X



トップページアニメサロン
1002コメント399KB
けものフレンズ9.25議論スレ その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:16:39.74
【けものフレンズ9.25議論スレ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1508848262/

【ルール】
ここでは建設的な議論を行い、今回の騒動の原因解明を目指すために以下のルールを守ってください。
・けものフレンズまたは、ここの議論に対して悪意のある否定的な意見をしないこと
・フレンズの人格は攻撃しない
・変に業者認定しない(ただし一方的なヤオヨロズ叩きもNG)
・匿名掲示板の匿名リークとかいう謎のものを話題に挙げてもいいがソースにしない
・何らかの情報を掲示する際は、ソースを明確に。ソースがない際は「あくまで可能性かもしれないが」などと事実ではないことを表明するように。
・非論理的な議論はただの憶測でしかないので、しないように

【重要URL】
発端となったたつき監督のツイート
https://twitter.com/irodori7/status/912270635610472448

けものフレンズプロジェクト公式サイト(たつき監督に関する言及はここ)
http://kemono-friends.jp/archives/category/news/page/2/

9.25けもフレ事件まとめ(ニコニコ大百科)
http://dic.nico video.jp/a/9.25%E3%81%91%E3%82%82%E3%83%95%E3%83%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6

(詳しい事件の流れはここを見てください)
0467メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:29:55.63
>>460
業界の慣習に疎かったのか知らんがこれを機にもう少し取引先との意思疎通を
ちゃんすれば良いのさ ヤオヨロズは作監が突然降板になって不満を漏らしていた
けど何かこうアニメ制作で色々と手探り状態なのでは
0468メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:31:30.75
梶井斉は吉崎観音と共にパッタリ表に出てこなくなったな
真相に近い人間だろう
どこへいったんだ
0469メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:33:51.54
>>464
梶井「ガイドブックに設定資料載せたいね!ファンの皆喜ぶかな〜」
福原「設定資料ないです」

5月コミティア

吉崎によるなんらかの許可と提案でコミケで「特別許諾」と記入

8月コミケ、コミティア、「特別許諾」入り、ニュータイプ6月号の版権絵をちょこっと弄って掲載


ざっくりこんな感じ
0470メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:35:46.07
>>469
うーん
自分が委員会側の人間ならマジでブチ切れるぞこれw
つーか下手したら担当者も上司に頭下げる羽目になるんじゃねーか?
0471メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:36:31.95
>>469
それ見ると吉崎はたつきのやる事には賛成の立場だったのでは
なんで吉崎が叩かれているのかサッパリっすわ
0472メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:44:52.20
>>465
それなら何故普通に「著作権違反があった」と書かずに「事前の連絡なしに」と
何の作品かすら明記しないであんなふにゃふにゃした公式文を出してきたんだろう
勝手に辞退したヤオヨロズの責任ですと
いってるわりには肝心なところをボカすメリットがないよね
それどころか一々どの作品だよそれは
と、確認しなきゃならないよね周りは
0473メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:44:56.35
>>471
「最後まで庇ってくれなかった」もしくは「許可を取るようにみせて梯子を外した」かね
どうしてそういう発想に至るのかは理解出来ないけど
0474メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:49:28.86
>>472
ヤオヨロズが正常化を受け入れさえすれば、なんらかの形でいずれまた
ヤオヨロズと組んでアニメ化をする気持ちがどっかにあったんじゃないかな?

そこで著作権侵害があったとぶっちゃけてしまうと
ヤオヨロズ関係のクリエイターたちの将来の芽が完全に摘まれかねないから

削除されたこのツイートが興味深い

細谷Pのツイート(削除済み) 12/09
>なんかさ、何もわかってないくせに中途半端な狭い知識だけでよくあれだけ言うよw
>まぁ、それに乗っかってくる何もしらなき人を騙して味方を作りたいだけなんだろうけど。
>なんだろ。一番悲しいのは、あの人が最大の被害者。
>才能を潰されたよね。
>真実を聞かされてないんだろうな、としか思えない。
0475メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:50:43.02
吉崎から梶井には連絡がいったが
梶井で止まっていた可能性は?
ガイドブックによると当時のプロジェクトリーダーは梶井斉と書いてある
吉崎もアニメは自分が面倒をみることになったと書いてあるが
0476メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:54:36.68
>>471
たんに理解しようとしてない(理解したくない)だけだろ
本当に賛成してるのなら何が問題になるんだ??

https://i.imgur.com/mqctCS3.jpg
https://i.imgur.com/zrsMdqa.jpg

黒田貴泰さん、たつき監督降板について「売れると掌返して主導権を取りにくる人達がいる」と語る - Togetter https://togetter.com/li/1154616

デイリーニュースオンライン
http://dailynewsonline.jp/amp/1359354/
0477メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:00:24.94
>>474
芽があるならヤオヨロズが自ら辞退したなんて書かないしそういう場合の企業のセオリーは「事実確認中か検討中」でしょ
アンタ下請け馬鹿にしすぎじゃないの?
0478メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:03:09.11
>>476
売れた途端に主導権を取りに行ったのは福原だよね
で、返り討ちにあってしまった

> 【文春砲Live #19】
> 芸能畑の福原Pが「ヤオヨロズ以外では作れない、そんなに言うなら下りますよ?」と、
> 芸能関係者との交渉と同じノリでちょっと強気に出たところ「下りるっていうならどうぞ」と
> あっさり言われてしまった。
>
> 福原Pが上司に出てきてもらって再交渉するも「そもそも12.1話が違うでしょ」という話も
> 出てきてしまい拗れた。


梶井「ガイドブックに設定資料載せたいね!ファンの皆喜ぶかな〜」
福原「設定資料ないです」

5月コミティア

吉崎によるなんらかの許可と提案でコミケで「特別許諾」と記入

8月頭頃 福原「ヤオヨロズ以外では作れない、そんなに言うなら下りますよ?」
   中頃 コミケ、コミティア、「特別許諾」入り、ニュータイプ6月号の版権絵をちょこっと弄って掲載
      ヤオヨロズ寺井も同席して再交渉するも「そもそも12.1話が違うでしょ」とそもそも論に発展し拗れた

ざっくりこんな感じかねえ
0479メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:03:14.76
>>472
具体的な内容は当事者同士が知っていれば済むことであって部外者は概要さえわかればいいって話だと思うけどね
逆に具体的な内容を知ったところでどうするのって話だし
0480メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:04:06.01
>>477
福原が辞退してるのに、なんの事実確認よ?
権利関係馬鹿にしすぎなのはたつきヤオヨロズなんじゃねーの?
0482メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:06:53.95
「ヤオヨロズのあいつらに仕事させると、公式素材流用してやりたい放題されるぞ!」
なんて業界で流れたら、そいつら仕事なくなると思わない?
0484メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:08:37.75
何で起きた結果よりも噂話をソースに力説するのか理解できないや
時系列を追って客観的に分析するとヤオヨロズ側に非があるだろ
ま、製作委員会方式で現場に金が落ちないシステムはどうかと思うがこれは別問題として
0485メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:09:17.61
ヤオヨロズって関わった作品全て問題起こしてるからなw
ろくに調べもせずそんなところに依頼する吉崎も大概だが
0486メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:11:13.87
>>476
5ちゃんスレ(ここ)の工作を疑ったり角川のネット工作は疑うくせに
DMMサイトの関係者叩きに関しては聖域扱いで盲信するのがなんともおかしい(笑)
0487メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:11:16.15
>>482
けもフレヒットさせた経験値のほうがデカイわww
よくまあいろいろ思いつくもんだ
0488メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:12:01.34
>>474
直後に「けものフレンズのことではありません
潰れた企画なんでもういいかなと思ってw」
とけもフレ無関係アピールしてる

潰れた企画の関係者にスゴイシツレイ!
0490メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:14:06.24
>>485
吉崎がヤオヨロズに所属していた人のアニメーションに惚れ込んで指名したって話じゃなかったっけ?
ただその人は既にヤオヨロズを退社していて代わりに残っていたのがたつきだったようだが
0492メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:14:40.32
>>469
コンプティーク掲載のお面や吉崎が描いたアニメアレンジ案も載せてるとか
0493メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:14:46.94
特別許諾にしろばすてきにしろ
コアメンバーがそれを降板させる口実に利用したのは事実だよねー

細谷さんもかわいそうだよね
代表でもないのに出てきちゃってw
0494メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:18:07.84
>>493
同人もだけど、それだけじゃない気がするんだよなあ

・脚本家を降板する異常事態になってしまった Age global networks
・ないはずの設定資料が同人誌で販売され、版権絵を8月の同人誌に掲載されたカドカワ
・新番組の放送に被せて12.1話を配信されたアニメの放送権を持ってるテレ東、ドコモアニメストア、ATX、Crunchyroll
・声優たちのイベント出演予定がテレビ出演のブッキングで台無しになったブシロ
・けもフレ声優オーディション開催の謎
0495メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:18:39.09
コアという言葉は自分は信者という自己紹介に等しいけど
信者はむしろ誇らしげにつかうよな
本スレに常駐出来る奴は骨の髄まで染まっているんだな
0497メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:19:45.61
>>486
お前本当に騒動初期からいたのかよ
たつきTwitterブロックからデーモンコア崎
爆誕までデイリーニュースはカスゴミ扱いだったぞ
知らねえなら首突っ込んでくるんじゃねえマヌケが
0498メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:21:40.75
>>487
「たつきのおかげなんだよ」は本スレ以外あまり蔓延していないと思われ

最近たつきに対する自分の価値観と周りの反応に齟齬を感じることはないかな?
0499メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:24:38.95
>>493
年末の委員会が対応できないタイミングを見計らってツイートテロかました奴がいたからな
たつきといい福原といい、そういうの見計らってかき回すのホントどうかと思うよ
0500メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:24:43.90
>>497
都合が悪いときはカス扱い
そうじゃない時は利用しまくり

このスレでもデイリーニュースを信者は利用しまくり
なのにこんなことを書けちゃうのが流石だよな
0503メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:29:20.12
>>494
雑誌版権はようは誌面そのものだしレイアウトも編集が指示をする
最初から自分の絵ではないんだが…たつきは使っちゃう人なんだよなあ
0504メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:29:22.04
デイリーニュースは誰も否定しない
時系列に合致する発言もいくつか
反論にあたるような記事もなし
(Kdkwアニメ部門説の言い出しっぺはトゲッターの物言う蒼おばさん のみ)
0505メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:30:57.90
>>502
本スレソースを他所で自慢気に言う事が
どれだけ自らのマイナスになるか一度よーく考えた方がいい
0506メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:31:39.37
>>488
潰れたのがけもフレなら2期はないか
アライさんの中の人も探検隊で
「もう次無いじゃん」いってたしな
0508メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:49:48.03
>>372
福原Pも「下ろされたという『認識です』」なので、そんなに矛盾しないを
0510メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:58:06.09
けもふれ信者はコンプライアンス意識とか微塵もないってことがけもふれチャンネルのBBS問題で明らかになったね(´・ω・`)
0511メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:58:36.65
>>494
・田辺を降板させたのはKFPA定期
・無いはずの設定資料(没資料)はクライアントの物ではない
版権絵は正確な納品物でなければクライアントに権利はない
イラストの場合はコントラスト変更にすら事前の契約が必要
・12.1話はニコニコで動画として投稿されただけで
そんなもんで影響された新番組なんてあるの?
・ブシロはそのまま潰れろ
・けもフレ声優オーディションは2期作ってたなら謎でもなんでもない定期
0513メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:03:32.29
>>509
本スレに居場所がなくなって
IDすら出ないようなスレでよく吠えおるw
こんなところに引きこもってでしか吠えられないなんて情けないと思わんのかね
どっちが障害者なんだよ本当w
0516メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:05:03.43
>>511
>(没資料)
これは委員会に提出して没になったものなのか?
それとも自分たちの判断で没にしたものなのか?
そもそも没資料はクライアントに版権を委譲していないという根拠はあるのか?
0517メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:08:29.36
>>512
お前の脳の構造のが面白そうだ
あ、やっぱなんも入ってなさそう
脳入ってる?
0518メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:13:41.35
>>516
根拠もクソもそういう法律なので
納品された没イラは別物扱い
納品されなかった没イラはそもそも委譲されない
当たり前の話だわな
0519メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:26.56
>>513
本スレに居場所がない、か

たつきの垢が凍結どうこうという話をみたので本スレを覗いたけど

あそこも今じゃ本物のバカとガキはイラネって雰囲気だな

ここにくる信者は信心だけは有り余ってるバカ

一番厄介者の無能な味方って奴だな
0520メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:39.10
>>518
こんな資料がありましてな
http://www.amecon.jp/common/img/pdf/anime_curriculum04.pdf

※アニメーション制作会社に制作を
委託する場合の注意事項
・著作権譲渡を行う場合→著作権譲渡権(第27条及び第28条の権利に注意)
著作権譲渡は、アニメの素材だけでなく、宣伝素材、原画、キャラクター設定画も入れる
・納入素材の所有権、危険負担、瑕疵担保責任
・下請法(情報成果物)。資本金を調べて、下請法が適用されるか?
 適用される場合は発注書、請負代金の支払い期日(60日以内)に注意する
・監督の著作人格権。氏名表示はどのようにするか。下請制作会社に監督さんが帰属する場合があります。


16ページにこういう事が書いてあるんだけど、これって著作権譲渡を行なっていれば
没画だろうと委員会に権利が帰属することになると思うんだけど著作権譲渡をしていないという根拠はあるのか?
0521メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:31:52.86
>>520
納品物がイラストの場合、トリミングや明るさの調整等の改変は日常的に行われる
その度に著作者(著作権者ではない)に許可を取るのは現実的ではない為
契約書に可能な改変をあらかじめ規定しておく必要がある

お前にもわかりやすい漫画のページがあったよ
ホラ、読めよ読めよ
それは納品していません
https://news.mynavi.jp/article/dagr-9/
0522メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:33:52.30
ところでここって法律について勉強するスレじゃないのですが

・論拠
・ソース
・証拠

に分けてわかりやすく完結に書いてくれないかな
全員ね
0523メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:35:41.24
>>518
契約内容次第なんで君が断定することは出来ません
0524メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:36:14.14
>>519
最近流行りの通報凍結の嫌がらせだろ
上のタグから即解除できるっつの
問い合わせでも多少時間はかかるが解除されるがな

で、sageも出来ない無能なお前は何しに来たんだ?w
0525メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:38:55.73
権利問題で当人たちは辞める羽目になったのに
権利問題はクリアーされていると主張するのはとても滑稽だな
0527メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:40:01.54
>>524
遊びに来ました
0528メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:40:29.17
>>523
何でだよw
納品されなかった没イラの存在をどうやってクライアントが知るんだよ
真性の馬鹿かw
0529メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:41:24.78
>>518
製作委員会方式でプロジェクトに元請けで参加したら向こうの原案で制作した物は自由に
出来ないぞ。 twitterでも良いから身元明かしてるアニメ監督にでも聞いてみればいい
まぁ 設定画を売っぱらうのを黙認するケースあるけどな
0530メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:46:21.45
>>525
権利問題?
降ろされたのは利権問題だろ
著作権がクリアーされたされないってのは問題の争点じゃねえのかよ
なにいってんだこいつw
0531メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:46:54.37
・論拠(自分の主張)
・ソース(元となる文献、URI等)
・証拠(法解釈、矛盾の指摘等)

に分けてわかりやすく完結に書いてくれないかな
全員ね
0532メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:47:00.29
>>528
これは過程をチェックさせなかったという話で
発注側が没設定なんかないとい認識はしていないのだろう?
一発で設定を作り上げる人などいないのだから
0533メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:50:50.94
妄言を騙るのはいつもの信者スタイルだけど
ザルだらけの妄言に突っ込まれて即ギレは
信者的にもちょっとダメ過ぎじゃないかな
0534メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:50:55.41
クリアしたしてないを判断するのは権利者だから外野がアウトセーフ言うのは不毛ではある
0536メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:53:40.61
利権問題は流出物の権利の有無が重要なんだから没イラストの権利がどこにあるかだよね
0537メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:54:30.62
>>533
ああん?どっちがザルだよ
ソースの1つも出してみろよお前もさ
他人を当てにして突こうなんざ
だいぶダメ過ぎなんじゃねえの?
0538メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:10.99
>>511
・脚本家の仕事を奪ったのはたつき
・無いはずの設定資料が同人誌として販売され、版権絵がちょこっと弄っただけで同人誌に利用された
・12.1話は完全な著作権侵害コンテンツ
・声優オーディションはなんでもないわけがないから急遽けもフレの看板外したのでは
0539メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:13.28
>>535
今回とケースが違う。
それなりな規模のアニメ制作している
現場スタッフに聞いてみろ
0540メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:36.99
>>535
都合がいい証拠だけ集めることを確証バイアスと言うんだってさ

本スレ住人が福原の問題を指摘したレスに向けて言ってた
おまえ福原が悪者になるソースだけ見てるだろと言いたかったみたい
0541メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:44.19
過去にこういう事例があった
というのは今回のケースにおいてのソースと言えるの?
0543メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:59:58.71
>>521
お前こそ漫画だけでその下の文章をきちんと読んだのか?
納品しようがしまいが著作権は著作権者の物ってちゃんと書いてあるじゃないか
0544メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:00:24.66
孫請けなんかでプロジェクトに参加していると製作側に権利関係が集約するんだよ…
俺はたつき吉崎どっちの味方をするつもりは無いが…
ちなみに製作は権利持ってる出資者側 制作は現場で作ってる奴ら
0545メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:02:51.20
>>541
角川の過去ガーにもそれは言えるな
角川が過去に何かをやらかしたとして、それが今回の件にどのような関係があるかを説明出来ない限り話にならん
0546メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:03:37.70
同人はきょうびとこないだのだろ
トリミングやら輝度程度で別契約が必要なシロモノと
没ラフ集だろ
没絵コンテじゃねーぞ
なんでたたき台の没ラフまでクライアントに売るんだよw
アニメーターの仕事道具だろがボケてんのか
0548メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:06:26.30
没ラフはあるけど、採用ラフはないヤオヨロズw
0549メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:11:03.63
>>542
勝手に笑ってろ
まともな反論も出来ねえくせに一々出てくんなゴミ生物
0550メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:14:45.51
創作系で仕事貰ってる人なら分かると思うけど著作人格権の不行使とか普通に考えたら
あり得ない事が罷り通っているんだよな
法律の本を調べたりするだけでは現場の実態は見えてこない…
そりゃガタガタになりますわ
0551メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:16:32.89
>>538
声優オーディションはちょうどヤオヨロズが辞退したとかたつきのツイートの時だから
切られたから看板を変えざるを得なかったんじゃないの?
0553メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:23:46.47
>>550
著作人格権の不行使強要はKADOKAWAのなろう同人作家達への常套手段だな
エロ同人作家手あたり次第に唾つけといて要らなくなったら「お前昔あれのエロ同人書いてたよな、クビ」で
平気で首切ってくるからな
ダブスタもいいとこだぜ
0555メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:29:44.64
たつき個人のモノなら特別許諾を慌ててつけたのはなんだったのか
(しかも信憑性が謎)
0556メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:31:08.42
たつきの自由な動きは周囲をかき乱すかもしれないが、あんな感じで自由にやれて
対価を得る事が出来るのはある意味理想像。 吉崎さんはヘイト集めて可哀想。
無から有を生み出した創造神やで。 高給取りの役員さん達は何やってるの
0558メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:45:15.32
>>554
声優オーディションはちょうどヤオヨロズが辞退したとかたつきのツイートの時だから
切られたから看板を変えざるを得なかったんじゃないの?
0559メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:45:55.53
何か一つが問題だった、というより
色んなものが積み重なって不信になったのかなと思ってる
0560メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:52:55.86
>>555
ばすてきで揉めた後なんだから無いよりあった方がいいでしょ
後から何いわれるかわかったもんじゃないし
たつき自身も「いらんことやってるから版権系の宿題がある」発言してたし
あと特別許諾ついたのは2、3か月後だから別にあわててはいないような
0561メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:56:34.72
信者の主張は問題なんかまったく無いだからなあ
利権が欲しい角川や嫉妬した吉崎に無実のたつきと福原がはめられたという理解
0564メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:00:50.37
>>558
6月7日のメールで慌ててけもフレ』消してる
0565どっちも悪い派
垢版 |
2018/01/21(日) 00:00:59.60
IDないから名前欄に
委員会派
ヤオヨロズ派

ってどっち支持がためしにみんな書いてみようぜ
0566メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:02:24.05
>>560
6月頃に問題視なら許諾を取るために奔走出来る期間は1ヶ月くらいしかない
壁常連の大手でもなければ入稿は7月中だし時間は全然ない
正式なコピーライトはまず無理だから特別許諾はその点では辻褄があうな
0567どっちも悪い派
垢版 |
2018/01/21(日) 00:02:39.69
違うな。議論したい連中どうしで纏まってルール化した名前をつけるべきか

そうしたらお客さん相手にする必要ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況