X



ラ・ラ・ランド LA LA LAND 14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4633-KYq1)
垢版 |
2017/08/11(金) 11:50:10.97ID:nfo7iptR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>1
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑※スレ立ての際には冒頭にこれを二行重ねる

公式サイト
http://gaga.ne.jp/lalaland/

■前スレ
ラ・ラ・ランド LA LA LAND 13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1493900871/

ラ・ラ・ランド LA LA LAND 12
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1491752383/


次スレは>>950が宣言して立てて下さいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0648名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c1bd-KEL6)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:50:53.94ID:I0MTXRF40
「グレイテスト・ショーマン」、米興行で「タイタニック」並みのロングランヒット
http://eiga.com/news/20180325/8/

同作のオープニング成績は880万ドルと、大作映画としては致命的なスタートを切ったものの、通常は大きくダウンする第2週に1500万ドルにアップ。
その後も好成績を維持し、累計は1億6000万ドルを突破した。ミュージカル映画としては「ラ・ラ・ランド」「レ・ミゼラブル」「マンマ・ミーア」などを超えるヒットとなっている。

ハリウッドでは、興行成績はオープニング成績の3倍程度に収まるのが常だといわれているが、「グレイテスト・ショーマン」は約18倍もの伸びを記録。
これはオープニング成績2880万ドルとつまずきながらも、最終的に21倍の6億ドルに到達した「タイタニック」を彷彿させるという。
ただし、クチコミを呼んでロングランヒットを続ける作品の場合、アカデミー賞を受賞するなど批評家の高い評価を伴うのが常だが、
「グレイテスト・ショーマン」は米映画批評サイトRotten Tomatoesで高評価を得ているわけではないため、その理由がわからないとしている。
0651名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sadd-R4IC)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:27:39.58ID:3rCqk8YPa
>>414
凄い、これってとても手に入らないのかい?
友人にプレゼントしたいのだけど、まだ手に入れられそうな品なら情報をくれると嬉しい。これから自分でも調べてみる。
0655名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 86cf-1Lkb)
垢版 |
2018/04/06(金) 16:06:48.33ID:fd51jxI30
この映画は監督の夢物語だね。
アメリカでもジャズライブは舞台も客席も白髪の爺さんの世界。
映画は楽しめたからいいけど。
あの50年以上前のスタイルで今食べていくのは無理。
監督もそれは解っていて、ジーンケリーのミュージカル的にしたんだろう。
0660名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM06-ngXU)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:06:28.71ID:kkAO0/B8M
ようやくBDで劇場以来二度目の観賞。秋以降のスレ違いが切ないけどセブがミアの為になりふり構わず迎えに行くのはやっぱりいい。
初見時に気づかずその後知った伏線も改めて確認出来たし。
ミアが何気に話した実家の場所をセブがちゃんと覚えてたのもスゴい。これだけ思い合っても別れる時は別れるんだよな…
それとミアの一人芝居の脚本にジュヌヴィエーヴという登場人物がいたが、パリの守護聖人の名前なんだよね。
芝居もパリが舞台のようだし、おばの話もパリ、ミアが赴いたのもパリ。パリが物語のカギだという暗喩だったのかもと思った。
0663名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2396-/G6U)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:36:22.29ID:RO9nLAwu0
セブを撮影していたカメラマン、「ブルース・ブラザーズ」に出ていた人の気が
夫婦でカントリーミュージックの生バンド演奏居酒屋みたいなのやってたおじさん
0664名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-Im5u)
垢版 |
2018/04/26(木) 11:58:29.62ID:ffgRUmpMa
カメラマン、キースリチャードに見えた

パリがメタファーなのはそもそも監督がフランス系アメリカ人でシェルブールの雨傘とか映画人としても出自的にも根幹になる部分でパリに思い入れが強いから
0666名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3123-oQVn)
垢版 |
2018/04/30(月) 02:04:34.20ID:E7rqpqd80
久々に見返した
ツアーの合間に家で喧嘩するシーンでミアが完全に難癖で超腹たつ
お前のコーヒー屋のバイトは正しくてセブのバンドのバイトがダメな理由を言ってみろやという
0667名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMb3-QUgm)
垢版 |
2018/04/30(月) 02:52:25.24ID:zBI8XNBeM
無茶苦茶言うな
飯を食う仕事としてのバンドではなく夢の妥協点として皆が望む音楽をやれてるだなんて言ったらそりゃミアも言うことあるわ
あれはセブの言葉じゃない
コーヒーショップはただの飯の種だからそれと比較しても仕方がない
0670名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 879c-O2PQ)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:31:45.66ID:QAhcGVYR0
シネマコンサートで気になったんだけど、会場内は写真撮影オッケーなの?休憩中なんかステージ近くに楽器と画面写したい人達の人だかりできてた
0671名無シネマ@上映中 (スッップ Sdaa-c0Hf)
垢版 |
2018/05/03(木) 12:00:00.48ID:vzGAH7Msd
東京公演の前日に007のシネマコンサートあって、それも観に行ったけどステージ前でデカデカと撮影禁止のプラカード持った人うろついてたな

一方のララランドはそういった人見あたらなかったね
0676名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM43-QgG5)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:17:28.46ID:Td2fbTRNM
それが一番多く曲が入ってるから一番おすすめ
前振りのセリフとかが少し入る曲もあるからシンプルに曲として欲しいなら通常版やスコア版がいい
因みにアナログもあるよ
0682名無シネマ@上映中 (スッップ Sdfa-adpQ)
垢版 |
2018/05/21(月) 06:30:26.08ID:5TcLg1BSd
>>681
いや....俺はグレショキツかった
音楽とダンスシーンは凄い良かったけど、後半の流れがちょっとな...
ララランドはシネマコンサート行くぐらい大好きなんだけど
0685名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6996-VBwq)
垢版 |
2018/05/22(火) 01:00:15.18ID:qJjznof70
>>679
あっちとララランドは方向性真逆だけどな
向こうは見ていて心が暖かくなるような人間賛歌だけど、こっちは明るい調子の中暗さが見えてどんどん覆い尽くしていってって作りだし
どっちも良い映画だけど、並び立てて話せる程似てないさ
0687名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 76cf-HlOg)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:17:10.64ID:kh7dZHNp0
>ラララ
仕事をクビになった時に出会った女と付き合う
女に安定した生活を求められつまらない仕事に就くもピアノやりたくねーのかよ根性出せやと女に逆ギレされる
やる気なかった女が面接に呼ばれて男に説得され受けに行って主演を演じる幸運に恵まれ大成功な人生を送り別の男と結婚する
前彼と出会いスルーして終わり

>グレイテストショーマン
幼少時に奉公先の娘と出会い後に結婚する
子供が幼少期に会社が台風により船が沈んで解雇される
借金して博物館を運営するも客が来ずユニークなフリークスを募集すると一杯集まる
フリークスを集めてサーカスを始め大成功するもアンチと抗争して箱物が全焼する
再建資金を銀行に断られるも仲間の友情に助けられ再建を果たす
0688名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM1d-TOZ4)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:16:35.90ID:/qb0Zn84M
輸入盤のミュージカル体験盤買ったらCDが糞取りにくい仕様のケースだった
中央の爪が硬めなのにプラ板薄くすんじゃねえよ爪が内に引っ込む前にプラ板本体がたわんでCDがひん曲がりそうになるだろが
このケース設計した奴どこのどいつだ
0689名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-/2n8)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:28:58.23ID:K6GUBDFDd
二人とも夢がかなって良かったね。
ハッピーエンドだね。
0692名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9c2-ERFq)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:56:41.22ID:yhzCYevq0
ぐぬぬ
無人くんをパクるとは
0693名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-/2n8)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:34:56.30ID:JfEy9Or3d
たまには、グレッグを心配してほしい。
0695名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-+hRk)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:58:57.13ID:/+Px+JBDa
グレッグは後ろ髪長くてダサいから心配しない
0696名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-+hRk)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:00:13.35ID:/+Px+JBDa
監督はあえてハッピーエンドにはしなかったと言っていますよ
0699名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7abd-lkdC)
垢版 |
2018/06/01(金) 01:47:01.00ID:0Hkd0ajV0
ミュージカル「エビータ」オリジナル演出版で初来日公演。
貧しい子ども時代、女優を経て、大統領夫人にまで上り詰めた女性エビータ(エヴァ・ペロン)の物語。
日本公演限定でラミン・カリムルーが物語の案内役チェとして出演決定。
https://youtu.be/9qTyW109ah8

傑作ミュージカル『エビータ』がついに初来日。主役を射止めたエマ・キングストンさんを特別取材!
https://www.kateigaho.com/love/22443/
日本公演限定出演!ラミン・カリムルーの独占インタビュー
https://youtu.be/v2V2wfQlyUM
0700名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9a-6Tyt)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:58:08.80ID:pCmVZ+W4d
実際は5年経っても、大女優になれないし、ジャズの店で成功することは無理。
夢が実現しなかった状況で二人が再開したらどんな感じかな?
0702名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-+hRk)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:20:55.70ID:KaJUyaqia
顔が違うだけで2人はオスカー女優、1人は落ち目になったけど10年以上ロマコメの女王で一生遊んで食っていけるくらい稼いだから金銭的には同じくらい成功してるって言っていい。

比べるなら容姿やギャラじゃなくて、どんな作品を好んで出るか、リベラルか共和党かとかの方が分かりやすい

ブリーラーソンはオスカー女優だけどクソ野暮ったいし派手な暮らしをしているようなイメージはない

アンジェリーナジョリーは同じオスカー女優でもたまたま自分の過去の実体験のヤク中、メンヘラの役だから神演技出来ただけの実は大根だし、生活はキチガイなほどド派手

グイネスパルトロウもオスカー獲ったら女優らしい仕事はしてない、オスカーも女優という職業もステイタスのある男との結婚や恋愛のための道具にしか見えない

女優はオスカー獲って成功しても旦那がどんな男かでイメージ変わるよ

アンハサウェイだってラブラブだった金持ちの彼氏が詐欺か脱税だかで逮捕されたらすぐ地味なコメディ俳優に乗り換えた
アンハサウェイがもしライアンレイノルズとかクリスヘムズワースと結婚してたら凄く派手な暮らしになった気がする

ミアの成功が鮮明に描かれていないのは旦那の職業が全くイメージ湧かないせいもある

ハリウッドスター同士ならキャリアプラスαの華やかな暮らしだろうし、ビルゲイツみたいなIT企業の社長にしては家がこじんまりしてた

勝手な空想だけど、個人的にはつぐないの頃のキーラナイトレイとかオスカーとった頃のアリシアヴィキャンデルくらいのしばらく仕事に困らないくらいの成功をしていて、旦那は商社マンか映画音楽家くらいかな

でも業界人には見えなかったからやっぱり何かの会社の重役とか御曹司で、金持ちだけど家柄のいい堅実な男だと思う

ニコールキッドマンでもサンドラブロックでもなく昔のヘップバーンみたいな女優さんになったイメージ
0708名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed2b-v/Bc)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:52:38.47ID:pFTww++30
俺独自のスタンスとして楽曲がダメなミュージカルは駄作です。
0711名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 891e-787a)
垢版 |
2018/06/07(木) 04:47:08.25ID:nu2RgpRQ0
OPいいよねー
0712名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 212b-RuGj)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:24:08.43ID:8CbpXE1W0
あくまで俺独自の価値観として楽曲がダメなミュージカルは駄作です。
オマエラに押し付けるつもりはない。
スマン。
0714名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 212b-RuGj)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:37:35.46ID:8CbpXE1W0
いやホント俺独自の感覚でスマン。
楽曲がダメなミュージカルは駄作です。
0715名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f5-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 04:49:02.17ID:HQlpqkht0
女はああいう冷血な生き物だからエンディングにケチをつけてもしゃーない
0716名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5186-DGJA)
垢版 |
2018/06/08(金) 06:40:42.54ID:h1c/xaBj0
これがつまらな過ぎて
グレイテスト・ショーマンが超オモロく感じた
ツタヤディスカスの評価もそんな感じだな
0718名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad5-PwZ3)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:06:29.33ID:ztyivsuTa
>>716
いいんじゃない?
いかにも違いの分からない大衆な感じで
ミスチル、三代目、西野カナ好きでしょ

この映画、こだわりが強いし普通じゃないもん

大衆は大雑把なエンタメで泣けばいいんだよ

よく考えてみ
本当は当時のサーカスって見世物小屋でグレイテストショーマンの登場人物はエレファントマンと同じだったんだよ

オスカーで全く相手にされなかったのは史実にも忠実じゃないし、当時の彼らはあんなに人と違ったって負けないわ!やんて思える境遇じゃなかったんだよ

史実をあまりに無視した感動と、単に自分がミュージカルやりたいって欲望だけで当時悲しい境遇だったフリークスたちを、
無知な現代っ子が安っぽい涙流すために捻じ曲げた題材を選ぶヒュージャックマンに失望したわ
0719名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb23-DGJA)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:59:24.50ID:I1yzQcNK0
映画700本近く観た、薄っぺらい意識高い系映画大嫌いな俺の中で
ララランドは間違いなくワースト10に入る作品
ちなみにワースト3はツィゴイネルワイゼン・キャシャーン・ムーンライトの三作品
0721名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2923-DGJA)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:50:36.31ID:wYJqGW2p0
>>720
ポリアカ・ズートピア・モンスターズインク・告発・グッドウィルハンティング
ライフイズビューティフル・ウォール街・セッション・トイストーリー3 辺りかな?
0722名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2923-DGJA)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:58:21.46ID:wYJqGW2p0
あと、48時間・マイケルムーア作品辺り
0723名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2923-DGJA)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:59:38.84ID:wYJqGW2p0
42とかも好きだな
好きな作品が多すぎて挙げたらキリがないよ
0724名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d196-kJt3)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:44:25.75ID:l4L3F+NT0
好きな映画か

何がジェーンに起こったか
私は殺される
薔薇の名前
白鯨
ポセイドン・アドベンチャー
ペーパームーン
激突
ブルース・ブラザーズ
レディ・イヴ
運動靴と赤い金魚
0727名無シネマ@上映中 (オッペケ Srdd-Dnxm)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:02:48.88ID:SMevKgqEr
好きなシーンはオープニングのAnother day of sun
ここだけ5回くらいリピートしたわ
あとは音楽もストーリーもつまらなかったな
0731名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 19cf-Dnxm)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:04:59.55ID:BVPbGQEE0
>>331>>365
よく分かってもいない日本人が釣られてこの映画を絶賛してるのを見ると滑稽だね
0733名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad5-PwZ3)
垢版 |
2018/06/11(月) 02:29:38.22ID:AW7K5STTa
こないだ映画評論家の誰が2日で70本観なきゃならなくて、その半分はクソみたいな映画で、それでも寝ずに観たっていってたよ

年間700本なんて決して多くはないし、それがメジャーのビッグバジェッドばっかだったら、映画観る目なんて養えないよ

本数自慢は無意味

ましてやポリアカとか話ならん
0734名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0933-cXNy)
垢版 |
2018/06/11(月) 06:46:00.87ID:iNCSQuyA0
年間700本とはいってないみたいだけど。
プロの評論家と比較するのは酷だと思う。
0736名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad5-PwZ3)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:49:48.64ID:AW7K5STTa
>>719
バカなんだよ

それを認められれば、自分が良さを理解出来なかった映画を評価したり好きだという人間を「意識高い系」なんて卑屈に揶揄せずに済む。

自分なんて「ララランド」は観る層選ぶって理解してるから、万人には決してお薦めはしない

でもよく出来た映画なのは歴然とした事実
完成度や芸術性は興行収入に直結しないのは、グレイテストショーマンやパールハーバーの大ヒットで充分分かる
0737名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a925-DSux)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:58:58.40ID:kkwbCGhN0
ラ・ラ・ランドを誉めるだけに止めておけばいいのに、いちいちグレイテスト・ショーマンを下げる発言をするから「意識高い系」と揶揄されるんじゃない?
両方の映画が好きな人もたくさんいるだろうに。
0738名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0933-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:14:45.41ID:TxeQ49vh0
映画の好き嫌いは思い出と紐付いてたりするし、
完璧な映画だとしても万人がそれを好きになるとは限らない。
好きな映画を聞いてアルマゲドンと答える奴を馬鹿にする奴のほうが
かっこ悪いと思うよ。
0739名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad5-PwZ3)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:18:04.06ID:nk8JMA9Va
アルマゲドンは愛せるお馬鹿映画じゃん
泣けるし

パールハーバーはあればダメなタイプのバカ映画
0741名無シネマ@上映中 (オッペケ Srdd-Dnxm)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:09:56.06ID:HkCRQLGOr
アルマゲドンは主題歌含めて嫌いだわ
0748名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff3c-WCSj)
垢版 |
2018/06/21(木) 04:32:53.20ID:6sYBYqfW0
ヒロインの女優がどうしてもブスに見えて不安になって
エマ・ストーン ブス
でググったら同じように思ってる人が沢山いて安心した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況