X



トップページアニメサロン
1002コメント484KB

けものフレンズ9.25議論スレ その5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メロン名無しさん (ワッチョイ ef40-k3ZN)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:17:19.04ID:h0i1/nUi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【ルール】
ここでは建設的な議論を行い、今回の騒動の原因解明を目指すために以下のルールを守ってください。
・けものフレンズまたは、ここの議論に対して悪意のある否定的な意見をしないこと
・フレンズの人格は攻撃しない
・変に業者認定しない(ただし一方的なヤオヨロズ叩きもNG)
・匿名掲示板の匿名リークとかいう謎のものを話題に挙げてもいいがソースにしない
・憶測や妄想を事実のように語るのは禁止
・非論理的な議論はただの憶測でしかないので、しないように

前スレ
けものフレンズ9.25議論スレ その4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1517532643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0882メロン名無しさん (ワッチョイ ffb3-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:55:15.89ID:i1UOSUtY0
議論の前にとても初歩的な質問なんだけど
福原がツイッターで語っていることは福原個人の考えなのか、それともヤオヨロズという会社の意見なのかどっちで考えるべきなのだろうか?
前者ならヤオヨロズは公式の声明に問題はないと考えていることになるし
後者ならではこれまでの発言もヤオヨロズの意見と考えてよいのかということになる
0888メロン名無しさん (アウアウウー Sae7-tPwK)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:05:49.97ID:EXe8Xpmla
>>882
ヤオヨロズの取締役の福原がヤオヨロズアカウントじゃなくて福原アカウントで喋ってるから福原の個人的な意見でしかない
だからヤオヨロズ的には公式声明に一切反論してない状況、所謂場外乱闘を福原が必死に仕掛けようとしてるだけ
0889メロン名無しさん (スプッッ Sddf-dr7K)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:44:24.02ID:p24FaNnNd
ツイッター見ていると担当者が告知等をツイートしているケースのは多々あるけれど
大抵そういうのは企業の公式サイトとかで改めて正式に告知しているしね

そういう観点からすると福原のツイートを公式扱いするのは如何なものかとは思いますわ
0893メロン名無しさん (ワッチョイ 3353-npFx)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:51:08.43ID:CQOYIUVW0
誰かの妄想通りなら普通に事前連絡を求めただけって公式が書けばいいはずなのに、その表現を避けてなにがしたいんだか
修正するチャンスも放棄して前回と同じです、って

「正常化を求める」
「具体的には?」
「正常化を求める」

ヤクザの要求する「誠意」と同じ、具体的なことを聞いたら「自分で考えろ」ってさらにマウントを取りに行くだけのしょうもない言いがかりにしか見えないんだよな
0894メロン名無しさん (ワッチョイ ff33-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:08:38.19ID:J30qnoyP0
>>893
「情報共有や連絡がないままでの作品利用がありました」って書いてあるんだから
具体的にやって欲しいことなんて決まってるんじゃないですかね。
もっと言えばこれさえやってもらえれば2期続投の条件は整うんだからって
ヤオヨロズ側に交渉の方向と余地を明示してるわけだし、
見かたによっちゃざっくりツイートのあとのこの状態においてもなおも
ヤオヨロズ続投の方向に未練残していた、って風にさえ見えるよこれ。
0895メロン名無しさん (スフッ Sd1f-dr7K)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:17:30.29ID:q3+Wva7Vd
公式声明も前段で「1〜3月に放送されたTVアニメーション同様の体制を優先して、視聴者のご期待に沿えるべく調整をしておりました」って書いていたしな
0896メロン名無しさん (ワッチョイ 3353-npFx)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:25:38.47ID:CQOYIUVW0
>>894
その条件だけで断ったってソースがないから、他に余計なことを付け足して「この程度は当然だ」とかやって妥協点を大きく振り切ってしまったって可能性が残る

その要求ラインが追加の声明で具体的に明らかになってくれれていれば外野からでも納得して割り切って行けたかもしれないんだけどな
0897メロン名無しさん (アウアウウー Sae7-tPwK)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:30:49.14ID:1INQuCc3a
具体的〜ってよくいうけどなんでヤオヨロズにはそれを聞かないのかねぇ?
12,1は連絡をしたといっただけで許可をとったとはいってないし、KFPに許可をとらないといけないとわかっててなんで吉崎だけの許可で良しとしたのかも答えてないし
0898メロン名無しさん (ワッチョイ ff33-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:37:10.65ID:J30qnoyP0
>>896
結局福原がたかがその理由だけで2期の話を蹴ったって
ことがありえなさ過ぎて他の理由もあったんじゃないかってなってるわけでしょ。
ただ表面で見える降板理由はそれだけなんだから福原が公の場で
それの改善についていっさい触れないってのがもうわけわからん過ぎる。
だってそれだけの理由で一方的に降ろされたっていうのが本当で
その公式の非を主張するならそこを責めない手はないわけじゃない。
なんで福原が最後まで苦しい言い訳に徹しなきゃいけなかったか、そういうことだよ。
0900メロン名無しさん (ワッチョイ 3353-npFx)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:44:26.16ID:CQOYIUVW0
面倒だけど
>>897
けものフレンズの責任はKFPが持ってて、委員会内で決定してるからでしょ
末端をつついて核心的な情報が出る確率なんて低いんだし

>>898
「変な人からは離れる」とかって福原Twitterか何かにあったきがするけど、関係を維持するメリットが消えたらそりゃ決裂するんじゃない?
そこに至る原因を両者から聞いた誰かがいたはずだけどね

>>899
「その条件」にかかるのは具体的に書かれてない正常化の部分だった気がする
0902メロン名無しさん (スフッ Sd1f-dr7K)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:49:41.30ID:q3+Wva7Vd
>>900
「情報は事前に共有してほしい旨の正常化を図る申し入れ」つーてますがね

逆に聞きたいんだけど「具体的な内容」を第三者が何のために知る必要があるの?
0903メロン名無しさん (ワッチョイ 3353-npFx)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:00:54.03ID:CQOYIUVW0
>>902
運営する側の判断に納得して次に期待するためじゃない?
曖昧にして期待が落ちてる現状では、こんな連中とけもフレが道連れかって未練があるだけって感じだけど
0906メロン名無しさん (ワッチョイ 3353-npFx)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:32:02.67ID:CQOYIUVW0
>>904
書いたことのだいたいそのまま
自分の感情だからって完全に理解して把握できるわけでもないし、どうしてそう感じたかとか考え始めたら他人事みたいなもんだよ
0907メロン名無しさん (ワッチョイ ffb3-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:39:40.80ID:i1UOSUtY0
>>905
公式は声明に嘘があった時は逃げられないけど個人の呟きは勘違いでも逃げられるぞ
信じる信じないという個人的な感情は議論には邪魔になるだけではないかな?
0908メロン名無しさん (ワッチョイ ffb3-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:42:37.19ID:i1UOSUtY0
「具体的な内容」はヤオヨロズはすでに知っているわけでそれを受け入れなかったということでしょう
普通は企業間の契約内容を詳らかにする所なんてないので第三者の我々が知ることはできないでしょうね
0909メロン名無しさん (スフッ Sd1f-dr7K)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:45:43.92ID:q3+Wva7Vd
>>906
そんなぼんやりした考えで現時点の公式声明で納得していないなら、今後どんなに細かく説明しても結局納得しないんじゃないかね
0910メロン名無しさん (ワッチョイ 3353-npFx)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:46:16.99ID:CQOYIUVW0
そのへんで受け入れられない内容の要請が追加されてた可能性がある、で1ループってなっちゃうからな
議論スレとしては補完する情報が欲しいところなんだけど、商業活動的には埋まった不発弾を掘り返すメリットもないし自分含め不毛な話をしてるとは思う
0913メロン名無しさん (ワッチョイ 1341-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:19:33.38ID:VaMjhSci0
まつもとあつし(井上専務も執筆するアニメ業界誌のスタッフ)
>筆者が各所から聞くところでは、原作側(カドカワ・マンガ家の吉崎観音氏)と、制作側(ヤオヨロズ・たつき監督)とで、「けものフレンズ」の展開を巡って、幾つかの意見の相違があったようだ。

意見の対立だと堂々と言えば良かったのに情報共有だの言い訳してたつき叩きに誘導し今もそれを続けされる吉崎と梶井
黙っていればその罪から逃れられると思ってるのだろうか?思ってるんだろうな・・・
0914メロン名無しさん (ワッチョイ 9398-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:23:38.20ID:0fKJsZqz0
>>913
降ろされることそのものが理不尽だったらヤオヨロズ側も堂々反論すればいいだけなんだよなあ
普通に自分たちから降りる選択をしてるし、「ヤオヨロズ」として9.27の文章に対して反論すらしてない
そもそも「情報の事前共有の正常化」は「事前相談なしの作品利用」が問題だっていう事を無視するよね
0915メロン名無しさん (ワッチョイ 43bd-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:32:19.64ID:/9ln5cA60
福原が黙ってるのは図星だから、角川が黙ってるのは見逃してるだけ
みたいな感じになってるのが普通に納得いかないんだけど
0917メロン名無しさん (スプッッ Sddf-dr7K)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:47:45.40ID:tKe6LA8Wd
>>915
角川が見逃してるの意味がイマイチわからないけれど、関係者が公式声明に真っ向から反論してないので
公式声明通りとしか受け取りようが無いんだけど具体的に何がどうして納得いかないの?
0918メロン名無しさん (ワッチョイ 9398-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:50:49.47ID:0fKJsZqz0
ばすてきと同人誌の件だけで十分お釣り来るほど寛大な措置だと思うが
それで調子乗ったんで更に無茶な内容吹っ掛けたんだろうなってのが用意に想像できるんだよな
0919メロン名無しさん (ワッチョイ 735c-FHGt)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:58:06.92ID:S3gGBxF50
>>907 逃げられると思ってんの?福原Pのツイートは
「福原Pとしてのツイート」だぞ。勘違いや嘘でにげようものなら、福原P自体に嘘吐きの箔がつくだろ。
ヤオヨロズの命を直接賭けてはないだろうけど、重役プロデューサーの発言で責任ないってことはない。

>>914 福原Pの最終報告ツイートで十分反論されている。そして問題の作品利用が何だったかを
おそらくKFPから言われていない。
0922メロン名無しさん (ワッチョイ ffb3-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:05:39.84ID:i1UOSUtY0
>>919
逃げられるよ。福原の「認識している」は自分がそう判断したってことだからね事実がどうであれ「私はそう思っただけ」としか言ってないんだよね。
逆に公式は実際に起こったことのみを書いていて、自分らがどう思ったかは書いてないよね
それにヤオヨロズは公式サイトもツイートアカウントも持ってるのにわざわざ福原個人のアカウントでつぶやいているってことは
あくまでヤオヨロズは何も言うことはないって証明なのでは?
0923メロン名無しさん (ワッチョイ ff33-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:09:46.18ID:J30qnoyP0
>>919
>そして問題の作品利用が何だったかをおそらくKFPから言われていない。

12.1話の劇中の作品の無断利用ときて該当がどれか福原が思い至らないとしたら
アニメPとして致命的だと思うんですがそれは。
0924メロン名無しさん (スプッッ Sddf-4Oun)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:20:40.35ID:FceCmoXrd
>>919
>おそらくKFPから言われていない
言われてないとして問い合わせなかったらPとして無能だし、
問い合わせても答えが無かったら福原がツイートしない理由が無いと思うんだけど
0925メロン名無しさん (ワッチョイ 735c-FHGt)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:40:11.87ID:LTGz3zAK0
>>922 福原の「認識している」がかかっているのは「降板を宣言されたと」「私としては」の部分は私見ととってもいいけど
会議明言のくだりの部分は福原から見た事実としていい。そしてKFPが言ってることもKFP側から見た事実にすぎない。
責任はほぼ同レベルだとおもうのだが

>>923
12.1話が問題だったとすると二期決定の発表する前に12.1話などの関連で正常化してなかったKFPがどうかしてる。
問題の作品利用は7月から8月頭の間にあったことって考えたほうがいいのでは

>>924
井上専務が間に入って知らないってことはないだろう。2か月交渉して聞く機会は十分にあった。
それでもなお情報共有の件についてKFPから何も詳細を言われなかった
あるいは、KFPが全く聞く耳を持っていなかったことは福原ツイートで分かる。
KFP側から何の件が問題だったのか交渉の際にも聞いていませんって強調させても構わなかったとは思うが、
現状で一般人を誤解させる可能性があるのに、KFPと角川の井上専務が申し立てをしない理由こそあるのか?
0926メロン名無しさん (ワッチョイ ffb3-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:17:01.22ID:h5fw7xQH0
>>925
「降板を宣言された」と「認識した」が一番大事な部分じゃないか
彼の言い分は「公式側が辞めてほしそうな空気出してきたから辞めてやったけど自分からは辞めたつもりはない」とも受け取れるよ?
ズバリ「ヤオヨロズは公式からクビにされた」と言えない時点でお察しだよ
0928メロン名無しさん (スプッッ Sddf-4Oun)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:23:38.17ID:mA/L5Nh/d
>>925
>それでもなお情報共有の件についてKFPから何も詳細を言われなかった
>あるいは、KFPが全く聞く耳を持っていなかったことは福原ツイートで分かる
いやわからんですて
1227のツイートは8月に通達された直後の感想にしか見えないし
実際に「現時点(ツイートした1227時)で聞いているor聞いていない」とは明言していませんですぜ?

>KFPと角川の井上専務が申し立てをしない理由
KFPの見解は927に見せた見解のままだからでしょ
わざわざ同じ事をもう一度発表しろと?
0929メロン名無しさん (ワッチョイ ff33-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:39:05.03ID:DRieUWZj0
>>925
オレへのレス返し読み飛ばしてたので一応返答しておくね

>二期決定の発表する前に12.1話などの関連で正常化してなかったKFPがどうかしてる。
いやまぁこれについてはまさかそこで福原ゴネるとはと思ってなかったとしか。
それと気になるんだけど、>12.1話が問題だったとすると 
ってまさかもしかしたらあれが問題なかったかもしれないとか思ってる?
例えば劇中の音楽、なにを使ってたか思い出してみなよ。
0930メロン名無しさん (ワッチョイ 6fd7-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:30:02.45ID:FqM/uLWU0
声明で言ってる内容は
何か作るなら版元等プロジェクトに関係する企業にはちゃんと連絡して事前に情報共有してくれ、ってだけだからなぁ
それを承諾できないと言われるとは普通思わないよね。

何を不満に思われたのかわからず、とか言ってるレベルじゃなくて企業活動として最低限の水準の要求の話しかされてないよねこれ
0931メロン名無しさん (ワッチョイ cffe-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 04:31:25.17ID:+fNcqLMM0
個人製作レベルの同人とかなら期限内に納品さえできれば問題無いという考え方は分かる。
製作委員会方式の場合は関係各所に情報を回さないと、彼らの仕事が停滞してしまうのでそれが非常に迷惑になる。

例えばファミリーマートでじゃぱりまんを売りましょうとなったとき、
それがどういうものであるかが事前に分かっていないと色々と厄介だよね。
もしかしたら物語の後半で、それが悪の根源みたいなキーアイテムだったという事になるかもしれない。
後になってそんな事が判明したら企画をボツにしないといけなくなる可能性がある。

だから情報は事前に共有してくれって話になるんだよ。
場当たり的に作っているからフットワークが軽いとか、作っているたつきにしか分からないとか、そこは褒める場所じゃないから。
0932メロン名無しさん (ササクッテロレ Sp07-T3pc)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:31:15.56ID:NbtaXuQHp
仮面ライダークウガでスポンサーで玩具販売権のあるバンダイがアメイジングマイティ(最強形態の一歩前フォーム)が急に登場してふざけんなってなったとか
玩具たくさん売りたいアルティメットフォーム(最強形態)の出番が本編でちょっぴりしか無くて怒ったとかいう話あったなぁ
0934メロン名無しさん (ワッチョイ cffe-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 04:14:58.38ID:OPfe7YKP0
そりゃ、情報共有の正常化を求められる訳だよ。

そんなこんながあったから、良いのが出来た(笑) ← (笑) じゃないよ、まったく。

https://ameblo.jp/gakuinidolbu/entry-12270194597.html
福原)細谷さんは、いつからけものフレンズに参加されました?
細谷)2015年秋くらいです。
福原)その時は放送枠が決まってなかった。吉崎先生と夕方が良いよね、と話してた。
細谷)それ言うんだ(苦笑)、夕方は大変なのよ。6局ネットや、電波料というのもあって…。

福原)細谷さんは最近、アイカツ、ヴァンガード、闇図鑑、闇芝居もやってますね。
 けものフレンズの話が来たときはどうでしたか?

細谷)どんな話か分からなかった。絵しか無かった。
 何となく、かばんちゃんが冒険するのかな?という程度。
 次に、各話3行くらいのあらすじが来たのが昨年。

細谷)普通は、まず、シリーズ構成の人から、全体の流れ、ここでケンカして、ここで仲良くなって、こう成長して…というのが出る。
次に4〜5人の脚本さんが書いて、こういうセリフは言わないかかな?という確認を、脚本を読んで4回くらい会議して直す。
次にコンテ作って、読んで会議。次に台本、そして編集という作り方。
各話3行のあらすじしか来なかったのは、ちょっと…。
ずーと「大丈夫です」しか言わない。詳細を「下さい」と頼んでも、「あ、送ります」と言われて、実際には来ない。そんな感じでした。
社内でも、吉崎先生のアニメなので注目されて聞かれるけど、分からないまま「大丈夫です」と答えるしかなかった。

福原)そんなこんながあったから、良いのが出来た(笑)
細谷)私の功績は途中であきらめたこと。
   「たつきを信じろ」です。
0935メロン名無しさん (ワッチョイ 1ab3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 04:43:37.00ID:Kjxpz8950
9.27に公式が声明を出してもヤオヨロズが公的なコメントを出せなかった時点でどちらに正当性があるかは一目瞭然だったんだよな
だから本当にたつきに戻ってきてもらいたかったら辞退したヤオヨロズの尻を叩くべきだった
0936メロン名無しさん (ワッチョイ 5f98-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:21:29.86ID:JRJ+WhpC0
ダテコーの福原評

http://coolsummer.typepad.com/kotaro/2015/11/多くの会社員の論理の一貫性の無さについて考える.html
以前シェアハウスをしていた時に、口は達者だし理屈っぽいのにどうも毎回の説明に一貫性のない同居人がいた。
その時々で主張する理屈がまるで違うのだ。
僕が重ね重ねそれを指摘していると、ついに彼から
「僕はねぇ、器が小っちゃいんですよ!」
と逆ギレされたことがあった(笑)
つまり、彼はその都度の説明に一貫性がなかったものの、どんな小さなことでも自分の利益を守るということに対してはブレていなかったのだ。
人は自分の中で何かの一貫性を得てしまっている際、対外的な説明には一貫性を欠きやすい、ということを学んだ。

こんな奴だから多分尻叩いてもひたすら逃げ続ける
逃げ場を無くしてからキレさせて問い詰める他ないかも
0938メロン名無しさん (ワッチョイ ff41-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:51:51.64ID:YnFw6MT90
吉崎が3月からヤオヨロズを外したいと言ってたのは本当だろうな
KFPとしてはもっと儲けたいから吉崎をなだめてコンセプトデザイン展を企画したり
たつきがべコーンツイートしたとおりたつきに制限つけたり頑張った
本来なら製作委員会の許可だけでいいはずのスタッフ本に吉崎の許可が必要になったり
普通は書かれない特別許諾なんて文言を書かされたのも吉崎からの圧力だろう
0939メロン名無しさん (ワッチョイ 9a19-40Q4)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:16:49.61ID:zEhD1KJh0
まあ報連相もまともに出来ず、いきなり請負契約して作った素材使った違法同人垂れ流したり、「資料集はありません」とかいいつつ自分の懐にいれるような会社とはどこも付き合いたくないと思うわ普通
0940メロン名無しさん (アウアウウー Sa47-WccE)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:28:10.90ID:xbwbPulXa
どう考えても同人誌の特別許諾は吉崎がやってくれた温情だろ
同人誌に怒ってるのはKFPでまぁまぁと言ってくれたのが吉崎
ヤオガイジの脳みそはどうなってるんだ?
0946メロン名無しさん (ワッチョイ 1ab3-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:12:49.73ID:rTeTklzq0
>>944
ケロロはみんなのもの、とはアニメ化した時に内容が「子ども向け」だ「オタク向け」だと騒がれた時のコメントだから、勝手に使用していいとかそういう話ではないよ
0949メロン名無しさん (ワッチョイ 4efe-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:45:41.60ID:3K7hKzaH0
>>940
恩情というより

吉崎氏 「”私個人としては” 構いませんよ、どうぞ」 (ちゃんと KFPA に許可得て下さいね)
福原  「よーし、許諾を得た」
KFPA 「吉崎氏が許可しようと、勝手にやられては困るんですが」 (← 権利を保有)

ただこれだけの事でしょ。
0950メロン名無しさん (ワッチョイ b6d7-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:47:11.82ID:j2nDgjcE0
>>941
基本的なことを言うと、ネット用語のガイジは差別用語じゃあないぞ。差別というのは本人にはどうしようもない物に対して無理筋な言いがかりや、選別、罵倒等を行うことであって
行動に対して呼称を付けられている物は差別とは言わない。
例えば実際の障害児に対してガイジとか言って嫌がらせしていれば差別だが、
ネット上で変な行動を繰り返し行い続ける行動に対してガイジという呼称が付いているだけでそれは差別とはまた違うもの。

ネット外で例えるならば暴走族に対してあいつら暴走族だ、って言ってるようなもんでそういう行動さえ取らなければ言われない。
暴走族のような行動を取っていれば暴走族と言われるのは差別では無いように
ネット上で変なことを繰り返しする奴がガイジというカテゴリに入れられるだけで行動を改めれば言われなくなる。

言葉の選択が障害児を連想させるのが悪いって言う話なら同意するが、他に適切な用語が現状無い以上はそれが使われるのはある程度しょうがないことだろう。
0952メロン名無しさん (ワッチョイ 1ab3-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:58:06.18ID:rTeTklzq0
>>949
吉崎先生嫉妬説ってこれで公式から怒られた福原が「吉崎が自分たちを嵌めた」と逆恨みしたところから出てるのかもしれないね
どうして自分らを嵌めたのかを考えた結果「アニメをヒットさせた自分たちに嫉妬してるに違いない」という結論に至ったと
嫉妬説が福原の息がかかった所からしか出てない以上、ソースは福原と考えるのが自然だし
0953メロン名無しさん (ワッチョイ b6d7-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:21:58.81ID:j2nDgjcE0
>>951
そういう物を差別用語として扱おうとするのは結構微妙なところだと思うけどね。

実際大半の人は、男性同性愛者という意味でホモという言葉を理解しているだけで、差別的な意味合いは込めないで使っているだろうし
何か本来の適切な呼び名があるにも関わらず、差別をする時だけその言葉を使う、というケースが多いならまだともかくとして
その状態を指し示して普通に使われている用語を言葉狩りで潰そうとする動きは少し気になってる。

過去の事例で言うなら視力障害者をメクラと呼んではいけない、みたいなのも結構言葉狩りの感じは受けた。
過去の映画とかを見てても自分はメクラだから、と簡潔に目が見えないことを伝えるための用語として使用されているケースがほとんどで
視力障害者を特別に差別するために使われている用語という感じではないんだよね。
だからこういう言葉狩り的な差別用語認定にはちょっと違和感感じるところはある。
0955メロン名無しさん (ワッチョイ b6d7-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:30:42.07ID:j2nDgjcE0
>>954
現状他に呼称が無いからしょうがない、っていうか
迷惑行為に対しては本人が嫌がる呼称を付けるってのは暴走族を珍走団って呼ぶようなもんで
嫌がる名前を付ける方が適切だったりもするから、嫌なら迷惑行為をやめたらいいんだよっていう単純な話だと思う。
0956メロン名無しさん (ワッチョイ b6d7-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:39:15.51ID:j2nDgjcE0
>>954
性同一性障害とか本人にどうしようもないケースにはそもそもこの件はあてはまらないのであしからず。
こう呼んでくれ、っていう自己申告的なものが広まればそっちを使ってもらえる可能性は高いと思うけども
そういう言葉狩り的なことを行っても新たに作られた用語が同じような使われ方をするだけであまり根本的な解決にはならないとは思ってしまうけども。
0958メロン名無しさん (ワッチョイ ff41-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:20:51.69ID:YnFw6MT90
>>949
なにが勝手にやられては困るだ
他のアニメの委員会は許してるのにKFPは許さないならどんだけゼニゲバなんだよ
監督への成功報酬という意味でも許可すべきだし
もししないならKFPは滅ぼすべき
0959メロン名無しさん (ワッチョイ 5f98-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:00:36.62ID:r0+wSF3J0
>>958
成功報酬はヤオヨロズがやらないといけないものでしょ
それとは別にきちんと関係各所への連絡および許可をとらないから揉めて最終的に下りたんだって
0960メロン名無しさん (ワッチョイ 1a33-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:49:18.76ID:CZ28Su4Y0
>>958
違う違うw
他もやってるけど(収入の少ないアニメーターへの報酬って意味で黙認されてるけど)
関係各所に話を通さないでやってはいけないってこと
多分ちゃんと各所に話を通してくれてたら普通にOK出てたと思うぜ
0963メロン名無しさん (スプッッ Sd92-B8Oq)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:08:49.66ID:JaqCurWmd
つーか>>934に当時の制作状況を語っている話があるけれど
これを話半分に聞いたとしても「いや、公式声明が言う通りだろ」という感想しか出て来ないんだわ

>>962
完全に憶測なんだけど福原やたつきはアニメのけもフレを「自分たちが権利を有している」と思っていたんじゃないのかね
そうじゃないとここまで同人誌やら12.1話やらと好き勝手やる理屈が思いつかない
0964メロン名無しさん (ガラプー KK06-0I7R)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:46:15.35ID:QHEjIujQK
>>963
何をやっても人気でたら勝ち、という芸能界感覚
結果は「それはダメ」と委員会から吊し上げ

そんな福原さん精一杯の負け惜しみ
>アニメ業界は契約書より業界慣習の方が優先される変なところがある。
>僕は異業種(芸能)出身なので気がついた。

気がついたのならやるなよ、という話ですね
0965メロン名無しさん (アウアウウー Sa47-WccE)
垢版 |
2018/04/24(火) 08:39:47.55ID:jpmlA7t0a
そもそもその契約書にはなんて書いてあるんだろうね
本当に福原に有利な契約書だったらこんな場外乱闘仕掛けないからそんな契約書()はなかったりして
0966メロン名無しさん (ワッチョイ b6d7-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:35:27.84ID:jJSgHt+n0
普通版権関連の話なんか、契約書に書いてないことはやってはいけないというレベルに制限厳しいはずだけどな。
基本許可制だから、慣習がどうこうより許可を取らずに何かをやったら全部アウトっていう世界だと思うんだが
0967メロン名無しさん (スフッ Sdba-B8Oq)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:46:45.81ID:Po9sG8/Jd
>>964-966
ざっくりまとめるとこういうことですかい?

・契約書に書いていない版権関連周りについて
委員会の認識→してはいけない(都度確認が必要)
ヤオヨロズの認識→しても構わない(人気が出ればいい)

井上専務「版権使用についても認識相違がある」
0969メロン名無しさん (ワッチョイ 2bfe-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 10:00:01.86ID:AJfr3aRU0
129 名前:メロン名無しさん 投稿日:2018/04/26(木) 09:50:19.81
足立 ほんとに想像だけの世界?
内田 それだけでやって。ここできっと走って、でもどうやって走ってるか分かんないから一人で想像して。
加藤 映像はその声を元に作る訳でもなくってことですか?
内田 たぶん声録ったものを元に監督が後で作っていたと思うんですけど。
なので尺ももっと台詞がたくさんあって。色んなことがあったんですけど、オンエア見たら半分くらいにまとめられてて。
結構台詞も編集されてたので、「あっ、そういうつもりで演ってなかった」とかすごいあって。

うーん…やはりMADムービーの作り方だ
0970メロン名無しさん (ワッチョイ c998-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:09:27.76ID:lzomlr9d0
136 メロン名無しさん sage 2018/04/26(木) 10:06:59.55
長すぎて誰も読まないし要約しとくか
・台本がなかったこともある
・〇、△の物体が動いてるだけ、動いてないこともあり
・演技を想像力でやることが多かったため、声とキャラの表情があってないこともあった
・ほぼプレスコの形で収録(台詞や音楽・歌を先行して収録する手法)
・自分の役を聞いても答えがない
・3役を抱えて現場も引っ張らなければならずくじけそうになった
・3話目くらいまでは12/25前に収録が終わっていた
・11話は当日半分差し替え
・内田は声を収録してから映像を作ったと推測
・台詞はたくさんあったが、半分カット
・収録した台詞も編集されていたため、「そういうつもりで演ってなかった」
0971メロン名無しさん (ワッチョイ 2bc9-0xGi)
垢版 |
2018/04/28(土) 01:50:01.68ID:kUEtJ0H90
たつき・福原に与したみゆはんは当然クビだよね?
アプリ版のスナネコは割と有名な声優がやってたらしいし、その人に戻しても何ら問題ないんじゃないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。