【櫻井翔】 ラプラスの魔女 【広瀬すず】 サイコロの目 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/08(火) 06:58:03.02ID:QCzfv0uw
Laplace's witch

凶器は知性×動機は愛×殺人を証明せよ

自然現象を利用した{完全犯罪}とは!?
櫻井 翔×広瀬すず×福士蒼汰
挑むのは、東野圭吾ミステリーの超進化形!

映画『ラプラスの魔女』公式サイト
http://www.laplace-movie.jp/

2018年5月4日(金・祝)公開

櫻井翔
広瀬すず 福士蒼汰
志田未来 佐藤江梨子 TAO / 玉木 宏
高嶋政伸 檀 れい リリー・フランキー
豊川悦司

原作:東野圭吾(「ラプラスの魔女」KADOKAWA刊)
監督:三池崇史
脚本:八津弘幸
音楽:遠藤浩二
主題歌:「FADED/フェイデッド」Alan Walker/アラン・ウォーカー
(ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル)

前スレ
【櫻井翔】 ラプラスの魔女 【広瀬すず】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521705771/
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 11:07:13.40ID:uyvP3yrL
ラプラスの魔女の原作、今売れに売れまくってる、映画化ってそのためのモノだよ
映画化自体が話題になって、原作に注目がこれだけ集まってりゃ充分だと思う
で、映画がツマラナイなら監督さんの問題でしょ。三池監督さんを責めなよー

ヤフーとかの評価を見ると、圧倒的に三池監督さんの作風が合わない人が低評価
それでも12億円余裕で売れてるのは、櫻井君と東野圭吾さん人気のおかげでしょ
あと、櫻井君演技にオッケー出すのも監督さんだし、三池監督さんを責めなよー
櫻井君は表現の幅を小さく設定してあるし(メソッド演技法?欠点にもあったね)、
櫻井君らしい役割で違いわかりにくい。それって、設定した三池さんが悪いと思う

予告の影像だって、オッケー出すのは監督さんじゃないの??詳しくないけど。
予告はどちらかと言うと、原作派が「ネタバレし過ぎだwクッソウケルw」って
笑って見るように思える作りw騙されてクヤシイ人は、やっぱり三池さんに文句言うべき
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 11:28:03.71ID:jJFF5+nN
原作読んだ人は、教授が主役の時点で違和感あるよ
原作ではただ振り回されてるだけの役割だし
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 11:56:22.18ID:uyvP3yrL
原作だとラプ子が主人公ちゃんに見える…ただ、語る視点がどんどん変わるから、
全員が主人公みたいなところはあると思う、一人一人が意味のある原子なのだし、
誰に共感するかは個人の自由さね。私は、原作も映画もほぼ才生メインで観るぞ

脚本で、主人公に青江教授を置いたことにオッケー出すのも監督さんじゃない?
三池監督さんを責めなよ。話それるけど、福士君お誕生日らしい!おめでとう!
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 13:40:05.80ID:1WPU+R+l
>>433
適当なデマ流さないでよ
櫻井下手だった忙しいから出来ないに違いない事務所から圧力あったんだろう
って推測に過ぎないだろうに
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 19:22:10.54ID:oqg1o/Ga
安易に下手くそジャニーズに主役させる業界のせいでしょ
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 21:44:42.16ID:6g16kKnJ
自分は櫻井君が特に悪いと思わなかったけど
そもそも彼が主演なの分かって観に行ったんだよね?
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 23:32:31.38ID:uyvP3yrL
>>446
監督さんの作風だと思うんだけど、「役割に合わせて、違う演技を要求するから、
ちぐはぐな感じに見える」んだよ。櫻井君たぶんそのせいで批判されてると思う

櫻井君は「普通」感モリモリ。普通に普通を演じて普通らしくしてるだけだし、
他の人でも、リリーさんの場面は「静」過ぎて眠い眠いって散々文句言われてる。
才生は逆に、はっちゃけ過ぎてて、おかげでリアリティが皆無wキャラ強すぎw
ラプ能力者二人は「人間離れしてる」雰囲気でキャラクターとしてわかりやすい、
才生・謙人君・円華ちゃんが揃えば、教授と千佐都さんは空気になってしまう

謙人君心理描写をわかりやすくする演技に、嘘くさい!と批判する人もいるし、
それって結局、監督さんの作風が合ってないんじゃん。監督さんを責めなよー。
仮に、良い演技を櫻井君から引き出せないなら、普通に監督さんの力不足でしょ。
私も、特に櫻井君の演技悪いと思わんけど、悪いと思う人は監督さん責めなはれ
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 14:03:32.28ID:AT09Jz1b
引き出しが空ではな…
そもそもデザインだけは秀逸でも、引き出しのないデスクもあるよねww
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 14:13:22.87
ようやく見た

・バランスが悪い
・前半もたもたしすぎ
・リリー・フランキーが出てからが「本番」なのだから、あそこまでは一気にやってしまうべき
・小説なら没入するまでの時間(タメ)があってもいいが、動画では退屈
・映画館だと途中で立つ勇気が出ないが、数名途中でいなくなったw
・テレビだとあれじゃだめ。すぐにチャンネル変えられちゃう

・「ある父親」のドンデンが軸なんだから、そこに向かって盛り上げないと。ここもバランス悪い
・逆にドンデン後はもっと簡単に畳んでほしい。クライマックスも引っ張りすぎ

・「紙飛行機」も引っ張りすぎ。大した伏線じゃないし
・あと、肝心の硫化水素を使ったトリックのシーンがないのが残念。ドライアイスのシーンのみ
 動画なんだから、「再現」すべきだろう
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 14:51:17.28ID:SVh9Ct+X
これ、TVで放送されるときに30分ほどカットされるだろうから
本編よりテンポ良くなるかもねw
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 19:34:11.70ID:SVh9Ct+X
この映画よりも、見た後で何も残らない映画は沢山ある
これが叩かれてるのは、豪華なキャストと東野圭吾原作という期待のハードルを超えられなかったからで
最初から期待せずに見て損する映画ではないよ
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 21:07:42.35ID:usrmH8gj
>>448
そんな大げさなものではなく、
予告の一言で分かる台詞回しの下手さ
学芸会かと思った
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 21:40:20.86ID:tSZZLWME
ミステリーではなくSF

なんでミステリーを謳ってるんだろ
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 21:43:55.55ID:QvyQIISO
良ければ自分の才能
悪ければ監督の演出
毎回のジャニーズタレントの卑怯な言い分
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 21:52:31.42ID:ppDPbS3S
ここにタレントはいないよ
何がしたいのか知らないけど映画を見た一般人の意見に絡むの止めなよ
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 21:55:36.85ID:ppDPbS3S
>>458
予告の一言で分かったというなら、そんな映画は当然観に行ってないよね?
観ていないで叩きたいだけで来るのは止めて欲しい
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 21:57:01.21ID:QvyQIISO
>>461
ジャニーズタレントもそのファンも同じだわ
あくまでもタレントであって役者とは呼ばない
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 22:20:20.94ID:LkkcI9fV
>>450
櫻井は普通に小太りの大学教授に見えたぞ演技も凡人役を上手いこと演じとったな
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 22:38:27.35ID:+j2ZtW7F
>>464
トヨエツさん、カッコイイですよね!?みなさま絶対に観るべき!才生素敵!
私は別にトヨエツさんファンでもなんでもないんだけど、(基本、ドラマも映画も
見ないんだ、弁護士のくず?は見てたから、良い役者さんということは知ってる)
一気に気になってしまって、のみとり侍を観に行こうか迷っているくらいだ!

才生の演技を観るだけでも、一人最低2万円分出せるくらい価値のある映画だよ!
劇場で5回とDVD代!でも、お金に余裕があったら、もっと観に行きたいのです!
ついでに、ジャニーズの櫻井君も見れてラッキー!って思えば、安いもんだよ!
すずちゃんかわええし!すずちゃん本っ当可愛い!女人もキュンキュンだよ!
何回も通ってると、櫻井君も可愛く見えてくる不思議…私には才生も可愛く見える
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 23:15:10.09ID:N23mE4yb
>>463
ちょっと意味が分からないです
タレントとファンは別物です
役者と呼ばないは同意
櫻井さんも自分のことを役者だなんて仰ってないし
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 23:19:13.32ID:+j2ZtW7F
>>460
ヤフーレビュー、ちらっと見てくると、世間の声がよくわかるよ、調べておいで
役立ち度で一番評価が高い人の意見「櫻井君ファンの友達に誘われ見ました、
友達に謝られました。こんな駄作の映画でも友達は興行成績のため通うそうです
泣きたくなります。ファンが喜ぶようなマトモな映画を作って欲しい」とのこと

映画は実際に売れてるでしょ。駄作と思って通うファンさんもいるらしい事実…
他の役立ち度高い意見も、だいたい監督さんの批判よ。それで10億売れてるのよ
櫻井君と東野圭吾さんのファンさんは、本当に頑張って応援して下さってます
私は三池さんファン(言うても、まだ3作品しか見てねえ)だけど4回しか見てない
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 00:30:27.85ID:ojibrc47
>>470 つまり、アンチジャニーズの人達がたくさんいる場所なはずなのに、
監督さんの批判ばっかりってこと?逆にすげえよ、監督さん嫌われすぎだろ、草
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 00:54:28.27ID:ojibrc47
>>472
そうそう、そういうこと。作品の責任は、やっぱり監督さんにあるワケじゃん?
で、映画はすごく評価低いのに、櫻井君ファンさんや他の俳優さんファンさん、
あと原作者さんファンさんが、わざわざ足を運んで下さるから、映画売れてる件。
すごくありがたい話じゃん。三池さんの作品は、合う合わないあると思うので、
私は大好きなのだけど、ヤフーレビューの人達にはウケないみたいで悲しいー。
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 02:08:48.07ID:L5htmOnQ
三池崇史と園子温はバイオレンスものだけ撮ってればいいのに
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 06:40:48.35ID:ojibrc47
やっぱり、オーディションとか、面白いですか??監督さん作品で人気が高そう
私は今まで、逆転裁判→ジョジョ→ラプラスの魔女、の順で見てて大絶賛な人
監督さん過去の作品も見てみたくて調べ中〜。おすすめあったら教えて下され
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 11:37:35.86ID:S+pUY3Uq
「悪の経典」はヒット作
あと櫻井主演なら、やっぱ「ヤッターマン」は必見だな
フカキョンのドロンジョは、完全に主役食ってる名演
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 13:27:44.16
ホンが悪いわ

原作では主人公(ないし語り部)が武尾(高嶋政伸)
ラストシーンも武尾(高嶋政伸)だから決まる

ヒロイン=円華(広瀬すず)はあんな感じでいいが、原作どおり、円華と
その警備を依頼された武尾の物語にすべきだった

ジャニBBAに押されて嵐なんかキャストするからこうなる
つまり、本作ひとことでいうと

   ジャニによる原作レイプ

でFA
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 15:36:31.37ID:jAVV8NYj
甘粕出てきてからの話がたるかったなー。映画の真ん中付近はずっと語り口で疲れた。
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 15:57:30.46ID:QuxjvI+W
小説ならセリフでの説明も良いけど、映画なら映像で見せて欲しいよね。
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 16:12:14.74ID:JphhEeM5
>>475
「愛と誠」もお薦め
これは意外にも評判もいいw
テレビでは決して観れない色んな俳優さんの怪演技がタップリ観れる
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 17:14:08.95ID:k8gC9poH
>>475
ゼブラーマン、妖怪大戦争、ヤッターマン、十三人の刺客
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 17:59:28.32ID:udfPsKsq
>>462
見に行きたくならなかったんだろ。それがその人の評価なんだから仕方がない。
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 18:00:44.19ID:udfPsKsq
>>480
それ、実写の日本映画の悪い癖だよなあ。絶景でも言葉で説明しようとするからなあ。
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 20:20:47.49ID:73cWKT9B
三池崇史のジャニーズ主演作品(2018年5月現在)
2009年 31億円 ヤッターマン
2014年 22億円 土竜の唄 潜入捜査官REIJI
2016年 14億円 土竜の唄 香港狂騒曲
2017年 *9億円 無限の住人
2018年 1*億円 ラプラスの魔女


監督のせいばかりでもないだろ
そもそも原作がある作品だしな
ジャニーズとの相性も年々興行成績下げてるみたいだしな

演技も問題なし
監督も問題なし
原作も問題なし
文句言ってる奴は期待し過ぎだったんだろ
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 21:47:36.47ID:ojibrc47
よっしゃ!悪の教典&愛と誠DVD買ったぜ!ウェイ!…十三人の刺客も欲しい…
五郎ちゃんの斉韶が見たい…お金ないんだ貧乏でゴメンよ…今は劇場で才生が観たい…

悪の教典原作持ってたりする、文庫の解説が三池さんでうっかり買ってしまった
ラプラスの魔女の原作、文庫の売上、2018年上半期一位だってー!やったぜ。
良い作品だから嬉しい!情報元のリンクの貼り方とか知らない、アホですまない
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 21:58:53.75ID:S+pUY3Uq
どんな話か調べてから決めたんだろうな?w
選ぶ映画だから慎重に
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 22:23:02.99ID:irkqFaDZ
>>488
そうか、、いきなり「愛と誠」買うのか、そうか
お宝になれば良いけど、、
まあ、少なくとも売る気にはならんだろうし
今となっては「愛と誠」のガムコは安藤サクラの消したい過去になりそうだなあ
本人はそう思って無いと信じてるけどw
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 23:08:06.73ID:ojibrc47
盲目的に三池監督さん作品が好きなうちは、何を観ても大丈夫なんじゃね?w
一応情報は調べた、愛と誠は予告だけで最高に笑ったw武井咲ちゃんも可愛い!
(うん…レンタル屋さん行ったことないんだ、借り方知らない…困って買ってみた)

ヤッターマン予告の深キョンさんも、ムチムチで可愛い…可愛い。エロ可愛い。
女の子撮るのすごく上手いよね、監督さん。私の勝手な偏見か?女の子本当にイイ
すずちゃんは、まっすぐな強さが眩しくてかっこよくて、でも、弱い部分もあって、
人間らしさがきちんと描かれてる感。彼女の感情が丁寧に描かれているところと、
ラプ能力者特有な不気味さ的な、現実離れした綺麗系美人さんの面もあって素敵
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 23:18:51.14ID:OCFzFVmb
三池作品ってそんなに観てないけど、
なんか無理ゲーをなんとか形にしてる職人監督というイメージが強いw
テラフォーマートとかジョジョとか
ヤッターマンでは、教授もけっこうよかったんだけどねー
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 23:20:12.37ID:L5htmOnQ
>>492
来た依頼は断らないと言ってたから
他の監督に断られた企画がみんな三池のところに回ってくるんだろう
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 01:43:21.72ID:PI8jW3vl
ヤッターマンって嵐全盛期の頃だもんな
あれみてからラプラスみたら櫻井オッサンになったなーと思う
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 07:55:23.27ID:baEIDQ09
これはつまらなかった
主演は広瀬すずで桜井は脇役だろ

ちょっと想像してた内容と違った。評判悪いはず
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 10:36:47.59ID:MWF9h/BF
>>477
まあジャニーズが読まずに有名原作の映画化権ゲットして
適当に売りたいタレントを手頃な登場人物に当て込み主役にして
有名監督有名俳優を揃えて一丁あがり
そんな映画がいいわけがない
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 10:42:31.94ID:0PIKpSD3
>>493
でも「ヤッターマン」の時は、本当はガッチャマンを頼まれたのを変更してもらったとか言ってなかった?
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 11:37:59.71
>>495
「想像した内容」と違うのは、観客の勝手
だがしかし、、、

  原作と違う

のは致命的
「櫻井に武尾ができない」とわかった時点でジャニーズは手を引くべきだった

駄作
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 12:54:58.15ID:IFw4ADTo
一般人から見ると、ジャニ批判してるより、ジャニヲタでいることの方がかっこ悪く頭悪そうだよ
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 14:14:57.90ID:PwuzpMxH
>>498
桜井含め誰も演技が変だった奴はいなかっただろ何を期待してわざわざ映画館まで見に行ったんだよ
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 18:15:50.48ID:0PIKpSD3
演技に文句言うタイプの出来ではないよなあ
そもそもが、漫画みたいないい加減な話なんだしw

サイエンスミステリーでも何でもないところがダメなんですよ
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 21:31:53.25ID:nXHxY6TX
>>500
ジャニ批判して叩かれることはまずない
大抵の人が中も見ずに賛同する
それを分かった上で安全な場所から批判する姿勢がダサいのよ
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/03(日) 16:08:49.49ID:KKDDI/zI
原作買って飛ばし読みしたけど設定が中途半端でラノベみたい
どうせなら宮部みゆきの小説みたいに超能力って割り切ってくれた方がスッキリする
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/03(日) 16:17:37.78ID:eofLdnId
本人も「今までの自分の作風をぶっ壊してみたかった」って言ってるくらい
無茶な作品だと分かって書いてるw
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/03(日) 16:53:35.82ID:9ajjjsNn
プラチナデータの原作も酷かったけどな。
映画は観てないけど。
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/03(日) 20:34:08.64ID:rwRS10VC
それより酷い映画は今度出てこないと思う
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/03(日) 22:06:41.49ID:eofLdnId
つまんねえ映画なら、幾らでもあるわw
話題にすら上がらないからな
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 09:53:05.43ID:666NwA0I
硫化水素で甘粕の家族が家の中で殺される場面の映像や
山奥で二人が殺される場面の映像が有れば良かったのに。
脚本が手抜き。
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 11:05:52.67ID:8B72u6T9
ミステリーものではセオリーだよね
犯人が、どういう行動で犯行を実行したのかを見せるってのは
言葉で説明するだけという・・・w
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 16:11:10.25ID:DxMRh6/p
>>506
プラチナデータは映像が綺麗だったよ
主要人物の性別を変えるって言うよくわからない改変のせいで原作にはない別のテーマが生まれたうえ回収しきれなくてラストまで改変と言うわけわからん映画だった

それに比べれば原作に忠実な分ラプラスの方がスムーズに見られる
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 16:21:26.08ID:DxMRh6/p
それとラプラスは広瀬すずがすごく綺麗だったよ

プラチナもラプラスもトヨエツが出てるのは偶然かw
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 20:31:24.15ID:N8ItbKeh
櫻井はいい感じのデブ感だったな役作りかね
それと昔の写真で豊川と福士の顔を上手いこと合成してたな
なによりサトエリの人妻感も良かったな
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 20:45:51.42ID:ov/XY1g+
櫻井も、主役でさえなければ、ここまでは叩かれないと思うんだけどねw
あと、原作を知らない人だとやっぱりガリレオ風の科学謎解きだと思うじゃん
二重三重にそこらの肩すかし感が半端なかった
クレ順が3位か4位くらいで、進行役・語り部としての田舎の中学の理科の先生くらいなら、
いろいろと自然だったのにw

でもまあ、ジャニ主役の方が製作費も集まるし客入りもいいのかな…
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/04(月) 22:16:41.17ID:YQjIjkq2
「数学的にありえない」は面白かったけど、これも面白いのかな
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/05(火) 07:11:38.24ID:1GxL6adr
愛と誠と悪の教典DVD観たー!全く違う方向性の作品だけど両方とも最高でした!
愛と誠笑いっぱなしw宝物にしたいタイプだ!ガムコさんのキャラ良かったですよw
悪の教典は、納得のホラーだー!って感じ!あー!確かに!ホラーが好きな人には
ラプラスの魔女物足りないかもー!と思うくらい悪の教典は良い(?)オーラ出てる

教えて下さった方ありがとうー!次は妖怪大戦争と極道大戦争のDVD買ってみた!
ラプラスの魔女も、早くDVD欲しいなあ。初回特典で才生のポストカード下さい!
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/05(火) 17:03:22.33ID:nq7MRApI
>>510
だよね。殺されるシーンがないので、
誰が犯人で誰が被害者なのか、さっぱりわからない。
脚本家の力不足。
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/05(火) 21:21:55.28ID:Igtu6hGk
超能力者だからできるというのをメイントリックにしたミステリーでよかったのに。
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/05(火) 21:26:46.56ID:6a8q796C
>>515
この映画叩いてる奴なんぞ見てる割合からしたらほんの一部でいないに等しいだろ叩いてる数がスレ見ても分かるレベルだな
出演者の演技も監督の演出も話の内容も叩かれる程でもなく全てが普通だったからだろな
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/05(火) 21:58:34.00ID:NfbE+49f
そう、期待値が高過ぎただけ
5月の注目映画トップクラスだったからね
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/06(水) 01:51:52.63ID:RVI7iOLN
評判の悪い映画は敬遠される
それでもあえて観るのは出演者ヲタか原作ヲタか監督ヲタ
褒める奴が多くなるのは当たり前
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/06(水) 08:00:48.42ID:Vs9a5v9S
>>515
そうなんだよな。
予告から予想した以上のものが見れなかった落胆が大きい。
トヨエツの芸術のためなら家族の犠牲も厭わないってのもよくあるキチガイ芸術家の域を超えなかったし。
まあ原作がそういう話だから仕方ないにしても脚本や演出はもっと工夫して欲しかったな。
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/07(木) 09:46:52.78ID:sna1i9Mb
カットされたシーンとか・・・あるわけ無いかw
むしろ余計なシーン省いて、テンポアップして欲しいくらいだ
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/07(木) 10:22:26.87ID:J/+p8ynP
編集の段階でカットされたシーンそこそこあるようだよ。
リリーとかトヨエツターン削っても入れた方が良かった部分は色々あるように思った。

>>523
初日から評価低いまま今にいたるけど観る人増えたということは一般が観たということだね。
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/07(木) 13:38:53.65ID:nf5DaaHk
リリーとトヨエツの無駄に長いセリフシーンを半分以上削って、
二件の殺人場面の映像や福士とサトエリの関係を入れれば
評価はもう少し上がったと思う。

それと教授を主役に持って来たので、映画ヒット条件の一つ、
主役の圧倒的存在感を描けなかったのね。
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/07(木) 13:41:56.25ID:sna1i9Mb
なんか真相が全部セリフで説明されるだけで、「ミステリーの醍醐味が・・・w」って思うよな
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/07(木) 13:52:26.78ID:nf5DaaHk
モノトーンのポスターの魔女と悪魔に惹かれて観た。
美しさと怖さとミステリアス感のあるセンスの良いポスターだと思う。

繰り返すけど、この作品は映像化するべきところを説明セリフに頼った点が残念。
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/07(木) 14:43:54.68ID:ItQA4jVZ
主要三人のファン層に考慮してグロシーンを極力抑えたのかな?
代わりに才生の狂気劇場で表現しようとした
ありだと思うけど地味だったのは確か
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/07(木) 16:51:32.49ID:bt7VM3ly
2回観に行ったが、どうしてもリリーフランキーの長い説明の所で寝てしまう。
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/07(木) 21:54:56.08ID:YZdFacjv
叩く所も褒める所もない普通の映画
DVD買うのは出演者や監督のファンくらいだろな
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/07(木) 22:40:48.81ID:iv+4ebdN
>>532
個人的な解釈なのだけど、おそらく「リリーさんが異様に静か過ぎる演技」なのは
『謙人君は才生の息子なのに、はっちゃけ才生と違って全く動きがない』対比で
『謙人が羽原父を実の父のように慕っていた日々が、行動に現れた』描写だと思う。
櫻井君と話す時は、リリーさん「謙人君」と他人行儀なのだけど、最後のほうの
玉木宏との会話では「謙人」と親しみをこめて呼んでいたはず←ごめんうろ覚え

玉木宏とリリーさんが話す時のBGMが、“後悔”を現している場面の曲と解釈中。
謙人の父親代わりになれるよう精一杯で、記憶喪失が嘘の可能性を考えなかったこと
「事件は自分の責任だから、青江に今回の件を諦めてもらうため演技をしてる演技」
だから、「羽原父=ど素人が一生懸命演技してる感」出ててめっさテンポ悪いよ
てか、三池さん登場人物の心理描写を大切にされるから、だいたいテンポ悪いよ
(甘粕パパも羽原パパも「嘘の父親像」で眠くなるお客様が多いというのは、面白いね)
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 20:18:55.78ID:vceNDG5G
5回目観に行きたいけど、体調崩して厳しそう…悲しいなぁ。ツイッターさんなどで
今回の映画化を応援されてる人たちがたくさんいらっしゃるのだけど、御自身が
何回も劇場に足を運ばれるばかりでなく、周りの人たちにも呼びかけていて素敵。
作品での訴え「一人一人が原子で、集合体になると劇的な物理法則を実現していく」
『学ばれたことを、まず自らが実践され』売上や観客数などの目安があるのだから
『現実化できることを証明しようと努力される過程』は、本当に素晴らしいと思う。
良い作品なので、たくさんの方に観て頂きたい感。観て下さった全ての方に感謝です

消えるわー(2回目…)。あっ妖怪大戦争DVD観たー!面白いしテーマ良かった!!!
トヨエツどの時代にいてもカッコE件…太もも露出多め神木君衣装考えた人は変態!
私の好きな声優さんが出ていた!なんか意外なところでも幸せだった!ありがとー!
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 20:34:31.80ID:Ku5Lmszw
小島容疑者も愛読
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/11(月) 23:16:06.02ID:DJheJYck
>>2
キチ幸福の科学新木優子ヲタがまたこんな馬鹿なスレ立て
アホな持ち上げ方で書き込むのは自演の新木ヲタのみww


【速報】土屋太鳳主演「チア☆ダン」に広瀬すずに続き新木優子出演決定で2012年版GTO以来の若手人気女優オールスタードラマだと話題に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1528723876/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況