X



メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ c3cf-pgJ2)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:56:33.55ID:UBW4LlXY0
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!230【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538023921/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.5ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.5ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 165匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1536180892/

スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0268pH7.74 (スッップ Sd70-zsKP)
垢版 |
2018/10/07(日) 09:08:41.80ID:yAwLTPIMd
>>267
庭池うp
0272pH7.74 (オッペケ Sr39-13SK)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:09:46.61ID:H9BMuVe5r
水草を出さずに採卵したいんだけど、目視で上手く見付けるコツないかな?
マツモに付いてるはずなんだけど発見できない
0273pH7.74 (ワッチョイ d925-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:27:06.17ID:1zafRZAH0
めだかとミナミを屋内へ退避させて、チャームのデカ発泡鉢で越冬させようと考えているのですが、
両者とも動きが鈍くなるなかで、はやめに動きをやめたメダカがミナミに襲われる恐れはありますか?
0274pH7.74 (ワッチョイ 21a3-2qZe)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:35:39.31ID:ajxm9/dX0
>>268
庭池うpはご容赦を、アマチュアの親父が庭の植栽に合わせて二度拡張した畳二畳程度の景色用の日本風庭池、底は緩やかなカール状です

>>270
昔は馬鹿デカい琉金と鯉がいましたが餌をやってるとボウフラを食わんので全員隠居してもらい現在はメダカ専用池

>>271
大した手間は掛けていません、10日毎の採卵で40日間の飼育ですから百均の洗い桶3個と40Lポリケース1個の密集飼育です
底砂・水草は入れずエアレーションと食べ残しが出るくらいタップリ餌をやるだけ、あと数日に一度底の残渣物を吸出し減った分だけ足し水
ホテイ草は使わず毎回タマゴトリーナ等の人工産卵床40個位を使いそのまま洗い桶に入れるだけです
0276pH7.74 (ワッチョイ 41bd-970z)
垢版 |
2018/10/07(日) 13:46:58.06ID:iRl5djmV0
産卵期終わって痩せてきたメダカがいるんだが
今透明な飼育水にいるんだけど青水に入れた方が良かったりするかな?
0280pH7.74 (スフッ Sd70-2Yci)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:54:29.65ID:mJGj7AD9d
生まれて2週間の稚魚がいます。
発泡スチロールの底に赤玉土を敷いてます。
水換えはせずに足し水をしていますが、足し水している場所が濁ると急に集まってパクパクやってます。
ほっといても大丈夫ですか?
0281pH7.74 (ワッチョイ 07ad-/t8X)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:00:13.48ID:Wo7RvDiW0
>>280
水面に何か置いてその上から水入れないと水かき混ぜられて濁るよー
発泡スチロールの板でも浮かべたらいいんじゃない?冬の凍結対策にもなるし
0282pH7.74 (ワッチョイ 21a3-2qZe)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:30:51.99ID:ajxm9/dX0
>>275
自作の0.5mmスリットのヘッドで吸い出すので針子がたまに2〜3匹入るものの
卵が入ることはありません、針子は掬って元に戻します
0284pH7.74 (ワッチョイ 21a3-2qZe)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:08:11.39ID:ajxm9/dX0
>>280
500t位の軽量カップに足し水を入れて発泡の水面と同じ高さになるまで沈め
底の残渣物が舞い上がらぬようにカップを静かに引き抜けばOK
あと残差物が舞い上がらぬよう内径3〜4mmのエアレ用チューブで水平に足し水する方法もある
0285pH7.74 (ワッチョイ 29bd-jsAX)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:19:13.48ID:Dezj2W2b0
なんか映画『ルームメイト』(1992)みたいw
てっきり針子写真の人が答えてるんだと思ってたよ
0286pH7.74 (ワッチョイ 26a1-MlES)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:25:16.67ID:YxmuntEt0
>>274
餌のやりすぎは注意って言われるけど、
残り餌が分解されてアンモニア発生等で水が汚れる前に吸い出してるのか。
0288pH7.74 (スフッ Sd70-2Yci)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:41:32.74ID:mJGj7AD9d
>>281 >>284
水入れの方法変えてみます。

あと気になるのが朝夕に餌はあげてるのですが、ずっと底の土をつついて泳ぎ回ってます。
餌が足らないのでしょうか?
0289pH7.74 (ワッチョイ 4dcd-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:27:54.11ID:ip0uBo+L0
よく「牡蠣の殻」を入れると過度の酸性化を防ぐことができて有能。
と目にするのですが、この効果は鶏の卵の殻でも代用が効きますか?
殻付きの牡蠣って近所のスーパーで取り扱ってないんですよ。

主にカルシウムで構成されたものという点では同じだから、いいかなと思いまして。(*´ω`)
0291pH7.74 (スッップ Sd70-Bfm6)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:30:41.38ID:z7Skrbbnd
今まで何百匹もの種親になってくれてた楊貴妃オスがとうとう落ちた
メダカ飼育始めた最初からのヤツなんですごく悲しい
0292pH7.74 (スププ Sd94-2sV4)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:33:26.83ID:AV+ljtSTd
>>289
主成分炭酸カルシウムに各種ミネラルだから代用できるけど、粉々になりやすくて砂粒みたいに舞うかも。薄っぺらいから持ちも悪いはず。文鳥には卵の殻良くあげてたな。
0293pH7.74 (ワッチョイ 76cd-fb/i)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:28:08.78ID:70RNz5HX0
夏生まれの20匹は一匹も落ちずにすっかり大きくなったけど、九月の終わりに生まれたやつは数匹落ちた
同じ育て方してるんだけどな
0295pH7.74 (ワッチョイ 98f5-TGE/)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:56:38.02ID:bKIwYMU10
マシジミぶっ込んだらグリーンウォーター出来なくなった
やっぱ摂食濾過能力はすげーんだななマシジミさん
0296pH7.74 (ワッチョイ 07ad-/t8X)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:59:08.28ID:Wo7RvDiW0
寒くなったからエアレやめたけど餌の食いつきが悪くてどうしたと見たら油膜出来てた……
なんだかんだでエアレいるっぽいなあ。穴が細かいエア石ならメダカにもいいかね
0298pH7.74 (ワッチョイ 76cd-fb/i)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:24:20.41ID:S9NZUldh0
ちっさい容器に入れてるからエアレできなくて細いスポイトで水換えがてら油膜吸ってるけど完全には除去できん
0299pH7.74 (ワッチョイ efbe-AISy)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:34:10.91ID:A9u9REmK0
メダカだけ死んでいく水槽で、
排水口にスポンジで水流なくしたり、
水換えを慎重にやったりして改善を試みたけど無理そうでした
アンモニアも亜硝酸も0で、硝酸塩もほとんどないのに、
過半数がヒレをたたんで尾びれが細くなってる
今日水槽に直接観パラDを規定量を薄めて点滴法で10時間くらいかけて投入
バクテリアやエビ、水草にも影響ないらしいし、透明なのがよい
これでダメならもう打つ手なしだ
0301pH7.74 (ワッチョイ 2c1e-Tm7x)
垢版 |
2018/10/08(月) 03:06:05.80ID:QejLYnqI0
今すぐスーバーで発泡もらってこい 赤玉入れたらエアレだけ緩くしてやって外の日が当たるとこに置けとあれほど
0304pH7.74 (ワッチョイ 07ad-/t8X)
垢版 |
2018/10/08(月) 04:31:50.42ID:aytPFp3t0
んなこたわかってるわ
ただこれが病気なら日光当てれば治るとは限らないのにまるで特効薬みたいに書くのが気になった
つーか日光当たらないところに置いてるとは一言も書かれてないのにね
0305pH7.74 (スプッッ Sd9e-t/cK)
垢版 |
2018/10/08(月) 04:33:07.57ID:1js0arqVd
外飼いできない地域だから室内飼いの情報ほしい
照明はやっぱ長い方がいいの?
0306pH7.74 (アウアウカー Sa0a-/1mT)
垢版 |
2018/10/08(月) 05:08:31.22ID:N6dSGVYpa
最低6時間は欲しい。ライトの消耗考えたらたいてい7、8時間が最高だろうと思うけど
それに外飼できなくても窓際とか陽の光差し込むところなら結構マシだよ
俺も魚は横から見ないと満足出来ないから部屋飼いだけど今は問題ない
0307pH7.74 (ワッチョイ 46bd-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 05:21:09.23ID:OQwh17v30
マンションの大規模補修で水槽飼育中
外飼いだったから、日照に合わせて夏は14時間くらいで今は11時間付けてるけど
ホテイ草は一ヶ月で買い直し、太陽は偉大だ

でも横から見るのも飽きないし癒される、水槽もいい。
0308pH7.74 (オッペケ Sr39-13SK)
垢版 |
2018/10/08(月) 06:49:01.66ID:LCECFrmTr
>>299
メダカ以外には何が泳いでるのかな?

普通に飼っててメダカが全滅するって有り得ないからね
0309pH7.74 (ワッチョイ b215-rEpe)
垢版 |
2018/10/08(月) 07:18:09.48ID:JnKNnRCf0
ジェックスのグラステリアベタにコアミニ入と小型ヒーター入れて、
外がいの針子をデスクサイドに置こうかと思うんだけど
水流強すぎじゃないですか?ちゃんと育ってくれるかな
0310pH7.74 (ワッチョイ efbe-AISy)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:23:01.27ID:A9u9REmK0
>>308
30キューブハイタイプにメダカ20匹とミナミヌマエビ20匹、シマドジョウ3cmくらいのが5匹とオトシン5匹です
メダカは1週間に1匹以上死んでいくので、10匹以下になったらまた10匹足すのを繰り返してました
メダカ以外は全て元気だから酸欠とかの線もなさそうです
水質測定しても問題なしです
尾びれが細くなっているのは、尾腐れというよりハリ病っぽいです
カラムナリスが原因らしいですが、観パラDで治ることを期待しています
0311pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:39:16.89ID:hvuRvg9L0
無茶苦茶だ、それ。伝染性の病気で死んだ個体がいる水槽にメダカを10匹単位で足すとか基地外沙汰じゃないか・・・

毎週一匹以上死んでいく時点で、メダカにとって不安定な環境でしょ。十匹足すより、残りのメダカが死なない環境作れよ。
というか、死んだ個体をミナミヌマエビがつまつま葬しているなら、水槽中にカラムナリスが広がるからリセットした方がましなんじゃないの?
とりあえず10匹足すのは止めれ。
0312pH7.74 (オッペケ Sr39-13SK)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:50:54.60ID:ZbfrRBxQr
>>310

311が言ってる通りだと思うよ
病気で確定なら追加はストップしよう
リセットは大変だと思うから、定期的な水替えで改善されないものかね
0313pH7.74 (ワッチョイ df68-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:59:28.41ID:MYOvMvY50
とりあえず古いメダカを薬浴して新しいメダカを別水槽で飼育して
その間に水換えとフィルターリセットをしてはどうか
0314pH7.74 (ササクッテロ Spea-nYXi)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:08:12.07ID:l9jvgymqp
とりあえずメダカを追加は止めてメダカだけ
別の入れ物に隔離した方がいいよ
うちも似た環境で飼育してて病気になったり
痩せ細ったりが続いたからリセットして
メダカを減らして試行錯誤してみたけどダメだった から30水槽は諦めて60水槽に外部フィルター入れて
水草を多目に入れて隠れる所を増やしてメダカを6匹と
エビ20匹くらいにしたら落ちなくなった
0315pH7.74 (ワッチョイ 76cd-fb/i)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:55:32.36ID:S9NZUldh0
どんどん患者が死ぬ病院に次々人間投入するより病院変えるだろ普通
何故メダカになると偏差値2みたいな行動する奴がいるのか
結局観賞用の安い命だと思ってんだろうな
0316pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:20:15.55ID:hvuRvg9L0
人間に例えればこんな感じなんだよな

週に最低でも1人以上伝染病で死ぬ鉱山があり、そこで強制労働をさせています
どうも伝染病で死んでいるようですが、労働者が10人切ったら10人補充していますので、鉱山は安定しています
寝るところも食事も与えているので、他は問題ないです 一緒に働いている牛や馬は大丈夫です
今は病気になった人に薬を与えていますが、これで治ったらいいんですけどねぇ

→ 労働者増やす前に最初に人間の伝染病対策しろよって突っ込まれる
0319pH7.74 (ワッチョイ efbe-AISy)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:21:48.40ID:A9u9REmK0
メダカ2回追加して新しいメダカも具合悪くなることを確認したので、
こちらでももう追加はやめようとは思っていました
2回目の追加から1週間でまだ死者はなしですが、ひれを畳んできてますので
水流やエアレの調整を見直して、水換えはこまめにしているからもう大丈夫かと思って追加したのですが、
菌は繁殖してしまっているのですね
グラム陰性菌が原因なら観パラDで殺菌できるとおもうのですが、
水槽全体薬漬けだけでは間に合わないんですかね
あと、具合の悪いメダカをみつけては100均の小瓶に一匹ずつ隔離して塩水浴させてますが、ヒレは治っても食欲が戻りません
餌を与えると寄ってきて食べようとしてますが、すぐに吐き出します
塩水隔離すると死ななくなりますが、
2ヶ月くらい餌を食べてない子もいます
お留守番フードでエラから強制的に食べさせてるのでなんとか生きてるけど、
こちらも観パラD入れた方がいいのでしょうか
お留守番フードと観パラDは成分を見る限り相性わるそうなので、やるなら絶食でやることになりますが
ちなみにメチレンブルーは全く効きませんでした
小瓶が8個もあって、毎日少しずつ水換えするのが大変です
病気になりにくい水槽をつくりたいですが、
改善するポイントがわからなくて困っています
水質と水流以外だと、あとは生体をへらすくらいなのでしょうか
0322pH7.74 (ワッチョイ 46bd-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:42:13.96ID:OQwh17v30
>>319
落ち着いたら違うお店でメダカを買ってみたらいいかも
ずっと順調だった水槽にメダカを追加して、同じような状況になったことがあります

エビだけ残った本水槽の水替えを多めに繰り返して
水草も洗って、一ヶ月経ってからメダカを入れたら大丈夫でした
飼い方が悪いのではなく病気を持ち込んで蔓延したのだと思います

塩浴は個別ではなくまとめていいと思うよ、そして観パラ追加
でもメダカは残念ながらあまり助からないかもしれない、自分の時はほぼ全滅でした
二か月も食べない子を面倒みているなんて優しい飼い主さんだ。
0323pH7.74 (ワッチョイ efbe-AISy)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:06:44.73ID:A9u9REmK0
>>322
たしかに半年何もなく飼育していて、ミナミヌマエビを追加した時から病気がではじめたんです
エビが原因なら水槽内のエビはもう全部ダメですよね
観パラでえびまで殺菌できるとよいのですが
隔離してる小瓶にも規定量の観パラ入れてみます
隔離してる子の中には比較的元気な子もいて、まとめて塩浴するとたまにちょっかいだしてたので全員離しました
今まではヒレ畳まなくなって餌を食べれるようになったら水槽にもどしてましたが、
水槽の問題が解決するまでとりあえずこのまま飼育します
1週間後、水槽に投与した観パラが効いて水槽内のヒレ畳みメダカが回復したら、元気な子から戻していくようにします
0325pH7.74 (オッペケ Sr39-13SK)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:51:13.78ID:ZbfrRBxQr
生きたメダカを買うのってリスクあるね
俺は何年も買ってないな
病気なんてなった事もない
0327pH7.74 (ワッチョイ 21a3-2qZe)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:07:01.99ID:QfU3jshB0
>>286
メダカ等が排泄物として出すアンモニアは直ぐ水に溶け気化し易いので専らエアレで対処し、窒素循環でアンモニア・亜硝酸・硝酸塩の元になる底の残渣物は吸出して除去する、という考え方
0328pH7.74 (アウアウカー Sa0a-/1mT)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:30:24.31ID:4TInIVjja
けど、カラムナリスの場合はもっとひれがボロボロになっていくんじゃなかった?
細くなっていくのってなんの病気なんかな
0329pH7.74 (ワッチョイ c43c-Lolh)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:46:14.90ID:ECPadmkJ0
当事者の書き方が少し悪いだけで、強制労働うんたらと鬼の首とったように書いて楽しいのかね
0331pH7.74 (ワッチョイ c0a7-rA/H)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:51:09.45ID:CDCKR3Y90
病気治っても元の水槽に戻すのはリスクあるし
この際メダカ専用の水槽用意してそちらで飼う事を考えても良いかと
0332pH7.74 (アウアウカー Sa18-AISy)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:08:24.29ID:4CyTd1i5a
>>331
やっぱりそうなんですか
もともとほとんどメダカ専用の水槽なので生体追加なしでこのまま様子を見てみます
ドジョウやオトシンには感染しない感じですが、そういうものなのでしょうか
ほかの水槽では日淡とか熱帯魚とか色々飼ってますが、こんなに調子悪くなるのはメダカだけ
意外とメダカは難しいですね
0333pH7.74 (ワッチョイ 21a3-2qZe)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:21:10.17ID:QfU3jshB0
>>323
観パラもいいけど、好気性善玉菌ウヨウヨの飼育水作りの方が先なんでは?
0335pH7.74 (ワッチョイ 23cc-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:32:53.60ID:hvuRvg9L0
あまりにも露骨な自作自演笑った

>>329
お前さん、やっぱりメダカ飼うのやめたら?
書き方が悪いんじゃなく、お前の対応が最悪なの
メダカが難しいんじゃなく、お前がバカなの
まあ理解できないだろうけど 犬猫もそうだが、アスペに飼育は厳禁だよな
0346pH7.74 (ワッチョイ 2a5d-tBjj)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:05:59.22ID:p2stqoBE0
こんなとこでだらだら長文で質問してる暇あったらやれることあるだろうに
可哀想なメダカ達
0349pH7.74 (ワッチョイ cebd-ryS7)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:23:39.94ID:4nwbPCM50
>>346
こんなところで生産性のない煽りレスしてる暇あったら他にやれる事あるだろうに可哀想なオッサン

本当にメダカが可哀想だと思うならなんか建設的な意見の1つも出せないのかようんこ製造機
0351pH7.74 (ワッチョイ 01bd-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:19:46.21ID:aZGrtVCV0
>>350

6名無しですよ、名無し!(禿) (オッペケ Sr39-13SK)2018/10/08(月) 20:22:47.28ID:23sYOdUor
ソープへ行け
そして女を抱け
0354pH7.74 (ワッチョイ e6bd-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:39:59.85ID:A7OJPFQR0
めだか水槽にアカヒレ入れたのは失敗だった
めだかを追い回すしアカヒレ同士でも喧嘩するし
こいつむかつくわー
0355pH7.74 (ワッチョイ 07ad-/t8X)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:21:08.16ID:F7C0GMfh0
ムカつくって……縄張り争いや喧嘩、メスへのアプローチが激しい魚だとは言われてるじゃん
個体差もあるしちゃんと情報収集しない飼い主が悪いよ
0360pH7.74 (ワッチョイ e6bd-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:28:31.41ID:A7OJPFQR0
354
だが凶暴なアカヒレを一日引き離してから戻してみた。
以前よりおとなしくなってメダカに体当たりしなくなった
0361pH7.74 (ワッチョイ efbd-Ww/X)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:12:50.78ID:FGATZ6q00
60?くらいの漬物用プラケースで、楊貴妃、黒蜂、皇帝、ミナミヌマエビ、ラムズホーンを放置で育てて
メダカは春に飼い始めて1匹も落ちることなく増え続けています
浮き草は始め5枚くらいだったのに増えて隠れ家になってた
https://i.imgur.com/NjnK1bY.jpg
https://i.imgur.com/V6e76AU.jpg
https://i.imgur.com/L2Y7nXV.jpg
https://i.imgur.com/oM47brG.jpg
0363pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:38:42.76ID:opS+dDc70
隠れ家どころか
こんなんじゃ日光もほとんど当たらないし
水面を泳ぐのが好きなメダカが可哀想すぎる
0364pH7.74 (ワッチョイ efbd-Ww/X)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:47:29.11ID:FGATZ6q00
>>362
>>363
そーなんですか
これから雪降るからちょうどいいかなーとか思ってました
危ない危ない

早速金魚に浮草あげます
0366pH7.74 (スッップ Sd70-zsKP)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:05:31.45ID:UhVysXK1d
うちの水槽の1つ、アマフロで埋め尽くされてるけど
ボウフラ対策にメダカ2匹入れてあるけど元気だな
まぁホテイで埋め尽くされてると酸欠になる、というのはたまによく聞くが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況