X



メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ c3cf-pgJ2)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:56:33.55ID:UBW4LlXY0
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!230【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538023921/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.5ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.5ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 165匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1536180892/

スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0425pH7.74 (スップ Sd02-zsKP)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:10:36.25ID:bjfs/kted
防水カメラか防水ケースに入れて、水中から撮ってみればいいんじゃね
水中撮影用に買ってきて撮ろうと思いつつ、まだ買ってないんだが…
0426pH7.74 (ワッチョイ 2615-rEpe)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:23:51.75ID:tU7HX7R50
当歳一匹、真横からみてエラが若干見えるのはエラ病ですかね?
エラ蓋も閉まりきらない感じです
0427pH7.74 (ワッチョイ aefe-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:55:00.88ID:egBg6d8s0
ろ過材のようなものを沈めたり浮かしてるだけでも、それなりに役に立つよな。
勝手に細菌が住み着いて、適当に分解してるとしか思えない
0428pH7.74 (ワッチョイ 2c1e-Tm7x)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:24:32.79ID:yJvqL+Ta0
アマフロみっしりでとやかく言う人いるけど ここ10年くらい夏はそんなもんだけど酸素不足とかないわー プリプリ太った鉄仮面が今年も元気だよ 布袋と間違えてね?
0429pH7.74 (ワッチョイ a7be-lOFa)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:11:10.05ID:TxxeZrUW0
夏の間は水替えは水道水直接ドバドバだっけど
今は少し水が冷たいから1日汲み置きした方がいいのか迷う
0430pH7.74 (ワッチョイ 32fe-T2pw)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:13:26.96ID:u032jkYV0
>>429
温度だけなら足す前と後で何度変わるかだね。
飼育水・水道水それぞれの温度と水量に対して何%足すのかによっても違うし。
足した後の温度が5度から30度程度で変化が5度くらいなら直接で大丈夫何じゃないの?自然の川でも流れによって、そのくらいの温度差あるし。
0431pH7.74 (ワッチョイ ea71-ApyT)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:29:33.97ID:h8IVivPA0
バケツに水を入れてメダカ飼育容器と同じ場所に半日放置するだけで温度合わせ完了するからそうしてる
0434pH7.74 (ワッチョイ 5e25-WgG5)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:03:32.75ID:gcHVvgHH0
>>424
富士砂は黒い溶岩砂利?
エアレのみや、投げ込みフィルター有りで試した
立ち上げは抜群に安定するけど、三ヶ月くらいするとデトリタスまみれで汚くなる
赤い溶岩砂利はデトリタスも目立たず、半年以上綺麗なままだ
溶岩砂利の質も違うだろうけど、参考まで
0435pH7.74 (スプッッ Sd9e-wdbZ)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:18:08.02ID:gXTFiP6ud
最近ポツポツ死に出してよく見たら水カビ病発生してた。日当たり悪くなったからかな
0436pH7.74 (アウアウカー Sa11-/1mT)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:55:39.95ID:rLA2+QCva
尾腐れ治療続けてる当初は元気だったがエルバージュ24時間して二日後に激痩せ、遂に餌も食べなくなった
薬に耐えられなかったのかそれとも別の病気か判断つかない。声が聞きたいわ
いつ見ても水面でふよふよ浮かぶだけでもうろくに動く気力もない所見ると泣けてくる
0437pH7.74 (ワッチョイ 1ebd-2Yci)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:15:22.56ID:tNI8F+oD0
ベランダ水槽に死んだゴキブリが浮いていた
すぐ取り除いたけどこれメダカに何か病気が移る?
それとも死ぬ?
今から怖いんだが
0438pH7.74 (ワッチョイ df68-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:21:57.01ID:3+sGosbD0
うちの白メダカの1匹が
底に横たわったり変な立ち泳ぎのような泳ぎ方をしてたので
ヤバいと思って隔離して0.5%塩浴中
本水槽のときにはごはん食べられなかったけど隔離水槽でごはん食べた

このまま元気になってくれることを祈る
0441pH7.74 (スプッッ Sd9e-t/cK)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:51:51.10ID:BK3Hfhsgd
みんなメダカ大事に飼ってるんだね
うちは弱ったり病気っぽいのは地面にポイして鳥の餌だわ
0442pH7.74 (ラクッペ MM70-T2pw)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:55:06.30ID:8IFJxKVCM
>>437
むしろ餌になる。
ゴキブリは不快なだけで病気の原因になることはあんまりなかったような気がするよ。
0443pH7.74 (スップ Sd02-zsKP)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:06:25.22ID:uqV0PiIqd
うちでは、デコピンしたゴキや便所コオロギは
ヨコエビ&プラナリアの居る放置水槽へドボンだな
しばらくしてから見に行くと群がってる
まぁ別に何の問題もないよ
0444pH7.74 (ワッチョイ ea71-ApyT)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:18:08.72ID:h8IVivPA0
ゴキブリの羽とエビの尻尾は同じ組織
これ豆
0445pH7.74 (ワッチョイ f1be-R0DX)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:18:57.05ID:nRfyAUwk0
今日休みで川にフライ振りに行ってきた
足滑らせて数メートル流された
少しだけメダカの気持ちがわかったよ
0447pH7.74 (ワッチョイ 32fe-T2pw)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:41:23.24ID:u032jkYV0
>>437
ゴキブリそのものは問題ないだろうけど、浮いてた原因が殺虫スプレー食らって悶絶して転落とかだとまた別の心配はあるね。
一応水換えしておけば?
0448pH7.74 (ワッチョイ f4d7-Ww/X)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:40:25.66ID:KAhhk6kF0
屋外でも病気になるんだ。
室内水槽はこの時期、白点とかちょこちょこ出てくるけど。
0449pH7.74 (ワッチョイ d6ae-PkCJ)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:44:09.82ID:Xp2rJVFt0
今1cm〜2cmの稚魚で室内生まれだと外飼いは難しいかなと室内越冬考えてるんだけど
10リットルくらいの発泡に投げ込み水作とアナカリス入れて春まで過ごさせるのに30匹は過密すぎるかな
親は一匹一リットル基準で本水槽にいるんだが稚魚用水槽も置けるほど部屋にスペースがない
水換えとかの手間はかけられるけどストレスが心配
0450pH7.74 (スッップ Sd70-Xw1c)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:37:27.13ID:evoGbNRqd
>>449
去年室内で10Lバケツに40匹くらい入った状態で9割越冬に成功した
ただし室内ではあるが暖房のない部屋で成長はほぼ止まっていた
0452pH7.74 (ワッチョイ f4d7-Ww/X)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:22:21.66ID:KAhhk6kF0
>>450
詳しく教えて下さい
この時期辺りから室内は、病気になりやすくて困っておりまして
0453pH7.74 (ワッチョイ 2c1e-Tm7x)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:48:42.68ID:yJvqL+Ta0
>>433
この時期針子たちは黒発泡で適当に日が当たるとこにマツモサンショウモホテイもっさりエアレだけで生きてるよ夜はカバーかけてる
0454pH7.74 (ワッチョイ c0a7-rA/H)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:07:38.26ID:D13vdgaa0
室内の十数匹の稚魚用に30L水槽を用意したけど保温も考えないといけないな
0456pH7.74 (アウアウカー Sa11-/1mT)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:15:21.73ID:USZyn7QFa
>>441
大量に飼ってるならまだしも20匹もいないからな。減ると一族全滅の危機だから悠長に構えてられない(増やす気は無い)
あと地面に捨てるのは迷惑だからゴミ箱にくるんで入れてるよ
0457pH7.74 (ワッチョイ aefe-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:18:41.95ID:egBg6d8s0
今年も干上がりかけの用水路に大量の野良メダカがいるけど、
今年は色付きを増やしすぎて手一杯なんだよな…
0458pH7.74 (スプッッ Sd9e-Xw1c)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:57:35.62ID:ojs2++xmd
>>452
室内でも窓際の明るい所に置く
夜はしっかり暗くする
お天道様任せが一番
夜一度寝たのを叩き起こすようなことはなるべく控えた方がいいね
いじりすぎちゃ駄目っていうのは本当そう
病気は夏以降だと水温的に10月頃が一番出やすい時期なので冬というより今をいかに乗り切るか
冬になってしまえばあんまり出なくなる
うちの場合窓がペアガラスなのでどんなに寒い日でも9度程度が下限(外が-5度の状態で)
稚魚の越冬はこれに助けられているところが大きいと思う
0459pH7.74 (ワッチョイ c73c-v1+o)
垢版 |
2018/10/11(木) 04:47:17.42ID:pW/33IiH0
>>441
その辺は価値観の違いなんでしょう
そういう管理でも問題ないけど流石に生きてるうちには出来ないしやらない
0461pH7.74 (ワッチョイ df71-o1er)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:27:59.25ID:e3IcKuMr0
美味しいですよ
0462pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-FqEO)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:29:46.29ID:Ku4Mbg5q0
室内だと窓際でも明るさ足りないときもあるから照明も付けてる
今のところ生後3ヶ月から1ヶ月の稚魚は死んでない
0463pH7.74 (ワッチョイ a7d7-wEhW)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:19:41.84ID:1re6Ak+60
>>458
ありがとう御座います
やはり室内でも、お天道様の力が大きいって事ですね
0464pH7.74 (アウアウオー Sa9f-t32B)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:34:24.99ID:Bb/Ti4ZBa
>>457
うちも同じ。手持ちの野良子孫だけで手一杯。枯れそうな用水路に単4電池みたいなのが泳いでるわ。
0465pH7.74 (ワッチョイ 27bd-lmsb)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:49:32.37ID:yJ4GwwEN0
昨日までめちゃ元気だった水槽飼いのオロチが朝起きたら底で横たわってピクピクしてて慌てて塩浴隔離しました
他の個体は変わらず元気で原因不明だしあとは祈るしかないですかね?
0467pH7.74 (ワッチョイ 27bd-lmsb)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:57.72ID:yJ4GwwEN0
水槽ではいろんな種類1匹ずつミックスで飼ってるんだけど購入したの二ヶ月くらい前で春生まれの若魚なんですよ
朝よりはだいぶまともに泳いでるけどまだたまにガラスにもたれかかったりしてる
0468pH7.74 (ワッチョイ df05-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:19:37.97ID:SsOiZ9CY0
メダカも個体差があって同じ日に生まれた奴でも寿命に差が出るんだよな。ほとんどのメダカが
落ちても一匹だけ生き残るような強い個体がいる。その個体だけをかけ合わせて生まれたメダカは
やはり寿命も長い。色んな水質の環境に順応する体質になるのだと思う
0469pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-5hEM)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:21:07.89ID:OIRu9awsM
>>462
コケとかラン藻対策どうしてます?出窓なので冬の間はカーテンあけて太陽あててあげたいんだけど明るい時間長くなるのでコケだらけに。
0470pH7.74 (ワッチョイ df1e-VdGh)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:48:15.85ID:+DoJp0Iy0
メダカ水槽でも藍藻出る?
出窓適当な日当たりだけど60底面と外掛けで何年もポツポツコケくらいだよ
0471pH7.74 (ワッチョイ 27fd-xQNn)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:07.42ID:/zqnyjTl0
>>470
出る時は出るよ
経験上完全新水で立ち上げて2〜3ヶ月目あたりが危ない
リセットせずに克服するともう再発しないことが多いので水質が関係している可能性が高い
もしかしたら若干酸性に振れているくらいが良いのかも?
0472pH7.74 (ワッチョイ 07cd-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:58:00.54ID:2L61Cf2j0
そろそろ夜間の水温が15度を切りそうな季節になりましたね。
外飼いの方々 冬準備できてますか?
0473pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-5hEM)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:09:17.00ID:OIRu9awsM
>>471
親水から半年後くらいに出てえらい目にあったんだけど、買ってきたメダカと一緒に持ち込んだっぽいです。
増えたらもう止まらなくてアンチグリーンでどうに減らして、いまオキシドールで最後の追い込み中。
完全にやっつけてからカーテン開けてみるか。。。
0474pH2.24 (ワッチョイ a7b3-a0t8)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:51.08ID:txHqRJJv0
うちは南の窓際で日光を当てていて藻の発生が酷い。

藍藻:
立ち上げ初期に蔓延する程度で放置していれば弱って消える感じなので緑藻はより気楽。
藍藻は水質が変わるだけで消滅してくれる気がする。

緑藻:
水草に付くのは諦めている。メダカの過密飼育で餌を大量に投入しているので藻の発生がとまらない。
それにメダカの数を減らせば給餌なしでも行けるようにした水槽なので藻が付くくらいが餌になってちょうど良い。
ガラス面はマルタニシ導入で急激に綺麗になったので横から鑑賞できるようになった、大満足。
0475pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-FqEO)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:21:52.71ID:Ku4Mbg5q0
>>469
自分はコケほとんど出ないです
1つの水槽あたりメダカの数を少なくしてるのと水草も少なくして増えたら取るって感じだけど関係あるかな
0476pH7.74 (ワッチョイ dfbb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:25:11.99ID:3ZwMdGjQ0
>>457 できる限り大量の水(カルキ抜き済み)を持っていって足してやるとか
まあ焼け石に水だろうけど
後は雨が大量に降るのを願う
0477pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-5hEM)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:36:26.74ID:I/K0Ye5GM
>>475
メダカ少ないのは関係あるかもですね。コケの栄養になるものが少ないのかも。水換えの頻度をあげるか。。。
0479pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:25:08.33ID:V5m+mcLe0
どうも「ハリ病」にかかったらしいがどうすればいいかわからん……
ネットで見ても回復率低いみたいだし、今は薬浴終わって塩浴中だけど全くが回復傾向が見られない
塩浴中は餌はやめたほうがいいのだろうか
0480pH7.74 (アウアウカー Sa7b-iP/r)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:23:17.74ID:5Yfmrlr9a
>>479
うちも薬浴してるけど、ハリ病は回復しないな
単純に、原因菌は死滅させられたけど、
ヒレの再生ができてないだけだと信じたい
結構元気そうなんだけどちょっと可愛そう
0482pH7.74 (スププ Sdff-2Z37)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:34.38ID:YNdjeoRkd
ベランダの睡蓮鉢に最近水面に油膜?みたいなのが浮いてるんだけど餌撒くとサーっと引くようにバラけてまたしばらくすると戻るのはバクテリアの死骸?
0483pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:13:42.34ID:V5m+mcLe0
>>480
やっぱそうなんか……ヒレが回復しないんだよな……泳ぎ辛そうで見てて申し訳なくなってくるわ
もっと水換えしたらよかった
0484pH7.74 (ササクッテロ Sp9b-3n0W)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:29:10.28ID:IIK5Agpsp
>>482
餌を撒くと水面に凹凸が出来て一時的に油膜が切れるだけ
コケで水質が悪化してるんだと思うよ
思い切った水換えと鉢を掃除すれば収まるけど恐いな
半分程度の水換えでもましにはなるけど3日後にはまた
油膜が出る
あとはメダカが多いなら減らすとか
0485pH7.74 (スププ Sdff-2Z37)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:46:16.14ID:YNdjeoRkd
>>484
まだ立ち上げて2ヶ月位で水換えは1週間に1、2回3分の1位やって目に見えるコケもほとんどないんだけど見えない汚れで水質悪くなってるんかな?
50リットル位の水量でメダカ8匹位にヒメタニシ3匹、ミナミヌマエビが8匹位なんだけど全然死んだりはないんだよね
0486pH7.74 (ワッチョイ a7d7-wEhW)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:25:01.30ID:29/MtjGl0
室内は本当にこの時期、白点発生する
夏は過密気味でも何ともなかったのにな
もうちょいビオに移動するしかないか
0487pH7.74 (ワッチョイ 47cc-zuq5)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:33:49.12ID:JXVXB0nn0
>>485
回答に必要と思われる、その辺の情報を最初に提示しないで質問してから開示するってのは、頭に障害でもあるからか?
0490pH7.74 (ササクッテロ Sp9b-3n0W)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:30:53.64ID:IIK5Agpsp
>>485
多分、鉢にかなり滑りがあって臭いもするはず
それはそれで生体には問題ないのかもしれないけど
油膜が気になるなら(やっぱ気になるよなあ)換える
水量を増やすしかないと思う
何も死んでないならもうすぐコケが減って安定するよ
0491pH7.74 (ワッチョイ 7fcf-wG5D)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:01:04.63ID:uDRh6Idp0
涼しくなったからエアレやめたいんだけど油膜はるのが嫌でつけっぱなしにしてる
0492pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:14:27.51ID:Uppy3Im40
水槽内に卵が結構あったから週末にまとめて隔離しようと思ってたら
さっき見たら全部なくなってた

さっき餌食ったやん、卵まで食うなよ(´・ω・`)

まあ早速抱卵してるんですけどね
0493pH7.74 (ワッチョイ ffae-x7fZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:43.55ID:8oewB4vE0
たまに口から糸引いて卵靡かせながら泳いでるの見ると複雑な気持ちになるよね
0495pH7.74 (ワッチョイ 5f9c-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:30:41.04ID:Uppy3Im40
メダカ「卵やん、食うたろ!」
メダカ「針子いるやん、食うたろ!」

お前ら繁栄する気あるのかよ
0496pH7.74 (ワッチョイ 07cd-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:38:38.85ID:BgBKGnp10
たぶん、ガチで絶滅の危機になったらその辺の知識が進化すると思う。
口に入る動くものは食う!で何千年か何万年か生き抜いてきた品種なんでしょなΣ(゚Д゚)
0498pH7.74 (ワッチョイ 07cd-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:55:45.26ID:BgBKGnp10
雄雌1ペアで子供2匹が大人になってトントンと考えると、一シーズンの産卵数が300個と考えても
150分の1くらい成魚になればいいや的計算になるな
0499pH7.74 (スップ Sd7f-eCXZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:38:48.05ID:TrKq+aFod
>>481
ビニールハウスに暖房設備まで用意しなきゃ意味がないと思う。
逆に朝晩と日中の気温差が大きくなるよ
0500pH7.74 (ワッチョイ df1e-VdGh)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:09:41.13ID:FeYYC9Vr0
メダカ用にブッコリーの発泡もらってきたけどこれみんなどれくらい洗ってから使うのかな 
0501pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:13:41.72ID:V5m+mcLe0
家に帰ってきたら特に調子悪いのが底の方で横になったり逆さになったりして泳いでた
元気無くしてから3日もよく持った方だけど…いつか魚の万能薬欲しいわ
0502pH7.74 (ワッチョイ df98-a3/4)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:28:11.17ID:q2ug9inm0
毎日卵産んでる鉢で採卵してないから3ヶ月で増えたのは10匹くらい

採卵して成魚の居ない鉢に投げ込んだやつは70匹ぐらい泳いでるわ
0503pH7.74 (ササクッテロ Sp9b-fDPl)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:43:24.22ID:P4XuGYL7p
>>500
国産ブロならモクモク育った青虫が中から出てきて顧客に叩き返された経験あり
つまり農薬等の影響は少ないと思われる
アメリカなどの輸入ブロは氷漬けになって市場に入ってくるけど、正直あちらさんは輸出時にポストハーベスト農薬をよく使うので、しっかり洗浄したほうがいいと思う
0505pH7.74 (ワッチョイ dffe-vwrr)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:54.95ID:spMSe4Gm0
>>498
成体まで育つのは何百分の1とか自然ではよくある話だけど、卵や稚魚の段階でそのほとんどを親が食ってるってのがクレージー。
0506pH7.74 (ガラプー KK0b-YOgl)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:49:33.72ID:VgWdh5g3K
VIPにメダカ飼いに失敗しまくる三十代のおっさんが定期的にスレ立てるんだがなんとかしてやってくれw
0507pH7.74 (ワッチョイ e73e-a1T9)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:58:37.26ID:DHPkC7Js0
>>499
真冬でも天気が良い日はビニール内は暑くなるもんねえ
で、少し空気を循環させないとヤバイと思って隙間を開けておくと風で吹き飛ぶという…
0508pH7.74 (ブーイモ MM0b-bTxz)
垢版 |
2018/10/13(土) 06:00:54.25ID:/DQWK6ieM
>>500
うちもブロッコリーの発砲使ってる。
大きくていいよね。
私は5回すすいでから水をいっぱいまで入れて1週間放置、その水全部捨ててから使用。
0510pH7.74 (ワッチョイ e72b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:32:34.43ID:U90RvTEl0
いよいよ最低気温が12度まで下がる予想になってきた
冬の準備どうしよう
波板のせただけだとあんま温度変わらないよね
ビニールハウス準備してるけど
>>499意味がないの?
なら外飼いの人はどういう対策してるんだろう
0511pH7.74 (ワッチョイ 2768-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:35:02.97ID:DtyZ9lVN0
うちの室内飼いのメダカたちが餌をあまり食べなくなってきた
温度も23度付近になってきたからヒーターを入れた(23℃のやつ)
冬意識になると飼い主を怖がり出して悲しい
0512pH7.74 (ワッチョイ 67d6-wG5D)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:47:01.85ID:JOP488Im0
いつもの感覚でエサあげたらかなり残ってしまった。エビさんたちお片付けお願いします……
0513pH7.74 (ワッチョイ bf6d-7vtt)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:58:01.90ID:jzujAS1R0
朝イチ水交換したらかなり冷たくなってんだな
そりゃ卵産まなくなったわけだ
日当たりも良いし昼はそこそこ水温も上がって水量もあるしまだいけると思ったけど深夜にこんだけ冷たくなるとそろそろ対策していかないとな
0514pH7.74 (ワッチョイ 0723-1s5S)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:19:41.69ID:H5N/Mno50
針子育成中のサテライトにスピルリナ汁を入れたら、入れすぎて1匹死んでもうた
0515pH7.74 (ワッチョイ 67ad-0Us3)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:20:33.84ID:AFDsni0/0
今朝見たら死んでた。病気で細くなってまるで稚魚みたいだったわ
もう1匹怪しいのがいるけどどうしたものか
0519pH7.74 (ワッチョイ e72b-//fi)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:09:41.74ID:PBsqOSXW0
外飼いのメダカがあんまり元気ないし餌食いも悪いなぁ寒くなったからかなぁーと思ってたら、今朝2匹☆に…
全部で8匹いたのに2匹しか発見できず

最近ミナミが爆殖してるけどすでに喰われたのか

稚魚はまだまだたくさんいるんで世代交代と思うしかないか、8月から始めたばっかだったんだが
チラ裏すまん
0520pH7.74 (ワッチョイ 2768-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:12:04.72ID:DtyZ9lVN0
外飼いなら冬眠用の落ち葉とかがいるんじゃないかな?
俺は室内飼いだから詳しくないけど
0521pH7.74 (アウアウウー Saeb-x7fZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:14:58.56ID:ur76PddTa
まだ一センチそこそこの晩夏生まれがぽつぽつ落ちる
寝る前に確認してもおかしな様子はないけど朝起きて見てみたらシラスみたいになってる事がある
やっぱ朝晩の寒暖差かな…容器も小さいから冷えやすいんかもしれん
0522pH7.74 (ササクッテロル Sp9b-//fi)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:53:56.70ID:0/kJ1+z7p
沖縄なんでそんなに冷えないかなぁと思ってたんだが甘かったかな
北向きベランダなもんで陽も射しこまなくなって…これも悪いんだろうなぁとは思うんたがどうしようも出来んし
0523pH7.74 (スッップ Sdff-QZXQ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:17:45.74ID:rsW5LQqcd
日本で自然に越冬する魚なんだし、そんな気にする程でもない
外飼いだけど、水が減ってきたら足すくらいで特に対策はしないよ
水深深めを意識する程度
-9℃くらいいく北関東だけど、20cm〜くらい
餌の食いが悪くなってきたら、そのまま餌を減らしてくし
食わなくなったらやらん
落ち葉は入れてやっても良いんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況