X



芸術で食っていける? 15  

0652ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/13(月) 23:43:35.49
有名画家の絵を一生大事に持っていてくれればいいんだけど
遺産相続とかで放出されるから困ったもんだ
過去の有名画家の素晴らしい傑作が安く大量に出回るから
生きている若手画家は太刀打ちできない
0653ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/14(火) 10:51:37.31
美大出て三十代の人いる?絵かけるとか見た目じゃ分からんよな?
服髪は見た目で分かるけど
服にしか興味ない奴ってウザくね?
0656ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/15(水) 10:36:41.79
ユーチューバーになってYouTube再生回数で稼ぐのは厳しいかな

1万再生:1,000〜3,000円
5万再生:5,000〜15,000円
10万再生:10,000〜30,000円
20万再生:20,000〜60,000円
30万再生:30,000〜900,000円
40万再生:40,000〜120,000円
50万再生:50,000〜150,000円
100万再生:100,000〜300,000円
0658ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/15(水) 21:02:25.50
つべって今も儲かるの?
0662 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/16(木) 17:04:37.10
長渕の詩画が高額で取り引きされてる
木梨や香取の絵も高いんだろうな
0663ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/16(木) 18:13:23.63
どこまで増殖する芸能人画伯-嵐・大野、押切もえ、乃木坂・若月、吉本芸人…感性・表現力・知名度備え

石坂浩二、工藤静香、鶴太郎、木梨、ジミー大西…芸能界と美術界の古い縁
ttps://www.sankei.com/article/20160728-RYLK36GZ4FMVXON7I5BL5CK3ZA/
0664ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/17(金) 07:02:45.34
ビートたけし
ジミー大西
藤井フミヤ
米米CLUB 石井竜也
香取慎吾
工藤静香
くっきー
八代亜紀
かざり
加山雄三
黒澤明
西野亮廣(吉本芸人)

いくらでも出てくるな
0665ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/17(金) 07:16:31.85
健康な承認欲求と不健康な承認欲求がある
健康な自己愛と病的な自己愛があるように
0666ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/17(金) 10:09:48.59
藤井フミヤは「本当は油絵を描きたいけど、
なかなか難しいから妥協してアクリル画とかを描いてる。
いつかは油絵やりたいと思ってる」って話してる
やはり真の芸術は油絵なんだろうか?
水彩画やアクリル画なら2千円〜5千円でも
油絵なら1万円以上で売れそうな気がするし
0667ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:12:47.26
ツイストパーマのガキとかウザくね?DQNだろ
0668ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/17(金) 13:27:23.96
>>664
テレビやドラマの役作りで絵を描き始めたって人もいる
うまいんだろうか?俺は絵の人間じゃない
まあ有名人の余興って面はあるが本格的にやるとなると
プロ画家との勝負になるから優位性はないし普通に負けるだろう
0669ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/17(金) 13:40:54.54
いろんな芸能人の作品が一挙に観られる美術館!

別府アートミュージアム
ttps://bepputower.co.jp/beppu-art-museum/
0671ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/17(金) 14:59:15.53
【三村画伯の個展を見に行く】1枚10万の絵を大竹買う?買わない?
ttps://www.youtube.com/watch?v=QGAvZVYwOZY
0675ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/19(日) 00:33:50.06
>>673
もし仮に、ジミー大西のサインを売っていたとして
金を出してまで欲しい人はほとんどいないだろう
あの絵だからこそ金を出してまで欲しいという人がいるわけで

ただ、もしジミー大西が一般人だったとしたら
ほとんど無名で全く絵が売れないまま終わっていたかもしれない
美術展でちょっと入賞したりして一部の人が知っているくらいで
0676ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:49.51
乃木坂46一期生・高山一実の長編小説デビュー作「トラペジウム」がアニメ映画化されて全国上映
無名の一般人が書いた小説ならこんなことは不可能だろうな
0677ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/19(日) 15:40:56.89
モネやルノワールは若い時のパンを分け合うほどの極貧時代でも
大作を描いて傑作を残している

ピカソも青の時代の貧乏時代でも
大作を描きまくってる
日本のゴミみたいなハガキサイズとは気合いが違う
0678 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:47:40.65
Threadsで読んだんだけど上級国民は同じ上級が作った作品にしか興味を示さないらしい
芸大、美大または非芸術の一流大学に行くのはほとんど上級だろうしな
底辺の人間にはチャンスすらない
あるとすればアール・ブリュットか?
しかし現在のアール・ブリュットのつくり手は自閉症や知的障害の人々ばかりだ。精神障害は薬の発達で軽症化してるからあまりいない
俺たちが浮上するためにはいったいなにが必要なのか?
0679ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:50:49.67
画力がある無名の画家が一年かけてスーパーリアリズムの油絵を描いたら買ってもいいよ。3万円でね。

金持ちなら物によっては数十万くらいは払うんじゃない?
0680ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/19(日) 16:14:34.25
>>677
バスキアは売れる前、ハガキサイズの絵を売っていた
売れる前に大作描いても邪魔になるだけ
ハガキで十分
0681ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/19(日) 19:59:20.57
ハイパーリアリズムは美術史的に評価が低いから投資や投機には向かないだろ
作家はホキ美術館に収蔵されるのが一番の目標のような感じか?
意識高い金持ちは現代アートだよ
0682ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/19(日) 20:08:16.75
自称現代アーチストの作品なんて3万円でも買わないね。
オークション出したら値段がつかないだろうね。
0683ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:01.31
その点、写実画は強いんだよなあ
常に需要あるから
最低価格以下にはならない安定感
0684ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/19(日) 21:15:49.07
創る方は一生懸命に個性を出そうとする。

ところが、身銭きって買おうとする人には個性よりも、芸大卒などの確かな経歴、伝統に則った確かな画力がないと説得力がない。

傑作は別枠だが、そんなそこらじゅうに天才や傑作がころがっているわけでもあるまい。
0685ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/19(日) 21:38:37.10
芸大や美大の卒業生は毎年、約1万人ですよ?
日本中に絵の上手い人はいくらでもいるのが現実
個性を出したオリジナルの画風を編み出す方がよっぽど難しい
0686ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/19(日) 21:49:25.98
村上隆をみているとオリジナルな個性なんかあるとは思えないな。しかししたたかな戦略はある。
0687ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/20(月) 02:13:15.71
現代アートにオリジナルな個性はいらない
デュシャンで答えが出ている
今どきオリジナルな個性とか言ってる人はロマン主義から抜けられない過去の遺物
0688ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/20(月) 02:13:55.13
>>674
分野は違えど奴らも一応日本の中では成功したタレントだしな…
0690ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/20(月) 06:59:37.39
「シュルレアリスムの絵画ではなく、絵画の中に現れてくるシュルレアリスム」というようなことを誰かが言ってたけど、つまりは、個性は出そうと意識するものではなくて、勝手に作品に反映されてるものってことだよ
個性ばっか意識してたらただの気を衒った駄作にしかならん
0691ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/20(月) 08:35:22.15
奇を衒った作品を作る自分には耳が痛い話しだ
でもプロでも奇を衒った作品作る人もいるよ
0692ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/20(月) 09:18:17.98
個性を打ち出そうという奴が氾濫しているから個性の大安売りだな

個性なんかよりも、確かな構図と技法、伝統の線上の傑作を見てみたいもんだね
0694 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:09:39.77
ホキ美術館には写真のような写実絵画があるから好きな人には堪らないと思うよ
0695ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/20(月) 22:04:15.13
写実しかない美術館なんてつまらなさそう
30分くらい見て回ったら
すぐ飽きて帰りたくなりそう
0696ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/21(火) 12:23:02.33
ピカソ14歳「初聖体拝領」
ピカソ15歳「科学と慈愛」

残念ながら、中学生のピカソを超える写実画の傑作が無いという悲しい現実
0697ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/22(水) 06:35:53.02
>>676
読んでないから質は分からん
本腰いれてやると本職の作家との勝負になるが
ただデキがどうこうより売れるが勝ちって考え方もあると思う
売れるのが正義。結局そういうものを買う客の審美眼によると思うが

音楽だと一時クラシックの楽器を使ったポップスが流行ったが
ああいうのを聞いてたのは音楽が分からん素人で彼らはビジネスの
被害者だと言われていたw オレンジレンジなんかもそうだろう
0698ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/22(水) 06:39:16.15
>>678
上級は上級の作品しか興味がないってのはマジ?
どのくらいなら上級と言えるの?
上級から才能ある人間が生まれているかというと答えは否
親の金とコネで芸術家ごっこさせてもらってるやつはたくさんいるけど
無名のプロは大抵それな
大企業リーマンの子供は上級ではない
0699ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/22(水) 06:41:58.55
歴史に残るのは新しいものでしょ?
上手いだけじゃダメだよ
逆に下手でも技法を開拓した人っているか
0700ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/22(水) 06:58:07.18
>>690
年代や経験を重ねたりたくさん作っていると
方向性や癖と言うのはでてくるものだ
それが個性だととあるファッションデザイナーは言った
だから若い人間の作品に個性なんてあるわけねーだろと言っていた
0701ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/22(水) 07:05:50.53
昔は絵に限らず夢破れた人やそもそも半端者は世に出れなかったけど
今ネットで誰でも出れるんだよなガキは
でもそういうところは誰でも出れるけど、旧メディアやテレビは無理なのだw
逆につべとかでそこそこ人気出た人もテレビで通用するかと言えば答えはノーだ
まあプロ崩れとか三流プロとかそういうのもいるのかな
0702ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/22(水) 08:58:14.14
ウェブデザイナーってさデザイナーと言えるの?
絵の人間じゃないだろうし、クリエイター気取りされても困るわ
逆にクリエイターだとしても格は低いはず
写真家や脚本家は芸術家にしても俺の中で格が低い
スタイリストって一応芸術枠?これも低い
デザイナーよりは間違いなく下
0703ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/22(水) 09:00:56.54
hp制作者に魅力感じないのよね
現代の人気職でありつつ普通に食える現実的な仕事
0704ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/22(水) 09:04:06.53
これこそ俺の言う半端もんだよ
Web系のクリエイター気取りの半端もんが
交流会とか企画しても半端な人間しか集まらんと思う
実際俺そういうIT系の知り合いなんて一人もいない
0705ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/22(水) 12:16:09.56
「下手に撃てば殺される」
“ハンター御用達”鉄砲師が語る、ヒグマの頭を絶対に狙ってはいけない理由
ttps://bunshun.jp/articles/-/57356

どこの世界にも一般人には到底、到達できないようなとんでもない天才というのがいるものなんだな
0706ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/22(水) 14:34:13.57
中尾彬(81)さん逝去

もともと、武蔵野美術大学に入学し(中退)、画家を目指した経験もあるだけに、油絵や日本画は芸能界随一の腕前を誇った。
81年に仏の絵画展「ル・サロン」でグランプリを獲得し、翌82年にも、同展で国際賞を受賞。
晩年は、年に2回のペースで個展も開催した。
0707ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/22(水) 14:46:09.91
>>698
Threadsに書いてあったことだから事実かどうかわからない
俺はそれ読んでショックだったよ
でも日本人の売れてるアーティストってだいたい学費が高い芸大や美大卒だよね?
0708ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/22(水) 16:08:47.30
何度も言うがそいつを相手にしないでくれ
板欄見たら分かると思うがこいつはこのスレ出入り禁止なんよ
そいつと意気投合したのなら違うスレか板かSNSで好きなだけやってくれ
0709ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/23(木) 01:10:38.93
志村のせいで皮膚病になったww
気持ち悪い死ね
0711ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/23(木) 17:07:24.39
それは誤解だね
このスレで犯罪予告とか一線超えたことを書かれたら困る
過去ログや板を見たらいい
ここまで言っても相変わらず住みついてしまって閉口してしまうよ
0713ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/23(木) 17:28:10.15
こういう過疎板だと一人のアホが湧くと板全体が終わる
人が多いとこだとそんな害はないだけどな
0714ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/23(木) 17:42:34.47
ここはみんなでワイワイやってたのにこいつが現われて数年間にわたり荒らして終わった
今もしれっと来ているけどまた荒らしだすよ
ほんとに困ったもんだ
0715ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/23(木) 18:37:48.98
そもそも2chの削除人があまりに仕事しないから、みんな黙って嵐(荒し)が通りすぎるのを待つしかないというクソみたいな状況を反映したルールが
「荒らしに反応する人も荒らしです」というルールだった

いっぽう、Twitterなどはブロック機能もあるし、あまりに酷い場合は社員が荒しを追い出すから、やられ放題ではなくなった
5chの管理者が何もしないのがいけない

荒らしは、5ch以外のちゃんと管理されたSNSでは、皆にブロックされて誰にも相手にされず
SNSの管理者からも追い出されて
他に行くところが無いから5chにしがみ付いているんだろう
0717ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/24(金) 09:01:20.12
>>707
そのくらいの美大通ってたぐらいで上級とは言えんでしょ
まあボンボンはボンボン同士群れるのは確かだし
俺たちはそういう奴らが嫌いだろ?
でも庶民の方が数は多い。ごく一部の上級が世襲で絶大な力を
持ってると言うこういう構図
芸術系の大学出てなくて芸術で食ってる人いる?
0718ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/24(金) 18:50:05.10
YouTubeで個性的な絵を描いてる人を見つけた
ハガキ程度のサイズで3,000〜5,000円くらいで販売している模様
頑張ってる人だな
0720ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/24(金) 20:47:19.66
>>719
50代くらいの男性で
何十年もずっと描き続けてるみたい
ネット販売や、雑貨屋で売ってるみたい
下手くそだけど自由に描いていて
なかなか良い絵で気に入った
0722ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/25(土) 07:18:31.35
ポエムみたいのかいて路上で売ってる人いるじゃん?あれ何
静岡から江ノ島行ったとき見たわ
買う人いるの。まあ俺田舎在住だからな
街行くと田舎じゃ見ないもん見るよ
0723ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/25(土) 14:12:36.94
俺の絵はハガキサイズ1枚1000円だけどまったく売れない
SNSのフォロワー2000人いるけど売れない
厳しい世界だよな
0724ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/25(土) 15:19:34.30
フォロワーそんなにいるんだったら
売れそうな気がするけどな
他のところに出してみたらいいんじゃないかな
0726ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/25(土) 17:19:51.23
>>720
下手くそだけど自由に描くのが難しいんだよな
自分は不自由な作家だ
下手くそでストイック
自由な画風に憧れながらそれが怖くてできない
自由に描く人が羨ましい
0727ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/25(土) 17:43:47.29
好き勝手に描くとまず失敗するからな
失敗を恐れていつも同じような絵になってしまう
0728ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/25(土) 18:56:58.72
俺はその時の思い付きで行き当たりばったりで描いてるけど、少数派なんかな
確かに失敗は多いw
こういうのも自分の性格によるものだと思ってる
0729ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/26(日) 15:11:23.98
【悲報】芸術を感じすぎてしまう人、ガチのマジで生きづらすぎて可哀想だと話題に... [856698234]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716628703
0730ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/26(日) 18:18:10.74
作家は売れてナンボ
売れる才能がない作家は芸術家モドキでコマーシャルギャラリーやコレクターからはまったく相手にされない
そんなのは資本主義社会のなかでは作家とは呼べない
ゴッホの時代じゃないんだから隠れた才能なんて今やほぼ存在しない
趣味で楽しくSNSでいいねもらってやるのがいいよ
0731ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/26(日) 18:40:23.91
金にならないのに時間かけるだけ無駄だし馬鹿なだけだからな
多くの人は趣味の範疇で嗜んで終わりでおk
ただ、俺らは売れなくとも制作し続けなきゃならない
逃げ道を作らず作家と名乗り1円ですら売れなくて笑いものにされようとも制作し続けなければならない
売れる売れないは大したことじゃない
0733ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/26(日) 19:22:16.24
同業にすら笑いものにされるわけか
まあそれでいいんだろうな
俺自身でもそう思うから
0734ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/26(日) 21:02:26.68
売れない画家を笑い者にはしないし
売れない歌手や小説家や格闘家を
笑い者にはしないけどな
それぞれ素晴らしいことをやっている尊敬すべき人たちだ
0736ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/26(日) 23:55:16.65
美術館に収蔵されたり
歴史に名前が残る芸術家になりたい人は
世界中にたくさんいる
理想と現実のジレンマだな
0737ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/27(月) 00:22:49.45
>>723
フォロワー2000ってすごい?無名のタレントや歌手でそのくらい
知ってる人は知ってるってぐらい
0738ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/27(月) 00:24:02.87
俺には才能がないから趣味で描いてる
SNSでコマーシャルギャラリーやコレクターをフォローしてもフォロバは来ない
これが才能がない証左だ
みんなも俺と同じことやればいい
現実をつきつけられるから
0742ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/27(月) 07:53:56.00
>>741
740さんじゃないけど、彼はこのスレで殺人予告するようなヤバい統失なんだけど、それわかってる?
発狂モードになると誰彼構わず攻撃しまくる
俺も最初はそういう病気だから可哀想だと思ってたけど、さすがに許容範囲を超えた
俺ももうこのスレじゃなくて別スレか別のSNSとかでやって欲しいと思ってる
0743ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/27(月) 10:10:42.51
構ってほしくていつも問いかけしてるけどそれにいちいち答えるやつも同じやつだろ
ここじゃなくて2人で仲良く移動したらいい
0746ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/27(月) 23:04:34.72
個人的にすごいと思ってる作家さんたちが何人かいるんだけど
糖質のヤバい人がいるこのスレで名前出したら迷惑かかる可能性があるから書けない
0747ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/28(火) 01:24:15.23
>>25
ふと思ったんだけど
もしピカソの作品数を超えたとしても
「全ての作品に値段が付く最も作品制作数が多い売れた画家」
とか名目に変更してピカソの名前はギネスブックに残りそうな気がする

ギネスを目指してる10分で作品を描く日本人の絵は
たぶん売れてないんでしょ?
0749ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/28(火) 07:45:10.00
仏像を生涯に12万体も彫ったといわれる江戸時代の天才彫刻家の円空さんはギネスブックに載ってるのかな

もう作品があちこちに散逸しちゃっていて
しかも贋作も大量にあると言われているから
調査員がキッチリと作品点数を数えて事実確認しないといけないから
ギネス認定は難しいか
0750ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/28(火) 20:36:17.04
「ここにはマチス、シャガール、ミロなど、ブラックを除けてはたいていの有名な芸術家が試みに来たけれど、ピカソくらい仕事の好きな人は見たことがない」
ttps://media.and-art.jp/art-studies/modern-art/ceramics_pablopicasso/amp/

ピカソくらい制作を好きにならないとダメだな
0751ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/05/29(水) 00:45:55.25
芸術家は手を動かしてなくても
脳は無意識に働いていて
頭の中で作品を熟成させてるんだけどな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況