X



TOMB RAIDER/トゥームレイダー ファースト・ミッション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/18(日) 13:36:08.74ID:qdWSzKfi
日本語版は別料金やで?(ゲス顔
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/18(日) 13:47:37.29ID:J6admrUP
アニメ声で違和感
あとあの歌要らん
CM見た感じこの2つでチャラチャラしたイメージが出来上がった
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/18(日) 14:46:08.18ID:BwW9/iLI
>>56
「b」
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/18(日) 19:48:32.98ID:pHkW6Ah5
アンジーの方だと執事関連が好きなシーンなんだけど、今度のにもそういうのある?
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/18(日) 23:29:32.03ID:pHkW6Ah5
やっぱそうか
スレ読み返してもそんな気がしたんだ
じゃあ見なくていいなw
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/19(月) 01:08:01.85ID:Qt0vkYnX
良くも悪くも「アリシア・ヴィキャンデルを愛でるだけの映画」だからなw
アクション映画としては相当割り引かないと。
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/19(月) 22:02:21.58ID:dAOoeVes
知恵遅れの兄貴の面倒見るか
船で探検に出るかで悩むストーリーですか。
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/19(月) 22:39:09.29ID:CWz8bKB2
舞台は邪馬台国の遺跡なのに、一切宣伝では触れられてません
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/20(火) 01:34:53.92ID:xYoX5l/X
公式サイトのストーリー説明に日本も邪馬台国も卑弥呼も書いてないからわからんかった
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/20(火) 16:57:08.99ID:+1oeHliM
前シリーズみたいに怪物とかは出てこないの?
敵が田舎マフィアみたいな連中だけじゃつまんなさそう。
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/20(火) 18:58:18.01ID:Uy/iKQrw
これ評判悪いのか?
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 00:20:08.74ID:Qa5olZZX
セカンド・ミッションは有りそう?
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 11:16:40.85ID:VmU5lw4l
夜勤明けそのまま見てきた

CG進化すさまじいので
前作よりは格段にいいが
しかし続編あるのかこれ

卑弥呼へんなかおだし
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 11:18:50.41ID:VmU5lw4l
なお吹き替え版エンディング我慢してみてると
後半はE-girls
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 14:05:32.24ID:nhLcJL30
今見てきました、ゲーム版をプレイしてるので弓とピッケルは良かった、あとはアリシアの脇だな、アリシア好きなので満足はしたよ
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 14:23:45.90ID:9vHsY60o
イメージはアンジーがピッタリすぎるけど内容はファーストミッションの方が面白かったな
マサイアスの股間アップでドゥーンが聞こえた気がした
いろいろ不満もあるけど面白かった
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 14:34:44.92ID:EnU+aNSc
90年代のアドベンチャー映画から
ワクワクとドキドキを抜いたような映画。

他人のゼルダの謎解きを横から見せられてる気分になった(笑)
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 14:43:56.80ID:UljILgH3
アリシアが可愛いだけの映画だったな
特に絞め技してるときの声が可愛い
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 15:02:45.20ID:F696WwDN
初回観てきた
個人的には前作のアンジーララより今回のアリシアララの方が好きかな
ハンターになる前だからか等身大の女性って感じでとにかく終始ララがかなりズタボロ状態で毎回何とか生存しているという感じだった
トリニティとの本格バトルを次回に持ち越した辺りヒットしたら続編を作る気は満々のよう
日本人ならば分かる笑い?というか言葉(日本語が)が結構画面のあちこちにあって苦笑w
片仮名でパラシュートって書いてあったり船体に書かれた四字熟語とか(あれ何て書いてあったけ?失念しちゃった)
ララパパの若い頃がマイケルウォールバーグかと勘違いしてしまった
ダニエルウーはアンディラウとトニーレオンを足して2で割ったような顔してるね
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 15:12:56.98ID:veYJNx/5
おっぱいしか目に入らなかった
ちょっと派手なイメージビデオ
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 15:20:22.63ID:qJ1Dl7ma
最初に自転車のシーン削って他のメインのアドベンチャー部分に回して欲しかった。
予算無かったのかもしれんが。
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 15:34:29.82ID:F696WwDN
ちょっとだけ気になった事
幼少期の子役はアリシアに似ていたが中人期の子役があまりアリシアに似ていない
一晩寝たらいきなり全力疾走出来るまでに回復するララの驚異的な肉体w
疫病の進行の速さw

ツッコミ所としてはこれ位か
必死に奪取した衛星電話も結局使わず仕舞いだったな
壁に埋め込むカラーストーンの下りにはワロタw
あれゲームにも登場するんだろうか?
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 16:00:16.70ID:0AHyOYJo
>>87
驚異的な回復力はゲーム通り、むしろゲームの方が超回復する
ゲームでもあり得んって言われてたから知ってる人にはギャグ要素
カラーストーンの仕掛けはゲームに出てこない
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 16:38:25.49ID:Pyr7SGjf
ヘッドロックされてた少年少し嬉しそうだったなw気持ちは分からんでもないが
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 17:26:22.21ID:5i7oVwXK
高所のシーン、さらっとダイヴしていたアンジーとは違って腕の筋肉を使ってよじ登っていたのが印象的
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 17:28:56.01ID:5i7oVwXK
あらすじ知らないで観たので邪馬台国?日本出てくるのか?どんな邪馬台国を描いてくれるんだ?とわくわくした
日本人使って日本ロケしてくれたらもっと嬉しかったなー
エンドロールに南アとあったけど、邪馬台国は南アで撮ったんかーい
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 17:54:07.01ID:Ma8CSgkt
続編作る気満々って感じやったな
アリシアヴィキャンデル可愛いけどアクションにはあんまり向いてなさそうね
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 18:09:06.39ID:8ltpJ5bF
観て来た
で、なんでこんな映画が許されるわけ?
日本古来の女神「卑弥呼」を世界征服をたくらんでた邪悪な神と設定
「卑弥呼」が触れると世界が腐るとか、「卑弥呼」は大量の民を虐殺したとか、、
こんなの先日あったチンギスハンの絵にチンコマーク書いたのと同じか、それ以上の侮辱じゃん
いっとくけどチンギスハンのチンコ絵は日本国内のごく一部に流通すすだけの漫画だよ
なのに出版社はモンゴルに謝罪した
一方、こっちは世界に公開されるハリウッド映画だよ
世界中の人が日本の「卑弥呼」を邪悪なゴミ神と認識するんだよ
しかも出てる島は、場所と島の形からもろ尖閣諸島の魚釣島のイメージだし
香港から中国船で直接ここへ向かう設定
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 18:16:22.11ID:8ltpJ5bF
吹き替え版はどうなってるのか知らんけど
言語が聴ける字幕版では
「女王」と訳さてる箇所も、すべて台詞では「ヒミコ」と言ってる
「ヒミコ」が殺したとか、「ヒミコ」が触れると死ぬとか、、、
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 18:35:27.55ID:8ltpJ5bF
>>99
中国から直接行ける場所ですけどね
この映画、日本列島が中国領という設定ですね
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 18:40:20.97ID:8ltpJ5bF
知ってる人も多いと思うけど
ハリウッド映画って、公開する国によって複数のバージョンが存在する場合があるんだけども
たぶん日本公開版は、卑弥呼侮辱パートや尖閣諸島もろ解りパートを削ってんだと思う
削ってこれだから、世界公開バージョンはもっと酷いと思うよ
中国人俳優大活躍なわけで相当中国資本の入ってる映画
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 18:51:46.00ID:9vHsY60o
>>102
ちゃんと見てない人が偉そうに妄想で講釈たれたところで何の効果もないぞ
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 18:58:06.48ID:8ltpJ5bF
>>103
それ、煽ってストーリをもっと聞こうとする昔の2ちゃん時代からあるダサイ手すね、
そんなダサイ手に引っかかる人がまだ居ると思ってるわけwオッサンw
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 19:39:04.19ID:4u2BklE9
アンジー版のトゥームレイダー見たことなくて、これだけ見ても楽しめる?
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 19:42:15.19ID:VmU5lw4l
>>96
ゲームの世界じゃ
他の国の神様は悪魔とかざらじゃん

視野狭いネットウヨさん
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 19:55:19.76ID:umuyDr9H
すごいな
自分がまともに見てないのが原因なのに、映画に文句つけるとか
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 20:00:20.37ID:h1B4tJN3
卑弥呼が死の神から民を思って自らを封印したと変わったのは配慮もあったんだろうか
別にいいのに
畿内説九州説に触れたらそりゃあれよ
きのこたけのこ規模の戦争勃発よ
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 20:38:16.90ID:F696WwDN
>>110
全然問題なし
前作観てればラストカットの下りでニヤッと出来るけど多分それ位しか繋がりらしいものはない
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 20:49:46.49ID:ThGaJfTg
>>114
感染者を遺跡に封印するために卑弥呼が自ら生け贄になったてことなんだよな?
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 21:37:18.50ID:AAc8KsQo
今観てきたよ吹替版
面白かったな!
自転車レースが案外楽しいw
4DXで観れば良かったな
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 21:48:14.43ID:h1B4tJN3
>>117
保菌者が卑弥呼だから生贄って訳ではないと思う
自死と自分の死体の利用を阻むことを選んだというか
感染速度が尋常じゃないけど、凶暴化したらすぐ死ぬのか
それともひたすら暴れまわって感染者を増やすのか、あの描写だけじゃ分からんなー
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 22:50:28.54ID:wzepvl/9
ゲーム版だとララの仲間が卑弥呼の子孫で卑弥呼に憑依され、鎧武者の亡霊とドンパチやるんだぞ
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 23:05:01.22ID:/bo2duLp
ゲームとかよく知らんけど
お父さんの会社引き継いでるオバサンが黒幕だった
って落ちなのか?
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 23:14:58.10ID:F696WwDN
>>122
黒幕かどうかまでは本作だけじゃ分からないけどトリニティに関与しているっていうのは確定だろうね
ララパパが調べた資料の中にアナらしき女性の後ろ姿が写った写真があったから正体はパパも知っていたように思うのだが、
何故そのまま雇用し続けたのかは謎だな
近くで游がせておいてトリニティに関する情報を更に収集しようとでもしていたのだろうか?
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 23:56:02.27ID:gkLCqJPe
>>121
終盤の完全に吹っ切れて鎧武者軍団を真っ向から迎え撃つところ好き

ゲームの映画化としては及第点なんじゃないか
アサクリと比べたら大分いいぞ
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/21(水) 23:57:48.98ID:gkLCqJPe
>>122
あのおばさんはゲームではリブート二作目で登場する
トリニティの幹部クラス
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 01:23:42.26ID:JTHdj4Ql
なぜ日本から船が出ないの? あの辺は中国の実効支配範囲と主張しているようにも見える。
ヤヴァイ映画じゃん。
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 02:25:40.86ID:cs8dgiD4
そもそもララパパも何でヘリで島に行かなかったのか?という疑問が…
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 04:03:59.99ID:aEwjESGk
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

V12NI
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 06:35:42.15ID:BTs2vSMC
トレジャーハンターと秘密結社の組み合わせ否定するとか凄い度胸
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 07:19:48.48ID:pNF1SJPA
>>126
昨日普通に一般料金で見てきたけど
つまらなくはなかった、という感想

実はアンジーか出てたやつまだ見てないから
旧作品も見たくなった
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 08:02:22.77ID:61AIr0jw
>>133
それは良かったな
アンジー版の2本を見たら、間違いなくファースト・ミッションは大傑作に思えるよ
いや、マジで・・・
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 08:28:46.50ID:pNF1SJPA
>>134
そうなのかw
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 08:39:19.79ID:HLWYPbX6
>>134
アンジーのララは完成されたキャラクターで、何が来ても死なないし、謎もすぐに解いちゃうような感じだけど、
今回はゲームに準じてリブートされているから、そこまでぶっ飛んではいないしな
何より、当時はゲームの方でも煮詰まっていた作品&キャラだったし、映画にするには若干遅かったよね
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 08:56:37.08ID:61AIr0jw
>>136
唯一圧倒的に素晴らしいのは、タンクトップに2丁拳銃構えて不敵に笑うアンジーの絵面のみ
当時、予告編見た時はマジで感動で泣きそうになった
ララ姐さんが生きてる・・・動いてる・・・!と 

本当にビジュアルだけなら、アンジーは奇跡的なハマリ役で
どこからどう見てもララ・クロフトにしか見えなかった
残念ながら映画の方は、セットはショボい、CGはチャチ、
アクションはスタントマンがモロバレの三重苦・・・
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 09:30:48.73ID:HNZ4c/n/
アンジー版両方リアルタイムで観たけどリアルタイムでCGちゃちいとか思わんて
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 10:04:51.81ID:ve2p6jOA
>>131
スクエニさんは母国語でプレイしたければ日本人だけ追加料金払えとか言う鬼畜さんdeath死ね
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 11:02:15.16ID:OIG5Cls+
アンジー版至上主義ってわけじゃないけど主演がアリシア・ビキャンデルは無いと思うわ
役者としてはむしろ好きな方だけど線が細すぎて冒険家には見えん
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 12:53:04.99ID:aambec4R
主人公の身体能力をリアル寄せした分、その他の無茶ぶり設定とのバランスが悪い

卑弥呼が疫病封印のシーンの葛藤、侍女たちの死因あたりをきっちり描いてほしかったな

墓場侵入で、ララも親父も手錠すらないのは笑った
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 13:09:46.38ID:D15k02X0
>>91
自転車レースに人生をかけてる女の子の話ならそれでいいけど
今作は違うから早く冒険に出かけろって思いながら見てた
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 13:17:44.25ID:D15k02X0
>>138
ザ・シネマで放送録画してたのを予習で見たが1で断念した
VFXは2000年の作品とは思えぬショボさ
ワクワクしない冒険活劇
大昔のインディージョーンズの方がましだった
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 13:25:08.12ID:QrQm/fph
乳揺れを見る作品だぞあれは。
その点今作の女優は細いからダメだな
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 13:26:14.30ID:3OcMDkii
腋しか目に入らなかった
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 13:43:45.78ID:HNZ4c/n/
1も2もアンジーの胸についてはかなり話題になった
1はパッド入れてるだろと、2はウェット着てる時の透け乳首
1の乳揺れには目が釘付けだったな
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 13:51:19.02ID:6Y15o2tR
アンジーのトゥームレイダーもつまらなかったし今作もたいして期待なんてしないよね
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 14:41:21.60ID:qX7rKXaP
オープニングの腹筋は確かに凄かった、しかし脇が一番良かったよ
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 14:47:16.26ID:cs8dgiD4
>>149
それ位の気持ちでいた方が楽しめるとおも
リメンバーミーなんかは本スレで絶賛されまくってたから知らず知らずのうちに期待値上がってたみたいで実際に観たら普通だな(ピクサー作品としては)って思った
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 14:55:09.10ID:kWFWR89p
この作品の評価は普通に面白い位面白いから皆にみてほしいわ
テンプレ焼き小手消毒なかったけど…
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 14:58:27.13ID:KbPBjMb0
だからアンジェリーナ・ジョリーでシリーズ化しないで
すぐジェシカ・アルバにすべきだったんだよ
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 15:21:27.39ID:cs8dgiD4
>>154
ジェシカアルバってあまりアクション上手くないよ
シンシティとかステイサムと共演したメカニック2とか観ても動きがもっさりしているというか殺陣通りにやってますって感じにしか見えない
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/03/22(木) 16:13:34.36ID:VGZ3fVA/
今見て来た 原作プレイ済みとしては壁登りうんていジャンプピッケル謎大ジャンプとフルコースだったから満足だった笑
映画のアナは結婚してなくて一部下なのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況