X



ミジンコをザクザク殖やそう@24匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 19:50:50.85ID:wm8IKapU
ミジンコちゃんをザクザク殖やして楽しもー
次スレは>>970以降の立てられる方
ワッチョイは寂れるため導入禁止

【前/過去スレ】
ミジンコをザクザク殖やそう@23匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1644067739
0002pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 20:02:11.70ID:wcrgMeJR
保守的な
0003pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 20:06:50.23ID:/ehN4wEo
保守!
0004pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 21:53:47.41ID:DI6Bm7zC
和やか特選クロレラが即効分離して草
0005pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 22:38:51.01ID:FI8zNcB6
グリーンウォーターにオカメミジンコ入れたらすぐ透明になっちゃう
0006pH7.74
垢版 |
2022/06/27(月) 23:48:47.08ID:hCKDP6UT
>>1 スレ立て乙

>>4
和やか〜はダメだよ!
品質酷過ぎ
0007pH7.74
垢版 |
2022/06/28(火) 18:44:41.98ID:C+gS4xU+
水道水と粉末クロレラでミジンコたくさん増えるかな?
48-72時間で全部換水するために簡易な方法を試します
0008pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 02:22:19.14ID:QvLGTLJk
今の時期は外で青水作って入れてあげれば簡単に増えるよ
0009pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 06:34:46.24ID:WxZJ0TYL
毎日青水足してるだけだけどめちゃめちゃ増えてるわ
0010pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 11:36:30.48ID:URVaWXFQ
ずっとメダカの飼育水緑だったのに最近透明になってきちゃった
どうすれば元のグリーンウォーターになるんだろう?
0011pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 15:47:39.04ID:mhzBoxQB
>>10
一回だめになったらリセットしたほうがいいと思う
0012pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 16:09:17.09ID:ZI+mbBwM
最近鶏糞水グリーンウォーターが上手く作れない
暑いせいだろうか?
温度が上がると緑藻に珪藻が勝つような気がするから
直射日光が当たらない場所に移動しよ
0013pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 16:37:06.45ID:qIzDeURj
4月頃は鶏糞水で確実に沸いてたのに気温30℃超えて沸いて来んようになった
0014pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 19:17:34.63ID:QvLGTLJk
面白いな
うち30度超えてから増えまくってる
0015pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 19:19:27.03ID:9zV6Mke9
生クロレラで培養してたんだがランニングコストが高いので鶏糞ペレットを使おうとしてます。
水換えの頻度ってどれくらいでしょう?
youtubeだとクロレラやグリーンウォーターと違い、放置してる方が多いように
0016pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 20:47:29.38ID:DbxEi2rg
洗濯機状態にならない強エアレを加工して使ってみたけども、小さいのが増えたかなってぐらいでまだ成果はでない
0017pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 21:21:48.22ID:joGZ1lFM
>>16
2日ほど水面ギリギリを強めのエアレーションしてみたけど減ったから朝10分、夜10分だけ底から全開でエアレーションしてそれ以外は止めてたら結構増えたからエアレーションあんまり必要ないかもしれん
0018pH7.74
垢版 |
2022/06/29(水) 22:00:39.69ID:NBtyh3Ml
エアストーンを不織布の水切りネットで包むだけでもだいぶ水流を抑えられるね。
メダカにはコレで充分?

醤油のペットボトルの上部と下部に穴を複数空けて
重し代わりに大磯を少し入れたのを不織布の水切りネットで包んでみたけど、
強めのエアレーションでも3p/秒を超えなさそうな水流だった。
(水切りネットは深さ26pだと少し足りないから28p以上のがいいかも。)

サイズ(深さ)的に10Lバケツでの培養にぴったりな感じ。
0019pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 01:17:05.36ID:/NfeSr1U
うちのタマミちゃんに何か小さな黄色い粒がくっついてフサフサしてるんだけど何か寄生してるんだろうか?
動きは悪くなく結構皆元気
0020pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 01:24:13.90ID:jxrWZ6+1
>>19
耐久卵じゃないかな?
水質や水温が限界に近いかもよ 
突然全滅するから何匹か隔離しとき
0021pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 03:16:22.59ID:uIGnM5qT
>>19
脱皮殻に耐久卵がくっ付いているとか?
0022pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 08:09:52.06ID:bg3CzULh
小さい容器ならエアレーションの代わりにダイソーで売ってる酸素ブクブク君ではどうだろう
0023pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 08:18:32.41ID:/NfeSr1U
ありがとう
これが耐久卵か
ミジンコのコンディションは全く悪く見えないからこれで急に絶滅したら焦るところだった
ただホントフサフサなんで邪魔そうではある
いくつか分けてあるけどフサフサの入ってるボトルからも少し分けてみる
暑さすごかったからそれに伴って水質悪化したのかも
0024pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 08:40:26.10ID:/NfeSr1U
ちなみに画像はこんな

ttps://i.imgur.com/arV8uYu.jpg
0026pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 11:46:33.70ID:cW0tmYsl
瓶飼育のピュレックスは育房?が緑っぽくなってるな
消化管ならわかるが、明らかに背中のちょい下側って位置なんだよな
植物性プランクトンに侵入されていないか心配だな
0027pH7.74
垢版 |
2022/06/30(木) 12:46:45.23ID:93iSon3c
うちのトロ舟ヒドラ出て終わった
0028pH7.74
垢版 |
2022/07/01(金) 10:52:35.99ID:bwGn1Gwn
>>19だけど
全ての小分けボトルがフサフサになってしまった…もう卵を取って復活狙うしかないか…
ちなみにフサフサボトルから避難用に少し小分けしたやつは一気に絶滅した
いつも通りのリセットだったのに何でだろう
phは7くらいなのに
枯葉入れた放置トロ舟にもミジンコいるけどもう他の色んな微生物で溢れかえっているのでこっからミジンコだけ採るの大変そう
0029pH7.74
垢版 |
2022/07/01(金) 16:32:29.52ID:6C7gBEhQ
PSBかなり濃いめでやってるけどミジンコがあまり増えないでゾウリムシばっかり凄い数になっちゃうんですけど解決はありますか?
ゾウリムシが毎回トルネードになるぐらい爆殖で酸素取られてるから増えないのかな?
0030pH7.74
垢版 |
2022/07/01(金) 17:41:00.83ID:VzgIm4t+
今の時期ならグリーンウォーターだけでも良く増えるしミジンコってゾウリムシも食べるよ
0031pH7.74
垢版 |
2022/07/01(金) 19:42:23.07ID:6KiYYdm6
ゾウリムシには電気走性があるねんて。この仕組みでゾウリムシ収集装置作ってみよかな
0032pH7.74
垢版 |
2022/07/01(金) 20:12:50.30ID:4igOPpCk
磁石にくっつくのか?
0033pH7.74
垢版 |
2022/07/01(金) 20:31:40.29ID:bTI721Qg
>>29
子ミジンコはゾウリムシ食べられない。

子ミジンコの餌がゾウリムシに取られているから増えないんだと思う。
0034pH7.74
垢版 |
2022/07/02(土) 13:26:09.90ID:UKAXV2Am
ムックリワークの沈まないで表層漂う大きめのやつゆっくり回るミジンコの群れに捕らわれていつの間にか消えるけどミジンコが食べているのかな?
0035pH7.74
垢版 |
2022/07/02(土) 17:20:21.85ID:pDR6Bs3T
針子容器NV13の透明で特大トルネード状態に成ってた
針子が果敢にもトルネードに特攻するも余りのミジンコの多さにビビって逃げてる
全滅前に間引いとくか
0036pH7.74
垢版 |
2022/07/03(日) 04:01:13.79ID:lYOl0NaI
休眠卵ぜんぶ捨ててもーたかも
もったいない事したなー
0037pH7.74
垢版 |
2022/07/03(日) 12:43:13.83ID:IKQfvYCc
ワクワクミジンコってどうなんだろう?
0038pH7.74
垢版 |
2022/07/03(日) 18:03:57.98ID:EUwler7w
最近スランプ続きで爆殖が起きんようにになってもた。全然沸かずに諦めてリセットするときに
念のためバケツに捨ててたのがラッキーパンチ的にちょっと沸いたりしてかろうじて子孫をつないでる
0039pH7.74
垢版 |
2022/07/03(日) 20:18:27.08ID:LjfyvBB6
フサフサミジンコが全滅した者ですが
悲しくボトルを眺めていたらゾウリムシが湧いていた
このせいだったのかなぁ
でも少量だしphは7だったんだけどな
赤くもならなかったから酸素不足とも思えないけど
ただ暑かった日に動き方や形が少し違うミジンコがいるなと思ったんだけどあれが♂だったのかも
その後は何してもダメだった…
0040pH7.74
垢版 |
2022/07/03(日) 21:26:55.04ID:xi7InEjz
daphniaは耐久卵が黒いから分かり易いし
寿命が長いから環境が良くなれば子ミジンコを産むようになるんだけど
タマミジンコは子ミジンコを産まなくなったのに気付いた時は、もう手遅れって感じ。

まあ、タマミジンコからしたらそれが自然のサイクルなのかもね。
0041pH7.74
垢版 |
2022/07/04(月) 08:49:30.73ID:IUkswkNX
ミジンコ増やしてる人はゾウリムシも増やしてる人が多いと思うけどゾウリムシって何をエサにして増やしてる?
最初は研ぎ汁あげてたけどピンク色になって臭くなるからやめて最近エビオスで増やしてるけどこれも白いモヤモヤした物が溜まってミジンコや針子にあげていいのか迷う
0042pH7.74
垢版 |
2022/07/04(月) 10:07:38.31ID:INqAGe2a
一番増えるのは豆乳だけどモヤモヤは何使っても出ると思うから濾せばいいんじゃないの
0043pH7.74
垢版 |
2022/07/04(月) 10:15:12.65ID:IUkswkNX
豆乳ってすぐ腐らない?
たまに細かい目の茶こしで濾してるけどゾウリムシもゴミも抜けてる気がする
ゾウリムシだけキレイに取り出せる方法ないかなー
0044pH7.74
垢版 |
2022/07/04(月) 11:04:19.11ID:UCGxTvpW
>>41
ミジンコネットを使うと便利よ
ゾウリムシはかなり通り抜けるからエビオスのゴミをかなり越し取れる
多少はミジンコネットに引っかかってもすぐ増えるしね
アマゾンとかで2~400円くらいで買えるが中国経由だから時間はかかる
あと品質が悪いのも混じってるのはお察し
0045pH7.74
垢版 |
2022/07/04(月) 11:23:46.98ID:INqAGe2a
>>43
500mlのペットボトルに1~2滴しか入れないし腐ったことはないなぁ
濾すのはコーヒーフィルターでやってるけど量が多い人は面倒かもね
モヤモヤだけ取りたいなら100均のお茶パックとかどうだろ
0046pH7.74
垢版 |
2022/07/04(月) 13:00:32.75ID:FOrUz6gF
>>41
モヤモヤは餌のカスやゾウリムシ・細菌の死骸だと思う。

とぎ汁やエビオス、豆乳は病原菌が湧くかもしれないのが怖いよな。

ゾウリムシだけ綺麗に分離するのは、
ゾウリムシの重力に対する負の走性を利用するのが簡単かな。

綺麗な水の入った容器に培養したゾウリムシの上澄みを入れて
数十分放置して、もう一度上澄みを集める感じ。

アンモニア対策になるけど綺麗になり過ぎて餓死しやすくなるから
分離した後はあまり間を空けずに使いきった方がいいね。
0047pH7.74
垢版 |
2022/07/04(月) 14:03:35.32ID:rLw4WRws
丸1週間、土と落ち葉と100均LEDで放置している小瓶飼育のタマミとピュレックス
タマミは意図せぬグリーンウォーター化した小状態でスタートしたけど
グリーンウォーターが消滅して1日2日が大きい固体のピークで現在若干ピークより減少している気がするな
それでもスタートよりは増えたけど。この反動に屈せず長期飼育できると良いけど

元々透明な状態でスタートしたピュレックスは堅調だな。大きい固体が増えた気がする
一番大きいので頭を含めて体長で4mm位ありそうな気がする。イメージより大きくなるみたいだな
0048pH7.74
垢版 |
2022/07/05(火) 17:13:39.25ID:tz0e8+dv
タマミジンコとオオミジンコ増やせずに失敗したけどタイリクミジンコは飼育一週間でアホほど増えたし殆ど死なないから同じミジンコでも飼育難易度違いすぎてビビった
0049pH7.74
垢版 |
2022/07/05(火) 18:48:00.73ID:TLQizz7F
>>48
タイリクミジンコオクで買って届くの待ってるんだけど
噂通り管理が楽そうですね
PSBだけでも増えてくれたら嬉しい
0050pH7.74
垢版 |
2022/07/05(火) 22:39:53.14ID:Sjq+QW1v
お外で生息してたタマミちゃんもフサフサになってしまった(´·ω·`)ショボーン
0051pH7.74
垢版 |
2022/07/06(水) 14:35:39.24ID:98uWnOWC
タイリクミジンコ1000匹のをヤフオクで購入したんだけどさ
どう見ても200匹ぐらいにしか見えないんだけどそんなもんなの?
大小問わず入れてますって書いてるから小さいのがいるんだろうか?
うーん
0052pH7.74
垢版 |
2022/07/06(水) 15:17:28.96ID:6vk3D43V
>>51
自分で5倍にしてみろ、ていうことかも
0053pH7.74
垢版 |
2022/07/06(水) 17:56:43.71ID:6vk3D43V
ウイスキーの空き瓶でPSB培養するのに太陽光に当ててたらパキンと割れた
0054pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 12:34:36.84ID:O/z5W3en
タマミ、100斤の鶏糞ペレットは少なめ+グリーンウォーターがとりあえず一番簡単に殖やせると思う
ただ、1週間弱でグリーンウォーターが消失し薄い紅茶色見たいな透明な飼育水になった
収穫した後、リセットせずそのまま放置でもいけるかな?グリーンウォーターを再投入が無難な気がするんだよな
再投入するならリセットしてしまえとなってリセット文化が根強いのかも知れない
0055pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 12:54:00.59ID:KXw0UT6K
>>54
一旦透明になったり茶色になった水を再度グリーンウォーターにするのが難しいんだよね。ミジンコに対する水を増やすか、高光量富栄養にしてグリーンウォーターを維持するか、やっぱりリセットが楽かな
0056pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 14:01:19.56ID:Yz9obX5J
4日スパンでリセットしてるけどグリーンウォーターは4日待っても全然沸かんかった。
リセットせずに放置したら7日目ぐらいに沸いてきた。沸いたと認識したときは個体も大きかった
0057pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 14:41:49.75ID:Yz9obX5J
豆乳のゾウリムシスゴイ。何回ろ過しても白濁してて豆乳カスが手強いなと思ったけどマイクロスコープで見たら
全部ゾウリムシやった。
今までエビオス錠使ってたのがアホみたい
0058pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 16:08:32.16ID:JFJDDWD8
ヤバい粉ってのを買ってみた。ずっと気になってたんだよねこれ
Youtubeとかでもヤバい粉買ってみたって動画はいくつかあっても、結果こうなりましたってのはなかったんだよね。
今回は12リットルの容器それぞれにタマミとタイリクを100匹ずつぐらい入れて検証してみる。
それぞれエアレは水面に弱く、PSB少量いれたカルキ抜き済みの水にヤバい粉ぶら下げてみた。
ちなみに中身は鶏糞かなと思ったけどどうも違うっぽい。臭いはほぼ無臭。土っぽい香りがした。
乾燥してパラパラになった腐葉土+黄色いつぶつぶ(0.1mmぐらい)が入ってた。
どうなるか楽しみ。
0059pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 16:10:10.38ID:JFJDDWD8
>>58
すまん、乾燥してパラパラになった腐葉土っぽいものね。
土かどうかはわからんので…。
0060pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 16:51:57.33ID:zIeX5pG6
>>58
醤油粕じゃないの?
0061pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 17:09:31.57ID:O/z5W3en
>>55
そうかぁ。まあ水量は少なめな容器だし、半分位グリーンウォーター足してどうなるかやってみる
鶏糞の量を沢山入れてグリーンウォーターを維持しようとすると、水質が悪化してコントロールが難しいんだよな

>>58
俺も気になってたし、自分もああいうのを作りたいと思ってた
一応説明文で鶏糞のような臭いがしないとか書いてあるから、昆虫マットがベースだろうなと考えてた
昆虫マットもああいう紅茶色っぽい色になる

ただ昆虫マットで成功させるには、ある程度光が必要と思うけど、ヤバい粉は光は
あれば良い程度で必須条件ではないから、黄色いつぶつぶや土も色々ブレンドして工夫している気がする
0062pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 17:15:04.74ID:O/z5W3en
>>60
醤油粕は醤油の香りが強烈だから、58が土っぽい香りと言っているから
違うんじゃないかな。少量ブレンドされている可能性はあるかもだけど
0063pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 18:24:23.51ID:mfurdKZT
ミジンコ育てたいんだけど面倒なの?
定期的に買わないといけないもの?
0064pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 18:34:16.60ID:phqZeY73
>>63
タマミジンコは難易度高い。
普通のミジンコとかのdaphnia系は割りと簡単。
0065pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 19:58:45.77ID:Ir80aNkp
本当にタイリクミジンコってタマミジンコとオオミジンコの間のサイズですぐ増えて寿命が長く絶滅しにくいってYouTubeとかヤフオクとかで見るけど本当??
ミジンコに好都合過ぎやん
0066pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 20:01:24.31ID:7643Ni3Z
何でゾウリムシには豆乳なんだろ
牛乳では増えないのかな
0067pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 20:01:26.68ID:Ir80aNkp
間違いました。メダカに好都合ですm(_ _)m
YouTubeではカッキーさん、DCさん、最近ではB型さんが動画だしてます。
0068pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 20:11:47.35ID:b7wuG4OC
>>66
植物質が好きみたいよ
本職の研究者たちが使う培養液も
たいてい植物抽出物だね
レタスとか藁とか豆とか
それにバクテリアを植え付ける
0069pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 20:30:28.19ID:7643Ni3Z
>>68
あー牛乳は動物性だもんな
1回無調整豆乳試してみよ
エビオスで増やしてるけど濾すのめんどくさいんよ
0070pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 20:38:43.46ID:JFJDDWD8
>>60
醤油粕では絶対違うと思う。醤油っぽい匂いは全くしなかったからね。
>>61さんの言うように昆虫マットって言われると確かにそれに近い。
ちなみに現在ヤバ粉入れた水は濁った紅茶カラーになってるけど、匂いは本当にほとんどないな。
容器に鼻すれすれに近づけて嗅ぐと、あなんか嗅いだことのない匂いが微妙にするぐらい。
雨の日の臭いを薄くした感じかなぁ…。わかるかなこれ。
中身写真とってUPしておけばよかったなぁ。これで増えたらもう1個買う予定だからその時UPします!
後タイリクミジンコは
【丈夫さ】オオミジンコ>>タイリク>>>>>タマミ
【増殖速度】タマミ>>>>>タイリク>>>オオミジンコ
自分の体感だとこんな感じ。ただミジンコの謎の消滅は普通にあるので油断できない。
0071pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 21:30:26.51ID:q5v+JQC2
維持が楽で地味に増やせたのが稚魚用のメダカビオトープの隔離メッシュに入れた時だった
餌はメダカと日光で常に外野から供給される
水槽全体にいきわたるほどは増えないから食い尽くして絶滅することもなく
隔離容器が満たされる程度の数を維持してくれる

なのでデカいそんな入れ物が欲しい
0072pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 21:39:25.53ID:zPGgDsQ1
>>63田んぼで拾ったミジンコ10匹くらいだったけどめっちゃ増えてる
0073pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 22:30:15.14ID:Ir80aNkp
>>70
勉強になりました。
安定=タイリクですね。オオミジンコとタイリクミジンコを増やしていこ〜
0074pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 22:39:03.12ID:JFJDDWD8
タマミは寿命長いし丈夫じゃない分、増える速度がえげつない感じ。
そのせいでピークとピークアウトの差がすごくて、それを読み損ねると慣れてる人じゃないとすぐ全滅しちゃうかもしれない。
自分みたいな初心者はタイリクとオオミで今結構安定してる感じ。
あーもうこりゃ全滅やなって放置してた容器のタマミがいま爆増してたりして、もう本当にミジンコってわけわからんし奥深い。
0075pH7.74
垢版 |
2022/07/07(木) 23:24:15.61ID:JFJDDWD8
>>74
寿命短いし、だった。眠すぎて頭おかしくなってるわ。寝ますー
0076pH7.74
垢版 |
2022/07/08(金) 02:00:44.02ID:ceHi5Hjf
黄色いつぶつぶって粘菌の可能性はないかな?
一応昆虫マットを調べていると、突如黄色い粒がでてきたってのを数例ヒットした
0077pH7.74
垢版 |
2022/07/08(金) 13:11:04.37ID:Q0Vi+p5C
黄色いツブツブやっぱり耐久卵なのかな
気温も水質も気をつけてるけどすぐフサフサになってしまう…
メダカグリーンウォーターの方に原因あるのかと枯葉入りトロ舟での生き残りを枯葉ウォーターで育ててみたけどそっちもフサフサになった
0078pH7.74
垢版 |
2022/07/08(金) 20:56:04.03ID:oXylgd0G
ペットボトルを穴空けたり加工してエアレーションしても洗濯機状態にならない様にしてた者です。
いまいち増えないのでよくよく見たらペットボトル内に吸い込まれてサイクロン状態であるのに増えてました()
今度は不織布風船でやってみます。
ノンエアのバケツは絶好調、うちでは鶏糞をやめてメダカの青水の底の汚れを吸い上げ濾してやってます。
0079pH7.74
垢版 |
2022/07/08(金) 21:31:03.30ID:ceHi5Hjf
>>54
グリーンウォーターを容器の10分の4位投入したけど
まったくグリーンにならなかった。まあ様子を見てみる
0080pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 04:59:41.13ID:d5v7m+zE
>>78
ペットボトルの上下に小さい穴を開けて下の穴を半分覆う程度に大磯を入れ、
さらに下部の穴を不織布排水ネットで二重に覆ったら上手くいった。

上の穴まで不織布排水ネットで覆うと逆に水流が遅くなり過ぎた。

不織布排水ネットは目が均一でなくて
ところどころミジンコが通るくらいの大きさの穴があったので2枚重ねた。
不織布排水ネットではなくストッキングタイプの排水ネットの方が良いかもしれない。

風船タイプ?(エアストーンに袋掛け)も一重だと稚エビが入ってしまった。
(水流抑制効果は一重でもかなりあった)
0081pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 08:57:28.56ID:j9MdU2jc
>>80
ありがとうございます
なるほど下側にネットは思いつかなかったです(吸い込むとも思わず)
不織布じゃなく三角コーナーネットでした
エアストーンが浮かんでしまうので赤玉少量入れてエアストーン入れてネットの口を縛って沈めてみました、何秒かに一度ボコっと出る程度にしました。
0082pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 10:30:32.97ID:+jo/0Aln
ミジンコにグリーンウォーター入れて次の日になったら薄くなってるけどこれはまだエサ残ってる状態?
完全に透明になるまで新しくグリーンウォーター入れなくていいって事?
0083pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 11:53:51.82ID:d5v7m+zE
>>81
完全に沈める感じ?

俺はエアストーンは自重で沈めてネット上部は浮いて空気が抜けるようにしてる。

水面を見ると流れがあるから
ネット下部の水がエアリフトで上昇して(一部は)ネット外に抜けていると思う。

中層〜上層の水は循環しているけど、バケツの底の水が動いているかは微妙かも。
俺が使っているのは深さ26pのネットだけど
浮かせるなら、使うネットはなるべく深いヤツの方がいいね。
0084pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 12:01:10.08ID:d5v7m+zE
>>82
ミジンコは藻類の色素を分解できなかったと思う。

ミジンコの糞に含まれる色素が水に溶け出て色が付いているだけかもしれないから
薄くなった段階で餌を足した方がいいと思う。
0085pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 12:37:24.61ID:+jo/0Aln
>>84
あの色はグリーンウォーターの残りじゃなかったのか
水ちょっと掬って茶濾しで濾してミジンコだけ残して水捨ててカルキ抜きした水とグリーンウォーター足す事にするよ
0086pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 13:09:34.76ID:6bc7N/k1
>>83
エアストーンが軽くエアーでネットが膨らんで浮いたり沈んだり笑

ですので赤玉を入れて沈めました、ホースを洗濯バサミで調整して中層あたりに固定しています
ネットを水面から出せば流れはほとんど減りますね、しかし一日で水位が落ちるのと、表面だけだと勿体ない精神が・・なので中層ぐらいにしてみました
深型のネットもありですね
0087pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 13:12:54.16ID:PB+/T/rk
EM1ってどうだろ?
EM菌を使っての培養が昔特許か何かで文献で出ているし
とある溶液タイプのミジンコの餌がEMに似ている
0088pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 14:54:57.83ID:ivQNR2j4
タイリクは中々入手するのがめんどくさい
メダカ街道さんが扱ってくれたらすぐにでも買いたい
0089pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 15:56:58.17ID:3rXnifYC
>>87
そんな得体のしれないものはやめとけ
0090pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 16:30:39.48ID:AREhxQZt
>>87
試してみてよ
0091pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 18:54:17.29ID:6bc7N/k1
EM1はやった事ないが、マイエンザ(えひめAI-2)ならあります。

劇的に増えた記憶は無いけど、逆に入れ過ぎて消えていったイメージ、腐葉土や昆虫マットと組み合わせ薄く入れればいけるかも?

冬の外のメダカには良かったかな?室内のメダカに入れたらヒーター周りに納豆のコロニー出来てた
0092pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 21:57:09.31ID:3rXnifYC
実験するにしても
中身が何かわかってるものじゃないと
結果を解釈しようもないし
改善策も考えられないよ

とはいえ入手・培養しやすいバクテリアは
Bacillus subtilis(納豆)くらいしかないけど
0093pH7.74
垢版 |
2022/07/09(土) 22:36:12.28ID:wxLUJ39/
鶏糞ペレット入れたら油膜?が凄まじいんだけど、みなさんはこの油膜をどうしてるんでしょう?
0094pH7.74
垢版 |
2022/07/10(日) 00:28:54.24ID:h409gFyb
>>93
自分は野外なので油膜はらないです。
凄いならエアレーションするか違う鶏糞買うしかないと思います。
野外で油膜がはるようであれば鳥のクソか環境が最悪だと思いますよ
0095pH7.74
垢版 |
2022/07/10(日) 11:39:15.68ID:xO5ZUPGP
>>94
マジですか、、、
ベランダ飼育なのですが、グリーンウォーターから切り替えてみたらこんな状況です。
あと出来ることは日照条件ぐらいなので、日陰にしてみます。
0096pH7.74
垢版 |
2022/07/10(日) 12:11:58.11ID:uEbK0w7f
>>93
油膜じゃなくバイオフィルムじゃね?

気温が上がって好気性細菌が活発になっているだけだと思うから
そのまま混ぜ込んじゃえばいい。

酸欠が心配なら鶏糞を入れる量を控えるとかエアレーションをしたらいい。

バイオフィルムだったら日陰の方が紫外線が少ない分、増えるよ。
0097pH7.74
垢版 |
2022/07/10(日) 12:14:26.66ID:uEbK0w7f
個人的な実験や経験では、納豆菌はミジンコの繁殖に抑制的。

納豆菌が優勢の環境だと死にはしないけど子ミジンコが産まれない感じ。
0098pH7.74
垢版 |
2022/07/10(日) 13:24:20.78ID:zEt8mc2/
グリーンウォーターにした外のバケツでタマミジンコワラワラしてるけど紛れ込んだスネールや水面で溺れてる小さい虫やらゴミやら
は残して別のバケツに移し替えたらあんなにワラワラしてたのが新しいバケツの底の方で
動かなくなってしまった。ちょっと掬ってマイクロスコープで見たら耐久卵つけてピクピクして辛うじて生きてた
なんでこうなってしまうのか。この環境で継続して卵から生まれるかな。
でも卵は肉眼では見えんな。でもこれを集めて耐久卵で商売してる人らもおるもんな
https://i.imgur.com/2HHAawI.jpg
0099pH7.74
垢版 |
2022/07/10(日) 22:51:50.46ID:uEbK0w7f
>>98
耐久卵が黒っぽいけど光の加減でそう見えるだけ?
0100pH7.74
垢版 |
2022/07/11(月) 00:37:36.31ID:IyIDdKFt
>>99
イヤ、しっかり黒い
0101pH7.74
垢版 |
2022/07/11(月) 07:36:49.29ID:Weq3LJbi
タマミジンコの耐久卵って白いものだと思っていたけど、黒いのもある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています