイの放流してたし害魚扱いで駆除したんではないと思う
0818pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 18:38:57.33ID:jgF6BH7O
>>815
マンションの高層階で見たことないとしても油断できないもんよ
0819pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 18:49:35.92ID:RKZXMvz+
このスレにもバス釣り板なんなと趣味が重複してるやついそうだし抜いてみた敵視するのもそのせいかもしれんな
0820pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 18:56:11.41ID:sydHnOBG
コイもほとんどが外来魚なんだよなぁ
0821pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 19:05:02.30ID:RKZXMvz+
ヤモリ彼岸花コイやクサガメみたいに在来種と思われてる外来種も結構いるからな
0822pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 19:36:53.89ID:wIVNUZ+6
ヤモリって外来種なんか
0823pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 20:04:09.67ID:LBGpR0m2
>>822
クサガメよりも古いそうなんだけどね。
クロゴキブリ、モンシロチョウやスズメに比べたら新しい外来種。
0824pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 20:12:14.31ID:ZNwwaCVn
スズメは自力で飛んで来たっぽいのに外来種なんだ
0825pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 20:12:24.99ID:0lEdk5uR
そんなん言ってたら固有の在来種いなくなるんじゃないか
0826pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 20:13:45.91ID:ZNwwaCVn
人間すら大陸から来てるからね
0827pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 20:21:53.19ID:0lEdk5uR
人の世界では多様性が尊重されてるのにその他の生物は多様性を認めない人間のエゴだな
0828pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 20:31:49.33ID:fN07YZSO
人間は色んな人が混ざったりで多様性だけど野生生物は逆に混ざって固有種が失われるからな 
0829pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 20:47:11.45ID:O9IlavAS
外来種の全種が問題なんじゃなく、在来種に対して深刻な影響を与える外来種が問題
0830pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 20:49:28.15ID:+k8H39aF
>>823
モンシロチョウ外来なの?
0831pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 20:52:47.50ID:+9j26HSE
子供と用水路ガサったらひとすくいでザリガニ大量、メダカかと思ったらカダヤシとか大丈夫なの?と思ってしまうわ。
0832pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 21:08:37.80ID:LBGpR0m2
>>830
さすがにあんなもんずっといるだろうと思うんだけど史前帰化生物というカテゴリに入れられてる。
この辺の連中だともはやそいつらのいない日本の自然というのが成り立ってないわけだけど。
0833pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 21:13:33.83ID:sFeu7/pF
>>813
食べるよ
0834pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 21:44:47.12ID:lvi6rI4t
>>821
ヤモリって外来種だったんだ
0835pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 23:42:10.08ID:9Ot9OE03
本気で外来種をどうかしたいなら国が生体の移動を規制しなきゃダメだ
流通させて良い生体を決めてそれ以外は禁止にしないと
でも今は逆で問題になった外来種だけ規制の対象という緩々状態だから後手に回る
ペット業界等から行政側に金が流れてるのかもしれないが
0836pH7.74
垢版 |
2020/07/27(月) 23:59:44.99ID:RKZXMvz+
亀や魚を池に放してやる「放生会」という仏教的神道的考えが生活に根付いるため外来種問題が起こりやすい
0837pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 00:05:14.53ID:5iPG4n7v
>>836
実際に寺の池って放ち亀されちゃったアカミミだらけって所結構あったよね。
片付けられちゃったところも多いけど。
0838pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 00:17:08.57ID:KgCsdzVr
外来生物法もそうだけど、明治以降に侵入したやつらを外来種と呼ぶことが多いよ。その定義なら、ヤモリもモンシロチョウも外来種ではない。

ヤモリとかモンシロチョウとかは、日本の生態系に組み込まれてるから問題ないとよく言われるが、そいつらが影響し終わったあとの生態系しか知らないから問題なく見える、というのが実際のところ。
たぶん入ってきたときには、ニッチを奪われた在来種がいたのだろう。
0839pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 00:32:31.82ID:5iPG4n7v
>>838
奪われたというかニッチそのものが出来てしまったんじゃないのかな。
クマネズミ、ヤモリ、スズメ、クロゴキブリなんかは日本では人家の周りにしか居ないわけだし。
モンシロチョウも実は大根の導入に伴って来ちゃったものらしいのだが、
幼虫はアブラナ科の野菜以外だとこれまた帰化植物のナズナ、タネツケバナぐらいしか食わないんだわ。
0840pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 00:52:39.61ID:m03U4Ru4
>>831
カダヤシは悲しい気持ちになるね
0841pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 01:49:10.61ID:2vKuo500
猫なんかも、日本猫は殆ど絶滅で
今居るのは、ほぼ外来種みたいやん
0842pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 08:00:00.12ID:K++rFaY7
度を過ぎた改良品種は泳ぎにくい体型にしたり鼻をつぶしたり足を短くしたり、
わざと生体として生き延びにくく病気しやすい奇形にしておいて
それを「キャ~かわゆいー♪」とか、まじに歪んでると思う
0843pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 08:14:43.09ID:NK0+7bsd
まぁペット化してる品種は野生では生きられないだろうね
ミニチュアダックスやチワワが野良で生きられるとは思えない
0844pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 08:46:33.37ID:N9dioam/
スコティッシュやマンチカンとか、激痛が走るレベルの奇形らしいな
イギリスフランスでは繁殖禁止なんだとか

魚介類にも痛覚?があるみたいだし
奇形種の繁殖販売は禁止して欲しいわ
なんて言うと、変形金魚の殆どがアウトになるが
0845pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 09:06:40.01ID:/xfexpG9
ダルマメダカとか泳ぐの疲れそう
0846pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 09:14:14.85ID:M2L6GiGY
ダルマは意図せず発生するからな
0847pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 09:39:48.03ID:TzwmQ+9G
普通の野生にいそうなメダカでも、水温高いとだるまになるの?
0848pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 11:22:24.28ID:zGaN+M6l
なるよ
うちは野生の黒メダカオンリーだけどワンシーズンに1匹か2匹は出る
0849pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 13:58:10.61ID:rqXDt1qt
自然発生は別として、あまりにも奇形の品種は、人間のおもちゃにされてる感が出てしまうのは否めないね
育ちきったピンポンパールなんか見ると、AKIRAで鉄雄が膨張する直前のシーンを思い出すわ
0850pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 15:44:26.69ID:syPOnNxE
さすがにだるまメダカとかは悪趣味な感じで嫌だねぇ 
0851pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 21:01:58.08ID:A39rNGER
生体は品種改良NGでワイルドが好きなのに飼育環境は人工ビオとかの偽物で飼育するのはOKなんだー
0852pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 21:28:29.24ID:YCoZrfx3
はい
0853pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 21:37:16.47ID:Uigvr/vN
価値観なんて人それぞれだからね
メダカの放流もダメだとか言われてるけど人によっては良いことなんだよ
0854pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 23:09:58.04ID:eVYGhEGC
T園芸のウォーターポピー、様子見してたらスネールだけじゃなくてイシビルまで入ってたぞ…
これじゃあメルカリで買ったほうが安いし安全というね…スネールはしょうがないかもしれないけどヒルはダメやろ
0856pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 23:49:31.64ID:G0Q8NrdJ
カビるぞ
0857pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 23:55:14.70ID:6RUfI7I+
>>856
カビるかなあ?屋外だからたまに回して殺菌すれば日光で行けるかななんて
0858pH7.74
垢版 |
2020/07/28(火) 23:57:53.86ID:u0uJSfq0
そもそも乾くんじゃない?
0859pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 00:09:01.59ID:tMoyiDqs
>>858
下の受け皿に水は入れてあるけど…
上まで水が上がらんようなら人工セームかなんかに変えようかな
0860pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 00:16:15.68ID:VakJca6p
アルミくらい熱伝導高くないと冷えんだろそもそも
0861pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 00:24:34.48ID:3D/zO9ng
よしずで完全に覆っても真夏の暑さならその水もすぐ温度上がるだろうな
数時間おきに水を入れ替えられるならともかく
0862pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 00:30:44.73ID:l/ZLz/eF
遮光と容器を地面から離さないと日当たりの良いベランダはまじで大惨事になるyo
0863pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 00:37:57.45ID:/vMXP12g
うむ
水量と水深取れない容器なら半日陰ぐらいが長期的に見て生体には良いな
イレギュラーの事故は回避する育て方してる
植物も生体も
0864pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 00:43:27.20ID:AIWkEAYL
PCみたいに水冷式の冷却装置とかできないものか
0865pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 00:44:28.59ID:tMoyiDqs
>>862
一応こんな感じにはしてますけど、上も覆ったほうがいいですかね?
睡蓮が死ぬかなと思って上だけ開けてるんですが
底に発泡スチロール敷くのとスノコならどちらがいいですか?
0866pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 00:45:53.79ID:l/ZLz/eF
よくわからないけど気化熱は気休め程度にしかならないと思う
0867pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 00:47:02.95ID:tMoyiDqs
>>864
cpuは気温とcpuの間に温度差がありすぎるから効果あるけど、
ビオトープは水温>気温なんでどうなんだろう。
気化熱利用しないと難しそうかななんて。
0869pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 01:04:04.80ID:tJBKTKYu
>>868
上は要らないダメ絶対
夏はスノコ冬は発泡
欲を言えば風通し求む
0870pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 01:12:59.72ID:tMoyiDqs
>>869
明日すのこ探してきます。
風通しも検討します
0871pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 01:36:51.17ID:ZJwo3dqp
>>864
地中の温度は10〜17度位なので
地中深くからパイプで水を循環させたら、夏涼しく、冬凍らない環境が出来るじゃない
井戸ある所は更に楽にできそうだけど
0872pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 08:52:57.19ID:l/ZLz/eF
地下でビオトープやるのが一番いいんだろうけどねー
0873pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 09:32:32.47ID:tMoyiDqs
>>872
もしかして 室内飼育
0874pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 09:53:44.23ID:mGQ3qusY
井戸あるなら庭もあるだろうし、デカい容器を土に埋めて
周りに植木でもやりゃおkやん
0875pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 10:33:24.07ID:7vnOLsX1
メダカはある程度の水温までは耐えれるみたいですね
ヌマエビ入れるのはやめとくか 
遮光し過ぎたら睡蓮がダメになるし
0876pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 10:34:17.05ID:7vnOLsX1
>>855
鉢内の低床は何ですか?
0877pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 11:13:48.04ID:l/ZLz/eF
ビオのアカムシってたくさんわくけどちゃんと羽化して成虫になれてんのかな?蛹全然見ないってことはメダカに食べられてるのだろうか?
0878pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 11:24:04.49ID:wCobunBI
>>877
ボウフラよりは生き残る可能性は高いと思いますが水面に行く前に食べられているかもね
0879pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 11:29:06.34ID:VzYxJ7bf
仕事終わりに布袋に付いためだかの卵をちまちま取ってたら腕に止まった蚊をペチン!そのまま水瓶にポイ!めだかバクー!
楽しいw
0880pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 11:49:12.01ID:WGYxeG3J
アカヒレとメダカの稚魚を一緒のバケツで育ててるけど素早さとか捕食の上手さとかアカヒレのほうが遥かに上だね
こいつらあまり野生化してるって話聞かないのが不思議だわ
0881pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 12:12:00.44ID:tMoyiDqs
>>876
ゼオライトです
0882pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 12:25:20.35ID:R6pYu9E2
ゼオライト入ってるならエビダメだろ
0883pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 13:58:12.51ID:pXQJ8mpC
そこにいるアカムシでも羽化するときにピクピクしながら水面に上がってくるから途中で食われてるかもね
運良く見つからなかったのだけ抜け殻残して去っていく
0884pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 14:08:55.76ID:nl2jwHxT
>>880
それどころか原産地では絶滅してるらしい
0885pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 15:19:22.97ID:e5tPnIBD
>>882
そうなの?
0886pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 15:54:00.51ID:wa/VAC54
>>884
そうなの?
0887pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 15:54:36.71ID:wCobunBI
そうだよ!
0888pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 16:22:56.89ID:/eLVDHsX
そうなんですよ山本さん
0889pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 17:38:12.82ID:8uK6GFij
ベランダに睡蓮鉢置いて風情ある嗜みだと思ってたのに…
いつの間にか発泡と青バケツに青水張って小汚い風景になってしまった
0890pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 18:06:37.54ID:tMoyiDqs
少しは冷えるかと思ってソーラー噴水仕入れてきたけど、
ここ何日かは出番がなさそうで寂しい
0891pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 18:43:47.72ID:oJHxbkqh
>>889
採卵と針子育てるのをやめるんだ笑
0892pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 20:18:33.81ID:queSP+1k
容器は一つでいいと思ってたのにあっという間に3つ
2年目には7つ
いつか6つに減らすんだ…いや越冬時は4つでいいはずなんだ
0893pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 20:23:35.66ID:l/ZLz/eF
>>880
沖縄だと野生化してるよ。止水がゼブラダニオ、流水だとアカヒレ が優先種になるらしい。
成魚のアカヒレは水面上を飛んでるユスリカなんかも捕まえるしかなりワイルドだよね
0894pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 20:26:31.99ID:l/ZLz/eF
>>883
やっぱり食われてるのか。wikiによるとユスリカが羽化してどっか行くことで窒素やリンの排出になり益虫と書かれてたけど狭いビオだとそこまでは無理そうだな
0895pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 20:32:00.16ID:8l36mj5m
ユスリカはなにも害ないしいろんな生き物の餌になってくれるから全然okよね
逆に吸血性の蚊は大嫌いだ
0896pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 20:34:04.32ID:8l36mj5m
あとガーデニングしだしてからカミキリムシも嫌いになった
0897pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 20:36:41.59ID:IyGaG5+S
ナメクジ!カメムシ!カナブン!
0899pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 20:49:14.25ID:IyGaG5+S
ねー!
0900pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 20:51:12.69ID:cGnQBuLi
ゼオライト入っているとエビは脱皮出来なくなって死ぬんだっけ?
0901pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 21:24:33.71ID:l/ZLz/eF
>>896
カミキリムシ悪さするの?
0902pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 21:33:57.42ID:IyGaG5+S
>>901
庭木に穴空けて枯らすらしいね
今は韓国だか中国だかの外来種のカミキリムシがソメイヨシノ等の桜の木に対して猛威を振るってて行政が駆除に追われてる
0903pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 21:47:24.72ID:2lHj1/9W
>>897
アブラムシ、コガネムシの幼虫も追加で
0904pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 22:14:40.91ID:8l36mj5m
>>901
カミキリムシほど植木に致命的なダメージをあたえる生き物はいないですよ
0905pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 22:15:13.87ID:pPugDufe
ヤブ蚊は本当に必ず刺しに来るから迷いなく叩かないといけないけどユスリカは無害だからねぇ 
0906pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 22:18:47.49ID:8l36mj5m
カミキリムシの幼虫のテッポウムシはかなり美味らしい次見つけたら食べてやる
0907pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 22:22:12.20ID:AIWkEAYL
カミキリムシはころすの抵抗あるな
0908pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 22:22:51.93ID:pPugDufe
カミキリムシは樹木食い荒らすから沖縄か鹿児島のどっかの島では見つけたカミキリムシを持っていくと換金してもらえるよ 
0909pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 23:42:31.32ID:queSP+1k
>>897
ダンゴムシ!ワラジムシ!ナメクジ!カナブン!コウガイヒル!ミミズ!蚊!
ヤモリたんは可愛いから許す
0910pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 23:57:12.58ID:XqPYEWHP
ヤモリは鳥糞みたいな爆弾落とすからヤダ
0911pH7.74
垢版 |
2020/07/29(水) 23:59:32.89ID:q5qE78uR
ハンマーヘッドの黒くて長い奴をはじめて見たときは震え上がった
0912pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 04:17:03.47ID:clwH22y+
愛でているその木が枯れるから問題なのであってカミキリムシが環境を破壊し尽くすわけではない
まあ侵略的だったり病気を媒介したりの外来種は面倒な話だな
0913pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 06:01:07.01ID:/mkhU+7K
ヨメ!ガキ!
0914pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 07:20:57.57ID:kXCX84rG
ヤモリ今年はまだ見てないな。絶滅したのかな
0915pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 07:27:54.95ID:19V/6W0F
みないなと思ってたけどこの前の長雨後にちらほら見出したよ
虫もやっと増えてきたんだと思う
0916pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 08:59:14.34ID:NmrBBz8z
ヤモリうちの方はこの前の夏日からめちゃくちゃ出てきてるわ
夜にモルタルの壁見ると必ず1匹はくっついてる
0917pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 09:02:44.78ID:NmrBBz8z
三階のベランダでタッパーでミジンコ増やしてるんだけど、今日見たらイトミミズが泳いでた。こいつどっから来たんだろう?タネミジンコの中に小さいのがいて成長したんかなあ
0918pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 09:21:29.60ID:Wq1Ze7vi
トロ舟でヒメダカ10匹飼育開始して2週間目で一気に✩になってしまった
安定し始めたと思った矢先だったから悲しい
ホムセンで買ってきて入れたウォーターバコパに農薬が残留してたのかな…
0919pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 09:29:45.28ID:kXCX84rG
>>918
なわけあるかい。そもそも国産水草は農薬使う必要ないし、仮につかってる輸入水草でも薬剤に弱いエビくらいしか死なんよ
水温の急上昇、PHショック、生体入れすぎでアンモニア中毒のどれか
0920pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 09:36:25.33ID:bG6D0rrR
いや、農薬の可能性あるぞ
念のため買った水草は水洗いした方がいいよ
0921pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 09:41:23.32ID:kXCX84rG
ウォーターバコパなんてビオ前提で作られてる商品なのにメダカ死んでたらそもそも商売ならんやろ
0922pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 09:44:57.12ID:el2F+b9n
洗って次の日まで別にしとくわ
気休めだけど
0923pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 09:49:53.56ID:l0pD/ZMQ
>>918
ホムセンで売ってるウォーターバコパってほとんどが杜若園芸のでしょ
あそこが農薬漬けの水草売るとは思えないけど
0924pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 10:09:47.89ID:ChqBd9Zz
ヒメダカって状態悪いまま売られてることもあるし原因はわからんね
0925pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 10:12:08.11ID:wMVpjBuM
ループ

<特によくいただくご質問>
Q、エビを飼育しています。農薬が心配です。水草に農薬は使用していますか?
A、栽培時にアブラムシ駆除の為、「オルトラン粒剤」をごく少量根元にふっている場合があるほか、
  出荷前に施肥を行っております。
  メダカに影響がない程度の量ですが、エビはメダカよりもデリケートなため念のため1週間程度別容器で管理をし、
  十分に流水でかけ流してからご使用された方が安全かと思われます。
  最長でも1ヵ月程度沈めていることで農薬の効果は切れます。
  いきなり本投入されるのではなく、
  パイロットフィッシュ等で様子見をしていただくことをおすすめしております。


ホムセンに送られた時点でホムセン側が薬撒いてることもあるしね
0926pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 10:23:46.39ID:19+irgAM
立ち上げ二週間…室内水槽なら亜硝酸が疑われる頃だけど
外飼いトロ舟でメダカだと当てはまらないか
他に出てないのは肥料が多過ぎたとか?
0927pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 10:26:45.09ID:19V/6W0F
いつ入れたかどんな入れ方したかわからないけど、2週間ってことは暑くなってきたり丁度水が悪くなる頃だね
こんな時農薬だーとか自らの原因と違う方に考えがちになっちゃうから気をつけないとなー
もち可能性はないわけではないけど
0928pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 10:54:48.96ID:GGSI8X6D
俺もトロ船で始めたばかりの時に白メダカ入れたけど、結局ダメだったなあ。野生のメダカは大丈夫なんだけど、理由は分からないw
0929pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 12:16:29.82ID:m+WF8C6u
雑種メダカしか育てたこと無い
ほとんど放置でも元気いっぱい
0930pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:36.68ID:Kwzviept
>>924
餌用とかでも売られてるし
0931pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 12:49:57.55ID:JifLsJPk
荒木田土を入れていたドジョウのバケツが、一晩でヘドロ化してしまった。積もったヘドロ部分と水替えをしたけど、それで大丈夫かな。ドジョウは無事みたいで良かったけど
0932pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 12:52:16.78ID:IClAlUkf
>>931
ドジョウは悲惨な環境でも強く生きてるからたいていのことは大丈夫
0933pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 12:59:37.25ID:Kwzviept
ドジョウさえ死なせたおれって…
0934pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 13:30:37.34ID:G+S+5yym
荒木田土で濁るなんてまたまたそんなご冗談をと思ってたが、
植木鉢に入れて植物植えて沈めたらまじで濁りとれねえ…
ドジョウとヤマトが大喜びでツマツマモフモフしてるようだ
おいといても仕方ないし使ってみたかったのは確かだから赤玉土の下に敷くか
0935pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 14:33:51.27ID:ISEIM9p8
相談。
ドジョウとメダカを外飼いしてる。
ひょんなことからザリガニの赤ちゃんを入手してしまって、今は部屋の中でプラケースに水だけ入れて飼ってる。

こいつをどうにか外のビオに遷すアイデア無いかな?
うまいことサテライト作ればいけると思うんだけど・・・
0936pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 14:46:40.73ID:xjSlQqzl
>>935
ザリガニだけ全面虫かごみたいな容器に入れて飼うとか
あとはザリガニのハサミもげば小さいうちは同居できるかもね
0937pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 14:48:20.52ID:gvzoEPTX
サテライトなんかの浅くて水温爆上がりの容器じゃ無理だ
ザリガニを野外で飼うなら、なるべく深い容器で日除けしないと夏に死ぬよ
田んぼなんかは泥に穴掘って暑さを凌いでる
限界30℃だよ
0938pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 15:22:37.64ID:ISEIM9p8
水温メダカより強そうな気がするんですけど、弱いんですかね?
まずは虫かごを水面付近に固定するの試してみます。
0939pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 16:02:38.57ID:qVLHH12d
>>930
餌用とかでもっていうか、あからさまに「餌用」とは書きこそしてない場合が多いけど実質どこも餌用扱いでしょ
一応改良品種なのに安過ぎる
黒メダカの方が少し高いのはやはり一応は野生で絶滅が危惧されるくらいだからその兼ね合いでそうしてるのだろうか?
とにかく強いメダカにするならクロメダカだったり、クロ混ぜるのがいいのかな
ヒメダカより少し高いとは言え売られてる環境はヒメダカと同じ扱いだし野生で捕ってくるのが一番なのかな
0940pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 17:13:48.42ID:gvzoEPTX
>>938
関東もあと2,3日で梅雨明けしていきなり34℃とかだから水面とか水温爆上げで1日で死ぬで
0941pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 18:23:56.17ID:XKkSHdHU
長年放置してた池を綺麗に掃除して、掃除後にメダカ池として立ち上げようと思うんですが、底石は何が合いそうですかね?
https://i.imgur.com/LPjzEo6.jpg
0942pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 18:37:02.57ID:kXCX84rG
南国風の真っ白なホワイトサンドとかで涼しげにいきたいね
0943pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 18:40:43.29ID:eUCRAS1k
>>941
那智黒石敷いて流星飼いたいな
0944pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 18:45:14.25ID:V/69RjzR
川砂敷き均しにグリ石組み上げたりってのも良いな
0945pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 18:49:53.12ID:ul5TrH4g
五色石みたいなの敷いてちょっとカラフルなのもいいかも
0946pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 19:05:44.14ID:19V/6W0F
>>941
管理がらくな低床なしでプランターで色々植物入れるっていう手もあるけど、入れるとして放置するなら黒系でそこそこ掃除するなら明るめのって感じが綺麗に見えるかな
0947pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 19:06:13.53ID:l0pD/ZMQ
>>941
こんな池があるなんて羨ましい
0948pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 19:07:20.13ID:xsPz55bj
明るい綺麗な石入れたくなるけど
日当たり良過ぎる場所だとコケまみれで悲惨な事になるから
そこら辺も考えないとね
0949pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 19:10:24.71ID:xXmkAGVC
石造りだし俺なら大磯かな…
んで映える明るい色のメダカを入れる
0950pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 19:19:19.74ID:MkZcU2eK
石組みして水循環させて右側の窪みから流れるようにしたいな…
羨ましい
0951pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 19:29:08.49ID:wBL/7zeH
池いいね
自分だったら掃除しやすいように何も敷かないかなあ
浮草浮かべてあとは赤玉に水草植えた鉢何個か置いて水透明維持させたいかも
0952pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 19:56:10.19ID:qVLHH12d
大磯でアルカリ性に傾くところへは赤玉とか弱酸性のものを部分的に入れるといい具合になるんだろうか?
0953pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 20:01:29.41ID:l0pD/ZMQ
いまどき売ってる大磯砂って貝殻の破片とかほとんど入ってないよ
0954pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 20:17:53.29ID:KHciWn+T
>>952
水中に水草植えたいの?魚だけとか浮き葉系とかなら水換えしないビオ風は硝酸塩でph下がるのが基本だし大磯のまま何もしなくていいと思うけど

落ち葉やピートモス投入、ボラ土鹿沼土赤玉の投入とかで調整するにも費用がかかるし水草植えたいなら最初から中性よりの砂利使った方がよいよ
0955pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 21:03:34.63ID:qVLHH12d
>>954
ビオ風飼育と何匹かは室内で飼ってそっちを大磯メイン、
ボラ土、赤玉土自体は既に不要な程あるからビオ風の低床は軽過ぎ問題が気にならなければボラ土にしようと思ってて水草はビオ風も室内水槽もアナカリス沈めるだけのつもり
室内水槽とビオ風の水質違い過ぎると気軽に移動とかさせにくいかなと気になってる

>>953
これから立ち上げる水槽に投入予定の大磯(中性〜弱アルカリ性と記載)があって
今現在室内はベアタンクでミナミヌマエビもいるしpHショックとか気になる
室内水槽ではpHはどう変化していくんですか?
0956pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 21:19:33.72ID:MkZcU2eK
ビオで飼うメダカ、ミナミ、貝類は中性から弱アルカリが好みなんだから特に水質にこだわる必要なくない?
ベアタンクで飼ってるなら水道水も中性から弱アルカリだし、何の問題も無いでしょ
雨降ればPH下がるけど問題なし
0957pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 21:43:59.23ID:kXCX84rG
ストーンディーラー社の大磯かな。アナカリやマツモならそれぐらいのph大丈夫だし、半永久的に使えるからエコだしね
0958pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 21:56:39.86ID:JeoatSbS
エーハイムの4in1使ってる人いる?
ただのカルキ抜き剤使うならどうせなら4in1のほうがいいかと思ってんだけど、効き目ある?
0959pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 22:41:42.77ID:qVLHH12d
>>956
>中性から弱アルカリが好み

そうなんだ
特にミナミは色んなところで弱酸性〜中性だと書いてあったんでね
あとベアタンクと言いつつ、100均で訳も分からず購入した麦飯石をポロポロっと何粒かだけ申し分程度に入れてるので水質は不明

>>957
そうそう、それです
0960pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 23:01:13.49ID:XU+ByYRJ
ミナミを舐め過ぎてないかい?
グリーンウォーターでPH10くらいあっても余裕で生きて繁殖してるぞ
0961pH7.74
垢版 |
2020/07/30(木) 23:12:24.80ID:ChqBd9Zz
>>958
4in1使ってるけど効き目もわからないしただのカルキ抜き剤としか思ってないよ
0962pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 05:11:42.16ID:GvIl1V5n
>>958
それとテトラの似たようカルキ抜きプラスアルファのやつ、酸性に寄るかアルカリ性に寄るかの差があるから使い分けると良い
みたいな検証?動画あったよ確かYouTubeだと思う
あとこれらは粘膜保護成分でちょっと泡立ちやすいらしい
どちらも薬浴時には使えないそうなので、心配ならただのカルキ抜きも用意しとくのがいいみたいよ
0963pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 07:53:11.98ID:Xr6ElcKL
えーっ!粘膜保護やビタミン入ってるの少しだけ入れたがこれに塩浴は不可能か…。水合わせも不可能になるのか 青っぽいただのカルキ抜きみたいなやつは量考えると安いのかも微妙で>>958のやつじゃないけど量が分かりやすそうなテトラのメダカ用の選んだのに
そんな動画か記事も見たことあるけど、そうか〜。
こういう場合どうやって水合わせしたりしてるんだろ
0964pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 07:57:06.02ID:RasoiEYK
グリーンウォーターだとメダカもエビも視界ゼロなのか
0965pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 08:28:35.58ID:1WKATtEo
エビいれてないし水道水ふつうにいれてるわ。塩素なんて有機物だらけのビオじゃ即効中和されるんじゃないかな?
0966pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 09:47:17.50ID:sFys7Z8S
>>918
同じく丁度2週間で全滅した。
黒メダカ5匹。
10リットルくらいじゃ小さいんだろうか。
ミナミヌマエビとラムズホーンが半年前から住んでたけど、
メダカには住みづらい環境だったのか。
何がダメだったのか全然分からない。
水草はホテイソウとアナカリス少し。
産卵してくれて孵化した子が見えるから
何とか育ってほしい。
0967pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 09:53:22.54ID:1WKATtEo
ミナミが生きてるなら水温や水質じゃないんだろうね。
0968pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 11:07:32.86ID:t2tAg46R
>>918
同じくホームセンターで買ったウォーターバコパを入れてトロ舟ビオトープを作ったが
小赤10匹のうち8匹が2週間で★になってしまった・・・悪いことをした

生き抜いた残りの2匹は水槽に移行
0969pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 11:22:42.22ID:CmC9n+M/
ウォーターバコパのせいにして心が落ち着くなら好きにすればいい
0970pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 11:26:26.24ID:t2tAg46R
おじちゃん、なんか嫌なことでもあったの?
0971pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 11:29:15.95ID:pHE5KJzp
>>970
スレ立てよろ
0972pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 11:32:43.98ID:GvIl1V5n
けっこう屋外飼育で蛇口からのシャワーホースそのまんま足し水してる動画とかあるよね
カルキ量って地域差あるから薄い地域は慣れた生体なら平気そう、外は紫外線でカルキ消えるのも早いしね
>>963薬浴ってのはメチレンブルーとかじゃないかな、塩は…どうなんだろう
百均でクリスタル状のカルキ抜きあったし病気隔離の時はとりまそれ使って、薬抜いてから保護剤水と合わせたらいいんじゃない?
0973pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 11:36:17.80ID:xMscyNrx
近所のメダカ、金魚の専門店の親父は
ヒメダカとかは劣悪な環境で養殖されてて
色々な病気や寄生虫を持ってるから買うもんじゃないって言ってた
ダクチロギルスやギロダクチルス持ってたら他にも移って大変だし
他にも魚居るなら導入時のトリートメントは必須だね
0974pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 11:37:56.03ID:Tc4r+O7m
長野県の田舎で睡蓮鉢で越冬する動画でシャワーノズルで鉢に張った氷に水ぶっかけてるのとか
井戸水とか地下水とかなのかと思ってたが、あれも水道水だったんだろうか?
0975pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:07.76ID:Y0qWKI6b
大手はアクア用の浄水器とか何千g汲み置きしてポンプでやってるね換水してるね
0976pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 12:10:46.58ID:Y0qWKI6b
ミスったメダカスレかと思った個人のビオくらいなら適当にパシャ〜っでどうぞ
自分もそうだし
0977pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 12:36:54.29ID:1L/fuQuM
まれによく行くアクアショップのオヤジが言うには
餌用は本当にあまりカスを集めたようなもんだから飼うのはやめとけ言われた

ちなみにその店でクロメダカとして売っていた奴らがウチで累代してるのだが妙に背中がキラキラしてんのとか完全にヒメダカになっちまったのがいる。
これ野生のクロメダカじゃなくて選別漏れとか雑種だよね?と聞いたらそんなことはないと思うけど、、言いながらニヨニヨしてたな
0978pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 12:55:02.83ID:An1kz/oc
店に餌用は育たない可能性がありますって注意書きがあるけど、そういうものなのか?
0979pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 13:21:57.00ID:hih5trfq
ナガバオモダカもウォーターコインもランナーとかでどんどん広がっていくんだな
元々入れてた抽水植物と合わさってカオスな茂みになってる
0980pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 13:23:18.28ID:ACcDn6Gf
血が濃くなってるのとか奇形発生率もたかいから保証しませんよ、ってなだけ
0981pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 13:44:07.08ID:sFys7Z8S
>>967
水温や水質じゃないのか。なんだろう。
熱帯魚屋さんが、うちの水は新しめの水だから、
鉢の水は新しめにしてから入れた方がいいってなって、
水合わせする3日の間、鉢の水も毎日1/4変えた。
5匹がポツポツと星になるまでは、
2、3日に1回1/4くらい水変えしてて、
水も3日は放置してたからカルキが残ってたとは
考え難い。
日当たり良くて雨もあたる場所に置いてる。
大雨の時は雨が当たらない場所へ移動してたんだけど、
この辺りで間違ってるところがあったら知りたい。
0982pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 14:46:27.43ID:f8XaYGAO
プラポットでスイレンとか入れてるとメダカ落ちる。エビは落ちない
俺だけの話ではなく事例としてある
原因はわからんが陶器の鉢だと問題ないようだ
0983pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 15:20:22.85ID:+ddcyvEh
日が当たらなすぎてメダカが全然育たない…
0984pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 15:56:44.56ID:sFys7Z8S
>>982
まさにプラポットでジェックスめだのための飼育鉢。
Amazonで陶器鉢見てくる。
ありがとう。
0985pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 16:08:33.38ID:t2tAg46R
スレ立てますね
0987pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 17:09:37.08ID:YxXuvaf1
>>982
ダイソーバケツで熱帯睡蓮とメダカ稚魚1ヶ月くらい育ててるけど、これもそのうち落ち始める?
0988pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 17:13:10.43ID:YxXuvaf1
あ、沈ませる鉢の材質か、失礼しました

熱帯睡蓮をダイソーの竹粉末を成型した鉢でとりあえず1ヶ月問題なしの模様
0989pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 17:51:25.02ID:BB1LD0xF
沈ませる鉢がプラだとダメだが飼育容器はプラでもOK
そんなバカな
0990pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 18:54:44.46ID:Ztrx9E2F
メダカはスレにやや弱いから、網で外からとってきたやつとかだと、入れてすぐ落ちることはある。
ミナミは体感だとメダカより丈夫だよ。どちらも水温35℃超えても元気。
0991pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 21:08:34.54ID:LkknCdnr
メダカは35度でも平気だがミナミは30度超えると注意!と見るけどな 
適応した個体なら大丈夫なんだろうけど 
買った時からデカかったミナミはすぐ赤くなって死んだけど小さかった方は脱皮して対応してきてる感じ 
それでも本来ミナミヌマエビは代を経て飼育環境に対応するもので1世代での対応力はそこまでないみたいな話
0992pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 21:30:27.57ID:5KXAuvi6
>>982
うちもそーだわ
0993pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 23:14:24.40ID:DLPkJlJa
流石にミナミは水温35℃まで行くと逃げようとパニック起こすよ
すだれを忘れた時に36℃まで行っちゃって、緊急で凍らせたペットボトル入れたらそこに大量に集まって来た
0994pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 23:15:24.23ID:DLPkJlJa
後、水面付近と底は水温違うから注意
0995pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 23:27:56.86ID:1WKATtEo
初心者はメダカよりアカヒレのがいいよ
0996pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 23:33:22.95ID:u09gb1l0
庭でやってるなら水量を増やすという手も。
プラ船400とか使えば多くの問題を無視することが可能になるぞ。
ドブガイ通年飼育してタナゴ繁殖とかもちょっと苦労するけど十分可能。
0997pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 23:43:19.08ID:v+JQAwvQ
>>989
同じこと思ったが賛同者チラホラいてびびる

>>974
aqua cat か
どうだろう・・・
稚魚やミズカマキリの数一匹単位で数えたり
毎日落ち葉掬ったりしてドン引きするぐらいだから
水道水なら草も生えない
0998pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 23:49:46.83ID:njMKj0/B
今朝ベランダの30キューブで単独飼いしてるタイバラが見当たらず、床にでも落ちたかと探したら隣にたまたま置いてたバケツにいた
2年飼ってるけど複数飼いの時は追いかけ回して飛び出ることもあったけど単独でも飛び出すとは思わんかった
水張ったバケツでよかった
0999pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 23:55:50.66ID:0X5vZUQt
タイバラって何?
1000pH7.74
垢版 |
2020/07/31(金) 23:56:55.04ID:UCW9J9dR
タイリクバラタナゴ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 679日 16時間 58分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況