X



【ビオ風】庭・ベランダで飼育 83【外飼】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2022/02/26(土) 10:29:01.54ID:lW48Q7B/
次スレは>>970辺りから立てられる人が立ててく方向で
重複を防ぐために、スレ立て宣言してからお願いします
ここはワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)無しのスレです
このスレの皆に穏やかな冬が来ますように!

※前スレ
【ビオ風】庭・ベランダで飼育 82【外飼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1633782913/l50
0002pH7.74
垢版 |
2022/02/27(日) 16:29:14.24ID:zW3JUB+f
いちおつ
0003pH7.74
垢版 |
2022/02/27(日) 22:13:11.61ID:REEWelgo
いちおつ!
0004pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 00:40:47.41ID:HVo3qYbR
おっつ
0005pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 00:55:53.45ID:vcvRnTDe
なんでダンゴムシの話で締めたんや
0006pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 07:53:57.89ID:O7HIupQr
水中で生き続けるダンゴムシ…ミズゲジなのでは?
0007pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 08:04:42.76ID:vZPeeXh/
水温が10度に達したらそろそろ餌やり再開していいかな
0008pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 09:59:47.45ID:OcSwdN8i
餌やったらメダカ上がって来たー!
0009pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 10:33:16.90ID:mHJI1j8k
枯れたホテイアオイをいつ撤去するか・・・
ミナミヌマエビが根の中を寝床にしてるんだよなぁ
0010pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 11:28:33.01ID:YYunc2Dw
>>6
ダンゴムシで締めたものです。
全然ムカデっぽくないから水ゲジじゃない!と思いましたが
画像検索するとダンゴムシフォルムなんですね。
今は確かめようがないですが可能性は高そう。
ボウフラ培養タライにいっぱいいたし。
0011pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 13:43:47.61ID:4+2vlDAG
>>6
あまり知らレてないけどダンゴムシは水中でかなりの長期間活動できるよ
甲殻類だし陸にいるエビやカニみたいなもの

そこらへんの土の中のミミズなんかも水中でも長期間生存することができるし呼吸メカニズムか代謝の仕組みどちらかが特殊なんだとおもう
0012pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 13:51:51.79ID:C0OiT/0K
今年は生存率高かったみたいで殆ど減ってない
0013pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 13:55:07.04ID:E+DngMGy
ホムセンでもホテイアオイ売り出され、メダカ用品コーナー作られてたわ。

当たり前にnvboxが置いてて笑ったが、シーズンインってことか。
0014pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 14:16:33.97ID:terkkAnu
NVは手頃だけどメダカにはもう少し深い容器のほうが優しい気がする
0015pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 14:30:44.35ID:aAwnyCgB
初心者が来ると話の腰が折れる
0016pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 15:11:24.52ID:4+2vlDAG
>>13
さすがに早すぎやろ、沖縄??
0017pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 15:20:38.04ID:Y/ME7N/H
60L角タライ使ってるけど1匹も落ちなかった
0018pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 17:38:27.44ID:GyqYCwz7
今日は容器洗いまくった、疲れた眠い
最近昼間はこんなに暖かいんだな
0019pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 17:40:57.41ID:UEz465xb
>>13
早くないか?
四国の南側だけど、まだまだそんな気配は無い
0020pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 18:22:25.31ID:RvQPSwry
九州でも水生植物まだ置いてない
0021pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 18:38:42.21ID:JkTYUlEa
名古屋は昼水温14度まできた。

流石に早くてホテイアオイしか置いてなかったからそれ以外が待ち遠しい。
0022pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 18:39:14.49ID:8imDxhMg
今週から氷点下無いけどブクブク再開していいかなあ
初心者ですので教えてください!
0023pH7.74
垢版 |
2022/02/28(月) 19:48:08.37ID:RvQPSwry
エアレーションはもう少し暖かくなってからがいいよ
水温の変化が激しくなるから生体に負担がかかる
0024pH7.74
垢版 |
2022/03/01(火) 12:48:23.22ID:CvOQigk6
暖かくなってきたしそろそろ全部水抜いての大掃除を検討中
ほぼ全換水になるけど金魚だし平気だよな
0026pH7.74
垢版 |
2022/03/01(火) 19:31:15.55ID:IYLkGVoQ
気象庁から寒冬発表きたね
やっぱり今年の冬は異様に寒かったんだ
0027pH7.74
垢版 |
2022/03/02(水) 20:32:32.05ID:ut1VnFpq
ようやく氷が解けた 
長かった 
0028pH7.74
垢版 |
2022/03/02(水) 23:11:07.08ID:buN96gX7
縁側に座って夕日に照らされた水面とメダカを眺めていたら微睡んでいたよ
最高の癒しだわ
0029pH7.74
垢版 |
2022/03/03(木) 00:11:51.75ID:J63/MxUN
今日水温20度あったわ
0030pH7.74
垢版 |
2022/03/03(木) 12:13:57.90ID:fc1KPnXr
暖かくなったけど水草の成長はまだ止まったまま
スイッチ入るまでもう少しかかりそう
0031pH7.74
垢版 |
2022/03/03(木) 13:10:19.51ID:J63/MxUN
プラ舟リセットついでに少し埋めたが適当に掘ったせいで傾いてるわ
入れるのは水だからねじれてても割れないとは思うが
0032pH7.74
垢版 |
2022/03/03(木) 15:32:23.97ID:z16gkJRN
関東だけど、今日水温19度。餌食い良くなった。そろそろ水換えしたいなあ。
0033pH7.74
垢版 |
2022/03/03(木) 15:42:57.73ID:/qORo7Hw
都内在住だけど2月の中旬にリセットしたわ
水換えとか何も問題ないと思うけど
0034pH7.74
垢版 |
2022/03/03(木) 18:07:29.17ID:A4nubQRQ
マンションの外壁工事のためにバケツに移動してたメダカたちをようやく新調した睡蓮鉢に移動した。やっぱちゃんとした入れ物だと癒されるね。
0035pH7.74
垢版 |
2022/03/03(木) 21:59:29.58ID:EoH0q9pC
週一プロホース部分換水してるからリセットはしない予定
砂利大磯砂だしエビ大量で捕まえるの無理だしね
鉢植えの赤玉土だけ新しいのに変えて、生体以外をどかして目視でヤゴチェックはする
スネール、カワコザラガイ、イシビルもビオトープの住人なので気にしない
0036pH7.74
垢版 |
2022/03/04(金) 10:33:54.73ID:/ImCFrnf
千葉北西部で北側ビオだから、まだまだ春は遠いなぁ
0037pH7.74
垢版 |
2022/03/04(金) 11:27:15.49ID:s1LiCxig
>>34
風情は大事よね
0038pH7.74
垢版 |
2022/03/04(金) 13:03:27.23ID:6wrkBjR+
死骸を食べてほしいからメダカ成魚ゾーンのヤゴはいれっぱなしだ
0039pH7.74
垢版 |
2022/03/04(金) 13:06:38.17ID:w8ge4uvl
ヤゴは生きてるのしか食べない
0040pH7.74
垢版 |
2022/03/04(金) 14:18:07.84ID:HgXNDD5U
えるしつているか
0041pH7.74
垢版 |
2022/03/04(金) 18:21:31.16ID:UrWpXPam
ヤンマ系のヤゴ以外は雑魚だから放置でもいい
0042pH7.74
垢版 |
2022/03/04(金) 19:42:44.24ID:kFXmAigb
ヤゴなんてメダカ食べたとしても月に1匹も食えばいいほうだからほっといても大丈夫
0043pH7.74
垢版 |
2022/03/04(金) 19:49:58.02ID:vRWGa2TU
オニヤンマのヤゴ飼ってみたい
0044pH7.74
垢版 |
2022/03/04(金) 22:53:44.84ID:WCBK9Der
>>39
まじか
死体をあまり見ないのはミズゲジがいるからだろうか
0045pH7.74
垢版 |
2022/03/05(土) 04:29:46.88ID:hTDMha8J
>>43
オニヤンマは河川型だから、流水環境を作れが可能性はあるかも。
クロスジギンヤンマなら止水環境の池を作れば簡単に来るから、ビオ環境ならこっちのが狙い易い。
ただしエビとか小型魚は全滅を覚悟しよう。
0046pH7.74
垢版 |
2022/03/05(土) 07:08:44.57ID:VOmISF8b
リセットした今年はこれで行く
去年は赤玉全体にやったせいで掃除面倒臭すぎた
もう少し暖かくなったら避難してるメダカ投入や
スズメ カラス ハト ツグミ ヒヨドリ メジロが毎日水飲み来る
https://i.imgur.com/cSsccDr.jpg
0047pH7.74
垢版 |
2022/03/05(土) 07:44:35.06ID:vOPN0KA8
今週末リセットしようかと思ったが今朝また凍ってた 再来週あたりかな
0048pH7.74
垢版 |
2022/03/05(土) 08:39:27.93ID:sNfoL6KN
何ヶ月かぶりに雪囲い取ったけど数匹星になってた
取り除いた方がいいよね?
それともまだいじるの早いかな
0049pH7.74
垢版 |
2022/03/05(土) 11:01:36.84ID:KCGkbNiG
ミナミヌマエビだけの鉢ってアライグマに狙われるかな
植物メインで繁殖&メンテナンスフィッシュとして入れたい
メダカの成魚やオタマジャクシがいるとアウトというのは経験ある
狙われたという体験談がなければ今年やってみる
0050pH7.74
垢版 |
2022/03/05(土) 12:46:06.44ID:X+EE2eVH
むくどり?みたい鳥がきて鉢の中で水浴びとか
されてメダカびびって懐かなくなったり、
食われるかもしれんし、心配だった。
で、楽天で強力な鳥避け磁石買ったら、
見事に来なくなった。黒色の磁石。すごいよ。
0051pH7.74
垢版 |
2022/03/05(土) 14:20:49.02ID:3GTHWD1d
>>49
何もいなくても、いるかもしれない環境だと思ったら荒らしていくよ。
0052pH7.74
垢版 |
2022/03/05(土) 17:55:37.91ID:KCGkbNiG
>>51
メダカの針子だけのは襲われたことないから匂いを嗅ぎ分けてるのかと思ってたけど、
手当たりしだいのやつもいるのか…
0053pH7.74
垢版 |
2022/03/05(土) 19:28:45.18ID:RQNpNbV7
針子の匂いってより、餌に含まれる甲殻類の匂い嗅ぎ取ったら大抵の雑食は大喜びで近づいてくる。
0054pH7.74
垢版 |
2022/03/05(土) 20:06:45.53ID:16DN3+CU
昼間見たらメダカが上の方に来てたから、軽く初餌撒いた
しばらくして見たら、見えなかったミナミ達も水面カキカキしに上がってきてたんで追加で撒いたわ
0055pH7.74
垢版 |
2022/03/06(日) 14:48:32.00ID:1rtIHJ5h
また寒くなってきてる
昼なのにメダカほとんど餌食わないわ
0056pH7.74
垢版 |
2022/03/06(日) 14:56:54.28ID:e6xOQ8AJ
暖かくなって睡蓮鉢のエビモが激しく光合成し始めて新芽ものびてきたわ
いくら冬の水草といっても真冬の間は成長止まってたんやな
0057pH7.74
垢版 |
2022/03/06(日) 16:20:59.64ID:TJLUwF/d
死んでる状態と生きてる状態が霧のようになってたけど
暖かくなってひょっこり出てこないからやっぱ死んでるわメダカ
0058pH7.74
垢版 |
2022/03/06(日) 20:42:32.52ID:WL9DoOoY
めだか
テレ東で今やってる
0059pH7.74
垢版 |
2022/03/07(月) 08:50:12.71ID:2pSOaoLB
      .∧__,∧
      ( ^ω^ )
 今週から気温上がるんですか!
  もう雪降らないんですか!

    n. ∧__,∧n
    ゝ( ^ω^ )ノ
   やった──!
0060pH7.74
垢版 |
2022/03/07(月) 10:13:54.39ID:pwt5/0Yy
さっきちょっと雪マーク付いてたけど、更新で雨マークごと消えたな
週末辺りから春っぽくなるんかな
0061pH7.74
垢版 |
2022/03/07(月) 11:20:56.17ID:U3k7dwP4
雪の代わりに花粉と黄砂が大量に降ってきてる
0062pH7.74
垢版 |
2022/03/07(月) 13:05:56.35ID:8MFHYNmy
水面になんか薄い破片みたいのがやたら浮いてるね
花粉と黄砂ぽい
0063pH7.74
垢版 |
2022/03/07(月) 15:57:01.66ID:D/Zno7b1
北東北は4月まで我慢の子。
0064pH7.74
垢版 |
2022/03/07(月) 16:04:12.31ID:IUPnPab0
やるつもりなかったのにメダカの大移動させちった
そして絶滅したと思ってたタイリクミジンコっぽいミジンコを水の枯れかけた容器から発見
0065pH7.74
垢版 |
2022/03/08(火) 13:49:39.27ID:93FVeUDt
来週には外で産卵報告来そうな暖かさ。
0066pH7.74
垢版 |
2022/03/08(火) 16:17:34.19ID:yl9mbOY4
タコノアシの新芽が出てきた
これが出るともう春本番だ
0067pH7.74
垢版 |
2022/03/08(火) 20:10:51.14ID:kx9aCoZt
ミナミヌマエビが稚エビを産む前にリセットしたい
0068pH7.74
垢版 |
2022/03/08(火) 20:15:02.89ID:o6lolqUw
新しい睡蓮鉢にしたら早速ヤマトさんが飛び出して☆になってた。うう…
0069pH7.74
垢版 |
2022/03/08(火) 20:45:03.85ID:DbQh9d4G
パクリ
0070pH7.74
垢版 |
2022/03/09(水) 18:33:11.26ID:cPCg5sCX
スイレンを咲かせたいなら日照時間は長い方がいいけど
生体飼うなら半日陰のが優しいというジレンマ
0071pH7.74
垢版 |
2022/03/09(水) 22:00:19.03ID:Y2/ERoQp
どっちかに厳しくなるのは仕方ない。
優先するものを選ぼう
0072pH7.74
垢版 |
2022/03/09(水) 22:09:35.94ID:J5R6CRYm
それなら湧水かけ流しながら直射日光あてればいいじゃない。

と思って井戸掘り検討しはじめててやばい。
0073pH7.74
垢版 |
2022/03/09(水) 22:12:24.17ID:Y2/ERoQp
井戸はいいぞー。
0074pH7.74
垢版 |
2022/03/09(水) 23:52:40.02ID:5QYeOtkB
>>68
ヤマトの脱走力は異常だよな
水に慣れるまでは浮かべたザルに蓋して入れてる

井戸は掘っとけ
0075pH7.74
垢版 |
2022/03/10(木) 01:37:00.49ID:CzIf9Oin
より良い約束の地を果敢に目指すんやろな
0076pH7.74
垢版 |
2022/03/10(木) 05:11:01.58ID:TX2beGj8
外には何もないのにな。
なんかそんな映画あったような
0077pH7.74
垢版 |
2022/03/10(木) 07:13:44.64ID:M9YKrv8P
そして干からびていくと。うう…ヤマトさん。
0078pH7.74
垢版 |
2022/03/10(木) 10:30:37.37ID:M1cP92IF
今年は寒かったせいなのか残念ながら全滅したよ…氷も分厚かったからな…
0079pH7.74
垢版 |
2022/03/10(木) 10:46:46.44ID:tSFN1jFl
水深水量が少ないだけじゃね?
0080pH7.74
垢版 |
2022/03/10(木) 11:01:11.76ID:kbbEz5O9
蓋や屋根を付ければ凍らないそうだ
こちらのエゴで過酷な環境を強いているのだから生き残れるように知恵を絞るべき
対策しても駄目だったのならばご愁傷様ですが
0081pH7.74
垢版 |
2022/03/10(木) 12:43:50.31ID:cYarTyoV
3年ぶりにリセットしてるけど鉢植えの底から根が脱走して凄まじいことになってるわ
0082pH7.74
垢版 |
2022/03/10(木) 12:57:08.98ID:Msq1TFJK
根すごいよな
そこにあったはずの土は一体どこへ消えたんだろう
そんなに隙間あったかな
今年は赤玉土と水生植物の土を練って植えてみる
0083pH7.74
垢版 |
2022/03/10(木) 13:25:45.89ID:YkJ3GVlQ
こんな季節なのにメダカが産卵してた
0084pH7.74
垢版 |
2022/03/10(木) 13:45:22.87ID:E8SzPZvi
気温的にはもう始まってもおかしくないな。
こっちも週末に植物売ってるか見て、室内組を外出すわ。
0085pH7.74
垢版 |
2022/03/10(木) 14:49:04.09ID:AuexYlxF
ちょっと外で作業すると汗が出てくるな
0086pH7.74
垢版 |
2022/03/10(木) 17:12:02.03ID:ljRiZDlr
>>78
逆に今年はいけたよ。去年は全凍したけどそれは免れた。
メダカだけでなくミナミも越冬出来た。
0087pH7.74
垢版 |
2022/03/11(金) 07:56:36.70ID:Ejgjb45i
今週末リセットしようと思ってさっき見たら、1cmくらいのが結構いたけど、去年の仔よねぇ?
今年は凍らなかったとはいえよく生きてた
80L 水深40cmくらい
0088pH7.74
垢版 |
2022/03/11(金) 09:38:42.12ID:04enphay
>>87
うちも絶対越冬できないと思っていたおチビちゃん逹が元気に泳ぎ回っててびっくりだよ
トロ舟で分厚い氷が何度も張ったのに
0089pH7.74
垢版 |
2022/03/11(金) 10:50:52.86ID:SV5qpD3l
水瓶三種類で大中小の大きさで飼ってたんだけど
大瓶だけ全滅したかも
水量も一番多いのになぜだ
0090pH7.74
垢版 |
2022/03/11(金) 19:03:50.67ID:XEOmvhZN
水瓶・・・素敵です。
0091pH7.74
垢版 |
2022/03/11(金) 19:55:03.30ID:Ejgjb45i
>>88
秋に小さいのは救出したつもりが見落としがかなりあったということやね
水草の枯れかけを放り込んでたら育ってるし、外の力はすごいね
0092pH7.74
垢版 |
2022/03/12(土) 13:45:43.86ID:3e1Dkpii
屋外で石巻貝入れてる人っています?越冬できるのかな
0093pH7.74
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:37.20ID:3e1Dkpii
あとはトゲトゲのあるサザエ石巻貝とかカラー石巻貝なんてのも気になってる
南西諸島の産らしいのでこいつらは屋外の越冬難しいかな
0094pH7.74
垢版 |
2022/03/12(土) 14:10:19.17ID:xtkDWkEM
金魚一匹失踪した猫に食われたかな
0095pH7.74
垢版 |
2022/03/12(土) 14:53:47.15ID:Tg75opq+
>>92
石巻貝は本州にいるから余裕で越冬できるよ。夏の高水温のほうが不安。
0096pH7.74
垢版 |
2022/03/12(土) 19:09:12.34ID:zSNgfXz0
ビオで日本産水草やってる人いる?
0097pH7.74
垢版 |
2022/03/12(土) 19:38:51.88ID:Tg75opq+
>>96
そのへんでとってきた水草結構使ってるよ。
ササバモとホザキノフサモが蔓延りすぎている。
0098pH7.74
垢版 |
2022/03/12(土) 20:39:13.71ID:zSNgfXz0
ホザキノフサモうまくいってるのすごいね
ビオの環境でやると硬度か水温どっちかがネックになって衰退しつつある
0099pH7.74
垢版 |
2022/03/13(日) 02:20:19.93ID:p3qjPy/1
>>95
レスどもです
その辺で捕れるなら越冬は問題ないだろとは思いつつ、ちょっと不安で。
他の種類については専用スレあるみたいなのでそっちも読んでみます。
汽水環境を用意しないと繁殖しないってのも了解です。消耗品扱いはドライで笑った
0100pH7.74
垢版 |
2022/03/13(日) 15:46:55.19ID:XPpcm+U8
暖かくなって久しぶりにビオの底覗いたらヤマトかってくらいでかいミナミヌマエビいてビビった
0101pH7.74
垢版 |
2022/03/13(日) 16:40:18.38ID:0rRCS+1t
サイフォン使えない高さの池の砂利掃除したいんだが
そんなプロホースみたいなの無いんかな
バスポンプじゃ汚泥吸ってくれないわ
0103pH7.74
垢版 |
2022/03/13(日) 18:21:48.74ID:e4DZkcxS
>>101
側溝清掃用の泥すくい買えば良い。
1000円そこそこで売ってるっぽい。
0104pH7.74
垢版 |
2022/03/13(日) 18:22:31.79ID:e4DZkcxS
>>101
ついでに水は乾電池式の灯油とかのポンプでいいのでは
0105pH7.74
垢版 |
2022/03/13(日) 20:09:27.33ID:e35PywBc
100円の灯油ポンプで強引に吸い出してる
シュポシュポの部分を全力で連続で高速で圧迫しまくる
0106pH7.74
垢版 |
2022/03/13(日) 20:32:03.37ID:6uMi9zCX
メダカ全滅と思ってたら一匹死にかけっぽいのが
水が少ない植木鉢でぴちぴちやってたので
あわてて水入れたら水流でぐるぐるってなって息絶えた
死んだ魚の目が私をずっと責める悲しい( ;∀;)
0107pH7.74
垢版 |
2022/03/13(日) 21:38:35.06ID:3dP+cSle
>>106
目を回してるだけで、放っとけば泳ぎ出すかも
もう処分しちゃった?
0108pH7.74
垢版 |
2022/03/13(日) 21:45:15.54ID:e35PywBc
弱々しい泳ぎになったメダカは助かった試しがない
遅かれ早かれだから気に病まない事
0109pH7.74
垢版 |
2022/03/13(日) 21:55:37.38ID:3dP+cSle
弱ってきたのはともかく、目を回してる程度なら復活するぞ
0110pH7.74
垢版 |
2022/03/13(日) 22:34:19.03ID:6uMi9zCX
優しいお言葉ありがとう( ;∀;)
片付けてはいないけど死んでたと思います横向いて浮いてたし
0111pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 01:07:06.06ID:kbrTqfRh
>>99
越冬しても購入して1年くらいで死んじゃったなー多分寿命だと思う
苔取りは中々に優秀でルンバみたいな動きとお口が可愛かった
孵化しないけど硬い粒状の卵をあちこちに産み付けるよ
0112pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 06:46:18.59ID:zAFViqwX
石巻貝アクアリウムやってた時から一度も飼ったこと無いなあ
ビオトープに入れるならタニシの方が増えるし良さそうだけど性能に大きな差はあるのかな
0113pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 07:08:49.30ID:N8bEDBRp
むしろ増えると管理が面倒くさいから淡水だけで増えないのが便利なのよ
0114pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 07:53:37.58ID:M4HdXzmk
石巻貝とヒメタニシ両方飼ってるけど、壁面の掃除能力は石巻貝の圧勝。ただ、ヒメタニシは濾過摂食能力により青水化を防げるのが重宝する。
0115pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 11:42:01.40ID:Zvj+R6Uc
カインズにホテイが並び始めた
0116pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 13:07:02.06ID:nTWqsfGv
外のも日当たりが良いところは繁殖ダンスしてる。
0117pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 13:16:31.76ID:kDAqQVke
直射日光があたる場所だとぐんぐん水温上がっていくな
0118pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 13:19:16.70ID:nvzNeEB/
冬場停滞してたエビモががんがん伸び始めた
冬の水草といっても水温ある程度ないと成長しないな
0119pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 13:44:09.05ID:WcnAiFRw
昨日暇なんで掃除ついでにメダカ数えたら今年は去年いた120匹のうち越冬で落ちたの1匹もいなかった
60サイズのトロ舟3台を階段状に繋いで循環式にして水量が大幅増だったのが良かったか
0120pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 13:44:31.56ID:9o/sObb2
ホテイの小さいの欲しいわ
0121pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 17:11:12.24ID:d9d6+XCG
枯れたホテイ放置してたら新芽出てきた
どうやら枯れきってなかったみたい
0122pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 17:38:20.06ID:ZGTCFcS4
千葉北西部、そろそろ再スタートしようかな

みんなはリセットは毎年してる?
0123pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 17:57:14.48ID:nvzNeEB/
九州だけど春と夏と秋で年三回してるよ
低床敷いてなら鉢とかメダカ出して丸洗いと全換水するだけだけど

窒素とリンの排出が主な目的だわ
0124pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 18:26:43.88ID:BbpXxldo
バケツ以外は余程の事がない限りリセットはしないかな
1番大きい睡蓮鉢は10年以上リセットしてないけど崩壊した事は一度も無い
0125pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 19:38:03.64ID:cPd9vOlN
4年目になり今春リセットすることにした 今日は赤玉土届いた 明日プラ舟が届くから時間あったらセッティングしようと思う 一週間経ったらメダカたち移すわ あと水草買いに行きたいしテンションあがる
0126pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 20:32:42.20ID:rci/Hzyq
様々だなぁ。ありがとう
0127pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 20:53:58.30ID:WbmW1cLT
蓮の植え替えはするけど
夜の水温10度以上の時かな
0128pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 22:29:16.68ID:N8bEDBRp
>>121
つおい

自分のとこも昨日腐った葉と根をピンセットでちぎって捨ててたけど、
根本はわずかに緑っぽくてシャキッとした感触だったのと、
わずかながら新しい根が出てるようだったから生えてくるかな。
アマフロは既に新芽次々と出してきてて強い
0129pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 22:48:53.06ID:ALAsjvyz
この暖かさも一時的だからな。
ミユキ買うのは最低気温が10℃になってからにするとして
準備の掃除とか水換えくらいしとかないとな。
ベランダでメダカ買い始めて気づいたのは春が終わって
冷え込まなくなるサインは宝ダニの発生かな。
0130pH7.74
垢版 |
2022/03/14(月) 23:00:32.12ID:d9d6+XCG
ここ数日メダカは狂ったように餌食べてガンガン卵産んでるけど寒さが戻れば少し大人しくなるかな
0131pH7.74
垢版 |
2022/03/15(火) 14:15:00.16ID:Rq9Qe8dY
白い容器にウォータークローバーとウォーターダイヤ
マリンブルーを泳がせて夢見る乙女のような睡蓮鉢をいつか作りたい
現実はコケだらけの腐海になるかな
個人の経験ではミナミが自由に繁殖してる容器でない限り腐海化する
ヤマトは数が足りないのかあまり役に立たないイメージ
0132pH7.74
垢版 |
2022/03/15(火) 14:45:30.84ID:PFmP8ttO
>>131
去年ウォーターダイヤはブラックウォーター化したから表面積が多くてタンニンが豊富なのかも。
0133pH7.74
垢版 |
2022/03/15(火) 15:17:44.10ID:wz0XMlv3
水温みたが20℃だった
落葉してたネジレモも葉を伸ばし始めた
0134pH7.74
垢版 |
2022/03/15(火) 15:19:58.11ID:wz0XMlv3
>>131
オトシンネグロとか面白そう
あれは繁殖方法が確立してるし、分布が南米南部の温帯だから青コリ並みに耐寒性があるらしい

最近高いからまだ試してないけど
0135pH7.74
垢版 |
2022/03/15(火) 18:18:32.89ID:qVQlq33i
ウォータークローバーは巨大な葉が水面を支配して他の水草に悪影響だから他の水草との共存が難しい品種
0136pH7.74
垢版 |
2022/03/16(水) 13:09:26.07ID:9Ymbte/f
日差しで水がめっちゃ減る
0137pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 00:34:03.54ID:0zzZBl9f
震度4の都内だけど
メダカ1匹外に飛び出てた
0138pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 02:05:35.54ID:RsaQHtzS
エーハイムの水陸両用ポンプの本体を外に置いて使ってるんだけど一度止まると本体を水中に沈めないと水を吸い上げないんだよな
停電マジで勘弁して欲しい。
0139pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 20:13:38.73ID:OC4WjjRu
去年はスネールがいなかったビオにいつの間にかスネールがいる
こいつらどこから来るの?
0140pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 20:17:26.17ID:/cdH/QLg
>>139
水草に卵が付着して入ってくるか、ポット植の植物の土の中に混入して入ってくる

去年は目視できなかっただけで既に侵入してたんだと思うよ
0141pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 20:17:44.80ID:Wx1ELTl+
夜に口笛吹くとやってくる
0142pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 20:43:53.79ID:OC4WjjRu
>>140
そういうことかー
あまりにスネールかいるようならリセットかな
0143pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 20:49:18.49ID:7Cm02rug
産卵床用にホテイアオイを買って来た
去年より大きくて安いのは売り始めだからかな?今年は花を咲かせたい
ホテイってスネールや浮き草のおまけ付きでお得だよね(笑)
0144pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 20:51:52.72ID:/cdH/QLg
そろそろ産卵始まるだろうしヒカゲノカズラで今年は産卵床自作しようかな
0145pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 21:14:42.40ID:9arYgrT1
>>141
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
0146pH7.74
垢版 |
2022/03/17(木) 21:24:02.88ID:zvJvrmPj
地震で水が濁ってしまった…生物は外には出ていないみたい
0147pH7.74
垢版 |
2022/03/18(金) 06:52:08.31ID:FeyB95Yl
昨日メダカが卵産んでたわ
さすがに時期が早すぎるから放置かな
0148pH7.74
垢版 |
2022/03/18(金) 15:04:12.26ID:0UhnEjoi
今日は冷える
昨日まで元気だったメダカたちもひっそりしてる
0149pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 08:46:05.05ID:pxOl3SMw
先週くらいにコーヒー飲むとき余った砂糖少量を入れといたら一気にグーリーンウォーター化した。
入れてない方は透き通ったままだから効果は絶大だな。
まあ腐ってそうだから水換えするけど。
0150pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 14:24:12.44ID:cXYvBKPn
>>149
砂糖て炭素と水素と酸素の結合したものだからそれ自体で腐ったり富栄養化したりしないよ
むしろバクテリアの類の餌になるから農業でいう窒素飢餓的な現象が起こる
0151pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 14:54:10.93ID:tW+J0+U9
春が近そうだから水換えてアオミドロ取って水生植物の植え替えやった。
メダカもミナミも越冬に成功してるみたいで良かった
0152pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 15:07:18.87ID:WfBa+iVq
うちはさっき鉢と土と肥料買ってきた 明日姫スイレンと名前忘れた湿地性植物の植え替えやる ヒメタニシ絶滅したかと思ってたら生きてたデカイの4匹 危うく底材と一緒に捨てちゃうところだった 救えて良かった
0153pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 16:22:21.99ID:jnGJ63iX
そろそろリセットしたいけど
ミナミちゃん罠仕掛けても全部は取り出せなくて困る
アオミドロの中にちびミナミがわらわらいるし…
0154pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 17:08:15.93ID:pxOl3SMw
諦めろ
0155pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 17:19:14.67ID:m2PtHKvr
>>153気にしてらんないから取れるのだけ取ってリセットしたわ
0156pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 17:23:59.39ID:hZaEg+mp
ミナミを入れるならリセットの必要がない鉢にする
赤玉土敷き詰めて植物植えまくる
逆に言えばミナミが山程いればリセットはいらない
0157pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 18:38:01.89ID:cXYvBKPn
リセット可哀想だからエビは導入しない…
0158pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 21:32:18.79ID:JU+Zlg4Z
低床に赤玉土使うとヘドロ化してリセット不可避
エビを入れるなら砂利を使うかそもそも低床無しにしたほうがいい
0159pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 21:54:18.43ID:m2PtHKvr
赤玉土だと底にたまったドロが超臭いよねw
リセットする度びっくりするw
0160pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 22:35:54.79ID:hZaEg+mp
ミナミ赤玉土ビオ、リセットしないで3年目だ
掘り起こせばそりゃ臭いけど掘らなきゃいけるんじゃないかと実験中
ベアタンクは糞が目立つからプロホースしたいんだけど、そうするとエビが邪魔なんだよな
0161pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 23:03:32.94ID:cXYvBKPn
結局ベアタンクで水草植えるなら鉢でよいという結論におちついたわ
汚れもホースやスポイトで掃除しやすくなったし
0162pH7.74
垢版 |
2022/03/19(土) 23:18:19.67ID:6mG77Vu1
赤玉底、1年で臭かった笑
なので今年のリセットでは上げ底にして水の通りがよくなるようにしようと画策中
0163pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 11:08:25.69ID:5/vfsxMx
>>161
見栄えより管理を重視するならそれがベストだよね
水草や睡蓮を直植えすると手入れが大変で基本的には後悔する
0164pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 13:15:48.98ID:GUB0l700
>>159
そうなんだよねえ。ヘドロとの戦いになるよねー。それで私も今年は低床なしで、植木鉢を入れるやり方にした。
0165pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 14:39:33.06ID:rF/plMcQ
ビオ風スレだしな
0166pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 14:42:42.52ID:fv3Wkwgh
土入れて稲を植える
0167pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 14:44:47.16ID:VCRp1XI+
腐葉土と砂利を洗濯ネットに入れて外容器に入れてるけどアオミドロまみれになって
デカいマリモみたいになっちゃた。
入れる意味あったのかな?って今思ってる。
掃除は楽だけど。
0168pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 15:09:08.57ID:fv3Wkwgh
水草とかあるなら栄養になったでしょ
0169pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 16:52:23.17ID:Q+OtAuzt
電気使えない環境で金魚って飼えるもんですか
0170pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 16:53:48.82ID:D391MBZF
>>169
飼えるよ。工夫か手間が必要だけども
0171pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 16:54:36.38ID:fr6+ySJY
15年近く足し水で管理してたビオトープをリセットした。
腐葉土からガス発生したりヘドロっぽくなったりと色々あったがリセット時に匂いも全くなく水も超綺麗で数値も熱帯魚水槽のこまめに管理してるのよりよかった。
数年前に入れたシュロガヤツリの根がトロ舟全体に広がってむごくなったのでなくなくリセット。土さらい大変だったので今回は鉢にいれた。
0172pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 19:01:03.16ID:At6PnAxr
楊貴妃が底でじっとしている
横にはなっておらず背が上を向いているから寝てると思うんだ

でも一ヶ月前から位置が変わってないんだよね
明日は起きるんじゃないか
そんな思いで毎日見ている
0173pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 20:26:24.30ID:blk/5iRl
ようきひ キョウモ ウゴカナイ……。ナニモ シャベラナイ……。
0174pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 20:29:47.14ID:MtCTWl4L
ふつうに動いてるぞ
水温がまだ冷たいだけやろ
0175pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 21:26:21.97ID:kPNswueE
>>132
体験談は本当に参考になる、ありがとう
植物だけでも買って育ててみようかな
ビオトープにネグロ入れるのも面白そう
竹の筒のなかで越冬とか言う話があるもんな
0176pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 21:57:50.57ID:Q+OtAuzt
>>170
近所に大きなメダカ鉢で和金を飼ってる家があります
メダカと同じ要領でも飼えるんでしょうか
0177pH7.74
垢版 |
2022/03/20(日) 22:26:19.34ID:V/MODbuw
>>176
自分で答えだしてんじゃん
0178pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 07:57:50.61ID:9j7YhyiX
飼えるけどメダカと同じではないよ
メダカ10匹入る水量で金魚一匹
金魚は水がかなり汚れる
0179pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 09:53:22.78ID:gjDHyWH4
>>178
汚れは掃除換水で対応できるけど酸欠が心配、エアレ無しでも飼えるの?
メダカより酸欠に弱いよね
0180pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 10:23:42.32ID:/TX5Fafk
>>179
だから自分で
>>大きなメダカ鉢で
って答えだしてるって…
0181pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 10:30:00.13ID:GICqCGE/
30リットルの水瓶に5センチほどの金魚2匹エアレ無しで元気に餌くれしてる。

水草処理に役立ってくれるが、ほんと青水が凄い。
0182pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 10:34:56.75ID:mAxzetdn
地方に行くとコンクリートの防火水槽で金魚泳がせてたりするよな
結局の所水量と金魚の数の問題では?
0183pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 12:12:43.81ID:yBvSgDZ3
水温はどうなんだろうね。以前30リットル睡蓮鉢に金魚1匹飼ってたけど、冬前に突然死んだ。
0184pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 12:59:03.73ID:AArRcKao
今年も3月にメダカが何匹か落ちてしまった
悔しいが未だ原因が分から無い
0185pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 13:19:49.00ID:XGVkCx6H
黒メダカ、ビオトープで飼育して3年目なんだけど、まだ生きてる。さすがに4年5年は生きないよね?
0186pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 14:12:18.91ID:AArRcKao
うちは4年目いるなでかいよ
0187pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 14:48:45.72ID:DhjGNzNj
デカい池みたいなとこに入れてるメダカは図体もデカい。
5cmはある。
0188pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 14:56:19.97ID:hNF9K9rR
メダカの寿命は1〜5年だって
0189pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 19:56:43.20ID:GICqCGE/
愛知で新規開店したメダカ屋。
80弱の容器にこれだけ土いれたら数年はリセットしないで済むんだろうな。
https://i.imgur.com/c6DVGm0.jpg
0190pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 20:04:11.87ID:hNF9K9rR
砂利だしプロホースが可能だだけでメンテが不要なわけじゃないよ
0191pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 20:15:42.26ID:MvXwY+sw
ハニワが可愛い
0192pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 20:41:05.29ID:b/vx60Aq
屈折して低床厚く見えるだけかもしれないけど
砂利で厚すぎるとプロホースでも全てをメンテナンスしきれるか怪しそう
底面フィルターとか投げ込みフィルター埋め込むとかしない限り砂利の盛り過ぎは機能的じゃないね
0193pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 21:18:42.65ID:EWWMQFo9
底床を盛るぺこ
0194pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 21:20:06.05ID:gjDHyWH4
>>180
別人なんだか自分も疑問に思って
近所に3件ほど金魚飼ってる人がいるけどやっぱエアレ付けてる

>>181
実体験はありがたい、ざっと10Lあたり10cmまでの金魚1匹くらいなら大丈夫なのかな
金魚の青水って睡蓮とかの栄養になりそうだよね
0195pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 21:39:12.27ID:SBw5Uf1s
>>194
青水は植物にはいいことはないよ。完全な競合だし。
0196pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:06.62ID:japueI2A
>>194
金魚じゃなくてフナだが、ビオ用の鉢とかじゃちょっと大きくなったら泳ぐことが出来なくなるよ。
金魚すくいのサイズなら良いけど、1年もしたら60cmレギュラークラスが必要になり、5年もしたら120cm水槽が必要に。
俺は色々なフナ複数を含む混泳ビオを目指してプラ船400を埋めている。
0197pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:42.49ID:/TX5Fafk
まあ、エサをほとんどやらない盆栽飼育ならビオでも長く楽しめるけど
おすすめしない
0198pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:19.79ID:ZfjtDzZi
フナとかの日淡はやっぱり水槽で飼った方がいいんじゃない
0199pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 22:40:45.49ID:b/vx60Aq
睡蓮鉢が大きな生体の飼育に向いてないってだけでジャンボタライや池で飼育すれば問題なし
さらに大型のフィルター導入すれば複数匹飼育できるんじゃないかな
0200pH7.74
垢版 |
2022/03/21(月) 23:48:16.75ID:gjDHyWH4
>>195
糞が多いから有機汚濁と富栄養化な青水だと思うんだけど競合なのかな?

>>196
室内で金魚飼ってて1年で10cm超えたから分かる、最終的にはジャンボタライ一択だと
プラ船400とか凄い!お魚天国だー夢が広がるね
0201pH7.74
垢版 |
2022/03/22(火) 02:00:50.73ID:hb67QlFJ
>>200
グリーンウォーターはph上がってアルカリ寄りになるし、そもそも水草は水が富栄養化すると育たない(アナカリスとか浮草が例外なだけ)
あと単純に光もとどきにくくなる
0202pH7.74
垢版 |
2022/03/22(火) 18:08:43.03ID:RcSl+GPZ
グリーンウォーターは稚魚容器だけで使ってる
水草楽しみたいし生体を観察しにくいから好んでグリーンウォーターを使う事は無いな
0203pH7.74
垢版 |
2022/03/23(水) 08:30:19.78ID:2l7MQALo
グリーンウォーターの解決方法は換水、遮光、植物に養分を吸わせる事
富栄養化だと植物が育たない理論は謎
0204pH7.74
垢版 |
2022/03/23(水) 10:25:13.58ID:8IpvWxDJ
>>203
植物はなんでも富栄養を好むわけじゃないぞ
タヌキモやモウセンゴケがいい例だが遷移して富栄養化すると真っ先に消えてしまう種類がある

とくに水草は水中にあるから汚濁で光合成が阻害されたり、藻類や富栄養化に強い種類との競合もある
0205pH7.74
垢版 |
2022/03/23(水) 14:45:15.16ID:Kr1qyZY5
抽水性と沈水性を混同してない?
抽水性ならそこまで問題ないけど沈水性は光届きにくいから致命的だと思う
0206pH7.74
垢版 |
2022/03/23(水) 16:24:37.76ID:8IpvWxDJ
抽水植物や両生植物も芽吹きや発芽時の灌水の時に富栄養化してると影響でるよ 

ヒシが水面覆ったり、水辺もアシカキやチゴザサが蔓延り、遷移で浅くなって湿地化していくとセイタカアワダチなんかが優勢になっていく
0207pH7.74
垢版 |
2022/03/23(水) 16:27:27.41ID:GKKSJFhQ
ウォーターコインが円い鉢の中をランナー伸ばしてグルグル巻きに
メダカの泳ぐスペースがどんどん減っていく
強制リセットめんどいな
0208pH7.74
垢版 |
2022/03/23(水) 16:31:09.96ID:8IpvWxDJ
あれは繁殖力強いからなかなかコントロールしにくいよね
持て余してしまう
0209pH7.74
垢版 |
2022/03/23(水) 19:17:47.72ID:bXqW+lIM
ランナーで増えるタイプの水草は決して直植えしてはならない
ナガバオモダカとウォータークローバー、マッシュルームで懲りた
0210pH7.74
垢版 |
2022/03/23(水) 20:18:08.60ID:mIjYSjnL
今まで育てた中で直植えしても問題なかったのは、種子繁殖タイプの一年草くらいだった。
今シラサギカヤツリを持て余している。
0211pH7.74
垢版 |
2022/03/23(水) 21:25:35.90ID:WKqjNoGe
シラサギカヤツリ好きなんだけど
すぐ倒れちゃうのがなぁ
今年はラセンイを見かけたら買いたい
0212pH7.74
垢版 |
2022/03/23(水) 22:22:35.25ID:4L5dvVM3
うちはオモダカ。なかなかいいよ
0213pH7.74
垢版 |
2022/03/23(水) 23:36:35.11ID:dG5G7VUQ
浅瀬にヒメコウホネとミゾカクシ、深場にヒツジクサとクロモ、タチモを直植えでやっているかな。
前は浅瀬にカキツバタ植えてたが株が巨大化しすぎたから子株を別に分けて大半を処分したな。
泥底で植えると驚くほど大きくなったから砂底メインになったな。
0214pH7.74
垢版 |
2022/03/24(木) 05:37:33.09ID:+MqSFhie
カヤツリグサ系とかヨシ系とか夏の日差し対策にもなりそうだし植えてみたいけど
高さがある植物にはまだ手を出したことがない
0215pH7.74
垢版 |
2022/03/24(木) 07:52:33.55ID:vg+oW4JY
>>213
コウホネみたいな睡蓮タイプの植物も砂や砂利で栽培できるの?
睡蓮を砂利に植えたいと思った事あるけど根張り悪そうだし肥料不足になりそうで結局やってないから気になる
0216pH7.74
垢版 |
2022/03/24(木) 13:23:58.05ID:dVtS9DTX
アナカリス、冬の低水温で色が変わってしまったけど、枯れたのかな?
0217pH7.74
垢版 |
2022/03/24(木) 13:50:16.92ID:hhQi7Ihx
茶色になってるぐらいならそのうち新芽が出てくる
0218pH7.74
垢版 |
2022/03/24(木) 14:44:49.88ID:K9vK/YW+
久しぶりにみたらブラックリムが濃く出てかっこよくなってた。
今日は暖かくて餌くれ凄い。
https://i.imgur.com/sCme3rF.jpg
0219pH7.74
垢版 |
2022/03/24(木) 17:13:09.47ID:SWnGTP1o
>>218
いいね。ピカピカしてるね
0220pH7.74
垢版 |
2022/03/24(木) 19:33:13.18ID:qxSW/MfK
>>215
砂利はやったことないけど、田砂で普通に花付けるようになったよ。
2年前に植え付けたときにスティック型肥料をちょっとだけ入れたけど、以後の追肥は一切やらなくても問題無かった。
0221pH7.74
垢版 |
2022/03/24(木) 21:41:27.00ID:IwEbxKAS
汽水域のドブに群生してたススキみたいなやつから種採って蒔いたぞ
何か良く分からんが冬枯れ姿に風情あったからヨシ!
0222pH7.74
垢版 |
2022/03/24(木) 21:45:32.26ID:75MAEqUS
うp
0223pH7.74
垢版 |
2022/03/24(木) 22:03:29.39ID:/6V80lWe
アシとかツルヨシみたいのかな?
写真見たいね
0224pH7.74
垢版 |
2022/03/24(木) 23:38:07.21ID:k0ukEMpU
写真ねンだわ
でも葉先が垂れてたから多分ヨシ!
0225pH7.74
垢版 |
2022/03/25(金) 18:28:04.68ID:Rcni6hpq
暖かくなったから底砂リセットしてメダカもヒメタニシも移して(ヒメタニシはほぼ寝てたがメダカは冬眠から目覚めてた)ミナミもすごく掬いにくかったけどできる限り移して何とかうまくいったように思えたのに急に寒さぶり返して本日ミナミ多数 メダカは白が一匹お亡くなりになったわ... ミナミは水質変化と移動時のストレスが原因かも 初めての屋外リセット失敗した感じで鬱だ
0226pH7.74
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:20.38ID:Rcni6hpq
明日からもポツポツ星になっていくなんてやめてくれよ〜〜 ただもう祈るしかない 不手際は申し訳なかった どうか生き延びてくれ
0227pH7.74
垢版 |
2022/03/25(金) 19:02:49.51ID:dPBiQHI3
単に寿命やろ
リセット後にまた寒波きたけどふつうに元気だし
0228pH7.74
垢版 |
2022/03/25(金) 21:53:46.97ID:Rcni6hpq
>>227 そうだといいな ちょっと気が楽になったわ
0229pH7.74
垢版 |
2022/03/25(金) 22:00:24.96ID:dPBiQHI3
逆にあんまり死なないのも増える一方だからよくないしね
匹数コントロールのために今年は採卵しないつもり
0230pH7.74
垢版 |
2022/03/26(土) 00:59:49.30ID:oUoEzve/
ナイトスクープで名前間違って覚えられてる子供の家はビオ風飼育してたな
一つはエアレーションもしてたので確実。
0231pH7.74
垢版 |
2022/03/26(土) 11:51:26.56ID:3bf0xhnT
ナイトスクープって言えば、メダカで一獲千金狙う父を諌めて欲しいってのがあったな
0232pH7.74
垢版 |
2022/03/26(土) 11:57:23.42ID:vpJ0t49z
>>231
本気でやるんなら悪くなさそうだよね
いつまで流行りが続くかは微妙だけどさ

今日から外のビオトープ風に冬季はやってないエサをやった
春だねぇ
0233pH7.74
垢版 |
2022/03/26(土) 12:15:25.32ID:5JOVoebh
場所に問題があったんだろう
住居の真横に本格的なめだか養殖用の棚とか小屋建てられたら
ビオトープやってる自分でも嫌だしw
0234pH7.74
垢版 |
2022/03/26(土) 17:52:55.33ID:48ItKG9H
雨でも水温16.7度あるわ。
ただビビリが直らない容器があるんだよな。どうにかならんか。
0235pH7.74
垢版 |
2022/03/26(土) 21:16:20.05ID:ZFA893mg
へいへいビビってんのかー
0236pH7.74
垢版 |
2022/03/26(土) 22:12:23.49ID:rr6DOSjk
そうすると君はビビりがある容器が有ると言いたいのだろうな。
0237pH7.74
垢版 |
2022/03/27(日) 15:41:53.84ID:s6v+raqa
イシャはどこだ!
0238pH7.74
垢版 |
2022/03/27(日) 17:37:20.35ID:nNaNk0Hn
俺、春が本格始動したら去年の9月に買ったオロチと深海と緑光いっぱい殖やすんだ…
0239pH7.74
垢版 |
2022/03/27(日) 18:10:53.34ID:Y5ByCgOk
ホムセンで姫ホテイ売ってた
カップ入り二株300円税抜でスルーしたけど後で欲しくなるかも
0240pH7.74
垢版 |
2022/03/27(日) 18:26:32.32ID:bmoSlBUL
えーそんなの即買うわ
0241pH7.74
垢版 |
2022/03/27(日) 19:14:49.27ID:9NQQ+j96
ヒメホテイアオイという別種があるのに、小さいホテイアオイを姫ホテイアオイとして売るのなんとかなんないのかな。
0243pH7.74
垢版 |
2022/03/27(日) 21:03:48.38ID:+/4SvHhw
小さい方の睡蓮鉢リセット完了
大きい方はエビがいるから掃除だけしてまた今度
副産物で青水が確保できたのが嬉しい
ミジンコ殖やそう
0244pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 07:54:17.30ID:PSiKZssB
ミジンコはケンミジンコしか湧いてきた事ないわ
カイとかタマとかってもしかして激レア?
0245pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 09:27:01.39ID:WyeRih4y
採取したドクダミ、セリ、シダ植物、謎の草、赤玉土で鉢植えにした
ビオ風で春の小川を再現する!
0246pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 12:17:58.05ID:PSiKZssB
謎の草はマズいよ
ちゃんと識別して特定外来種じゃない事を確かめないと
0247pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 12:20:28.26ID:XSuLKDe0
カイは普通に湧く
タマは弱いかも
0248pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 13:21:14.38ID:+dfkIjHh
味も見ておこう
0249pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 18:46:23.31ID:RyOllmJb
水田地帯だからカイミジンコは必ず沸く
0250pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 19:18:22.33ID:sPtO7toK
いいなー
0251pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 19:29:16.84ID:KjdjxrUY
ケンミジンコは必ず涌いてるな
土の中に卵でもあるのかな
0252pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 20:36:40.05ID:RyOllmJb
ケンは採取してきた水草についてきたことがあるくらいだわ
自然には湧いてこないし地域性かな?
0253pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 20:38:44.85ID:AY4KhEOJ
トロ舟や鉢じゃなくて普通のガラス水槽を屋外で使うってどうですか
0254pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 20:59:40.04ID:qJPD2xAo
>>253 夏は湯になるし冬は凍ったら膨張ヒビ入りの可能性あるし何より中が見えないくらいには苔だらけになるぞ
0255pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 21:03:35.57ID:5e/1txs+
>>253
やってる人は一杯いる
うちも40年くらい前外に60cm水槽置いて金魚とかザリガニ飼ってた

全凍結したら割れるかも
0256pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 21:11:49.47ID:AY4KhEOJ
夏場にガラス水槽とトロ舟ではそんなに水温変わるもんなんですか?
0257pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 21:19:30.38ID:bMsgeRGy
知人や会社の人と喋ってると、増えすぎたら川に放流するの?って言ってくる人がすごく多い。
そういう認識の人がそんなにいることにびっくりする。
そんな人らは平成の間に死に絶えたと思ってた。
0258pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 21:19:47.95ID:98HSGyVT
田んぼの泥もらってきてミジンコ養殖しようかな
煮干しの出がらしとか放り込んどいたらむちゃくちゃ増えるよね天敵いないし
0259pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 21:23:33.55ID:WyeRih4y
>>253
夏は簾、冬は保温シート必須
水温の違いは真夏の遮光してない窓辺を想像してみよう
0260pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 21:39:05.48ID:f4w02w+A
うちのガラス水槽は木陰だけど、夏も冬も平気
冬は-9℃くらい
もっと寒い地域は知らん
光が抜けるから、黒トロ舟なんかより余程マシじゃねーの
0261pH7.74
垢版 |
2022/03/28(月) 22:35:55.89ID:Y12BJNcv
逆に全方向から陽を浴びて高まりそう
0262pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 01:41:51.11ID:Z58tP5pe
灼熱のベランダに直置きした30cmガラス水槽でヒツジグサ育ててた
株元にも光当たるし高温に強い睡蓮には向いてるかも
苔と青水で横からは何も見えなかったけど
0263pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 01:55:16.76ID:ubPaq5xI
>>253
90規格水槽を貰ったんで屋外用として軒下に設置。
温度グラフ取ってるけど>259のいう通り夏はシェード無いと無理。
鉄製の水槽台の乗せてるのが問題なんだけど冬はすっぽり入るビニースハウス的なの使ってる。
横から見たかったからこの形なんだけど、60ならやってないかな。
0264pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 07:59:04.14ID:3KJSx6u4
ウチも3年90ガラス水槽使ってるけど20aくらい凍るくらいなら問題無いよー、
夏は西日当たる側に簾かけてるだけであとは他の容器とそんな変わった事はないかな
若干青水になりやすいかも?
0265pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 08:45:55.83ID:0CNDrqSj
外にガラス水槽置いてる家たまにあるけど苔つきまくってるイメージ
0266pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 09:04:35.48ID:OZHOSU9E
60でやってみようと思ってたけど
やっばり90ぐらいないと安定しないのかな。
0267pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 09:38:49.93ID:kpSj/a9O
近所のおじいさんの屋外金魚ガラス水槽は年中青水ででかい金魚飼ってる
0268pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 09:40:33.80ID:zDcLaLrv
家の中ではでかい90cm規格でも外に置けば小さく見える世界
0269pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 09:45:32.42ID:BXiCjdkJ
知り合いが玄関の日がガンガン当たるところの青水飼いでコリドラス増えまくってた。
0270pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 12:38:18.55ID:79Pv2SNg
>>260
凍って割れないのか?
0271pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 13:38:05.88ID:BXiCjdkJ
暖かい日があったのに今年はまだ蚊が出ない。
寒すぎて越冬出来なかったのかな。
0272pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 14:38:24.11ID:0CNDrqSj
青水で金魚見えないなら外でガラス水槽使うメリットないな
0273pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 14:51:56.50ID:UD6fKIzf
そこは環境次第かと。ガラス面はコケるが、青水過ぎるってのは無いかな。入ってるのは一文字タナゴとメダカなんだけどタナゴのラインもメダカの網目も満足してるよ。
冬場に藁突っ込んでて、ブラックウォーター化してしまったのでコレをなんとかするつもり
0274pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 17:21:08.97ID:U6C4/LBB
>>271
ヤブカみたいなでかいのはさっそく刺しにきたぞ
シマカの方はまだ出てきてないね
0275pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 18:10:54.74ID:aKLRHpfv
>>270
もう何年あるか分からんくらいには、凍結も積雪も耐えてるな
0276pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 19:03:45.14ID:X7ASSBNQ
青水でタナゴ買ってるならドブ貝入れよーぜ
0277pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 19:54:32.69ID:mVNqsuYD
20l容器に淡水シジミ3粒入れたらまったく濁らない、青水ならない。
真夏でもいけそうなら各ビオ容器に導入しようかな。
0278pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 20:31:45.46ID:4zETN8vO
シジミは死ぬと入れない方がマシなくらい水悪くなるから気を付けろ
0279pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 20:41:07.42ID:uZZVBJi1
リセット時にドブシジミが稚貝と一緒に何匹も出てきた事ならある
0280pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 20:52:57.12ID:OZHOSU9E
ハスでも入れときゃ青水にはならないんじゃない?
0281pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 21:35:45.06ID:mVNqsuYD
>>278
最近ヒメタニシが溶けてて鼻やられた。
貝類は落ちてるのか見てわからないから気づいたら腐敗してる可能性高いよな。
0282pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 22:03:14.76ID:4zETN8vO
>>281あれやばいよなw
0283pH7.74
垢版 |
2022/03/29(火) 22:23:13.08ID:fMeVr60J
貝とエビはセットだよね
採取ドクダミの鉢植えめっちゃ順応して葉が大きくなってるー
0284pH7.74
垢版 |
2022/03/30(水) 00:55:25.13ID:ZrwPd72D
>>276
去年やったんですよ。んで失敗。
貝を出して室内に移さんとダメと知りました。
0285pH7.74
垢版 |
2022/03/30(水) 20:32:59.48ID:jzny9uid
ヒメタニシの死骸対策にミナミヌマエビいれとけば、なんとかなる感じかな?
0286pH7.74
垢版 |
2022/03/30(水) 21:37:24.09ID:9uBrdPcG
ならんでしょ
0287pH7.74
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:26.21ID:hhdj4WHB
>>285
余裕
0288pH7.74
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:40.94ID:i/8+ViBk
さあどっち
0289pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 00:56:33.51ID:H1dAreIL
ミナミの数と水量にもよるかも
0290pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 03:16:19.36ID:xDzl8MTl
昔35L位でヒメタニシ数匹とミナミ数匹飼ってたけど気付いたら二匹分の貝殻が転がってたな
特に悪臭を感じた事はなかったし結構あっと言う間に食べちゃうんかなあ
0291pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 07:11:13.35ID:AKhrleNy
ミナミ入れとけばどの死骸もすぐ食ってしまうし柔らかい藻も出なくなった
0292pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 11:07:54.11ID:s2T730g0
2回越冬してくれたミナミだったけれど、この冬は寒すぎたのか今のところ全く見当たらない
どこかの片隅にでも隠れていてくれればいいが
0293pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 12:50:18.41ID:MB4iYjB9
リセットしたらかき揚げ作れそうなくらいミナミ出てきた
去年5匹入れただけなのに
0294pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 13:28:33.51ID:0SbNWCjM
ミナミはメダカと一緒に飼えるから便利だけど何処にいるのかわからんようになる
0295pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 14:28:05.88ID:sKRpCoCX
イエローチェリーシュリンプってやつかな?
繁殖可能なやつなら目視が楽よ。

何種類がいるはずだから底床に紛れない色にできる。

https://i.imgur.com/nYZzhXL.jpg
0296pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 14:59:57.63ID:QR+kaRSi
チェリー系は寒さに弱いイメージがある
0297pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 18:15:38.93ID:V/MmJMw1
レッチェリは普通に強いけど、他の色は弱いと思う
0298pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 18:16:30.60ID:xR8sAKoy
ヒメタニシの稚貝を数匹発見した、メスしか入れてないけど産んでくれて良かった
0299pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 19:11:31.08ID:djW7doVk
>>298
去年同じように1匹だけ買ったヒメタニシから、今年35くらいまで増えてたから、気をつけて…
マズイと思ってこないだオスメス分けたのに、メスの水槽からすでに5つ稚貝が見つかりました…
0300pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 19:50:57.68ID:f5+6YcHd
>>296
ふつうの暖地なら余裕で越冬するよ
原種が中国のシナヌマエビだから当然寒さには耐性がある
0301pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 20:23:50.96ID:xR8sAKoy
>>299そんな増えたのかw
入れるとこたくさんあるから増えたほうが嬉しいかな
それにしてもチビタニシかわいいわ
0302pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 20:25:54.21ID:f5+6YcHd
そこまでくるとメダカの自然にはほとんど増えないってのもメリットのように感じてくるね
水草やってるから過密は避けたいが間引いたりするのは苦手だわ
0303pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 21:20:15.23ID:n6KKw0c6
デブメダカ3匹上見だと過抱卵なのか肥満なのかよく分からないな
他のメダカが休み休み餌を食べてるのに対して、こいつらは常に餌をパクパク吸引してる
0304pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 22:00:03.42ID:V7J9Tk37
>>303
自分はデブだと思ってたら過抱卵だったわ
0305pH7.74
垢版 |
2022/03/31(木) 23:21:16.97ID:zzKMPdpj
>>303
過抱卵っぽく見えるやつが一番食い意地張っててよくわからん
0306pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 02:00:04.42ID:S6RJsIGA
過抱卵+過食+便秘なのかなー
ちょっと面倒だけど捕まえて確認するか
0307pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 10:17:38.75ID:lNDJYpNT
俺の腹がぽっこり出てるのも過抱卵なのかな
0308pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 11:36:08.07ID:P/B3OxeR
夢がつまってると思えばいい
0309pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 12:31:22.47ID:A3ww80yP
あの、ベランダで錦鯉を飼っている人いませんか?
プラ舟30リットルの水量で約5センチの錦鯉5匹を飼育し始めたんですけど、真夏に耐えれるか心配です。
0310pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 12:38:03.95ID:IzaJeqOG
夏以前にそのサイズで鯉5匹は無茶では?
0311pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 12:47:44.19ID:lNDJYpNT
メダカ5匹ならわかる
0312pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 12:52:05.89ID:L8XsqRfe
まあ1、2年ならいけるでしょ
0313pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 12:56:10.75ID:0n+9CzMX
金魚でも無理やんけ
本当に小さいうちだけだな
0314pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 13:19:34.65ID:bVKxc0Kg
餌をやらなければ小さいまま飼えるときく
まあ無理あるな
0315pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 13:47:02.97ID:yP901YLb
全部飛び出して終了
0316pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 14:11:22.72ID:L8XsqRfe
早いうちに1000L池作らんとな
0317pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 14:13:41.34ID:A3ww80yP
実際に飼育している方はいないみたいですね…
ホムセンでベランダ飼育用の鯉の餌と小さく飼うコツの書かれたポップがあったので、ついメダカビオ感覚で買ってしまいました。

水量30リットルに8匹、エアレーションや濾過の強化で過密飼育すると成長が小さいまま止まると書かれていました。

飛び出し防止ネットは既にかけてありますが濾過は換水のみで設置していません。
今の季節はまだいいですが、これから暑くなって酸欠や水質悪化による病気などを懸念しています。
なので早急に水作などを投げ込みたいのですが、屋内からどうやって電源をとるか頭を悩ませています。
0318pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 14:45:39.64ID:5FX3pY1W
>>317
ビオ風じゃなく錦鯉スレに行ったほうがアドバイスもらえるだろうな。
5センチのまま成長止まるなら飼えそうだが15センチぐらいまではいきそう。
0319pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 14:57:34.85ID:A3ww80yP
>>318
ありがとうございます。
錦鯉スレに行ってみます。
0320pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 18:27:31.84ID:t5ilz4m6
そんなに無理やりコイ小さくするくらいなら3色メダカを5cm目指して育てたほうがいいじゃん
0321pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 18:34:11.69ID:3NFKUrku
室内ならともかく、屋外ってだけでも大きくなりそう
0322pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 18:35:48.55ID:j5VAipMb
鯉はさあ
小さいままでも底の泥をまき上げるのでビオ(風)とは相性悪いと思うんよね
もし飼ってる人いたとしてもこのスレでは話題に出ないんじゃないかな
0323pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 19:01:44.25ID:/ZJAazE6
>>320
それ思った
うたがメダカ買った理由がまさにそれ
0324pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 20:22:44.92ID:D22uGa2d
錦鯉のスレッドなんてあるの?お笑い芸人の錦鯉スレならあるけどw

>>319
まだいるかわからないけど、30Lで五匹は厳しいよ。せめて80Lは欲しいね。
鯉はけっこう丈夫だからメダカのようにシビアではないけど鯉はめちゃくちゃ水を汚すよ
だから濾過器はけっこう大掛かりな濾過槽が必要。コンテナなどを使って自分で作れるならいいけど。
0325pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 20:58:26.46ID:Sa3qBmY+
床下水槽で鯉飼ってる人のを真似たらどうか?
結構泳いでた気がする。
湿気とかは知らん。
0326pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 21:24:03.31ID:L8XsqRfe
部屋に水槽置いたら結構水が蒸発するのな
0327pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 21:54:23.14ID:qCeh34lT
>>324
日淡板の錦鯉スレじゃないの?
過疎ってるけど
0328pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 22:59:09.25ID:5FX3pY1W
錦鯉はJAS認定されたってな。

メダカは当分基準が出来そうにないか。
0329pH7.74
垢版 |
2022/04/01(金) 23:49:47.80ID:/ZJAazE6
>>327
過疎りまくってんな

でも、錦鯉くらいなら昔からのノウハウありそうだな
0330pH7.74
垢版 |
2022/04/02(土) 01:25:58.93ID:KWWqoeBS
>>317
ベランダで4年以上、2匹の錦鯉を飼ってます。
子供が釣り堀で釣ったのを。
今は20センチぐらいあります。
濾過やエアレ無しです。
夏場は頻繁に水かえしてます。
暑い時期は日が当たりすぎないように半分日陰にしてます。
元気ですよ。
0331pH7.74
垢版 |
2022/04/02(土) 01:28:50.04ID:KWWqoeBS
続き。
ジャンボタライで飼ってます。
0332pH7.74
垢版 |
2022/04/02(土) 19:45:23.40ID:1xL9wFfB
鯉が哀れに思える
0333pH7.74
垢版 |
2022/04/02(土) 19:53:14.28ID:rEGwJX+9
ベランダでタライでエアーなし濾過なしで錦鯉て
0334pH7.74
垢版 |
2022/04/02(土) 19:58:36.81ID:Drxk/Hdb
濾過無しは過酷過ぎる
水作エイトのデカい奴くらいは入れてやらないと水の汚れハンパないだろう
0335pH7.74
垢版 |
2022/04/02(土) 22:14:04.91ID:tMX9jsos
3日に1度半分換水とかで対応してるんじゃないか?
それよりも30Lで8匹の無謀さよ…
0336pH7.74
垢版 |
2022/04/02(土) 22:38:13.16ID:AOJjPOez
本当に四年以上それで問題なく飼い続けてるなら鯉飼ったこともない人が批判するのも違うような気も

ところでアクアショップに浮草あったが園芸売り場のより変なオマケの心配はないかしら?
0338pH7.74
垢版 |
2022/04/02(土) 23:20:35.33ID:qIF/SrCg
仕入先は同じようなとこだろ
0339pH7.74
垢版 |
2022/04/02(土) 23:21:49.92ID:AQ32vxgw
>>336
アクアショップだから安全なんてない
ケチらず水草その前にか消石灰で消毒する事
0340pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 00:04:44.84ID:1c1qXVTk
家のスネールは園芸用のホテイが始まりだった
水槽に入れたらエビが全滅して小貝だらけになった
もう駆除は諦めたんだパトラッシュ
0341pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 00:13:50.01ID:JZbj2O9W
あれほどすぐに水槽に入れちゃダメだってパトラッシュも言ってたのに…
0342pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 04:00:09.29ID:j8/a5MKh
屋外の飼育容器でスネール出たらリセットじゃないと駆除は難しいね
外飼いだと夥しい数になるから不快害虫の混入は極力避けたい
0343pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 07:12:50.95ID:JZbj2O9W
>>342
地道にピンセットでプチプチ潰したら除去出来た容器もある。
まあ楽なのは生体と水草移動させてからお湯入れることかな。

リセットすると大抵壁面に貝卵が付いててうわぁ…ってなる。
冬でも産むから一向に減らないね。
0344pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 12:01:09.79ID:+R7tajag
ホームセンタームサシで買ったプラタライ地面に埋めて数年 底が割れてしまって水が抜けて金魚が干物に… 周りに置いていた鉄平石が落ちて底が割れてしまった
ちゃんと固定しとけばよかったと後悔

三年前https://i.imgur.com/7LZLbP7.jpg
去年の春
https://i.imgur.com/NaWTi2E.jpg


一応底をセメント流し込んで補修してみた 
0345pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 16:04:27.61ID:A9IiZD25
スネールの爆発的な繁殖力には苦労したなあ。
ショップで買ったマツモ1本に付いてたスネール卵のせいで家全体のビオに広がって3年以上駆除出来なかった。
小さな水槽ならリセットすればいいんだけど、ビオの数も多かったしねえ。

トラップや薬も使ったけど大した効果もなく結局スネールを撃退したのはたまたまビオ内に繁殖した生物のおかげ。
それはウズムシ(プラナリア)という特殊な生物。こいつはスネールの卵を食べてくれるんだよ。プラナリアを大繁殖
させればスネールは撲滅出来る。その後はプラナリアキラーでプラナリアを駆除。一度繁殖した大型ビオから
スネールを駆除するにはこれしかない。
0346pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 16:34:45.27ID:CgjgwbXq
>>345
プラナリアキラー系の薬剤はスネールにも作用するから無駄手間すぎると思う
0347pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 16:38:17.96ID:CgjgwbXq
あとスネールは容器内にカルシウム発生源(石、砂利とか貝殻とか水換え等)がなければ手でとっていけばその分カルシウムが枯渇していずれ繁殖できなくなっていく

強軟水化でも根絶可能
0348pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 17:30:23.10ID:sky9eYlm
つまり石臼ビオで発生したらおわりか。
0349pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 18:04:55.81ID:aCZdYjKf
>>344
牡丹が綺麗に咲いてるね。
0350pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 19:51:29.27ID:A9IiZD25
>>346
2〜3種類の薬を試したけど効かなかった。卵はけっこう抵抗力が高いんだろうな。「水草その前に」くらいの
強い薬に長時間晒せば死ぬかもしれないけど大き目のビオに生態をいれたままやるのは不可能。
0351pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 20:20:26.89ID:XfrZ03Fa
うちはフナが食ってしまうのか、モノアラガイは常に居るけど増える事は無いなあ。
ヒメタニシは殻が硬いのかモノアラガイより食べ難いのか知らんが少し増えているのに。
0352pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 20:56:35.40ID:/NPV/HyW
ビオは気を付けてるからいないな
室内は古い水槽にだけいるけど水換え時にテデトールしてるからそんなに目立たない
0353pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 22:19:17.08ID:fqR79MH7
小型巻貝は、それなりのサイズのコイ科がいればあまり目立たないな。ヤンマ系のヤゴも結構食べる。
外来モノアラガイとラムズホーンがいるけど、おまりに爆殖しなければビオの仲間(というか餌)として放置してる。
0354pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 22:46:56.35ID:CgjgwbXq
ラムズも増えすぎなければ見た目も良いし最適の同居掃除生物なんだけど…
0355pH7.74
垢版 |
2022/04/03(日) 22:53:08.63ID:pIhW+as0
稚エビ、スネール、水草など、メダカ以外の生体は全て室内金魚のおやつ
0356pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 09:32:05.43ID:4rROq0jn
スネールはどうやっても入って来るから
諦めて白い殻の個体を厳選してる
0357pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 10:55:33.68ID:A0LuA5UP
>>344
いいね。庭欲しいなー
0358pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 10:57:07.06ID:A0LuA5UP
>>354
ラムズは意外と水質の何かに弱いらしく勝手に全滅したりするぜ
ワケわからん
0359pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 12:42:28.51ID:cg09it/Z
うちはレッドラムズとサカマキガイが増えまくって互いにすごい数になってたけど
最近はラムズとの生存競争に負けたのかサカマキガイをほとんど見なくなった
カワコザラガイは何故か減ることがないんだけど食う物が違うのかな
0360pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 13:29:43.82ID:l0b+fb9J
ラムズとタニシがいればサカマキガイは勝手に滅びる
カワコザラガイ?見てみぬふりすればいないも同じよ
0361pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 16:00:55.55ID:XRzK6FZE
少しでも水の透明度が上がるようにと、ヒメタニシ入れたけど
どこかのサイトで、
ヒメタニシを入れたときと入れないときとでは、当然入れたときのほうが総合的な水質は悪化します
みたいなこと書かれててたしかに・・・って思った
ヒメタニシのうんちは誰が掃除するんだ
0362pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 16:05:35.67ID:/9jKQVI/
タニシは水質悪化の目安にしかしてないわ
0363pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 16:28:37.25ID:AMJi9X8v
>>361
シジミいいぞ。
10リットルに1匹強いれたらしっかりクリアウォーターになった。
0364pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 17:11:12.99ID:XRzK6FZE
>>363
シジミ良いって聞くけど、死んだときの破壊力がすごいって聞いてちょっと怖い
0365pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 17:21:03.36ID:J/rGBCGR
うちはドブ貝入れてるな3年くらい生きてる
0366pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 17:27:10.68ID:aQLj4OrH
ラムズコントロールはスネールキラースネールが一番良かったわ
少し位ラムズ居てくれたほうが陰性植物にコケ着かないし、残餌も気にしなくて良い

最近はスネールキラースネールが頑張りすぎてラムズ足りなくて他所から貰ってきてるw
0367pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 17:36:29.89ID:M+ST5E94
休みの日に限ってクソ寒い
0368pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 17:52:24.47ID:XRzK6FZE
2枚貝入れてる人は水温どうしてるの?
0369pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 18:13:09.65ID:cg09it/Z
ヒメタニシは導入したことあるけどいつの間にか死んでたなあ
ヒメタニシより大きな生体だとエビや貝による解体より腐敗のほうが早そうで危ういね
0370pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 18:41:27.82ID:Ac+VYMOD
ヒメタニシも二枚貝もやってる事は同じ
植物性プランクトン濾過摂食して水の透明度を上げるけど当然その分糞するだけ
糞の有毒成分を分解できるだけのバクテリアがいるなら水質悪化はそんなに気にしなくていいよ
メダカだってエビだってみんな糞するじゃん
透明度じゃなくて水質自体を良くする役割はバクテリアと水草の仕事よ
0371pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 19:00:04.63ID:EVX9sCVZ
換水無しのほぼビオ寄りなら、バクテリアも沢山居るから余裕だな
0372pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 20:33:39.73ID:Cvqz+eJE
結局誰かが出したウンコを処分しないといけない
そういや金魚とかのウンコってドジョウ食べてくれんのかな
0373pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 21:41:22.07ID:2W23DAsh
フンは大量のミナミが粉々にしてくれるんだが
金魚はミナミを食っちまうしなぁ…
0374pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 22:04:08.04ID:X4MO6nYn
何をもってキレイと言うかだな。
濾過摂食者を入れると透明度が上がるが硝酸塩濃度も上がる。
植物プランクトン以外にも水中から養分吸い取る系の植物があるなら、硝酸塩気にせずにきれいな水を眺めていたい。
0375pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 23:19:40.94ID:e5fU+yCK
うちは在来水草主体だから生体減らす方でシフトしてるわ
0376pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 23:34:37.67ID:/DKAJ1Mz
アンチ赤玉土って結構いるんかな
0377pH7.74
垢版 |
2022/04/04(月) 23:39:05.10ID:LIwsBh+E
赤玉土もその効果が永続しないとわかって使ってる人とそうじゃない人がいるから何とも言えないな
0378pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 01:01:57.29ID:kYWjnbO8
暖かくなったねえ
ちょっといじるだけと思っても気が付いたら1、2時間経ってる
何か使える植物ないか庭をうろついたり
0379pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 01:02:02.42ID:F71QC9Ir
鉢盛で使ってるけどトロ舟全体に敷くのは否定的だな、砂利の方が使い勝手良い
0380pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 01:35:37.81ID:bkKY1qDP
赤玉はリセット毎に廃棄するかな、年2回リセットの長期維持用でなく育成用で使う感じ
それ以外で使う底床は富士砂使うかな、比較的軽くて長期使用に耐えてくれる
0381pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 03:51:31.16ID:2mHkMIHf
>>376
廃棄やメンテのめんどくささとリン酸吸着(この性質のせいで玉自体が苔の供給源になる)にうんざりしてアンチになったけど、ドロドロに崩して練り赤土にしても使える事が分かったから再評価しつつある
0382pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 05:23:36.49ID:A22ccuy8
今年初めて赤玉使ってリセットしてみたんだけど毎年リセットするようになるかな?今までは細かい石を3年使ってた 捨てちゃったけど洗って再利用すべきだった気がしないでもない 舟60でメダカ20ヒメタニ5くらい 他はマツモアナカリ姫スイレンホテイ
0383pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 06:23:39.81ID:kiPD2miQ
うちは毎年リセットするから赤玉土使ってるわ
0384pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 06:47:44.57ID:FXMI50vp
赤玉は畑に撒けばいいけど砂利は処理に困るから赤玉
0385pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 07:54:03.49ID:3xNDnvpQ
根を張る植物入れないなら砂利かベアタンク
砂利は土と違ってヘドロ化しないしリセットしなくていいからメンテナンス楽チン
0386pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 07:56:40.97ID:bzFY8mEA
生体のうんちは溜まっていくけどね・・・
0387pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 08:43:43.54ID:FXMI50vp
ベアタンクってなんか汚いんだよね
0388pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 09:12:32.12ID:MT5uoM8t
赤玉と肥沃な土で稲の生育比べた動画で赤玉が無能なことわかったわー
0389pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 09:23:18.95ID:Q4x53zdZ
無能というか稲に合わないだけでは?
0390pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 10:01:41.53ID:nDKuzKvu
そもそも赤玉って必要な栄養素によって他の肥料や土と混ぜるのを前提にしてる物。
0391pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 12:17:07.85ID:3CxyrCG4
>>388
その2つを比べる事自体が可怪しい
0392pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 12:46:08.96ID:1Lkfn0GY
泥があまり舞わないようになるのと見た目の点でビオ風には重宝するのでは
0393pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 13:33:24.74ID:hBtp9+ED
オレンジミリオフィラムを水上葉でモサモサさせたいのだけど
頭だけ水面に出て残りは水中で伸びてる
どうしたら良いのだろう
0394pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 14:13:51.10ID:2mHkMIHf
ほっとけば自然に伸びるけど水深が深かったりするかもね。浅くないと植物も水上の葉を固定するのが大変だから

オオフサモと挙動が似てて変種疑惑ある種だから野生化してるオオフサモを参考をするとよいかも。
0395pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 14:28:07.94ID:9KFokL8x
大磯砂派はあまりいないのか
0396pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 15:40:20.17ID:bzFY8mEA
>>395
大磯砂敷いてるけど、放置飼育目指してたのに割とお掃除が必要で想定外
ベアタンクにしときゃよかったかなぁ
0397pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 16:47:16.19ID:cJ0WjaAq
>>374
脱窒(異化)と疑似脱窒(同化)で硝酸塩減らす方式だと無換水/超透明度/極低硝酸塩を維持できるのでおすすめ。エアレ炊いて本みりん添加するだけだから手軽。足し水は雨でいいけど日本はほぼ例外なく強烈な酸性雨だから焼成牡蠣殻入れとくと水の酸性化を抑制=硝化細菌の硝化効率を高めで維持できる。

ホテイアオイも良いかもだけど金魚に根を食われてしまうので増え難い。
0398pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 18:29:15.30ID:3xNDnvpQ
ミリオフィラム 持ってないから知らないけど茎が細いと立ち上がらせるのは難しいかもね
茎が太くて頑丈な種じゃないと自重に負けて水面を這い始める
0399pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 18:57:00.22ID:0BtuBkqu
>>397
6-8はほぼ中性で、通常の雨が5.6
最近のを探してみたけど、5.5-5.8くらいだったが
0400pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 19:01:13.04ID:2mHkMIHf
すごく浅くすればうざいくらい立ち上がるよ
多少水深があると水上部分は伸びた分枯れるみたいな感じ

蔓延りすぎるから撤去したけど
0401pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 19:15:06.08ID:cJ0WjaAq
>>399
そう。既に日本はph5.6(酸性雨)とかが通常の雨になっちゃってる。ph5.5以下ではエナメル質すら溶け始める。なので雨がドバドバ入る環境で外飼いする場合は相応の対策した方がベター。
0402pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 20:36:43.37ID:2kybCssD
>>401
いやそんな酷くなくねって話よ
昔は目や喉が痛いくらい酷かったみたいだが
まぁ中韓方面から来る雨はダメそうだけど…
0403pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 20:51:09.92ID:rsVeB/ag
>>393
まさにその状態にしたいんだけど
根から水面までどれくらいですか?
それと水中にある葉は緑色でしょうか
緑色のままなら植えたいのですが
0404pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 20:53:19.33ID:ivedjLs7
>>393
支えがないから折れるんでしょ
0405pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 20:53:31.54ID:gzAZ6Z4+
放っといたらめっちゃ酸性に寄るから濾過器でNaOH滴下しようかってすら思う
0406pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 20:57:44.21ID:cJ0WjaAq
>>405
焼成牡蠣殻を試すと多分お主は幸せになれる。ググるとわかるけど600c以上で焼いた牡蠣殻片のph緩衝能は半端ない。弱アルカリでキープ余裕。
0407pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 21:53:56.38ID:2mHkMIHf
多少硬度キープするためにスドーのピンクトーン入れてる
0408pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 22:07:35.42ID:OL77CnTs
牡蠣殻焼くと、酸化カルシウムになってすぐ溶け出すから良くないって書いてあるの見つけたけど、結局どうなんだ
0409pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 22:10:42.16ID:cJ0WjaAq
>>408
使ってるけど全く問題ないぞ。酸性雨どばどば入っても弱アルカリキープできる。弱アルカリなので水草は育たんけども。ただ自分の水槽でやるときは様子みつつ少しづつ加えた方が良かろうとは思う。
0410pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 22:12:06.37ID:2mHkMIHf
>>408
未処理だと表面にエナメル質があるからそれが緩衝作用を阻害するみたいね
即効性を期待しないなら細断して溶解しやすくしただけのダイソーの牡蠣殻とかでいいとおもうわ
0411pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 22:20:30.83ID:r3tDtbh7
小鳥用のボレー粉でもいいのかな
0412pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 22:22:32.75ID:F71QC9Ir
>>395
過密飼育で掃除必須なので大磯砂派
プロホースのおかげで糞掃除楽しいですw
自然の川底っぽい見た目も気に入ってる
0413pH7.74
垢版 |
2022/04/05(火) 23:11:47.30ID:PSIJ1h12
珪砂が気になるんだけど使ってる人イます?
0414pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 00:48:12.14ID:hOX8FeJG
>>413
アクアリウム用の奴?
それともホムセンで売ってるセメント用の奴?
前者なら問題は無いが、後者だと汚れが凄いから事前の掃除がかなり大変だよ。
でかいビオ用に大量に欲しいからホムセンで安く、というなら山砂を使ったことはある。
0415pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 02:36:15.96ID:cvAdJwJW
>>413
アクア用のストーンディーラー社の使ってたけど自然な色合いだし底砂にも使えると思うよ
魚買う分にはむしろメダカがこのむ水質になりやすいし問題ない

水草育成に使うならこの硅砂の下にあらかじめ肥料なりピートモスなり仕込んどかないと初年度はめちゃくちゃ難しいと思う。
保肥性が皆無だから苔やら栄養不足に苦しめられた
0416pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 07:54:21.48ID:9D9oLlvL
珪砂は白っぽいから汚れが目立つだけで他の砂利とそう変わらないと思う
屋外で砂利で水草飼育は物好きすぎるから滅多にいない気がする
低床が砂利なら素直に鉢植え推奨だね
0417pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 09:07:51.53ID:amTO8iS4
うちに珪砂あるけど8号だから水槽には使えないだろうなぁ
0418pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 11:00:00.94ID:/C4UH/wh
なんでカダヤシが混じってんだよ
意味わからん
0419pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 12:43:08.07ID:R2iPzDkv
今年初めてアマゾンフロッグピットを入れてみたんだけど、たにしって食べちゃう?
ふと見たら裏がガサガサになってて
よく増えるって言うから楽しみにしてたのに、増える前に食べつくされそうな予感…
0420pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 12:49:11.93ID:POpu3XNw
裏のガサガサでタニシの殻ごと食べちゃう
0421pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 12:51:45.26ID:GYL0EiTF
>>419
まだ寒くてスイッチが入ってないからだよ
6月から本領発揮してくる
葉は分厚く根は長くなりワイルド物感がある
0422pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 13:01:24.95ID:2Hi9Ohv/
雨が溜まってたからpH試薬使ってみたら6.0だった
何も考えず雨水飼育してたから慌てて容器のも測ったら赤玉土大盛りの大鉢が7.0、
コケまみれベアタンクで最近GW化してきたのが7.5だった
これが意味することは、なるほどわからん
0423pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 13:25:47.97ID:lykjUFgi
>>422
青水になると二酸化炭素吸収されるから日中pHが上がって夜下がるよ。早朝と夕方で比べると結構違うから一度測ってみるといいよ。
この違いによって起こることは……特に思いつかん。
0424pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 13:53:59.80ID:yVdiFztS
ホームセンター行ったらホテイさんあったから買った
ついでに巨大なアマフロも買った
0425pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 14:35:01.14ID:wghnom4d
日向は水温28度までいってる。
上がりすぎて水温差心配だ。
0426pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 14:38:48.00ID:cvAdJwJW
>>419
エビやない?
スポンジの部分と根は食害にあいやすい箇所だよ

あと店から導入したばかりならミズメイガがついてきて食べてる可能性もある。一回やられた
0427pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 14:46:04.58ID:R2iPzDkv
>>421
楽しみ
たにしのいないバケツにも、念のため分けて置いておくことにするね
6月までに穴あきのカスカスにされそうだし
0428pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 14:47:58.11ID:R2iPzDkv
>>426
そこはエビがいないビオなんだ
たにしとメダカのみで だからたにしが疑わしいかな、と

エビがいるところにも入れてあるけど、まだ活発じゃないからあまり被害がないみたい
暖かくなるとツマツマされそうだね
0429pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 16:08:37.07ID:/v2DsSy0
入ってるラムズが代を重ねて少なくなったのでヤフオクで買い足して入れた
魚は累代飼育出来てるので底床の汚れがきいてるみたい
リセットは当分やりたくない
0430pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 16:40:54.28ID:cvAdJwJW
数減ってるならカルシウム分が足りないんじゃない?
0431pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 16:43:34.06ID:/v2DsSy0
カルシウムは何を入れてる?
0432pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 17:24:05.66ID:cvAdJwJW
ラムズの貝殻そのまんまにしとくとか、定期的な水換え、砂利や牡蠣殻、石を投入するとかで供給できる

でもこれらをやると貝は爆発的に増えるから、増えすぎないで調和が保たれているなら今のままのがむしろ良いかもしれないね
0433pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 18:32:07.78ID:7qUWNJlM
ホテイアオイ、日陰はもちろん手入れも便利なんだが
なんとなく入れたら負けと思ってる
単なる俺の思いなので同意はいらないしなんなら理由添えてバカと言ってほしい
0434pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 19:32:58.05ID:Ejkfy/dl
ホテイ草は根っこが他の水草に絡み付いて面倒な事になりやすいから入れなくてもいいぞ
0435pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 19:34:27.47ID:Ka21jSNK
>>433
分かるよ。便利だけど使うとダサいよね。
0437pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 20:26:22.38ID:wIcW5sY2
>>436
植木鉢かな?
ホテイさん浮力あるからザリガニには喜ばれる
簡単にはバラバラにされないし
0438pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 20:32:21.37ID:+aMNO6Cr
ホテイが復活してきたけど枯れた葉がくっついたままだな
エビもヨコエビもあまり分解してくれてないみたい
0439pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 20:49:40.52ID:vZxf54BG
間引くの面倒だからヒメホテイアオイしか入れてないわ
0440pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 20:58:47.22ID:/v2DsSy0
>>436
すごく綺麗に育ってるね
0441pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 22:01:27.15ID:Tzj3Cf1H
>>423
測ったの夜なんだ
昼はもっとアルカリ寄りになるのかな
よく考えたら冬は雨水が貯まらないから水道水で足すことが多かった
春めいてきてから何度か雨水足してたけど、まあみんな元気だからそれで良しとする
0442pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 22:21:43.59ID:tcL8ey4+
ソーラー噴水で濾過器作りたいんだが、どれ買ったらいい?Amazonの似たり寄ったりでわからん。
30Lぐらいのビオ風なんだけどさ
使ってる人います?
0443pH7.74
垢版 |
2022/04/06(水) 23:10:38.08ID:oGsqRSwD
>>429
プラナリアかイシビルがラムズの卵を食べてるんだと思うよ
貝を増やしたいなら卵胎生のタニシやカワニナだね
0444pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 00:14:51.64ID:CG9heETr
ソーラーの噴水ってダサいのしかなくて導入諦めた
AliExpressにも安いやついっぱいあるけど更にダサくて論外だった
0445pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 00:43:50.97ID:L9/nZhty
>>442
色々試したけど似たり寄ったりかな
ただうちの場合は蓄電式のはすぐ壊れて安いのが意外と長持ちしてるよ
噴水の部分は捨てて流木に植えたコケにかかるように使ってる
なんちゃって濾過器を作った事もあったなあ
0446pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 07:21:47.87ID:JXlB8/g6
>>347
ソーラー噴水って曇空の時は動かない?
0447pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 09:16:54.05ID:RnW25RvB
今日、細長ヤゴが羽化して旅立った
10〜15mmくらいの体長だったけどアレで完成形とは思ってなかったから驚いた

バイバーイ
0448pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 09:47:22.55ID:SVA3f/MV
>>444
確かにダサいな。
タッパーの周りに溶岩石か砂利か接着してなるべく隠そうと思ってる。
0449pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 09:48:52.83ID:SVA3f/MV
>>445
安いのから試してみます。
0450pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 11:59:49.07ID:cfZiGKOc
一度ソーラー噴水買ったけど真夏のカンカン照りのときでも止まることが多かった ハズレを掴まされたかも
0451pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 12:15:40.42ID:AxSZHaAO
ソーラーパネルの存在感がすごいから屋外用の延長ケーブル使ったな
細いケーブルなら意外と隠せて目立たないし天候関係なく濾過できるしやっぱ電気引くのが快適
0452pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:20.52ID:LTOIsSPs
>>447
カゲロウじゃないの?
0453pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 17:02:27.98ID:RnW25RvB
>>452
そうかもと思って検索してみましたがイトトンボ科のヤゴとカゲロウ幼虫、似過ぎててた
 抜け殻さがしたら既に落下してミナミが群がってました
また来年も来てほしい
0454pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 17:47:24.63ID:dGpJDkmj
マンション上層階だけど糸蜻蛉はよくくるな
よく見つけるなぁとは思う
0455pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 19:45:49.92ID:w1+e3n33
モートンイトトンボとかなら1cmちょいの大きさだね。
うちでは今コカゲロウの仲間がたくさん飛び立ってるよ。
0456pH7.74
垢版 |
2022/04/07(木) 20:50:29.10ID:c4cuQ6Gq
ソーラー噴水にウールマット巻き付けて
エアチューブつけて砂利入りのカゴに上から落として
ってやってたけど
見た目点滴そのもので良くないのでやめた

ソーラーエアポンプでリフト式に落ち着きました
0457pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 07:54:19.01ID:L4D9GsOQ
イトトンボのヤゴでもメダカの稚魚食うから稚魚容器に湧いたら駆除してる
あいつら自分と同じくらいの大きさの稚魚でも捕食するから厄介だわ
0458pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 08:14:17.58ID:JtkgAUvG
水面が桜の花びらで埋まる…この時期は仕方ない
取ってもすぐ埋まってキリがない
0459pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 08:40:38.67ID:SpWRRAqs
アマガエルが鳴き始めた
0460pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 12:13:18.54ID:L4D9GsOQ
カエルはいないけどトカゲはよく見る
トカゲってビオトープに寄ってきやすいのかな
0461pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 14:32:49.90ID:3vqkxvqu
カナヘビは見かける 寄ってくる虫目当てなのかも
0462pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 20:49:04.28ID:RVuUuLi1
睡蓮鉢にエビ入れて、上から見える?
今年はじめて導入したんだけど、どこにいるのか全く見えない…
50センチくらいの睡蓮鉢に10匹だから、少ないのかな 睡蓮の鉢と割れた植木鉢に隠れてるのか
増えてくれるのを期待してるんだけど
0463pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 20:53:02.67ID:8kxGEwA+
>>462
睡蓮鉢の色によっては見える

今入れてる魚が熱帯魚で上見向きの種類じゃないのでめだかに転びそう
でも、三色とかなんやかんや種類多いしグレードがあったりして迷う
0464pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 21:01:50.65ID:eCknMT8C
>>462エビなんてそんなもんじゃね
どうしても見たいなら暗くなってから懐中電灯で照らしてみれば夜行性だからすぐわかると思うけど
0465pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 21:15:11.46ID:8kxGEwA+
>>464
目が光って怖いよねw
0466pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 21:17:40.04ID:/UWgduMm
3月にリセットして植物はまだ何も植えてない伽藍堂状態だけどコケがまったく生えない
やっぱり植物を植える土から栄養が染み出てるんだな
0467pH7.74
垢版 |
2022/04/08(金) 22:13:25.06ID:RVuUuLi1
>>463-463
やっぱり…
そんなもんだよね

なかなか夜見に行くのはできなくて(蛾とかGとか怖いし)
朝か、休みの昼間しか見られないんだよね
目に見えないけど元気でいると信じて、今後の繁殖に期待するしかないね
0469pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 00:41:29.18ID:oSrY3XfE
ここまでいくと何か気持ち悪いな
0470pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 00:59:04.44ID:AQkN0Py5
ビオ風で選別とか苦行だからヒメダカやMIXメダカでいいんじゃねと思う
0471pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 01:06:57.99ID:+ThirO23
楊貴妃飼ってるけどみんな同じ色してるから特に選別はしてないな
固定率99%近くありそう
0472pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 01:10:21.02ID:McHPqOAT
>>469
俺のキタノメダカ見る?慣れるとミナミとの違いが判ってよきよ
0473pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 02:22:37.54ID:iqs8qrCW
自分は幹之がメタリック過ぎて苦手だ…
0474pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 05:53:31.62ID:2fGUTNXm
光り物の魚嫌いだろ
0475pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 06:16:42.55ID:qUi52sQn
>>473
メタボリックに見えたわ
ホムセンのメダカと比べるとうちのメダカメタボ過ぎて…
0476pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 06:33:55.75ID:6hvO0SJX
楊貴妃とか偉そうな名前付いてるけど色の濃ゆいヒメダカだからね
0477pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 07:08:51.24ID:2fGUTNXm
それな
それより黄金色な黄色メダカって全然販売されないよな。
固定率悪すぎて品種化出来ないから?

たまに出る黄金色のメダカめっちゃ綺麗だからもっと増やしたいんだが。
0478pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 08:05:04.73ID:sYuVl5/N
それこそ朝によるのでは
0479pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 12:45:46.91ID:swn61npV
>>477
おれも黄金色欲しいんだけど高そうだよねえ
琥珀ラメならお手頃なんだろうか
ちなみに黄金色はどの親から出てきます?
0480pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 13:31:05.07ID:t01vlBEd
紫外線や成長で濃くなっても薄くなっても黄金色ではなくなるから難しそう。

ベッコウが色合いは近いと思う。
0481pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 13:32:59.18ID:YYAW8ZR+
屋外ジャンボタライにベタぶちこむのはまだ早いか
0482pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 14:11:28.23ID:0wgDQ/ZI
うちは昨日からベランダバケツにベタ移動した。
0483pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 18:41:14.28ID:1EihkPRK
ビオ風セット完了
砂利をやめて赤玉土にした
花壇に捨てられるから大雑把な自分には向いてる

それにしても腰が痛い
明日は寝たきりかも
0484pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 19:08:51.46ID:6hvO0SJX
リセットはミナミ救出が大変なんだよな 腰は痛くなる
0485pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 20:23:47.99ID:YFUUhHwA
>>483
せっかくなら写真見たかったな
大雑把ってことは管理重視?
他人のビオトープ見るといろいろ参考になることが多い
0486pH7.74
垢版 |
2022/04/09(土) 22:16:07.63ID:fqOVpYid
>>485
雑なもので・・・
砂利は庭とか花壇に落とさないように気を使うのが面倒くさくて

ベアタンクで赤玉土は植木鉢に入れたので
水草を入れ替えたくなっても楽にできるかなあと
0487pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 00:33:14.92ID:AeaXN+k9
>>481
飛び出し防止はどうやってるの? 蓋?
0488pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 14:25:55.93ID:AxGV7yXL
メダカ今人気だから増えたやつをジモテぃーとかで売れば餌代や赤玉代くらいは稼げそうだな
過密飼育対策にもなるし
0489pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 14:47:38.93ID:jNzzerV/
生体売るのは抵抗あるんだよね
買うのは平気だけどw
0490pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 16:39:31.66ID:Aww2iwpv
>>487
水位下げてアマフロびっしり繁らせて蓋する
一回盛大にゲリラ豪雨くらって自由与えちゃったことあるけど仕事終わって帰ったら10m くらい離れたとこでピチピチ元気に跳ねてたからまぁタフな魚だよ
0491pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 17:16:46.68ID:O7y1wW4H
生体の売買は輸送大変だしトラブル多そうだから
水草増やしてメルカリとかジモティーとかで売るのが良さそう
ビオトープだと太陽光で水草アホみたいに増えるし
0492pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 17:54:13.88ID:HUukf0V6
暑かったな。
シャワー浴びてて横向いたら足長蜂いた。
スッポンポンだったからパニくった。
泡押し付けてから熱湯かけて処分。
0493pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 18:18:12.69ID:F4kf2SfI
>>491
夏とか捨ててるからなぁ
毎年ホテイアオイとか春に買って夏には増えすぎて間引きして捨ててる
秋冬に水から上げて土で室内栽培すると越冬するって聞いたから今年は試してみるかな
0494pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 18:49:32.91ID:l1j8pm5G
>>493
あまりエアコンつけない自室で照明のみで越冬させようとしたら2月頃に完全に茶色くなって腐ってしまった。
1月頃までは中心部は緑で僅かに葉が生えてたりしたのだが。
0495pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 18:54:01.84ID:AeaXN+k9
>>490
そんな感じなのね

ベタもいいなぁ。とりあえず鯉代わりに見れる三色めだかを探してる
ラメとかないほうがいいな
0496pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 18:55:49.17ID:cO1Kzyzq
そろそろ日焼け対策の時期なのに
ビオの前であれこれ考えてるとあっと言う間に時間が経ってしまう
早くも腕が焼けてきた
0497pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 18:57:45.02ID:J0ZFk9gF
>>496
同じく
今日時間も忘れてぼーっと眺めてたわ
0498pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 19:17:52.20ID:l1j8pm5G
>>490
子供の頃、インドネシアに海外旅行に連れられてった時に、そこらの側溝の水路にベタがいて
こっちじゃそんなレベルの魚なんだなーって思ったの思い出した
0499pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 20:07:13.66ID:dXWAYuAH
今日は外飼いの水槽を冬の間に手に入れた大きいサイズの奴に交換した
0500pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 20:14:05.87ID:Aww2iwpv
>>495
人影感知すると寄ってくるからかわいいぞ
アマフロのランナーの上とかでお昼寝するのもベタのいいとこだ
そして何より屋外だとド派手なゴリマッチョに育つんよ
ネコとか鳥には気をつけないかんし夏場限定にはなるがオススメよ
0501pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 20:34:54.47ID:igMwWtww
スレもシーズン到来って感じですね

今年はトロ船を乗せる縁台を作りたい
地面置きだと見るだけでも腰と膝が痛くなってしまう
0502pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 20:58:17.56ID:AeaXN+k9
>>500
いいなぁ。でもうちの水量と蓋の関係でメダカじゃないと飛び出すな

熱帯魚の地味な上見も好きなんだけど、秋に取り込むのがめんどい
0503pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 21:25:50.69ID:etDP5ixg
昼夜の温度差なのかミナミがぽつぽつと死ぬ
0504pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 21:58:08.63ID:ajKn6/aa
今日トロ舟リセットした
ヤマトはメダカの死骸処理してくれないから
底に腐乱したメダカが溜まってて悪臭を放ってた
ヤマトはアオミドロ処理班としミナミを20匹注文した
0505pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 22:05:50.25ID:MaB21rDZ
暖かくなって、なめくじがなめなめしに来た
おめーの水じゃねーんだよ
でも触りたくないから一緒に夜のエビを見てる
0506pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 22:12:19.86ID:AxGV7yXL
ナメならまだ可愛いもんじゃないかな?
こっちは日中スズメがメダカ狙いに出没してる
0507pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 22:12:56.02ID:AeaXN+k9
>>505
なんか風流w
0508pH7.74
垢版 |
2022/04/10(日) 22:48:55.33ID:idGzv9Ny
今年は去年のままで足し水だけでやってみる
0509pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 01:59:41.36ID:TQ5tb6i7
庭に埋まってる池の砂利掃除のいい方法無いのかな
0510pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 02:28:37.54ID:i5/f1xf/
>>501
ダイソーに子供用のパイプ椅子が売ってて、動き回る規模で飼育してるんじゃなければ使い勝手いいよ。
0511pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 12:14:36.66ID:qg3DE+L5
夏日だー!メダカ容器水めっちゃ減っててビビった急いで掃除換水した
0512pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 15:26:52.76ID:X2SqmoVT
>>510
園芸用の車輪のついた椅子とかも良さげ
0513pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 20:21:08.32ID:7QGwsDga
アマゾンフロッグピッドを導入したいのだけど
300円出したくないなあw
おまけで一株もらったのを増やすくらいでいいのだが

ドワーフにしとくかなあ
0514pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 20:30:15.87ID:lnbMqIqa
>>510
Can doのキャンプ椅子もいい。背が低いくらいの方が鑑賞しやすいね。
0515pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 20:54:21.51ID:nzlLrrWw
>>513
昨日植木の陰に投げといたわ。家近いのなら浮いてるの勝手に持って行っていいよ。
0516pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 21:47:43.62ID:3A8XNokt
アマフロなら近所の川に自生してる
0517pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 22:37:52.54ID:017e2Yvp
>>513
アマフロ結構でかくね? 真冬リセットだし

日本さんの浮草とかどうよ
0518pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 22:43:04.20ID:cfgaONNS
アマフロは根付くとかなり厄介な事になる
0519pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 22:45:11.97ID:jLs/cvPJ
古いタンスは根が短いから好きだわ
0520pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 22:45:44.01ID:+K13k38i
国産浮草は環境が合わないと簡単に全滅するが、環境が合っちゃうと爆発的に増えるから危険だぞ。
アオウキクサを3年前に少し浮かべたら、リセットしても撲滅できないくらいに手強い相手になった。
0521pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 22:55:23.37ID:ohtOFEg8
古いタンスの根っこ長くね?
某園芸で買ったら蕎麦みたいな水草が来た
なおこの前の寒波でウォーターダイヤ共々ハゲ散らかってる&室内に一部移動させてたけどハゲ散らかってる
0522pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 23:04:44.02ID:mO/jRBYo
フルイタンスは耐寒性無いからなぁ…
アマフロみたいに、毎日凍結するくらいでも一部生き残ったりしないんかな
0523pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 23:05:45.38ID:QeQyhLZ7
ヒシ、ヒメビシ、ヒシモドキ、トチカガミと日本の浮き葉だらけで水面が足りない。
0524pH7.74
垢版 |
2022/04/11(月) 23:18:20.43ID:MzHsAGSk
大きい葉っぱ一枚だけがずっと浮いてるようなのが欲しい
0525pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 00:06:56.03ID:RfRLxcgf
オニバスとか
0526pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 00:13:28.32ID:pQ2BOzyi
>>519
繋がると気持ち悪い(ごめん)
0527pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 00:14:18.58ID:pQ2BOzyi
オススメはトチカガミの矮小化飼育
0528pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 00:43:27.28ID:xs0JTH5V
>>522
ホテイでもつかわれる技だけど古い箪笥は水上化させて観葉植物の鉢植えみたいに管理すると耐寒性がかなりアップするよ
10℃くらいでも枯れなくなるからヒーター使わなくても屋内越冬できるようになる
0529pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 00:44:35.37ID:xs0JTH5V
>>523
ヒメビシ、ヒシモドキ羨ましい
売ってるの見たことないや
0530pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 02:05:33.55ID:1PRtkwfj
>>529
メルカリで売ってたよ。去年の話しだか
0531pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 05:33:18.59ID:Y49JxH4w
ナヤスで越冬も任せたいのだが
0532pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 06:40:58.76ID:WIKikhpH
アマフロ1個だけ越冬した
0533pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 06:43:40.21ID:bSMNGlE6
冬場容器にビニールかぶせとけば大体の浮草は越冬するぞ
寒冷地はしらん
0534pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 09:20:11.28ID:r1JHBZ6d
水にただよう浮草に
同じさだめと指をさす
0535pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 10:17:14.18ID:tc3vObpN
エビちゃんが来るから追跡かけたら時間指定のため配達店にて一時保管中とかになってる???
まさか生き物がねこぽすで来ると思ってなかったから ポストから救出するため待機してるのにがっかりだわ
そもそも時間指定なんかしてないし勝手なことすんなし  エビちゃんこの暑さで死んじゃうでしょー><;  もう!
0536pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 10:41:03.16ID:dzhU7lDe
>>535
こういうのあるよね
匿名配送なんて頼んでいないのにその作業のため一日余計にかかるとか、下手に午前指定なんてすると翌日に回されたり
0537pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 11:01:05.66ID:Ye2zOmw3
店が勝手に日曜日の午前中指定にしてて
土曜空いてたのになぁなんて思ってたら土曜の夕方に来て
宅配の人が「ホントは午前中指定だったんですけど・・・間に合わなくてスミマセン!」
って言ってきたり
???ってなること多いわ
0539pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 14:14:21.05ID:hdm2ImWF
>>527
それ良さそうだね
どうやるの?
トチカガミ、葉が大きめなのが気になってたから
0540pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 15:02:32.51ID:pQ2BOzyi
>>539
北側の明るい日陰か日差しを調整してやるだけ
ただし花は咲かない
0541pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 15:54:24.49ID:QvT7wJJJ
古い箪笥とかルドフローティングプラントとかキレイとか特徴有るとかの全部駄目
あっという間にミナミ軍に食い尽くされる
誰か良い方法教えてくれ…

アマフロ、ドワフロ、サルビニアククラータとかは爆殖の勢いのほうが勝つんだが
あ、後アルテラナンテラレインキーも食い尽くされたな
0542pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 15:58:10.75ID:pQ2BOzyi
>>541
ビオ風と諦めてミナミ用のエサをちょこっとあげれば?
0543pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 17:45:08.68ID:bSMNGlE6
ミナミを入れないか食害されない水草を導入しかない
0544pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 18:07:01.57ID:8aMXVKHO
たしかに古い箪笥はやたら食われるわ
ただでさえ浮力弱いのに食われて斜めに沈んでる
0545pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 18:36:42.41ID:xs0JTH5V
>>531
外国産だけど一番流通してるグアダルペンシスは東北でも越冬できる
0546pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 18:42:17.26ID:5bkGnnjh
アマフロとミナミは相性いいね
横見水槽だとアマフロの根っこが邪魔だけどミナミがトリミングしてくれる
さらに多少は弱って爆増を鈍らせてくれる
0547pH7.74
垢版 |
2022/04/12(火) 21:04:10.99ID:hHRD/kjz
古い箪笥って何かと思ったらフィランサス・フルイタンスって浮き草があるのか初めて知った
0548pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 09:22:28.31ID:n3865YvG
フルイタンスは何かしら対策しないと冬に死滅するのが難点
0549pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 09:40:03.00ID:/GS44s+d
そうだね、溶けるね
0550pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 09:40:41.97ID:EZgKReDI
アシナガバチの巡回が始まったなー
動かず様子見してたけど、徐々に近づいて来たので退避して隙を見て室内に逃げ帰ったよ
めだかちゃんごはんおいしいでちゅねきゃわわしたいのに困ったものだ
0551pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 09:42:37.49ID:/GS44s+d
でも、益虫だから出来れば殺したくないよね
0552pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 10:06:33.65ID:uiqB8kDZ
アシナガは巣に近寄ったりしなきゃ問題無い
0553pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 11:57:20.75ID:kh6VEjL3
アシナガは大人しいだよ
0554pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 12:00:43.22ID:2qhRBZ0e
psbって睡蓮とかの肥料代わりになりますか?
0555pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 12:07:59.43ID:0316q/uc
土曜日にセグロアシナガバチの女王が服の中に飛び込んできて脇腹刺された。今とても痒い。
0556pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:24.66ID:DkjOvsoy
何がきっかけで刺されるかわからないし
ご近所さんにも迷惑かかるから
ハチは出来る限り駆除してる
ビオトープのすぐ横で営巣されるとやっぱ怖いよ
0557pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 12:19:41.70ID:i5c9DPRX
>>554
植木や土壌改良なんかでも似たようなもん使うから使えるだろうけど使うならシリンジなんかで直に入れたらいいかもね
普通に肥料使いたくない感じなのかな?
0558pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 13:06:29.74ID:s+Tn6nXF
アシナガは毎年毎年うちに巣を作るんだけど小さい子供がいるから困ってる
軒下に作られたときは自分じゃ無理なので駆除業者呼んだけどたっかい金払った割に数週間後には別の場所に営巣されてアホらしくなった
0559pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 13:14:23.96ID:/LQ7+GZT
アシナガはほっといても大丈夫じゃね
まだ刺されたことないわ
0560pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 13:26:38.71ID:TT/+BwLv
私のアシナガ対策は、夜を待って巣を落とす。
落ちた場所を確認しといて、1分後踏みに行く。
益虫だから、無闇に処分しないようにしてる。
0561pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 13:52:50.62ID:e3x3naX+
無闇に踏み付けてて草
0562pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 14:20:57.90ID:QNXeNYgF
夜(全てが帰巣している)にハチノック(ハチに特化した殺虫剤=ハチにとってのサリンみたいな感じ)を一拭きしとけば翌朝には1匹残らず死んでるからオススメ。
0563pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 14:35:32.76ID:vAmHhR83
かわいそう
0564pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 14:37:45.06ID:K7B3Kc6/
ビオのタチモが水中化してきたけど小さい水田雑草みたいで野生みあっていい感じ
水槽でくせのある両生植物も浅いビオなら管理しやすいね
0565pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 14:53:13.52ID:rNb+zIfm
アシナガさんやっつけたらイモムシ増えまくって困る
うちでは保護の対象だな
でも変なところに巣を作られたら泣く泣く撤去させてもらう
0566pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 15:38:27.24ID:mjiNEKgb
子供の頃はエアガンと水鉄砲で蜂の巣落としてたが今考えると危ないな
0567pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 16:37:41.80ID:j8hLB6ar
むしろうちではイモムシが保護の対象だからアシナガさんは嬉しくない
でも怖いから手は出さない
0568pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 17:07:26.50ID:+9YIth08
食虫植物も育ててるからアシナガはどんどん来てほしい餌だな
0569pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 17:34:36.60ID:qGFLub/Y
保護するイモムシって何なんだろ たいてい駆除対象なのに
0570pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 17:41:01.04ID:MKCbrshd
アゲハは保護してるな
ドクガ系は駆除対象
0571pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 17:45:39.89ID:SLQWLth2
イモムシ無理無理無理ィィィ
0572pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 18:00:11.05ID:eLr59c/B
インセクトホテルなんてものを作る人もいるぐらいだから
虫好きなアクアリストがいても不思議じゃないな
植物好きなアクアリストとしてはイモムシは敵だが
0573pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 18:18:08.80ID:xR8vHglM
アゲハには去年畑のアシタバ全部食われた😠うちでは駆除するわ
0574pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 18:45:42.88ID:/GS44s+d
夏がくるなぁって賑わいで嬉しい
0575pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 19:12:24.96ID:j8hLB6ar
>>569
保護するのはアゲハ系のイモムシかな
虫が好きってより虫と植物と水辺を全部含んだビオトープ作ってる感じ
だからアシナガさんもそういう意味ではギリギリビオトープのメンバーではある
流石に毛虫とかカミキリ虫とか被害が大きすぎるのは天国に行ってもらうけど
0576pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 19:23:38.50ID:JuE/Bw4a
>>575
アゲハ成虫はきれいなんだけどな 終齢幼虫がグロくて無理だわ

たまにビオにヨトウムシが入水自殺してるのはなんでだろうね
0578pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 23:07:06.11ID:/GS44s+d
アシナガさんはSNSにダミー巣を吊るすと諦めて営巣しないってあったな
0579pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 23:26:09.69ID:OlXWI2Gx
>>578
新聞紙丸めたやつ?
簡単だから先週3個ほど作って要所に設置してみたよ
汚らしく見えるかなと思ったけど
日本家屋だからか思いの外馴染んでるわ
効果は今のところまだ良くわからない
0580pH7.74
垢版 |
2022/04/13(水) 23:39:40.81ID:EZgKReDI
>>576
見た目は問題ないけど幼虫の糞が厄介なので駆除対象
蜜柑の葉食い散らかしてプランタービオに糞落としまくりで汚されるから
0581pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 03:01:01.36ID:FZoZAy3W
ウチは俺が大事に育ててる薔薇の葉っぱを食べにチュウレンジハバチが卵産みつけてくる。(毎年毎年ずっとだ)

1回「共生できるかな」って駆除しなかったら薔薇は丸ハゲになったので以降は見つけ次第族滅してる。

なお幼虫は鳥の餌には最高なんだけど鳥は冬しかウチのビオには来ない。

いろんな鳥が水飲みにきて足滑らしてビオに落ちてるけど鳥の羽= ケラチンがビオに混ざると線虫を食う益バクテリアが増えるので許してる。
0582pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 08:28:37.32ID:LB+rbEpA
ヒメダカ追加したけどちょっと動いただけで逃げる逃げる
0583pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 12:19:46.78ID:4wk75FNa
卵プリプリ祭りが始まったー
0584pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 12:21:12.19ID:yRCCW0U8
トロ舟のナガバオモダカが毎日咲きまくってる ナガバオモダカすげーな 
去年小さいの買ったのに 今もうプラ鉢がはちきれんばかりに株が増え ギュウギュウ詰めになってる
0585pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 12:51:08.39ID:etDH8gGo
ナガバオモダカは株デカいうえに成長早いからすぐ根詰まり起こすよ
定期的に間引くか鉢増しする必要がある
0586pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 13:21:56.06ID:OqAplR6d
育ちすぎた小赤のために昨秋立ち上げたビオ風トロ舟
一冬で貯まった汚れをリセットしようと
魚たちには避難してもらい、容器を洗おうと水抜きしていたら
なんと自宅前の川から引き抜き
立ち上げパイロットとして着任していただいた
ハヤ(たぶんカワムツだろうと思われるが)たちが生存していた
ひとまわり大きくなってw
さらにニューフラワーのなかにゲジゲジみたいな謎の虫が一匹
野生のたくましさを感じた春
0587pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 14:23:38.29ID:LIg2rcNA
ナガバオモダカはランナーで鉢飛び出して他の鉢や底床侵略するから注意
0588pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 15:42:30.89ID:GktF5zLA
ナガバさんは将来的に侵略的外来種に指定されそうな気がしなくもない
0589pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 19:44:20.60ID:tFJMBy2L
ナガバオモダカは今の時点で重点対策外来種に指定されてるね
他にはウォーターマッシュルーム、グロッソ、アマフロ、レッドルドウィジアなんかのビオトープで馴染み深い水草も重点対策外来種
ここら辺の水草は適応力と成長速度が異常だからリスト入りするのも納得
0590pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 19:48:08.07ID:GALMYZbi
ナガバはすでに侵略実績あるから特定外来入ってもおかしくないな
うちも処分しようかな
0591pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 19:53:22.28ID:jJ33nxAP
オレンジミリオフィラムもオオフサモの変種かもなんて聞くと
野外に置くのをやめようかと悩むねえ
0592pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 20:07:01.00ID:BAWf1DAc
で、誰もビオ見せてくれなくなる、
0593pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 20:09:13.42ID:hv2GTAUl
そうしたら国内種でビオトープ作るほかないな
それでも野生に放出すると国内外来種になるけど
0594pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 20:12:52.19ID:VM6awiYx
ナガバオモダカ、気温のせいかそこまで成長してないわ
これから暖かくなって爆発するのか?
水質浄化目的で入れてるから頑張ってほしい
0595pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 21:58:04.65ID:0JqdOCZX
え、ビオ作るからって考えて、在来種をうたってるのを仕入れるのって少数派なの?
在来種を売りにしてる所のカモにされているのはあるかもしれないけど
0596pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 22:12:13.56ID:8msKDAJY
自宅の庭に生えているもので済ませるエコ
0597pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 23:01:59.18ID:83CzdYxb
抽水っぽく使うならジャノヒゲ?リュウノヒゲ?がほぼノーメンテで楽チンよ
0598pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 23:07:35.41ID:KJkvg7tr
好みと思うけど国産で揃えたい派
0599pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 23:09:23.07ID:bwjVXNc6
いちばんノーマルタイプのトクサ
育て方見たらたいてい「湿気を好むので乾燥させないで」とは書いてあるんだけど
鉢ごと水にぼちゃんと漬けたらだめ?
0600pH7.74
垢版 |
2022/04/14(木) 23:11:02.80ID:F/GVaf/g
ええよ
0601pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 01:20:16.81ID:JjfoH84I
>>596
自分そのクチだわ
庭にワサワサ色んなものあるからしょっちゅう漁ってる

ネット見てこんなのほしいな〜と思いながら見た目が似たようなの引っこ抜いて使ってる
0602pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 01:47:59.83ID:uQIGPSO9
3年目になったタチモが急に深場の方にランナー伸ばすのをやめて、浅瀬に広がって水上葉をたくさん出すようになった。
おかげで今年の浅瀬部はタチモの茂み状態になっているが、何で急に変化したのやら。
0603pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 05:53:51.40ID:QhYMIRuo
毎回アオミドロだらけになるのが悲しい
0604pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 07:54:17.77ID:vJWZauCW
毎年アオミドロまみれになることは無いな
ミナミヌマエビがうじゃうじゃいるからか
0605pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 08:31:15.13ID:7ULijp4Y
アオミドロもアオウキクサも室内金魚のおやつと思えばコスパ良いぞ
0606pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 13:17:01.97ID:MQQFJitM
うちも越冬の間にアオミドロまみれになってるよ 水草もアオミドロだらけだよ
でも水温があがりヤマト達が活動しだすとアオミドロは食べられて無くなるよ
アオミドロが取れた水草達からも小さな新芽が出まくってトロ舟に春がやってくるよ
0607pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 17:08:23.77ID:JjfoH84I
カインズで花菖蒲買ってきた
0608pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 17:16:02.46ID:tdDCrdrx
>>62
この時期草体残ってるんだ?
うちは真冬に草体ぜんぶ枯れて殖芽だけになったわ

今の時期は小さい水田雑草みたいになってるけど風情があっていい感じ
0609pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 17:18:14.46ID:tdDCrdrx
>>597
湿地に生えてるとこ見たことないけどそこらへんに生えてるチガヤも時々ビオ用で売られてるな

あれもジャノヒゲリューノヒゲみたいに根が水没耐性あるんだろうか。自生地はどっちも乾燥してるのに不思議
0610pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 18:12:37.62ID:vJWZauCW
ホムセンの水草コーナー賑わってきたな
メダカ金魚のための沈める水草って奴がめちゃくちゃ並んでた
0611pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 19:24:21.39ID:qHTX1Ibb
リュウノヒゲって水没してもOKなのか知らなかった
余らせてるから賑やかしに使ってみるかな
0612pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 19:29:00.30ID:tdDCrdrx
>>611
アクアリウムだと偽水草として流通してたんよ、ずっと抽水でも大丈夫かは知らんけどとにかく根が長期間耐えるらしい

探したら論文も出てくると思う。「なぜリュウノヒゲ類は冠水に耐性があるのか?」みたいな内容のやつ
根っこに秘密があるらしい
0613pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 19:30:42.34ID:5TZOWrSw
大抵の草って水中でも割と平気じゃね
土入れたら水中でそれなりに元気にしてる草ばかり
0614pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 19:31:29.78ID:tdDCrdrx
ヤブラン 亜科5種類の冠水抵抗性の比較
てやつがさっそくヒットしたわ
0615pH7.74
垢版 |
2022/04/15(金) 20:17:15.37ID:bmdfdBZx
そこらに生えてるものならドクダミがおすすめ
0616pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 00:18:14.05ID:zVgd7Zko
アオイゴケ(多分)っていうのがたくさん生えてるんだけど水中化に
挑戦してみようかな?
鉢に植えたのは失敗したけど。
0617pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 02:46:18.89ID:YrI9gBiH
去年夏前から初めて初越冬だったけど無事みんな生き延びたみたいでメダカの死骸は確認できなかった
120cm水槽にメダカわんさかミナミわんさかマドジョウ1ヒドジョウ2ヒメタニシに石巻貝でにぎやかにやってる
ほんとにずっと見ていたくなるわ
0618pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 04:51:59.44ID:xYKiXJuD
>>616
陸上植物の水中化(馴化)のノウハウはネイチャーアクアリム勢が確立したミスト式を転用できるかも。詳細は省くけどググるとやり方は調べられるよ。

元々は水草を水没させずに根を伸ばさせる方法だけどワンチャン陸生植物の水生馴化に使えるかも。
0619pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 12:10:00.35ID:ZFai2C3V
去年トロ舟に入れた姫睡蓮も越冬して新しい小さい葉がわらわら出てきた
去年結局まったく花咲かなかったから
今年に期待だ
0620pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 14:53:26.87ID:bWeMy6jP
睡蓮は花を咲かせるとなると以外に難しい。肥料あげてるんだけどね。
0621pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 15:02:44.99ID:TagEKWJL
睡蓮は日当たりが全て
0622pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 15:26:21.40ID:eZtilSaq
睡蓮は株元まで直射日光を当てないとだめだから水深浅くしないといけないし
そうすると水温が上がって魚が煮える
だから睡蓮と魚を分けるのが吉
0623pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 15:37:21.81ID:unh1YJ5f
睡蓮は葉っぱだけでもかわいいよね、咲いたらもちろん綺麗だけどさ
0624pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 15:50:28.58ID:nWB1lpsN
えーまじか
ウチの池、夏に煮えたら嫌なので東側に作ったから13時にはもう日が当たらないんですけど
これじゃ睡蓮咲かないですかね?
花芽つくまで南側に鉢置こうかな
0625pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 16:30:23.88ID:T3g54erb
寺院の蓮なんか夏は水温かなり高そうな直射日光バリバリの水流もないとこでピンピンしてるからね。
んで別にそんなに浅くなくても問題ない。
花つけるかどうかは栄養状態のバランスが難しいんじゃない。
0626pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 16:32:46.84ID:pTFjAiZp
睡蓮は高さがある鉢を沈めて育てるのが割とうまく行く
深すぎる場合はコンクリブロック積み上げて高さを調整
0628pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 16:59:36.75ID:znvUJqGU
>>627
立派な鉢ですね、大型で羨ましい。
0629pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 17:30:16.34ID:J8ENoqAz
>>627
泳いでるのは楊貴妃?
0630pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 17:36:12.03ID:dXLVkFeM
>>628
二鉢はちょっと厳しいかもしれないけど、頑張って咲かせたい!ありがとう
>>629
楊貴妃系列?の紅帝っていう品種です
0631pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 17:57:08.49ID:T3g54erb
>>627
これ何L?
やっぱ広いといいなあ
0632pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 18:10:45.55ID:J8ENoqAz
>>630
紅帝ていうのね、ありがとう
0633pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 18:35:34.95ID:dXLVkFeM
>>631
仕様だと、131Lだけど
大磯砂入れたりプランター入れたりで実質水量としては100Lなさそう
0634pH7.74
垢版 |
2022/04/16(土) 18:51:38.18ID:e0dlDBFe
>>627
これは良いビオトープだね
こういう大きい容器置く場所が無いから羨ましい
夏は浮葉を間引かないと水面無くなりそうw
0636pH7.74
垢版 |
2022/04/17(日) 09:56:28.90ID:NJNc7K2c
メダカの卵プリプリフェスティバルやべーな、冬眠中に貯めてたんやな
0637pH7.74
垢版 |
2022/04/17(日) 11:21:06.81ID:HzvstTK2
通販で買ったばかりのはやっぱすぐには産まんな。
あと2、3週は様子見か。
0638pH7.74
垢版 |
2022/04/17(日) 16:55:55.69ID:cvx2y+0F
雨だー
風情はあるけどやっぱしつまんない…
0639pH7.74
垢版 |
2022/04/17(日) 20:23:43.48ID:tBDozbFH
汚れた水面がきれいになる
0640pH7.74
垢版 |
2022/04/17(日) 22:33:12.87ID:7aftn78E
雨上がりは水が綺麗になるからいいよね
0641pH7.74
垢版 |
2022/04/17(日) 22:39:54.58ID:HzvstTK2
酸性雨…
0642pH7.74
垢版 |
2022/04/17(日) 23:09:32.32ID:KYlXclZ7
弱酸性雨なんて気にするまでも無い
0643pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 00:34:55.30ID:raaoViXk
明日は休みだから草むしりしてメダカと遊ぶ
水だめにアカムシがたくさん育ってたから、人力ツマツマしてメダカにやるんだ
0644pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 11:00:41.79ID:0QK1v3aM
>>643
スポイト使うの?
0645pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 15:02:13.19ID:raaoViXk
>>644
ピンセットで引っ張り出してメダカにやってきた
量が多いときは底のゴミを金ざるに入れて、一部分が水に浸かるようボウルにセットして放置してる
アカムシだけ濾しとれるって寸法よ
草むしりもして程よい眠気
0646pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 16:39:27.78ID:0QK1v3aM
>>645
なるほど。それいいな
0647pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 18:11:35.52ID:2bvcrSUs
>>641
焼成牡蠣殻入れておけばフルオートで弱アルカリ性維持できて楽ちんだぞ。
0648pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 18:29:50.66ID:MjhN8ke/
青水のプランターに赤玉に植えた姫睡蓮の鉢沈めたけど全然透明にならないや
0649pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 19:12:31.55ID:3A8NYIf2
水換えもしないと
0650pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 20:00:30.16ID:R4jqyqnW
>>647
ホムセンで買ったメダカ用のネット入り牡蠣殻使ってるけど良いよねアレ
微生物涌いてるっぽいしタニシやエビの殻の強化にも繋がりそう
0651pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 21:47:27.47ID:4PSmi4ew
一昨日の暖かかった日にあったメダカの卵プリフェス、昨日今日と寒いけど
ちゃんと産まれるかなぁ
0652pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 22:00:57.99ID:zIh4Z22D
>>648
青水を透明にしたいならタニシを入れよう。
0653pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 22:07:46.83ID:XIvr/qiz
生態系構築中のウチの池600リットル
現在は金魚2匹にメダカ20匹とミナミさん50匹くらい
外部の循環3段フィルターあり

あったかくなって循環だけでは透明度上がらないので
ドブガイ5個とヒメタニシ50個くらい入れてみました。

すげえ。あっという間に透明化した

ただこのままだと貝さん餓死しちゃうので、池の底を撹拌して有機物を撒き散らしてます。いつまで持つやら。
夏にかけてうんこ増えるからバランス良くなるんじゃないかなと妄想してますが。
ヨシノボリとかも入れたいな
0654pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 22:29:19.51ID:2bvcrSUs
>>650
焼成牡蠣殻は新潟の錦鯉生産者とかでも使われてるけどもPhを弱アルカリ性でキープできるので硝化細菌の効率を最大化できるので少ない濾材でアンモニアと亜硝酸を低くできる。(ただし水草は育ち難くコケがイケイケになる)

問題は新規の水槽立ち上げ時に焼成牡蠣殻を水槽にぶち込むとアンモニア硝化細菌がいないのでアンモニアが溜まるが弱アルカリ性飼育水では殆どのアンモニアはイオンの形をとらずイオンの300から600倍の魚毒性をもつまんまアンモニアになるので乙りまくるリスクが極大化する点。

立ち上げ時にはゼオライト使って硝化細菌が十分増えてから焼成牡蠣殻を追加投入すると水系をまろやかに熟成させられる。(鉄板コンボ)
0655pH7.74
垢版 |
2022/04/18(月) 23:42:15.50ID:TuRBsqFO
>>653
金魚がデカくなってきたら、全部食われそうだな
0656pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 00:02:55.80ID:0CXZ/InV
ビオリセットして一週間目、ミナミが苦しそうに暴れ出したので水変えして事なきを得た。これがいわゆる立ち上がってないというやつか…
0657pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 00:14:52.30ID:Q0YlpQ4O
ドクダミ鉢植え沈めたらグングン大きくなるし水の減りが早い、根や茎が太い植物は吸水力が強いのかな?
0658pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 00:38:58.83ID:LhQCkgmG
>>657
ドクダミは地下茎で増えるのもあるのかも。地上だと悪魔的に増殖して根絶やしには薬剤要るレベルだし。
0659pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 00:39:42.12ID:QsRz0/uj
最近は金魚と鯉の世話が忙しくてメダカビオはほとんど手をつけずにほっといたら水草でジャングル状態。
そのおかげかメダカの稚魚も親に食われずに繁殖して成長してたわ。下手にいじらないほうが良いんだな。
0660pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 09:18:20.41ID:4Z9+AK1r
ジャングルビオトープ見たい
0661pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 09:20:13.00ID:EDFxS0r0
人の手などフヨウラ
0662pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 16:20:55.17ID:GVEp2FIg
ウラー!
0663pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 17:38:19.80ID:uSRgxm1S
>>662
黒ベエなんか誰もわからんぞ
0665pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 18:04:12.97ID:n/15bZLy
あらステキ
0666pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 19:29:53.96ID:trRvwmDB
いいじゃん
0667pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 20:30:37.55ID:EDFxS0r0
あちこちから出てくるオモダカの雰囲気すき
0668pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 21:17:57.29ID:4Z9+AK1r
いいやん!
0669pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 21:41:29.68ID:cPMbzIa5
>>664
透明度が高くていいなぁ
0670pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 21:55:56.63ID:yDzGlf/d
水草ジャングルにすると、水草が栄養吸い取って自然と透明度上がる
0671pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 22:12:51.46ID:cPMbzIa5
でも夜の酸欠怖くない??
0672pH7.74
垢版 |
2022/04/19(火) 23:48:39.28ID:yDzGlf/d
デカい水草とかで水面塞いでたりしなけりゃ問題無かろ
0673pH7.74
垢版 |
2022/04/20(水) 15:19:58.68ID:96mzT/H+
メダカ人気によってか今年は園芸店でトクサも大中小と種類ごとに売られてる。
オオトクサ使えるようなビオは用意出来ないが、選択肢あるの楽しい。
0674pH7.74
垢版 |
2022/04/20(水) 16:06:50.24ID:Keg15Jk6
ホムセンでトクサも売ってたな
ブームはいいけど水生は間違って庭植えや野に放つとヤバいのが多いから気を付けたい
0675pH7.74
垢版 |
2022/04/20(水) 18:14:55.39ID:osJBbI60
>>674
野生はともかく庭植えして危ないのとかあるの?
0676pH7.74
垢版 |
2022/04/20(水) 18:53:26.68ID:Keg15Jk6
園芸的にはウエイケ植えてはいけないと言われるけど
爆増して処置に困る類の植物があるからね
試しにトクサやウォーターマッシュでも庭に植えて…は絶対止めた方がいい
0677pH7.74
垢版 |
2022/04/22(金) 12:31:10.82ID:d0hoAOB2
暖かくなったのに水草の成長が遅いなあ
睡蓮とルドウィジアだけが成長してる状態だけどみんなのところもこんなもん?
0678pH7.74
垢版 |
2022/04/22(金) 12:47:43.10ID:Sp8Twwcm
マツモもアナカリも沈んでるしアマフロも葉が出てるけど小さいよ
0679pH7.74
垢版 |
2022/04/22(金) 13:05:16.01ID:PQjohK29
放置タライの極姫蒲がいつの間にかわんさか伸びてきた
やっぱ高さ出る植物があると良いですな
0680pH7.74
垢版 |
2022/04/22(金) 13:30:12.05ID:MpwEnrJH
マツモは浮く気配が出てきた
0681pH7.74
垢版 |
2022/04/22(金) 15:40:57.94ID:dHfVvWoA
庭植えはやめたほうがいいのか
去年、余ったウォーターマッシュルームを庭に植えたんだよ
日陰で水はけの悪そうなところに
さっき見たら根付いてた・・・
0682pH7.74
垢版 |
2022/04/22(金) 16:48:48.96ID:4J3IPg6A
伸びてきた睡蓮の葉っぱがもうすぐ水面に届きそう 
0683pH7.74
垢版 |
2022/04/22(金) 17:01:06.16ID:O1bSdb/N
ぐるしい…早く空気を…ゴボゴボ…
0684pH7.74
垢版 |
2022/04/22(金) 18:01:51.02ID:a/NxAW2z
過抱卵個体のおなかがパンパン
0685pH7.74
垢版 |
2022/04/22(金) 18:43:17.94ID:d0hoAOB2
浮葉植物はスイッチ入るのが早いね
睡蓮は浮葉めっちゃ出してるしウォーターポピーも勢い付いてる
有茎草は基本的に成長スイッチ入るのが遅いんだろうな
0686pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 00:16:05.26ID:eoXnSqgx
多分猫だと思うが
ドラム缶に乗ろうとして落ちたり
池や鉢を荒らしたり
そろそろ殺意の波動に目覚めそう
0687pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 00:47:11.90ID:m5cceaxB
https://i.imgur.com/Spvkl7Z.jpg
鉢植えは急成長、アナカリスは半日蔭を好むから暑さで少し調子悪そう
ドクダミが結構カッコいいと思う
0688pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 05:02:00.38ID:mYjoS3g+
アナカリスジャングル水槽だね
アナカリスが調子を戻せばヒメダカが映えて更に綺麗な水景になりそう
0690pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 13:19:37.10ID:h8E8/3hb
>>687
実家の庭に生えてる時はこれほど抜くのに面倒な雑草ないわ〜腹立つ〜って思ってたけど
トロ舟の中だとマジかっこいいね
0692pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 15:38:58.51ID:mYjoS3g+
>>689
犬がかわいい
ジャングルというより正統派ビオトープだね
0693pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 15:55:32.64ID:ywkNt/Ws
>>689
繁茂している黄色い花なんて花?
0694pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 16:04:00.23ID:Ha1kLYHO
>>689
石臼苔むしててカッコいいなあ

うちのトロ舟リセットしたばっかでどの植物もThe・植えましたって感じだわ
0695pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 20:00:51.78ID:/ELQpb0M
>>681
なんとかできそうな段階なら駆除した方がいい
ウォーターマッシュルームは千切れやすいから地植えで乗算的に増えていく
地下茎やばいぞ
0696pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 20:35:07.60ID:bwkISxVG
石は時間経過で味が出ていいなぁ
プラスチックは経年劣化するだけだしな
0697pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 22:24:46.78ID:YFCkHzdI
>>695
忠告ありがとうございます
明日掘り出します

実は今夜あらためて相談しようと思っていました
せっかく根付いたけどなどと惜しんでいましたが心を決めます
0698pH7.74
垢版 |
2022/04/23(土) 23:30:50.39ID:/ELQpb0M
>>697
そりゃ良かった
手軽にストックしときたいと軽い気持ちで水はけ悪いところに地植えして3年後には手がつけられんほどの状態へ
実体験から地下茎で増えていくヤバさがわかった
掘らないと消せない、掘っていると千切れてさらに増える、消すには地下茎全撤去か薬剤
この種類が嫌いになった
0699pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 00:35:51.20ID:4vSYvEp7
>>688
ほぼ採取物とヒメダカのお手軽水槽ですが毎日の癒しです
鮮やかな緑〜深緑だと綺麗ですよね、アナカリス神は金魚のおやつなのでいくらでも増やしたい

>>690
カッコいいありがとうございます!
ドクダミ茶は血圧を下げる効果があるので我が家では薬草扱いですw
0700pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 00:54:35.60ID:4vSYvEp7
>>689
河原のような素朴な雰囲気が素敵ですね、石に腰かけて小一時間眺められそう
0701pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 05:30:30.52ID:9HqNL1Mb
>>698
こういうのが嫌だから水の中でしか生きられない水草が好き。
増えすぎても容器からは出ないし捨てればその場で枯れるというのが便利。
0703pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 09:13:32.98ID:zJk69Z5E
>>702
これは水面はあるの?
0704pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 09:23:24.33ID:jnb4LRya
普通の水草ならたまに間引く程度で茂りすぎないし株元を水から出したら枯れる
ウォーターマッシュルームは厄介な重点対策外来種でも特に強靭で繁殖力が強いから
キチンとメンテナンス、処分できない人は導入すべきではない品種だよね

>>702
ロタラの状態が良いね
うちのロタラは未だに元気が無いから羨ましい
0705pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 09:42:23.42ID:W+xoqULj
>>703
アマフロが覆ってるだけでまだギリある
>>704
花もこの間咲いてたよ
0706pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 20:14:17.41ID:AQq2cquu
>>46
ツワブキの横にイチハツも植えて安いメダカ投入した
品種がいいやつは屋内待機
取っても取っても藻が生えてくる
どうしてこうなった..
ミナミヌマエビかヤマトヌマエビ入れたら少しはマシになるのだろうか
姫スイレン毎回鳥にほじくられる
https://i.imgur.com/zBVFw5I.jpg
0707pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 20:30:28.29ID:vBoe6g4n
これだけ日当たりバッチグーだと苔は止められないよ
0708pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 20:53:36.11ID:mKJvUm6U
遮光しないからだよ
置き場所があんまり良くない
0709pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 21:16:38.54ID:jnb4LRya
エビ入れたら確実にマシになる
うちの環境だと南側の直射日光ガンガン当たる容器でもアオミドロはほとんど出てない
0710pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 21:25:59.56ID:a0Oiz44x
管理不足なだけ
改善もしないで何がしたいのだか
0711pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 21:38:18.17ID:AWWHIeA9
>>706
うちも藻だらけよ
富栄養とか餌のやりすぎとか関係ないだろってくらい
確かにミナミが自由繁栄してる容器ではそんなに生えないがプロホースで掃除はしにくくなるから
画像の様に赤玉土底床で掃除・リセットしない容器ならいいと思う
0712pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 22:04:44.81ID:9HqNL1Mb
>>706
自分も既に藻の処理が追いつかなくなったので今後ヤバそうだから昨日リセットしたわ。
容器洗った後に熱湯かけて出来るだけ殲滅したが、結局水草とかに付いてるのがまた増えるんだろな…
早く水草で水面覆い尽くさないと…
しかし今年はホテイ使わないと決めたから先が長い…
0713pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 22:21:48.78ID:b8/Ydj0+
ミナミが居ると、藻は生えないけど
結局青水っぽくなって透明度だだ下がりになる
0714pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 22:33:45.73ID:jnb4LRya
青水はベアタンク以外でなる事は無いなあ
水草と赤玉土入れてる容器だと一定の透明度は確保されてる
0715pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 22:53:55.80ID:b8/Ydj0+
>>714
赤玉土入れるとほしい最終的にヘドロみたいになっていろいろ大変じゃない?
メダカだけならまだしも、他の生体や水草なんか入れてると特に
0716pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 23:00:51.41ID:E7oWBYNF
>>706
飛び出死が多発しそう&茹で上がりそう
0717pH7.74
垢版 |
2022/04/24(日) 23:54:12.59ID:HXaiIORw
アオミドロは去年水槽にダンボールかぶせて完全に遮光して3週間くらい試したけど
まったく意味なかった
0718pH7.74
垢版 |
2022/04/25(月) 06:25:02.35ID:tb+nh222
日陰で赤玉敷き詰めてるんだけどリセットから1週間くらいで青水化してきたのは何故だ
0719pH7.74
垢版 |
2022/04/25(月) 06:26:11.31ID:3PEZKflS
赤玉入れてるからでしょ
0720pH7.74
垢版 |
2022/04/25(月) 06:29:20.40ID:tb+nh222
0722pH7.74
垢版 |
2022/04/25(月) 12:09:16.87ID:zAlD7qMn
ケースバイケース
0723pH7.74
垢版 |
2022/04/25(月) 12:15:55.51ID:iFS09dVV
成長が早い植物たくさん入れれば青水化は防げる
水面の半分以上アマフロで占めてる容器が青水になってるの見たことない
0725pH7.74
垢版 |
2022/04/25(月) 15:27:21.40ID:ps67GAkq
青水容器が雨の翌日に透明な水になった。
底に緑のモフモフが溜まってる。
ベランダで多少雨が当たった程度だと思うんだけどよくある。
硬度の変化かなんかかな?
メダカは元気。
ちなみにウチは井戸水で硬度高め。
0726pH7.74
垢版 |
2022/04/25(月) 15:40:29.33ID:fjATjK7a
>>725
水草って入れてる? 入れてるのならちゃんと育つ?
0727pH7.74
垢版 |
2022/04/25(月) 17:27:31.40ID:p+Fvq+1p
>>725プランクトンが死んだだけ
0728pH7.74
垢版 |
2022/04/25(月) 17:39:51.81ID:tb+nh222
へ(^o^)へ
   |へ
   /

 ヽ(^o^ )へ
   \|
    >

 <( ^o^)>
  三))三
 < ̄ ̄>

Σ ( ^o^)
  <))>グキッ
 < ̄ ̄>


_人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄YYYYY ̄
0729pH7.74
垢版 |
2022/04/25(月) 18:42:32.82ID:iFS09dVV
今日は暑かった
ウォーターバコパがそろそろ目覚めるかもなあ
0730pH7.74
垢版 |
2022/04/25(月) 19:16:57.38ID:1UiZQfq1
バコパかわいい好き
0731pH7.74
垢版 |
2022/04/25(月) 20:23:12.76ID:Oj6CRRG3
>>725
うちも井戸水張ってるけど最初は青水になり夏の雨で急に透明になる
メダカは元気、スイレンは育ってる
0732pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 08:09:20.09ID:xNYWtkxD
ジャンボタライ使ってる人いますか?
プラ舟より深さがあるので検討してるんですが
0734pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 08:51:14.18ID:4TsoFJL6
ジャンボタライって水色のイメージしかなかったけど深緑色のやつもあるんだね
耐久性がちょっと気になるけど
0735pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 09:29:59.15ID:bONLrPQT
TVに出てた有名メダカブリーダーの人はジャンボタライを塗装して黒にして使ってた
よ。
一部塗装が剥げた個所はよく売ってる青だった
0736pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 09:59:02.38ID:3h+JjTq9
メダカブームなんだから 深さのあるトロ舟出てもいい頃合いなのに出ないな
0737pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 10:00:45.97ID:XD9+8cxo
家族の許可さえ出れば、400Lトロ舟買って地面に埋めたいわ
0738pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 10:39:58.00ID:bCXeqqIT
トロ舟は土木建築用がほとんどでメダカ需要なんて大した事ないからね
0739pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 12:08:18.98ID:hwkXFeiP
ジャンボタライはなんとなくダサい
トロ舟はカッコいい
0740pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 12:14:45.22ID:rcDuln1S
ジャンボタライはとにかく色も形もオシャレじゃないのが難点
木枠とかでカバー作ってやらないと庭先にあんなの置いとけない
0741pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 12:23:54.13ID:vdGQF7rJ
ジャンボタライで灰色系のがあればいいんだけど
トロ舟はトロ舟で黒ばっかじゃね
0742pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 13:43:28.53ID:vOV7uGHn
タライ深緑色だといい感じよ。
それでもトロ舟には遠く及ばないけど。
やっぱり面積が重要だと思う。
0743pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 14:00:24.95ID:IN6F5fzn
睡蓮やメダカよりもタライの色が悪目立ちしてると残念な感じ
0744pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 15:01:22.74ID:4TsoFJL6
プラ舟でもリスのG-130深って商品は深さもあっていいかも
ちょいお高いけど
0745pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 15:38:00.46ID:DpDRyncd
プラのやすっぽさがイヤな人は激落ちくんでこすると微小の傷でプラ光沢が消える
ガンプラテクな
0746pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 16:18:29.73ID:vg/9f+sn
ジャンボタライ、縁ギリギリまで地面に埋めたら庭にあっても許せる雰囲気になった。あとはグラウンドカバーが縁を覆い尽くすのを待つだけ。
0747pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 16:53:47.73ID:yvveUNlO
プラ舟で金魚飼う人多いけど深さが足りない気がしますが大丈夫ですか
プラ舟ってせいぜい20センチぐらいでしょ
0748pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 17:11:01.47ID:i3CtYHTJ
>>747
>>744のいうリスのG−130深なら340mmある
0749pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 22:28:01.46ID:yqz8nhRR
プラ船の安っぽさいやなら縁に木枠でもつければいいんでね
0750pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 22:39:29.25ID:vN67jNjx
それはそれでダサい
0751pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 22:47:34.14ID:jkB628HA
緑のプラ舟は好きだ角ばった形も好きだ、ただし水色テメーはダメだ
0752pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 22:52:32.44ID:yqz8nhRR
まあDIYスキルは多少いりそう
オシャレにしようとしてタイルだの石だのくっつけたら余計ダサくなりそうだなwwww
0753pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 22:53:49.22ID:yqz8nhRR
水色の金魚すくい感よ
個人に黒なら平気
0754pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 23:15:31.16ID:6qEeot6P
>>749
https://shop.gardenyouhin.jp/smartphone/detail.html?id=000000012351

俺はこういうので金魚飼ってる。海外製造時は底に穴ないけど日本で売る前に穴開けちゃうから、歯磨き粉みたいなコーキング剤のキャップ(円錐樹脂)で鉢の底から穴塞ぐと口径気にせず水漏れ防げる。
0755pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 23:16:19.02ID:jkB628HA
でもまぁメダカの為に年中プチプチ巻いてるから色なんて大差ないよね
0756pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 23:29:34.59ID:yqz8nhRR
>>754
まあ植木鉢加工するのが無難よな
プラだと雨対策穴開けられるし
0757pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 23:41:24.94ID:zprpGVII
一週間水に漬けてても沈まない流木はもう沈まない?
0758pH7.74
垢版 |
2022/04/26(火) 23:45:29.63ID:APGcCVo3
雨対策で思い出したけど、毛細管現象利用した排水はみんな何使ってんの?
ウチは使わなくなったハンカチ、スドーの専用のやつ、余ったハードスポンジだけど
ハードスポンジは繊維が荒過ぎるのか、全く吸い上げないわ
ウールとかがいいのかなぁ
0760pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 00:00:47.04ID:hsRtf2ey
>>759
まじかー。待ちます
0761pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 00:03:29.82ID:fkoVFSn6
黒は長持ちするけど夏に煮えるでしょ
あとプチプチなんか巻いたら置き場所にもよるけど
あっという間に紫外線でボロボロになるのでは
0762pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:18.61ID:30H9jgW+
>>761
テープは半年くらいでで劣化、プチプチは1年以上持つよ
防寒用だけど外すのが面倒で夏も付けたまま
そして同じく防寒用に作ったプチプチの蓋が雨の日は屋根に
0763pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 01:00:00.79ID:2giB+hub
鳥よけに猫よけトゲトゲを縁に並べます
0764pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 01:48:57.86ID:2fmT6BMH
黒いトロぶねで真夏にお湯になりかけたから
トロぶねの周りにプランター並べたら
側面からの熱がなくなったよ
水やりもらくだし一石二鳥
0765pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 09:10:40.41ID:D5ppGggi
大雨でオーバーフロー加工してないから溢れてた
メダカか流れたか不明
0766pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 10:12:06.70ID:OwBBXSVu
>> 758
吸い上げで言えばウールやセーヌが早いけど水位が上がったり全体に染みて排水し始めたらどれでもいい気がする
プラだったら穴あけも考えてみては?
0767pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 12:08:47.23ID:FviOVyGz
屋根無いところには予め穴空き加工されてるプランター使ってる
針子以外は流れ出ないから便利
0768pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 12:54:04.24ID:csXstOFu
浮かべる産卵床と沈む産卵床使ってるけど沈んでる方が卵が多く付いてる気がする
0769pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 15:20:40.91ID:MrMT9F2g
オーバーフロー対策は吸水性の高い布巾使ってる。
予想以上に水位が下がってて調べたら
アオミドロが壁にへばりついて乾いてた、までがセット。
0770pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 15:39:44.83ID:ihv4ghkf
金魚を睡蓮鉢で飼育してます
鉢のような円形の容器とプラ舟のような四角い容器で飼育に差がでるようなことはありますか?
0771pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 19:00:58.81ID:FviOVyGz
雨対策の布に野草や水草が根付いて
ラピュタの巨神兵に付いてるコケみたいになってるの好き
0772706です
垢版 |
2022/04/27(水) 19:33:23.57ID:IQy0NOQM
ミナミヌマエビ100匹入れてみました
しばらく様子見してみます
0773pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 19:47:23.89ID:sshxXmyb
簡単なオーバーフロー装置のついた睡蓮鉢をメルカリで売っていて
そこそこ売れてるので、それなりの市場があるんだなって思った
0774pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 19:47:29.05ID:2giB+hub
アオミドロだらけのウォーターバコパ鉢から
やっと小さな新芽が出てきてほっとしてる
0775pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 20:26:27.12ID:STNeIbfy
ウォータークローバーとかいうオシャレに見えて爆増するなにか
クレソンとかいう意識高い系に見せかけた水路の雑草

ミントみたく陸に進出しないだけマシっちゃあマシだけど
0776pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 20:50:09.88ID:sshxXmyb
クレソンは食えるからいい。知り合いは水耕栽培にして食ってる
0777pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 20:52:08.15ID:BPpGGcis
それクレソンじゃなくてタネツケバナじゃね?
0778pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 20:53:50.91ID:BPpGGcis
時間被ったw
>>775
0779pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 20:56:18.69ID:STNeIbfy
セリ含めて食えるならまだましよな、メルカリで売るのもめんどいし

オモダカその他も食えたら便利、ミントドクダミは生物兵器やめてくれれば使ってみたい
0780pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 20:57:28.36ID:STNeIbfy
タネツケバナってクレソンのそっくりさんだっけ
0781pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 22:01:04.15ID:sshxXmyb
>>777
いや。クレソン
0782pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 22:06:12.87ID:BPpGGcis
>>780
そう
凍りついても緑のヤベー奴
0783pH7.74
垢版 |
2022/04/27(水) 23:15:11.76ID:fwh4O2Ja
余ったら食えるからとクワイ育ててるが、食えるように育てると超巨大になるし、こじんまり育てると食えないしで、バランスが難しい。
0784pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 00:05:28.49ID:Qfc8zCjp
>>782
たしかそれとクレソンとセリが混ざって自生してるって記事どっかで見たような

にしても凍っても平気とはすごいな、暑さにある程度耐えてくれるならビオに植えてみたい
0785pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 03:47:56.40ID:CwEZm5mO
タネツケバナって越年草だよ
秋〜冬の初めに発芽して今の時期に種を散布して枯れていく植物
一年草みたいなもんだ
0786pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 03:53:33.94ID:CwEZm5mO
ちなみにタネツケバナは湿地から道端みたいな乾燥地、畑まではば広く生育してるから冬に探せばありふれた雑草という感じ
0787pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 07:51:39.80ID:4H4ILM44
毎日水鉢にコガネムシ🪲落ちてて拾うの面倒臭い
0788pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 09:27:34.01ID:ZrdhYzyy
カキツバタが咲いてたわ
0789pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 10:01:39.56ID:o/zh0rGQ
イチハツじゃなくて?
0790pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 10:16:00.13ID:V5QHD7hD
本人が何とかって申告してるのに、いちいち「××じゃなくて?」って言うやつなんなの
うざい
0791pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 10:25:34.05ID:nDbTULIk
もうカキツバタの時期か競馬もカキツバタ記念だもんな一年があっという間や
0794pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 12:14:05.68ID:4H4ILM44
>>792
>>793
立派な花だね
シンプルでスタイリッシュな鉢カッコいい
ホームセンターじゃ見たことないけど園芸店に行けば売ってるのかな?
0795pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 12:38:18.29ID:w8Wr2hll
>>770
容器の形での差だと枠の形はカンケーないけど深さ(容量)と水面面積の比と容器の色で環境に差は出てくる。

水量:水面面積=大:小だと底が貧酸素に、小:大だと日照モロなら真夏に煮える。高水温では酸素が溶けにくくなるから煮えるまで行かなくてもエアレなしだと黒プラ船はより酸欠起きやすいから半日陰に置いといた方が良いかも。(曝気してない場合は水も腐りやすいので夏はエアレ炊いた方が無難)
0796pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 13:09:31.41ID:ZrdhYzyy
>>794
これは火鉢ですね
古くから家にあったもので数十年前のものだと思うけど
内側にあったヒビはコーキングで補修して使ってます
0797pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 14:13:05.07ID:9XhBssvK
>>796
うちのと同じだわ火鉢
ばあちゃんちに昔からあったやつだから40年モンとかそれくらいかな
0798pH7.74
垢版 |
2022/04/28(木) 17:58:58.17ID:YEWPkrYd
>>793
火鉢かっこいいなー!
カキツバタも立派だし庭広そうで裏山、地味に狸の置物が気になるw
サムネ出したい場合はpcなら右クリックして画像リンクをコピーで貼るといいよ
0799pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 10:30:46.60ID:rOBZ3nxg
今年は宝ダニがでないな。
GWにはたくさん沸いたのに。
やっぱり平年より寒いのかな。
0800pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 10:37:34.91ID:8AxhD5+s
今日は大雨か
雨よけつけるかあな
0801pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 11:03:21.37ID:EPRdBXpG
>>797
うちもそのくらいかな
もったいないから使いだしたけど結構いい感じ
>>798
ありがとう
初イムガーだったからイマイチよくわからなくてw
0802pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 11:51:46.10ID:+RgTIsJk
池を猫に荒らされたから、ペット用フェンスで囲ったわ…
0803pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 12:07:39.20ID:OLFehHLI
家の周りに外飼い猫と野良猫が何匹もいる環境だけど
庭にフンしていくくらいでビオトープを荒らされた事は全くないなあ
魚が食われてるならアライグマの可能性が高いから気を付けたほうがいいよ
0804pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 12:18:01.78ID:Jei35f/E
埠頭定食喰わせろ
0805pH7.74
垢版 |
2022/04/29(金) 19:21:17.69ID:UJ2morsx
>>793
うちの火鉢もこれだw
婆ちゃんちから貰ってきたんだけど田舎はこういうの今でも置いてる家結構ありそうね
庭も広そう裏山
0806pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 04:50:41.32ID:I7zvqtLx
雪積もってて草
0807pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 06:58:22.12ID:UvFKbmNp
寒い🥶
せっかく水生植物が成長し始めてきてるのに
0808pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 08:28:40.37ID:qxgcmxmD
火鉢で検索しても何リットルかはわかんないんだね。
かめ以上に夏場の温度管理大変そう。
0809pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 09:10:59.09ID:ks4o74mu
直径と高さわかればおおよその体積はわかるでしょ。
0810pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 11:01:18.87ID:JM7VMdxg
ざっくりやるなら身の上心配アール3乗の1/2だね
0811pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 12:12:55.34ID:UvFKbmNp
睡蓮の葉浮かべて簾掛けときゃなんとかなるっしょ
0812pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 13:21:45.10ID:eeTcurYQ
車で通りかかったふるぼけた骨董屋で15-17号ぐらいの火鉢が3000円だった。

かなり揺れたが火鉢は廃棄を考えて二の足踏むんだよな。
0813pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 14:44:55.53ID:MXrM+0OO
捨てる時は新聞紙巻いてビニールに入れて落っことして
割れば小さくなって捨てやすいよ。
ガラス水槽処分もそんな感じ。
プラスチック関係は100均のノコギリで筋肉痛無視すれば
小さく切って処分すれば簡単

外容器って鏡で太陽光反射させて中照らすと凄く見やすい。
タコ足に卵ついてないけどアオミドロ卵まみれになってた。 
0814pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 15:56:32.78ID:q+IAfyrN
>>813
我慢出来ずにGW中にもう一度行ってしまう気がする。
どうせここからメダカ増えすぎてモレ用容器は必要になるし。
0815pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 15:56:57.24ID:eOcN8qvf
>>812
今ならジモティーで無料にすると取りに来てくれるよ

火鉢やっぱり趣があっていいなぁ
0816pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 17:41:21.63ID:1WuafvTd
海水ビオやってみたいけど使えそうな植物がアイスプラントしか思いつかない
0817pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 18:05:35.12ID:TIxyXSnz
>>816
伊豆以南か最低気温を10度以上を保てるならメヒルギが使える
自分も汽水で使える植物探してそれぐらいしか見つからなかった
0818pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 19:18:05.24ID:6c8plgpY
草いっぱい買ったから1日かけてリセットしたや
腰がやべえけどオシャレになった
0819pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 19:38:44.75ID:0nLLHi1E
海水ビオといえば
白い砂のアクアトープってアニメでそのタイトルがラテン語とギリシア語を掛け合せた造語だからおかしいという感想を思い出した
海水ビオって何て呼ぶのが無難なんだろ?
0820pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:44.20ID:1WuafvTd
>>817
メヒルギもあったか、サンガツ
海藻系どれもめんどいしマングローブでもどっかに売ってりゃいいのに
0821pH7.74
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:26.40ID:1WuafvTd
>>819
マリンビオとか適当に呼べば良いんでね
0822pH7.74
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:04.60ID:cWHtR1PV
3連投すまん
メヒルギってマングローブのことかww

植物少なすぎて好適で作ろうかとすら思うが、そうすると硝化バクテリア湧きにくいしやめとくか
0823pH7.74
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:42.88ID:xwnJflCY
アクバスとかに汽水アクアリウムの業者がくるから行ってみたら?
0824pH7.74
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:07.67ID:hXQ9QL3G
>>820
知ってるかもしれないけど売ってるいわゆるマングローブ≒ヒルギだから
その中でもオヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギの3種類が国内に自生してて
沖縄土産とかであるマングローブはオヒルギかメヒルギのどっちが
どこ住みか分からないけど耐寒性の一番あるヒルギがメヒルギだからそれをすすめた
それとメヒルギはヤフオクとかメルカリをのぞくとあると思う
0825pH7.74
垢版 |
2022/05/01(日) 00:43:45.35ID:cWHtR1PV
>>824
わざわざありがとうメルカリにあったわ、アイスプラントと合わせる
あとは環境変化に強いナベカでも潮溜まりで採ってくるか
0826pH7.74
垢版 |
2022/05/01(日) 16:18:51.80ID:t08TpFcY
ビオの周りに植えたいなあと思う植物が
揃いも揃って日向NGばかり
0827pH7.74
垢版 |
2022/05/01(日) 20:04:18.36ID:P3VG48Lp
宮崎県かわいそう
0828pH7.74
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:42.26ID:0a/EVxV7
一瞬何かと思ったけどふいた
0829pH7.74
垢版 |
2022/05/01(日) 21:31:45.19ID:xwnJflCY
>>826
何かで木陰を作って植えたら?
0830pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 03:36:41.44ID:5eEV06Mu
ハスの植え替え3年くらいしてなくて今年も時間がなくてできなかったんだけど連休でやるのはやめた方がいいですか?
現状は小さい浮葉が結構出てる感じです
0831pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 05:56:54.93ID:AeGhJJgu
そこまで成長したら葉っぱのとこを折らないで取り出すの無理そうな気が
0832pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 12:23:31.55ID:pmVvX2J4
なーんか今年は越冬した個体少ないなと思ったら
こんなん出てきたわ
今年羽化するであろうギンヤンマ
https://i.imgur.com/wR6VeIW.jpg
0833pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 12:47:57.44ID:3NgDlP2Q
面倒くさいから後回しにしてた ナガバやウォーターコインの株分けやってみた
最後に姫睡蓮やったらめちゃくちゃ臭い
全部同じ赤玉土なのに姫睡蓮だけが真っ黒で悪臭だった
スイレンて臭いの
0834pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 13:05:41.33ID:pmVvX2J4
睡蓮生えてる土は嫌気層できるからすげー臭くなるよ
1~2年で植え替えしないと花も咲かない
0835pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 13:08:26.21ID:Cqhp7Sz8
熱帯睡蓮てどこで買える?
ネットはわかるがホムセンや園芸店で売ってる杜若園芸のは温帯よな?
0836pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 13:14:29.24ID:pmVvX2J4
入手性的に夏しか売ってないと思うよ
睡蓮、蓮の販売専門のネット通販でも夏しか売ってないし
ちなみに俺は宮川花園てとこでよく買う
0837pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 13:19:36.78ID:BtdIkjYb
宮川花園はいい苗が届く
ワンビサとホワイトセンセーション買ったけど、良かったわ
0838pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 13:23:49.07ID:ckChs8Zx
10年くらい前は近所のホームセンターで温帯、熱帯、姫睡蓮売ってたな
最近は睡蓮は温帯のみで他はナガバオモダカや各種浮草みたいな流通量の多い水草しか取り扱わなくなった
0840pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 16:14:52.77ID:ckChs8Zx
黄菖蒲?
0841pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 18:14:08.61ID:atleIpJv
レトロなビデオデッキ…と思ったら窓だった
0843pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 18:27:08.80ID:eMVzZkmg
キショウブだろうね
帰化したり植栽されてるのがこの時期咲いてる
0844pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 21:19:00.50ID:YXpyNq+i
生態系被害防止外来種って特定外来生物とは違うんかね
ここ水源もないけど切ったほうがいいんかな
0846pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 21:26:34.39ID:eMVzZkmg
故意に捨てなきゃ野生に逸脱するような品種ではないし大丈夫だと思うよ

名前から在来種と勘違いされて水辺や川に植えられがちな水草ではあるが…
0847pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 21:36:10.48ID:YXpyNq+i
どっかの池のほとりに根っこが捨ててあったから拾ってきたんよね
水源も何もないし大切に育てるわ
0848pH7.74
垢版 |
2022/05/02(月) 22:37:31.02ID:RtltmmYM
いいね
0849pH7.74
垢版 |
2022/05/03(火) 14:02:56.31ID:o2216JSu
いよっしゃあああああ最強浄化能力植物空芯菜ゲットおおおおおおおお
ついでに豆苗も仕事してもらうわ
0850pH7.74
垢版 |
2022/05/03(火) 14:28:21.43ID:PI9pnBBW
>>831
ありがとう
今年は肥料追加だけにとどめます
年々弱々しくなってるから来年こそは植え替えないと…
0851pH7.74
垢版 |
2022/05/03(火) 17:06:50.19ID:YM2E6K6A
河原に流木集めに行くのが楽しい
0852pH7.74
垢版 |
2022/05/03(火) 17:42:31.67ID:FIUfESux
流木と石拾ってきてメルカリで売る
0853pH7.74
垢版 |
2022/05/03(火) 21:26:21.98ID:GbaS6tpY
石は重さ的に送料で赤字じゃね?
0854pH7.74
垢版 |
2022/05/03(火) 23:53:45.66ID:DaM98Gw8
>>851
良いね。楽しそう。

メルカリで爺さんが集めてたと言う流木セットの中に凄く良い型の流木があったので1つだけ3000円で売ってくれと交渉したら喜ばれた。
アクア屋ではどう考えても買えんからガッツポーズしたよ。
0855pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 00:15:23.94ID:C8wFjjuZ
>>849
昔ビオの空芯菜炒めようとしたら家族にドン引かれたわ…

今年はメダカがなかなか卵生まないや
気温のせいかなあ
0857pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 01:39:24.39ID:fCqhVYuL
東日本空芯菜
0858pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 11:40:26.49ID:VOVdih+3
>>856
沈んだよ。寸胴で茹でるサイズや
0859pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 16:13:03.37ID:cKeymXog
新しく立ち上げたいんだけどミナミ入れたくて赤玉土はリセットの時面倒だから他の底床使いたい
何かおすすめないですか
0860pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 16:44:48.75ID:Ur0RgTd1
砂も砂利も面倒だからベアタンクしかない
それをビオ風と言うのは自分の勝手
0861pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 17:06:14.20ID:Zp9+s+1i
>>859
ベアタンクに植木鉢かな、やはり。
0862pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 17:08:39.54ID:iMetOC7Q
底をうっすら覆う程度に土を入れてる
何cmも入れると何使っても面倒
0863pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 18:30:27.71ID:lUW3vlW4
大磯とか珪砂みたいな重めの砂利を浅く敷くのがいいんじゃない?
土みたいに濁る事ないし水替えの時も間違えて吸いにくいから扱いやすい
0864pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 18:40:58.61ID:M7JvdVlJ
ザルとか植木鉢に赤玉土いれとけばリセットの時も楽だけどそれはダメなんか
0865pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 19:28:34.63ID:QI5VBvAI
ベアタンクにしてるはずなのに、一年経つと底に泥が溜まってる。
0866pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 19:29:26.41ID:M80eMBuP
活性汚泥ならいいけど崩れたソイルだと流れ悪くなるな
0867pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 23:18:11.89ID:8sZzZ5CW
めだかうんこ えびうんこ 貝うんこ
0868pH7.74
垢版 |
2022/05/04(水) 23:28:32.54ID:VOVdih+3
>>859
ホームセンターに川石ってのが売っててそれを使ってる。
15kgで350円くらい。50円玉サイズかな。
ホントはもっと小さい5分とかが良いとは思う。

伊勢のなんたらってのは1500円。
0869pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 01:12:18.92ID:9+n7DRtz
底に南国砂うっすらひいて鉢植えの水生植物何個か沈めてるとろ舟が一番調子いい
エビも増えてる
週一回プロホースで汚れ吸うだけでいいから楽
0870pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 06:59:29.48ID:NEF9lOdY
>>859
昨年からのミナミのビオ
下は赤玉土
新しい容器に遷してリセットしようした
水をギリギリまで抜いて跳ねるミナミを網ですくって遷していく作業
赤玉土の中に何やらうごくもの発見
それは無数のヤゴだった
結局エビを引っ越しさせて元の容器はヤゴの住処とした
夏頃、うちの庭から旅立つトンボたちが見れるかも
閑話休題

>>869
大いに同意
ビオ始めて3年目だが底メン一面に土を敷くのは手入れが大変
0871pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 08:17:24.40ID:F5oXPDUj
外海の砂は場所によってはかなり細かくて手触りいいから、ドジョウや二枚貝ために薄くひくぶんには良さそう
酸処理は必須だけどね
0872pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 11:54:10.60ID:T9/WzZJs
ロタラ鉢植えして沈めてるけど根も茎も委縮して元気ない
伸びて水上葉になった部分だけは健康的なんだけどこれ系の水草って水深かなり浅くしないと育たないのかな
0873pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 12:01:30.47ID:NwpPhqe3
今まで睡蓮育ててたけど今年初めて姫睡蓮にしてみた。咲くといいなあ

ウォータークローバーって育てやすいですか?
0874pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 13:04:52.46ID:T9/WzZJs
>>873
ウォーターマッシュルームと並んでもっとも簡単な部類の水草だと思う
前にウォータークローバームチカを育ててたけど強靭でどんな環境にも適応できてた
ただ育つと葉が巨大化して水面覆ってしまうのと繁殖力が強すぎるのが問題で大きなビオトープじゃないと扱いにくい
0875pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 13:57:15.63ID:NwpPhqe3
>>874
ありがとうございます。ホムセンで見つけて綺麗だなあと思ったけんですけど繁殖力強いんですね。ちょっと考えてみます
シラサギカヤツリと姫睡蓮だけだからなんかいいのないかなー
0876pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 14:00:35.12ID:Khcn3aQe
ホムセンにヒドジョウ買いに行ったら
転移さんが水槽見て状態が良くないので売れないです
ってお断りされた
個人店ならあるけど
ホムセンで言われたのは初めてだわ

売れれば良いやじゃないとこに好感
0877pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 14:10:16.05ID:52rFLQ1I
>>875
シラサギカヤツリとスイレンがあるなら、あとはロタラとかルドウィジアとかの葉が小さめな有茎草いかが?
0878pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 14:33:14.13ID:kx9ZPZ9S
>>877
ありがとう!ちょっとホムセン行って見て来ます!
0879pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 15:39:47.96ID:rtjhlnKw
飼育水(アンモニアゼロかつ亜硝酸塩ゼロで硝酸塩が溜まってる飼育水を想定)に曝気せずに本味醂を加えると亜硝酸が計測できるのは本味醂の中のグルコース・マルトースなどの還元糖が硝酸塩と反応(硝酸塩が還元される)して亜硝酸が生じてるんじゃね。

曝気してればこの還元(硝酸塩が亜硝酸へ還元される)は起き難いけどエアレ炊かずに飼育水(硝酸塩溜まってる)に本味醂(還元糖)注げばこの反応が起きて亜硝酸の値は上がる。

そもそも論的に飼育水に曝気せずに本味醂添加して何を検証したかったのか分からんけども。(還元糖の作用が当然に出るだけなのに)
0880pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 15:48:48.99ID:rtjhlnKw
すまん。誤爆。
0882pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 16:43:16.92ID:6DifH7qy
あ!!!!!
0883pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 16:50:51.13ID:mwJQsGqs
あーあ…
0884pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 17:07:00.71ID:T9/WzZJs
>>881
機能性重視だね、なんていう水草植えてるの?
かなり浅そうだけどこのまま冬越し可能?
0885pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 17:34:01.06ID:wcFHOcDA
>>884
エキノドルスルビン
エキノドルスアルトネグロかアルゼンチネシス
エキノドルスバーシー
姫睡蓮(品種はわかんない)
これらそのまま放置でも越冬可能
エキノドルスは冬に葉は全部枯れますが、春に新しい葉を出してきます

あとは、
タイガーロータス(手前の真ん中)
屋外越冬は無理だと思うけど、水槽で増えた株で持て余してたからなんとなく植えてみた
エキノドルスオパクス(手前右)
これも水槽で増えた増殖株を持て余してたので屋外に移動
越冬は可能です

容器は80Lです
隣に空っぽの60Lが有るので何鉢かはそちらに移動させます
0886pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 17:59:58.39ID:mwJQsGqs
>>885
アオミドロだらけにならない?
0887pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 18:12:16.77ID:4QaeIbp1
>>886
アオミドロはどうしても出ますね
壁に付いた奴は定規で削ぎ落として、でかいスポイトで定期的に吸い出してます
去年は葉をでっかくしようとして追肥を例年よりしたからかなり出ました
今年は追肥はあまりしないようにするもりです

あと、黒容器を浮かべてますが、室内で増えたレッドチェリーシュリンプを20匹程度水合わせしてました。これも気休め程度にしかならないと思いますが入れました。
0888pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 18:33:18.48ID:a/oQVwWu
でっかいトロ舟いいよなー
0889pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 18:37:27.24ID:c550HjDM
80Lのトロ舟買った!
買う前はデカく感じるけど、設置するとそうでもない感。
0890pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 18:37:42.48ID:qmESk88v
金魚みたいに赤い紅帝自演さん
0891pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 19:45:25.14ID:HGGY7aSo
0892pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 20:18:35.10ID:NwpPhqe3
>>877
ロタラあったので買ってきました。ありがとう。かわいい
0893pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 20:38:07.20ID:j0AgoVF+
俺の経験だと春夏は追肥した方がアオミドロ減るな
と言ってもカリウム系の追肥だから他の栄養を植物が吸収しやすくなって
結果アオミドロが負けるだけだろうけど
0894pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 20:38:47.43ID:B4jqpLxZ
((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0895pH7.74
垢版 |
2022/05/05(木) 22:08:48.68ID:bTgx3buU
今年初めてのメダカの卵3つ見つけた
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
0896pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 01:13:38.92ID:wkfpGZV/
東北にでも住んでんの?
0897pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 07:07:55.56ID:GYQa/5/v
>>895
おめでとう かりんとう 砂糖
0898pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 07:53:48.97ID:wkfpGZV/
ジョイマン
0899pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 09:11:01.00ID:jsZGkoJL
アオミドロなんかヤマト20匹ほおりこんだら4日で無くなるのに
なんでヤマトいれないのかな
0900pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 09:16:22.75ID:I3G8hxpI
宝利
0901pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 10:54:27.87ID:yGpg79oY
ヤマト20も放り込んだら、他の水草や生体にも影響出た上に
ヤマト自体も餓死するだろうけど
何も考えてないのかな
0902pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 11:18:55.65ID:KLS+JuSe
>>899
ヤマトのほうがあきらかにアオミドロや苔対策には良いですよね~
今回は、室内のレッチェリがだいぶ増えたので入れてみました
あと、レッチェリなら越冬出来るし、そのうち少しは増えるだろうからって感じですかね
まぁアオミドロがおっつかないくらい増えたとしても手で取るのもそんなに苦では無いので
0903pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 11:19:45.03ID:KLS+JuSe
>>893
カリウムの液肥今度入れてみますね
ありがとう
0904pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 11:49:38.97ID:YED3R+AP
コイツ自演荒らし
過去にIDも知らずに自演し続け
釣りも追求されて自白
0905pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 11:53:25.39ID:e3USa0xR
今年の春からビオトープ始めたけど、昨日の夜が本当にやばかった
タニシもメダカもエビも、みーんな水面に出てきてパクパク
気休め程度かわからんけど、ジョウロで上からバシャバシャたし水
無風の日ってマジでやばいね
エアレーションはあんまりやりたくなかったけど、やっぱ必須だわ
0906pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 12:05:48.80ID:na9KWTVA
確か福岡のほにゃらら市の奴
0907pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 12:18:54.06ID:GYQa/5/v
>>905
そんなんでワンシーズン耐えられるの?
0908pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 12:23:02.22ID:wkfpGZV/
>>905
水深浅そう
0909pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 12:38:39.55ID:e3USa0xR
>>907
正直、夏が怖い
ブクブクしたらとりあえず酸欠は無くなるかなと
>>908
水深浅かったらセーフじゃないの?
深さに対して水面が広いと、その分酸欠になりにくいという認識なんだけど、違う?
因みにうちのは水深がわりかし深かったから、厳しかったのかと思ってるんだけど
0910pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 13:13:51.63ID:b17si3CU
シオカラトンボらしいヤゴいたけど大丈夫かな。今のところメダカより小さい
0911pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 13:18:07.08ID:KLS+JuSe
>>904
ごめん
流れ的に自分の事を言ってるんだと思うが、自演追求とか釣りってのは記憶に無いんだけど?
0912pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 13:20:10.69ID:p3J/6g38
植木鉢に入れたミニ蓮追加した 水深50cmくらいなんだけど植木鉢の下にになにかおいて高さ上げたほうがいいかな まだ葉っぱは水没中
0913pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 14:04:51.06ID:jsZGkoJL
>>901
うちはヤマトで水草に影響出てないよ 20匹購入するのはあまりにもアオミドロがすごい時
ヤマトは初期に脱走するのやら早々に死ぬのやら多いし、途中で買い足すのがめんどいし 
アオミドロさえ消えてくれれば 越冬後アオミドロにやられて枯れ溶けた水草から新芽がわらわら出てくる
水草の成長停めるしほんとアオミドロは邪魔でしかない
0914pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 15:16:42.48ID:cOzpX+ee
>>912 鉢のフチから水面まで50cm?だとしたら深すぎる 上げ底にして新しい葉っぱが出てくる根元に日が入るようにするといいよ 株元から水面まで15cmくらいが良いみたい 10cmでも良いかな
0915pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 16:04:57.18ID:Tc87Bu06
>>910
うちは明確にメダカ食われてると感じるレベルで減るのは
ギンヤンマとかオニヤンマクラスのでかいヤゴいる時だな
食われること想定して稚魚育てておく用のプラケ用意するのおすすめ
0916pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 16:08:21.63ID:3NVmVzwk
メダカが卵産み付けてるの見つけて
それだけではしゃいでいた頃が懐かしい
今は卵なんて見つけてもガン無視状態
0917pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 16:27:03.01ID:tdbhEauR
>>915
一昨年に庭のビオでクロスジギンヤンマのヤゴが水面の壁近くで群れてるタナゴの稚魚に襲い掛かったのを見たな。
あのでかいのが水草を移動しながら近づいて飛び掛かるシーンは驚きだった。
0920pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 19:18:08.12ID:1b35xguB
レッチェリと聞く度にぎぶるうぇいぎぶるうぇいなうとか歌ってそうと思ってしまう
0921pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 20:44:30.47ID:tY+NFHtZ
>>918
右の黄色味の強い草かわいいな
よく見たら容器もユニーク、樽?
0922pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 20:59:39.24ID:wEwCH1XY
リシマキアヌンムラリアオーレアという草やで
欧州産の水草だから耐寒性が強い
0923pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 21:23:20.78ID:tm3ic/nN
セダムかな?
あれビックリするほどアブラムシ湧くからエサにも困らないね。
0924pH7.74
垢版 |
2022/05/06(金) 23:28:19.29ID:YiKxMpuK
弱い光でも育つルドウィジアセドイデスとか品種改良されないかなあ
弱光量の熱帯魚水槽にでも入れられれば越冬簡単なのに

ポトスしか育たないような自分の適当水槽じゃ、温度はなんとかなっても光量不足ですぐ駄目になりそう
0925pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 04:18:17.02ID:DxHkmfuv
イノモトソウとかシダ系なら低光量低温の水上でも育ってくよ
水中に茶色い根っこが広がってく
0926pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 06:16:48.92ID:eY0ZJWAI
ルドウィジアセドイデス(ウォーターダイヤ)ってシダ系じゃないよな
一年草と諦めるのもなんだし腰水越冬とやらに挑戦してみるか
0927pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 07:53:47.29ID:RAl7n5gd
寒冷地でドワフロ越冬したときの話だけど
屋外は凍結して枯れた
熱帯魚水槽は段々と数が減り葉も白っぽく小粒になっていった
玄関で多肉の越冬ついでに桶に浮かべてハスライト照射して管理した時は
秋頃と変わらない状態のまま越冬できた
0928pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 07:55:31.83ID:Kg1JDBem
流通量多くて耐陰性に優れた水草ってありますか?

ほぼ一日中日陰のビオトープがあるのですが姫睡蓮とマツモとウィローモスしか育ちません
ルドウィジアスーパーレッドも植えてみたのですが緑色になって調子が悪いです
0929pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 08:13:26.19ID:klppu4/S
使ったことないけどミズトクサが耐陰性高いらしい?
0930pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 09:17:39.63ID:eY0ZJWAI
>>928
水草じゃないの多いんでズレた回答かもしれんが
水草じゃない観葉ならポトス クレソン セリは屋内でも育つ
ポトスは寒さに、セリクレソンは暑さに弱い

実験中なのは豆苗とインパチェンス
豆苗は半日陰でももりもり育ってくれてる

沈水なら半日陰ならウォータークローバーとか?暗い日陰なら成長遅いけどアヌビアス・ナナ
0931pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 09:22:31.69ID:klppu4/S
うちにあるのだとトチカガミが耐陰性高いと思う
けど姫睡蓮あるなら見た目の相性が良くないかもしれない
0932pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 09:47:52.99ID:QT1i0l9A
耐陰性が高いのならドクダミとか
0933pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 11:15:50.95ID:r+KKok/b
それ以上いけない
0934pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 12:11:16.74ID:MF5tnQC/
ドクダミ強いけど生物兵器レベルだから一度入れるともう取り出せないのがなんとも
0935pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 12:46:50.95ID:DxHkmfuv
>>928
ピグミーチェーンサジタリア
バリスネリア全般
エレオカリスビビパラ
上2つは一日中日陰でもいける、下もおそらくいける
東海道以南であれば越冬も可能
0936pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 13:58:02.81ID:vki8U7Em
おばちゃんがキレイに草刈りして最初に生えてくるのがドクダミ
使おうか思ったけど臭いが厳しい
0937pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 15:08:43.67ID:K5CBMsEp
アナカリスはどう?
0938pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 15:40:39.71ID:jBKh6bcw
あっ、あな、 あ、あ、あ、あーーー    あなっ  あなかリスぅ~!  
0939pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 17:03:50.93ID:upngH6nN
水温計買って測ってみたら水温30℃あって草
気温22℃でこれか・・・
簾だけでいけるだろうか
0940pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 17:33:49.86ID:r+KKok/b
上の方だけだから水深あれば大丈夫
0941pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 17:40:50.40ID:nyIPQqng
カヴォンヴァ
0942pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 17:50:41.75ID:r+KKok/b
ボンバー!
0943pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 18:11:05.89ID:qAgwSiYS
200-300L水量あっても、水深20cmで-2℃くらいしか下がってないけどなぁ
水深水量無ければもっとヤバいと思う
0944pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 18:28:45.10ID:r+KKok/b
20cmて手を広げたときの親指と小指の距離くらいしかないじゃん
0945pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 18:31:29.79ID:upngH6nN
>>940
水深40cmくらいだけど、1℃しか変わらなかったわ・・・
日照抜群のトコだから、本格的に対策しないとだわ
0946pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 18:52:28.82ID:L8CY4soR
ドクダミは無限増殖するのか。
ミントにしとくかな。
0947pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 18:54:19.31ID:vPwi/+lJ
ミントも同じでしょ
0948pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 18:59:50.63ID:L8CY4soR
>>940
60Lタライで夏場だったら、
上が温くて下がひんやりだったりするよね。

>>939
半分板で隠した方がいい。それでも怖いけどね。
0949pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 19:00:52.18ID:L8CY4soR
>>947
そうなの?
やっぱ雑草以外でちゃんと金掛けろってことなのか?
0950pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 19:01:11.91ID:c6/rs99L
>>928
あと何年かしたら気づく
マツモがそばにいれば他に何もいらないと
0951pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 19:16:09.32ID:QT1i0l9A
マツモ神
0952pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 19:19:41.25ID:eY0ZJWAI
そんなにマツモって凄いの?
0953pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 20:58:52.62ID:JzzGjd4u
強いけどさすがに欠片からでも元通りになるは言い過ぎだな
0954pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 21:45:21.03ID:D2v+QIwK
マツモはゴミが多くてなぁ
0955pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 21:51:56.09ID:6JCAVGhi
うちのビオは睡蓮もトクサもシラサギカヤツリも育つのに、マツモもアナカリスもホテイアオイも溶ける。
0956pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 22:02:33.42ID:0ucIU0Qm
答えが出てるじゃないか
土はそこそこ保肥性が保たれてるけど、水が貧栄養すぎて浮草や根無草が維持できない状態なんだよ
0958pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 22:15:24.32ID:Br+zMqO/
ヒナハゼってビオイケるかな
0959pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 22:18:20.44ID:xwA7qYPD
>>912
容器なに?

すごい水深だね
0960pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 22:33:47.16ID:qAgwSiYS
>>959
上に画像あるやん
0961pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 22:52:43.50ID:CkdLJjDE
マツモは状態がいいと茂ったら葉っぱがぱーっと開いてきれいだよね。根っこ出ないのもいい
アナカリは丈夫で花が咲くとかわいいけど突如ごん太の根っこがズバーン!とはえてくるのがなんとも
0962pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 23:17:06.75ID:eY0ZJWAI
とりあえず見た目度外視なら栄養即座に吸いまくってくれる豆苗でも推しとこ
0963pH7.74
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:58.33ID:xrJbFjg3
水草じゃないけどトキワシノブとか…
0964pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 00:09:41.45ID:NnH3teYU
水草じゃないけどカキツバタ
0965pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 00:14:43.77ID:aYaVqryy
マツモは越冬時に頭残してバラバラになるのがネックだな。
大きくなったのが一杯入ってたら底が凄い事になってるし。
0966pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 06:26:52.24ID:sdQ0zrwk
マツモの抜け毛が嫌い
0967pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 09:44:45.08ID:c1/t2dmT
マツモが冬沈んだっきりだ
そろそろ浮かんでこい
0968pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 10:27:47.79ID:T3/bsDQS
固定しとけよ
0969pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 11:55:42.30ID:r72jKu+R
マツモって浮かぶか?
0970pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 11:58:51.25ID:6OFP9iG2
光合成だの呼吸だので浮かぶんじゃない?
知らんけど。
0971pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 12:00:00.56ID:hZc1ugTS
ホムセンの水草コーナーがにぎわってきた
0972pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 12:05:10.06ID:MnlxvL5d
うちのマツモは新しく伸びてくるほうだけ浮いてる
0973pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 12:27:01.81ID:85So6mOt
ビオ三昧で過ごした連休も終わりか~
しばらく天気もパッとしなくなるしちと寂しい
0975pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 14:39:10.73ID:gfbMXKOj
>>974
酒樽か、いいね。雰囲気がある!
0976pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 17:43:15.13ID:R0f6AcdC
戸外に置くと痛みが早いよね
味噌樽を使ったら10年も経たずに箍が駄目になってしまった
0977pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 18:03:20.36ID:jIinmITD
屋外の水槽にエアレーションするのに
屋外用コンセントからだいたい5~7m
今は、コンセント近くにエアポンプを置いてそこからエアチューブを延ばして、
チューブむき出しのまま砂利の少し下に通してるんだけど、
エアチューブよりは屋外用延長コードをのばしてエアチューブ分を短くしたほうがチューブ破れとかのリスク少ないやん!
って思ったんだけど、屋外でエアレーションしてる人どうしてる?
屋外用延長コードは漏電したときとかヤバそうなのはヤバそう
本格的にやるならPF管とか埋め込んでやったほうがいいんだろうけど
0978pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 18:14:15.03ID:ujmD8VfK
>>977
ブロアをコンセントから近くて雨の当たらない所においてそこからVP管で配管してる
0979pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 18:16:49.33ID:jFAhGQSj
>>977
タッパーの中にエアポンプ入れて使ってるけど数年に渡って問題なく運用出来てる
タッパーに電源コード用の穴、エアチューブ用の穴、空気穴を開けて電源周りの隙間をグルーガンで埋めるだけ
0980pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 18:23:08.34ID:jIinmITD
>>978
かなり本格的!
業者さんとかたくさん外飼してる人はそうやってるみたいね
>>979
おー心強い
自分もそんな感じで行けるかと思ってるから、やってみようかな
もちろん100%安全ってことではないけど、
砂利で擦れてエアチューブ千切れるリスクに比べたら分厚い延長コードの被膜の方がまだ安心できる
0981pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 18:26:58.33ID:8iElzpBv
浄化槽用のエアポンプとか屋外使用前提だから良さそうだけどどうなんだろう
0982pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 18:43:36.73ID:h7ZFL2pp
>>980
リスクは電源線の方が高い
一応耐久の強いえあちゅー
0983pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 19:07:30.02ID:sdQ0zrwk
コードリール使ってる
うちは軒下には雨がほとんど当たらないから壁際這わしてる
0984pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 19:10:16.93ID:Ubw1JQjS
>>975
ありがとう

>>976
今2年目 あと8年くらいか
0985pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 19:28:01.84ID:ux1v7DRP
このGWでトロ船を80サイズにしたんだけど、家の外コンセントから4m伸ばしてエアポンプを屋外用の電気BOXに入れたよ。電源線は塩ビ管を通してる
BOXはホームセンターで1500円ぐらいのに2Sがピッタリ入るよ。
https://i.imgur.com/S4BIP5E.jpg
0986pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 19:39:12.01ID:/PNUdBUu
エアチューブむき出しをやめて、vp13くらいの塩ビ管の中を通すのは?
0987pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 19:46:39.78ID:aYaVqryy
エアチューブや延長コードは下手にあれこれ工夫するより、消耗品と割り切って使い捨てる方が安全だと思うがな。
紫外線や風雨といっても数年は持つんだし。
0988pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 19:50:58.48ID:jIinmITD
>>986
途中、段差があったり、中のエアチューブ交換するときにちょっと大変かもしれないからパイプは厳しいかなぁ
できるならそうしたほうがいいんだけど
>>987
その考えで行くと、やっぱ現状のエアチューブむき出しで定期的に交換する方式のがいいかもね
エアチューブと延長コードならエアチューブのが安いし
0989pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 19:51:38.12ID:ux1v7DRP
消耗品だからかな、流石に電源線はヤバいかと塩ビ管に入れた。野良猫に噛まれたらマズイし
0990pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 20:06:45.97ID:jFAhGQSj
一番コスパいいのはエアチューブを長くすることだけど
それやると空気を送る力がかなり弱くなるからオススメは出来ない
0991pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 21:20:07.39ID:gczLWgoW
屋外ポンプと電源との距離が1mくらい足りなくて延長した
ポンプから出ているコード自体は耐候性のあるものだが♂コンセントは放水じゃないから首だけ防水タイプに交換
延長コードは2mの屋外仕様防水タイプを使用
接合部は心もとないので防水フードの内までシリコンコーキングボンドを充填したのち外は自己融着テープでぐるぐる巻き
0992pH7.74
垢版 |
2022/05/08(日) 23:42:19.78ID:YUPDvSdw
結構屋外エアポンプ派いるんだね
何目的で入れてるんだろ
高温時のの溶存酸素量対策?
0993pH7.74
垢版 |
2022/05/09(月) 00:19:33.36ID:oLi7H99t
邪道だと思うんだけどやっぱり快適でやっちゃうんだよな
油膜知らずだし投げ込みフィルターつなげるし
メダカが寄ってきて可愛いし
0994pH7.74
垢版 |
2022/05/09(月) 00:31:16.08ID:Pet5+NYO
株分けしたら緑が減って急に殺風景になってつまらん
早く緑が復活するように水位を下げてやってる
0995pH7.74
垢版 |
2022/05/09(月) 00:37:30.20ID:gvTCzTjY
>>992
完全に無風の日があるのを身を以て知ったから
エビもタニシもメダカも水面に大集合!
0996pH7.74
垢版 |
2022/05/09(月) 01:21:36.76ID:dI01mm21
ソーラーエアポンプ
0997pH7.74
垢版 |
2022/05/09(月) 01:31:16.59ID:DvMYNlYX
この時期で生体が酸欠のような症状が出てるなら無風以前の問題で環境が悪すぎる
0998pH7.74
垢版 |
2022/05/09(月) 01:44:14.43ID:cyjgL36N
エアレに集まってるのは正常な状態ではないのでは?
0999pH7.74
垢版 |
2022/05/09(月) 02:01:38.46ID:1ct9HROs
エアポンプは水作ジャンボに繋げてる
1000pH7.74
垢版 |
2022/05/09(月) 02:05:57.99ID:0hgXHN7Q
そこに容器があればエイトも飼いたくなるのよ
外飼いのエイトは色も上がるしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 15時間 36分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。