X



メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ c3cf-pgJ2)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:56:33.55ID:UBW4LlXY0
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!230【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538023921/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.5ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.5ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 165匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1536180892/

スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0384pH7.74 (スフッ Sd94-zsKP)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:04:57.11ID:w2a7h//1d
間違ってキッチンハイターで溶岩石を消毒してしまった
何か対策あったら教えて下さい
とりあえず今はカルキ抜き入れた水につけてる
0385pH7.74 (ワッチョイ f4d7-Ww/X)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:41:55.83ID:c3SoMa4M0
俺もオブジェやフィルターをたまにハイター漬けにしたくなる
酸素系漂白剤でもやっぱマズいのかな?
ピッカピカにしたいは
0388pH7.74 (スフッ Sd94-zsKP)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:57:37.89ID:w2a7h//1d
>>385界面活性剤がダメらしいです。だからいつも洗濯用使ってたのに間違えてしまった

>>386とりあえず熱湯で濯ぎました

>>387消毒アルコールでいいのかな?何か知ってる中和方法ありますか?
0390pH7.74 (ワッチョイ df68-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:00.18ID:8gec2ois0
>>388
>観賞魚用のハイポ(チオ硫酸ナトリウム)で簡単に中和し、無害にすることができます。中和に必要な量は、塩素系漂白剤キャップ一杯(24ml)につき約5g(40粒程度)です。

参照
http://sekken-life.com/life/soap_hyohaku.htm

とのこと
お酢やクエン酸を使うと毒ガスが出て危険とあるので注意
0393pH7.74 (ワッチョイ 4dcd-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:16:22.02ID:7IGpSk0S0
台所用のハイターは界面活性剤入りだけど、洗濯用ハイターは界面活性剤無しじゃなかったっけか
0394pH7.74 (ワッチョイ df68-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:22:00.97ID:8gec2ois0
ああ、界面活性剤の話だったのか
勘違いすまん

界面活性剤は流水で地道に流すしかないんじゃないかな
0395pH7.74 (ワッチョイ 29bd-jsAX)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:30:06.41ID:ImSG90/T0
水槽のコケ根絶のため花王強力カビハイター(界面活性剤入り)をバンバン使ってる俺が来ましたよ
結論からいうと問題なしです
市販の液体カルキ抜き(メダカの水作り)で中和して使ってます
0396pH7.74 (ワッチョイ efbd-Ww/X)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:57:02.13ID:FGATZ6q00
>>376
中に水槽2つあるのでそこに冬だけ数匹移動させて、残りは越冬させてみようと考えています

足し水だけでやってきて、越冬もそのまま自然に任せてみようと思います
0399pH7.74 (ワッチョイ 32fe-T2pw)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:17.72ID:Zay9gR5g0
>>396
いいんじゃないでしょうか、自然に任せる。
かまい過ぎ、いじり過ぎも死因のひとつだし。安定してるなら見守りましょう。
0400pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:20:39.46ID:opS+dDc70
多すぎる水草、浮き草はNGなのはどの飼育本もネットのメダカの飼い方にも書いてあるけど
361は水槽でもやってて初心者じゃないのに知らないとか痛すぎるし
知らなくても常識で考えて、こんな水面すべてを覆う浮き草でメダかにいいわけないのはわかるだろうに
ほんと最近アホしかいないなここ
0401pH7.74 (スフッ Sd94-zsKP)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:34.48ID:w2a7h//1d
>>395
そうなんですか!!良かった
これで明日には安心してセットできます

皆さんありがとうございました
0404pH7.74 (スップ Sd02-zsKP)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:38:36.06ID:wwbpSEdzd
ID:J2aJccuP0
ID:opS+dDc70
あーこれか
0406pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:47:26.59ID:opS+dDc70
非常識な飼い方してる人間を
自分もそうしてるから、死んでないんだからと無理矢理擁護する
どう考えても361は非常識な飼い方
それを指摘する人間がここに一人もいないほうがやばい
0407pH7.74 (アウアウウー Sa83-tBjj)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:48:23.24ID:wDJVD/nFa
仲良しメダカ部だから批判は禁止みたいだよ
0408pH7.74 (ワッチョイ e72b-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:53:17.98ID:opS+dDc70
>>407
屋外放置飼い仲間だね
こんな水草伸び放題で放置してる画像を平気で上げる神経からしておかしい
0409pH7.74 (スップ Sd02-zsKP)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:53:38.39ID:wwbpSEdzd
屋内飼育で毎日水換えしてるような潔癖症からしたら
外飼いの時点で非常識呼ばわりするんだろうなw
0410pH7.74 (ワッチョイ ba33-HnTJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:54:53.76ID:X7WyvHeC0
>>375
酸性もさることながら、鹿沼って浮かない?
うちは日向土(ボラ土)でやってみようかと思ってるけど、結構浮くので苦戦中。
(コウホネを何とか植え込んだけど、まだメダカには使ってません。)
0414pH7.74 (ワッチョイ e24f-hrwh)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:18:28.42ID:cQKLOZ0q0
外のアマフロは根っこだか裏のスポンジ部分をレッドラムズホーンかミナミがかじっているようで弱々しい
室内窓際の稚魚用プラケのアマフロはたくましく育ってる
0415pH7.74 (ワッチョイ f66d-WyG7)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:34:35.29ID:6CjdDlK00
外の火鉢で水草入れてメダカを飼ってるですけど、変な虫やら葉っぱやら入るので自転車のにカゴカバー被せたりしてるんですけど
被せたままだったりするとメダカは死んじゃいますか?
光なんかはうっすら入る感じなんですけど
0417pH7.74 (ワッチョイ 0ffd-Xw1c)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:20:50.99ID:odWDG+Kj0
>>410
これ見て園芸用途で桐生砂持ってるの思い出した
これも火山噴出物由来だが一般的にphは6台(弱酸性)というからやってみるか
鹿沼土はph4台とかだからちょっと怖いね
0418pH7.74 (ワッチョイ e6cd-TgND)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:17:52.40ID:H6jUxxCQ0
>>415
メダカ的には問題ないよ。鑑賞的には中が見えないのは寂しいかも。
火鉢にかぶせるのに、100均の扇風機用ネットが良いって聞いたよ。(丸いから)
個人的にはバーベキュー網(丸形)とか、いいと思ってる(中も少し見える)

>>410
竹炭や流木を沈めるのに、一度煮沸してそのまま冷やすと、内部の空気が防潮排出されて代わりに水が入るんだけど
鹿沼土とかでも出来ないかな?(煮沸中は網とか被せて沈めておく)
煮沸時に土の成分が流出・・・とかは分かりませんw
0419pH7.74 (ワッチョイ ea71-ApyT)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:03:26.23ID:h8IVivPA0
>>408
メダカ先生の飼育環境を見たいです
是非アップを!!!!!
0421pH7.74 (アウアウウー Sa08-2Yci)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:09:23.29ID:wtt3deH9a
>>363
アマフロは結構光通すよ、
増えすぎたアマフロを浴槽全面に浮かべて潜って下から見たら結構明るかった。
ホテイでやった時はそうとう暗かったけどね
少しだけアナカリスの気持ちがわかった気がした
0424pH7.74 (ワッチョイ 4025-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 06:51:41.96ID:8R/qpGiG0
>>375
鹿沼は浮くぞー。
赤玉以外だと、土じゃないけど富士砂カッコイイ。
水質の変化は知らんけど、朱色・幹之・白など引き立つ。
0425pH7.74 (スップ Sd02-zsKP)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:10:36.25ID:bjfs/kted
防水カメラか防水ケースに入れて、水中から撮ってみればいいんじゃね
水中撮影用に買ってきて撮ろうと思いつつ、まだ買ってないんだが…
0426pH7.74 (ワッチョイ 2615-rEpe)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:23:51.75ID:tU7HX7R50
当歳一匹、真横からみてエラが若干見えるのはエラ病ですかね?
エラ蓋も閉まりきらない感じです
0427pH7.74 (ワッチョイ aefe-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:55:00.88ID:egBg6d8s0
ろ過材のようなものを沈めたり浮かしてるだけでも、それなりに役に立つよな。
勝手に細菌が住み着いて、適当に分解してるとしか思えない
0428pH7.74 (ワッチョイ 2c1e-Tm7x)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:24:32.79ID:yJvqL+Ta0
アマフロみっしりでとやかく言う人いるけど ここ10年くらい夏はそんなもんだけど酸素不足とかないわー プリプリ太った鉄仮面が今年も元気だよ 布袋と間違えてね?
0429pH7.74 (ワッチョイ a7be-lOFa)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:11:10.05ID:TxxeZrUW0
夏の間は水替えは水道水直接ドバドバだっけど
今は少し水が冷たいから1日汲み置きした方がいいのか迷う
0430pH7.74 (ワッチョイ 32fe-T2pw)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:13:26.96ID:u032jkYV0
>>429
温度だけなら足す前と後で何度変わるかだね。
飼育水・水道水それぞれの温度と水量に対して何%足すのかによっても違うし。
足した後の温度が5度から30度程度で変化が5度くらいなら直接で大丈夫何じゃないの?自然の川でも流れによって、そのくらいの温度差あるし。
0431pH7.74 (ワッチョイ ea71-ApyT)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:29:33.97ID:h8IVivPA0
バケツに水を入れてメダカ飼育容器と同じ場所に半日放置するだけで温度合わせ完了するからそうしてる
0434pH7.74 (ワッチョイ 5e25-WgG5)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:03:32.75ID:gcHVvgHH0
>>424
富士砂は黒い溶岩砂利?
エアレのみや、投げ込みフィルター有りで試した
立ち上げは抜群に安定するけど、三ヶ月くらいするとデトリタスまみれで汚くなる
赤い溶岩砂利はデトリタスも目立たず、半年以上綺麗なままだ
溶岩砂利の質も違うだろうけど、参考まで
0435pH7.74 (スプッッ Sd9e-wdbZ)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:18:08.02ID:gXTFiP6ud
最近ポツポツ死に出してよく見たら水カビ病発生してた。日当たり悪くなったからかな
0436pH7.74 (アウアウカー Sa11-/1mT)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:55:39.95ID:rLA2+QCva
尾腐れ治療続けてる当初は元気だったがエルバージュ24時間して二日後に激痩せ、遂に餌も食べなくなった
薬に耐えられなかったのかそれとも別の病気か判断つかない。声が聞きたいわ
いつ見ても水面でふよふよ浮かぶだけでもうろくに動く気力もない所見ると泣けてくる
0437pH7.74 (ワッチョイ 1ebd-2Yci)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:15:22.56ID:tNI8F+oD0
ベランダ水槽に死んだゴキブリが浮いていた
すぐ取り除いたけどこれメダカに何か病気が移る?
それとも死ぬ?
今から怖いんだが
0438pH7.74 (ワッチョイ df68-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:21:57.01ID:3+sGosbD0
うちの白メダカの1匹が
底に横たわったり変な立ち泳ぎのような泳ぎ方をしてたので
ヤバいと思って隔離して0.5%塩浴中
本水槽のときにはごはん食べられなかったけど隔離水槽でごはん食べた

このまま元気になってくれることを祈る
0441pH7.74 (スプッッ Sd9e-t/cK)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:51:51.10ID:BK3Hfhsgd
みんなメダカ大事に飼ってるんだね
うちは弱ったり病気っぽいのは地面にポイして鳥の餌だわ
0442pH7.74 (ラクッペ MM70-T2pw)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:55:06.30ID:8IFJxKVCM
>>437
むしろ餌になる。
ゴキブリは不快なだけで病気の原因になることはあんまりなかったような気がするよ。
0443pH7.74 (スップ Sd02-zsKP)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:06:25.22ID:uqV0PiIqd
うちでは、デコピンしたゴキや便所コオロギは
ヨコエビ&プラナリアの居る放置水槽へドボンだな
しばらくしてから見に行くと群がってる
まぁ別に何の問題もないよ
0444pH7.74 (ワッチョイ ea71-ApyT)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:18:08.72ID:h8IVivPA0
ゴキブリの羽とエビの尻尾は同じ組織
これ豆
0445pH7.74 (ワッチョイ f1be-R0DX)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:18:57.05ID:nRfyAUwk0
今日休みで川にフライ振りに行ってきた
足滑らせて数メートル流された
少しだけメダカの気持ちがわかったよ
0447pH7.74 (ワッチョイ 32fe-T2pw)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:41:23.24ID:u032jkYV0
>>437
ゴキブリそのものは問題ないだろうけど、浮いてた原因が殺虫スプレー食らって悶絶して転落とかだとまた別の心配はあるね。
一応水換えしておけば?
0448pH7.74 (ワッチョイ f4d7-Ww/X)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:40:25.66ID:KAhhk6kF0
屋外でも病気になるんだ。
室内水槽はこの時期、白点とかちょこちょこ出てくるけど。
0449pH7.74 (ワッチョイ d6ae-PkCJ)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:44:09.82ID:Xp2rJVFt0
今1cm〜2cmの稚魚で室内生まれだと外飼いは難しいかなと室内越冬考えてるんだけど
10リットルくらいの発泡に投げ込み水作とアナカリス入れて春まで過ごさせるのに30匹は過密すぎるかな
親は一匹一リットル基準で本水槽にいるんだが稚魚用水槽も置けるほど部屋にスペースがない
水換えとかの手間はかけられるけどストレスが心配
0450pH7.74 (スッップ Sd70-Xw1c)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:37:27.13ID:evoGbNRqd
>>449
去年室内で10Lバケツに40匹くらい入った状態で9割越冬に成功した
ただし室内ではあるが暖房のない部屋で成長はほぼ止まっていた
0452pH7.74 (ワッチョイ f4d7-Ww/X)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:22:21.66ID:KAhhk6kF0
>>450
詳しく教えて下さい
この時期辺りから室内は、病気になりやすくて困っておりまして
0453pH7.74 (ワッチョイ 2c1e-Tm7x)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:48:42.68ID:yJvqL+Ta0
>>433
この時期針子たちは黒発泡で適当に日が当たるとこにマツモサンショウモホテイもっさりエアレだけで生きてるよ夜はカバーかけてる
0454pH7.74 (ワッチョイ c0a7-rA/H)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:07:38.26ID:D13vdgaa0
室内の十数匹の稚魚用に30L水槽を用意したけど保温も考えないといけないな
0456pH7.74 (アウアウカー Sa11-/1mT)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:15:21.73ID:USZyn7QFa
>>441
大量に飼ってるならまだしも20匹もいないからな。減ると一族全滅の危機だから悠長に構えてられない(増やす気は無い)
あと地面に捨てるのは迷惑だからゴミ箱にくるんで入れてるよ
0457pH7.74 (ワッチョイ aefe-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:18:41.95ID:egBg6d8s0
今年も干上がりかけの用水路に大量の野良メダカがいるけど、
今年は色付きを増やしすぎて手一杯なんだよな…
0458pH7.74 (スプッッ Sd9e-Xw1c)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:57:35.62ID:ojs2++xmd
>>452
室内でも窓際の明るい所に置く
夜はしっかり暗くする
お天道様任せが一番
夜一度寝たのを叩き起こすようなことはなるべく控えた方がいいね
いじりすぎちゃ駄目っていうのは本当そう
病気は夏以降だと水温的に10月頃が一番出やすい時期なので冬というより今をいかに乗り切るか
冬になってしまえばあんまり出なくなる
うちの場合窓がペアガラスなのでどんなに寒い日でも9度程度が下限(外が-5度の状態で)
稚魚の越冬はこれに助けられているところが大きいと思う
0459pH7.74 (ワッチョイ c73c-v1+o)
垢版 |
2018/10/11(木) 04:47:17.42ID:pW/33IiH0
>>441
その辺は価値観の違いなんでしょう
そういう管理でも問題ないけど流石に生きてるうちには出来ないしやらない
0461pH7.74 (ワッチョイ df71-o1er)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:27:59.25ID:e3IcKuMr0
美味しいですよ
0462pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-FqEO)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:29:46.29ID:Ku4Mbg5q0
室内だと窓際でも明るさ足りないときもあるから照明も付けてる
今のところ生後3ヶ月から1ヶ月の稚魚は死んでない
0463pH7.74 (ワッチョイ a7d7-wEhW)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:19:41.84ID:1re6Ak+60
>>458
ありがとう御座います
やはり室内でも、お天道様の力が大きいって事ですね
0464pH7.74 (アウアウオー Sa9f-t32B)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:34:24.99ID:Bb/Ti4ZBa
>>457
うちも同じ。手持ちの野良子孫だけで手一杯。枯れそうな用水路に単4電池みたいなのが泳いでるわ。
0465pH7.74 (ワッチョイ 27bd-lmsb)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:49:32.37ID:yJ4GwwEN0
昨日までめちゃ元気だった水槽飼いのオロチが朝起きたら底で横たわってピクピクしてて慌てて塩浴隔離しました
他の個体は変わらず元気で原因不明だしあとは祈るしかないですかね?
0467pH7.74 (ワッチョイ 27bd-lmsb)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:57.72ID:yJ4GwwEN0
水槽ではいろんな種類1匹ずつミックスで飼ってるんだけど購入したの二ヶ月くらい前で春生まれの若魚なんですよ
朝よりはだいぶまともに泳いでるけどまだたまにガラスにもたれかかったりしてる
0468pH7.74 (ワッチョイ df05-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:19:37.97ID:SsOiZ9CY0
メダカも個体差があって同じ日に生まれた奴でも寿命に差が出るんだよな。ほとんどのメダカが
落ちても一匹だけ生き残るような強い個体がいる。その個体だけをかけ合わせて生まれたメダカは
やはり寿命も長い。色んな水質の環境に順応する体質になるのだと思う
0469pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-5hEM)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:21:07.89ID:OIRu9awsM
>>462
コケとかラン藻対策どうしてます?出窓なので冬の間はカーテンあけて太陽あててあげたいんだけど明るい時間長くなるのでコケだらけに。
0470pH7.74 (ワッチョイ df1e-VdGh)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:48:15.85ID:+DoJp0Iy0
メダカ水槽でも藍藻出る?
出窓適当な日当たりだけど60底面と外掛けで何年もポツポツコケくらいだよ
0471pH7.74 (ワッチョイ 27fd-xQNn)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:07.42ID:/zqnyjTl0
>>470
出る時は出るよ
経験上完全新水で立ち上げて2〜3ヶ月目あたりが危ない
リセットせずに克服するともう再発しないことが多いので水質が関係している可能性が高い
もしかしたら若干酸性に振れているくらいが良いのかも?
0472pH7.74 (ワッチョイ 07cd-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:58:00.54ID:2L61Cf2j0
そろそろ夜間の水温が15度を切りそうな季節になりましたね。
外飼いの方々 冬準備できてますか?
0473pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-5hEM)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:09:17.00ID:OIRu9awsM
>>471
親水から半年後くらいに出てえらい目にあったんだけど、買ってきたメダカと一緒に持ち込んだっぽいです。
増えたらもう止まらなくてアンチグリーンでどうに減らして、いまオキシドールで最後の追い込み中。
完全にやっつけてからカーテン開けてみるか。。。
0474pH2.24 (ワッチョイ a7b3-a0t8)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:51.08ID:txHqRJJv0
うちは南の窓際で日光を当てていて藻の発生が酷い。

藍藻:
立ち上げ初期に蔓延する程度で放置していれば弱って消える感じなので緑藻はより気楽。
藍藻は水質が変わるだけで消滅してくれる気がする。

緑藻:
水草に付くのは諦めている。メダカの過密飼育で餌を大量に投入しているので藻の発生がとまらない。
それにメダカの数を減らせば給餌なしでも行けるようにした水槽なので藻が付くくらいが餌になってちょうど良い。
ガラス面はマルタニシ導入で急激に綺麗になったので横から鑑賞できるようになった、大満足。
0475pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-FqEO)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:21:52.71ID:Ku4Mbg5q0
>>469
自分はコケほとんど出ないです
1つの水槽あたりメダカの数を少なくしてるのと水草も少なくして増えたら取るって感じだけど関係あるかな
0476pH7.74 (ワッチョイ dfbb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:25:11.99ID:3ZwMdGjQ0
>>457 できる限り大量の水(カルキ抜き済み)を持っていって足してやるとか
まあ焼け石に水だろうけど
後は雨が大量に降るのを願う
0477pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-5hEM)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:36:26.74ID:I/K0Ye5GM
>>475
メダカ少ないのは関係あるかもですね。コケの栄養になるものが少ないのかも。水換えの頻度をあげるか。。。
0479pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:25:08.33ID:V5m+mcLe0
どうも「ハリ病」にかかったらしいがどうすればいいかわからん……
ネットで見ても回復率低いみたいだし、今は薬浴終わって塩浴中だけど全くが回復傾向が見られない
塩浴中は餌はやめたほうがいいのだろうか
0480pH7.74 (アウアウカー Sa7b-iP/r)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:23:17.74ID:5Yfmrlr9a
>>479
うちも薬浴してるけど、ハリ病は回復しないな
単純に、原因菌は死滅させられたけど、
ヒレの再生ができてないだけだと信じたい
結構元気そうなんだけどちょっと可愛そう
0482pH7.74 (スププ Sdff-2Z37)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:34.38ID:YNdjeoRkd
ベランダの睡蓮鉢に最近水面に油膜?みたいなのが浮いてるんだけど餌撒くとサーっと引くようにバラけてまたしばらくすると戻るのはバクテリアの死骸?
0483pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:13:42.34ID:V5m+mcLe0
>>480
やっぱそうなんか……ヒレが回復しないんだよな……泳ぎ辛そうで見てて申し訳なくなってくるわ
もっと水換えしたらよかった
0484pH7.74 (ササクッテロ Sp9b-3n0W)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:29:10.28ID:IIK5Agpsp
>>482
餌を撒くと水面に凹凸が出来て一時的に油膜が切れるだけ
コケで水質が悪化してるんだと思うよ
思い切った水換えと鉢を掃除すれば収まるけど恐いな
半分程度の水換えでもましにはなるけど3日後にはまた
油膜が出る
あとはメダカが多いなら減らすとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況