X



【ペット専用】めだか/メダカ★9【かわいい】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2022/08/09(火) 18:54:47.12ID:KUmCGg0D
ペットとしてメダカを飼育している人どうぞ。
[お約束]
●楽しく・仲良く・優しく
●質問には、同じ意見でも違う意見でも、たくさんの人が答えてあげるといいね
みんなの参考にもなるよ
●初心者の方には、特に親切にね
●荒らし禁止。荒らしはスルー。
荒らしを煽るのも荒らし
●画像歓迎!
●雑談またーりOK!

前スレ
【ペット専用】めだか/メダカ★7【かわいい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1654673356/

【ペット専用】めだか/メダカ★8【かわいい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1656314574/
0003pH7.74
垢版 |
2022/08/09(火) 19:49:31.58ID:YjciwDsg
>>2
代行さんに迷惑かける事はしないでください
0004pH7.74
垢版 |
2022/08/09(火) 20:18:58.46ID:5KFNTFmn
代行さんと依頼主さん乙です
0005pH7.74
垢版 |
2022/08/11(木) 07:50:10.84ID:isTaeoha
結局ここでいいのか
0006pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 02:00:52.72ID:u2zRBNpF
外飼いって、ロカとエサどうするのが正解かな?
完全放置で飼いたいものだ
0007pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 05:23:07.76ID:ODdjj3vh
ビオトープなら足し水だけしてたまにエサやるくらいでもいけるよ
0008pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 06:40:40.45ID:GrTF/BAi
水量によるだろ
0009pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 07:45:42.16ID:KcQi/NxE
「かわいがる」とは詰まるところ「面倒を見る」ことだと考えている。でも、餌やり楽しい。
0010pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 08:29:08.29ID:sqqKTcdF
某観賞魚店でレクリス購入、新規で立ち上げた水槽に点滴法で1時間以上かけて水合わせして導入
餌やりせず様子見2日目で泳ぎに元気無くヒレに白い点のようなものを確認したので慌てて薬浴開始、水槽はハイター投入、投げ込みフィルター破棄、それ以外は全て煮沸中でリセット
以前同じ店で買った魚がバタバタ死んだ事があって
自分のやり方が悪かったのかと思って自分を責めたけど果たしてどうだったのか
0011pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 11:03:07.31ID:sqqKTcdF
やはり個人ブリーダーから直接買うしか安全なメダカを手に入れる方法は無いのかな
それでもグリーンf顆粒やエルバージュみたいな強力な魚病薬で一度トリートメントするべきなんだろうけど…
0012pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 11:10:11.24ID:ODdjj3vh
気にしすぎなんじゃね
メダカの水合わせなんて適当でいいよ
0013pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 11:17:30.71ID:w1cBrFJA
JA直売所、大型園芸店、ヤフオク、イベで
買ってるけど病気とか無かったな、
逆に熱帯魚屋や専門店で買ったこと無いw
0014pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 12:36:56.78ID:KcQi/NxE
その後そのお店のメダカが全滅しなければ説明がつかない。
0016pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 13:42:42.15ID:sqqKTcdF
>>14
大量死した時はさすがにお店のメダカはなんともないのか見に行ったけど
水槽スカスカになってた
それが売れたからなのか死んだからなのかは分からない
0017pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 13:45:53.18ID:sqqKTcdF
>>15
家から20〜30分ぐらいのお店で買ってるんでアンモニアは…
病原菌由来の皮膚病っぽい症状が短期間で出てしまってるんでなんとも
0018pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 13:50:27.79ID:IWLcv2Qs
あら集中管理濾過水槽で病気出ると全ての魚が、
濾過槽で海老が子供産んてるらしく
全ての水槽に稚海老居てお、と思ったら食われたw
0019pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:12.36ID:IpRVpzOy
>>17
点滴してる間にアンモニアががが!って読めたけどよく分からんけど
0020pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 14:11:19.14ID:c6Anjtex
6匹の親オロチ全滅して残った針子も大きくなって10匹程度が残った。この残った10匹が卵産みよった
0021pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 14:12:26.57ID:sqqKTcdF
水合わせ時のアンモニアで二日後にカラムナリス様の症状出ますかね?
0022pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 14:12:43.97ID:fc6K4w3z
>>15
エラから排泄って言うのかな?
フンよりも呼吸で出るアンモニアの方が多いとは聞くけれど
0023pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 15:02:56.12ID:5HtCUuld
>>20
な、なんだってー!
0024pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 16:19:40.21ID:sJ4ETZLK
高額メダカを初めて購入したけど
猛暑が怖くて、外に出せない。
室内飼育で毎日ヒヤヒヤしながら時を
過ごしているが…
どうしたら良いのやら。。。
0025pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 16:26:21.32ID:GrTF/BAi
早く増やす
0026pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 16:35:26.62ID:M/qxbFmj
そんなことしてるから死ぬんだよね
0027pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 17:05:48.73ID:5HtCUuld
高額てい、一万とか?
0028pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 17:28:21.83ID:IWLcv2Qs
ベランダ東側の半日日向の角タライ60Lに、
ユリシス8匹調子良いよ、
水作エイトコアL有り睡蓮あり。

室内で小さな水槽より
野外の角タライだ!
0029pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 18:10:00.03ID:iHs273fZ
>>27
ペア16000💦

まだ産卵してない若魚なのよ
せめて採卵出来ていれば
勇気を出して外に出せるのだが…
0030pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 18:39:41.09ID:bkHkw0s3
>>21
カラムナリスもそうだけどその他の病原菌のほとんどが、日和見と言って、どこにでも(水道水にでも)いる菌だよ
免疫や耐性があったり、菌が増えすぎない環境なら大丈夫、なんだけど

移動とかでストレスで免疫が弱っていたり
移動で違う水に入ると耐性がないから感染したり
夏の水質で良いバクテリアが少ないとカラムナリスが増えたり
夏の高気温でカラムナリスが増えたり
そうやって感染がおきるよ
0031pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 18:41:32.84ID:IWLcv2Qs
今の時期に若魚売るとか鬼畜店やな
予算の範囲で2.3ペア買わないと危ない。
0032pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 19:05:55.98ID:5jizdz8q
>>30
ポツポツ落ちるのが止まらないは、だいたいコレ。

(外飼いで)雨や曇りの日は太陽光の殺菌が効かなくて病原菌が増えるから
次の日以降に調子が悪くなる事が多い。

天気が悪い日も餌をやると、それを助長する気がする。
(経験的に分かっているベテランは天気が悪い日は餌を控える?)

なので天気が悪くなる前日までに底の掃除や水替えをするのが良いと思う。
0033pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 19:14:46.70ID:6pILApP+
うまくヒメダカの子供を1人前に育てることができたのでおすすめのちょっといいメダカ教えてくれ
0034pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 19:30:22.42ID:RzfggWuI
3色がワシは好き
みんな模様が違うから愛着湧きやすい
0035pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 19:42:13.55ID:IWLcv2Qs
ミユキフルボディかな輝いて美しい
3色は個体差が激しくお勧め出来ない。
0036pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 19:45:18.06ID:1K6oGrfb
>>33
ヒメダカと同じノリで品種モノやるとすぐ全滅する
0037pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 19:46:02.63ID:cdoqd9e9
初めて飼った5匹のヒメダカの子供からブチ模様のが3匹出てきたんだけどこいつらは来年親にはしない方がいいの?
0038pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 19:55:43.57ID:ikksmigM
>>32
これ重要。太陽光を遮光してる状態が続いたらダメになる。
自分は言い訳だけど仕事忙しくて朝の餌やり後からからほぼスダレ。免疫力が落ちたのか今年の夏だけで5つの60タライ全滅。
ある程度日光当たらないと寄生虫にやられます。

簾と容器に間あけてやるだけで大分違いますが今年はそれでもダメでした。
0039pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 19:57:03.77ID:IWLcv2Qs
JA直売所やメダカイベントでは、
品種も安いからオオスメ
>>37
うんブチが固定され更に汚いのがw
0040pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 20:00:31.85ID:1K6oGrfb
ぶち模様の品種ってあんまり綺麗に思えん
あと黒百式とかも写真だと綺麗に見えるけど
実物は薄ぼんやりした印象であんまり魅力を感じなかった
こんな表現も出せますよって意味では面白いんだろうけど
0042pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 21:21:05.42ID:cdoqd9e9
>>39
集団にブチが少しいる分にはアクセントとしてかわいいと思ってるけど
ほっといてブチが半分占めるとかただの全身黒いのが生まれてきたたらいやだなと思って
0044pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 22:14:03.98ID:O1+QFa9Q
パクパクjk立ち入り禁止
0045pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 22:20:54.68ID:S6ddjXJk
ブチが「汚い」とか有り得んのだが。業者が知って欲しくないから下げてるとしか思えんw
色んなブチ(マダラちゃん)をかけ合わせてると、そのうちとんでもなくキレイな柄や色の子が
出て来るんよ。メダカ育成の醍醐味の一つだと思うぞそれは
0046pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 22:21:56.64ID:0xvkiS7g
みゆきも好きだけどみんな同じ色だから見分けつかないし繁殖の楽しみも薄くて飽きるんだよな
3色は繁殖のガチャ感がたまらん
お気に入りの柄のやつには贔屓して餌あげちゃったりw
0047pH7.74
垢版 |
2022/08/13(土) 23:10:18.52ID:zOyQ/erT
ヒメダカから先祖返りしたクロメダカがちょくちょく生まれてる
0048pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 00:17:41.93ID:YIBc0IWa
三色好きで繁殖させてるけど、
少ない稚魚から安定してきれいな個体を作りたければ運任せのブチ要素を避けるのは理解できる
0049pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 00:56:06.72ID:xws1wWtT
累代飼育や冬越しに、慣れたら良いけどね。
親が選べない内は簡単綺麗な品種で、
慣れたらヒレ長や3色でも何でも選べばヨシ。
0050pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 01:01:02.37ID:vjIed3Yy
>>41
知人かなんかへの嫌がらせしてるの?
本人なら、楽しんでていいねだけど
0051pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 10:08:19.19ID:hGOcpvq/
6月に夜桜という品種の卵貰ったけどすくすく育ってもう卵ぶら下げてる
体がオレンジと黒いのがいるけど分けてペアにした方がいいのかな?
0052pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 10:53:02.56ID:3DJdvNjU
ご自由に
0053pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 15:48:17.57ID:upwGiXFl
台風被害ゼロでよかった
0054pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:41.17ID:b0DVNi2K
始めて先祖返りが出たときは選別して処分するのかと迷った。よく考えてみるとその種が
欲しくて飼い始めたわけではない。価格がちょうどよかっただけだ。というわけでそのまま
全部育てている。若干増やしすぎた。5匹が24匹になってしまった。30p規格水槽が一つ増えた
だけで大したことはないんだけど。
0055pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:42.90ID:Cfq5pl0p
>>51
同じことで悩んだな
選別とか累代は考えてないにしてもペアを作るならどうすべきかと
このあたりで相談したりしつつ結局は
0056pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 17:24:19.20ID:R5d836FH
>>51
どうせ表現がバラけるからラメの乗りと密度の濃いペアで挑む宜しい
0057pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 18:46:50.70ID:JUTNFmuJ
7月から飼い始めて、毎日産卵してる
稚魚が200匹はいると思うのたけど
この子たちをどうするかまだ考えてない…
0058pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 18:50:12.94ID:HURrYiGv
>>57
育ててみると良いよ
どれだけ生き残るか
0059pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 19:16:46.14ID:ay2sxFbN
ずっと規模が小さいけど30匹ほど孵してうちの水槽ではそんなに飼えないから困って人にあげたよ
なんなの半分くらいに減るんじゃないの
0060pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 19:20:49.86ID:ed3v/2oC
ほっといたら1/10位になる
0061pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 19:29:22.15ID:mucN7ota
一生懸命泳いでるのに進まない稚魚メダカかわいい
0062pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 20:21:21.16ID:09QBGs1K
今日から今シーズン最後の針子容器を用意した
0063pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 20:29:31.54ID:JUTNFmuJ
あぁ、これからが大事ですね
親メダカを移動したあと、親のいた容器にミジンコどぼんしたらゾウリムシも増えてたので、今日からゾウリムシ用のバケツも用意してみました
楽しい
0064pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 20:34:01.64ID:D1jz7MU2
野生メダカの捕まえてきたのは1匹も死んでないのに買ったミナミヌマエビは水を換えるたびに死んでいく、エビて弱いの?
0065pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 20:35:13.00ID:09QBGs1K
エビは水替え慎重にやらないと大ダメージ食らうよ
0066pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 21:08:55.45ID:6lp839YH
野生のメダカ捕まえて飼ってるって見るたびにカダヤシじゃないか心配になる
0067pH7.74
垢版 |
2022/08/14(日) 21:26:24.56ID:iTfYCR+Y
稚魚・針子容器の中の育ちの早いのがもう交尾しようとしてるから親の容器に移した
イジメられるかなと思ったけど意外にも馴染んでる。
親は人影感じるとホバリングしてその位置から動かなくなるけどマネするようになった
0068pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 05:03:49.92ID:BdS1b9qB
>>66 意外にいない
都会に近いほどカダヤシの可能性は上がるのかな
誰にも言わないだけで幹之カダヤシや楊貴妃カダヤシやオロチカダヤシをすでに作ってる人がいたりしてw
0069pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 06:08:22.62ID:k6zCf9p/
カダヤシは特定外来生物で飼育禁止
0070pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 07:06:38.29ID:SIluEc3k
>>68
知能がカダヤシくらいしかないな
0071pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 07:41:44.52ID:0vSkEb60
カダヤシなんか採りに行かないわ蚊やだし
0072pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 08:27:38.83ID:I+0E+wuz
いつも頓珍漢だ
メダカは卵。カダヤシは胎生。て指摘されてるの
0073pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 10:29:10.41ID:QUZjXQ7X
メダカなんて大層な魚じゃないんだから適当でいいのよ
あれこれ手を加えた方が死ぬ魚
初心者は心配であれこれ手を加えようとするけど、それが一番危険
0074pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 10:31:41.30ID:o3Cz8H32
とはいえ水替えし過ぎて全滅とかは無いんだよな
やばい行為って水換えしないのと餌のやりすぎ
あとは新しいメダカや水草をトリートメントしないで投入するとか
0075pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 10:34:50.95ID:YYqwSOEM
なくもないと思うが
0076pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 10:38:19.71ID:QUZjXQ7X
>>74
そこはメダカが水質変化に強いのが幸いしてるかな

水質変化に敏感な魚だと換えすぎると落ちる
0077pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 10:46:43.59ID:o3Cz8H32
B型おやじが毎日全換水する実験してたから見れば分かる
0078pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 11:19:37.99ID:k31C8/Jv
やたらその名前出すよな
0079pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 11:41:43.19ID:4XUcKbTf
>>76
緊急時以外の水換えで水質が変化するとしたら室内水槽のpHでいいのかな?
それにしたって水換えのときに水合わせしないのって話なんだけども
前提違うならごめんね
0080pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 11:52:57.61ID:k6zCf9p/
全換水しても水合わせせずそのまま入れても普通に生きてる
0081pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 12:48:28.50ID:uT74oR3L
一定量の換水を毎日しても大丈夫なのは本当
全換水は、水温とPHに差があると中毒起こすから注意
特にグリーンウォーター、赤玉、気温が高い、時はPHが変わるから水合わせはした方がいい
慣れてると、感覚で平気なのが分かっていたり、水質に差が出る前に換水するから大丈夫だったりする
だから、毎日全換水は水質の差がおきにくいから間違えたやり方でなければ平気かも

感覚が分からないうちは、しっかり水合わせしないと失敗するよ
0082pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 13:21:55.99ID:cbBbVnKv
水換え博士現る
0083pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 13:29:11.64ID:ug5QSY2L
〜博士とか言うヤツが湧くけど学歴コンプでもあるのか?
0084pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 14:16:18.70ID:KOldugRE
>>78
本人なんじゃね?
0085pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 15:00:06.10ID:KT3/a4V1
B型おやじのチャンネル見たらどの動画も言うほど再生されてなかった
0086pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 15:02:55.01ID:+mhNQREO
めだか自体コンテンツとして落ち目だから仕方ないね
今高い品種でもあと一年もしたら捨て値で取引されてたりして
0087pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 16:57:34.89ID:rA75ALDO
増やしてPSBで春に仕込んだの昨日使ったんだけど
魚系の臭いと言うか干物のような臭いするのは普通ですか?
特に影響はない気はしますがドブ臭いってのがPSBってイメージだったので
0088pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 17:06:29.49ID:ug5QSY2L
>>87
増やしてPSBには、
窒素源にタンパク質分解物、炭素源に有機酸が入っているから
そういう臭いがするのかもね。
0089pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 18:02:12.83ID:4qo6rEJf
ためしにPSB買ったけどメダカ室内にしかいなかったわ
ニオイのこと考えてなかった
0090pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 18:28:50.88ID:e1vMMdhY
>>86
世代交代はやいから値崩れもはやい
いま○万で取引されてるのも来年には数千円
メダカ屋は儲けたいから新しい品種(類似品)を出すの繰り返し
そのうちに皆同じ品種って気づいてブーム終焉

バブルと一緒の流れだよ
本当にブームを終わらせたくないならグッピーみたいにまずは品種の整理からしないとだった
0091pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 18:42:26.27ID:/2gBh9IG
えっPSBって投入したあとも臭いの?
0092pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 19:09:41.38ID:ug5QSY2L
>>91
PSBでゾウリムシを増やしているけど臭わないな。
0093pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 19:30:54.30ID:/mnyEW32
例の人召喚の儀?
0094pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 22:22:06.82ID:KT3/a4V1
初めて買ったPSBはメッチャ臭かったのに培養繰り返したPSBは赤くはなれど臭いがなくなってくるよな?ワシだけ?
0095pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 23:28:15.13ID:GqyEvh2k
このスレで青メダカの書き込みがあると大混乱が起きるようです。ほかの品種では
そんなことは起きません。奇妙な病気の人がいるみたいですが治癒の見込みはありますか。
0096pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 23:54:13.09ID:y9qUTjFr
市販のPSBは色薄いけどブリーダーが売ってるPSBは真っ赤なんだけど色が濃い方がいいのですか?
0097pH7.74
垢版 |
2022/08/15(月) 23:56:00.60ID:r23PAzhQ
真っ赤と言えばクリムゾンレッドモス
0098pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 00:13:13.01ID:ddWVHHnz
>>96
培養するなら個人の買った方がいい
メーカーのは餌切ってるので冷暗所で保存、菌の種類が違うので餌が合わないと培養しにくいとか
効果はさほど変わらないと思われる
0099pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 00:44:24.48ID:n+PdE9dI
500mlボトルに1/3PSBとエビオス四錠入れて外に放置中だが
培養完成するより先に針子が大きくなりそうな気配
0100pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 07:42:45.16ID:pB10Uu0X
みゆきのたまごからたまに産まれてくる黒いメダカはなんなの?
0101pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 08:07:42.75ID:jRvkO902
サタンたちがかわいい
真っ黒で鰭が長くてカッコいいのに
めっちゃ懐っこくて手や指に群れてくる
2匹だけ濃いグレーのがいるんだが、
こいつがまた見事な鰭をしていて美しい
ジモティーで売ってくれた人に感謝だわ
しかもすげー安かった
0102pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 09:14:42.32ID:82zhqSqx
>>100
黒かったり茶色かったり灰っぽかったり、個性あって綺麗
0103pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 11:10:30.94ID:mzX+8CRB
メダカがいる用水路にいるタニシて水槽を掃除してくれるの?
種類は分からないが側溝のコンクリートに張り付いてる。
0104pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 11:31:42.42ID:7gae8S16
ジャンボタニシだと何もかも食うし
毒餌食ってて死ぬとかヤバい。
0105pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 11:37:04.21ID:u7TWcFOL
>>103水槽きれいになるよ
0106pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 11:39:33.16ID:GGKKMq2p
寄生虫がいるからトリートメントしっかりした方がいいかも

近所の高齢の方で、40代頃に田んぼのジャンボタニシの駆除してて線虫が脳に入って障がいおってしまったって聞いた
0107pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 11:52:18.40ID:bJXNXVVs
サカマキガイ、
潰しても潰しても発生してくる
かと言って無視してたら大量発生するんだろうなぁ、ウゼェ
0108pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 12:08:30.25ID:L/gKMlwN
ジャンボタニシも外来種だから見つけ次第殺せ
0109pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 12:17:27.63ID:spQC2zlv
最近の天気予報どうなってるんや、、って位はずれるやんけ!
1日黒い色の曇りマークやから安心して簾かけずに出社したらずっとカンカン照り、、もうシラスでええ、諦めた
0110pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 12:44:12.63ID:KRsc8AgB
スネールはいちいち底に手を突っ込んで探すことはしないけど、
上にあがってきてる大きめやつなら指でつぶして沈めればヤマトが即座に食いに来る
0111pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 12:45:50.07ID:KJYW5uNP
>>107
実験的に放置したらとんでもないことになった
0112pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 12:47:45.81ID:i9ja+Sx7
実験はしてないけどスネールを駆除した事はないが特に不都合はない
0113pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 12:49:43.78ID:/vV07arJ
デカいサカマキは何処まで育つか放置してたらサザエくらいになったぞ
0114pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 12:57:21.93ID:IrdFiNSk
自演スゲェ笑
0115pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 13:03:07.84ID:SnFx0rkE
5センチの金魚なら殻ごと食うかなぁ、サカマキ
0116pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 13:04:32.47ID:i9ja+Sx7
消化悪そう
0117pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 15:56:58.91ID:o18+50om
サカマキガイあまりにも沢山繁殖するから淡水フグでも飼ってエサにしようかな
0118pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 18:50:36.46ID:fFlwsGoE
ラムズ増えすぎたからアベニー飼ったけど全滅できたよ
0119pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 19:22:47.51ID:taO/9loX
他と重ねた質問になってしまうのですが
メダカを急に購入することになったのですがろ過装置なしで1日生きられますでしょうか?
明日には用意できるのですが‥
現在は100均のラクラクソイルと100均のラムネのようなブクブクで水を作ってある状態です。
0120pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 19:27:49.86ID:unO/HcUk
メダカでろ過装置なんて使ったことない
発泡スチロールに水はるだけで十分よ
0121pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 19:28:15.17ID:DzS4Q9be
>>119
ロカの有無じゃなくて、水が出来上がってるかが重要なんじゃない???
0122pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 19:29:42.03ID:nLayvEYQ
>>119
キョーリンかジェックスのメダカ飼育のページを読んで書いてある通りにすれば大丈夫
0123pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 19:29:59.45ID:V44Ca74l
>>119
マルチだめだよ
0124pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 19:32:44.32ID:unO/HcUk
>>121
他で飼育してる水槽(調子がいい水槽)があればその水を半分くらい足せばいいしね
最悪水できてなくても生きる
0125pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 19:34:02.38ID:unO/HcUk
余程過密飼育しなければブクブク(酸素のでる石)もいらない
0126pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 19:36:58.22ID:fFlwsGoE
用意もしてないのに生き物飼ってくるとかなめすぎ
0127pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 19:39:07.48ID:nLayvEYQ
失敗するのも経験でしょ
0128pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 19:44:43.72ID:i9ja+Sx7
メダカもネットも素人か
0129pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 19:48:27.15ID:7gae8S16
まあ最終的に水量こそ正義!最小水槽など悪🤯
に成るのでホムセンで36L角タライ買おう。
0130pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 20:05:16.55ID:xH/GHjPA
親が準備もしないで100均の飼育ケースにメダカ入れた
とかそういう子供の記憶て何十年経っても軽蔑として残る
0131pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 20:34:19.04ID:dwFkvb9V
メダカさんはグランデ600の水流に耐えられますか?
0132pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 20:42:56.01ID:V8DEdK4o
あーまた容器全滅しちったわ😥とか選外や老魚をろくに管理してない過密容器に入れてあくまで自分は直接手は下してない体裁を保ちつつ淘汰してる親の姿も子供の記憶に何十年も残るだろうな
まあお前らに子供なんていないんだけど
0133pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 21:14:48.87ID:HDQObbB0
胸鰭に光のってるとほんと可愛いな
エサやりで手を近づけたときの鰭パタパタの動きがよく見える
0134pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 21:23:21.02ID:taO/9loX
>>119です。
ネットマナーも知らず失礼しました。
 
https://i.imgur.com/gm2kssC.jpg

こんな雑な形になってしまいましたが買ってきました。
せめてたくさん生きてほしいです。
0135pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 22:12:34.43ID:te1VtXE4
水量5ℓぐらい?
0136pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 22:15:13.87ID:XFhVDzqV
>>118
俺もアベニー飼いたいんだけど他の魚のヒレとか噛んだりしない?
0137pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 22:21:44.11ID:V44Ca74l
>>134
かわいいね
頑張ってね
0138pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 22:32:29.63ID:oIL03sln
>>134
まだ見てるか分からんけど
とりあえずの容器はこれでいいと思うけど長期飼育するなら水量増やしたほうがいいよ初心者なら
濾過フィルターは水流が強すぎるとメダカが疲れて落ちるので気をつけて
あと誰かも書いてたけどYouTubeとかメーカーのサイトとかでメダカの飼い方見るとええね
0139pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 23:18:06.08ID:StchGGSa
>>134
上の人も言っているけどメダカは水流が苦手だから
夜は濾過のブクブクを止めた方がいいかもね。
(ポンプの位置が水槽より低いと逆流する可能性があるから注意ね。)

水流が少し強くなっちゃうかもだけど
フィルターを埋めて低い位置にすると水の流れが良くなると思う。
0140pH7.74
垢版 |
2022/08/16(火) 23:53:03.86ID:9ni09Cx1
逆止弁と2方か3方コック買おう
600円くらいで揃うとおも
0141pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 00:45:38.36ID:3Q1PfEbt
>>136
グッピーとかヒラヒラ系は噛まれる
ヒレ長メダカ系も同様
0142pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 01:40:55.82ID:zFrdAjsF
普通にカルキ抜きしてない塩素水道水でも生き続けるな
ただ白濁すると落ちやすいからどっちにしろバクテリアが必要になる
0143pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 01:59:17.05ID:0Ga5iVro
>>141
教えてくれてありがとう
やっぱり噛まれちゃうのか
0144pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 05:52:13.84ID:ptYQ+b62
>>134
これ、何やっても白濁りが解消されなくて心折れてくパターンに一票
0145pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 07:49:36.73ID:dnkh1Q3L
>>134
底砂の厚みが1センチ以内に減らした方がいいよ
2週間位はできるだけ毎日か2日で底砂の掃除と6分の1位水換えして水を作った方がいいよ
家に来て2日間くらいはエサあげない方がいいよ
なんでかはゆっくり知っていけばいいからね
0146pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 08:21:45.96ID:Boo+MWAY
>>136するよ、下手したら死ぬ
0147pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 08:23:26.47ID:Boo+MWAY
それにしてもなんの用意も知識もなく生き物買ってくるってなかなかすごいよな
つか所詮メダカなんてそんな扱いなのかもなぁ
0148pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 10:08:55.65ID:ENEmKdEs
そりゃそうよ
子供がザリガニ山ほど捕まえてきて翌日酸欠で全滅とかあるあるじゃん
0149pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 11:24:52.35ID:Lm5WmpFA
子供の頃の生き物飼育って本当に無知で愚かだったと思う
聞ける相手もいないし方法も分からないけどひたすらに飼いたい欲求
夏休みだし親御さんはお子さんと一緒にじっくり飼育方法を調べて欲しいな
0150pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 11:33:55.30ID:W8l4UEs0
アクアリウムというものに初めて触れる機会であろう金魚すくいで家に持って帰った人の何割が、まず1か月でも殺さず放棄せず飼育し続けられるか
0151pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 11:35:51.71ID:ENEmKdEs
飽きてコケまみれになっていつの間にか死んでるがテンプレ
運よくでかいコンテナとかに入れられて庭に放置されたらそのまま勝手に生きてたりするが
0152pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 12:02:37.92ID:LgOg5hr0
>>149
昔はインターネットなかったから仕方ないね
0153pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 12:18:42.26ID:W6ZEePcM
ひよこ釣りのひよこをニワトリにした事ある
0154pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 12:32:17.19ID:JUij+Wc9
飼育本一冊買うのも本屋で吟味したなぁ
漫画なら2〜3冊買える値段だもんな
飼育本も説明はザックリ、写真やカラーページが少ないのはザラだったし
今はネットですぐに鮮明な画像や動画も調べられるから便利になった
0155pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 12:33:08.77ID:h0art/QI
祭りで買ったヤドカリをバケツに放り込んで溺死させた事がある
ゴメンなさい
0156pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 13:07:15.04ID:EFDRRnLe
>>153
これ無茶苦茶迷惑
0157pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 14:24:34.56ID:fONkrwb9
言い方は悪いが☆にすればするほど上手くなる
アクアまずは☆にしてなんぼ
☆にする度になぜ落としたかを考えてけば徐々に上手くなるさ
0158pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 15:13:03.66ID:6DqjGNcg
カラーヒヨコはオスだからなー
大きく成って五月蝿くて公園に捨てる迄がデフォルト
0159pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 17:24:40.63ID:sNl4JS6i
>>157この時期は暑さのせいにしてるアホばかりだからなぁ
0160pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 17:51:22.11ID:fONkrwb9
>>159
メダカって暑さで落ちなくない?
チビどもは酷いと水温38°くらいで晒してるが全然落ちないぞ
老魚とかだと体力なくて落ちるかもだけど、日陰におけばいいしな

暑さが〜というより残ったエサが暑さで腐って落としてるんじゃないかな
0161pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 17:53:34.73ID:ovC58083
>>158
ある日学校から帰ったから唐揚げがてんこ盛りだった
0162pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 18:27:06.90ID:2peQE7zC
10匹以上のカブトムシを一つの水槽に放り込んだら過密だったらしくオス同士が喧嘩してある朝見たらほぼ全てバラバラ死体になってたこともあるしカエルを数十匹獲ってきて水槽に入れたはいいものの餌が調達できず半分くらい餓死させたこともある
生き物好きってなんなら生き物嫌いよりもたくさん生き物殺してると思う
0163pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 18:41:10.80ID:GQV6sleM
妖怪めだか殺し共め
0164pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 19:22:12.12ID:wn5tlKlk
【ペット専用】【かわいい】を裏切りに行くスレになってて萎え
0165pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 19:45:20.15ID:AAU0LOeW
裏切らない話題を出せば?
0166pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 20:08:15.35ID:3Q1PfEbt
ダルマメダカはかわいい
0167pH7.74
垢版 |
2022/08/17(水) 20:19:07.26ID:cK1DdwO/
お前らは生意気でかわいくない
0170pH7.74
垢版 |
2022/08/18(木) 10:12:33.69ID:hP8YRwU8
塩水浴中のメダカは手間暇から特別感を得てペットに昇格しているかもしれない
0171pH7.74
垢版 |
2022/08/18(木) 13:31:09.04ID:9OACIu+Z
今朝は雷と豪雨でオーバーフローが間に合わなくってギリギリ満水手動で排水し続けた
バッタ大発生して水草むしゃむしゃしてる
https://i.imgur.com/URWO6rv.jpg
0172pH7.74
垢版 |
2022/08/18(木) 13:56:03.93ID:9glUcFku
栄養状態がいいのかほんま肉つきがいいメダカばかりやな
ホテイも色艶がいいし
羨ましい
0173pH7.74
垢版 |
2022/08/18(木) 14:57:30.10ID:hGZk9M4Q
ホテイはタネからですか? 
0174pH7.74
垢版 |
2022/08/18(木) 15:04:21.93ID:/c3Q/X5p
肉付きの良いミユキさん
0175pH7.74
垢版 |
2022/08/18(木) 17:18:18.68ID:9OACIu+Z
へーホテイ、種でも増えるんだね
調べてみたら、水中で種子化させるってことなのかなぁ?

うちの今あるホテイは去年のが越冬したのの子株を増やしたのだよ
0176pH7.74
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:21.73ID:yXi2HjV3
メダカを太らすにはなにがいいんだろう?
常時給餌頻度をあげる?生き餌メイン?
放置気味でも急に太り出したりするしよくわからんときある
0177pH7.74
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:44.09ID:jI3W6kgb
アオミドロの生えない環境だと針子も一生小さいままだね
死にはしないけど全く育たない
アオミドロがホワホワしてる容器の針子はみるみる巨大化してる
0178pH7.74
垢版 |
2022/08/18(木) 23:59:05.36ID:9OACIu+Z
私もコケモがあると色々といい気がしてる
粉餌は成魚はみんな朝1回だけで種類も色々変えるからあまり関係なさそう
何か勝手に食べてると思うけど、あと過密気味だし
日光と水をかなり換水してると、体がどんどん大きくなる気がするよ
0179pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 08:47:41.00ID:Ff9WH2Ad
>>177
そんな事は無いだろw
0180pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 09:01:17.94ID:2ZZtdRGb
千と千尋の坊かよ
0181pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 09:11:05.03ID:yL0KbTLJ
>>176
ミジンコやね。大量に入れて常に飽和にしとく。ただしこの猛暑の季節だと
沈んだその死骸にカビが生えやすいから、水底の状態は常に注意ではある。
青水もええね。が、同じくこの暑さで腐りやすいから夏は注意。
休日なら2時間おきに餌あげまくってみな。あっという間に太るし卵産みまくるから。
ただしその日の夕方までには換水を絶対に忘れずに
0183pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 11:40:42.94ID:VAK5lpvj
ワナとか仕掛けたら狩猟法違反になるのかな 柵作るくらいしか防衛策ないのか
0184pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 12:07:37.94ID:q2GWNwj0
でかい容器で珪藻や藍藻を食べ放題の環境だと勝手に大きくなるし、色も揚るな。
(緑藻は消化できないという説がある)
0185pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 12:48:35.08ID:lWIPwZSa
某店で買ってきた個体薬浴塩浴なにやっても徐々に弱って多分しぬなこれ
お店行ったら同じ品種の水槽が消滅してたしそんなに売れるもんなのか?疑念しかないわ
0186pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 12:54:57.40ID:kKXVgMre
>>183
区役所に相談すりゃ罠貸してくれるんでは
0187pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 12:58:52.94ID:K/CTk0Y2
>>176
健康・仲間に虐められてない・飼育密度・餌・青水・落ち着ける環境

>>184
生クロレラ消化出来ない説のソースでは細胞壁に守られていることを理由にしてる
生珪藻や生藍藻が商品化されていないので話題になることがないだけで
仮に消化出来ないのが事実なら同じく細胞壁を持つ珪藻や藍藻も消化出来ない可能性が高いのでは?
特に珪藻は細胞壁に加えてケイ素で出来た殻も持ってる
仮定を前提にした仮定ですまない
0188pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 13:25:33.34ID:bq9QAr+i
メダカブームで粗悪な環境でとにかくうりさばいたもん勝ちみたいな店ばっかになったからな
つかまされた客がベソかかされて
店は飼い方が悪いって言い張ればなんとかなると思ってる
0189pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 13:48:15.65ID:bIxFoKHO
>>187
藻類に付着した浮遊性デトリタス又は光走性の善玉菌(デブ菌:ファーミキューテス門)を摂っている可能性が。
度近眼のメダカ又は金魚は、少なからずそれらが餌のように見えている可能性があり、
巡り巡ってフローラを改善し、ふくよかになるのかもしれない
0190pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 13:51:52.10ID:2ZZtdRGb
>>186
横からすまんこ
ウチもそれで罠を仕掛けて貰った
毎朝ネコが入っててお目当ての害獣は捕まえられなかった
自分で罠を買って仕掛けたところで結局は殺すと違法らしいし役所に相談がベストだね
らんちゅうも50匹くらい食われたし怒りが頂点に達して毎晩木刀持って潜んでたけど仕事に支障がでるので諦めた
長文すまん
0191pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 14:28:55.60ID:fEFiY/iI
外来種は悪みたいな感じあるけどアライグマとか北米から勝手にやって来るかよって話で
人間の勝手で拉致されて来た個体の子孫だからな、とアクア趣味だとおまいうになるが‥
頑丈でカギ付きのメダカ容器がこれからのトレンドになるかもしれん?
0192pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 14:36:23.81ID:gkBgiP27
かつては犬猫感覚で飼いだす愚か者がいたからな
犬猫はめちゃくちゃ改良されまくって飼いやすくなってるのに
あんな野生のままの生き物が一般家庭でまともに飼育できるわけがない
0193pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 15:04:50.80ID:yL0KbTLJ
自分神奈川県民だけどアライグマが来た事が一度だけあった。マジでびっくりしたw
イタチもあった。が、そん時はメダカ飼育なんてまだやってなかったからどうでもよかったんよ。
今は庭がデカい水槽だらけだからさっさと対策を講じないと非常にまずい・・・。どうしよ
0194pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 15:16:50.76ID:2ZZtdRGb
安物のでいいから蚊取り線香を夜だけ焚いておくと来ないよ
0195pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 15:36:52.55ID:KWkDd3lM
犬猫って去勢出来るけどメダカって去勢出来ますか?
0196pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 16:01:03.86ID:RLIzTf4I
>>195
ウケ狙いですか?
面白いですね
0197pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 16:22:41.16ID:kJZkeLqY
ラスカル見て飼ったけど見た目とは裏腹に思いのほか凶暴で手に負えなくて捨てられた奴の末裔
0198pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 16:34:59.79ID:q2GWNwj0
>>187
珪藻と藍藻は細胞壁を持っていないよ。

珪藻の被殻は隙間があるから中身だけ消化できる。
0199pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 16:54:33.91ID:FhP2OC5m
ハリネズミ?みたいのは夜にたまに見る
昼間は寝てるようで茂みに丸まっている
0200pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 17:03:37.28ID:v5ha4NT+
>>189
でぶ菌のこと知らなかったからありがとう
0201pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 17:53:31.46ID:9xy8c1Mt
新規で立ち上げた水槽がしばらくしてメダカが緑のうんちし始めると安心感あるね
環境出来上がりつつあるなって思える
0202pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 18:24:19.53ID:r5GvnL4E
アライグマに飼っていた鯉を虐殺されたよ
朝起きたら庭に食いかけの鯉の死骸だらけ地獄絵図だったなぁ
0203pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 19:44:41.58ID:Q30TqkiG
アライグマて前の手が器用だから外に置いてある水槽の金魚を捕まえて食べられた事がある。
0204pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 20:45:59.02ID:BmDrSut4
アライグマ捕まえて飼ったらええねん
0205pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 21:30:21.58ID:zOWe0jeH
>>204
害獣やぞ!
鳥取だかは1アライグマ5000円で買い取ってくれるよ
0206pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 21:57:18.48ID:kTJUs+X+
>>197
ちなみにラスカルの外観はレッサーパンダ
0207pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 22:45:36.56ID:aYRhaW4X
アライグマ選別して穏やかな
子達出せれば一攫千金やぞ😤
0208pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 23:02:18.36ID:F9Z55Bnp
稚魚をミックスに入れたら物凄い勢いで成魚が体当たりして来て一発で瀕死状態にされてしまった 
0209pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 23:22:24.95ID:kh/bndWl
職場の工場に住みついたドバトを駆除した経験はある。4羽殺して全部追い払った。
アライグマとなると罠で捕獲したとしてどうやって殺す? 炭酸ガス室つくるにしても
かなり大がかりになるだろうし。
0210pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 23:27:14.47ID:Sj+KFeLV
水じゃね
0211pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 23:36:41.69ID:2IkJPNMP
野鳥を殺したら犯罪だよね?
0212pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 23:42:48.32ID:8h6Rx2kI
狩猟免許保持者かもしれん
0213pH7.74
垢版 |
2022/08/19(金) 23:55:20.88ID:yNL99fC0
昨日テレビでアライグマにメダカ食べられたて放送してたな。
0214pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 06:41:56.67ID:wXzPo4fV
好きよ好きよキャプテン 荒井注に似てる〜♪
0215pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 06:51:24.86ID:Y5Rl69bL
ハトの卵すら潰したらダメなのに
0216pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 09:38:10.97ID:DujurPMQ
40Lに親18匹を入れて一切採卵しなかった容器、もう親に食われない大きさの稚魚が2匹だけおった
親は8匹が姿を消してる
0217pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 14:51:43.45ID:+MMqdYsl
>>216
大損害だな
0218pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 15:13:07.76ID:SiBL/uX9
自宅や勤め先にドバトが巣くってる場合、駆除は黙認されている。画像入りで公開しても
不問。人間の仕事、生活のほうが大事だと言うこと。当然だと思う。
0219pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 16:23:40.29ID:YBgXDn+0
ネズミは哺乳類なのに一般人がネズミ取り餅でくっつけて殺すとか残酷…
小峠なんかに殺されたくない。 
0220pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 16:37:09.80ID:WkvmQtqN
今日は朝餌あげた時はなんともなかったのに
昼間に4匹落ちてた…急激に晴れてはいないけど
体力が弱ってたメダカには天候の変化が厳しかったのかな…
0221pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 16:39:47.01ID:/qcIujyP
それが全滅の始まりじゃなければ良いけど
0222pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 16:52:52.91ID:WkvmQtqN
昨日はちょこっと糞を吸って足し水もしといたのになぁ…
というか全部違う容器で高齢痩せ、中年背曲がり、若鰭病気、幼元気で
外と内、東西バラバラ
0223pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 20:44:36.19ID:HHk5/xCA
>>219
お前に食われるあらゆる生物の方がかわいそう
植物だってお前には流石に食われたくないだろうし
0224pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 21:31:50.44ID:y5wTLl45
メダカにもてんかんみたいなのあるのかな?
いきなり変な泳ぎ方しだしてひっくり返って動かなくなったんで
死んだかと思ったら普通に泳ぎ始めてその後普通に餌も食べてる
アンモニア中毒だとまずいから一応水換えしたけど
0225pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 21:39:08.85ID:/+tVaOHK
>>198
珪藻と藍藻にも細胞壁あるんじゃなかったっけ??

>>224
病気が神経や脳まで達してしまうとそうなる
そうなると助からない
0226pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 22:07:10.66ID:xhgdebmr
10リットルに200匹入れたら1時間おきに換水必要だから世話が大変
0227pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 22:18:17.30ID:SiBL/uX9
>>226
源泉掛け流しにして常時オーバーフローさせておくのが楽。
0228pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 22:35:21.93ID:93cICzJd
>>190
あらいぐまに理解を示す>>182とは大違いだな
こんな未成熟にはなりたくない
0229pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 22:44:00.03ID:SiBL/uX9
>>228
自分が被害に遭った場合どう行動するか見てみたいね。
果たしてどっちが未成熟か?
0230pH7.74
垢版 |
2022/08/20(土) 22:50:36.62ID:NAB3p8TH
猫は出入口が2方向確保されてないと入って来ないとどっかで観たのでそれしたら見なくなった
0231pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 01:10:15.95ID:gAcxh5Af
>>225
クロレラ、アオミドロ、陸上植物みたいなセルロースの細胞壁はないから消化はしやすいんじゃない
0232pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 01:44:27.30ID:7aKoAnTu
>>223
おどりゃあ。
0233pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 09:19:17.03ID:m+0sChyK
>>231
その可能性はあるね
0234pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 14:35:04.77ID:XsUz3H2C
>>224のクルクルパーになったメダカ問題無く生きてるな
なんだったんだろう
0235pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 15:10:57.46ID:Ui6EVze4
>>225
藍藻(シアノバクテリア)は細菌なので細胞壁はない。

珪藻は細胞壁の代わりに被殻がある。


アユの腸内未消化物をみると
藍藻・珪藻は消化できているけど緑藻は消化できていないらしい。
0236pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 15:14:14.95ID:HcFjrkXi
背びれと尾びれ付近から突くようにすくい上げた後直ぐに水中に戻すと 「喰われる→パニック」になって発作的に大暴れするスイッチがある
その際に耳石が動いてしまうと転覆病のように回転して振り払う仕草を見せたりする事もある
これらは病気では無いため、直後に改善する
0237pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 19:01:08.94ID:IR0XozJE
大きな蜘蛛(ナガコガネグモ?)ってメダカ捕まえてしまうかな?
大きいショウリョウバッタが2匹も捕まってて(食べてて)不安な気持ち
苦手な人は見るの注意
https://i.imgur.com/Y30PIbl.jpg
明日蜘蛛には出てってもらおう、こわい
0238pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 19:48:38.98ID:3tFuIXA5
メダカはクモの巣にかからないから大丈夫
0239pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 20:02:03.07ID:ME2sYoYK
トンボ避けには良いよ
オニヤンマ模型より蜘蛛
0240pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 21:28:14.38ID:IR0XozJE
よかった安心ありがとう
近くのメダカの所に巣を張られなければいいんだね
トンボよけになるならいっか
どっちが蜘蛛捕まえるか無用にもめてしまった
0241pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 22:21:51.77ID:uIRJY9t1
蜘蛛なんか普通に素手で軽く握って地面に落として踏んで終わりだわ
それよりデカいの余裕で湧くし
0242pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 22:28:38.66ID:Ntg4Z2gl
スゲェwwwww
0243pH7.74
垢版 |
2022/08/21(日) 23:03:43.02ID:zLYu5I5l
ゴキブリ退治の生物兵器アシダカグモには見るたびに驚愕させられた。デカすぎる。
歩くの速い。タンスの裏にいるんだけど、同じ部屋に住んでるの気持ち悪い。1匹で
ゴキブリ対策は充分という最強兵器だったけどね。
0244pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 00:26:00.24ID:0t1XgsV9
オンブバッタじゃないか 
0245pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 17:48:42.41ID:wJn1fv/N
>>229
魚や植物食われたけど怒りという感情はでてこなかったな
他の動物に感情移入できたのは犬猫を飼っているのが大きいかもしれん
0246pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 17:50:21.99ID:wJn1fv/N
きちんと対策しなかったメダカに申し訳ないという気持ちしかなかったよ
0247pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 19:02:31.63ID:pdG6fJ0s
>>134です。
15ℓの水槽に変えてメダカを4→12匹に増やしました。
お店の人からのおすすめで浮き草とマルタニシも購入し、水合わせもしっかりして1日経ちましたが1匹死んでいました。
何が原因だったのか‥餌は1日後のこれからあげようと思ったのですが‥

いつの間にか息子より自分の方が熱中してしまっています。
また何かありましたら質問させてください。
0248東照大権現
垢版 |
2022/08/22(月) 19:52:56.35ID:uacJVJW/
もしもーし 見てますかー?
0249pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 19:58:01.75ID:TwhJcVxe
>>235
細胞壁持ってる細菌別に珍しくない
珪藻は被殻が細胞壁ということになってるらしい

>>247
水量増やしたのはいいね
飼育数増やしたのはあまり良くなかったかもね
ライトは付けないの?
0250pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 20:07:04.33ID:pdG6fJ0s
>>249
産卵もさせてみたいなと思い増やしてしまいました。
1リットルあたり1匹が限度と拝見したので15ℓで12匹ならいいのかなと‥(みゆき4匹クロ4匹緋4匹)

ライトやっぱり大事ですよね。専門のショップのぞくと少し高いのですが光ならなんでもいいんですかね?
0251pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 20:24:13.21ID:he4nNOx9
>>250
先日もらったアドバイスを再読し、飼育法を調べてください
メダカがかわいそうでこんなことするのはおかしな人かと思っています
0252pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 20:27:49.09ID:whRAsS9R
>>247今いるのはほとんど死ぬと思うよ
室内メダカはかなり難易度高いほうだから初心者が最初から死なせずに買うのはほぼ無理
今いるメダカの命と引き換えにバクテリアを育てて水を作っていく感じになると思う
0253pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 20:28:45.24ID:whRAsS9R
それにしてもメダカ増やすの早すぎだろw
0254pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 20:48:27.84ID:dlPxeJMl
初心者が安定して飼うなら一匹あたり2Lは欲しい

子供の理科化学の勉強のつもりなら
水質検査キットとか買って水質調べながら飼育したら良いんじゃ無いの
0255pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 21:25:25.33ID:FPClyZrd
こないだのアドバイスは聞かないという報告に来たってこと??
0256pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 21:25:59.39ID:Xs1ic2jW
メダカの室内飼育は初心者にとっては難易度高いな
初心者は底の深い容器で外放置が一番安定する
ライトは可能なら殺菌できるのがあるといいけど、無理ならなんでもいい
とりあえず餌のあげすぎにだけ注意すればいい
0257pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 21:28:06.64ID:whRAsS9R
なんか車のエンジンかかんないってコピペ思い出したわ
0258pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 21:28:37.80ID:Xs1ic2jW
浮草の種類と場所にもよるけどライトないと枯れるわ
ホテイソウなら相当光ないとキツイ
アマフロとかなら普通のライトでいいんでね
0259pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 21:36:29.26ID:wk2x98hK
>>249
論点がズレている。

論点は珪藻や藍藻に細胞壁があるか、ないか、
それによって消化吸収が阻害されているか、どうか。

植物と細菌とでは細胞壁の成分も違うしね。
0260pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 21:53:38.09ID:N7KANP3b
ライトより窓際に置けないか?
出窓ならなおヨシ
浮草が枯れると水質悪化の要因になる。
0261pH7.74
垢版 |
2022/08/22(月) 22:40:15.06ID:mia5oXEm
出窓に置いてたら新しく買ったカーテンがグリーンウォーターに浸かっとんねん。腹立つわー
0262pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 02:16:20.90ID:oYJp/kaR
出窓に水槽置いてるがいつか重さで窓壊れないかという不安がある
小さいから大した重さではないけど
そこではサルビニアとwマッシュの増殖スイッチが入りやすい
0263pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 08:44:15.99ID:aO9nN3iG
>>259
そだねごめん
0264pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 09:48:26.31ID:OXHwoOTe
メダカがミナミヌマエビを捕食するというショッキングなシーンを見てしまった…
同じくらいの体長でもいくんかい
0266pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 10:25:48.09ID:T34Xzjqz
>>259
大変申し訳ない 謝るわ
0267pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 11:15:17.44ID:Vg1JmWbU
「バッテリー女」の話かな?>>257
解決する気は無くて話を聞いてもらいたい共感してもらいたいだけってやつ
0268pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 12:37:54.78ID:phcCfhSM
買って1週間も経ってない夜桜ペアが今朝もう産卵まで行ってくれたぜイエーイ! 超嬉しい。。
0269pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 12:43:13.16ID:zQ/synAc
幹之と黒が混ざってたので分けた幹之は自由にそれぞれ泳いでるけど、黒の方はめだかの学校のように集団で泳いでいて可愛い
0270pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 13:51:50.81ID:fSq/OUkr
室内で育てた今年の子達外に出す準備はじめよ
容器足りない、でかい容器を洗う作業がきらい
0271pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 14:51:08.34ID:u+KdSE4v
外に置いてあるビオにカワコザラガイ沸いた…多分ホテイソウについてたっぽい
リセットめんどくさいよお
0272pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 18:26:51.76ID:AygQXU7R
うちもマツモかホテイアオイにヒラマキガイがついてたぽくて
見かけ次第潰して回ってる
0273pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 22:04:48.60ID:TZlHgA/A
うちはヒル…許さんぞ虫けらどもめ
0274pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 22:45:23.76ID:ituzd1nT
今日、久しぶりにオケラ見つけた 
明日もメダ活頑張ろう みんなおやすみ
0275pH7.74
垢版 |
2022/08/23(火) 22:55:13.88ID:+Q9uYMy9
247の人、ビギナーズラックって事もあるからね。下手なベテランより楽しめるかも。
増やしすぎて環境に放流って事もなさそうだし。こんなスレより普通に「メダカの育て方」で
ググって試行錯誤して慣れていけば。
0276pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 02:18:12.34ID:4mdZdbSU
5chにいる自称玄人は多少長くやってるだけで
学術的な知識や理論は皆無だったりするからな。

経験則に固執して思い込みで決め付けるようになると
ケースバイケースの問題に対応できなくなる。

経験を否定するつもりはないが、
経験を理屈に落とし込めないと応用が利かない。
0277pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 02:38:40.20ID:rv5zZEIJ
堅苦しい 気楽に楽しめや
0278pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 07:00:00.53ID:YYxYTGWu
>>276
自分でやるだけなら経験則で充分ちゃ充分だけど、人に質問されたことに答えるにはある程度の仮説と検証が済んでないとアドバイスはできないんだよね。つべの金魚のおじさんみて思った。
0279pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 08:13:13.42ID:hYjuC6Sy
ウチの子が珍しく外飼いのメダカ見てるなと思って近くに行ってみたらアジのサビキ仕掛けでメダカを釣ろうと頑張ってやがった
今日は休みだから金魚の釣り堀でも連れて行ってみるか仕方ない
0280pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 08:27:34.57ID:aX00nEZb
>>275
ビギナーズラックと言えば自分は色んなマダラちゃんを交配させまくってたら
今年はとんでもなくキレイな色と表現の子が結構な数生まれたよ。想定外で超嬉しい。
つか業者はそうやって新しい品種を造ってるのかも知れんと思った
0281pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 12:30:07.61ID:qirqzN5p
品種管理されていない素性の分からん生体は店や愛好家的にNGじゃね?
愛玩としていっぱい可愛いがってね
0282pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 13:27:25.08ID:7gfVUCWa
今日は外置き水槽の水温がやばいことになってるなぁ
0283pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 13:43:52.04ID:7HAkY/mC
今日は湿度90%超の多湿(内陸)のため、気化熱方式がほぼ機能せず。
予めカルキを抜いておいた上水専用500Lローリータンクからの自動給水(逆サーモ)に切り替わったよ(IFTTT連携)。
メダカ全滅が無い反面、水質はほぼリセット状態になったと思う。
0284pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 13:59:33.29ID:QpdkVS9c
やっぱそうだよね
うちも今日はさすがにやばいと思って、外の総水量1300リットル位全部水入れ換えるつもりで奮闘してる
手動ホース注水だから人間もバテバテ
0285pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 14:33:26.27ID:cUoqZp1+
水道代ヤバみで奥様怒り有頂天
0286pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 14:51:28.22ID:JxK3Bcw3
以前購入した青メダカが産んだ卵から育ったやつの一部に、背中がキラキラした天然(?)みゆきメダカがいてちょっとうれしくなった。これを累代させてフルボディとか作ったって大変な労力だろうなぁ、、、。
0287pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 15:31:33.27ID:aX00nEZb
神奈川やけどさっきの凄まじい雨でほぼ全換水がまさしく自然に行われたと思うw
0288pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 17:08:36.48ID:QpdkVS9c
水換え終わった
春夏は2、3日ごとにじゃんじゃか換水するけど、冬とくらべて2か月で3、4千円料金が上がるくらいだから平気だよ
0289pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 20:05:43.81ID:LVW2Qbf1
ワイの家、トイレのリフォームで便器変えたら月当たりの水道代が5000円減ったで
2ヶ月毎の請求だから1万も違ってビックリ
0290pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 20:35:00.06ID:Nszar6kk
>>289
どんだけ大家族なんよ?
一般的な4人家族で2ヶ月で1万円程度が基本値だろ
0291pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 21:17:00.15ID:D5PVFtkk
>>289
トイレのリフォームだけで月5000円とか1日何百回クソや小しとるねんw
0292pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 21:31:33.33ID:8sFCSvpC
>>289
それボールタップが壊れて水が止まらなくなってただけでは…
0293pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 21:34:00.93ID:8sFCSvpC
レクリスのペアの片割れが導入時からずっと調子悪くて結局落ちてしまった
しょーがないから残った方はミックス水槽に放り込んだ
0294pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 21:56:23.27ID:JYw5kUU6
二人暮らしで水道代月1600円ぐらいやわ
0295pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 22:08:46.63ID:L2j8bSYB
粉餌レベルとまではいかなくても粒が比較的小さくて、成魚・幼魚にも栄養的に使える人工餌って何かありませんかね?
ワケあって探してまして・・・
0296pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 22:35:28.80ID:QpdkVS9c
>>295
もう少し詳しくワケが分かると答えやすいかもよ
0297pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 23:11:37.83ID:2s5a49AE
同じ静岡県内でも20立方メートル使ったときの料金が3倍も違う
水資源に恵まれている富士山麓は1200円以下
もっとも冬寒いから面倒くさい
水源無くて施設費用がかかる牧之原周辺は3600円台
0298pH7.74
垢版 |
2022/08/24(水) 23:39:37.95ID:fj5+P5Yl
静岡だけは特殊と転勤族の人から聞いたな
0299pH7.74
垢版 |
2022/08/25(木) 08:09:26.23ID:RfD1fxg8
井戸あるから気にしてなかったけど水道代も結構かかるんだね 冬は屋外8個特大ヒーター使ってるから電気代が3万位上あがる

話は変わって、ハネた子達のミックス水槽は放置してたらいつかは全てクロメダカになる感じ?
やっぱり分けた方がいい?
0300pH7.74
垢版 |
2022/08/25(木) 16:04:44.11ID://YSENe3
>>295
スドーの特選とかはどう?

100gで650円くらいのやつ。
0301pH7.74
垢版 |
2022/08/25(木) 16:20:27.67ID:O/L0bobs
>>299
ハネてるんだから気にする必要ないんじゃね?
うちのミックスはビッグマムがブリブリ卵を付けてても一匹も稚魚までそだたんな 全部食べられてるんだろうがそこまで可哀想と思ってたら無限に土地がいるから割り切りは必要や
0302pH7.74
垢版 |
2022/08/26(金) 11:49:19.81ID:YKQY4QhD
買ったばかりのユリシスがもう卵付けてる
0303pH7.74
垢版 |
2022/08/26(金) 12:25:08.03ID:nzBcps5r
俺は粉末エサで割り切ったなぁ
子供用のだけど、キョーリンの普通の顆粒位だと底に落ちたのをずっと漁ってるばかりでなんか嫌でさ
0304pH7.74
垢版 |
2022/08/26(金) 13:00:13.50ID:zWGCk1pp
掃除係で買ったマルタニシが子供を産んでました…
お店の人に水槽のサイズを伝えたら3匹以上は餓死するといってたしどうしたものか…それにしても意外に可愛いな
0305pH7.74
垢版 |
2022/08/26(金) 13:35:19.73ID:HluInW0T
念願のサンショウモやっと買えたよ
冬越しはどうなんだろ?
0306pH7.74
垢版 |
2022/08/26(金) 13:46:59.40ID:kvYgfNRm
サンショウモ増えすぎて捨ててる
0307pH7.74
垢版 |
2022/08/26(金) 14:04:24.77ID:26/w/R+6
>>304
本末転倒だけどプレタブとかの餌あげたらいいと思うで。まぁ更に増えるけど。
0308pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 05:47:56.35ID:Otp+w3yF
赤系は稚魚くらいから赤味がのってきて楽しみだね
3色とオーロララメの子、どうなるのか
0309pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 07:43:42.05ID:OevWXaCx
>>304
ジモティーで無料出品
0310pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 09:54:19.18ID:9mSyOmLG
死にかけが1匹いたので塩水浴を試してみてるのですが、
調べると塩水浴中5日間くらいは餌なしかほんの少しとありました。
明らかに他の子よりも痩せているように見えるのですが我慢して放置してみるしかないですかね?
0311pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 10:27:14.74ID:IiMUZ3n7
>>310
死にかけっての抽象的でわからんが、死にかけてるならエサは食えない
痩せてるってことはあげても食わなそうだけどね
弱ってるレベルなら少しだけあげる
0312pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 11:18:33.76ID:8cLnP3wD
塩浴薬浴をしている時にエサを抜く、というよりは、
消化不良、内臓炎症、の併発していることが多いからエサ抜くのが治療になっている

でもやっぱり死にかけがどれくらいなのか分からないと何とも
0313pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 11:58:08.49ID:N4guht4Z
>>311
>>312
沈んで動かないのを今朝見つけて、死んでいると思ったので掬ったら少しだけ動いたので塩水浴させてみました。今は基本的に浮いてるだけです。(エラがピクピクしてる程度)

人の気配があるとスイスイと少し泳いでまた浮いてますね。
0314pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 12:19:16.23ID:OevWXaCx
>>313
まめに確認するのはとても良いけど
驚かせて体力と精神力を使い切らせないようにね
0315pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 12:42:49.33ID:YbzFl1Mr
>>313
縦泳ぎになってるヤツは塩浴させてもダメだったな。寿命というかダメなときはダメだから。
塩浴のまま看取ってやることになる場合もあるさ。
0316pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 12:43:11.28ID:9mSyOmLG
>>314
ありがとうございます。
日光も大事とのことで外に出しておきました。元気になるのを祈ります。
0317pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 12:43:58.03ID:9mSyOmLG
>>315
買ったばかりなので自分のせいで死なせてしまうのが辛いです。
生き物なので仕方ないですが…
0318pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 12:58:38.70ID:cL/19KR4
もう無理なやつだな
泳ぐのは人から逃げてるだけだから覗いたりせず自然に☆になるの待ってやれ
0319pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 13:29:30.51ID:SxvGT6eZ
初心者なら申告して相談
0320pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 13:57:51.66ID:bISKxThC
最近初めてメダカ専門店で魚買ったけど店主の言う通り30分袋浮かべて水合わせだけで導入して
何の問題も無く餌食い良いし元気に泳いでるわ

店内で展示してる観賞魚専門店とか某チェーン店とか
袋浮かべて導入するだけだと死にまくるから
点滴法で導入したり薬浴して導入したりあらゆる手を尽くして
それでも死にまくるのは何だったんだって思い
0321pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 14:03:47.34ID:9mSyOmLG
>>320
それプラス水槽の水少し混ぜて30分を何回か繰り返したのですが‥
1週間後の出来事はやはり導入に問題ありですかね?
0322pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 14:03:58.47ID:9mSyOmLG
>>318
覚悟はしときます
0323pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 14:05:57.56ID:YbzFl1Mr
教科書通りにやってるんじゃね?経験者でもポツポツ落ちるなんて珍しくないんだし。
0324pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 14:07:17.17ID:bISKxThC
マニュアル通りの導入で死ぬのはほぼほぼ店の管理が悪くて弱ってるって事でしょ
0325pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 14:11:56.13ID:MJyOV/im
>>322今後もその繰り返しだと思って飼ったほうがいいよ
メダカって飼うの難しいわりに初心者向けみたいな魚になってるよね
0326pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 14:48:58.93ID:KkqdMMEz
>>322
死にかけから塩浴で病み上がりしたメダカは数える程しかいない
復帰しても再び体調を崩す事が多く、最期まで塩水浴で飼う事になるかもしれない
例:塩水浴6年10ヶ月3日(2499日経過 ≒7歳):https://i.imgur.com/mOtJne1.jpg
0327pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 15:32:17.36ID:NkrMOD8J
死にかけてたらそのまま掬ってポイやわ俺
毎日つきっきりで確認出来ないし、それこそ死んで腐って水が悪くなると他に影響でるだろうしな

苦しんでじわじわより即死のがメダカも楽だろ
まあ異論はあるだろうが俺は俺のやり方で増やしてきたから異論は認めんけど
0328pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 17:35:29.66ID:YbzFl1Mr
普通1匹で塩浴させてるから朝死んでることに気づく。わずかでも動いてる間は責任を持って
飼育を続ける。もしかすると元気になるかもしれない。神様じゃあるまいし結果はわからない。
生きたまま捨てるわけにはいかない。
0329pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 18:04:53.28ID:570M9G5d
>>327
カッコいい憧れるっす!
0330pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 21:27:27.03ID:bISKxThC
死ぬとシラスみたいに白くなるけど
塩浴させてたらあの白くなった状態で二週間ぐらい生きてた事あったな
いっそ潰してしまった方がメダカにとっても良かったかもしれん
0331pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 21:46:23.85ID:9mSyOmLG
みなさんありがとうございます。1日そっとしておきましたが下に沈んでいき、動かなくなりました。おそらく死んでしまったと思います。
少し辛いですが他の子を一生懸命育てます。いろいろ助言いただきありがとうございました。
0332pH7.74
垢版 |
2022/08/27(土) 22:23:09.81ID:YbzFl1Mr
たかがメダカ、されどメダカ。面倒でつらいこともあるけど、楽しまなきゃね。
0334pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 06:17:36.99ID:JgDuRIp5
星になった命は大切に頂く、俺じゃなくて亀が。
0335pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 10:44:45.40ID:mQQ4CsU+
>>333
わちゃわちゃかわいいね
なにあげてるとこ?ゾウリムシかな?


代々子育て容器はやっぱり子育てしてる
https://i.imgur.com/VR1FrWg.jpg
0336pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 13:07:50.15ID:RFCg1tbE
>>335
これは水道水にゾウリムシとミジンコとPSBを混ぜたヤツ
0337pH7.74
垢版 |
2022/08/28(日) 21:11:53.07ID:Tf5nfkzj
今日はずっと曇りで日差しなかったから
緑水だった外水槽の水が透明に戻っちゃったw
0338pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 00:50:09.89ID:v02b+4Nk
日も短くなって秋が始まった感じがある
台風と秋雨次第では水草も溶けそうだ
0339pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 07:48:07.83ID:2Y4boVo8
暑いの嫌だけどなんとなく寂しくなるんだよな

昨日は子供の模試の送り迎えで栃木まで行ってきた
終わるまでの時間潰しに寄った道の駅のメダカの安さに驚いた
0340pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 08:01:49.46ID:zD5bEi/y
水を触ってみたら冷たい
昨日までブリブリ卵を産んでたメダカも卵を付けてないな
0342pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 10:48:58.44ID:XcBOk32q
朝起きると室内水槽のメダカたちが全員餌くれダンスで出待ちしててかわいい
0343pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 12:30:59.85ID:PKrZONdu
稚魚達を冬まえまでに鍛えなきゃ
ダメそうならレッドビーと屋内保温だぁ
0344pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 14:51:09.92ID:2Y4boVo8
>>341
かわいいな
0345pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 15:27:49.85ID:joNaKP5m
ちょっと水槽に近寄ったらもう大変
そんな目で見るなぁ!
0346pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 21:15:44.91ID:CEaPrQ3e
オトシンネグロが室内ヒーターなしで越冬可能と聞き購入し、いま水合わせ中
メダカとオトシン混泳させている方いたら注意点などあれば教えて!
0347pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 23:15:41.58ID:2ktaHF59
最近急に涼しくなったせいでメダカの体調がヤバい。猛暑からの突然の秋の気温。
こんな時分は過密気味の水槽はやっぱあかんね。星が顕著。選外雑種やしもう諦め
0348pH7.74
垢版 |
2022/08/29(月) 23:49:23.31ID:v02b+4Nk
>>342
寒くなると怖がるようになるんやで
0349pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 00:35:18.06ID:yMEs3cMN
餌くれ餌くれされるかと思っていると
たまに隅でピタッと皆でだるまさんがころんだ状態になる事があるな
とりあえず尻フリフリしだすの待ってる
0350pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 02:40:50.26ID:Hp4Wgnf5
>>346
混泳に限った話ではないが、オトシンは餓死に注意が必要だと思う。

あとオトシンが珪藻食い尽くすからメダカの(赤)色が揚らないかもね。


>>347
天気が悪いと病原菌が湧き易いし、
それに加えて寒暖差のストレスで免疫が落ちて病気を発症し易いんだよな。

天気が悪い日が続くのに遮光ネットを張りっ放しにするのは危険。
0352pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 06:53:09.44ID:gDxv9Rg4
小さいよね 容量が
0353pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 07:09:58.69ID:mEhlApWv
40リットルもあるよ
0354pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 07:11:33.58ID:mEhlApWv
40センチか…
騙された
0355pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 09:11:02.32ID:ycfF08j3
>>350
347ですがレスどうも。とても参考になりますわ。なるほど。。
0356pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 09:13:18.18ID:caQYgU7N
加温なしっていっても熱帯魚だし、ヒーターつけてあげてほしい
ヒーターかう資金がないならペットを飼育するべきではない
0357pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 12:29:44.05ID:Xci5T8ZN
ヤフオクでミナミヌマエビを買った時に付いてきた水草なんだけど、これは水に入れておくと勝手に増えていくの?

https://i.imgur.com/sxGGtLq.jpg
0358pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 12:36:50.35ID:QRW5jbro
>>357
アナカリスとアマゾンフロッグピットかな

状態も悪くなさそうなので増えるよ
一応日光は当たるようにした方がいい
0359pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 13:20:59.39ID:PAlJrbxL
>>357
状態も種類もとてもいいものもらったね
0360pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 14:52:30.58ID:TiYGco1F
メダカのチビが水面の藻の上に乗り上げてて
水面から出ちゃって息ができなくて死んじゃってた
もっと早く気づいてればどうにかなったかも知れないけど いとしかたなし
0361pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 16:17:02.21ID:AteOxI2d
優しいな
0362pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 18:13:11.39ID:YVuqjV+/
なんか動きが悪いメダカがいて体の真ん中あたりが赤くなって腫れている
フラフラしてるから隔離したが消化不良でもしたんかな?
0363pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 18:23:35.09ID:p+/fQl0W
細菌感染じゃないの?水質大丈夫?
0365pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 19:59:51.73ID:fbXxxPVR
>>363
頻繁に換水してるんだが過密気味だから可能性が高い
何匹かミックスに隔離して過密を抑えては見てる
0366pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 20:49:33.23ID:PAlJrbxL
>>362
エロモナス菌の感染だと思うよ
0367pH7.74
垢版 |
2022/08/30(火) 22:38:07.33ID:HDa4wgdq
屋外飼育の人たち
今年はいつまで採卵する予定?
0368pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 01:08:32.11ID:0Kb2Pioj
9月上旬かなーあと10日くらいは卵取ると思う
ちな関東
0369pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 03:37:12.36ID:MHNQ9UxN
>>364
どうやって維持してるのかな?
0370pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 09:33:00.64ID:EHJ7XrFZ
過抱卵の子をなでなでしようと追っかけ回したらめっちゃビビられてしまった
0371pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 09:43:55.38ID:4RV8/7LS
>>369
底床が砂利だからプロホースで掃除して換水4分の1位を、2、3日から週1位で、季節や天候によって事前にやっています
スポンジフィルターは月1くらいで流水で絞り洗いです
0372pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 10:55:36.58ID:+G6Bs+wY
>>371
すごく面倒
真似できないや
0373pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 14:00:28.80ID:xMT3Yl9d
ドレッシングかけて食いたいレベルのホテイや!
0374pH7.74
垢版 |
2022/08/31(水) 23:07:07.44ID:wh0k7Uem
>>360 近所のホームセンターで売られてたメダカは、麦飯石入り網袋(口は閉じず)に入り込んで出ていく様子もなかった
出ていかないのか、出ていけないのか....
0375pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 08:00:22.20ID:g78FweYu
>>357
このアマフロ(ドワフロ?)じゃない方の浮草って何て名前なの?
0376pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 08:23:23.57ID:TqPsdxu/
サルビニア.ククラータの子株かなあ
0377pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 11:19:00.86ID:I9QcEWQk
>>367
南関東だが10月上旬までガッチリやる。深めのデカい容器と、あと冬眠までに
いい水が出来てれいば稚魚・幼魚でも意外と越冬できることを知ったのでね♪
0379pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 13:58:40.94ID:fFugzQeO
>>366
なんか皮膚が爛れてラメが剥げてきたメダカと頭と体の繋目辺が赤く腫れたメダカがいたんだが
明らかに前者の方が重症で後者は早期発見したんだが
朝方軽症の方が死んでたな
重症だったメダカは赤い腫れは消えて持ち直しそうだが完治しても合流させないほうが良さげかな?
0380pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 14:58:20.02ID:CWXC0IzQ
当たり前やろ
0381pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 15:11:05.58ID:BUU771lv
>>379
体表にだけ感染(鮮血のような赤さが見られることが多い)だと早期治療で治ることが多い

腫れてて薄いピンクっぽい赤さの場合は、体内に菌が感染してしまってて予後が悪い

初期だと治療5日目から赤斑が消えてくるけど、菌を残さないように治療開始から10日程様子見して、治ってたら戻してもいいと思う
飼育水の方でエロモナス菌が増えてしまっているので(菌がいるのは普通)しばらく換水多めを続けて菌を減らすと良いと思うよ
0382pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 15:23:52.58ID:b126i4Km
>>381
丁寧にありがとう
早く対処できて助かりました
0383pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 17:29:22.40ID:WKhBd0Sa
>>376
なるほど、これがサルビニアクラータなのかサンクス!
クラータの方が成長しても少し巻くだけなのか。
あの奇妙な形になるやつがサルビニアクラータだと思ってたらあれはサルビニア・モレスタ(オオサンショウモ)だったのか
無印サンショウモ(サルビニア・ナタンス)もあるがごっちゃになって売られてるみたいだな
サルビニアと言うとあの変な形のイメージが強いからこういう普通の形の浮草が欲しいと思っていた
0384pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 18:53:43.87ID:Cn1G7eho
増えすぎるホテイソウをミドリガメに与えているけど
よほど美味いのか凄い勢いで食べてる
アナカリスは齧るけどまずいらしく吐き出してる
0385pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 18:59:50.49ID:Z1fZli7H
アクアライフ合本の裏の広告を見よ!
凄いものが見れるぞ!虐待だな
0386pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 19:26:59.81ID:OyKSNkTq
今から稚魚買って、外飼いで越冬できるかな?
0387pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 19:29:40.38ID:aB92crJ7
まだ大丈夫
0388pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 19:36:38.56ID:CkeQ+NBX
稚魚は強い。成魚は弱い
0389pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 19:40:32.22ID:OyKSNkTq
20Lの鉢二つに16匹なので
もう少し欲しいなと思ってた

ポチったよありがとう! >>387
0390pH7.74
垢版 |
2022/09/01(木) 20:19:20.33ID:szq7n7Ny
針子の状態で越冬したメダカも居るしね余裕だと思われ
0391pH7.74
垢版 |
2022/09/02(金) 20:58:16.38ID:/RITo9B+
バックアップ材で真ん中にエサやり水面を確保、周りをオオサンショウモで埋める。
庭置きメダカ鉢をリセットしたあと実行してみた。結論が出るのは数ヶ月後。
0392pH7.74
垢版 |
2022/09/03(土) 10:48:00.40ID:ianqVc5I
うちのメダカは弱ったアナカリスを食べてるな
0393pH7.74
垢版 |
2022/09/03(土) 11:01:34.31ID:djrhEOMF
ワシの鼻くそも食う
0394pH7.74
垢版 |
2022/09/03(土) 11:49:17.04ID:Eca4ofSo
うちのメダカも溶けかかったアナカリス好き
冬にどっさりアナカリス入れておくと安心
0395pH7.74
垢版 |
2022/09/03(土) 11:51:08.83ID:quc0b5JO
フケはマジで食べた
0396pH7.74
垢版 |
2022/09/03(土) 13:31:15.37ID:N6cBcFLT
F1が卵を産卵床に付けてくれだした
あと1ヶ月が勝負だな
0397pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 09:40:52.97ID:v7AYLI7L
大掃除したらギンヤンマらしきヤゴが10匹も出てきた
ちびオケラも大きくなってきた
(ごはんの時にメダカに追いかけられるから避難場所に入ってもらう)
https://i.imgur.com/yIVskJC.jpg
0398pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 09:49:44.90ID:tiusQe+9
粒餌とフレークでは餌やる量の体感がずいぶん変わってくるだろうな 
キョーリン粒餌の感覚でキリミン与えると少な過ぎで
キョーリン粒餌だったら、やり過ぎてしまったという(見た目の上での)量でもフレークだときちんと口に入るし余裕ですぐに食べ切る

餌やりを楽しみたいならフレークとかの方がいいだろな 
粒餌はやり過ぎないようにかなり注意を払って少なくやってた
これならパウダー状のやつは水面を埋め尽くすくらいやってるのもなるほどなと思える
0400pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 13:20:28.17ID:aYy1BUHF
>>399
ドンマイ…
0401pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 14:11:55.05ID:hC5lgTpE
オス1メス2でオスだけどんどん太ってメスは蹴散らされてるのか貧相なまま
25キューブ水槽なんだけど水槽デカすぎるのかな
前もオスメスペアで入れといたら一生オスが追いまわしてて隔離したけど手遅れでメスが弱って死んじゃった
0402pH7.74
垢版 |
2022/09/04(日) 15:02:51.13ID:mEM7VNun
少し前にエロモナスに成ってしまった二匹のメダカは完治したみたい
里親が決まってたがこの子らは最後まで自分で面倒見ることにした
体の中心が赤くなりそこより後ろ側が完全にブヨブヨに晴れたがってラメも剥げてたのに今は普通の個体と変わりないまで修復してる 
メダカの生命力侮れないね
0403pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 04:44:38.27ID:Pb42yDmY
>>402
ラメって剥げたら復活しないの?
0404pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 10:44:12.24ID:Gh6DtP3d
大サンショウモの方じゃなくて、サンショウモの方だったら変身しないで可愛いままでいてくれるのかなあ?
0405pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 11:52:37.78ID:+Ky+WVBq
色揚げとか体外光とか産まれた後の環境で変わる要素って
いくら水温上げて頑張って体外光伸ばしても次代で伸びるとは限らないし
白い容器で色が飛んじゃっても次代で色が薄くなるとかは無いよね?
0406pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 11:55:27.70ID:+Ky+WVBq
あんまり表現が良くなるような育て方をし過ぎても本質が隠されて
実は素質が無いのに環境のお陰で良くなったメダカを種親にしてしまうという罠がありそうな気がするんだけど
0407pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 12:03:30.18ID:5/6vrQF9
>>401
餌食い競争に負けてるのかもしれない
繁殖したいときだけ一緒にしてそれ以外は別々にしてやるといい
水量は多い方が管理がラクになるのでそのままでもいい
0408pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 12:37:09.42ID:ppqDTJnd
>>406
大手の養殖場は黒容器で全部育ててそこから選別するってYou Tubeで言ってたな
家で楽しむ程度なら色揚げして選んでもいいと思うけどね
0409pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 12:38:04.86ID:EbxZY9C5
>>405-406
遺伝(素質)と後天的に獲得した形質は別だけど
遺伝的な限界は決まっているから頑張って体外光が伸びるなら
次代に「頑張れば体外光が伸びる素質」が受け継がれる可能性はある。


環境を揃えて比較しないと無意味ってのは実験とかでも同じだね。

例えば、両方グリーンウォーターで育てたとしても
陽当たりや水質の違いが原因で
容器によって繁殖している藻類の種類や量が違っていれば、
朱赤系の色の揚りに差が出る可能性はある。
0410pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 14:07:41.37ID:/fCWhOJK
コリコリした有精卵たくさんとれるけど2,3日したら卵が白くなってかき混ぜたら底に沈まず水中漂うように軽くなってる
親の栄養が足らんのかな
0411pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 15:13:07.33ID:E1qEjs70
マリアージュロング等々の
ヒレ長は授精失敗するヒレのセイ
家のも真っ白に成る😭
0413pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 15:28:00.95ID:wkn6aOLL
卵を指で直接触るのもあんまりよくないとも言われる
0414pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 17:12:03.41ID:iz6oZjF2
あーこの卵はカビてるからダメだなって思ってても、
念のため捨てずに洗面器によけておくと孵化してたりする。
0415pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 17:14:39.00ID:xSkyCQSf
質問失礼します
針子〜生後3週間程度の稚魚をグリーンウォーターで飼育しているのですが、ゾウリムシやタマミジンコはどのくらいの成長タイミングで与えたら良いですか?
0416pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 17:47:00.11ID:76RwlWiE
光が当たるようガラスの器に入れ
メチレンブルー2滴垂らして
メチレンブルーの色が飛んだまた追加してたらよく孵化した
0417pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 18:03:46.26ID:wkn6aOLL
採卵時にカビてなくてもいつの間にか白カビ汚染されてた事もある
0418pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 18:54:51.24ID:6dUBNgJW
綺麗な水道水が案外危険だよね
カルキ抜けたら白カビの猛攻を受ける
やはり出来上がってる飼育水移すか親抜き
0419pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 19:17:32.85ID:EbxZY9C5
>>415
ゾウリムシは孵化直後からお好みの量を
タマミジンコは孵化後10日目くらいに少し入れて増やしておく感じかな。

ミジンコは水質の変化で☆になる事があるから
一度に大量に投入すると水が合わなくて☆になった時にヤバイ事になる。
0420pH7.74
垢版 |
2022/09/05(月) 19:25:06.55ID:5V6/2rhj
野外で適当な水草入れとけば、
1週間も有れば何か湧くから産卵浮き入れた時点で水草で問題無し
0421pH7.74
垢版 |
2022/09/06(火) 11:42:08.26ID:mcUPV8VD
毎日採卵して卵容器に移して水替えしてのルーティンでも白くなる卵が多くなってきたので
ダイレクト稚魚容器投入にやり方を変えてみる
0422pH7.74
垢版 |
2022/09/06(火) 12:03:53.87ID:PJqNzPYz
水カビの出やすい季節でもあるけど
途中でダメになったりする未熟な卵も増えてくる季節でもあると思うよ
メスの体内にある今シーズンの卵の素が数も質もそろそろ終わる時期だから
産卵開始時期によって個々のズレはあるから、いろいろ考えて試してみるのはもちろん良いと思うけどね
0423pH7.74
垢版 |
2022/09/06(火) 14:13:23.79ID:qC8R81C9
水槽なんけどガキの頃からの長い付き合いのアナカリスは流石に見飽きたしマツモは落ちた葉っぱがバラバラになって邪魔
浮草は水槽だと根っこが丸見えなのが嫌
横見のメダカに合う水草いいのないかな?
今もう増えたアヌビアスナナしか入れない
0424pH7.74
垢版 |
2022/09/06(火) 18:23:17.47ID:wQBvzNMT
>>423
ちょっと高いけど、
ボルビティス ヒュディロティ
かっこいいぞ
0425pH7.74
垢版 |
2022/09/06(火) 19:17:49.71ID:+khTPnYd
ミクロソリウムなら室内なら
無加温でも耐えるぞ
0426pH7.74
垢版 |
2022/09/06(火) 19:36:23.40ID:YUURRohs
>>404
密にすると葉が立ってくるから間引かないと…
0427pH7.74
垢版 |
2022/09/06(火) 20:20:49.53ID:kBrNRs3t
ミクロソリウム簡単らしいが、コケが溜まるのでコケ取り要因が必要だが、ミナミは死ぬと書いてあった…
0428pH7.74
垢版 |
2022/09/06(火) 21:32:25.75ID:BtnFYh+6
オキシドール入れときゃコケ対策にならね?
0429pH7.74
垢版 |
2022/09/06(火) 21:47:45.27ID:oaG2A0xs
なるよ
0430pH7.74
垢版 |
2022/09/06(火) 21:52:48.15ID:mcUPV8VD
オキシドールを霧吹きに入れてどうしても藍藻の湧く容器の大粒赤玉土を拾い上げてシュッシュとやってたら
ついに撲滅できた。泡が出て藍藻溶けるのが楽しい
0431pH7.74
垢版 |
2022/09/06(火) 22:52:05.55ID:W3Gp+4OS
オキシドールでコケやっつける話ってよく聞くけど
何リットルにどれだけ入れる みたいな目安ある?
0432pH7.74
垢版 |
2022/09/07(水) 12:05:41.81ID:g4oDXAbs
え?直入れなの?

バクテリアも死滅しない?
0433pH7.74
垢版 |
2022/09/07(水) 12:31:40.37ID:xzP2f4Nm
ミナミとメダカの生体に異常はないって報告があるし
バクテリアが壊滅するならそういった警告してあるやろ
0434pH7.74
垢版 |
2022/09/07(水) 13:34:10.51ID:yhChQe+R
オキシドールて要は酸素やからな。なんで酸素が藻に効くんか知らんけど
藻はCo2が好きやからその逆が効くんか
0435pH7.74
垢版 |
2022/09/07(水) 13:41:55.54ID:m7Xy3eZr
オキシドールをスポイトで吸って直に藻にかけてるけどメダカもミナミもヒメタニシも何か変化があったことはないよ
0436pH7.74
垢版 |
2022/09/07(水) 14:24:26.19ID:MmYtXovO
オキシドールは活性酸素(分解後は酸素と水)
活性酸素は処理できなければ細胞を破壊する
苔や藻類は活性酸素の処理に耐性がない
苔や藻類の葉緑体が破壊される(葉緑体は光合成の場所)
光合成の阻害によって枯れる
適量で影響のある無しは活性酸素の処理能力による
処理能力を超えた活性酸素は例えば人間なら紫外線や喫煙による老化現象
バクテリアへの影響は知らない
0437pH7.74
垢版 |
2022/09/07(水) 15:41:16.90ID:HPON3I5k
>>431
なんかの記憶で藍藻駆除で60規格で13ml入れる
外部分で13mlと全く根拠は無いわ
藍藻発生してない水槽は入れてない
0438pH7.74
垢版 |
2022/09/07(水) 18:53:21.43ID:g4oDXAbs
オキシドールは怪我した時とかに傷口の殺菌に使う奴だよね?

普通に考えればバクテリアも死滅すると思うけど・・・。
0439pH7.74
垢版 |
2022/09/07(水) 19:25:40.14ID:HaT+eZ4x
そんなにバクテリアが気になるなら水草だけ隔離してからオキシドール使えばええんや
気になるならな
0440pH7.74
垢版 |
2022/09/07(水) 19:30:12.60ID:MmYtXovO
厳密には影響のあるバクテリアもいれば影響のないバクテリアもいる
生きているものはオキシドールと接触した時に、血液や体組織から生成されるカタラーゼによってオキシドールは分解され無害化される
(人の消毒だとしゅわしゅわ)
この一瞬の接触時に死滅するバクテリアもいれば、カタラーゼを生成して死滅しないバクテリアもいる
バクテリアの種類とバクテリアの耐性にもよるので
処理能力によって色々、となってしまう
0441pH7.74
垢版 |
2022/09/07(水) 19:30:22.69ID:MFFz0AaK
血液と反応してシュワシュワってなるんじゃなかったっけ
バクテリアは死なんとおもう
0442pH7.74
垢版 |
2022/09/08(木) 10:42:39.06ID:BIsR6U1K
いらぬ
0443pH7.74
垢版 |
2022/09/08(木) 10:49:23.82ID:pG70n7Lj
しらぬ
0445pH7.74
垢版 |
2022/09/08(木) 15:47:07.89ID:NuyZrafo
稚魚容器にいる体の大きいヤツを掬って親容器に入れたらシュルシュルーと一匹寄ってきてそのまま交尾しよった
まるで出会って4秒でシリーズのようやった
0446pH7.74
垢版 |
2022/09/08(木) 17:47:26.17ID:EqDRBr1k
>>440
細胞内で作られる活性酸素対策にカタラーゼを持っているんだと思うけど
オキシドールを分解するのに(量的に)間に合うんだろうか?
0447pH7.74
垢版 |
2022/09/08(木) 17:57:15.16ID:/LZ/6M7F
外ビオなんだけど今から新しい品種迎えても産卵孵化にはタイミング悪いですか?
そろそろヒメダカ以外に手を出したい
0448pH7.74
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:22.64ID:xUtFF8fq
へい
0449pH7.74
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:24.89ID:n+GVN+hL
>>447
まだ余裕 
店も売り切りたい時期に成ってるから安く手に入ると思われ 
地域によるが10月初旬くらいまで産ませてもいいかと
稚魚くらいにはなれたら越冬余裕だし
0450pH7.74
垢版 |
2022/09/08(木) 18:29:01.02ID:QYQoDZ6n
>>446
「処理能力によって色々」と書いてある
0451pH7.74
垢版 |
2022/09/08(木) 18:59:13.73ID:/LZ/6M7F
>>449
ありがとう!
特別寒い地域じゃないので一考します!
0452pH7.74
垢版 |
2022/09/08(木) 20:20:33.27ID:ttglI0EQ
>>446
微生物にはカタラーゼを生成するものとしないものがいて、生成するものはオキシドールを無害化はできる
しゅわしゅわの反応数秒で消えるものも残るものもいる

カタラーゼを生成するしないの一例を挙げるなら
好気性細菌はカタラーゼを生成する
嫌気性細菌はカタラーゼを生成しない
と、バクテリアでひとくくりには出来ない
0453pH7.74
垢版 |
2022/09/08(木) 21:03:08.93ID:XmLEYN5q
コケ対策用の薬品で水草に優しい物はない。そりゃそうだろうなとは思うものの。う〜ん
0454pH7.74
垢版 |
2022/09/08(木) 22:31:10.47ID:xy9nxgUE
そこまで心配するなら使うなって事よ
0455pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 00:42:02.25ID:/re5ie1R
>>452
それは分かるんだけど
オキシドールで殺菌できない細菌ってそんなにいるのかな。

結核菌とか芽胞なんか一部を除いて好気性細菌も殺菌できるんじゃない?
0456pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 01:25:58.75ID:uQbNnRfd
メガデールで殺菌してやればいい
0457pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 01:35:21.73ID:OhogZYiY
ポップアイになっちゃう!
0458pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 06:12:53.49ID:b+Kw0Bpl
絡まずに自分で調べなよ>>455
0459pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 09:03:01.77ID:VXL+OYhB
>>455
殺菌目的の場合
細菌を取り出してオキシドールを直接添加
殺菌出来る細菌は調べれば分かる

苔藻類の光合成阻害目的の場合においては
100Lに対し5mlから数十mlの微量オキシドールを水中内全域に一切の細菌に接触することなく全ての細菌に接触出来れば殺菌されるものとされないものが出る
カタラーゼに接触後およそ30秒以内でオキシドールは酸素と水に分解される

過酸化水素水とは細菌の種類と特性とはなどから説明する気は無い
以上で終了
0460pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 09:18:49.74ID:wwnqNydA
立ち上げたばかりの30cm水槽に6匹入れたら、10日ほどしてから立て続けに3匹死亡。
残り3匹は生き残れるかな…
もし症状出てなくてもすでにアンモニア中毒になっていたら、助かる見込み少ないですかね。
水換えしても亜硝酸塩なかなか減ってくれない。
ソイルでタニシ投入できないので、砂利を変えて水も全換えしてみます。

同じ立ち上げ時期、環境でヒメタニシを10匹ほど入れてある水槽は水質良好。
ヒメタニシ、すごいです。
0461pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 10:00:14.54ID:sPkEgQT3
立ち上げたばかりなら死ぬよね
俺も体感だと水替えは焼け石に水だったわ
バクテリアの住まい用意してパイロット入れて一ヵ月放置が結局正解や
0462pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 10:29:43.25ID:wwnqNydA
>>461
もう既にメダカがいるので1ヶ月放置は難しいので…水槽リセットしたらら気休めかもしれないけどバクテリアを毎日投入してみます。
メダカ、とくに室内飼いは意外と難しいですね。
外飼いは新しい水槽なのにみんな元気です。
0463pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 11:47:01.97ID:boaMKvG7
>>462
>461が正解よ。今の3匹がパイロットだからエアレ強めで3日毎の1/2〜1/3の水換え頑張るしかない。
0464pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 11:55:07.23ID:LpQURSf7
初心者邪魔
0466pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 12:04:21.89ID:qjX4D4B9
水待てなくて壊滅は割とよく見るよね
0467pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 12:12:26.04ID:LpQURSf7
この人、水作れ言われて、カルキ抜きしましたー
水量増やせ言われて数リットルの容器買いましたー
水作ってから生体て言われてるのに、そっこーメダカかわいい増やしましたーの人でそ
0468pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 12:37:56.29ID:BNB0WMjz
>>464

>>1を100回読め
それでも邪魔と思うならお前の方が消えるべき
0469pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 13:09:22.26ID:aBDYk/qq
立ち上げて即生体いれること結構あるが死なんぞ
水作るなんてレッドビーと一部の虚弱金魚だけだわ
0470pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 13:11:23.22ID:aBDYk/qq
水をいじりすぎても悪い
てか、調子のいい水槽あるならその水を半分もらって立ち上げりゃいいのに
0471pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 13:16:12.84ID:il7fnX1C
初心者だけどバクテリア剤買ってから立ち上げすぐでも死ぬ事なくなったミナミヌマエビもすぐ入れてるけど一切死ななくなった
0472pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 13:17:47.84ID:4gqu6q4t
楊貴妃が元気に泳いでる容器に紅帝ラメ2匹買うてきて入れたら2匹ともあっさり死によった
0473pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 13:30:02.43ID:v+tzeJiq
>>464自分が邪魔な存在だったなw
0474pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 13:52:23.97ID:sPkEgQT3
環境が完成している水は
その環境で生活してなかった生態には辛いらしい
新しい生態は入れる時は新水の割合を増やすと良い
0475pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 13:54:34.97ID:iDKom7Qo
>>460
凄いのはヒメタニシじゃない

おまえさんの愛情だよ
0476pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 14:19:26.82ID:fXQQRmYj
定期的に水リセットしてるが自家繁殖したのはピンピンしてる
カルキ抜き入れて30分ぐらい置いた水で問題ない
タライにはコケ生えたままで水自体は完全に入れ替え
たまに親が勝手に買ってくるがそれは一応水合わせしてから観賞用の火鉢に入れてるがとくに落ちない
0477pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 14:37:06.38ID:lVmVFQ/M
>>470
そちらも30cm水槽なのであまりたくさんは水貰えないのですが…そうですね、種水として3分の1ほど抜いてリセット水槽に入れてみます。
0478pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 15:18:44.48ID:cE3V9RBz
>>475
いや間違いなくヒメタニシ
0479pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 15:23:39.23ID:/re5ie1R
>>458
調べたよ。

調べた情報と違うから詳しく訊いているだけ。


>>459
調べた限りではカタラーゼを生成する好気性細菌の殆どを殺菌できるらしいけど
細菌がカタラーゼを生成するかどうかと
オキシドールで殺菌できるかどうかは別の問題ないんじゃないの?
0480pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 15:49:05.61ID:a578zWNq
>>479
水中に少量のオキシドールを添加した時のバクテリアへの影響の説明だけど

それはどんな状況下の結果で何を調べてその発言になっているか分からない
0483pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 19:07:25.91ID:1oF8VxW3
>>479
過酸化水素の触媒反応(カタラーゼ)における気泡(酸素)が発砲 〜の関連資料
https://www.jstage.jst.go.jp/article/safety/9/6/9_360/_pdf/-char/ja

https://www.jstage.jst.go.jp/article/swsj/64/1/64_1_4/_pdf
* https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-040.html
* https://www.ohr-labo.com/topics1/
> https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15360117/
> * https://www.shokukanken.com/column/foods/002232.html
0484pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 19:25:00.60ID:AbGdLYNb
シツコイな 
もうええやろ
0485pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 20:01:36.86ID:XQ+5znHn
そんな時そこPSB!新規起ち上げ
新顔追加時にな
0486pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 20:06:24.58ID:4gqu6q4t
オキシドール入れたら酸素が発生するからエアレーション要らず
0487pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 20:08:39.16ID:J35u0qgV
隣人にメダカ貰って育ててたらみるみるデカくなってビオトープに居たチェリーシュリンプ食い始めておかしいと思って図鑑で調べたらブラックバスじゃねーか
0488pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 20:51:52.90ID:Gdmh3f3T
ブラックバスを持って帰ったら地域によったら逮捕案件じゃね?
0489pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 21:26:26.79ID:/VNTBHJh
はい逮捕
ブラックバス飼育は犯罪ですよ
0490pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 21:36:00.65ID:/re5ie1R
>>480

>>440の言う事が正しければ、好気性細菌はカタラーゼを生成できるから
水中にオキシドールを入れても嫌気性細菌以外はあまり影響を受けなくて済むし、
藍藻を駆除するのにオキシドールは使い勝手が良いけど
調べた限りではオキシドールで殺菌できないのは結核菌とか芽胞だけだったから
実は、カタラーゼの生成の有無はオキシドールの殺菌とはあまり関係なくて
藍藻を駆除する時に硝化細菌なんかの有用な細菌も一緒に駆除してしまうのでは?
って疑問に思ったんだよ。

あとは藍藻(シアノバクテリア)は自身が酸素を産み出すから
他の好気性バクテリアと比べても活性酸素に対する耐性は高い筈で、
カタラーゼでダメージを減少できたとしても
藍藻を駆除できるレベルの過酸化水素に好気性バクテリアは耐えられるものなのか?
って疑問を感じた。
0491pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 22:18:51.49ID:y8kFKV+e
やっぱり始まったね。新規立ち上げは水作りに一ヶ月かかるってヤツ。
バクテリア剤を取説通りに使用して初日から成魚から稚魚、ミナミまで普通に入れていた。
それで失敗したことがない。それが当たり前だと思っている。不思議な話だ。
0492pH7.74
垢版 |
2022/09/09(金) 22:29:04.28ID:V5BA/9VU
地域的な問題があったりするんじゃね?
蛇口ひねって出てくる水質がけっこう違うだろ
0493pH7.74
垢版 |
2022/09/10(土) 00:29:17.17ID:vFOaU7N/
バケツで卵から飼育していた稚魚引っ越し先の新規立ち上げ一日未満でも大丈夫だった
新しい容器をきれいに洗ってカルキ抜いた水入れて網ですくった稚魚引っ越して終わり
0494pH7.74
垢版 |
2022/09/10(土) 02:28:08.27ID:aIleEx/2
ロカボーイ1年換えずに入れっぱなし 
濾過バクテリア🦠が多く棲んでるんだろうが、さすがに換えないとダメか
バクテリア移動のため1週間程度はロカボーイ二つ並べて稼働させないといけないんだよな
0495pH7.74
垢版 |
2022/09/10(土) 08:38:17.88ID:Yw5JviFX
珍しくサファイア背鰭なし卵付けてたわ、まだ間に合うか
0497pH7.74
垢版 |
2022/09/10(土) 11:04:19.84ID:c5Yea6jS
>>494
中の活性炭が機能しなくなってそうやしな 交換したほうが良さげ
0498pH7.74
垢版 |
2022/09/10(土) 12:11:11.93ID:4nEnIsPj
あとんす
0499pH7.74
垢版 |
2022/09/10(土) 13:56:15.22ID:+DalKdIE
活性炭カートリッジって特別な理由が無ければ正直要らないよね
水作の記念パッケージのは最初からセラミックカートリッジだけど全部セラミックにして欲しいわ
0501pH7.74
垢版 |
2022/09/10(土) 15:01:04.98ID:9vRl8FGR
>>487
ブラックバスだと思ってたら確認したらフナだった
0502pH7.74
垢版 |
2022/09/10(土) 15:26:33.24ID:3+sEz3bp
構ってちゃん乙
0504pH7.74
垢版 |
2022/09/10(土) 18:46:09.00ID:mhEoalQz
最近メダカを飼い始めたんだが卵とか気にしてなくてたまたま水換えの時に孵化した1匹の赤ちゃんを発見してすぐ別容器に移動。まだ5日目だけど可愛くてしかたない
0505pH7.74
垢版 |
2022/09/10(土) 19:32:03.68ID:ykwrICLm
1匹だけならかわいいもんだけどね。うっかりしてるとたちまち数百匹になってしまう。
千匹超えるのに大した時間はかからない。
0506pH7.74
垢版 |
2022/09/10(土) 19:58:08.47ID:7pON/uRa
去年は金パケ1袋半くらいしか使わなかったのが今年は1キロくらい餌使ってるわ…
0507pH7.74
垢版 |
2022/09/10(土) 23:18:43.57ID:ZKSEFOWz
卵や稚魚隔離したら増えすぎて困るから放置してるわ
減ったらまた買えば良いだけの話
累代重ねて奇形だらけになるより遥かに健全
0508pH7.74
垢版 |
2022/09/11(日) 00:28:32.90ID:h7QrnDvI
>>497
サンクス
活性炭入りは使ってないんだけどね 
0509pH7.74
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:57.02ID:CPXiTzbJ
あの綿の中のジャリジャリしてんの活性炭じゃないのか
0510pH7.74
垢版 |
2022/09/11(日) 14:51:42.15ID:TVTRkPSu
>>506
来年は乙姫とかライズを買ってそうだなw

>>508
活性炭じゃなければ、洗って再利用でいい気がする。
0511pH7.74
垢版 |
2022/09/11(日) 14:56:45.42ID:XJBocTM3
>>510
「飼育水で洗う」というのが面倒でなぁ 
0512pH7.74
垢版 |
2022/09/11(日) 15:26:32.59ID:WQQHuz0o
飼育水に3日ほど新しい炉材を浸して交換してるよ

いくら飼育水でといっても綺麗にある程度白が戻るまで揉み洗いしたらバクテリアなんかしがみ付いてらんないでしょ って感じで
0513pH7.74
垢版 |
2022/09/11(日) 19:37:03.65ID:gRXiUO4O
洗うと言ってもヘドロ?落とす感じ
水作コアだと分解楽ーフラワーはよく破壊するw
0514pH7.74
垢版 |
2022/09/11(日) 22:51:16.93ID:FdMrLlhU
今年の子は金パケの食い付きが悪くキリミンばっかり食べてたんだが
最近は金パケの食付きのほうが良くなってきた 
キリミンに飽きてきたのかな
0515pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 08:14:29.79ID:ABaR8qJi
>>514
パッケージの関係上(空気が抜ける/抜けない)、
(開封後は)キリミンは金パケより劣化が早いと思う。

その辺が関係しているのかもね。
0516pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 09:06:39.63ID:amZsVY9D
餌の使用期限なんてせいぜい半年やろ
どんだけ飼えば1パック使いきれるねん
0517pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 09:43:25.82ID:8v4Jn4eW
450gが2ヶ月でなくなる
0518pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 11:40:44.58ID:TPZH4n7L
今年から飼い始めたけど増えたら金パケ40gなんて半月も全然持たないのね
白パケ超徳用の存在とかメダカ屋の人でコスパ重視で金魚の餌を加工してやってる人の話納得するわ
0519pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 11:49:04.30ID:qVsPRUyt
錦鯉の超得用を細かく砕いてやってる
めちゃくちゃプリプリ太って元気だよウチの子たち

おすすめはせんがw
0520pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 11:53:17.56ID:qVsPRUyt
多分、1500〜2000匹はいるから雑になっているのと仕事や家族もあるのにメダカばかりに集中出来ないという言い訳

ま、飼い方は人それぞれなわけでメダカ達にもこんな飼い主の元に産まれてきた自分に責任があると言い聞かせる日々
0521pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 12:30:26.12ID:1OxJWeXz
カメも錦鯉のエサで問題ないって説あるよね
世界最強アクアリウムの人はメダカとコイとカメにまとめて咲光かなんか与えてるね
0522pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 12:38:41.54ID:+zQcwcMf
楊貴妃の稚魚密集状態ではヒメダカ程度の赤みしかなかったのに数匹広い容器に移したら赤くなってきた。気がする
0523pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 16:14:01.68ID:ZGdMvstQ
>>522
ストレスかな?
0524pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 16:28:38.90ID:tyXMBbx4
朱赤って成長と共に色揚がってくるから大きい容器で成長早くなってるだけのような
0525pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 17:37:18.57ID:2oNSH5+1
>>522
それおそらく成長と共に色が出てきてるだけですよ
容器の色など確かに色揚げに関係ありますが成長すると色が濃くなってきます
0526pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 19:36:03.57ID:ABaR8qJi
>>521
室内のメダカにビタミンD補給の為、亀の餌を少しやってる。

外飼いに比べて気のせいか背曲がりが多いんだよね。


>>522
外飼い?餌はどんな感じ?

競争相手が減って
珪藻とかカロテノイド含んだ藻類をたくさん食べられるようになったからかもね。
0527pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 20:32:04.92ID:QRDjua7Z
>>199
伊豆かな?
0528pH7.74
垢版 |
2022/09/12(月) 22:00:55.77ID:tm9vFt1Z
プロテインあたえてる家のメダカ見る?
0529pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 00:36:49.26ID:jdyxhMWA
ぷりぷりにしたくて餌をこまめにあげて太らない子もいれば、適当にやって太る子もいる
黒衣系統は心なしか太りやすい気がするけどなんなんだろ
0530pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 11:41:24.05ID:QxsgJMVM
>>526
カーテン越しの出窓に置いててエサはこれ>>333
濾過したゾウリムシとミジンコとPSBでミジンコの収穫が少ない日は100均の餌を追加してる
0531pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 15:25:41.74ID:wiIkwDDK
ゾウリムシの濾過って結局どのやり方が一番楽なの?
0532pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 16:53:20.06ID:YOyvuj3W
お茶パックとコーヒーフィルターでしょ
0533pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 17:18:53.53ID:AVJtXuuA
パラクリアを分けてもらえることになったのですが、これは主食として与えてもよいのでしょうか?
0534pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 17:31:12.02ID:EsAAVW7+
>>533
いいよ
でも針子にやるレベルで粉だからそのままだと成魚には小さすぎるかも
0535pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 17:50:08.14ID:tTfTtYR1
>>531量が多くないならコーヒーフィルターでいいよ
長いことそれでやってるけどトラブルはない
0536pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 18:55:46.28ID:qZfLqoiY
>>534
そうなんですね。
では成魚用と少しずつ混ぜて与えてみます。
0537pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 19:43:48.62ID:7mzcJJd6
ダイソーのコーヒーフィルタの大サイズ
満タンにしたら底が高確率で抜ける
二重にしたら抜けないが勿体ないねー
0538pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 21:30:27.97ID:rxvzGiYT
一匹しか生き残らない変な水槽があるんですけど理由として考えられるのは何ですかね。
水量は10リットル水槽が3連結プラス20リットル水槽。

ミニホテイ沢山でその他植物盛々日当たり良好。
焼成赤玉で水はクリア。
水換えは一月に一回、足し水は毎日4リットル。
植物に吸われてるんだと思う。

一匹が長生きしてるので同じ品種を数匹買ってくると
何故か最後の一匹しか生き残らない。

屋外だけどエアレーションしてます。
餌は一日に2回。

寄生虫の薬もやってみたけど同じ結果だった。
0539pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 22:16:15.00ID:uWfTaKvX
>>533
他の粉餌を食べて普段黒っぽい緑色のウンをしているうちのにパラクリアを与えるとパラクリア色のウンに変わるのが少し気になる
(消化不良のときにする乳白色の細いウンではない)
出るモノは普段通りの黒っぽいのの方が安心する気分的な問題

>>534
粒大きいのも後発で出てる
潰し難いらしいし大口開けない病魚や口そのものが小さい仔稚魚に使うことも考えたらマッシュだけでいいような気もする
0540pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 22:17:17.05ID:5Uqvmgii
>>538
元からいる個体は水質に耐えれて新しい個体は耐えきれないってのはあるが、写真無いのでなんとも…
文字だけでは水が悪い様には思えない。

植物多そうな庭であればなんかの花粉が入るってのがある。ちょっと前に写真からスネールみたいなのはなにか?紫陽花の花弁やでから紫陽花はメダカ死ぬか判らんが猫は死ぬってのがある
0541pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 22:30:28.67ID:uWfTaKvX
>>538
成魚だよね?その感じで1日に2回も餌やるのは多くない?
一匹しか残らないのは病気や過昇温?
それとも外敵にやられてる?
0542pH7.74
垢版 |
2022/09/13(火) 23:55:14.54ID:LZ9DONgH
>>530
PSBが色揚げに役立ってるのかな。

ミジンコの色揚げ効果って餌次第?


>>531
飼育水とゾウリムシを分離させてアンモニアを抑えるって事?

上の方に集まっているゾウリムシをスポイトで集めて
3倍くらいの量に水で薄めて暫く放置してから
もう一度上の方に集まっているのをスポイトで吸う。
0543pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 06:37:58.05ID:eHQPOkhX
赤玉土によるphショックじゃない?
0544pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 07:29:29.92ID:v80+zNFK
餌なんか真夏でも週2か3しかやってないよ
全然痩せないし死なない
0545pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 09:14:16.14ID:BULpzIu7
一度隔離した時に糞を見て知ったけど
1日2回餌をあげてもその5倍くらいは水槽内の何か食ってたわ
0546pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 09:38:49.23ID:26iQVp9n
成魚はエサ少ない方がいいよね健康のために
なんかいろいろ勝手に食べてるし
うちは初夏と秋にたまに栄養化の高いものあげたりもするけど(産卵と越冬準備で)
ちゃんと大きいしぷくぷくだし長生きしてる
0547pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 11:08:15.26ID:D5AydRvK
水槽内に生えた苔か藻でも食ってるよ
0548pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 11:08:23.58ID:eHQPOkhX
室内と外で違うだろ
室内でボーフラとか沸いてたら怖いわ
0549pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 11:37:09.64ID:26iQVp9n
うちは外より室内のがエサは少なくしてるよ
体力そんなに使わないから
コケやモやアナカリス溶けたとこやスポンジフィルターつついてる
人の肉眼で目視できないものを食べてると思うよ
(ボウフラはわいてない)
0550pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 11:56:49.43ID:za2fJXb2
マイクロスコープで水草の根とか拡大して見たら謎のダニのような生き物が右往左往してる
0551pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 13:17:23.67ID:S3KhMEYD
王華のF2が数十匹生まれてきたが針子が真白や
紅白は赤勝☓白勝にするのがバランスがいい子が生まれるらしいが白勝☓白勝にしたからマズかったかも
0552pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 17:15:11.53ID:sHPKcit+
消化不良のメダカに生クロレラやってみたら1日で濃い緑のフンしててすごい
金魚スレで消化不良に効くって言われてたし草食魚に野菜代わりにあげた時めちゃくちゃフンしてたからもしかしたら効くかもと思ったら本当に効いた
生は常備できないからタブレット食べてくれるといいんだけど
0553pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 19:24:00.22ID:jPt2f5IG
わけプカに密集させてた時は卵付けてたのに
広い容器にしたら全然卵付けなくなった
ある程度狭い容器で強引に交尾するぐらいのほうが効率いいのか
0554pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 19:51:45.14ID:jpOrgKNX
>>552
前に別のメダカスレで議論?になってたな。

「緑藻は消化できないから〜」ってやつ。

例え細胞壁を消化できなくても
消化不良を治す効果は否定できないんだよな。
0555pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 20:01:58.33ID:cv/rdV6Z
水をかえてもかえても
白くなるのはなぜ?
0556pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 20:04:00.79ID:khhioSd2
1日経っても白いままなのか?
0557pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 20:22:06.94ID:Fyv/GJmi
2週間前に屋外25リットル水槽にメダカ7匹入れました。
ベアタンクで、投げ込み式フィルターと浮草7株ほどを入れてあります。
今のところ、1匹も落ちていません。
1ヶ月ほどしたらここにあと8匹投入したいのですが、大丈夫だと思いますか?
まだ水質も安定していないから危険でしょうか?
0558pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 20:32:11.50ID:sffPZTxg
500円くらいでバクテリア剤買ってくればすぐに生体増やしても大丈夫
0559pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 20:42:05.86ID:cvGoHmPi
20匹くらいまで全然大丈夫だと思います
0560pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 21:36:20.28ID:QWrcErXE
実際のところはやってみなければわからない。全責任を自分で持ってね。
0561pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 21:53:20.82ID:eHQPOkhX
ほんとそれ
完璧な環境でも他所から生体を入れるとそれだけで未知の影響が発生する
0562pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 22:12:01.44ID:BoSqcgmD
>>557
取りあえずだけど簡易試験で亜硝酸検知すればいい。定期的にチェックするのが正しいのだけど、
1回ぐらいは立上げから亜硝酸がピタっとでなくなるのを経験するのはアリだと思う。
ぶっちゃけメダカは強いのですぐ入れてもOKってのはある。
良いんだけどメダカは強いから大丈夫って思うなら
0563pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 22:21:36.29ID:Fyv/GJmi
>>562
テトラの6in1で検査したところ、水質は良好でした。
全体的にうっすら茶ゴケが生えてきてはいますが…。


ご意見下さった皆様、ありがとうございました。
まだすぐに投入するわけではないので、あと1〜2週間様子を見つつ、また水質検査もしてみようと思います。
大丈夫だろう、との意見もあり、少し安心しました。
0564pH7.74
垢版 |
2022/09/14(水) 22:24:13.08ID:BoSqcgmD
なんかおかしくなってしもうたわ。
バクテリア剤は好みやね
0565pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 01:45:58.78ID:2GVIvQNk
メダカって採卵しなかったら増やすのは無理でしょうか?去年まで採卵してたんですがキリないと思って今年は一回も採卵しなかったんですが1匹も針子の姿確認しませんでした
たまたま目についた卵10個くらいはミナミヌマエビ水槽に入れたんですがこちらも生まれるまでいきませんでした
0566pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 02:06:58.03ID:BfjQ+TEP
成魚を別容器に入れ換えとけばめちゃ孵化しだすよ、成魚は針子を食べちゃうからね
今年自然孵化させてた容器で生き残れたの一匹しかいないもん
0567pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 03:49:27.72ID:UfIOFce9
爆増しないにしろ多少なり生き延びてくれるかなと思ってました 来年はまた採卵するか
0568pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 07:58:54.88ID:Cs3kT2Tx
成魚15匹のプランター容器からは2匹だけが針子を脱して稚魚まで大きくなった。水草はたっぷり入れた
0569pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 09:45:50.38ID:+Z6J/QkE
>>555
動物性プランクトンが死んでるか増えすぎてるとか
0570pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 11:22:31.73ID:koUEC6w+
>>555
メダカの密度や餌の頻度、
濾材や低床、水草の有る/無し、底の掃除をしているかどうか、
なんかが分からないと何ともいえないな。

ベアタンクで底の掃除をしていても
側面とかに付いていた苔が枯れて、
それがバクテリアの発生源になってたりする可能性もあるんじゃないかな。
0571pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 12:52:15.74ID:Be8YnAGl
サンゴ砂とか麦飯石や牡蠣殻沢山入れてるんじゃね?
アルカリに傾くと大体白くなるよ
お洒落を演出しようとしてやらかすのは初心者アルアルだよね
0572pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 13:35:55.24ID:s9AwYeVp
新しい生体を入れる時や、水槽を引っ越す時は水合わせしますか?
メダカは水温さえある程度合っていれば水合わせなんていらない、なんて人もいるし…
実際どうなんでしょうか?
0573pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 14:00:37.86ID:h6kIoQGu
グリーンウォーターて水換えみなさんしますか?
0574pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 14:03:35.25ID:5OC0Ondk
知識と経験と環境によるでしょ
何が危険か理解してたらそこを回避する為に必要な事はやって不要な事はやらない
その判断と失敗した時の対処が自分でできないなら最初から水合わせするだけ
水合わせは害にはならないんだから
聞かないと判断できない程度ならめんどくさがったら駄目だよ
失敗した時に自分は悪くないって思いたいの?
0575pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 14:05:06.43ID:RO6ZuxFe
楷書を知って草書で生きる
0576pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 14:28:51.42ID:h8ZBOlbv
バクテリア剤は好みっていうのは何故でしょうか
1月くらいかけて自然に水を作る方がメリットが多いとかですか?
0577pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 14:50:47.26ID:Be8YnAGl
せめて少しは調べてから質問しようぜ
飛行機ビュンビュンなアフィにしか見えないよ
0578pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 15:07:27.14ID:s9AwYeVp
>>574
うちは水槽2つしかないし飼育数も少ないので当然水合わせはしていますが、飼育数の多い人はどうなのかと思いまして。
昨日、某メダカ動画でも水合わせなんて必要ないと仰っていたので。
夏は産卵のために品種ごとに分けて飼育していても、冬は大きな水槽でまとめて飼育するでしょうから、そういう場合もこまめに水合わせしているのかなー?と。
0579pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 15:07:35.49ID:h8ZBOlbv
俺もバクテリア剤買ったのはデビュー数ヶ月後だったからもちろん調べてる、入れすぎると酸欠になるとか後入はバクテリアのバランスは崩れるかもとかそれくらい
立ち上げ時に入れるようにしてからエビも落ちんし普通にいいやんって使うようになったから
0580pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 16:08:26.93ID:5OC0Ondk
はいはい
0581pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 16:38:26.02ID:IMvtHSGA
なにこのスレ...じじいしかおらんやんけ
初心者スレないんか
0583pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 17:05:45.52ID:Cs3kT2Tx
ワシも初心者やけど知った風なことを書き込むことを心掛けてる
0584pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 17:34:28.95ID:dIfei3hA
水合わせしないで生体が死んでも誰も責任は取ってくれないそれだけじゃない?

水合わせ必要ないザバザバやってる奴も自分の収入からして高い金額のメダカペアでも買った時はコッソリ水合わせしてるんやで
自分も逝ったらそれまでの時は水合わせしないけど逝ったら嫌なのは水合わせしてるわ
0585pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 18:12:53.11ID:OgFmmdo4
>>576
好みとしたのはバクテリア剤が無くても水作れる人とバクテリア剤が無いと水作れない人の違いって感じ。バクテリア剤に限らずコケ抑制剤も同じ事。
使うのが悪い訳では無いけど、バクテリア剤に頼る人は水質悪くなったら水槽から原因を取り除く事をしないで直ぐバクテリア剤を打ち込む様になるんだよ。
0586pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 18:29:37.63ID:krMCO+lo
水合わせはエビほど慎重にはしないけど適度にはするかなぁ。
0587pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 18:55:06.96ID:1LEu/ioZ
生体がまともなら30分ほど水温合わせるだけで平気なのに
ゴミクソショップの死にかけメダカはどんな丁寧に水合わせしても死ぬ
0588pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 19:03:12.58ID:HsxjZnbX
それは水合わせとは別の死因だろうねえ
0589pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 19:03:13.09ID:v/pZKRIj
野生種と改良メダカは同じ水槽で飼うことはできるの?
0590pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 19:03:18.77ID:zmPGykuL
そりゃ死にかけなら死ぬわな
0591pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 19:04:08.82ID:368JFbyP
道の駅や農協の直営店で売ってるようなメダカの方がピンピンしてる
0592pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 20:12:42.77ID:WqhTOZxF
外飼いのやつやろしその方が健康やろな
0593pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 20:13:55.91ID:p5sMYYYt
>>578
大量飼育できてる人や上手い人は水管理ができてる人だろうからね
容器ごとの水温phの差は大してない気がする
水合わせする派としない派いても結果は
水温phの差がない移動で同じな気する
0594pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 20:21:30.13ID:IRHGSmxi
レイアウトにこだわりが無いなら中に入ってるものを統一すれば
水質も大体同じになるし水槽同士の行き来は水温だけ合わせれば良くなるよね
0595pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 21:37:13.03ID:368JFbyP
選別漏れっぽい幹之や紅帝を5匹250円やミナミヌマエビ10匹300円とかリーズナブルな値段で置いてる所がある
0596pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 22:10:36.78ID:SKTxh8Rq
>>573
ドロッドロになったらします
0597pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 22:12:21.71ID:SKTxh8Rq
>>595
道の駅とか農協でその位で売ってますよ
0598pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 23:07:05.70ID:koUEC6w+
>>572
水合わせをした方がいいけど、
手間に見合う効果があると思うかは人それぞれ。

マーフィードを使ってるような人は大抵、大規模飼育なので
効率重視で温度合わせすらしないで(全)換水してる。


>>573
底の糞が凄い事になってるから掃除のついでにって感じw


>>576
有効性を示す明確な根拠がないからじゃね?
同じ理由で費用対効果も示せない。

調子の良い容器から種水貰ってくれば事足りるしね。

ま、「鰯の頭も信心から」ってやつ。
0599pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 23:10:52.24ID:xIOGpAJ5
>>573
水換え時期が色でわかるのが青水の便利なところの一つかと
0600pH7.74
垢版 |
2022/09/15(木) 23:22:05.96ID:6GXwM8+z
ロカボの泡が中々割れないときはリセットしてる
0602pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 04:14:27.84ID:Ei5K4N78
>>601
マドジョウかカラドジョウ?
0603pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 06:08:04.71ID:4cltPPzw
ヨシノボリじゃあるまいしドジョウがメダカ襲うとかあるの
0604pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 08:09:26.13ID:awmt5Dto
一応雑食だから襲わないとは言いきれない
0605pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 09:29:26.59ID:j+QRWk7R
サファイアの選別してるが本当に固定率が高いな
選別眼を鍛えるにはいいメダカだと思った
0606pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 09:49:19.17ID:Lp2O00Mb
サファイアは産卵シーズン前に全滅してそのまま他の品種の針子容器に使ってたけどよく見たら2匹だけ
サファイヤぽいのがおる。この2匹がオスメスなら嬉しいけどな
0607pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 10:44:22.97ID:0VA7BhR9
2日かけて届いたユリシス、我が家に来て3日目、とっても元気。
長旅を乗り越えて届いてくれたメダカは愛着もひとしおです。
来年は産卵してくれるといいな。
0608pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 10:53:58.53ID:lAG7RI4q
あっぶないあぶない
メダカの稚魚用の水の温度が35度行ってた
0609pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 11:19:25.18ID:BruU4l2u
白いフンしてたから、数日餌切って生クロレラ水に漬けてたんだけどフンも緑に戻ったしGWで見えなかった戻ったし4日くらいでデカくなった気がする
でもなんか飼育水から藍藻臭が漂いはじめた
0610pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 12:04:06.78ID:bQY5XmLI
グリーンウォーターだけど水換えしてもすぐ酸性になってしまうのはなぜだろう?
0611pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 12:13:17.41ID:ZDOwV4x5
>>610
赤玉土の量が多いとか、赤玉土の使用期間が長いとか、硝酸塩の蓄積が取り除けていないとか
そのへんは大丈夫かな?
0612pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 14:09:02.17ID:0znSAej0
生クロレラは常温で腐るから冷蔵庫に入れるわけだしメダカ飼育に相応しいか疑問だな
良いと思ってるなら止めはしないが
0613pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 14:16:44.03ID:fenWOtVx
明日の午前中にメダカが届く予定なのですが…
台風大丈夫かな。
屋外容器に入れたいけれど、暴風だったら水合わせ容器が飛ばされてしまいそう。
すだれなどもしまっておかないといけませんね。
0614pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 15:33:11.18ID:Ei5K4N78
>>612
生クロレラは濃縮されているから
常温だと酸欠で死んで腐るってだけじゃない?
(冷蔵庫だと冬眠状態だから酸素を必要としない)

適度な濃度で酸素を供給してやれば常温でも腐らないと思う。
0615pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 15:36:53.67ID:0znSAej0
その理論なら捕食されない環境にしてエアレーションしたら長く維持できるんかいな?
0616pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 16:11:57.74ID:cexj1i7u
クロレラは液肥ライトエアレでの培養を試したけど途中まで上手くいってある程度とこで死ぬ
本格的にやってる人も同じこと言ってたし個人が培養維持できるものじゃないと思ってる

外飼い容器に入れた時はやたらと緑が濃くなっていったから維持出来るのかもね
増えてるのがクロレラかどうかは知らんけど
0617pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 17:07:34.73ID:ZDOwV4x5
知人の生理物理学の人が試して似たような事言ってた
常温下だと培養できた気がしても1週間で死滅して培養は失敗
外の飼育環境下だとクロレラをエサにして動物性プランクトンと植物性プランクトンが発生して、グリーンウォーターになって
色が濃くなったらアオコだったらしい
0618pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 19:19:41.16ID:8kh3jrNU
>>610
もしかして屋内飼育?
グリーンウォーター化するということは照明時間が長いか自然光が差し込む場所?

>>612
以前ミドリゾウリムシを分けてもらって生クロレラと一緒に投入して冬越しさせたら上半分だけ綺麗なグリーンウォーターになって下半分は柿の葉のブラックウォーターで春まで保った
そんでもって魚はいい感じに色揚がりした
普通のゾウリムシで同じことしてもこうはならない
またミドリゾウリムシ入手出来たらいいんだけどなあ
0619pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 19:49:23.38ID:BruU4l2u
>>617
うちの水槽室内だけど藍藻臭からしてアオコに置き換わってそう

アオコって換水だけで退治できる?それとも容器とフィルター完全リセット?
0620pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 20:36:02.92ID:LnfSXp+s
産卵床を2週間毎にずらして育成してるんだけど、
どのくらいで混ぜていいもの?
孵化後1か月経ったら前の2週間先輩と
一緒にしちゃっていいかな。
0621pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 20:40:19.25ID:xEdPSJuR
明らかに針子食えるレベルの大きさじゃなければ一緒にしちゃってる
0622pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 20:40:35.02ID:EVeJhXkW
グリーンウォーターって成魚でもある程度餌代わりになりますか?
0623pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 21:16:23.98ID:LnfSXp+s
>>621
やっぱり感覚的なところが頼りですか?
個体差が大きいから期間で区切るってのはやっぱり
無理があるんでしょうか。悩ましいです。
0624pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 21:18:28.89ID:eFu01/6f
>>622
ある程度ではなくそれだけでメダカは育ちます
0625pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 21:30:28.10ID:xMvG1U3x
松井ヒレ長なのに3ヶ月経ってもヒレが伸び無いのって偽物?
0626pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 21:32:35.05ID:w8fQXhtA
>>623
そこそこ育って身体がぷっくりしてきた個体が針子を追いかけるようになったら稚魚容器に移動させてます、うちは小規模なので針子容器稚魚容器とだけ分けてる
産まれた期間毎に細かく分けると容器めっちゃ増えるんじゃない?
0627pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 22:05:28.28ID:Ei5K4N78
クロレラ自体は、ただの緑藻の一種だから培養も出来る筈だけど
日本クロレラ工業のクロレラは細胞壁が薄いから
そういうのが培養を難しくしているのかもね。

個人で培養するなら意外と韓国産のクロレラのがいいかもしれないね。
0628pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 22:18:03.23ID:Ei5K4N78
>>619
アオコ(藍藻)は、高水温、高日照、富栄養で発生し易いから
秋が深まれば、水替えを頻繁にするだけで自然と収まると思う。

>>620
>>623
小さいヤツだけの容器と大きいヤツに中くらいのが少し混じった容器に分けて育てると
中くらいのは極端に成長が遅くて、そのうち小さいヤツに追い抜かれるんだよな。
0629pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 22:56:36.54ID:BruU4l2u
>>628
たすかる!
さんきゅー!
0630pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 23:00:13.66ID:w8fQXhtA
稚魚でかくなってきたから成魚の方に入れてみるかなと移したらめっちゃ虐められててすぐ出したわ、エサくえずにすぐタヒぬんだろうなあ
0631pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 23:12:52.08ID:BYtM4Jm4
水の白いのがとれない。
毎日半分水交換してるのに。
リセットしかないかな?
0632pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 23:15:12.78ID:XNRYSMWx
>>631
水ができてない
数が多すぎる
餌の量が多すぎる
濾過する物が入ってない
どれかに当てはまりそう
0633pH7.74
垢版 |
2022/09/16(金) 23:23:40.17ID:LnfSXp+s
>>626
長くなるので産卵床って書きましたが、
例年は産卵床移動で夏前まで隔離する方法でやってたんですが
今年は全然産卵床に卵を付けなくて、
親を別容器に変える方法に切り替えたのです。
なので、親が戻る容器も含めて容器が4つ。
越冬前に容器を少なくしておきたいけど、
生まれたばっかりでタイミングが掴めない。
なので困って相談した次第。

>>628
そんなものなんでしょうか。
0634pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 00:42:27.22ID:pf7Jl1BK
>>627
クロレラの培養を家でやろうとして難しいのは、20時間から24時間で4回分裂して分裂の段階がバラバラになってしまうというのがあって
分裂の段階によって必要な酸素量とかが違う事や、活動が活発な時は分裂しないで弱った死滅寸前に分裂する背反関係だったり
細かいことがたくさんあるよ
0635pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 01:02:15.73ID:+e/KmdaX
>>633越冬に向けてなら>>628が言うように小さい針子だけの容器を作った方がいいと思うストレスフリーでぐんぐん大きくなるから
0636pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 09:08:18.39ID:ope2AHb3
アマゾンとかで売ってる生クロレラってどうやって作ってるの
0637pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 11:27:05.76ID:2bPh7Y4y
常に小刻みにブルブルブルブル震えてるヤツ病気かと思わせといて元気がいい
0638pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 11:39:52.75ID:UaRIIwPg
たまに体をグニャって曲げるときあるよね
人間がストレッチして関節を鳴らす感じなんだろうか
0639pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 12:27:11.60ID:ppBZNScc
新入り若魚を6匹投入しました。
元々いるメダカの1番大きい奴が、手当たり次第新入りを追いかけ回しています。
その大きい子もその容器の中では新しい子なんですが(^_^;)
新入りも、大きい子の来ない水草の多いところに避難すればいいのにわざわざ大きい子の周りに来てまた追いかけられています。
逃げられるスペースがないわけではないので、放置でいいですよね…?
0640pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 13:06:57.33ID:Z15MTUPK
基本的に縄張り争いには不介入だな
あまりにも喧嘩するやつや体当たりが強い個体は隔離してる
0641pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 14:34:32.97ID:jKteQsi5
>>636
試験管やフラスコで種クロレラを培養して、
それを徐々に大きい容器に移動しながら最終的には屋外の浅いプールで培養するらしい。

蘭の組織培養とかよりはハードル低いし、
最初の方の段階で他の藻類が混じらないように注意すれば、
一般家庭でも増やせると思うんだよね。

レベル的には中学校の生物部くらい?
0642pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 14:43:12.23ID:N3mdvqs5
>>639
ここに逃げればいいとか勝手すぎるわ
入れたてで慣れないから寄り添いたいだけ。
慣れたら馴染むよ
0643pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 15:24:07.05ID:qdsA7Y4m
>>641
作業レベル的にはそのくらいだけど
滅菌とクリーンベンチ移植処理の設備投資と維持費が高校レベル
0644pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 15:29:41.39ID:+e/KmdaX
また台風か・・・
玄関の中にいれるの面倒すぎる
0645pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 15:36:50.34ID:6xwuaagD
念仏クリソツ頭のレベルが
0646pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 15:44:13.67ID:CL+zR/Ra
>>644
台風エグいのくるね
九州とかヤバそう
0647pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 16:01:39.11ID:Q6kzJtRv
コロナはおさまっても台風はやってくる。観光の予定は全部キャンセルだろうね。
せっかくの3連休なのに。庭のメダカ鉢は2度目の屋内避難、こんなのは簡単なこと。
0648pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 16:47:49.42ID:7dSd1+ZB
トロ船に立て掛けてる葦簀を倒す
屋外水槽のシェードを撤去
風見鶏をロープで固定
タライとバケツ、網、を室内に退避

あとは瀬戸内海にはまったら知らん
0649pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 17:11:38.43ID:+e/KmdaX
22lのNV BOXに木の台、木枠って環境なんだけどフタだけしてれば大丈夫かなぁ、重さ的には絶対飛ばないけど
0650pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 17:29:36.34ID:NblxFkHl
雨が入ると青水が一夜で透明な水になったりするからな。
なんでだろ。
0651pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 18:24:29.77ID:ssvmQSjr
雨水の成分で青水の成分がやられてしまい底に沈殿する
0652pH7.74
垢版 |
2022/09/17(土) 18:34:45.90ID:ope2AHb3
植物プランクトンって元から遊泳能力って殆ど無いのになんで死ぬと沈殿するんだろうね
0653pH7.74
垢版 |
2022/09/18(日) 01:08:20.86ID:wjTGO4Ps
>>643
完璧を求める訳じゃないからそこまでの設備は要らないじゃろ。

植物の組織培養ですら簡易無菌箱でいけるっぽいし。
0654pH7.74
垢版 |
2022/09/18(日) 09:55:36.56ID:GyukKobI
風が強いね
蓋を変に固定したらNVボックスはひっくり返るな
0655pH7.74
垢版 |
2022/09/18(日) 12:23:21.26ID:ABJZQO4P
大雨で水質急変したか何匹か死んじゃったよ
0656pH7.74
垢版 |
2022/09/18(日) 14:34:12.19ID:+lC9e4Q8
ほかのメダカはみんな元気で1匹だけ落ちた。まだ若魚だ、もうすぐ一歳になる16匹の
うちの1匹。原因不明、寿命だったには違いないが。
0657pH7.74
垢版 |
2022/09/18(日) 15:04:24.71ID:PxPDCwMt
寿命ではないだろ
0658pH7.74
垢版 |
2022/09/18(日) 15:34:25.10ID:4YKb0IJA
人間だってみな60~90まで無事で生きられないんだし
先天的に弱い子も居るよ 基本的に血が濃い訳だし
0659pH7.74
垢版 |
2022/09/18(日) 17:37:21.42ID:CVsw87BJ
生後3ヶ月のレクリス買ったんだけど尾鰭が伸びてないから偽物かな?
https://i.imgur.com/nAw62dO.jpg
0660pH7.74
垢版 |
2022/09/18(日) 18:25:01.24ID:+lC9e4Q8
「寿命」でググってみると面白い。
0661pH7.74
垢版 |
2022/09/18(日) 18:55:11.60ID:GyukKobI
>>659
色があれ?って感じだけど騙されては無いと思いまする
0662pH7.74
垢版 |
2022/09/18(日) 20:30:46.26ID:jks3+FKT
>>661
ありがとうございます。
色は白っぽい容器で飼ってるので薄いかもしれないです。
0663pH7.74
垢版 |
2022/09/18(日) 22:10:10.02ID:gEOcoTpq
水換え足し水用のバケツからいつの間にかメダカが1匹泳いでた
ホースで水道水ガンガン入れてたけどちゃんと生きてるもんなんだな
0664pH7.74
垢版 |
2022/09/18(日) 23:59:17.13ID:bngUpj5G
水面より5cmくらい高いとなりバケツに2匹とびこんでた事はある
愛の逃避行かなw
0665pH7.74
垢版 |
2022/09/19(月) 08:42:25.15ID:7Mz3o1Rr
飼い始めた頃、芝生にダイブしたのを目撃。飛び出しや鳥害防止用のネットは必須。
0666pH7.74
垢版 |
2022/09/19(月) 09:21:54.14ID:u5gZN1cg
100均のネット被せとくだけでも違うよ
0667pH7.74
垢版 |
2022/09/19(月) 09:50:47.09ID:mlv8P3kd
落ち葉が浮んでるの拾ったらでかいスズメガだった
0668pH7.74
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:04.56ID:E5r3/9Sh
初夏にデカいセミが落ちてて掬ったらメチャ暴れて飛び立ったんだが
壁に激突してピクピクしてた
もう死ぬ寸前だったんだろうね
0669pH7.74
垢版 |
2022/09/19(月) 11:06:22.61ID:pm27zl+g
うちはホテイに卵ついてるかと手にとったらホテイの下にセミいてクソビビった
0670pH7.74
垢版 |
2022/09/19(月) 13:56:10.45ID:8Pfq0YgD
七月くらいに一回飛び出したのを慌てて水槽に戻したやつがまだ生きてる
メダカって本当に強いなぁ…
0671pH7.74
垢版 |
2022/09/19(月) 17:26:12.32ID:a9PPgpOK
顔が赤くて胴が青くてシッポが白いのがおる。写真に取ると上手く写ってくれへん
0672pH7.74
垢版 |
2022/09/19(月) 17:27:12.30ID:7Gy/MaCA
おまえ…目が…
0673pH7.74
垢版 |
2022/09/19(月) 18:46:42.37ID:44xUBTtw
iPhoneって青が写りにくいとかよく聞くな
0674pH7.74
垢版 |
2022/09/19(月) 19:54:24.89ID:N+3ucgo5
過密にしなければメダカって強いんやね。知ってから滅多に落ちなくなった。
この台風の土砂降りでも全然落ちない。過密は悪
0675pH7.74
垢版 |
2022/09/19(月) 20:42:49.61ID:YHVicMp4
>>674
体長1cmあたり1.5lぐらいあると余裕でるね。水も綺麗だし。
ミックスメダカ買ったら水槽が倍々で増える泣きそう
0676pH7.74
垢版 |
2022/09/19(月) 23:32:18.57ID:Zd043ExD
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::  |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:∥ -__w ヽリ゙リ゙|j:∥//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,∥ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ∥iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |
             ゙'ヽ-----''゙゙
0677pH7.74
垢版 |
2022/09/20(火) 16:40:37.92ID:LMcZvj9a
自分はゆったり飼育しかできません。
でもうじゃうじゃ過密飼育してるの、憧れてしまいます。
どこかのおやじさんの動画みたいに、コショウのようにバサっバサっと餌あげてみたいです。
0678pH7.74
垢版 |
2022/09/20(火) 16:48:41.71ID:X1Okx96l
稚魚は少数で過保護にしたら細くてガリガリに成るから俺は稚魚の間は過密飼育にしてる
体長が伸びないが横幅がガッシリした子になったら大きい容器に移してる
0679pH7.74
垢版 |
2022/09/20(火) 17:07:47.47ID:o8yQkw3s
一番小さいやつ買ってるけどエサ使い切れたことないなぁ
0680pH7.74
垢版 |
2022/09/20(火) 17:59:48.89ID:j/btsG4w
台風前気温35度だったのが一過した今日は25度
tシャツ短パンで水換えしてたら寒くなった
夏が終わったんだな
0681pH7.74
垢版 |
2022/09/20(火) 18:21:10.42ID:pX6aaqUg
涙が一筋 頬を流れた
0682pH7.74
垢版 |
2022/09/20(火) 18:43:42.82ID:/HSJr+mk
昨日キリミンの小さいヤツ使い切ったぞ、初めてだ。メダカ25匹、ミナミ50匹くらい。
0683pH7.74
垢版 |
2022/09/20(火) 20:21:20.80ID:ilPD/qUJ
急に食欲なくなったんだが30ド切るようになったからかな?
0684pH7.74
垢版 |
2022/09/20(火) 20:58:21.79ID:oVDbmIv/
メダカの種類で一番難しい種類はなんだろう?
○○フィンとかは難易度高いのかな?
0685pH7.74
垢版 |
2022/09/20(火) 21:26:28.08ID:gHUqWG9b
>>684
ランチュウか土佐錦で品評会目指すよろし
メダカなら背ビレなしでダルマだと大きさや肉瘤の有無以外はこれらと同じ身体的特徴を持つことにはなる
0686pH7.74
垢版 |
2022/09/20(火) 22:27:27.25ID:BAWdAZPl
>>684
品種じゃないけどアルビノだな
視力が弱いからかやたらとビビるし餌食いが超絶下手くそ
0687pH7.74
垢版 |
2022/09/20(火) 23:05:43.48ID:Hn93SL0W
卵の水槽、
廊下においたら
寒くてかえらないかな?
0688pH7.74
垢版 |
2022/09/20(火) 23:24:59.65ID:DEtDtS7t
産卵床から取った卵を稚魚容器に入れてゆらゆらと沈んでいくのを見てたら稚魚が追いかけて食いよった
稚魚には卵は食えんと思ってたのに。今までに入れた卵も底に沈んでるのを食うてる可能性あるわ
0689pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 00:06:06.11ID:pe524Tna
>>687
うちは基本日陰飼育だがそろそろ温度が上がらないからカビに負ける卵が増えてきた
日光さえ当たればまだ行けると思う
0690pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 08:03:32.64ID:egR+h8VV
メダカの冬越しに備えて発泡スチロール容器買うと言ったら嫁が 発泡スチロールぐらい拾ってきなさいよと宣うたのでふるさと納税で3万のカニ買うたった
よく考えたら届くの真冬だ
0691pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 09:13:43.80ID:Isv9TYWz
>>683
そうそう、急だからメダカもびっくりしてるね
気温に体が慣れてこればまだ食べるかなうちの方では
体調崩しやすくて消化不良起こしやすい季節だから気をつけながらになるけど

今日は数日ぶりのエサ日和でした
0692pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 09:41:29.81ID:ZqHK83V2
今年は夏が短かったね
地球温暖化とか普通に嘘でしょ
0693pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 09:54:25.87ID:l3VZrWwY
寒いね 針子容器をみたら4匹星に成ってた
明日もこんな感じだったら採卵ストップだな 
0694pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 10:29:49.19ID:MEZnP5IR
俺の住んでいる所は
これから約1週間、雨が降ったりやんだりみたいな感じや。
ビニールハウス欲しくなってきたわ。
0695pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 12:37:57.65ID:ZUJFpB14
針子入ってるバケツ今朝一匹も水面にいなかったから全滅したかとビビった
直射日光の場所に移したらうじゃうじゃ出てきてホッとした
0696pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 12:51:02.89ID:3bFvrJ5v
ルーティンの卵取り終わったけど寒くなってるのにオロチは過去一産んでる。楊貴妃はもう産まん
0697pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 13:32:32.94ID:XeKdJDT4
季節ネタ書くなら地域書いてくれ。
長い日本、きおんちがうと参考にならない
0698pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 13:43:53.07ID:66OOH0VY
>>693だが
昼に追加で10匹くらい死んでた
全滅覚悟でリセットしたった
ミナミが落ちてないから油断してたが水が嫌な臭いをしてた
スイスイ泳いでたがダメージ残ってる個体はたぶん星に成ると思う‥
これから出勤やから明日の朝が怖いな
0699pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 14:07:51.95ID:9Ma/do5E
昨日の強風で二年目のNVクリアがモゲたわ
期待してたF3針子全て星になってヲワタ
もーやる気もねー
0700pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 14:08:18.06ID:q0qRrL/U
岩手です。過去イチ卵の取れない年でした。
まだ産んでるかは不明だけど、
台風とかで気候がガラッと変わって産卵期が終わるのが毎度。
0701pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 15:46:40.36ID:2NqTgWHu
今一番卵産んでる。
ウチも今年が一番死んで卵産まなかった。
今からでも卵は室内で孵化させて増やさない容器が寂しい。
0702pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 16:48:05.01ID:wPJDDIb3
また1匹死にそう。
尻尾をたまに痙攣のようにグーっと曲げたり、グラグラ左右に揺れたりして全体的に力がない感じ。
さらに白い長いフンをしている。
30cm水槽に若魚3匹だから過密でもないし、水質も問題ない。
どうして屋内飼育はこんなに難しいのでしょうか…。
0703pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 17:07:18.89ID:qQrJvqW6
水ができてないから
0704pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 17:25:28.83ID:wPJDDIb3
>>703
同時期に立ち上げた屋外容器はみんな元気なのになぜ屋内だけ死んでしまうのでしょうか。
やはり紫外線がないから…?
屋内屋外どちらもエアレーションは入れていて、気休めにバクテリアも投入しています。
0705pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 17:42:11.66ID:AI8Bg/MD
み ず が で き て な い か ら
0706pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 17:46:56.81ID:wPJDDIb3
>>705
何度もすみません。
死なないということは屋外容器は水ができている、ということですか?
同時期に立ち上げたのになぜ屋内と屋外で差ができるのでしょうか?
0707pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 18:04:39.99ID:POXwKWRE
ぼく:フン!(バクテリア剤ピチャピチャッ)
0708pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 18:06:33.33ID:3bFvrJ5v
ペットショップの魚もずっと屋内
0710pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 18:44:35.45ID:qqWTxIX6
台風のせいでグリーンウォーターがクリアウォーターになってしまった…
0711pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 18:59:39.46ID:5E7QboGr
台風通り過ぎて以降関東も一気に冷え込んできたから
そろそろ稚魚用水槽家の中に入れた方がいいかな…
0712pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 19:37:36.42ID:klI3AJd2
気分は水を飼ってます
0713pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 19:55:20.01ID:/E8SRpVI
室内飼育全然上手くいかん……
換水もサボってないし匹数も少ないし窓際なのに全然分からん
外に出そうにも調子が悪くて環境変えられん
0714pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 20:16:15.02ID:R4khwq59
外飼いと屋内の難易度の差は誰もが悩む永遠のナゾよな
むしろ窓際なんて温度変化あるから良くない
0715pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 20:17:00.44ID:5I3IMvtx
もしや外飼いのが楽?
0716pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 20:17:58.22ID:5I3IMvtx
>>709
可愛い
名無しどものメダカもっとホイホイ見たいからみんないっぱい上げてほしい
インスタとかまでは見たくないから
0717pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 21:09:57.03ID:86aI9Fkc
台風で雨ザーザー、そこからの気温の急転直下。まあ落ちまくりましたわ屋外。
過密じゃない水槽は全然余裕やったけどね。メダカはパーソナルエリアが
意外と広いんやなということを2年目でようやく理解しましたわ。
でも明日はもっと寒くて関東南部でも最低気温18℃とか気候も十分おかしいけどねぇ。。
0718pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 21:23:32.16ID:XeKdJDT4
冬眠準備。
柿の葉がいいと読んだけど生物は心配。
セリアで売ってるフワッとした人工芝どうかな。
メダカはプラでも生葉でも気にしてない気がする
0719pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 21:33:36.36ID:HUdG/9zb
メダカて冬眠するの?
0720pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 21:39:27.16ID:ZqHK83V2
カメは今年はやけに早く餌食わなくなってたけどこの気温の低下を予見してたのかな
不思議
0721pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 21:53:52.37ID:vKi9h8UC
>>719
冬眠というより越冬だね
無事に冬を越せてるなら冬眠と言おうが越冬と言おうがどうでもいいっちゃいいんだけどさ
餌を消化排泄するのが難しくなったり、夏ほど俊敏に動けない分警戒心が強くなったりする
そこに配慮が必要な季節
0722pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 22:03:59.30ID:hi3isKqx
NV BOX22で越冬出来ますか?もう少し深い容器の方がよかったりしますか?
屋外でマンションのベランダで飼育しています。
去年からメダカを飼い始めました。去年は屋内で9匹飼っていて冬はヒーターなども使わず水温も15℃を下回る事は無かったです。無事に全員冬は越せました。
今年は子どもを産んで100匹弱になったのでベランダ飼育に切り替えました。
種類は楊貴妃です。
埼玉南部在住です。
よろくしお願いします。
0723pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 22:12:22.72ID:4IIQQIcS
蓋してりゃヘーキヘーキ
0724pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 23:40:45.52ID:TJfMllBj
>>706
太陽光(紫外線)は想像以上に凄いよ。

紫外線でバクテリアの繁殖を抑えてくれるし、
ビタミン合成も手伝ってくれるし、
藻類を繁殖させてアンモニアを吸収させてくれる。

室内でやるならメダカより熱帯魚の飼育を勉強した方が良い。


>>713
ガラス一枚挟むだけで紫外線はかなり減る。

殺菌効果の高いUV-Bは、ほぼカットされる。


>>718
柿の葉が良いのは殺菌効果のあるタンニンを多く含むからじゃね?
0725pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 23:54:57.99ID:TJfMllBj
>>722
温度的には余裕じゃね?

温かい日は餌やりできるくらい水温上がりそう。
0726pH7.74
垢版 |
2022/09/21(水) 23:59:40.14ID:ZP0bfOW/
>>718なんで柿の葉がいいのかまでは読まなかったのか
0727pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:48.94ID:viPo8akQ
100匹ほど居るならダルマとか居るだろうし去年と同じやり方で保険で選った9匹ほどを屋内
トロファストを1器追加して実験を兼ねて観察し楽しみながらやるのも面白いかも
0728pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 00:20:41.23ID:4VTu2YMh
柿の葉を塩漬けしてる人とか実在するの?
0729pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 00:50:34.65ID:GE0JSSfK
>>722
NVなままなら全滅するに1票
0730pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 01:26:11.04ID:GsC0NyeX
瀬戸内の温暖な気候でもガチガチに氷が張る都市もあれば、去年はそこまで氷が張らなかったり
蓋しても凍るときは凍るし穴を開けた発泡の蓋を浮かべたりしたほうが良いかもな
0731pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 01:26:31.94ID:GsC0NyeX
都市→年ね
0732pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 07:31:25.01ID:vlZkkKNC
>>718
葉の成分とか関係なしに隠れ家として利用するだけなら瓦やら鉢なんかなんでもいいよ
0733pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 08:08:49.54ID:zeh9noaP
柿の葉ひらいにいくのめんどいな モクレンなら庭に生えてて捨てるのに困るくらいあるんだけど今年はモクレンで冬越しさせるか
稲藁使う人いたら感想教えてください
0734pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 08:13:34.04ID:HYiN3KoV
うちはビワの葉を毎年入れてる
0735pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 08:27:33.56ID:r1fHxxJC
うちも初めて屋外で冬越しさせます。
東京23区、25リットルの発泡スチロール容器です。
今はベアタンク飼育で浮草とアナカリスを入れてありますが、浮草は冬には枯れてしまいますよね。
隠れ家としての葉っぱって冬越しには必須ですか?
0736pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 10:00:51.94ID:NJ0NyWgX
>>722
心配症だから心配な気がしちゃう
冬は換水掃除を控えるから水量が多い方が水質悪化予防にはいいかも
容器の厚みがもう少しほしい気も
自分なら発泡スチロールに移動するかな
0737pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 10:58:15.44ID:Gs8h8q6R
稲藁を入れてゾウリムシを湧かしたり冬は冬ならではのメダ活が出来る
0738pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 10:59:06.90ID:kaO4kU4P
気温下がってメダカが表に出てこなくなったなあ
冬に備えて餌食べて欲しいけど加減が分からん
0739pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 11:33:27.04ID:UItqN5Pr
>>735
隠れ家は必須じゃないと思うけど
隠れ家が無いと寒くなって臆病になったメダカが人の気配とかにビビって
隠れる所を探して右往左往すると無駄に体力を消耗しちゃう。
0740pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 12:13:18.55ID:r1fHxxJC
>>739
だったら、隠れ場所あったほうがいいですね。


質問ばかりですみません。
稲藁って、園芸用のマルチングの藁でも大丈夫でしょうか?
それなら家にたくさんあります。
水分吸わせて沈めればよいのでしょうか?
0741pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 12:20:06.04ID:wFjxZFXV
>>740
余計なもん色々入れると死ぬぞ?
美心さんの動画を見た方がいいと思う。
0742722
垢版 |
2022/09/22(木) 13:03:01.58ID:DKZUp+Jy
皆さまありがとうございます
みなさんの意見と色々動画やブログを参考に考えます
今日の水温は朝18度でした
0743pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 13:05:02.39ID:MGdByxpD
>>740
隠れ家は要る
植木鉢や塩ビパイプや土管型の既製品や水草(アナカリスなど)でいい
マルチング用の稲ワラは適してない
細かいワラではなく、煮沸消毒した後長めのものを束ねて入れた方がが良いから

柿の葉ビワの葉稲ワラなどは、水質や影響を自分で調べて理解していないと危ない
理解した上で疑問点を質問しないと
0744pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 13:44:53.96ID:2EvOSNNR
今まで黒容器に入れてた子達、近づいただけでエサクレクレと集まってきてたんだけど
透明容器に引っ越したら超臆病に・・・まだ環境に慣れてないだけかな?
0745pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 15:11:10.08ID:/Nvyc6GL
>>740
通の会話に割り込まない
0746pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 15:18:07.69ID:/9enN6Yf
ブルワー秋準備したいのに
必ず週末台風🤤
0747pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 15:20:09.46ID:ERsKUTiA
心配なら冬だけ屋内飼育すれば良いんだよ
暖房つけっぱなしなら人間も快適だし
0748pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 17:23:44.81ID:r1fHxxJC
>>743
アナカリスはもう入れてあります!
伸びすぎたので先日剪定したのですが、これからの時期は隠れ家になることを意識してなるべく伸ばしておきます。
土管などの水槽用アクセサリーも使ってないのがあるので、それらを入れようかと思います。
ありがとうございました!
0749pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 20:08:18.62ID:PuEa5aGn
藁か熱帯魚の常識知らずに使うとか

ちなみに落ち葉は使うなよ、
木に付いてる青い葉使うように
落葉は不純物の色
0750pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 20:24:02.83ID:/Nvyc6GL
メダカて熱帯魚じゃないよね
0751pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 20:27:24.24ID:UItqN5Pr
>>740
個人的な見解に過ぎないけど、
柿の葉→タンニンの殺菌力で病原菌の繁殖を抑止&隠れ家
稲藁→メダカに無害で繁殖力の強い枯草菌を優勢にさせて病原菌の繁殖を抑止

上の人も言っているけど
稲藁は煮沸して枯草菌以外の雑菌を殺菌した方が良いね。
(枯草菌は芽胞を作るから煮沸しても全滅はしない)
煮沸した後、一日くらい置いて
芽胞が発芽して少し繁殖してからメダカ容器に入れると良いかもね。

藁は除草剤とか農薬が掛かっていなければ何でもいいんじゃないかな。
0752pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 21:41:13.46ID:FqzeQzD9
夜から朝にかけて凍らないように格子蓋の上に発泡スチロールの板(1p厚)を載せておくだけで
ほかには何もしない。格子蓋の上なので密閉されることはない。宵の口にのぞくと泳ぎ回っている。
粉餌をおやつ程度に与える。毎日しっかり食べる。一年中やることはほとんど変わらない。@湘南
0753pH7.74
垢版 |
2022/09/22(木) 21:49:09.02ID:UItqN5Pr
>>744
透明容器は慣れるまで落ち着かないよね。

うちのメダカも慣れるまで物凄い時間かかった。
0754pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 08:46:44.86ID:r3Fj75ao
台風後から卵産まなくなったわ
食欲もないみたい
気温でこんな顕著に変わるのだね
0755pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 09:59:49.97ID:t8pXv90y
グッと冷えてきたから採卵は止まったね オスはまだグルグル回ってアピールはしてるが
9月いっぱいまで採卵しようとしたがここで打ち止めだな気温を考えたら大きくする時間もかかるだろうし
0756pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 10:48:58.88ID:Jk17OROK
東京だけど生後2週間くらいの針子ってこの急に下がった秋の気温は耐えられる?
冬までに大きくなれるかな
0757pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 11:09:18.79ID:bSgg5irs
これでダメなら自然界全滅だな
0758pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 11:13:29.83ID:Jk17OROK
あっほんま
過保護だったか
0759pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 11:24:27.39ID:ltfg0hI/
水温の変化で言えば自然界より過酷でしょ
0760pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 11:41:11.99ID:g/jNBgNo
熱帯魚で言うブラックウォーター
弱酸性好む魚の為にピートモスやマジカルリーフで水作る。

藁も同じ効果が有り水に対して、量も有るけど
酸性に傾き腐敗で水が痛むので、
藁は生体無しのバケツに1週間は、漬けと居て使ってね!
0761pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 11:45:14.91ID:LXWA2bmB
そうだよね自然より過酷だよね
うちは外にも少しいるちびの為にそろそろ簡易温室設置しようかまだ早いか迷ってるとこ
過保護だから
いつもと比べてかなり早い冬支度になりそうでタイミング迷う名古屋
ビクビクビビリはじまったらさみしくなるな
0763pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 12:01:49.32ID:Kl2ijRqz
餌を食べてる途中で尾びれをバタバタさせる個体がいるからみんな一斉に隠れてしまう
いい加減慣れろやとw
0764pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 12:33:21.79ID:quNXERh0
ここ2、3日の冷え込みと日光の無さで
ちっこい子が内と外で1匹ずつ落ちてたな…
0765pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 12:39:06.51ID:KzWnKZpf
>>756
元々弱っていなければ余裕で耐えられるけど
夜だけでも蓋をすればだいぶ違うよ。
0767pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 14:07:03.88ID:PLVHKom+
初産卵で喜んでたけど30くらいいた針子が半分くらいになってる気がする...大きくなってくると潜るみたい?だから数えにくいけど
初めてのベアタンクだけど底の掃除が少な過ぎたのかなぁ
0768pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 14:26:42.91ID:iHRWsVcG
掃除しない方がいいし何ならグリーンウォーター作ってほっとけばいい
屋外は知らんけど針子は1、2割が稚魚になるくらい
0769pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 14:28:57.77ID:r0UxfH51
>>762
合成着色料添加って感じでキモいです
0770pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 14:33:31.37ID:hE0uLdPv
二回目の台風、十日前にスイレン容器に放り込んだ卵はどうなったかな
孵ってるかどうかも分からんが
0771pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 14:42:24.73ID:To0Noq4H
成魚率1.2割は下手すぎ
0772pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 14:43:13.08ID:7xu0r7X1
いやいや数によるかもしれんけど
室内買いで生クロレラのグリーンウォーターと粉餌やって毎日水換えしてれば数匹落ちるぐらいで30匹ぐらいは稚魚になるよ
0773pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 14:49:40.72ID:PLVHKom+
屋外屋根の下22L容器でPSBと粉エサあげてます
底の方から汚れと水吸い取って水足してきました
0774pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 15:05:05.62ID:5UMXiwP6
日当たりが悪いから卵→孵化が一番難しく感じる 
カビるのよな
0775pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 15:55:22.93ID:ippnRnWp
http://www.yoshiwo.jp/sick/s02013.htm
> 特に台風やフェーン現象での水温上昇や気圧変化では魚の体調も変化するようですから気を付けたいものです。
カラムナリス菌の対策が殺菌灯とRO膜濾過水を併用
調整水(≒純粋)を使う理由は軟水を原因とした場合、、う〜ん、お金が掛かるね

屋外無加温飼育の潜性奇形ヒメダカが尾ぐされのため、粗塩塩水隔離した、しかしこれでは全く意味が無い
ミネラルが悪とする場合はコスパが悪く、これ以上の処置はしない(捨て置く)予定
奇形ヒメダカはまだまだ居るため、ストレス指数として、他のメダカの踏み台になってもらう予定
いやぁ悪党だねぇ自分
0777pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 17:34:25.32ID:ippnRnWp
>>776
天水桶と呼んでいるその井戸筒(防火水槽)はポンプ設置用の蓋があったはず
ヒバ材(ヒノキ)の円形パイン集成材とか、その辺りかな、今は高価。
又はフラフープに農業ハウスPOフィルムをパッカーで固定して使う等
0778pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 18:10:50.78ID:u9L11iBR
PSB初めて使ったら拡散した後も飼育水から結構な臭いするんだけどこれって正常なん?
0779pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 18:20:00.04ID:5UMXiwP6
>>778
そんなもんよ いずれ鼻が馬鹿になるよ
0780pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 18:27:45.32ID:tx8C96P2
>>778
自分の口臭と錯覚するような臭いやろ?
0781pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 18:30:40.71ID:LXWA2bmB
>>776
やーん!素敵素敵大好物!
これだけがっしりな石とマツモたっぷりならちびちゃんも大丈夫そうだよね
かっこいい、直径どれくらい?

うちは180センチの波板でフタしてる
今日は大雨
https://i.imgur.com/VZv4Aev.jpg
0782pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 18:38:16.37ID:wGz0fn26
自分はPSBの匂いダメだったから2回目の針子飼育では使わない事にしたわ
なお特に何も問題は無い模様
0783pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 19:43:03.01ID:u9L11iBR
マジかよ
ぶっちゃけ臭すぎて頭痛いし服とかににおいつきそう
0784pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 20:47:34.17ID:Jk17OROK
>>781
この水草、マツモっていうんだ
花がたくさんついて可愛いです
直径は100cm・深さ120cmくらいかな

その四つ葉のクローバーみたいな浮き草、おしゃれでいっすね!
0785pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 20:55:54.58ID:PLVHKom+
カボンバでしょ
0786pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 21:05:38.68ID:wc7uRqH4
>>784
マツモじゃなくてカボンバだと思う
マツモの花はもっとこう……、控えめな存在感
0787pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 21:06:05.93ID:obaocQY3
だな
0788pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 21:10:23.86ID:Jk17OROK
ググったらカボンバってやつだな
この水草、増えすぎたらメダカ窒息するとか泳ぎづらいとかもしかしてあります?
だいぶみっちりで狭そうには見える
0789pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 21:17:52.57ID:QbZH4KgG
アマゾンからオススメで来たLEDがタイマー付きで2000円
今はこんなに安いんだな。
0790pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 21:18:48.69ID:D88dCSLM
>>776
それ良いなぁ。田舎に経120cmぐらいの鉢にメダカ泳いでたけど最深部で40cm程度。
水量あるし蓋要らんと思うが葦簀で良いでしょう。
金はかかるがお釜の蓋を作って乗せたいなぁ
0791pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 21:32:57.89ID:Jk17OROK
>>790
簾で温度保てるなら安いものかもしれない
参考にしますサンキュー
0792pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 21:40:52.62ID:LXWA2bmB
ごめん間違えちゃったカボンバだ
0793pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 23:41:03.50ID:jcZJ10yA
>>776
アレレここ君の家ではないよね
0794pH7.74
垢版 |
2022/09/23(金) 23:56:18.39ID:wGz0fn26
>>783
ああただ自分は毎日生クロレラで作ったグリーンウォーターで水換えしてて、それで餓死と水質悪化を防いでるから

そこら辺をPSB込みで賄ってる人はわからん
自分は室内で完結してて匂いキツいの無理だから辞めてる
0796pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 00:58:42.07ID:dezJeXdM
時々変なこと言う人いるんだよ
夜の雰囲気が見られてラッキー
0797pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 01:16:41.24ID:FN6skrh2
そのサイズだと虫がこっわい
0798pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 01:19:13.88ID:1g4MvwT7
オバケ出そう
0799pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 01:29:24.87ID:MNHZM7OH
昼間は綺麗に見えたかもだけどマジで古いだけのお化け屋敷だよ
0800pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 01:38:36.86ID:Jn028MJH
いや雰囲気あっていいよ
こんなでかいの元から有るでもなきゃ買えん
0801pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 02:04:10.39ID:dmea9AiW
趣のある和風生き物パラダイスに住んでおられるな。
0802pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 07:45:45.15ID:t7FpWFKG
実際田舎に住んでると趣なんて感じないんだよね
0803pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 09:17:06.02ID:3XJfvknB
神奈川民。この1週間は台風のおかげで雨ばっか。屋外飼育だから
ロクにメダカの世話ができん。つか日照不足と雨で体調崩して落ちる子多数。
雨ほんと鬱陶しくてしょうがないわ。。
0804pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 11:51:45.28ID:RB9YIXQt
名古屋。
初めての越冬だけど、どうしたものか。
s200、m 100、L30ぐらい居る。
水槽は沼にハマって3個から継ぎ足し続け、
10個ベランダに並べてある
0805pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 12:39:02.66ID:kySrQX7O
>>795
めっちゃかっこいい
0806pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 14:05:38.02ID:xzQqgMvT
>>804
水量と容器の種類と日当たりによる
0807pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 15:41:56.39ID:qhwIygZF
今日は暖かいから一気に孵化してきた こんな天気が続いてくれたら越冬までに稚魚くらいにはなりそうだが
0808pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 16:24:34.69ID:yMuIG11p
>>803
梅雨と秋の長雨の時期は室内より気を使う(´・ω・`)
>>804
置く場所があるなら
今からスーパーとか回って発泡容器をゲットしておくのもアリかな。
0809pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 16:32:39.26ID:1cxuCDhZ
>>762
俺なら紫いもって名づけるな
間の抜けた名前の方がウケそう
0810pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 17:57:36.85ID:lfyo3Oh9
ワシならルージュリリーシュ
>>762
0811pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 18:08:59.27ID:nFO/CYYB
>>762
ワイなら「サントシャペル」
紫のステンドグラスが有名な世界遺産の教会から
0812pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 21:37:10.12ID:WOgen/XC
メダカで室内飼いしてる人は尊敬する
0813pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 21:58:19.23ID:U2ch4/Xf
なんで?水換え大変だから?
0814pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 22:50:53.67ID:t7FpWFKG
室内だと難易度違うよね
外飼いだと誰でも楽に飼えるレベルだけど室内は初心者には厳しいレベル
0815pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 22:53:02.83ID:5ami2/zM
今月2回も集中豪雨降った
外で飼ってるがグリーンウオーターがほぼ透明になってしまった
0816pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 23:14:37.61ID:1g4MvwT7
ベランダは植物で埋まって外に出す場所がないので室内でやってます
0817pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 23:30:38.94ID:Vx6f5d/g
自然光の入る明るい部屋なら室内でもそれなりに飼育できるけど、暗い部屋で明るさが水槽用ライトのみだと本当に難しいと思う。
0818pH7.74
垢版 |
2022/09/24(土) 23:43:34.68ID:1g4MvwT7
>>817
その点では秋冬は太陽の入射角度が低くなって部屋の奥まで陽が差し込むから
わりと秋は調子よく11月後半でも卵産むこともある。真冬は太陽光あっても寒くてジッとしてるけど
0819pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 00:58:57.27ID:+M4dnumQ
子供の頃は知識もなくて室内でも長生きさせられてたのに大人になって色々勉強して環境整えて飼ってるはずなのに全然長生きさせられなくなってしまった
子供の頃のはたまたま強い個体だったんかな
0820pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 01:04:26.01ID:o9RnOiYR
>>819
歳取ったんよ。子供の時は時間軸違うから。
0821pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 01:10:56.00ID:jy0zDiDK
>>819
シンプルが最強なんよね
余計な事しない事が1番大事なんよ
0822pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 08:52:39.98ID:syXzaD0J
>>819
それほんと思う。
子供の頃なんてカルキ抜きすらしてなかったけど、普通に飼育できてた。
数ヶ月に一度水槽の大掃除する時もお米とぐみたいに砂利をがしがし洗ってたし。
昭和の頃(あなたが平成うまれだったらゴメン)は水道水のカルキも今より少なかったのかなぁ…?
0823pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 09:41:54.35ID:AzRLrjwa
種が強いんじゃね
カルキは抜かなくても死なない
0824pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 10:04:27.65ID:+UiKuIuD
オスしか居ないと思ってた睡蓮鉢で稚魚3尾発見
急いで隔離した
0825pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 14:04:02.45ID:TggS1HPk
カルキ抜かなくても死なないのはよく分かった。でもそれでメダカは快適なんだろうか?
0826pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 14:46:55.36ID:mKTbVZeK
ハイポ一粒投げとけばかなりの水量の塩素を中和するんだし
それすら面倒くさいなら生き物を飼わないほうがいいと思うのよね
一粒1円するかしないかだろ
0827pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 14:49:14.65ID:ku3XqmLW
カインズで買った固体のカルキ抜き120g使ってるが1年経っても使い切れん
液体場のカルキ抜きは情弱ホイホイ
0828pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 16:45:37.82ID:C92yLGNA
じゅ、重金属も中和するから
(日本の水道水で効果あるのか知らんけど)
0829pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 18:09:05.94ID:NfrQyLC3
ハイポの入れ過ぎで影響はあるか知りたいな…
10リットルバケツに半カケラ入れてるけど
0830pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 18:11:34.07ID:pboNhw22
カルキ抜かないとマツモが死ぬから、どっちにしろカルキ抜き使ってる
0831pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 18:13:38.29ID:yrTaYpC2
塩浴とか結構シビアみたいな事を書いてあるが
Twitterで流れてきた奴はドバドバ塩を投げ入れてたな
0832pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 18:15:15.48ID:2UGUJMFo
>>829メダカは平気、ミナミとかはたまに死ぬ
まぁ量によるけど
0833pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 18:49:03.25ID:+UiKuIuD
ハイポなんて百均で買ったら一生分だもんね
風呂に使っても5年持つ量だよ
細い粒を更にハサミでカットしてる
0834pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 19:08:30.62ID:bbZTEqMv
5リットル3000円で買えなくなったから
ハイポに戻るかも?
0835pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 21:24:19.70ID:j3qXFifc
俺は固形のまま使うんじゃなくて予め溶かして容器に保存して
使う量は、浄水場の塩素濃度を調べて大よその量を計算して入れてる。

確か・・・
500mlの水に5gのハイポを入れて水溶液を作っておけば、
1mlのハイポ溶液で1ppmの塩素濃度の水道水を8Lくらい中和できる。

間違ってたらゴメン。
0836pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 22:36:25.85ID:syXzaD0J
>>833
お風呂に使ったら肌によいのかしら…
0837pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 23:24:06.57ID:RIrnjNCf
ずっと室内飼育なんですが水草に興味ないけどビオトープに憧れてます
NVboxで飼育してるのはよく見るけど置き場所はやはり気を使いますか?あと水換えとか本当にしてないんですか?最初から室内飼育だったので屋外の方が怖いです
0838pH7.74
垢版 |
2022/09/25(日) 23:38:22.62ID:s0D2ojnt
>>837
規模によるんじゃ?
観賞用で綺麗に作ったビオトープを1、2個なら軒先や玄関先で直射日光避けてればクリアウォーターで美しく維持できます
水は蒸発して減った分をカルキ抜いて足すだけ、台で浮浮かせるのは個人的には必須(地面と容器の間に虫が入るから)
0839pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 00:52:31.36ID:oRXQYKwn
焼成赤玉土を入れればクリアウォーターになるよ。
0840pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 01:07:55.37ID:jDOnbZ8N
NVボックスはアライさんや野良ネコさんの襲撃に弱いイメージ
彼等の視点の位置から見えやすい場所にメダカがチョロチョロしてると嗜虐心を誘うのでは?
0841pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 01:09:19.94ID:HG0Z1GXN
ようつべ見ると
焼成赤玉土だとアルカリ性→ガックンch
焼成赤玉土でも酸性→Bおじ

どっちが本当なの?
0842pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 01:27:02.65ID:YdGmRYIK
>>841
どちらも本当だが酸性は粗悪
0843pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 05:06:04.97ID:0rcL+FIs
水換えしないビオトープは睡蓮鉢やトロ舟などの大きめな容器のイメージ。
めだか飼育でよく見かけるN Vボックスは夏の間の産卵用のイメージ。
0844pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 05:14:55.85ID:AuEJoxx8
直射日光避けるってのがピンとこなくて日陰に置いておくのとは違うんですよね?自分は室内だしライトも付けてないけど日光が当たるのはいいとよく見ます
立地的に動物は大丈夫です 温度変化と雨が想像つかない
0845pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 06:10:00.38ID:MkLC06+1
睡蓮鉢に赤玉土と睡蓮入れてるけど水は1回も換えないままで毎年春にリセット
午前中は日が当たって午後日陰になる場所に置いて雨の日と冬の夜は蓋してる
夏場は無対策で最高35~6度になるけどとくに問題ない
生体はメダカとミナミとヒメタニシ
0846pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 08:01:41.75ID:/9ck8ZLK
日陰といっても屋外じゃかなり明るいからね
陰性の植物が育つ場所なら光量は十分じゃないかな
夏場の直射日光は水温が40度以上になって弱い個体はダメージが蓄積してポツポツ落ちの原因になる
雨はグリーンウォーター管理じゃなければあまり影響ないような

屋外は環境が変化するのが前提だから適応して生き残る個体を残すのが基本かな
0847pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 08:13:25.06ID:OMvITp8p
えぇ…オス同士で交尾してるんですが
0848pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 10:42:52.20ID:G508JHne
緊張するー初心者なのに針子二匹発見したー
0849pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 11:08:25.92ID:+tbQtZ6Z
うちも昨日針子見つけて親から隔離した
5尾発見
睡蓮鉢で底が見える程度のうすら青水なんだけど
これで針子が生きれるか、悩み中
0850pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 11:15:39.77ID:DsHObGO6
針子って隔離せんといかんの?
ウチ何もやってない
0851pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 11:18:44.48ID:/Cyyqf3B
親に高確率で食べられる
0852pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 11:25:44.73ID:G508JHne
隔離育成の水草よくよく見たら後3匹見つけたけど2ミリ程度のとかいる
わたしに見えてない子がいそうでハラハラする
0853pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:35.27ID:iwsK7yEG
>>836
肌が敏感な人は水道水の塩素でも肌荒れするので
そういう人用にお風呂用の塩素中和剤も売ってるね。

中身は大抵ビタミンC(アスコルビン酸)。
1ppmの塩素濃度の水道水200Lを0.5gのビタミンCで中和できたと思う。

(アスコルビン酸ナトリウムとして売ってるビタミンCだと0.56gくらい?)
0854pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 13:03:56.71ID:VW1pkQ3g
VC3000のど飴で中和出来たとか以前見た気がするがハイポのほうが安上がりだろうw
0855pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 13:29:16.90ID:XlkrE0ob
家の水道水の塩素がいかほどかは知らんけどミジンコ掬ってゴミ等不純物を
シャワーで吹き飛ばしてキレイな水道水に入れてPSB足して毎日投入してるけど
どの容器のどの品種もみな元気にしてる
0856pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 13:33:50.77ID:DsHObGO6
>>851
マジか
道理でかずt減ってると思った
すぐ救出してくるわ
0857pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 13:51:16.44ID:evP/2vhG
隔離してるから見た事ないけど親の口から針子の頭が見えてるのは中々アレだね
メダカ飼ってる海外youtuberのショートで見たけど
0858pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 14:15:57.73ID:Y5vry8SS
精神衛生的には
針子食べられてもしゃーないよね その気になれば増やせる
ってくらいがええで
0859pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 15:56:12.41ID:iAGSjjMr
無限に増やしたら過密になってきて大変なことになるし
自分が飼える数を孵化させたら後は自然の摂理に任せてもいいと思う
中々生き残れないけどね
0860pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 16:13:46.47ID:azqw2Ptv
子供が6月頃に学校でヒメダカ2匹もらってきて、相性の良いオスメスだったみたいて今日までに80~100匹ぐらいは増えてしまった
針子はポリバケツみたいなのに全部入れて雑に飼ってたけどみんな大きくなってウジャウジャしてるわ
うちももう卵を隔離しないで自然に任せようかな
0861pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 16:20:17.93ID:+tbQtZ6Z
増やしたくない時は自然に任せるしかないよね
0862pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 16:40:26.94ID:TmjYaPbx
♂♀2匹、密室、数日間。何も起きないはずもなく…
0863pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 18:47:30.94ID:0rcL+FIs
メダカ、どんどん増やしてみんなどうしてるんだろう。
改良メダカといっても、素人が産ませて育てた個体なんて売ったところで大した値段にもならないし貰い手が見つかるとも限らない。
よく「産まれすぎちゃったからメダカ貰ってくれない?」なんて聞かれるけど、欲しいメダカ以外別にいらないし。
寿命が長くない生き物だから細々と子供を育ててずっと飼育してる、というのならわかるんだけど。
卵産んだらせっせと隔離して増やして結局増え過ぎて死なせてしまうくらいなら、親に食べさせた方がいいんじゃないかと思う。
0864pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 18:53:29.51ID:mib5rj7f
>>863
ワイはジモティーで無料であげとるで
0865pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 19:10:35.87ID:nSl72tE2
減ったら卵取るけどそれまでは放置だからほとんど増えないね
0866pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 19:11:50.00ID:ogSjjAYR
自分自身が何故この世に産まれてきたか聞いてるのかね
0867pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 20:50:58.54ID:prKBqPDv
>>864
生き餌が無料で手に入るってことだね
0868pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 21:26:30.56ID:WvecMChL
針子飲み込めなくて口から尻尾少し出したまま泳いでる成魚見ると
バカっぽくて和む。そのうちペッて吐き出すのがまたw
つかその針子どっから出て来た?っつう・・・
0869pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 22:26:17.27ID:jDOnbZ8N
>>836
添加剤で塩素抜くのは上の人の通りでその他の簡単な方法としては二番風呂以降では抜けてるらしい
注意点として湯沸かし器は不衛生になるから使えないとのこと

>>863
餌代くらいにはなる
0870pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 22:37:26.84ID:XlkrE0ob
あんなに必死に求愛行動取って交尾したのにその結晶をパクパク食べよる
0871pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 23:08:15.88ID:jDOnbZ8N
卵の共食いは油が多すぎて消化には良くない
メダカの場合は共食いさせとかないときりがないからさせとくんだけどもね
知っといてもいいかなと思って書いといた
0872pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 23:28:29.66ID:ruLYaaIk
>>846
ちなみにnvboxとかとバケツって違うもんですか?nvboxの方が表面積広いけどその分温度変化激しいイメージあります
0873pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 23:33:11.09ID:Fupbk+Ci
容器の色も関係ありますし容量も勿論関係あります
深さも関係ありますがNVboxもバケツも容量が大して無いので温度差は出ますね
特に夏場は
黒と白じゃ日光当たると温度差がエグいっす
0874pH7.74
垢版 |
2022/09/26(月) 23:48:03.56ID:mQ5A5M00
ビオトープ始めて初めての夏
観賞用は屋根の下だったから水温冷たいままだったけど針子容器はがっつり直射日光当たるトコに置いてたから熱々だった
ミナミヌマエビが8割死亡した...勉強になった夏ですた
0875pH7.74
垢版 |
2022/09/27(火) 08:09:11.50ID:YHpKMjrw
うちもミナミヌマエビ5匹投入したのにいま1匹しかいない
あとの4匹はどこに消えたのか謎だわ
0876pH7.74
垢版 |
2022/09/27(火) 08:26:42.18ID:u8APgFX2
うちのミナミは1匹容器の底で赤くなって死んでた。
夏の暑さで茹であがっちゃった…!?
生き残ってるのは7匹中2匹。
少し大きくなった。


>>871
針子になってから食べるのは問題ない?
0877pH7.74
垢版 |
2022/09/27(火) 08:46:22.28ID:nn96nadb
>>876
卵嚢無くなったらそんなに油っこい餌でもなくなるんじゃないか?(テキトー)
0878pH7.74
垢版 |
2022/09/27(火) 12:34:45.28ID:GmE85ZYL
>>872
水面が広いと太陽光や気化熱、放射冷却による温度変化は大きくなるけど
酸欠になり難かったり、太陽光による殺菌効果が高くなったりもするね。

それ以外にもメダカは表層にいるタイプの魚だから水面の広さは重要で
同じ容量でも水面が広い方が過密になり難い。

あと経験的に黒バケツとNVとかならNVの方が人馴れすると思う。
0879pH7.74
垢版 |
2022/09/27(火) 12:39:33.17ID:KVJBL1fq
昨晩、近くにメダカ鉢があること忘れて辺りを殺虫剤でシューシューしまくっちゃったから心配してたけどあいつら今朝もすこぶる元気だった
生命力すご!
0880pH7.74
垢版 |
2022/09/27(火) 14:27:01.93ID:Vq5aVgC1
>>879
エビがいる場所でそれやると次の日にはタヒんでるから注意な
0881pH7.74
垢版 |
2022/09/27(火) 15:35:08.03ID:sWBHk3U4
>>702
全く一緒だなー。
私も室内で飼ってたときはペーハー安定してても数ヵ月で星になってた


ビオトーブ最強ってこと
0882pH7.74
垢版 |
2022/09/27(火) 16:28:30.92ID:u8APgFX2
容器の底にミナミが倒れていて、星になったのかと思ったら抜け殻だった。
抜け殻はカルシウム源になるから放置でいいと聞いたんだけど、誰も食べる気配ないんだが…
このまま放置でもいいのかな。
0883pH7.74
垢版 |
2022/09/27(火) 17:15:49.61ID:cIoy7lfy
気になるならとってもいいと思いますけど分解されてなくなりますよ
0884160
垢版 |
2022/09/27(火) 19:22:19.19ID:FrgJqjkW
屋内飼育は壁面とかに生えてくる苔は我慢して放置した方が良さそう
室内だからとやたら綺麗にしたがるとロクな事にならない
部屋の中をユスリカが飛び回るぐらいで丁度良い
0885160
垢版 |
2022/09/27(火) 19:26:18.52ID:FrgJqjkW
30キューブに成魚6匹、鑑賞面以外全部苔まみれで放置してるけど魚は調子良い
時々緑のうんちしてるから苔を啄んでるようだ
0886pH7.74
垢版 |
2022/09/27(火) 22:07:39.21ID:ZSK9fefA
狭いとかわいそう
0887pH7.74
垢版 |
2022/09/27(火) 22:19:47.14ID:mALI00YY
30キューブって20リットルくらい
0888pH7.74
垢版 |
2022/09/28(水) 00:10:46.20ID:Myh9tsHY
>>884
部屋でユスリカは勘弁www
0889pH7.74
垢版 |
2022/09/28(水) 00:16:04.09ID:Canh+PBz
ユスリカはそんなに飛び回ることなく壁についてジッとしてるから
指で簡単にとれる。それを水面に落とすとメダカがダッシュで食べにくる
0890pH7.74
垢版 |
2022/09/28(水) 00:34:51.07ID:Myh9tsHY
うち、ユスリカじゃないが、針子の水槽に、似たようなのが沸いてて・・・
毎日ベープリキッド炊いてるわ・・・
0891pH7.74
垢版 |
2022/09/28(水) 01:49:03.53ID:V4K5l6BP
>>872です 室内飼育に慣れてるのと年寄りなので今の時期外に出すと凍死しちゃいそうなんで春先にでもnvboxデビューしてみます
0892pH7.74
垢版 |
2022/09/28(水) 02:42:30.97ID:T3V0dauC
タマミを手に入れたんだけど、餌をタマミだけにして大丈夫かな?
粉餌を中心にあげた方が良い?
0893pH7.74
垢版 |
2022/09/28(水) 05:06:42.65ID:yLW6pdha
タマミジンコの養殖用の容器の底がユスリカの卵だらけになって気持ち悪いのでミジンコを育てるのはやめた。
休眠卵をその都度孵化させて週に1回程度与えればいいと思うことにした。


ユスリカは寿命が短くてすぐ死ぬんだけど、死骸が粉々になって空気中を舞うことでアレルギーの原因にもなるらしいので、ユスリカが家の中に発生している人はお掃除しっかりした方がいいよ。
0894pH7.74
垢版 |
2022/09/28(水) 08:43:19.98ID:iJsEtdoF
1匹で水槽をピカピカにしてた石巻貝がお亡くなりになってコケが出始めたかなと思うけど、最近よく壁面つついたりしてるし冬はコケがあるくらいの方が越しやすいかなぁ 
0895pH7.74
垢版 |
2022/09/28(水) 10:24:07.93ID:ar9XXrnS
コケがあって困ったことがないな
まあ見た目か
0896pH7.74
垢版 |
2022/09/28(水) 15:11:56.09ID:6bsCTaM2
>>892
粉餌中心の方が無難かな。

粉餌にもよるけど大抵の粉餌にはビタミン類が入ってるから
室内なんかは粉餌メインが良いと思う。

屋外でグリーンウォーター飼育ならタマミジンコの給餌だけでも
足りない栄養は藻類などから補給できて問題なさそう。

採卵目的だと両方を上手く使うのが良いかもね。
0897pH7.74
垢版 |
2022/09/28(水) 22:01:07.68ID:T3V0dauC
>>896
ありがとう室内だから粉餌中心にするわ
もう少しでタマミオンリーになるとこだった
餌食うのが下手なのが1匹いてそいつをぷりぷりにしたくてな…
0898pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 00:02:20.06ID:rtkCuiqN
>>891
自分が年寄りで外に出ると凍死しそうなんだろ?
0899pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 07:04:46.68ID:yKlZb4qk
針子も越冬できるから気使わなくて大丈夫
0900pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 10:58:39.57ID:yKlZb4qk
ヤフオク!メダカなど5300種出品禁止
0901pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 11:11:35.84ID:HZWGujcU
先月くらいに騒がれて結局改良メダカはOKじゃなかったっけ?
0902pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 11:52:45.56ID:GJycvwpI
稲の収穫が終わったから田んぼの用水路の流れ止まっててメダカが確認できなかった。
0903pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 14:12:55.89ID:gR8TYwdZ
朝サファイア容器見たら3匹くらいヒレに白いカビみたいなのが着いてた
メチレンブルーと塩で様子見中
0904pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 15:48:57.24ID:0GwFulqY
20キューブから30キューブに引っ越しして手元にあった上部フィルター使ったら、皆常に多少泳ぐ感じになっちゃった
今までブクブクだけで、それだとしょっちゅう水草とかのレイアウトに乗っかって泳がず楽ちんしてたヤツらだからしんどいかなぁ
0905pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 15:57:06.49ID:1cU2MncI
マグロになっちゃう
0906pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 16:02:25.10ID:gR8TYwdZ
お前マグロだな!(褒め言葉)
0907pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 19:46:27.13ID:ctra6PX7
白カビの季節だね

芝生の手入れしてたらこおろぎがプラ池にダイブして暴れたら水面が油だらけになった
こおろぎって油分多いのかなって検索したらコオロギ油という物があるんだね
0908pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 21:23:45.68ID:Iz6mU6c5
立ち上げ当初は青水できねーって思ってたら、一回青水出来ると何やっても復活するんだな。

ソイルと水草入れて全換水しても1日日に当たると青水になってまう
0909pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 22:13:18.15ID:81r4RPT7
>>907
初めて知った ありがと
0910pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 22:31:57.69ID:9ouKwX0J
>>908
その悩みはヒメタニシさんが解決してくれる。
0911pH7.74
垢版 |
2022/09/29(木) 23:55:13.14ID:6GeZWKqy
上座部フィルターやめな
0912pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 08:23:16.70ID:PjWX3lGY
>>908赤玉土入れるんやで
0913pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 08:45:06.45ID:/3slg6eG
屋外水槽、最近ポツポツ星になる。
今日も2匹逝ってしまいそう。
死ぬ直前は大抵激痩せしてるから、痩せ細り病なのかな。
ひとまず水換えしてみます。
0914pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 11:15:13.56ID:4XkhfYDz
硝酸塩かカラムナリス菌だね
どっちだとしても換水続けて悪さしてるのを取り除いて被害をくいとめるしかないからね
心折れそうになるけどファイト
0915pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 11:25:58.06ID:9Yhs6TWz
>>914
ありがとう、がんばります。
0916pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 12:00:07.62ID:UQDe4Ysj
ポツポツ死にだしたら 思い切ってリセットだな
リセットで落ちたらどちらにしても死ぬほど弱ってたって割り切ってる
死なないように注意してても中々完璧な管理は出来んよ
0917pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 12:14:09.57ID:DxjSUX8g
ソーラーポンプで流れさえ作ってたら死なないな
0918pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 16:59:39.97ID:ZcOT8JJg
>>917
その環境で次々星になってるから、水流あればいいってもんでもないらしい。
換水少なかったり温度差が原因と思ってるが
0919pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 17:35:47.25ID:m5+nUTay
ポツポツ死ぬのは環境が悪いから弱って順に逝ってるだけだから何かを変えてやれよ
0920pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 17:43:42.86ID:IQY3m9Lt
>>918
思ってるんなら対策しろw
0921pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 18:00:11.60ID:fSuv4GWA
だいたい季節の変わり目になるとポツポツ報告が上がってくるよな
0922pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 18:17:31.97ID:86QFwe2I
エビは元気なのに入れるメダカバッタバッタ倒れていった時は換水ですぐ止まったなあ、初心者の頃って換水こわいんだよね
0923pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 18:28:29.57ID:IQY3m9Lt
4年目でも稚魚容器の水の判断は難しい
0924pH7.74
垢版 |
2022/09/30(金) 18:36:18.92ID:ZcOT8JJg
>>919
確かに思ってるだけみたいな書き込みだな…
落ち着くまではと頻回換水、遮光ネット張り直したよ。今元気なやつらを維持したいよほんと。必ずしも屋外が楽ではないね。
0925pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 05:38:48.83ID:yfbMt9lz
水1リットルに対して1匹って嘘だよね。
立ち上げ時にこれを信じて死なせてしまう人めちゃくちゃ多い気がする。
0926pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 08:11:19.06ID:x/In91+d
安定するのは1匹4Lくらいな気がする
水槽スカスカで見栄えがしないけど
0927pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 08:34:44.89ID:cMVywl/b
うちは室内水槽のほうは2リットルに1匹くらいで安定してるけどビオトープのほうは0.5リットルに1匹くらいでも全然問題ないわ
0928pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 08:35:01.40ID:nkrF9QCN
1匹1L以上の過密度で飼育してますけど落ちません
飼育環境によるとしか言えません・・・
0929pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 09:13:33.72ID:meihk1BZ
十分な酸素量確保できるなら1L1匹でも行ける気はする。でも5L1匹くらいのほうが1匹が大きく育つ気がすゆ。
0931pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 09:30:44.77ID:n0BrEro6
今まで死んだのはいなかったのに初めて一匹死んじゃってショック
いじめっ子から隔離してたけど
底にじっとしてるのかと思ったら死んでた
死んだら浮くって聞いてたから数時間気づかなかった
ダルマメダカは底でじっとするように死ぬのですか
0932pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 09:37:13.70ID:jsUQlDQj
今まで死んでないて初心者なわけ?
0933pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 13:05:24.93ID:bD6KCxN7
>>931
ワイのとこは星になっても浮いてこない
気づいたら白いホワホワの糸のようなものが鱗についてる状態で発見
星になって時間が経つとこんな感じ外だと分からん
0934pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 14:44:42.85ID:h13r9THs
>>928
屋外/屋内、グリーンウォーター/クリアウォーター、
エアレーションや底材、濾過、エビやスネールの有無なんかで全然違ってくるからね。

条件が揃えば1Lあたり10匹とかでもいける。
0935pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:23.31ID:n0BrEro6
>>933
そうなんですね初めての事で取り乱しすみませんでした
0936pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 16:22:01.41ID:KW5Nnn3E
外ビオ、近寄るだけでエサクレーって集まってきてたメダカがよそよそしく隠れたりするようになったんだけど何故だろう?
鳥にでも狙われてる時があったのかな
0937pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 16:33:14.84ID:Vx/o75LF
22NVに12匹入れてるが減らすごとに縄張り争いが過激になる
0938pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 16:42:23.28ID:IBx8hhlh
>>936
秋の気配がそよそよビクビクビビリ発動だよ
ちょっとの人影でもビクビクしちゃう
メダカも気温が低下してるの感じてるからね
隠れ家の準備したり、消化不良にならないようにエサやりきをつけたり、少しずつエサを減らしてスムーズにエサ切りに備えたり、食べ残しの掃除をマメにして水カビ防止したり

こっそりメダカを隠れて見るそんな季節がもう来たね
0939pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 16:56:22.76ID:KW5Nnn3E
>>938
もしかしたらと思ったらやはりそういうのもあるんですか!
初めての冬を迎えるのでこっちもビクビクです
0940pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 18:05:27.98ID:Vjv62GUu
冬は餌切りせずキリミン少量与えてる
比較的暖かい地域だからね
0941pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 18:40:55.75ID:yfbMt9lz
>>925だけど、あくまでも立ち上げ時の話ね。
水が出来上がってる水槽なら過密でも問題ないだろうけど。
1リットルに1匹っていうのがネットでも定説みたいになってるから、新しくメダカ飼う人がそれを信じていきなり10リットル水槽で10匹飼い始めて全滅、とかよくあるんだろうなーと思って。
0942pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 18:47:42.62ID:Vjv62GUu
初心者は通販やホムセンで買ってくるから全滅するんじゃね?
あとは餌のやり方が間違ってるとか
0943pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 19:17:24.94ID:S/WIgTkp
浮いて死んでるのと沈んで死んでるのあるけど大きい方が沈んでる場合が多い気がする
0944pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 19:56:57.27ID:x/In91+d
針子がなかなか大きくならんなぁ…
焦るよね
0945pH7.74
垢版 |
2022/10/01(土) 20:26:56.24ID:3AKXb57Y
なんか嫌な予感がするから針子容器リセットしたらメチャクチャ活性が上がってた
失敗の積み重ねは無駄には成ってないな
0946pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 01:10:09.63ID:nnR1KemP
>>928
うちも一時期かなり過密飼育してたことある
卓上で小型水槽だったから1日おき水換えとかこまめに世話してた
皆病気知らずで指やピンセットも怖がらずよって来るくらい慣れてて可愛かったな
0947pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 02:19:58.83ID:ysL/+HSh
>>945
経験からくる直観は馬鹿にならないね。

メダカの異変にどれだけ早く気付けるかが腕の見せ所。

初心者は落ちてから気付くけど経験豊富な人は落ちる前に気付く。

上級者は、調子が悪くなる前に手を打つんだろうけど・・・。
0948pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 02:25:52.92ID:Om2fDXLW
まだメダカデビュー5ヶ月くらいだけど
ヒメダカには悪いが1匹20円のヒメダカで練習しといてほんとよかったと思ってるありがとうありがとう
0949pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 02:57:09.71ID:STh/PK5O
初メダカにしては中々上手くやってると自分なりに思うけど
そのかなり前にベタさんという尊い犠牲があってな
0950pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 07:17:27.67ID:8MpFXbUs
1cmぐらいの幼魚なら相当詰め込んでも余裕だよね
0951pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 08:38:04.22ID:4d3S7Rdl
魚が不調になって水槽のリセットをする場合、水槽一つしかない人はどうやってるの?
水全て入れ換えたら、また最初から立ち上げることになるよね?
2つ以上水槽があるなら、調子のいい水槽から種水もらってこれるけど。
0952pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 09:46:49.59ID:pu0/aYv3
過密に育ててた針子稚魚らがそこそこ成魚ぽい大きさになってきたけど皆元気
押し合いへし合いしながらエサを争って食ってる
0953pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 09:49:20.26ID:jjjrtgvw
そろそろ分けないとエロモナスとか感染症出るで
0954pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 10:50:51.83ID:2Z5uIuNP
過密飼育してたら1ヶ月経ってもほとんど大きくならない稚魚出てくるからやっぱりよくない
バケツ飼育だとよく起きる
0955pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 10:54:36.28ID:z9CDpbGc
緑水すぎてバスクリン入れた風呂みたいになってきた
0956pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 10:54:45.83ID:tWNSDK+x
そうそうそのとおり
体に免疫が付く頃だから病原菌とかの反応(内臓の炎症とか)が現れて突然大量不調がおこったりしちゃうんだよね

うちはそこらで大換水やリセットなりクラス分けかねて数も分散するようにしてるよ(見る人によってはそれでも過密すぎなんだろうけど)
0957pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 11:23:18.65ID:YkH8swJd
うちはサファイアのヒレに白いカビみたいなのが着いてたから治療してる
0958pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 15:13:38.04ID:4d3S7Rdl
水槽リセット終了。
ポツポツ死が止まらないから半ばヤケクソで投げ込み式フィルターも水道水でジャブジャブ洗ってやった。
生体をすくいだしてたら、2匹しかいないと思っていたミナミが3匹いた。
しかも抱卵してた。
水質変わっても無事に孵化してくれるといいな。
0959pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 15:26:03.08ID:Wj2C+4kr
えびくん抱卵タイミングでリセットって一番こわいパティーンじゃないの
0960pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 15:41:52.08ID:6hBw1o87
ですね
0961pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 15:42:57.95ID:WD9bG4ll
エビいるのにそのリセットは勇気あるな
0962pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 16:14:07.58ID:tWNSDK+x
>>958
おつかれさまエビの事は分からないけどメダカの全滅回避するためにはそれでいいよ
リセット後もしばらく死亡は出るけど既に感染して手遅れであってリセットのせいではないから
2週間位は硝酸塩がたまるからまめに掃除と換水しながら水を作って強い水を作るといいよ
水のできが悪いと4週間目辺りで調子悪くなるからその頃はよく注意するといいよ
リセットしたし気温が下がってきたから感染症はいったん落ち着くと思う(多分カラムナリス菌だから、カラムナリスは気温が高いと増える)
0963pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 18:26:46.51ID:pu0/aYv3
エビまだ抱卵してるん?
0964pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 18:44:52.28ID:4d3S7Rdl
>>962
ありがとうございます。
まさに、新規立ち上げの4週目付近で絶不調になりました(T-T)
今回は他の順調な水槽から種水貰ってきたから大丈夫だといいんだけど…
エビはもし星になったら残念だけど仕方ないです。
エビはあくまでも掃除屋の役割で入れているので…。
0965pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 18:45:48.09ID:4d3S7Rdl
>>963
ゴミが絡まってるのかと思いきや、よく見たら抱卵してました。
0966pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 19:28:14.38ID:jw8NUc6O
外置きメダカ鉢5gに10匹ミナミが18匹。5匹から始めて外置きなら平気だよって意見を
参考にして増やしてみた。過密感は全然ない。みんな元気そのもの。
0967pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 19:45:18.69ID:RmPkIVv4
次スレ立てれる方おねがいします
0968pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 19:50:21.52ID:DNNeE/D3
皆さんちゃんと何匹飼ってるか把握しててすごいですね
50匹までは数えてたけどそれ以降は何匹いるか分からん
0969pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 20:04:48.81ID:gS4cJLim
睡蓮鉢2つだから
数えられるほどしか居ないし
0970pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 20:24:57.83ID:TwkpeP+A
外置きが10匹
室内水槽が6匹
特徴、餌食い、体調を覚えられる範囲でしか飼ってない
ガチ勢じゃないから品種とかもこだわりない
卵も基本放置
匹数が減ってきて増やしたい時だけ採卵して管理してる
0971pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 20:31:47.79ID:Wj2C+4kr
スレ立ててみるー
0973pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 20:42:24.11ID:nTotGNM8
みゆき例年に比べて卵の数が少なかった
血が濃いくなるとそうなる?
0974pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 21:04:15.82ID:RmPkIVv4
>>972
おつおつ
ありがとうー
0975pH7.74
垢版 |
2022/10/02(日) 21:09:12.23ID:QYiAQuhN
ミナミの体長より長い糞を引っ張りながら動いてるのにまだ腹の中に糞が詰まってる
どんだけ大食漢なんだよw
0976pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 00:22:21.00ID:iuR8Uamw
それほど水温下がってないと思うんだけど、
先週から極端にビビリになってあんまり上に上がってこない

水槽の周辺に鳥の羽毛を見かけたんだけど、
鳥の襲撃受けてビビリになってるってこともあるんだろーか
0977pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 00:38:42.91ID:r4qioCQ+
お前しか分かってやれない
0978pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 00:48:40.03ID:GTlZ8c54
うちのサファイアはゴキブリ並みに人間の動き観察してる
目線が水槽に向いてるとエサあげても動かないでダルマさんが転んだ状態で止まってる
別の水槽の方見ると食べ出す
0979pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 01:06:05.26ID:ijVRNzi/
ラメ系のメダカって成長とともに警戒心高まるような気がする
0980pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 01:33:25.73ID:isUeXaq3
割り箸で餌を掬って与えてると割り箸を見たら水面でクレクレしてくるサファイアちゃん
よくこちらを観察しとるな
0981pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 08:24:53.26ID:DY3pJBZp
品種によって弱い強いってあるのかなぁ?
うちは王華が次々に死んでいく。
1つの水槽に入れているわけではなく、いろんな容器に分けてるんだけど王華だけが死んでいく。
王華と同居してる忘却はプクプクなのに王華はスマート。
購入先も1つではなく、いろいろなんだけど。
王華が弱いのか、自分の飼育方との相性が悪いのか、なんなんだろう。
0982pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 09:02:04.29ID:gCrfMIBK
あると思う。楊貴妃と幹之を混泳させてたけど、今は楊貴妃しか残っていない…
0983pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 09:49:17.11ID:oCnEnX5K
うちも深海だけ弱い
0984pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 11:32:48.79ID:9lT2SJX3
楊貴妃強いっていうコメ結構見るけど、うちは結構落ちるのよなぁ、、、。白メダカ青メダカがめっちゃ幅きかせてる。来年ちょっと買い足すか、、、。
0985pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 12:54:12.20ID:YrHnrgmB
ワシも高いメダカほど弱い、というのは体感してるけど
とあるチェーン展開のペットショップのメダカとはどこの店舗のどの品種とも相性悪い
0986pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 13:51:53.23ID:bOLPAbC9
青メダカ召喚の儀式かな?
0987pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 14:01:57.86ID:AElKmhCx
楊貴妃オスと白メダカメスの夫婦、産まれてきた子供たちみんな赤くなったわ
白の遺伝子は次世代に期待?
0988pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 14:09:06.19ID:biTru+xf
人間が見た目だけで選んで累代させてるからな
現実それで弱い個体も累代出来てるんだから良いんだろう
弱い個体おってすぐ死ぬよなって話題が出てくる程度のデメリットさ
0989pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 15:38:35.32ID:/GtdIxKY
白メダカが色素有りの遺伝子持ってたんやろ
ほんで赤赤繁殖になるから稀に白が出る感じになるんやろな
0990pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 19:43:10.03ID:VauISFDE
うちのユリシスで一番きれいな表現が出てる個体があんまり力強く泳がないんだよね
弱ってるわけじゃないんだけど雑種っぽい奴に追いやられちゃう
やっぱ綺麗な奴はだと思う
0991pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 19:43:21.14ID:VauISFDE
弱いんだと思う
0992pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 20:22:18.17ID:ihBA0EDG
キレイすぎるのはピンポイントで星に成り易いのは確かだ
0993pH7.74
垢版 |
2022/10/03(月) 20:31:00.97ID:mGh9wKsg
美人薄命はメダカにもあてはまるのね
0995pH7.74
垢版 |
2022/10/04(火) 08:55:39.02ID:k1t7zxDQ
次スレありがとうめ
0997pH7.74
垢版 |
2022/10/04(火) 08:57:02.85ID:k1t7zxDQ
うめちゃってちょ
0998pH7.74
垢版 |
2022/10/04(火) 12:10:05.23ID:PhNSc6Cz
うめます
0999pH7.74
垢版 |
2022/10/04(火) 12:10:38.87ID:PhNSc6Cz
うめ
1000pH7.74
垢版 |
2022/10/04(火) 12:11:10.08ID:PhNSc6Cz
うまりました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 17時間 16分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況