X



アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 411

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06e3-r8Ti)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:19:06.87ID:qxCRSWmU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。

アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の文頭に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを二行入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-7あたりを参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使ってください。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行ってください。

※前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 410
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565062512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eee3-r8Ti)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:21:20.14ID:qxCRSWmU0
≪2≫よくある質問

Q:そもそもMCUって何ですか?
→MCU=「マーベル・シネマティック・ユニバース」の略称です。
マーベル原作のコミックを、マーベル・スタジオが実写映画化したシリーズ、
またはシリーズが所有する世界観全体を指す言葉です。

Q:バットマン、スーパーマン、グリーンランタン、フラッシュ、ワンダーウーマンなどはMCUじゃないの?
→違います。彼らはDCコミックのキャラクターです。マーベル、DCは原作コミックの出版社名です。
出版社が違うので映画も配給会社が違い、当然、世界観も異なります。
DCの話題は当板のDCスレへどうぞ。

Q:MCUに登場するスパイダーマンは「アメイジング・スパイダーマン2」の続きですか?
→違います。過去のスパイダーマン実写映画5作品は、MCUと世界観を共有していません。
MCU以外のスパイダーマンの詳しい話題は、スパイダーマン総合スレへどうぞ。
(余談ですが、MCUのスパイダーマンは直接オリジンは描かれず、初登場時既にヒーローとして活動しています。)

Q:同じマーベルなのにX-MEN、ウルヴァリン、デッドプール、ファンタスティック・フォーなどはMCUに登場しないの?
→過去、彼等の実写映画化権はFOXが所有しMCUと世界観を共有していません。
2017年にディズニーのFOX買収合意がありましたが、今後X-MENやF4が実際にMCU作品へ登場するか現在は不明です。
また、既存のX-MENシリーズ等がMCU扱いとなることもありません。
例えば「アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン」と「X-MEN / フューチャー&パスト」のクイックシルバーは、それぞれコミックの同キャラクターを基にした別人です。
MCU以外のマーベル映画の話題は他の該当スレへどうぞ。

Q:映画しか観てないんだけど、AoS/エージェント・カーター/デアデビル/ジェシカ・ジョーンズ/ルーク・ケイジ/ アイアン・フィスト/ディフェンダーズ等って何?
→MCUが舞台のドラマ作品です。ネット配信のドラマについては該当のスレなどを参考にしてください。
0003名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eee3-r8Ti)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:22:26.86ID:qxCRSWmU0
≪3≫これまでのMCU映画作品一覧(米劇場の公開順)    

【PHASE ONE:AVENGERS ASSEMBLED】
01)「アイアンマン」(2008)
02)「インクレディブル・ハルク 」(2008)
03)「アイアンマン 2 」(2010)
04)「マイティ・ソー」(2011)
05)「キャプテン・アメリカ / ザ・ファーストアベンジャー」(2011)
06)「アベンジャーズ」(2012)

【PHASE TWO】
07)「アイアンマン 3 」(2013)
08)「マイティ・ソー / ダークワールド」(2013)
09)「キャプテン・アメリカ / ウィンター・ソルジャー」(2014)
10)「ガーディアンズ・ オブ・ギャラクシー」(2014)
11)「アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン」(2015)
12)「アントマン」(2015)

【PHASE THREE】
13)「シビルウォー / キャプテンアメリカ」(2016)
14)「ドクター・ストレンジ」(2016)
15)「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」(2017)
16)「スパイダーマン:ホームカミング」(2017)
17)「マイティ・ソー / バトルロイヤル」(2017)
18)「ブラックパンサー」(2018)
19)「アベンジャーズ / インフィニティー・ウォー」(2018)
20)「アントマン&ワスプ」 (2018)
21)「キャプテン・マーベル」(2019)
22)「アベンジャーズ / エンドゲーム」(2019)
23)「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」(2019)
0004名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eee3-r8Ti)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:23:53.35ID:qxCRSWmU0
≪4≫今後の公開予定

【PHASE FOUR】
(以下原題、公開日は全米)

<2020年>
5月1日 BLACK WIDOW
秋配信ドラマ THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER
11月6日 ETERNALS

<2021年>
2月12日 SHANG-CHI AND LEGEND OF THE TEN LINGS
春配信ドラマ LOKI
春配信ドラマ Wanda Vision
5月7日 DOCTOR STRANGE IN THE MULTIVERSE OF MADNESS
夏配信アニメ WHAT IF...?
秋配信ドラマ hawkeye
11月5日 THOR LOVE AND THUNDER


【PHASE FIVE?】
(公開日のみ決定)

<2022年>
2月18日/5月6日/7月29日


【制作決定】
「BLADE」
「GUARDIANS OF THE GALAXY vol.3」
「キャプテン・マーベル2(原題未定)」
「ブラックパンサー2(原題未定)」
「ファンタスティック・フォー(原題未定)」
0005名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eee3-r8Ti)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:28:11.63ID:qxCRSWmU0
≪5≫関連スレ

映画作品板
Thor マイティ・ソー 総合スレ 3戦目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1553448957/
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 17曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1552903572/
ドクター・ストレンジ DOCTOR STRANGE 9
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1487866249/
スパイダーマン総合50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1564153380/
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1561584622/
アベンジャーズ/エンドゲーム Avengers: Endgame 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1561758943/
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム /Spider-Man: Far From Home ★12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565272133/

マーベル原作スレ
【マーベル】Marvel Comics総合40【マーヴル】
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/cartoon/1552644713
0006名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eee3-r8Ti)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:32:02.06ID:qxCRSWmU0
≪6≫ドラマシリーズの今後の予定

【ABC】
・エージェント・オブ・シールド…シーズン7(2020年放送予定)で終了

【NETFLIX】
・ジェシカ・ジョーンズ…シーズン3で終了(配信中)
・パニッシャー…シーズン2で終了(配信中)
・デアデビル…シーズン3で終了(配信中)
・ルーク・ケイジ…シーズン2で終了(配信中)
・アイアン・フィスト…シーズン2で終了(配信中)

【HULU】
・ランナウェイズ…シーズン2(配信中)

【FREEFORM】
・クローク・アンド・ダガー…シーズン2(2019年4月4日)

【Disney+】
「THE FALCON AND THE WINTER SOLDIER」(2020/秋配信ドラマ)
「LOKI」(2021/春配信ドラマ)
「Wanda Vision」(2021/春配信ドラマ)
「hawkeye」(2021/秋配信ドラマ)

正式発表なし
・ロケット&グルート
・レディ・シフ
・ガモーラ&ネビュラ
・ムーンナイト

【放送媒体未定】
・ニュー・ウォリアーズ…未定
0007名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eee3-r8Ti)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:34:32.91ID:qxCRSWmU0
≪7≫関連スレ(海外テレビ板 https://egg.2ch.net/tv2/ )

【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU - 34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1550661687/
【ABC】Agents of S.H.I.E.L.D. 3【マーベル】 
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1526755268/
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1562033495/

【WOWOW】エージェント・オブ・シールド part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1538134444/
【Hulu】ランナウェイズ Runaways【マーベル】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1523088669/
------------------------------
【Netflix】デアデビル/Daredevil 4
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1540626315/
【Netflix】パニッシャー/ Punisher マーベル MCU-4
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1548498885/
【Netflix】ルーク・ケイジ/Luke Cage
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1529650397/
【Dlife】マーベル エージェント・カーター2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1503915332/
【Mervel】マーベル エージェント・カーター【バレ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1488934904/
【Dlife】マーベル インヒューマンズpart2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1524609022/

-テンプレここまで-
0010名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:32:24.03ID:aq68D1Z30
>>1
14,000,605分の1をありがとう!
0013名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-+P8T)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:37:19.09ID:N5Vo9hF40
次のシーンで盾持ってるから締めなおしたんだなとすぐわかるけど
初見の一瞬は盾を捨ててキャップじゃなくてもやしスティーブとして
勝ち目のない実力差のある敵に向かっていくのかと思った
0016名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a5d-KAPd)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:46:35.16ID:VV/q39Ev0
>>1 乙パンダ
0017名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:01:02.39ID:aq68D1Z30
>>11
単純に、盾割れたから外すのかと思った
0020名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMde-eIuw)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:15:51.71ID:xbYmQdyOM
>>17
その後のシーンでも割れた盾腕についてるし…
「割れたから外そう…と思ったけど外れんしそのままでいっか」とかあの状況でキャップが考えてたら笑える
0023名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:30:22.47ID:aq68D1Z30
>>17
止血の意味合いもあるよね
最初に盾外す勘違いした時は、盾割れたしあの傷の邪魔にもなって動きにくいから外すのかと思ってしまったw


>>20
そうそう、その後のシーンで盾あるから締め直したのかと自分の勘違いに気付くんよ
0025名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-dQBe)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:45:58.66ID:seBrEDyra
>>24
自分はあそこのキャップ1人vsサノス軍の構図の時にWSのキャップの演説が脳内で流れる
僕1人でも戦うが僕1人ではないと信じるという演説
その後に正に死んだ人除く全ヒーローが集まるという熱さ
0026名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:53:59.25ID:ZLich5IJd
>
(いちおつ)
>>
(いちおつ)
>>1おつ
(いちおつ)
0027名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fa74-xky6)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:59:50.91ID:Jt6N9UNl0
公式ツイッターといえばFFHの宣伝でネタバレされたなー
0031名無シネマ@上映中 (ワッチョイ baf9-oxXd)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:17:34.50ID:9OQEl37n0
タイム泥棒作戦、タイムストーン持ったストレンジ過去から連れてきて消えたストーン戻してもらうじゃダメなのかな?
原子レベルで分解されてると戻せないとか時間経ちすぎてて無理とかあるかな?
0033名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5517-1MHc)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:18:45.58ID:fccxaAB40
グウィネス伝説

・自分がスパイダーマンに出演していたことを忘れる。
・セバスチャンスタンが誰かわからない。一方スタンは3回自己紹介した。
・サミュエルがMCUに出演していたことを知らない←NEW
0035名無シネマ@上映中 (スププ Sdfa-qe0K)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:46:49.10ID:nrt28yb3d
バッキーがキャップと張り合う肉弾戦のプロから銃を撃ってるだけのおじさんに成り下がったのってなぜ?
なんか戦えなくなった理由あったっけ?

エンドゲームでもまともな戦闘シーンは銃撃ってるワンシーンだけか?
0036名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:55:59.69ID:aq68D1Z30
>>33
グウィネスはスクリーンタイム短いし、そもそも映画観てないって前に発言してるよ。息子はファンだから嬉しいとも言ってる。
ちなみに、葬儀シーンの現場でサミュエルL.ジャクソンがなんでここにいるの?って発言して他の役者につっこまれるエピソードもあるよ
0037名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:56:58.69ID:aq68D1Z30
あぁ、ごめん。そのエピソードがnewだったの」
0038名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b655-S4A2)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:58:51.64ID:Dyq4/iBA0
キャップ単独のような人間(または人間ベース)相手はある程度無双出来るけど(例WS、CW)
アベ呼ばれるレベルになると補正出来る特殊道具(ウィドウやバートンみたいな)ないと無理ってことで
ウィンソルの能力値的には適正なんでないのアレ
0043名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9d13-LheC)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:16:47.41ID:TC8hhHjV0
>>35
銃撃ってるだけが一番効率よく敵を倒せるからな
1対1の格闘や人間相手の銃撃戦では派手に立ち回る必要があるけど真っ直ぐ向かってくる丸腰の敵なんて普通に撃てばいい
敵のボスキャラと戦うことになったらかっこいい戦い方できたんだけどこっち来なかったからしょうがない
0045名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-6otq)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:31:25.68ID:CVBJHjUO0
宇宙戦争なのになぜ肉弾戦なのかはナイショ
銃器を使うのが数人しかいないとかw
0048名無シネマ@上映中 (スッップ Sdfa-72Gi)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:39:47.50ID:vR5o5zPyd
>>33
軽い障害者なのかな
0050名無シネマ@上映中 (スププ Sdfa-qe0K)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:42:34.18ID:nrt28yb3d
ぶっちゃけ一番冷遇されてるメイン?キャラじゃないか?

iwで目立たなかったキャラはエンドゲームで活躍するって感じにフォローしてたはずだがエンドゲームでもなにもしてないよ
0052名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 692c-y1ph)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:44:18.25ID:DmPVa+Kc0
On your left.はOn your left.であってWSではあの字幕と吹き替えでも合っていたけど
エンドゲームのあれをWSの訳に当てはめてサムが「左から失礼」ていうのは無理があるからね…
0053名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:44:32.79ID:sKUbqEA0p
バッキーはドラマあるし尺足りないし、ロケットと見せ場作ったからこの位でいいだろって感じじゃね?
0055名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp75-fUlL)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:56:53.98ID:yPioDgPTp
>>51
原作でも長いことキャプテン・アメリカであり続けたのはサムで、バッキーは早々に隠密行動ポジションに戻ってる
バッキーキャップも独自の魅力はあるけど、やっぱ高潔さって意味で言うとちょっと適さないんだろう
ブラックウィドーとかと一緒にスパイみたいなことやってる方が持ち味が出る
0056名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae79-CCjl)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:58:33.60ID:3yfhEpi50
21 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65ac-obQI)[] 2019/08/06(火) 15:47:53.43 ID:OpQWcw7K0

さらに言えばスティーブがサムを追い越すときは
I am passing ON YOUR LEFT side.
EGのそれは
Look up ON YOUR LET.
同じ on your left でも意味が違うのだから訳は異なって当然
EGのあのシーンで「左から失礼」なんて言ったら逆におかしいわけよ
左から現れたのはプラパン組なんだからな
それが英語だと同じ言葉が使えるからこのセリフに意味があるわけだよ

わかった?
0060名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/11(日) 22:14:57.14ID:a1W3shrld
>>39
バッキーはまだ洗脳が残ってる可能性がわずかながらもあるらしい
キャップの精神を引き継ぐのはサムが最も相応しいのだとか
0061名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-6otq)
垢版 |
2019/08/11(日) 22:24:00.92ID:CVBJHjUO0
ところで一つわからない事があるんだが
最後のサノス軍はどうやって時を越えたの?
一回分のピム粒子しかない状態なのに
0063名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-fUlL)
垢版 |
2019/08/11(日) 22:30:19.62ID:HQosjsS30
キャップと出会う前からセラピーで人のために働いてたサムと、単なる幼馴染(しかも洗脳中とは言え犯罪歴あり)だと、キャプテンに向いてるのはサムだろう
0064名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0507-yOmy)
垢版 |
2019/08/11(日) 22:36:04.86ID:tgMS+2To0
シビルウォーの誤解はとけたかも知れないがスターク夫妻とか著名人の暗殺に関わってるからバッキーのでは表立って活動出来ない
でもFFHでは普通に世界を救ったヒーローとして紹介されてる。複雑なバッキー
0070名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9d96-m6Jj)
垢版 |
2019/08/11(日) 22:56:13.49ID:VyUyaBRa0
ヴォーミアにハルクとソーが行く未来もあったのかしら
0072名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:03:55.70ID:aq68D1Z30
>>71
アイアンマン3に出てきた子供ハーレー君
0080名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:30:17.08ID:Op5skTQad
マントがストレンジ突き落としてストーンゲットする展開
0083名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da34-VaZZ)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:40:56.09ID:XkZ/nzFw0
俺もあれは肉体の強さに関係なく死ぬだろうと思ってる
だけど愛してる相手が空飛べる場合どうすんだろ
相手が素直に落ちてくれるとは限らないし、事前に飛べなくなるまでボッコボコにしなきゃならんのか
キャプマとか愛してしまった奴が石欲しがったら大変やな
0087名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp75-xAWj)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:17:04.37ID:OXOywmhqp
>>80
ちょっとしたホラーだな
0090名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b655-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:56:38.03ID:lHD2mRX90
エンドゲームのソーを誘う時の会話の
僕を助けてくれたのが誰か分かるか?って時の
ソーの「ナターシャか?」って返しに
バナーが「君だ」って言う所とか見ても
友愛でもいいならソーとバナーでもソウルストーン的にOKだろうね
あのシーン地味ながら好き
0091名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b66c-iNuD)
垢版 |
2019/08/12(月) 01:03:58.76ID:nqvrapv50
ぜんぜん空気読まずに勝手なこと言うならば
バッキーはサラサラされず、キャップ二人でヴォーミアに旅立って
「ブルックリンからえらい遠くまで来ちまったな!」とか冗談言いあって
レッドスカルと鉢合わせしてひと悶着あったあとに崖飛込競争やってほしい

ていうか独りバッキーは死に場所を失ったベトナム帰還兵みたいで切ない
0093名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 692c-y1ph)
垢版 |
2019/08/12(月) 02:10:11.45ID:xQpg6xW/0
そこ責めるなら会社の状況きちんと把握出来ずにオバディアにいいように利用されて
自分の発明品=大量殺戮兵器で大儲けして享楽の日々を送ってたトニーも人の事言えた義理じゃないからね
0096名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 02:27:13.99ID:mMKyemPh0
>>93
トニーはそれを払拭するほど内面が描かれたけど、バッキーはまだそれがないと思うのよね
洗脳で非がないとはいえ、トニーの殺しの印象は残ってるし、そもそも完全に洗脳溶けたかも微妙な描写だからキャップにしずらくないかね?
原作は違うんだろうけど
0097名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 02:28:37.35ID:mMKyemPh0
トニーの親殺しね↑
0098名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-xky6)
垢版 |
2019/08/12(月) 02:30:15.46ID:zQR3RCxZ0
またスレ内CWか
0103名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 02:51:42.56ID:mMKyemPh0
>>99
>>84からの話しの流れで書いた
0107名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 03:18:16.18ID:mMKyemPh0
バッキー役の人曰く、本当は覚えてないけどトニーの怒りをあえて受けるために覚えてると言ったそうな
0108名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-xky6)
垢版 |
2019/08/12(月) 03:24:47.84ID:zQR3RCxZ0
>>104
エンドゲームの後のデザートって売り込みがまさにその通りだったし
インフィニティサーガの裏側に隠れていた禍根が明らかになるのも面白かったし
サノスという宇宙規模の敵と戦った後の「大衆の意識」を利用するただの人間がメインヴィランってのも
原点回帰的でありなおかつスパイダーマンにふさわしくて良かったし
フェイクニュースとCGトリックというギミックも時勢に合ってるうえに
MCUそのものに対するセルフパロディになってて良かったし
一旦平和に締めてもいいところをフェイズ4への巨大なクリフハンガーを作ったのも
今後への展望を感じさせて続報が待ち遠しくなった

という点ではFFHはフェイズ3最終作としては大正解だったと思ってるけど
納得できない人の意見も気になる
0110名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-+P8T)
垢版 |
2019/08/12(月) 03:51:48.17ID:mffRQ2WD0
トニーの死を受けてピーターが成長する感じとか
ラストのクリフハンガーでもやっとする感じとか
どちらかといえばフェイズ3のトリよりフェイズ4最初の方が合ってる気がしたんだ
0111名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da34-VaZZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 03:59:25.53ID:4y5OaWl30
俺はFFHが3の終わりであることよりも
4の始まりがウィドウなのが不思議
新章の始まりなのに過去話やるのか、と
3の終わりで良かった気がする
0113名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 04:03:43.57ID:mMKyemPh0
>>109
そんなに日本語変だった?

バッキーはトニーの親を殺した記憶はない。
1人残らず覚えてるとトニーに嘘をついた理由は、怒りを受けるため。

以上です。
0115名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 04:30:24.90ID:mMKyemPh0
>>114
バッキー役のセバスチャン・スタンがそう言った
0118名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fdf0-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 07:34:09.93ID:roCtvbSD0
サムってWSの登場シーン以来
一貫してキャップの味方だしね
逃げてきたキャップを部屋にかくまう時から
余計な詮索なくキャップの味方
ポータルから飛んできたサムを
なんとも言えない嬉しそうな顔で
見上げるキャップ
あんなうれしそうなキャップの描写は初めてじゃない?

さらにマーベルが戦艦壊した時の
キャップの嬉しそうなスゲー!みたいな顔も
いままでなかった気がする
0123名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 08:43:17.12ID:6YTCMQulp
RDJにジェームズガンにクリエバまでもが事件になってる未成年売春リゾートに通ってたってマジ?w
リベラルを売りにしてるマーベルに大打撃じゃねーのww
0124名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMea-3NZS)
垢版 |
2019/08/12(月) 08:57:20.86ID:l8XYEAb8M
バッキーは謝罪がないよね。
そもそも登場からしてヴィランだし。
トニーの両親を殺したのは事実だし。
謝罪するシーンがないから謝ったとは言えない。
キャプテンアメリカの資格ないよ。
キャプテンは言葉使いが悪いとダメ。

まだサノスのほうがキャプテンアメリカやれそうだよ。
0128名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eee3-r8Ti)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:27:06.27ID:LyWy+eHo0
ロン毛&メタルアームwithシールドの新キャプテンは見たかった気がしないでもない
セバスタなら映える絵面になったんじゃないか
それこそwhat ifでも良いからやってほしい(アニメだけど)
0129名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-LheC)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:36:27.37ID:w3yb6eeDd
バッキーまだ洗脳から立ち直ったところでヒーローとしてはスタート地点にいるから大役を継ぐのは荷が重すぎる
キャップを継ぐとしてもドラマの最後ぐらいだろう
0130名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7db3-qe0K)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:56:56.62ID:3EXyv9jd0
>>117
あんまり出てくるケースないけど、コミックだとピーターの両親はシールドとかCIAのスパイだったりする
アメスパでも命狙われるレベルの天才科学者だったみたいだし
ただ飛行機事故で死亡したって展開はお決まりっぽい
出番があれば(裏の側面を抱えた)善人かつ有能な人として描かれてる感じかな
0131名無シネマ@上映中 (スフッ Sdfa-qe6y)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:59:44.89ID:V+S9rRAmd
原作でチラッとバッキーがキャプテンアメリカやったこと知ってるくらいの知識だったんで公開当時にサムよりバッキーのほうが良かったってここで書いたらサム派の人達からサノス軍の砲撃並に集中砲火喰らった
今ではサムのキャプテンアメリカに納得してるよ
0132名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0507-yOmy)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:19:11.20ID:e34Olk5E0
元々のバッキーはいい奴だよ
ヒョロガリスティーブを友達だからって理由だけで面倒見ようとしてた
どこにでもいる青年のようでキャップの為に存在してた男。だからキャップも守ろうとした
0135名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 55a3-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:52:50.19ID:xKt4P7Mv0
バッキーは
ヴィラリウム製の腕を使った
キャップとの共闘シーンが
たしかに欲しかった
0138名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:11:30.40ID:mK1fKkyHp
少なくとも「ウインターソルジャーのバッキーバーンズ」は世間に顔写真付きで知られてるわけだからねぇ…どれくらい誤解が解けてるのかはしらんけど
利用しようとする奴も恨みを持ってる奴もこれからいくらでも出せる
0140名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:24:12.80ID:LZr/gDOsp
>>123
クリエヴァが入ってるリスト見たことないけどどこ情報?
0141名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:48:54.04ID:MWRj771u0
トニー葬式のシーンでなんでサミュエルLジャクソンがいるの?って言って、周りからニックフューリーだろって突っ込まれたとか…
クヴィネスバルトロ-大丈夫か?笑
0146名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7665-uIt0)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:35:53.20ID:b7/WJ2Tf0
バッキーもキャップと同じく昔の時代の人間だし色々あってやっと立ち直り始めた段階だから
そこで盾を継がせるのは重荷になるってキャップも分かってるはず
EGで盾持ってみろってキャップに言われたサムが驚きつつバッキーを見る→バッキー頷くのシーン凄く良かった
0148名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:38:06.37ID:LZr/gDOsp
>>147
おお!なんか好きだ!
0153名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp75-fUlL)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:01:12.53ID:9zezt4l1p
>>145
でもじゃあ、今後バッキーに身内を殺された奴が登場して攻撃してきたとして、それをバッキーが「洗脳されてたんだから俺のせいじゃないし!」って言って殴り返したら観客みんなが納得できると思うか?
0155名無シネマ@上映中 (ワッチョイ daf0-UN4U)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:03:17.41ID:vErFomcT0
弧を描いて飛びつつ盾を跳ね返った先でキャッチできるように計算して投げるとか
飛びながら盾の空気抵抗利用しての急機動を見せるとか
ドラマの予算でやれるかわからんけどファルコン+盾のアクションには結構期待してる

ファルコンはアントマンでの格闘シーンが好きなのよね
常人だから盾投げしたら萎えるとか言う人もいるけどあれ見る限りARアシストとか使いこなしてるしな
0159名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5aae-KAPd)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:23:58.78ID:h78/znJi0
ようやく時間が出来たからエンドゲーム(配信版)見る事が
出来た  映画館では気づかなかったけど
ムンバク コーグ ミーグも最終決戦に来てたんだな
0160名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:29:37.58ID:mMKyemPh0
>>153
そもそもCWでバッキーは「洗脳されてたんだから俺のせいじゃないし!」と言ってない
0161名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:36:11.82ID:mMKyemPh0
CWの脚本家が、トニーはバッキーを攻撃するのは合理的じゃないとわかっている。あの現場じゃなくて、他で映像を見ていたなら合理的な判断ができた。
攻撃したのは、一時的な狂気の暴走とインタビューで答えてたよ。

別の脚本家で1人がキャップがトニーに打ち明けなかったのがひっかかる人がいてそれの記事も読んだ。

脚本家の名前は調べな覚えてないわ
0162漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-nB3h)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:36:32.71ID:lDY6F5dC0
謝って済む問題じゃないから

許しは乞わないなんだろ

陛下だって謝られてないけど

今はもう追及してないしな

あと、それ言うなら

キャプテン・マーベルも

スクラル人虐殺しまくったの謝ってないし
0163名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:53:04.09ID:erI6dnGoa
トニーがあの後
死んでなかったら
当然なにかしら謝罪や言い訳あっただろうけど
死んじゃったんだから
議論するの変じゃね?
0164名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp75-xky6)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:53:07.65ID:QwnOuJJPp
>>111
フェイズ4一発目がブラックウィドウの過去編なのは確かに気になるが
ドラマのホークアイの前振りに位置する内容になるかもしれんね

フェイズ4ではガーディアンズが主軸になる予定だったって話もあるし
GotG3が本来の一発目だったのかな
0168名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:02:39.32ID:LZr/gDOsp
>>167
自分も観た!席位置どの辺りで見た?
0170名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 89dc-E+Et)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:16:52.66ID:A1dbfnIi0
バッキーには洗脳を治療する時間が必要だった
ずっとワカンダに居たからトニーに会う機会はEGの最終決戦のみ
だけど戦闘しながらついでみたいに両親のことを謝るのはおかしい
あれよあれよと言ってる間にトニーがスナップ
虫の息のトニーに親友、弟子、妻を差し置いて謝罪するような空気じゃない

バッキーに謝れる時間なんてなかった
0172名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMdd-euZc)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:32:09.94ID:+6G4xloEM
あそこでバッキーが出てくると、またトニーの感情がややこしくなるからなあ
なんならスティーブとバッキー絡ませなかったのも、トニーへの配慮かもしれん
とにかくトニーの死を綺麗に描くのが最優先だったみたいだし
0173名無シネマ@上映中 (ガラプー KK7e-l5yH)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:38:08.09ID:lXBgJBkAK
被害者の家族が直接殺戮の道具然も洗脳されてた相手に悶々とスッキリしないだろうからバッキーは憎まれる事を判断した。けど社長はひねくれ者だが懐が深い。嫌みに毒があるから面倒
ローディとポッツとハッピーがたしなめただろ
0176名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 716c-eIuw)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:49:31.18ID:A4KgakX10
>>157
バッキーが「俺は洗脳されてたから悪くない」って仮に言っても事実だし観客も正当性があると理解出来る
言い方・シチュエーションによっては反感を買うかもしれないけどそれは感情の問題で別問題
0177名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9d13-LheC)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:55:07.77ID:IXwb4uwQ0
キャップって戦争犯罪人になっても学校で教育ビデオとして使われてたけどアメリカってそういうの厳しくないの?
日本だと犯罪者の出てるメディアに厳しいけど
0184名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMdd-euZc)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:42:16.88ID:+6G4xloEM
CWの件でお尋ね者になったとしても、「戦争犯罪人」ではないよなあ
あれがアベンジャーズ内の内戦だと世間で認識されてるなら、あの教師が洒落で言ってるんだろ
0187名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-xky6)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:52:02.48ID:zQR3RCxZ0
半分本気半分ジョークな台詞の翻訳に当たって
あえてそのまんま「戦犯」を採用したんじゃね
あのシーンでの使い方ってネットミーム的な「戦犯」とほぼ同じ用法かと思う
0189名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-33V+)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:02:25.70ID:5th8HPqQa
戦犯て本来の意味は軍規違反などで通常の法廷ではなく軍事裁判で裁かれた人のことだよね
ヒーローたちは軍人でない人が多いのに軍規に縛られるのだろうか
0190名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:11:52.51ID:mMKyemPh0
>>123
おいー!!まじでクリエヴァ載ってるじゃん!
なにも無かったという思い込むことにするわ…
0191名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7133-8amm)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:13:39.53ID:iWiLhOYN0
キャプアメが人身売買島の新しい方の顧客リストに入ってたって話が...
アベンジャーズ正義のヒーローどころかペドのクズどもだったんか....
0197名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e5-YK9R)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:53:28.81ID:AM5AzPRn0
白人エリート小児性愛者御用達「乱交島」の存在が明らかになった事件とは? 中心人物エプスタインの顧客が話題に

 かつてプーチン大統領にも指摘された「欧米のエリート小児愛者の秘密サークル」。
欧米のエリートと政府上層部の間で小児性愛、性的虐待、およびオカルト儀式が蔓延しているという噂は、以前から頻繁にささやかれてきた。
しかし何と米国の元大統領、そして現大統領までそのグループに名を連ねている可能性が――。

■エリートビジネスマン所有の“乱交パーティー島”とは?

 ジェフリー・エプスタインのケースは、これらのおぞましい「秘密サークル」を知る上で最も手っ取り早い。
エプスタインはウォールストリートの億万長者のビジネスマンとして、2005年頃から金融エリートの間ではよく知られていた。
しかし彼は2009年に性犯罪者として登録され、全米の注目を集めた。
彼は「秘密サークル」で売春する若い女の子を募集した罪で有罪判決を受けたのだ。

え?
やばくね?
0198名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:57:40.70ID:CK6ggJGQp
>>162
そもそもバッキーはパパパンサー殺してないだろ
しかも殺した本人ジモは謝ってるし
0205名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:20:01.81ID:mMKyemPh0
>>193
了解
0209名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 692c-y1ph)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:38:33.57ID:xQpg6xW/0
>>207
青少年に悪影響を与えるし自身の健康にも著しい影響があるってことでプロレスやスポーツ選手の使用は厳重に禁止されているし
使用がわかったら入国できない国もあるよ
エクスペンダブルズ1の時だったと思ったがそれでスタローンはオーストラリアのプロモに行けなかったはず
0213名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-33V+)
垢版 |
2019/08/12(月) 18:02:47.78ID:5th8HPqQa
>>212
なんか署名はしてたな
あれか契約だから拘束力あるのかな
キャップも署名したんだっけ?
暴力とか器物損壊はそれとは関係なく刑法で裁けるように思うけど
そもそも所属はCWまではアメリカ軍なのかな
0217名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b655-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 18:50:50.76ID:lHD2mRX90
キャップはトニーからハワード使用のペン貸してもらってサインの瞬間まで行ったけど
ワンダの話で放り出した感じで
署名してないんじゃなかったっけ
0221名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 692c-y1ph)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:07:45.44ID:xQpg6xW/0
>>210
役者はイメージ商売だからスポーツ選手じゃなくてもNGなんだわ
法律や規律に反するわけじゃないがスポーツ選手らと同等の目線や理由でNG扱いされてる
いまハリウッドの一線級役者でステロイド使用を堂々と語る人居ないはずだよ
0225名無シネマ@上映中 (スッップ Sdfa-22f8)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:20:59.26ID:PMeAl6pMd
今後のフェイズで気になるのはキャップをサムが引き継いだように、アイアンマンも引き継ぎがあるのか?だよね。
引き継ぎの条件は厳しいだろうが人気の高さからいって引き継がせないのももったいない。
アイアンマンのギミックやトランスフォームも見所のひとつだったからなー
0239名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 21f0-dQBe)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:44:10.62ID:IkSFOM+e0
サノスはもちろんサノス軍もまさか負けるとは思わなかっただろうな
地球という弱小惑星だったし実際指パッチンまでは明らかに優勢だったし
0240名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da34-VaZZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:48:36.69ID:4y5OaWl30
>>233
クリー人か、ありがとう

キャロルが地球からヨンログを送り返したあと、クリー人の星ってどうなったんだろう
キャロルが潰しに行ったりしたのかな、どこかでその後って描かれてる?
0242名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0507-yOmy)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:53:48.06ID:e34Olk5E0
敵の母艦潰せば終わりじゃんってカットされたロケットのセリフ通りマーベルが潰して戦局変わった
ジャイアントマン強すぎ、ピム博士想定内だったら怖すぎる
量産されたらアイアン軍団でも勝てない気がする
0243名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da34-VaZZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:13:55.40ID:4y5OaWl30
>>241
送り返したその後は不明なのね・・・

>>242
たらればの話をするなら
トニーが生きてたらいつかピム粒子の複製量産に成功してたんじゃないかな、サノス達は複製できたわけだし
そしたらアイアン軍団もかなり強いし、技術を軍事転用するのはトニーの方が上手いと思う
0245名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da34-VaZZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:22:10.85ID:4y5OaWl30
>>244
ザンダーと和平、そうだったのか
IW前でサノスがザンダー襲撃してるけどクリーはザンダーに協力してたりするのかな
描かれてないのは残念だけど色々と妄想が捗る、ありがとう
0247名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7db3-qe0K)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:55:03.35ID:3EXyv9jd0
フェーズ4はフェーズ2みたいな大きなイベントもないような若干まとまりは無い感じもあるけど、逆に縛られずにのびのびやれるフェーズになるんじゃないの
逆に10年かけた大規模映画の後にさらに浅いくせにさも大イベントっぽい感じでぶつけたらジャスティスリーグみたいな雰囲気になるぞ
0250名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 21f0-dQBe)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:10:55.94ID:IkSFOM+e0
ハルクとロケットがソーに会いに行った時に漁師みたいなオッサン達皆アスガルド人ってことで良いんだよね?
そんで最期のアッセンブルの時に鎧兜着て加勢に来るアスガルド勢はこの新アスガルドから来たってことで良いんだよな?
新アスガルドが凄い普通の港町に見える
0252名無シネマ@上映中 (ワッチョイ daf0-UN4U)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:37:13.06ID:vErFomcT0
>>250
あの村はFA冒頭の村なので少なくとも第二次大戦中から存続してる
サラサラあったとしても確率的に普通の人間の住人もいるはずだよ

あと別にアスガーディアンて容貌的には人間と変わらんのだから
普通に漁師やってる分には普通の漁師そのものでしょ
0255名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 21f0-dQBe)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:44:34.01ID:IkSFOM+e0
>>252
なるほど
最期アッセンブルの時に来るアスガルド勢はあの新アスガルドから来たで良いのかな?ポータルの背景に城ぽいのあったけどヴァルキリーと共に来たからやはり新アスガルドからかなと
0256名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-6otq)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:44:41.67ID:lDQC1BsV0
アントマンって小さくなっても元のパワーなんだから
大きくなっても元のパワーじゃないの?
0257名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da34-VaZZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:48:45.63ID:4y5OaWl30
>>256
小さくなってもパワーは落ちないけど
大きくなったらパワーは増してる
でないと飛行機の羽根とか持ち上げれない

アントマンに関しては質量やら色々かなりガバいとこあるから
MCUで細かいこと考えちゃいけない事のひとつやと思ってる
0259名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-6otq)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:52:18.73ID:lDQC1BsV0
いくらなんでも都合良すぎでしょw
0269名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:01:55.94ID:NhQz9F37d
なんで情報出て1ヶ月たっても騒がれてないん?ガセだから?
0272名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b16c-ahKc)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:20:15.90ID:M7HcMlM50
>>269
日本ではちょっとしかニュースになってないけど、世界ではトップ扱いだよ

3日前に獄中で変死したんだけど、司法取引で告発されそうな政治家や芸能人が裏で糸を引いているんじゃないかともっぱらの噂

少女性的搾取で起訴のエプスタイン被告が死亡、勾留施設で自殺か
https://www.afpbb.com/articles/-/3239456
0275名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp75-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:42:04.32ID:IINICeiwp
そもそも垢が与太話騙ってる者同士で相互RTしてるタイプの陰謀論者じゃねーか
これ本人が自分のツイートをソースって言って持ってきてないか?
0276名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:45:52.46ID:UPwbupNPp
英語で検索したら山ほど出てくるよ
0277名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp75-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:57:40.88ID:IINICeiwp
エプスタインの暗殺説は山ほど出てくるが
上のリストの公式なニュースソースは?
0281名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e5-A/eP)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:13:49.66ID:xMZhPboK0
#EpsteinSuicideCoverUp
#EpsteinFriends
#LolitaExpress
#PedoHollywood
#PizzaGate #ChildTrafficking
#EpsteinDocuments
#SexualAbuse

twitter見てるとこの辺りのタグが凄いことになってるなぁ
0282名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a9d-A/eP)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:16:06.28ID:M5yfY5Jk0
>>141
グウィネスの言動を全面的に擁護する気はないけど
彼女とサミュエルは面と向かって演技するシーンってあったか?
それに自分の仕事の部分しか覚えてない役者は他にもたくさんいるでしょ
わざわざ話題で取り上げられないだけでさ
エンドゲームのペッパーはトニーの素晴らしいパートナーだったし
画面の中でいい演技してくれたらそれでいいよ
0283名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e5-A/eP)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:17:29.30ID:xMZhPboK0
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201706_post_13661/

「スタンリーは、ペドフィリアが世界を動かしていると言っていたわ」(キッドマン)
「彼は生涯を通して秘密結社を研究していたわ。
すっかり夢中だった。そして、こう言ったの。
エリート、つまりトップの秘密結社は特殊な性癖を持った男たちでいっぱいで、
彼らはペドフィリアという共通点で集まり、結束していると」(同)

「彼らはお互いの黒い秘密を知っているから、そこから抜け出すことは簡単じゃない。死ぬまで団結するらしいわ。
抜け出したいと思っても、他のメンバーに阻止される。世界をめちゃくちゃにしながら、死ぬまで組織に残るのよ。
これがスタンリーが私に話してくれたこと。だけど、とても複雑だから、ちゃんと説明できていないかもしれない」(同)

あああ・・
0285名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c61e-A/eP)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:27:13.60ID:oO2DbpOU0
■米ロ間の養子縁組禁止法案が採決

プーチンによると、アメリカには小児性愛が蔓延しており
「アメリカ政府は、ロシアの子どもたちが(アメリカの)小児性愛者によって虐待されていることに何ら責任を負っていない」ときっぱりと述べた。
そして、「トランプ大統領が性的人身売買に断固たる対策を取って、
ワシントンD.C.の『エリート小児性愛者グループ』の泥沼を干からびさせるまでこの措置は続く」と言い放った。
0286名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e5-A/eP)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:28:12.13ID:xMZhPboK0
スタンリー・キューブリックは、遺作となった「アイズ・ワイド・シャット」の試写会5日後に心臓発作でこの世を去りました。

しかしながら、この「アイズ・ワイド・シャット」の衝撃的な内容と相まって、
彼のその突然の死は様々な憶測を呼ぶことになります。

「闇の組織の内幕を映画にしたから暗殺されたのではないか」……と。

しかし、それならば映画が完成するまで殺されなかったのは不自然だと仰る方もいます。
しかし、この映画の撮影や編集は異常なまでの秘密主義で進められており、
99年3月2日、キューブリック死去のわずか5日前にニューヨークで行われた初試写を見たのは、クルーズとキッドマン、そしてワーナー・ブラザースから2名の計4名のみ。
0287名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e5-A/eP)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:28:47.33ID:xMZhPboK0
メル・ギブソンは、「ハリウッドは罪のない少年の血で溢れている。私も2000年代に彼等のパーティに招かれた。
当時、犯罪に関与したお偉いさんたちはみな亡くなっているので今はどのようなことが行われていたかを話せるようになった。
ハリウッドでは毎年多くの子どもたちが犠牲になっている。
ハリウッドの人たちは、生命力を維持する手段として子供たちを殺害した後に血を飲み人肉を喰っていた。
子供たちに心身ともに苦痛を与えた上で殺害した後に子供たちの血を飲み、人肉を喰えば、
これまで以上に強力な生命力を得ることができると彼らは信じていた。
殺害する前に性的暴行を加えた子供たちの血や肉は非常に栄養価が高く高品質であると彼らは信じていた。
しかも彼ら自身の子どもたち(乳児)を高い価格で売っている。
乳児は、高級ブランド品であり、高品質のコカイン、キャビア、ダイアモンドと同品質のステーキのように売られている。」と語りました。
0291名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d99-YUlo)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:36:54.39ID:XDoVjCnI0
この先どうなるにしてもタロスは信頼できる人間(?)だと思うんだけど
ああいうズバ抜けて人の良い奴がたまたま要職に就いてたおかげで今の平穏があるという気も少しする
0293名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:52:04.93ID:BDP8azedd
コピペ連投うざいしそれほど盛り上がる気配もないからもういいよ?
0294名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp75-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:52:43.17ID:IINICeiwp
>>279
事実ならどんなトップスターだろうと糾弾されるべき話だけど
4chanソースで犯罪者扱いして騒ぐのはただの侮辱行為だから
不安ならとりあえず静観しとけばいいんじゃね
0295名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e5-A/eP)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:53:09.74ID:xMZhPboK0
肉食動物の肉は臭くて不味いから
ヴィーガン思想を広めて美味しい肉を作る

俺もそこまでは考えつかなかったわ
ヴィーガンなんてただのバカだと思ってたけどまさか食肉扱いだったとは
0296名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da9d-33V+)
垢版 |
2019/08/13(火) 02:25:52.81ID:VKmu+W1d0
>>249
キアヌ出演のうわさ
ほぼ最強の種族セレスティアルズが登場するかも
セレスティアルズはX-MEN合流のきっかけになるかも
人型ギャラクタス登場のきっかけにもなるかも
0297名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e5-A/eP)
垢版 |
2019/08/13(火) 05:59:07.05ID:xMZhPboK0
クリントン ・・・・26回ロリータエキスプレスに乗車

ヒラリー・・・・・・関係者、友人が47人死亡
クリントン夫妻の友人47人が不可解な死を遂げていた! 自殺から飛行機事故、銃撃まで…!
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201606_post_9975/

調べたらディズニーワールドスタッフ35人が人身売買で逮捕されてんだな。
根を張りすぎだろ
0299名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e5-A/eP)
垢版 |
2019/08/13(火) 06:10:56.23ID:xMZhPboK0
警察の調べによりフロリダ州のディズニーワールドには巨大小児性愛犯罪組織が存在していることが分かりました。
そして35人以上のディズニーワールド関係者(最高幹部、コンシェルジュ、ツアーガイド、入場券販売員もも含む)が児童に対する性的暴行の容疑で逮捕されました。

2017年時の話
0303名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:12:37.75ID:LaFtq+1Ud
>>302
前スレで聞いたけどそうらしいよ
0305名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:47:04.80ID:b42U1R+g0
お金のためなら反社を褒めたたえてハグしたり自分の職場にご招待する人が
反社討伐を自分の罪滅ぼしに選んだホークアイの声を演じるのはなんか皮肉だね
変更すべきだった
0306名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9533-mcH0)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:52:01.23ID:4r7yp8Y/0
反社を容赦なく滅ぼしに行くホークアイ
反社に写真を売られた宮迫
0309名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:15:30.44ID:b42U1R+g0
エンドゲームの中では、たとえ反社でも問答無用で殺すのはいけないことで
止めたり助けたりしなきゃいけないみたいな価値観があったようだけど
ヒーローが反社討伐してくれたら自分は嬉しい
詐欺グループが全員殺され日本からオレオレ詐欺がなくなったら
被害者も、被害にあってない日本中の善男善女も感謝すると思う

日本の「デスノート」とちょっとだけかぶるけど、あっちは「凄く悪い奴は死んでもいい」
と思う一般人が描かれてたけどエンドゲームにそれがなかったのはお国柄の違いなのかな
0310名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-jrCH)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:23:58.93ID:/QKVAAOFa
ガンのエプスタインリストでガーディアンズ3がまた危機的状況になるのかな
0311名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9d96-iNuD)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:47:26.16ID:wzAh4jG30
先行配信でエンド・ゲーム見てるが タイムトラベルのところのプロットが複雑で何回でも楽しめる。
後は4Kでリリースしてくれれば最高なんだけどなあ。
0313名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-VJhB)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:55:18.13ID:1P1kZcJya
ダジャレで巨大化するアントマンの無敵さ
0314名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 761d-5NiD)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:58:38.65ID:0zl/eRL40
>>291
そもそもタロスの立ち位置よくわからんのだよな
将軍とか言われてたけど軍事関係のトップ?それともスクラルそのものの最高指導者?
0317名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:39:17.10ID:p47uXm6fd
囁きアッセンブル!はクリエヴァの案だったんだな。

https://theriver.jp/eg-feige-cried/
>キャプテン・アメリカが「アベンジャーズ!」と声をあげ、あえて抑制してから「アッセンブル」と口にするアイデアは演じるクリス・エヴァンスの発案だったという。
0318名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-33V+)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:43:21.32ID:co8kFUmXa
>>314
あくまで原作設定だとスクラルは帝国で皇帝がいる
インベージョンを起こしたベランケはクイーンと呼ばれるけど元は宗教的指導者。皇帝に追放された集団の長だね
皇帝はなんやかんやあって妻に殺され、母星がギャラクタスに破壊されて帝国は壊滅状態
なんやかんやあって一介の戦士から長い時間かけて成り上がったwarlordのクルルト(スーパースクラル)が皇帝になる

将軍が首長になる軍事政権だった描写はそんなにない
(ないと思ったらあるのがアメコミだけど)

映画はそこんとこ細かく描かれてないけど
流浪の民になったから将軍がリーダーはあり得るかもね
0319名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-qe0K)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:45:50.96ID:bUtxfrofd
敵かと思わせて温和な味方として登場した訳だけど、今は味方でも妻子を地球人に残虐な殺され方した日にゃ寝返りもやむなしだろうし
今後の展開に期待じゃない?
0320名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-BYRm)
垢版 |
2019/08/13(火) 11:00:16.82ID:WPjeDZB4a
アイアンマンとネビュラはヴォーミアでどうすれば石が手に入るか知ってて二人を送り出したの?
0322名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/13(火) 11:30:08.28ID:p47uXm6fd
誰が行くかは消去法だよ
0325名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da34-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 12:29:17.30ID:uG/buYy30
インフィニティサーガを象徴するものとしてガントレットか
それなら個人的には指パッチン時のトニーの画にしてほしかったな
でもそうするとキャップやソー、トニー以外のファンが黙ってないか・・・
まぁやっぱガントレットが相応しいか
0331名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25ac-CCjl)
垢版 |
2019/08/13(火) 13:31:53.16ID:YtHBKkpF0
>>323
22作品でしょ?
0334名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25ac-CCjl)
垢版 |
2019/08/13(火) 13:38:05.93ID:YtHBKkpF0
>>332
ドイツが先じゃないの?
0337名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b655-S4A2)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:10:01.49ID:Un7ggzNT0
海外ファンメイドって公式みたいな出来でそのまま出回ってるのあるよねw

自分もロキドラマのファンメイドロゴこないだまで公式だと思ってたわ
0338名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25ac-CCjl)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:14:41.46ID:YtHBKkpF0
>>335
このBOXにはFFHは入ってない
フェイクだけどな
それにFFHはフェイズ3ではあるがインフィニティサーガじゃないだろ
0339名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d14-1MHc)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:17:29.79ID:I7UpksWM0
魔術師たちってハルクパッチン〜アッセンボゥの間の短時間であれだけ軍勢集めたの交渉力高過ぎない?(しかも宇宙人もそれなりに含んでるし)
それかストレンジ先生が何かしら仕込んでたのか
0340名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:24:36.98ID:ngG+ySzM0
>>309
ホークアイの場合は自暴自棄になってたから止めただけじゃないかな
まあコミックの方では犯罪者絶対殺すマンと許すマンが敵対する事も多いみたいだけど
0342名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 761d-5NiD)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:31:26.02ID:0zl/eRL40
>>340
デアデビルシーズン2のパニッシャーとデアデビルがそんな感じだった
0344名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7629-8amm)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:34:47.47ID:RPqmufVQ0
キャップやトニー、F4の面々も心の底ではミュータントを嫌悪していた・・・という展開は来ないかな?
アベンジャーズの面々が潜在的にミュータントを忌避していたからこそ、今までミュータント問題に干渉したくなかった理由になるし
フューリーはミュータント嫌いみたいだからアベンジャーズの面々も同じにする方がより鬱展開になると思うんだが
0345名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7629-8amm)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:35:21.05ID:RPqmufVQ0
ミス 今までミュータント問題に干渉しなかった理由
0346名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-nAPh)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:36:12.30ID:Cz/h4vuua
4月時点じゃFFHまでがインフィニティサーガってまだ言われてなかったんだから22作品収録になってるのは当たり前だろ
今噂になっててファイギも言及したのはFFHまで収録のボックスだから23作品
0347名無シネマ@上映中 (アークセー Sx75-hyWl)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:38:26.13ID:xYGYlExhx
>>344
そんなこの11年間にウンコぶっかけるような展開を好む人が大勢いるならそうなるかもしれないね
まぁ近頃のディズニーは過去作台無し路線好きだから将来ファイギパワーが弱まるか無くなるかしたら危ないかもしれんけど
0348名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25ac-CCjl)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:40:24.89ID:YtHBKkpF0
>>346
何言ってんだおまえはw
0349名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25ac-CCjl)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:40:58.79ID:YtHBKkpF0
>>346
上のBOX(フェイク)に収録されてるのは22作品ってはなしだ
0350名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da34-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:43:26.34ID:uG/buYy30
一般人が嫌うならともかく、アベンジャーズの面々がミュータントを嫌うとかまずないでしょ
MCUでは呼称が違うとはいえ突然変異って意味じゃスパイディもハルクもキャプマもミュータントだし
なんならキャップとかウィドウみたいな血清とかで強化されてるのだって人間とはちゃうわけで
先天的だから駄目というならそれはもう地球人と定義しなけりゃ宇宙人とかわらない
でも宇宙人に対しては理解あるんだからそれも受け入れられるはずでなきゃおかしい
そうでなきゃヒーローなのにダブスタマンじゃないか
0351名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7629-8amm)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:52:02.12ID:RPqmufVQ0
アベンジャーズVSX-MENでホープの引き渡しを要求する際も、キャップ一人で来ずに大勢で押しかけてきた
よね。もうちょっと平和的に来ればいいのに取り巻きまで連れてきたんだから喧嘩売ってるとしか思えない。
Mデイ事件でもX-MENがワンダを始末する事を提案してもキャップは「これはアベンジャーズの問題だ」
とか言ってX-MENを関わらせようとしなかった。

これってミュータント達の置かれた立場を全く考慮してないからこその行動なんじゃね?自分達アベンジャーズとは違って
常に迫害の危険に晒されているミュータントのチームであるX-MENは自分達とは立場が違う事を理解してないだろ
0353名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa1-X3pv)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:00:20.31ID:BzXaFUWDK
>>351
それは君の趣味と思い込みだけだしMCUの方向性には合わないと思うよ
シヴィルウォーもインフィニティガントレットも、原作のやり過ぎてた悪趣味な部分は削られたしね
0355名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7629-8amm)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:02:22.79ID:RPqmufVQ0
MCUでガチのミュータント差別、迫害は描写するのかな?X-MENが参戦するけど、MCUだからという理由で
市民がミュータントの存在を全面的に受け入れていたら違和感バリバリで気持ち悪いけどw
0356名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp75-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:07:14.30ID:IINICeiwp
スパイダーマンが受け入れられてる平和な世界観にバリバリの違和感を感じなかったなら今後も大丈夫
0359名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:20:54.68ID:VHSce3MU0
https://theriver.jp/marvel-knights-tv-teased/
これ見るとやっぱりマーベルスタジオとマーベルテレビって共有する気ない感じあるね…
0363名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-+6NK)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:00:43.03ID:4hDQuWefa
>>339
魔法で分身で
みんなに
集まれ〜
やろ
0364名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM35-aNrm)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:01:22.85ID:dFnm1H01M
ABCのドラマってAOUまでの繋ぎとして企画したように見える
AOSもシーズン2までは映画の前後を描いたりして連携してたけど、AOU後のドラマ達は申し訳程度にしか映画と接点持たなかったし
0365名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-S/Hn)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:17:59.99ID:AnN7yvoaa
AoSは映画の補完から離れてからの方が面白いし実際評価も高い

番組終了後にデイジーや他のシールドメンバーが映画に出られる余地は残してほしいなぁ
0371名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/13(火) 17:01:08.08ID:P8X8iwPVd
NGname推奨→
A/eP
0374名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 25ac-CCjl)
垢版 |
2019/08/13(火) 17:21:58.75ID:YtHBKkpF0
書いてないというのは入ってないってことだ
0377名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 761d-5NiD)
垢版 |
2019/08/13(火) 17:30:18.78ID:0zl/eRL40
>>366
ちゅーかローディとハッピーの会話ってあったっけ
そもそも同じ場面に居合わせた記憶が1のプライベートジェット乗る時ぐらいしか思いつかん
0378名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5aae-KAPd)
垢版 |
2019/08/13(火) 17:47:49.28ID:wjkgxlWz0
>>377 ローディとハッピーはトニーに振り回されている者同士で仲よさそうだけどな

ハッピーがスパディの後見人みたいな立場だから
2代目アイアンマン(ハーレー?)の後見人はローディが良い

その場合トニーは死後もローディとハッピーを振り回す事になるけどw
0380名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 716c-eIuw)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:05:55.72ID:k6Nw048Y0
トニーとキャップが1970に行く直前、トニーがスコットに言ってるpissantって「取るに足らない人」って意味もあるんか
失敗責められてキレてたんかな
0382名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-jrCH)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:56:09.89ID:M1LuesIva
エンドゲームは数の暴力で誤魔化されてた気がするけど
ガントレット使いまくるサノスと無しサノスで強さバランス適当だね。
0383名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee32-TCC6)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:59:10.26ID:2yvAJfuG0
IWサノスはガントレット依存症だったんでしょ
最初に手に入れたのがパワーストーンだったし
0384名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-jrCH)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:04:11.36ID:M1LuesIva
今更だがキャップの小声でアッセンブルは近くにしか聞こえてなくて実質、

アベンジャーズ! (ドラックス)アー!
で始まってるんだね。
0386名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dafc-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:11:44.38ID:13J3JBEU0
適当というより殺る気の差でしょ
石さえ手に入ればあとはどうとでもなるという気分のIWサノス
それまでの自分の理想を台無しにした連中に怒り心頭のEG過去サノス
0388名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dafc-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:41:56.09ID:13J3JBEU0
だからそもそもIWサノスはそこまで本気で戦ってないんじゃないって話だよ
それで足元すくわれてタイタン組には一度は拘束されソーには殺されかけた
0391名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-E+Et)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:46:33.88ID:TX5ccUgc0
IWサノスはガモーラを殺したからやりきるしかないって感じだったけど
EGサノスはガモーラを殺す必要がないっていう余裕があるんじゃない?
知らんけど
0392名無シネマ@上映中 (スフッ Sdfa-1MHc)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:48:40.80ID:v1HwQrG8d
今さらだけどサノスってなんであんな強いの?惑星タイタンの人って皆ああなの?
まあ、最強のヴィランってのが前提になってて特に理由も説明もなくても違和感ないけどさw
0396名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-6otq)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:54:47.56ID:7uUqwzYF0
サノスもミサイル撃ち込めば死ぬでしょ
0399名無シネマ@上映中 (ガラプー KK99-X3pv)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:58:37.45ID:BzXaFUWDK
>>392
サノスはエターナル族で有りながらデヴィアント族の遺伝子的特性も持つミュータントだよ
世代毎に突然変異を繰り返し種としての恒常性が薄い代わりに
個体それぞれに奇妙な特殊能力を持つデヴィアントの遺伝子が発動してるために
サノスはエターナル族が陥っている種の進化の限界を超えている
0402名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 716c-eIuw)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:07:06.96ID:k6Nw048Y0
>>397
本人は消えてるつもりだったから許してあげよう
自分は全員ダッシュのシーンで、エムバクがビッグ3の一員かのようにキャップソーと並んでるのが気になる
0404名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:21:33.34ID:jp0AADVt0
エンドゲームで、トニーがキャップに嘘つき!と言ったシーンも、RDJのアドリブ(即興)なんだよね
0408名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa1-X3pv)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:46:50.51ID:BzXaFUWDK
ネイモアもミュータントだし、F4はリチャード夫妻の長男フランクリンが最強レベルのミュータントだし
ミュータント話をやる下準備を整えるには丁度良いのかな
0410名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-eJ20)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:16:08.27ID:p1N0+efx0
2014サノスが肉体的ピークで強かったって見た気がする
0415名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:42:51.94ID:jp0AADVt0
>>409
自殺前日の裁判で提出されたとされるエプスタイン電話帳の一覧資料に入ってたのがクリエヴァ。
キャップのクリエヴァの確証はないし、そもそも「顧客リスト」ではない。

RDJはエプスタイン島に行く専用ジェットの搭乗リストに名前が一度だけ載っていた。何かをやったのかは不明。

いずれも情報源がQアノンという「トランプ支持者」に敵対するディープステートの陰謀を暴くというコンセプトの組織。 ←ここ大事なとこ

そんで、リベラル派のハリウッドスターは人身売買にかかわってるいうコンセプトで攻撃しつづけている。

「選挙中にヒラリーを中心にした小児性愛の組織がピザ屋さんの地下にいる」っていうピザゲートっていう信じられない陰謀論を信じた人間と同じなのがAanon信者。

以上!
0419名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da34-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:55:42.89ID:uG/buYy30
関係者が逮捕なりされて事実だと確定した時に初めて騒げばええ
現時点で騒ぐのはソースの無いワイドショーやフェイクニュースみて喜んでるアホな主婦とかと同レベルやで
0420名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdda-hyWl)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:56:13.49ID:3lYLCfdRd
あくまでも別個体ってどっかで聞いた
ロケットにしてみれば旧友の遺児の父親代わりを務めてる感じなのかな
ソーに説教してるとこなんかもそうだけどロケットの古き良きオヤジ感好き
0421名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:05:41.53ID:jp0AADVt0
>>418
ベビーグルートとは別個体、むしろ息子設定
記憶も引き継がれてない
詳しくはこちら
https://theriver.jp/baby-groot-not-same/
0422名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:06:00.46ID:jp0AADVt0
>>418
ベビーグルートとは別個体、むしろ息子設定
記憶も引き継がれてない
詳しくはこちら
https://theriver.jp/baby-groot-not-same/
0423名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6e3-T9Cp)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:06:20.73ID:kyv+e5T60
トランプに批判的なリベラル派セレブの名前を出せば陰謀論好きのオルタナ右翼が信じて事実のように拡散してくれるので名前出し放題
本人が反応しても思う壺
詰んでるんだよ
0424名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-6otq)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:18:13.74ID:7uUqwzYF0
でもこのシリーズにケビンスペイシーが出てなくて良かったよねw
0426名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a5d-KAPd)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:25:42.60ID:pYFO/7r30
>>423 京アニの事件はNHKが黒幕(主犯)とか言ってる奴らと同じだな
批判や否定すればするだけ「これだけ批判や否定するのはやましいから」って
もう何言っても無駄
0427名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-jrCH)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:27:50.32ID:M1LuesIva
ランナウェイズの悪役元ネタが超巨大規模でガチバレしたのは笑うしかない
0430名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-jrCH)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:44:48.97ID:M1LuesIva
>>429
コレクターさんw
0431名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-jrCH)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:47:36.96ID:M1LuesIva
>>429
ガキなのに慣れない単館系映画館で見た時、
数人いた外人客が全編でベニチオが声出すたびに爆笑しっぱなしで羨ましかった。
後でわかったが確かに凄い訛りだ。
0436名無シネマ@上映中 (ガラプー KK7e-l5yH)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:08:49.84ID:PpbUvJ3NK
グルートの寿命ってどれくらいなんだろ?スギや楠木は1000年と言わず数千年以上生きてる個体もあるようだ
vol.1ではパワーの限界で死んじゃったけどひょっとしたら先代グルートはソーより年上かも
0440名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-q/Jr)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:23:44.68ID:lZ20fwBF0
エンドゲームでキャップがアベンジャーズアッセンブルって言うシーンで、
スパイディやクイルはその場で戦闘ポーズを取ったが、ドラックスだけが前に歩いて出てきてポーズとって、画面の中心に移ったその瞬間にアベンジャーズ!!って声が聞こえたから、
ドラックスがアベンジャーズアッセンブル言ったように聞こえた説は好きやで?
0442名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-VJhB)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:32:33.58ID:KA9ZZ4bWa
アベンジャーズアッ()

アベンジャーズ、、アッセンブル(小声)


俺にはどうもこの辺の機微がしっくり来ないんだが
普通に言うとマンガっぽくて恥ずかしいから貯めに貯めて静かに言ったとかそういう事なの?
0449名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da0b-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:14:16.05ID:zkJYj/6m0
上の方のバッキーは洗脳されてたんだから贖罪も謝罪もいらんやろっていうの頭では分かるけど
トニーがあの時事実を知って逆上したのが大人気ないとかっていうのは個人的に理解不能だなあ
自分の家族が無残に殺された映像見せられて「洗脳されてたから仕方ない」って自分だったら絶対思えない
和解は無理でもトニーとバッキーが言葉を交わすシーンが見てみたかったなー
0454名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp75-UN4U)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:45:56.96ID:0rec7sMKp
>>449
謝罪も贖罪もいらないと書いた者だが別にトニーが大人気ないとか言ってないし思ってもいないぞ
というか贖罪と大人気ないの二つの言葉を用いた書き込みはあなたが初だぞ

人の書き込みを勝手に解釈して攻撃すんのはやめたほうがいいよ
0457名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a5d-KAPd)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:57:23.45ID:ysPtbFmU0
エンドゲームの最終決戦
あれだけヒーロー居るのに自分の正体隠して
ヒーローしてるのスパディだけだっけ?

ピーターも正体隠してるの忘れてるのか
普通に素顔晒したり本名名乗ってるなw

フロム・ホームでベック(ミステリオ)に正体バラされたけど
あの性格じゃどっちにしてもいずれ正体バレただろうな
0460名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:23:48.89ID:vgN4Umjhd
俺はひとりで号泣してた
0462名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:28:18.10ID:6LrsHqS20
キャプテンはBig3の中でも空飛べないしビームも出ない比較的人間に近い所があったから尚更ムジョルニアのシーンはテンション上がった
0463名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8933-nMBr)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:29:01.47ID:ydmiXsR+0
やっぱり、どうあっても燃えるポイントってあるよな
俺は、エンドゲーム見た後でシビルウォーみたんだ、仲間内で対立ってのがちょっと抵抗あって見るのためらってた
でも、実際に見て、空港で両陣営のヒーローたちが対峙するシーンでは変な声漏れるほど燃えたわ
0464名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 21f0-dQBe)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:32:12.95ID:mBugzAvM0
そしてムジョルニアキャップってMCUの中だと相当戦闘力高いんだよな
デブソーと同等かそれ以上でアイアンマンmk.85よりは確実に強いだろうね
0469名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 716c-eIuw)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:41:19.27ID:tsq54wyy0
キャップがハンマー持った時から泣けたわ
で、キャップに通信が通信が入った時「誰?社長?」って思ったらサムで…
後はずっと泣いてたからあんま覚えてないってのが初回の感想
0470名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5aae-KAPd)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:42:46.78ID:B+BpgXT20
逆にこれからの話でサムが引きついたキャップの盾を
ソーが使う(ハンマーと同じ一回だけ)展開あれば熱いな
0472名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp75-xky6)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:56:36.43ID:NRxFYqiKp
ムジョキャップは会場がマジでざわついてたな
その次にざわついてたのがデブソー初登場で
デブソーと同じくらい声上がってたのはNEWYORK2012
笑い声が大きかったのはスマートハルク初登場とクイルダンス辺りかな
0473名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 21f0-dQBe)
垢版 |
2019/08/14(水) 02:01:05.33ID:mBugzAvM0
>>466
>>467
そうなんだよね、vsサノスの初めはBIG3の3人がかりでも歯が立たずボコられデブソーがタイマンするも殺される直前まで追い詰められたのにムジョルニアキャップだけは正面からタイマンしていきなりサノスにカウンター決めてそこから流れるようなコンボで兜まで割ったからね
明らかに飛び抜けてムジョルニアキャップ強い
0479名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9d96-m6Jj)
垢版 |
2019/08/14(水) 02:28:26.67ID:Z6DHEKm+0
オナラしていい?
0480名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr75-NNvq)
垢版 |
2019/08/14(水) 02:28:29.40ID:9j90eJgIr
EGは単体として見ると正直微妙なんだよね
大きな戦闘は後半だけで、他はタイムトラベルばかりだから。
まあエンドゲームを単体で見るヤツなんていないけど
0482名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 21f0-dQBe)
垢版 |
2019/08/14(水) 02:36:47.96ID:mBugzAvM0
>>480
まぁ実質IWとの二部作だしね
IWは序盤から戦闘盛り盛りだし連続はして見ると満足感すごい

>>481
これはちょっと気になったけどどうなんだろうね
やはり命あるものがパッチンしないと発動しないのかな
0484名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5514-VXum)
垢版 |
2019/08/14(水) 02:39:53.02ID:nW1JfhdH0
指パッチンしなくても、ナノテクでアーマーの深い部分に石を隠せばよかったのに
あとは、自分が飛び上がって逃走

サノスはキャプマとオルセンで倒せばいい
0487名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da34-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 02:41:52.76ID:JC/F4t2I0
ヴィジョンが石使えたんだし
中に人間入って無くても問題ない気はする
ヴィジョンは生命体なんだって言うなら生命の定義ってなんなんやって疑問が浮かぶ
そしたらガントレットにAIくっつければ生命やし無人でパッチンできるやな
0488名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dae3-WUJ/)
垢版 |
2019/08/14(水) 03:01:45.53ID:MwhoHwYb0
まぁあれしか勝つ未来がないならほかのヒーロー満身創痍でトニーが今すぐパッチンせざるを得ない状況を作ってほしかったってのはわかるけどね
普通に地球組戦えてんだよな
キャプマに至っては戦国無双みたいになってるし
0490名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 21f0-dQBe)
垢版 |
2019/08/14(水) 03:04:49.59ID:mBugzAvM0
>>488
それはあるね
オレは途中までアベンジャーズ となんやかんやあってネビュラがパワーストーンとスペースストーンだけ付いたガントレットをサノスに渡すもんだと思ってた
それでサノス無双するのかと
0491名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6da3-AWPN)
垢版 |
2019/08/14(水) 03:12:22.52ID:iOOmI8Kc0
膝をつくシーン見る限りキャロルピンピンしてたし
トニーが逃げて周りがフォローしてればキャロルがサノスしばいてたのでは?と思わなくもない
0495名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b655-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 03:24:57.53ID:j+aahOUc0
IWとEG見るにサノスって耐久と回復が異常値っぽいから
見た印象的にキャプマよりワンダが速攻でガチでヤるとかじゃないとなんとかならなそう
0497名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 03:33:19.74ID:6CKsKjOG0
メタ的に見て、観客がどんなうまい手思いついても
ストレンジが未来みて1通りしかなかったんだからダメなもんはダメ
ってめっちゃうまいやり方だよね
0505名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-xky6)
垢版 |
2019/08/14(水) 04:22:12.35ID:k/r+SSn10
目の錯覚かもしれないが
クイルがガモーラに金的されて「一発目はハズレ、二発目は両方命中」って言った直後
ガモーラ笑い堪え切れなくてちょっとニヤけてないか?
0509名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a5d-KAPd)
垢版 |
2019/08/14(水) 05:03:49.17ID:ysPtbFmU0
けどローディとスコットSF映画の時は盛り上がってたな

スタートレック ターミネーター  タイムコップ  タイム・アフター・タイム
ある日どこかで  タイムマシンはジェット式  ビルとテッドの大冒険

瞬時にこれだけのタイトルがすぐに出て来るローディってもしかしたら
SF映画マニアなのかな?
0514名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6e3-JGwf)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:38:41.94ID:G2yrBu2q0
エンドゲームの最後にはこれまでになく強くなった、であってやね。
0515名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6e3-JGwf)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:39:45.20ID:G2yrBu2q0
愛&雷にロキも出る説
0516名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:53:00.84ID:/mBjvdK40
ディズニープラスでの番組のロキがそのままソー新作に直結するらしいね。
いよいよ死んだ感が0になってくるな、これやっちゃうと今後もうキャラが死んでもどうでもよくなってくる
0517名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 715d-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 07:14:39.51ID:Dw5i7odK0
>>514
どうゆうこと?
0521名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 07:39:31.16ID:+Mni67510
>>516
ソー4も石盗んだロキと同じマルチバースの話かもしれんな
0525名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 21f0-dQBe)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:05:10.04ID:mBugzAvM0
>>513
おぉ、ここへ来て激アツなことが判明したな
エンドゲーム デブソーがIWより強いとか熱すぎる
やはりエンドゲーム のサノスはめちゃくちゃ強いな
そのサノスをタイマンであそこまで押せたムジョルニアキャプテンの強さよ
0527名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp75-TCC6)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:33:51.59ID:wI9/eV0np
>>513
やっぱサノスって神だわ
0529名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-5NiD)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:54:42.54ID:M6Yg1AApa
>>528
ちゅーか劇中でそう言うセリフあるよ
0531名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:56:53.05ID:nvVcf9Ucd
キアヌリーブスがMCU参戦した暁には「ガンズ、ロットオブガンズ」を言ってほしい
0532名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:57:23.68ID:+Mni67510
ハンマーの神
0533名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7593-jrCH)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:18:51.25ID:zl3c5oCV0
てかソー3のハンマーは力を抑えてただけ、という全身雷さま覚醒設定はどこいったw
0534名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMdd-euZc)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:27:37.96ID:urmPMsSPM
>>513
「ソーが旅した苦難の道は、最終的には彼に力を与えた。エンドゲームのラストでは、ソーはこれまでよりも強くなった」
この強さって、精神的とか人間的にってことでしょう
0537名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:44:50.75ID:gUdFmvChp
>>534
その強さになんで力を含めない解釈になるん?
0539名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 767b-MjoS)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:53:23.36ID:W1GB5Fmy0
AOSのゴーストライダーはMCUだけど新しいのは完全に別なんじゃないの?
0540名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:53:48.05ID:avS64Ez9d
>>535
MCUじゃないって明言されてるで
0544名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:00:11.78ID:gUdFmvChp
>>534
このルッソの解答の解釈を英語圏の記事とかredditその他でコメント見たけど、やっぱり物理的にも強くなってるって解釈だよ
とりあえずエンドゲームでみたソーは(サノスと戦う時)、今までで最強バージョンとの解釈でみな言ってる。あれで強いの?とか納得できるかは別として…
0549名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMdd-euZc)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:24:50.98ID:urmPMsSPM
ルッソの言ってる「end of Endgame」ってバルキリーに王座譲って旅立つとこだと思うので、やっぱり精神的なことだと解釈
そもそも万全な状態で石無しサノスに負けてたんでは、ソーの立場が……
0550名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMdd-Uavy)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:25:46.56ID:h9uskH8lM
みんなにパッチン拒否されてたし本人も辞退したから肉体的には弱体化してるだろ
強くなった云々はメンタル的な話じゃないのか
あえて無理矢理強化されてると解釈するならムニョムニョとブレイカーの2本持ちで戦法の幅が広がったくらいか
そのムニョムニョも返却したが
0552名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-5NiD)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:29:03.96ID:M6Yg1AApa
>>550
ラブアンドサンダーはムニョムニョ抜きでやるんかな
それとも適当な理屈つけてまた持ってくるのか
0554名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-5NiD)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:31:33.85ID:M6Yg1AApa
>>553
映画監督ってわりとこんなもんよ
エンドゲームみたいな超大作だ露出の機会が多いってだけ
0558名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp75-TCC6)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:40:03.12ID:wI9/eV0np
ルッソが強くなってるって言ってんだから肉体的にも強くなってるでいいじゃん
なんで精神の話だけにとどめたがるの?
0560名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:47:16.55ID:gUdFmvChp
ソーのパッチンできないは、精神的に不安定なのもあるでしょ。
じゃあ何があってEG<IWなんだよって所だけど、総合的にあのソーが最強ソーだったとルッソさんが…
0561名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:48:23.75ID:gUdFmvChp
>>560
いやいや、すごい間違えた失礼
EG>IW
0564名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-VJhB)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:04:18.09ID:OE8fXYo7a
>>549
そういう事か
0567名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:12:44.34ID:gUdFmvChp
Reddit見てたら面白いの見つけた。イースターエッグの1つかね?

2014ネビュラがサノス呼ぶ為に機械をいじってる画面に、
(紀元前と思われる)2988年の履歴

2988年
ボーとマレキス(ダークエルフ)が戦う
ボー(ソーの祖父)がアスガルド軍とともにマレキス率いるダークエルフと交戦する。マレキスが持っていたエーテル(リアリティ・ストーン)は地中深くに埋められ、ダークエルフはどこかに消える。
0570名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b623-u8eR)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:25:46.65ID:GZABWKSf0
IWソーは空中をスイスイ飛んでたけどEGソーはずっと走り回ってたな。ストームブレーカーがデブソーの体を持ち上げられなくなったんだろう
0571名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM49-u8eR)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:29:23.31ID:kkRfRLGJM
>>513
エンドゲームのラストってクエルVSソーのシーンのことだろ
0573名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a1c-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:33:11.77ID:0eYQrDML0
石有りサノス>キャプテンマーベル>ワンダ>裸サノス>ソー、ハルク

頻尿で3時間トイレ我慢できる自信全くなかったのでさっきようやくエンドゲーム見たけど
強さはこんな感じでイイのかな
女強すぎてなんやこれってなった
0575名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:39:08.72ID:gUdFmvChp
てか、もとの脚本は途中で体型が戻ることになってたのに、クリヘムの希望で最後までデブソーだったんだよ
0576名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:42:07.17ID:+Mni67510
>>563
あの時のソーはサノスより強いって誰か言ってなかったけ?
0578名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 45bb-1RBR)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:45:44.37ID:unYOLuyC0
ディズニー、X-MEN『ニュー・ミュータンツ』や『ジョジョ・ラビット』に感心せず ─ 20世紀フォックス買収後はじめての壁、米報道
https://theriver.jp/disney-unimpressed-nm-jojo/

ウォルト・ディズニー・カンパニーによる20世紀フォックスの買収が行われてから、両社には最初の壁が立ちはだかっているようだ。
米Varietyは、20世紀フォックスによる『X-MEN』シリーズ最後の作品『ニュー・ミュータンツ(原題:New Mutants)』や、タイカ・ワイティティ監督最新作『ジョジョ・ラビット』にディズニー幹部が感心していないとの情報を伝えている。

両社の抱えるトラブルを象徴する出来事は、2019年8月6日(米国時間)に開催されたディズニーによる投資家向けの報告会で、ボブ・アイガーCEOが、
『X-MEN: ダーク・フェニックス』やデイヴ・バウティスタ主演のアクションコメディ『Stuber(原題)』など、フォックス作品の興行面の不調を訴えたことだ。
アイガー氏は「フォックスの成績は以前の数字を下回るものであり、買収時に我々が望んだものを下回るもの」と発言。とあるプロデューサーは、「こんな公開処刑は見たことがない」と述べたという。
0581名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:48:37.70ID:gUdFmvChp
脚本側が最後までデブソーをありにしたのは、
ソーというキャラにとって体重は、克服しなければいけない障害ではないと判断したんだって
0585名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-nMBr)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:12:25.34ID:SicLgRkQ0
ワンダはストーン由来の能力だし、元々強いんだけど
メンタル不安定で今ひとつ力を使いこなせてなかった印象
メンタルに依存するから、今回ワンダにとってはヴィジョン殺された直後だし
ただならぬマジギレであそこまでパワー出たイメージなんだけどな
納得できない人もいるのか
0587漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:15:35.28ID:MxiBjuN40
てか、キャプテン・アメリカが

自分の時代に帰ったってのが納得いかない

ペギーと結ばれたならペギーの息子は存在を消されたことになるし

別の平行世界になったならエンドゲームの最後で合流できるワケないし

ペギーと浮気セックスはしつつも

ペギーの息子や夫はそのままってならわかるが
0588名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:16:10.16ID:+Mni67510
>>584
ワンダはキャロルと同じく石由来の力だから説得力ある気する
0589名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:17:29.96ID:+Mni67510
>>587
別の世界に行っても帰れるぞ
トニーのGPSがあるからね

というか監督は別時間軸に行ったって考え出し
0590漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:19:17.49ID:MxiBjuN40
>>589
だから別時間軸に行ったなら

エンドゲームのラストに合流できないじゃん

あと、俺が言ってるのは

エンドゲームのラストで石返しに行ったときの話だから
0591名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a1c-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:19:28.28ID:0eYQrDML0
それだと最後にワープゲート通らず帰ってきた演出がよくわからん
過去の世界で生きて歳を重ねて歩いてあの場所に来たかのような演出じゃん
0592漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:20:36.57ID:MxiBjuN40
>>590
たぶん>>589は話の意味わかってない
0593漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:21:22.15ID:MxiBjuN40
>>592>>590じゃなくて>>591宛ね
0594名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 716c-eIuw)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:23:09.70ID:tsq54wyy0
ニュージャージーに行った時みたいにGPSとスーツだけで戻って来たんじゃないの?
ちょっと前に戻ってすぐスーツ解除してベンチで待ってたと想像してる
あと、別世界じゃないとちょっとデザインの違う盾を持ってこれる説明がつかないような
0595名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:23:12.47ID:gUdFmvChp
>>580
うんうん、2009年はI am Iron Manだね!

トニーが1人で試行錯誤してる場面でも複数の日付が出てるから、履歴じゃなくて座標出すのに必要なんじゃね?設定もあり。
https://i.imgur.com/H7oD38b.jpg
0597名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:27:20.72ID:+Mni67510
>>594
おれもそう考えていた
まぁ最後のシーンは監督説も脚本家説も不自然なとこあるからなぁ
0598漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:31:46.46ID:MxiBjuN40
>>594
GPSとスーツだけじゃ戻ってこれないんだが

何のためにわざわざ装置作ってんだよ

あと盾はハワードに頼めばデザイン変えれるし
0599漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:33:17.30ID:MxiBjuN40
>>596
いや全然?

現に他の奴が理解できてるからな

アホが理解できないだけ

ちなみにお前も理解できてない
0600名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:33:28.10ID:+Mni67510
>>598
向こうの世界の装置使って来たでもいいよね
あとは装置がバグってずれたとか
0601名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:36:49.73ID:+Mni67510
>>587
そもそもあの世界のタイムトラベルは過去変えても世界が分岐するだけだから
本来存在する人物が消えるなんてことはあり得ないんじゃないのか

過去ネビュラ死んでも、現代ネビュラ生きてるし
0602名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:39:00.43ID:+Mni67510
脚本家説で過去に戻ったのに、最後だけ世界は分岐しなかった根拠ってなんだっけ?
0604漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:42:16.03ID:MxiBjuN40
>>600
向こうの世界もクソも平行世界移転装置なんてないし

未だにミステリオに騙されてんのかお前?

バグで来たんなら想定外の事故なんだから

悠長にベンチで再会してるわけがない
0605名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:44:01.91ID:+Mni67510
>>604
次元移動装置なきゃそもそも石返しに行けないんだが
0606漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:46:25.96ID:MxiBjuN40
>>601








世界が分岐するなら

基本世界で過去に旅立ったキャプテン・アメリカ



自分の人生を生きてペギーとも結ばれた後、

普通の時間経過で

エンドゲームのラストに合流できるわけねーだろつってんだよボケ
0607名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMfa-TorH)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:47:24.63ID:N2d6u50lM
>>604
何か根本的に映画を理解してなさそう
0608漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:48:53.83ID:MxiBjuN40
>>605
いや?

普通に時間遡って返しにいくだけ

エンドゲームでハルクとエンシェントで議論してたろ

お前がエンドゲームを

一度も見たことないのは

よくわかった
0609漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:49:10.89ID:MxiBjuN40
>>607
お前がな
0611名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMde-TorH)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:50:23.23ID:7YDjn0r3M
>>606
監督が言うには装置使ってベンチに移動したらしいぞ
0612名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:52:55.61ID:+Mni67510
>>608
いや過去に戻った時点で世界は分岐する
じゃなきゃ、過去変えても未来変わらない理論が通らない
0614名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM7e-u8eR)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:54:06.84ID:twXPnXGHM
お盆だから頭おかしいのが帰ってきてるだけだよ。もう直ぐいなくなるから気にすんな
0615名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:54:11.83ID:+Mni67510
ハルクとエンシェントワンのやり取りが理論をややこしくしてるってのはこのスレで散々言われてきた
0616名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae79-CCjl)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:55:08.52ID:Z3p+VXbt0
並行世界って無限にあるんだよね
0617漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:56:14.58ID:MxiBjuN40
>>612
お前本当に底無しにバカだな

だからそれはハルクとエンシェントで議論して

後で返せば大丈夫って話になってんだろボケ

そうじゃないならそもそもエンシェントは石を貸さないし

ラストでも返しにいく必要ない

そんくらいわかれや頭悪いな
0618名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:56:48.48ID:gUdFmvChp
>>602
分岐しなかった発言なんてあったっけ?
0620漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:57:50.34ID:MxiBjuN40
>>613
お前らバカどもが映画の内容を全く理解できないから
0621名無シネマ@上映中 (ガラプー KK1d-X3pv)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:58:35.15ID:Wn+CuPTGK
原作で世界改変出来る能力のミュータントはワンダとリチャード夫妻の長男のフランクリン君か
フェニックスとケーブル(テクノウィルス治療後)は惑星の一つや二つを破壊するのは楽勝だけど
何かを創りだす事は難しいだろうし
0622漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:59:35.07ID:MxiBjuN40
>>618
お前が落ち着けバカ

せめて小学生レベルの日本語身に付けてからレスしろや

ちょうど夏休みなんだから

小学生の国語ドリルでもやってろ
0624名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:01:22.85ID:+Mni67510
>>623
そこなんだよな
じゃあ石6つ揃ってるときに赤子サノス殺したら正史になるのかって思った
0626名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 692c-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:04:11.38ID:nl/cuxi50
こないだのAMAで監督が答えてるがスティーブはピム粒子とあのスーツを使って2023年に戻ってきてるが
あのベンチに座ってるスティーブは戻ったその瞬間ではない(=少し前に戻って来てた)って言ってる

Q:Can you help me/everyone understand how Captain America got back to the main time line when he returned all the stones,
 because it contradicts the time travel theory stated by Banner earlier in the movie.
 Banner said that when you go back in time you make a seperate time line, so it doesn't effect the past,
 but if Captain America was in a different time line when he returned the stones, how did he back to the main time line without the use of the quantum suits

A:You are correct in that he would have had to have worn the quantum suit, using a pym particle to make the jump.
 He's not wearing the suit on the bench, because that is not the exact moment to which he returned.

https://www.reddit.com/r/marvelstudios/comments/cn9lbx/were_joe_and_anthony_russo_directors_of_marvel/ew9238h/?context=3
0627名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-aqzO)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:04:48.69ID:Poy6J2zx0
別に矛盾してたって楽しめたらいいじゃんね
無駄に攻撃的にならないほうがいいよ
0629漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:05:47.84ID:MxiBjuN40
はあ、

ID:+Mni67510とか

ID:aT1ciLwB0みたいな

絶望的なバカに

当たり前の前提とか

常識的な日本語をいちいち説明すんのって

本当に疲れる

同じ映画や文章を見て

理解できる奴とできない奴の知能の差がこうも出るもんかね

"感想"と違って"理解"は知能がまともなら誰でも等しくできるからね
0630名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMfa-TorH)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:06:42.83ID:WwTKqpA7M
どうでもいいけど改行キモい
0631漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:07:29.25ID:MxiBjuN40
>>630
お前の顔面よりキモいものはないから安心しろ
0632名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-xkQ9)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:08:01.73ID:+Mni67510
>>629
君の理論だと別時間軸から来たと考えるルッソ兄弟は低知能ということでいい??
0633名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMfa-TorH)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:09:03.04ID:WwTKqpA7M
>>631
顔面透視キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0634名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdfa-mcH0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:10:09.31ID:Jrgwlmnsd
別次元を生み出してそこで生活したキャップがこの次元に戻ってこれるわけないっていう主張はわかるし、俺も疑問が残る点だなとは思うけど、
何かしらの方法で帰ってきたんだよ
0635漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:10:27.81ID:MxiBjuN40
>>632
は?

なに言ってんのお前?

映画の内容だけじゃなく

レスの内容も全く理解できないんだな

どこまで頭悪ければ気が済むんだお前
0636名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 692c-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:10:38.81ID:nl/cuxi50
>>627
実際のとこラストでキャップが元のタイムラインにフィットした(実は最初から元のタイムラインにいた)っていう脚本家方式なのか
1948年のペギーの元に飛んだ段階で別のタイムラインが発生した監督方式なのかはコメンタリーでも正解は提示されてないらしい
ファイギは正解があるとは言ってたが後々の自由度のためにあえてかっちりした回答をしてないんだと思う
0637漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:11:19.44ID:MxiBjuN40
>>634
ようやくまともな知能をもつ生命体がいて安心したわ
0638名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a9d-A/eP)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:12:14.03ID:vARntvOK0
>>508
チードルになってからローディはなんか毒舌になった気がする
シビルウォーでキャップに犯罪者デビューおめでとうみたいな皮肉言ったり
エンドゲームでマーベルにキレ気味で絡んだり(気持ちはわからんでもないけど)
一方で茶目っ気もあるから嫌いではないけどね

ただチーズソースはさすがにキツすぎ
0639名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMfa-TorH)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:12:27.08ID:WwTKqpA7M
>>635
客観的に見てみ
君のが頭悪そうに見えるよ
0641漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:14:29.79ID:MxiBjuN40
>>638
いや全然?

まともな知能の奴が見れば


俺の言ってることが正しくて


お前らバカが知能の低さを撒き散らしてるだけだってのが

よくわかるよ

現に今も

墓穴掘って恥さらしてるだけだしなお前
0643漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:15:47.56ID:MxiBjuN40
>>638

ごめん、レス番間違えたわ
0644名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMfa-TorH)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:16:10.28ID:WwTKqpA7M
落ち着けやw
さっきから安価ミスってるぞw
0645漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:18:23.45ID:MxiBjuN40
>>640
うん、だからそこは

「次元を飛び交うまだ見ぬヒーローがいるのかもね」

とか

「奇跡が起きんだよ」

とかでいいんだけどさ

バカのクセに間違った解釈をドヤ顔で語ってるバカがいたから

論破してぶっ潰してやっただけ
0646名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp75-0tAG)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:18:36.14ID:PZrxAiJpp
他人を恥晒し呼ばわりしながら安価ミスって恥を晒すストロングスタイル
0647名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMfa-TorH)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:19:23.82ID:WwTKqpA7M
何はともあれ顔面透視レスした時点でそのレベルの奴だってのは分かるよね
0648漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:20:10.41ID:MxiBjuN40
>>644
お前が落ち着けハゲ

お前何も反論できないバカのクセに

他のバカの金魚のフンになってるだけって


いい加減自覚した方がいいぞ?
0649漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:20:53.53ID:MxiBjuN40
>>646
言ってる内容が正しければ

何一つ恥じることはないからな
0651名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-xkQ9)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:22:09.77ID:+Mni67510
>>645

587 漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0) 2019/08/14(水) 16:15:35.28 ID:MxiBjuN40
てか、キャプテン・アメリカが

自分の時代に帰ったってのが納得いかない

ペギーと結ばれたならペギーの息子は存在を消されたことになるし

別の平行世界になったならエンドゲームの最後で合流できるワケないし

ペギーと浮気セックスはしつつも

ペギーの息子や夫はそのままってならわかるが


合流できるわけないしって言ってるやんけw
どっちだよw
0653名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-nAPh)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:23:11.93ID:anxfp5yLa
>>634
いやあの、別次元を生み出しても帰ってくることはできるんすよ
タイムトラベルした時点で新しいタイムラインが発生してるんだからね?
新しいタイムライン生み出してるのは石返しに行ったキャップだけじゃない、石集めに行った奴らも全員同じ
別次元から帰れないなんて言ったら石集めの時点で誰も帰ってこれない
0654名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:23:35.30ID:gUdFmvChp
>>645
過去に行くと、別のタイムラインに行くのは理解してるのかい?

メインタイムライン
タイムラインB (キャップがペギーと過ごした時間軸)
0655漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:24:05.73ID:MxiBjuN40
>>651
は?

どっちだよも

何も


さっきから

一貫して

同じ主張しか

してないんだが?


まともな知能の奴は

それがわかってるし


未だにわかってないのは、


お前レベルのバカだけだぞ?
0657名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMfa-TorH)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:25:14.98ID:WwTKqpA7M
まずはそのコテハンを恥じるべき
https://i.imgur.com/Qg5T2dW.jpg
0658漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:25:42.90ID:MxiBjuN40
>>653
お前バカだな

まだわかってないのか?

てかこのスレはバカの方が多いのか?
0659名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:26:34.84ID:gUdFmvChp
ちょっと!説明したいから煽らないでーw
前スレでマシンの件は自分も質問したから気持ちはわかる。
0661漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:27:06.41ID:MxiBjuN40
>>657
いや

恥じるべきは

何も反論できないバカのクセに

他のバカの金魚フンになって

喜んでるお前の人生だよ
0663名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-xkQ9)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:28:42.24ID:+Mni67510
>>662
すまん、ngしたわ、もう絡むのやめる
0664名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:29:09.57ID:gUdFmvChp
>>661
あなたの謎を説明できると思うの
↓ この前提は理解してる?
過去に行くと、別のタイムラインに行くのは理解してるのかい?

メインタイムライン
タイムラインB (キャップがペギーと過ごした時間軸)
0665漫画の神の使徒 (ワッチョイ 6929-VUh0)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:31:35.75ID:MxiBjuN40
NG機能を知らないんじゃなく

結局、俺にボッコボコに論破され

自分の知能が低いのを暴露されたバカどもが

それを誤魔化そうとして

無駄な煽りや自演をかましてるから

俺に的確なレスをされたら見逃せなくなってるだけ

結局、"正しい者が勝つ"っていう王道なだけなんだけどな
0667名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMfa-TorH)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:37:08.51ID:WwTKqpA7M
なんでそんなに改行するの?
0668名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:39:41.43ID:gUdFmvChp
説明するためにメモってたのに…かなし
0670名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:07:35.67ID:6EIvsU1wp
>>540
ヒント
マルチバース
0671名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:10:40.41ID:gUdFmvChp
1.タイムトラベルにマシン(量子トンネル)は必要ない
→アントマン1でスコットがレギュレーター弄って量子世界に行ってる
→トニーキャップが、2012年から1970年にマシンなしで移動

2.スーツ(+ピム粒子)は量子サイズになるためのもの

3.トニーGPSは特定の時間・場所に行くためのナビゲーター

4.マシンはアベンジャーズ が座標を気にせず行き先・戻り先をナビゲートする役目
→アベンジャーズが同時に送られた時にGPSをいじっていないので、おそらくマシンで複数の座標を指定し同時に送れるのでは?

この4つでだいたい全てのことがしっくりこない?
0672名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-gwOC)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:25:51.84ID:dk1fJJC00
ディズニーがタイカ監督のヒトラー風刺映画に不快感を示したらしいね
このおっさん自分の映画を反ヘイト映画と言ってるけど、
対象がナチスであれなんであれ、思いっきり異なる思想馬鹿にしてヘイト撒き散らしてる自覚はないんだろうな
なぜこうも映画業界はダブスタ野郎のクソパヨクが多いのか
というか反ヘイト謳っておきながらなぜ今頃ナチス題材なのか
疑問は尽きない
0673名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM35-DH2f)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:26:58.39ID:sN6V0LHYM
>>505
IWのクイルが声低くするシーンらへんで、クイルがセリフ噛んだときもガモーラ下向いて笑ってるように見えた
あのクイルのセリフ噛む演技?のシーン大好き
0675名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp75-xky6)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:36:54.02ID:NRxFYqiKp
ベンチ説だけど
そもそも戻ってきたキャップは時間越えるGPS腕輪も付けてないんだよな
過去に戻ったキャップはなんらかの原因でGPSを破損させて
ペギーと踊った世界のハワードかトニースタークを頼り
別の時間で作ったタイム泥棒マシンで現在まで戻ってきたんじゃないか?
盾は別次元から持ってきちゃってるしな
0676名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dad3-pvD3)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:39:57.16ID:Qt1w+7c40
ナターシャのストーリーというかどんな伏線張ってくるか気になる
今後のアベンジャーズがどう変化していくかという分岐になるだろうし
ポリコレ満載だったらいやだな
0677名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a5d-KAPd)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:42:54.43ID:ysPtbFmU0
クイルたちガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの面々は
ロケットが自分たちを助けるために奮闘してたの知らなさそうだな

もし知ってるならソーやクイルじゃなくロケットを船長に推すだろうし
0678名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:49:18.33ID:gUdFmvChp
>>675
ルッソ談
スーツ着ないと戻れない、ベンチで着てないのはベンチタイムより前の時間に戻って来たから着てない
0679名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:58:55.05ID:YF/w0q180
>>672
次の映画公開までの繋ぎのネタやろ
0683名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:08:07.85ID:YF/w0q180
>>680
壊されたまま
0684名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-5NiD)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:17:54.12ID:jpyJcGX2a
理屈としては一応ピム粒子で小さくなって量子世界に行くだけでタイムトラベルはできるのか
ナビ無しだと狙ったところに行くのは実質無理ゲーってだけで
0685名無シネマ@上映中 (スップ Sdda-GWk5)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:23:11.13ID:hnOmcxZud
ドラえもんのタイムマシンは狙った時代と場所へ行けるけど
タイムベルトは狙った時代に行けるけど場所そのまま(2階で過去へ移動したら宙から落ちた)

やっぱこれと似たような原理だよね
0686名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:27:03.43ID:Pu003R3S0
>>684
投げたら大きくなるので奇跡的にあの量子世界から戻ったよね
0687名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:28:47.26ID:Pu003R3S0
>>685
その例えがよーわからん。場所そのままって何の場所?
0688名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:35:06.61ID:hehwued7a
ロキが石持って消えてったのも
老キャップが湖畔のベンチに座っていたのも
科学的根拠や理屈なんかないよ
映画のファンタジーで
良いじゃん
0689名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-xAWj)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:35:13.01ID:fwE8KYbtp
ピム粒子ってサノスの莫大な兵士達全員分複製したの?
0691名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6952-91lR)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:39:34.96ID:aT1ciLwB0
>>687
タイムトラベラーが現れる場所のことだろ?
タイムマシンは好きな時代、好きな場所に出ることが出来る
タイムベルトは時代は選べるが場所は選べない、タイムスリップした時と同じ地点にそのまま現れる
つまり昔海だったが今は陸地の場所でタイムトラベルしたら海中に出る可能性があるってことでは
0693名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:44:08.00ID:YF/w0q180
>>691
ドラえもんのタイムマシーンがどうなってるか知らんけど、エンドゲームのタイムトラベルは時間も場所も指定できる。
指定する方法は、
1.トニーGPS
2.量子トンネル・マシン(アベンジャーズが全員で移動したのと、最後のキャップ、アントマンの茶色い汚いバン)
0694名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 692c-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:45:36.01ID:nl/cuxi50
>>672
スチル見ても分かると思うが”JoJo Rabit”はナチの思想をおちょくった内容だしそれは反ヘイトだぞ
反ナチスは反ヘイトじゃない
タイカ監督のルーツの半分はユダヤ系だしな
0695名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dad3-pvD3)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:46:59.54ID:Qt1w+7c40
>>689
サノス母艦ごと移動させる設定だから人数分不要だと思う

例 スルト一人をアスガルドから地球に
  スルトの体内になんかいてもそれごとタイムワープ
0700名無シネマ@上映中 (ワッチョイ daf0-UN4U)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:08:23.79ID:NNvPa0uw0
>>675
1.キャップが石返し、すぐに戻らず自分の人生に満足してから帰還ボタンを押す
2.バナーが小型の時間旅行装置を完成させる(その後関係者が来るまで放置)
3.キャップが帰還する→スーツ脱いでベンチへ
4.バナー、キャップ、ファルコン、バッキーが揃ってキャップが過去へ
5.バナー帰還させる操作をするがすでに帰還してるので何も起きず
6.ベンチのシーン

の1-3が描かれてないだけってことなんだろね
0701名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 692c-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:11:24.44ID:nl/cuxi50
>>699
MCUに於いてはトニーが作ったデバイスにより好きな日時の好きな場所に飛べる仕様になってる
じゃなきゃインフィニティストーン回収作戦が成り立たないでしょ
0704名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:15:05.25ID:YF/w0q180
>>700
4からが意味不明w変なのつけたさんでw
0705名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eee3-r8Ti)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:15:51.62ID:AIR74rLz0
ゴーストライダーの新ドラマってガブリエル・ルナ主演のロビー版ゴーストライダーなわけでしょ
設定一新って、意味がわからんのだけど、AOS版ロビーがなかったことになるの?
マルチバースなんて便利な言葉で片付いちゃうのか知らんけどさ
0707名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6952-91lR)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:33:59.61ID:aT1ciLwB0
>>693
いやあのそう、だからGPS+マシンがドラえもんで言うタイムマシーン(時も場所も選べる)、ナビ無し粒子オンリーがドラえもんで言うタイムベルト(時選べる場所選べない)って例え話
0708名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:39:57.71ID:0ulox1VZd
>>705
AoSロビーの出番はもう終わったからってなかったことになるわけではないでしょう
同じ役者、同じ役名ってだけでマルチバース呼びもしないとおもう
0709名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-S/Hn)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:42:02.09ID:Rb5O9G/Va
>>705
AoSと接続があるわけではないけど同一人物ってことかと

レジェンドオブトゥモローに出てくるコンスタンティンは打ち切りになったドラマの主人公と同一人物だけど、単独作の物語とは接続していない
でも別に矛盾しているようには見えない
こんなバランスでは
0710名無シネマ@上映中 (ワッチョイ daf0-UN4U)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:57:26.00ID:NNvPa0uw0
>>702>>704
4-6はEGでの描写を書き起こしただけだぞ?

キャップが石返しに行くシーンで使った装置が送り出し&帰還の登録地点になってて
バナー完成させてから作中のシーンが始まる前に帰還してたってことでしょ

時系列に並べると1だけ別世界に分岐して番号順
キャップ以外の人は1、3を預かり知らない
キャップの主観では4→1→2→3→5→6
0712名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fa4b-qe0K)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:01:16.57ID:ugLM+S7f0
>>698
ナチスの場合、どれだけネタにしても『あいつらならそれくらいはやってそう』だし、ナチス・ドイツの科学力は世界一ィィィィで済ませられるしな
ネタ悪役ポジションにしやすい
0713名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp75-V9Nh)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:02:24.08ID:gUdFmvChp
誰かガントレット持ってないか?
0714名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eee3-r8Ti)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:15:35.94ID:AIR74rLz0
>>708
>>709
>単独作の物語とは接続していない、でも別に矛盾しているようには見えない
これかなぁ期待する路線は・・・
AOSでも少しオリジン語られてたし、オリジンの段階から矛盾だらけになってそうで怖いんだよね
0715名無シネマ@上映中 (ガラプー KK99-X3pv)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:17:25.21ID:Wn+CuPTGK
>>698
元々マーベルの基礎をスタン・リーと共に築いたジャック・カービィ(キャプテンアメリカの原作者)がユダヤ系で
かつ戦時中に徴兵されて戦場でナチスドイツと前線で戦ってたから
0717名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFfa-6otq)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:47:53.34ID:hjd/7aA0F
次のまで暇だね
0719名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5aae-KAPd)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:54:31.99ID:B+BpgXT20
過去作22作見直したら暇なんてしている余裕ないよ

それにこれからは映画だけじゃなくドラマもあるんだから
暇なんか言えるのは今だけ
0720名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-VJhB)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:56:58.22ID:OCE6+SEya
エンドゲームはブルーレイ待ちで
ファーストアベンジャーを尼プラで見たで
最後の「デートが…」がエンドゲームのラストに繋がるのを理解して、目からおかしな汗が。
0722名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdda-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:58:31.64ID:NpjdXOeBd
CWの時のジャイアントマン後のスコット→
「誰かオレンジスライス持ってない?」
EGでのスコット→オレンジスライスを持ってくる
ネタ拾い細けえな
0723名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-S/Hn)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:01:22.61ID:CWVc8wM5a
エージェントカーター見てるとペギーとスティーブのダンスは複雑なんだよなぁ
エージェントオブシールド7にペギー出るしスーザとの結婚式やってほしい
0725名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa02-6UKp)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:09:09.24ID:c5Wd6d92a
>>720
しかしドラマのエージェントカーターだとペギーは
洗脳されてキャップとほぼ同じ状況に陥ったハワードを救い、
残されてたキャップの血を川に流して過去と決別したんだよなぁ
シーズン2では一緒に戦った仲間と新たな恋にも落ちたし
それ全部無しにしてくれたのはバース違うしーと言われても
腑に落ちないところはある
0727名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d9d-E+Et)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:14:52.16ID:OvhlRVDM0
エージェントオブシールド追おうと思ったら110話とかきっつ
やっぱペギーってスーザと結婚したんかね
ペギーの旦那って結構気になる位置なんだけどな
0731名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46e3-HGS2)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:29:42.99ID:+Mni67510
>>728
あの人ダークワールドまでは正直惰性でやってたけどラグナロクでの仕事がめちゃくちゃ楽しかったっていってたね
タイカとの仕事で監督業にも興味持ったらしい
0732名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c639-k/2k)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:30:05.84ID:Eh3aSMYZ0
期待しすぎてて当時は印象が薄かった1とAOU。
観返すと普通にオモロイ。AOUのワンダを促すホークアイの背中。
スローで建物から出てくるワンダ痺れますわ。

エンドゲーム後の郷愁もあるんやろうが…
0735名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdda-mcH0)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:37:43.50ID:GQZv3e8Ld
2023年にはもうコールソンは死んでるからなあ
0737名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b6e3-JGwf)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:40:11.80ID:G2yrBu2q0
ダークワールドのポストクレジットのワンコがエンドゲームに出てるかどうか、
誰か探してみて
0740名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa4d-VJhB)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:44:50.34ID:OCE6+SEya
>>725
時間軸分岐ものって色々腑に落ちない所あるよね
あっちは全員死んで全滅したのにこっちが生きてればいいのかとか

ドラマのカーターはそのままCA/WSでの老カーターに繋がるのかな
でも今回は何年もずっとあの時の約束を胸にしまってて、それを果たす時間軸を一つでも作りたかったキャップの思いに涙したよ
0742名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 716c-eIuw)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:47:27.52ID:tsq54wyy0
>>739
いきなり70年後に来て「昔の知り合い?ほとんど死んでますよ」って資料とサンドバッグだけ渡されて、宇宙人と戦えとか言われて狂わないだけすごいから…
0748名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9d13-LheC)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:55:24.98ID:obbyKvzo0
>>739
トニーは周りから見たら不良がいきなり更生していい人ぶってるような感じだからな

バナーに対してキャップの気を遣いすぎる接し方とトニーの荒い弄り方が面白い
そりゃ怒るわ
0756名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp75-xky6)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:30:52.32ID:NRxFYqiKp
GotG2は個人的には1より面白いと思ってるが
基本的にエゴの星かラベジャーズの船にずっといるから
1より世界狭く感じるのは分からなくもない
0758名無シネマ@上映中 (ワッチョイ da34-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:56:45.46ID:JC/F4t2I0
ロケットの寿命短いって言うけどどの程度のものなんだろ
宇宙基準だとしたら人間より遥かに長い可能性もあるのか?
アスガルド人なんてソーが1500年以上生きててオーディンは50万年以上だったか?
セレスティアルズやエターナルズなんてほぼ不死なようだし
何基準で短いって言ってるのかね
0759名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-KLjp)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:07:37.99ID:hb5/WrRD0
time Heistをタイムハイストって訳せるなら、Heimdallもハイムダル(ハイムドォ) にしてあげてほしかった。
ムジョルニア(ムヨーニア) といいソー作品だけ和製英語の変換がなんだかなぁ
言い出すときりないけど...
0763名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b1d-+ALN)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:57:01.59ID:hpRuzCiW0
>>759
ヘイムダルもムジョルニアもそもそもずっと前から北欧神話用語のカタカナ表記として流通されてたものを使ってるの知らないのあ?
0764名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b1d-+ALN)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:57:40.14ID:hpRuzCiW0
のあ?とか謎の聞き方してしまった…
0770名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 291d-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:38:25.34ID:v9TpIr9X0
俺もソー1は評判がハルクくらい悪いし、正直ハルクはリブ・タイラーが美しいこと以外は見るのがきついレベルだったから
心して見たんだが普通に面白くて言うほど悪くないじゃんと思った
エンドゲームの後見返したけど、やっぱりまぁ面白いじゃん程度には面白かった
0772名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-KLjp)
垢版 |
2019/08/15(木) 02:17:26.50ID:hb5/WrRD0
>>763
えーっと...だから?
765もいってるけど、それいうならトールになってるよねっていうw
0773名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-KLjp)
垢版 |
2019/08/15(木) 02:19:37.91ID:hb5/WrRD0
なるべく原音に近いカタカナを当ててほしい、っていう意見に異論が出るとはね
吹き替え派には関係ない話だろうけど
0775名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-d00/)
垢版 |
2019/08/15(木) 02:30:08.52ID:i/i9wuLp0
ハルクがハルクスマッシュ!とか言ってちゃぶ台返しするシーン大好きなんだけど評判悪いのな
0777名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bb0-Lgtr)
垢版 |
2019/08/15(木) 02:40:32.03ID:cqAn2mcg0
またハイルヒドラ派とヘイルハイドラ派のエンドウォーが始まるのか
0778漫画の神の使徒 (ワッチョイ 4129-/kuJ)
垢版 |
2019/08/15(木) 03:14:04.05ID:YlOO3alp0
まあ、ぶっちゃけ

アイアンマン
スパイダーマン
キャプテンマーベル
アントマン
ブラックパンサー
ドクターストレンジ

以外は

頭数合わせの

どーでもいい連中だな

科学や金の問題は

トニー・スタークとジャービスやフライデー、

あとはパンサーの妹いれば足りるし

戦力的にも足りてる

キャプテンアメリカも盾だけ状態ならいらないし

ハンマーありでサノスと互角以上だからまあ、いてもいいかってレベル

ソーも同じかな?

ホークアイとか日本のヤクザよりちょっと強い程度だし

ブラックウィドウも同じ程度

ウィッチは強いのかも知れんが活躍してないし

若い設定のわりにオバサンくさい

ガーディアンオブギャラクシーは賑やかしではいいのかもしんないが

せめてスターフォックスと連動してればな
0779名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-5um+)
垢版 |
2019/08/15(木) 03:16:23.70ID:Y9mLVPLd0
またアホがなんかほざいてるよ
0780漫画の神の使徒 (ワッチョイ 4129-/kuJ)
垢版 |
2019/08/15(木) 03:18:28.13ID:YlOO3alp0
>>779
なんだ昼間に論破されて敗走して奴かお前

アワレだったなw
0781名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp85-m73o)
垢版 |
2019/08/15(木) 03:30:56.24ID:S9Wj39F5p
原語版が普通に見られるんだから翻訳は用語統一してくれればいい
同じセリフが後続作品のどの場面で転用されるかなんて分からないから
「左から失礼」→「左を見ろ」みたいなのも回避不可能だからどうでもいい
(あの場面で「左から失礼」もニュアンス的におかしいしIamIronmanも「私が」→「私は」にしないとおかしいし)

ただIWのサノスとストレンジの会話が完全に誤訳なのは翻訳の問題だと思うからなんとかしてほしい
ネタバレ防止でギリギリの作業になったのは分かるがせめて配信版は差し替えてもいいんじゃないか
0784名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-ZSBk)
垢版 |
2019/08/15(木) 04:08:46.68ID:RKZuW/Ms0
実際にはタイムトラベルは実現してないんだから、それをどうこう言って矛盾点を探す意味自体がないと思うわ
だって存在してないじゃんの一言で片付けられるんだぞ
0785名無シネマ@上映中 (スップ Sd73-9R4q)
垢版 |
2019/08/15(木) 04:50:36.50ID:fw2tD9/Ad
リアリティ→ジェーン
マインド→ワンダ
スペース→キャロル
タイム
ソウル
パワー

普通の女性がヒーローになれるインフィニティストーンすごいな
0786名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-Mpr4)
垢版 |
2019/08/15(木) 05:10:55.81ID:w5WNX7Tb0
MCUを利用してるクソユーチューバー全然消えろボケ
検索の邪魔じゃボケ
0787名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9ff-46zt)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:08:50.86ID:rsKfVQqn0
シャンチーの俳優がブサイクだ!と
シナのインターネットがプチ炎上してたらしいが
父親役がドチビのジャッキーチェンじゃ
どうあがいても子供がハンサムにはならんよね
0788名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9f0-Yla1)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:30:29.52ID:vvwE7+4P0
このシリーズの戦闘シーンの緊張感は
生身のウィドウやホークアイを
ソーやらワンダと並列で闘わしてる所じゃね?
ナターシャいない分
エンドゲームはオコエのシーン
多いし、本当に強くて楽しい
0790名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-yBk9)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:10:53.12ID:t9DrFNoca
ソーの1がおもんないとか思うやついるのか
MCUの中でも名作だろう
0791名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-/2Lk)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:30:46.43ID:SEn0xR0Z0
インクレハルクのアクションとか緊迫感大好きなんだけどなぁ
あれないとアベンジャーズの楽しさも減る気がする
0794名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-5um+)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:45:13.03ID:Y9mLVPLd0
>>786
それは同意
あいつらの動画タイトル詐欺の中身スカスカだからな
0795名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp85-Yla1)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:49:56.91ID:tqyIHWmkp
>>793
つまらないてことは無いだろう
良作だしダークワールドよりはいい
それでもmcuの中でも下の方だが
0797名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b55-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:59:34.33ID:GhViryCH0
ちょっと特殊なリアリティのジェーンは兎も角
キャロルとか普通の女性が、って言い切るにはポテンシャルがそもそも普通ではないような
ワンダは石の力に適応出来るの選抜された上での生き残りっぽいし
0798名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-CbrM)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:01:45.35ID:v0ITKP7la
ナタポの演技て主張激しいから1、2はつまらなかった
特にジェーン大活躍させてる2がつまらなかった
4も嫌な予感しかしない
女キャラを活躍させろ、て脚本に口出す女優だと聞くし
0800名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-ZSBk)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:19:50.18ID:RKZuW/Ms0
ナタリー・ポートマンは美人だしアカデミー賞受賞してるぐらいの演技派大物でもあるから何の文句もないけどな
そして脚本に口出す俳優なんて男女問わず別に山程いるしな

単に女性が活躍するのが嫌なだけの旧時代の価値観なんだろうね
0801名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa15-iIuB)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:20:55.93ID:ukLa2Q2Pa
単独作1本目比較なら
FA>GotG>アントマン>ホムカミ>アイアンマン>マーベル>ソー>ブラパン>ストレンジ>ハルク な感じで好みだなぁ
FAははじめから傑作だと思ってたけど後続作がさらに面白くしてくれた
0802名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-CbrM)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:26:46.70ID:v0ITKP7la
そもそも平べったいアジア人スタイルのナタポが戦闘で活躍するのに違和感
一般人役だからゴリゴリに鍛えろまではいわないが多少は身体作って欲しかった
ダーシーの素のスタイルが良いだけに余計
0803名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM33-K6Pj)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:31:01.59ID:4KlIDfAMM
あの人すげぇフィジカルなんじゃなかったっけ
ウィキペディアにそんな感じのこと書かれてた気がする
0806名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8117-ymTE)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:47:56.55ID:ZpAEajIr0
インクレの特典でノートンさんが演技の模範みたいなのしてて監督も確かノートンは素晴らしいみたいなコメントしてたと思うんだけど
気づかいの実情を想像するといたたまれなくなる
0811名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 597f-Mlyd)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:02:38.85ID:kG3ss1100
ストレンジ、ここで酷評されてるけど嫌いになれないんだよなあれ
たしかに映画館で見た時は映像はすごいけど凡作かなと思ったけど後から見直したら面白かった
0815名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMd3-KJvO)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:44:07.05ID:CYpNvNMRM
映画の面白さに俳優を見ると言うのがある。
映画作品とは別に俳優の演技と俳優そのものを鑑賞できるのだ。

ストレンジはなんといってもカンバーバッチが俳優としての格が上。
テレビ俳優達の中にシェークスピア俳優がまぎれていると言う感じ。
もう完全に別格なのが見ていて気持ちいい。

ポートマンは演技はともかく自己主張が激しい人なので
勝手に自分から出てこなくなった。美形さはぴか一なので残念だが
こう言う人は結構気分屋なのでまたコミコンなどに顔を出してるようで
再登場は期待できそう。

もちろんダグラス、ファイファー、パルトロ、レッドフォードなどは
有名俳優だがみなさん旬は過ぎていて演技は力を抜いたもの。
0816名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-ZSBk)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:48:52.57ID:RKZuW/Ms0
>>802
ナタリー・ポートマンは身体能力がアスリート並に高い事で有名

それからソーDWは当初はワンダーウーマンの女性監督のパテイ・ジェンキンスだった
だからナタリー・ポートマンもDW出演を決めたのに監督がマーベルスタジオとの方向性の違いで降板、新たにアラン・テイラーが就任

そしてジェーンがアクションシーンでもっと活躍する計画も新監督チームによって削られて
ナタリー・ポートマンはやる気無くなったが契約あるからDWは仕方なく続投
代わりに今後は出ない事を当時決めたってのが流れ

それからクリヘムもアラン・テイラー監督によるDWの現場もソー役の解釈もつまらなくてソー役辞めたくなったぐらい
0817名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 412c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:52:10.56ID:j1Y7sccm0
>>816
ナタリー・ポートマンは最初から2本契約だったよ
パティ・ジェンキンスだから出演決めたわけではない
ジェンキンス降板でスタジオに対し不満を表明していたのは本当だけど
0818名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 412c-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:59:15.55ID:j1Y7sccm0
ダークワールドはアラン・テイラー監督がGoT風の中世アクションを考えていたのに
スタジオ側が途中でもっと明るく家族連れや女性も楽しめるようにとかロキの出番を増やすように要望し
追加撮影や編集段階で監督との衝突が何度か伝えられ編集中に監督降板の噂も出たほど
結果的にテイラー監督の他に3人の監督が関わる形になりロンドンのプレミア時に
テイラー監督がマーベルに対して不満をあらわにするなどだいぶゴタゴタした製作事情だった

ただDWの後に撮ったターミネーター見ると監督自身の力量も……て感じだけど
0819名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b33-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:02:27.70ID:mT2pYa4E0
確かに宇宙全体の危機なのにロンドンが台風に襲われてる感じの映像にしか見えなかった、DW。
印象に残らないってだけでそこまでどうしようもない作品てわけじゃないけど。
0820名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13d3-mNWS)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:15:23.21ID:8uUOCoLy0
単独作ストレンジは個人的にアントマンと同じくらい好き
カンバーッバッチさんが苦悩をうまく表現してるしエンシェントワンもかっこいい
マッツミケルセンの闇落ち具合がいい
BIG3後のバース作でブラパンは微妙すぎる。CWでナターシャが心当たりがあるっていうの今では陛下ではなくオコエだったかという気になる
0821名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b65-gMWG)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:32:53.22ID:Uz5nICb/0
>>820
オコエw
でも確かにブラパン単独は周りのキャラ立ちが凄すぎて陛下の印象が薄まってた感じ
あとアクションが今ひとつなんだよな〜なんでかは分からないけど
0823名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b1d-+ALN)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:36:29.63ID:5ebJ3LhF0
>>821
ブラパン、CG周りが突貫工事だったりしたらしい
いやまあ個人的には傑作と思ってるけど
0824名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 29d0-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:00:17.63ID:zkQsE+/l0
結局ロキって過去編でしか登場なかったけど、やっぱり前回のあの時にサノスに殺されちゃったってことでいいの?
ロキのことだから仕掛けがあるとかここで考察されてたような気がするんだけど・・
でも全員で戦うときはいなかったよね
0826名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-/2Lk)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:05:08.00ID:SEn0xR0Z0
>>815
ストレンジ1作目って役者全体的に名優なイメージ
0827名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-/2Lk)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:07:45.55ID:SEn0xR0Z0
単独オリジン人気はアイアンマンどガーディアンズの2強なイメージ
0828名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41a7-szyj)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:15:30.41ID:zXJJtZW/0
https://youtu.be/yMxCfb2e--4

アメリカ人の映画の見方ってすげーな
日本でここまで騒ぐ奴が一人でもいたら警察沙汰になるレベル
0829名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-QpE+)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:15:42.30ID:TzOmPLAFa
ノートン先生 アリータでは出番少なかったから大人しかったのかな?

スレチすいません

でもマハーシャー・アリ(だっけ?)の雰囲気はブレイドに合いそうと思う
0833名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa15-E3Gg)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:36:47.41ID:zaCy93hEa
>>790>>795
まぁソー2よりはいいわな
ソーがまだそこまでかっこよくないのも
ストーリー的にもいいし

アベ1以降ヘムズワースに貫禄というか
イケメン度が数段アップしてるので
そこと比べちゃうとというのはあるが
0843名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-/2Lk)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:48:17.07ID:SEn0xR0Z0
>>835
ワンダに当てたウォーマシンの音波兵器の大型版が出てきたり、
バナーが勤めていたビン工場のポスターがアントマンに出てきたり、
バナーとベティの大学はジェーンやセルヴィグと一緒だったり、
ちょろっと出てきた大学生がピーターパーカーの担任になったり、
フューリーやスタークインダストリーズの名前が登場したり、
北極で自殺しよとして、ハルク化する描写が特典映像にあったりする
0844名無シネマ@上映中 (スッップ Sd33-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:50:28.21ID:jegQ44Ned
フェイズ2後半以降ゴタゴタが目に見えて減ったのは委員会?みたいなのを解体して意思決定をファイギに集約したのがあるのかな?うろ覚えだから間違ってたらすまんが
0852名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd33-OTj7)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:45:07.43ID:ivwktF+Rd
>>790
可もなく不可もなしってところ
0853名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13ae-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:55:20.15ID:Iofyiryf0
>>851 ソー バトルロイヤルで最後ロキが助けに来るのも
分かってた(お見通し)みたいだからな 

何だかんだあってもロキは最後には味方になるって分かってたから
見逃してたんじゃね
0855名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81be-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:15:57.72ID:u+/rUYDK0
ルッソ兄弟のシビル、インフィニティ、エンドの画面作用に分かれてワーって走って
戦闘が始まるダッセー演出なんとかならんのか?シビルだけならともかく毎回やんけ!
0858名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-8DXM)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:34:54.26ID:vGdQxX/ma
>>857
プリキュアみたいに一人ひとり変身シーンあったら
それなりに楽しい気もするけど
変身シーンがあって楽しそうなのは
アイアンマンとウォーマシンとハルクくらいか
他の人は普通に着換えか…
0859名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13ae-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:35:20.10ID:Iofyiryf0
ワカンダ兵や魔術師たちが
助けに来てたけどSHIELDは
何で助けに来なかったんだろうな
フューリーやヒルも復活してるはずなのに

宇宙人(ハワード・ザ・ダック)まで助けに来てくれてるのに
0861名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-8DXM)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:44:57.76ID:vGdQxX/ma
>>859
その頃シールドはシカゴで人類滅亡の危機と戦って市民たち助けてたよ
むしろ人類の99%くらいが壊滅する危機だったのに
なんでアベンジャーズ来ないんだ、くらいな感じだった
0863名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp85-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:46:31.65ID:mNqdxCo/p
ピム粒子ってサノスの莫大な兵士達全員分複製したの?
0864名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp85-m73o)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:52:50.05ID:S9Wj39F5p
ブラパンは周りが濃すぎる上に周りの見せ場も多いしメインヴィランも魅力的で
オマケにワカンダ国の秘密も初公開だった影響で
単独作として観るとティチャラについての情報量が少なすぎる
反対にドクターストレンジはスティーブンストレンジとしての情報量はめちゃくちゃ多いが
魔術師ドクターストレンジとしては駆け出しの部分しか描かれなかったのが惜しかった
どちらも2作目はめちゃくちゃ面白くなると思うので楽しみ
0866名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8133-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:53:35.61ID:6b3eH5Ng0
>>821
能力が薬草による優れた身体能力とショボイ爪だけじゃな〜 ウルヴァリンの拳から出るアレみたいに
キレ味抜群ってわけでもないし。

あぁ、後、攻撃されてスーツに溜まったエネルギー放射があったな
0867名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd73-OTj7)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:57:04.51ID:/t23dFbBd
>>855
毎回最高だな!
0868名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd73-OTj7)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:57:53.32ID:/t23dFbBd
>>863
しつこい
0869名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4152-rs3R)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:59:55.74ID:Kni6XKiQ0
>>855
一目で誰がいるのかどのくらいいるのかわかりやすいからな
CWもIWも突破させるさせないの攻防戦だから敵味方一列に並んで相対するのは自然だし、EGは直前のキャップぼっちシーンからの繋ぎの意図もある
バカの一つ覚えで考えなしにやっているわけではないよ
0871名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-/2Lk)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:08:14.97ID:SEn0xR0Z0
でもマジな話、粒子使ってアントマン、ジャイアントマン軍団量産されたら勝ち目ないよなw
0878名無シネマ@上映中 (スップ Sd73-jy8b)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:06:04.42ID:bN7pzBFsd
そういやヘルメット無しでピム粒子使うと脳内物質に影響出るんだったな
サノスが地球は楽しんで殺してやるとか言い出したのってそのせいなのでは・・・
0880名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 519b-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:17:32.19ID:RoviK+4O0
>>873
よくわかるわ
ドラマだとルークケイジなんかも好きになれん
敵は馬鹿の一つ覚えで効き目のない銃を乱射するばかり
頑丈すぎて、観てる側がどうなったらやられるのか
イメージできないヒーローは緊張感に欠けて退屈に感じるわ
キャップ、スパイディ、デアデビルみたいに怪我したりボロボロになりながらも
戦うようなシーンが欲しいとおもってしまう
0882名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-Mpr4)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:32:02.92ID:w5WNX7Tb0
というかキャラありきの映画でもあるし
アクションを見せたいってのもあるし
共演させたいってのがあるから
主役とかは殆ど致命傷を負わせないようにしたり死なせないようにしたり等と
作り手の魂胆が透けてみえるから
戦いでハラハラするとかは俺は無いなぁ

スーツ着てる系・超回復系とかはガンガンダメージ受けるけど基本死なない事が前提だし
でも逆にナターシャとかこの辺りのキャラは脆いからガンガン致命傷与えず気絶させる程度で済ますとか
要するに「死なせないようにする」っていう配慮がされまくっているので
アクション面自体はカッコいいし好きだけど
正直、生死を賭けた戦いみたいなそういう緊張感や楽しさは感じられなかったな

流石にIWやEGは1章の最終章みたいなもんだから誰か死ぬは間違いないっていう緊張感あったけど
0883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-Mpr4)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:38:35.49ID:w5WNX7Tb0
IWで
ロキ(副)とヘイムダル(副) はあっさり殺す
ソー(主)とハルク(主) は生かす

ワカンダ戦で
不意打ちでワンダを殺さず気絶させる女敵
でもナターシャは武器で殺そうとする

ここら辺も引っかかったな
他にもあるけど
0884名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-/2Lk)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:40:03.04ID:SEn0xR0Z0
キャプマのキャロルは好き
エンドゲームのキャロルは微妙
なんでだろw
0885名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13b3-AOx4)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:42:21.48ID:l/76grN70
>>884
キャプマ撮影前に撮影されたからじゃないのエンドゲーム
0889名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-EgTs)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:21:29.50ID:msKQ5Puta
スタン・リーのエンドゲームカメオで横にいる女優って誰か明かされてないの?
フライデーの中の人に似てる感じはするが。
0891名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 135d-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:26:45.30ID:z2Y5tLKa0
アベンジャーズは地球を守るヒーロー
マーベルは宇宙を守るヒーローだから
格が違うわな 
0897名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 519b-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:44:02.96ID:RoviK+4O0
>>882
主役が死ぬかどうかじゃなくて負ける可能性があるかだわ
MCUだと、試合に勝って喧嘩に負けたような結末があるし
頑丈で強すぎるとそういったオチも薄くなる
「生きるか死ぬか」以外の結末が限られて面白くないってことが言いたかった
そりゃ大抵のヒーロー映画はどうせ主役は死なないってわかってるよw
0898名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-EgTs)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:45:21.73ID:msKQ5Puta
>>894
ありがとう。てか本当に無名女優なだけかw
0900漫画の神の使徒 (ワッチョイ 4129-/kuJ)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:11:56.70ID:YlOO3alp0
ヴィジョンに6つつけるのは無理だろう

肉体的な強度随一のハルクですら

籠手につけてスナップするのが精一杯だったし

てか、ドワーフが必死こいて作った石用の籠手を

あっさり作っちまうトニー・スタークぱねえ
0901名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM4d-K6Pj)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:19:51.93ID:mTX99P2tM
まああの篭手はストーン全部単体で使用できるけどトニーのはそこまでは出来なさそうだしドワーフの面目は保たれてそう
0904名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd33-hG/2)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:29:50.67ID:8TWAtrw4d
>>887
エンドゲームのキャプテンマーベルは夏のライダー映画に登場する来期のライダー
0905名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13ae-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:35:04.92ID:Iofyiryf0
>>900 ロケットとバナーとの共同だけどな
0906名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp85-Yla1)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:38:59.14ID:Nrh3coPXp
タイムトラベルについてはトニーも5年間ずっと考えて何度もシュミレーションしてたんじゃないかと思った
ピム粒子とスコットの言葉がヒントになって閃いたからあの日すぐ出来たように見えたけど
0907名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8129-moAs)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:39:50.41ID:+Dk8KqkZ0
生きるか死ぬかの展開以外はアクション面白くないと言い切るのはこじらせすぎじゃね
主役級だし多分死なないだろと判っててもワクワクするアクションはある

よく言われるジェームズボンドとか、主人公が超絶タフガイ設定のワイルドスピードとかジョン・ウィック系とかさ
0908名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 135d-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:44:43.47ID:z2Y5tLKa0
天才のトニーとバナーそれにエンジニアのロケットが
残っていてくれて本当に良かったな 

この3人の一人でも欠けてたら詰んでた

 
0921名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp85-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:56:51.71ID:pGKmUn/ap
IWでストレンジがサノスと戦う前に、勝利の道は一つでその一つがトニーのスナップだったわけだけど、タイタンで戦っても勝てないのをわかった上で戦ってたってことだよね。
0922名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-EgTs)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:03:43.19ID:msKQ5Puta
>>921
といいつつその後の色々な影響も見据えた上で嘘くらいつきそう。正直に120個と言った場合トニーがうまく自殺行為に踏み切らなかったとか。
0923名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-5Iy2)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:09:54.15ID:N8hPHMPh0
>>921
勝ちルートを教えたら実現しないみたいだからね
0926漫画の神の使徒 (ワッチョイ 4129-/kuJ)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:16:34.65ID:YlOO3alp0
まあ、ぶっちゃけ

ストレンジがゲート開いて

ソーやブラックパンサーも呼び寄せてたら

インフィニティウォーの時点で

サノスに勝ててたけどなw
0927名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13ae-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:22:33.71ID:Iofyiryf0
単純にあそこでサノスに勝ったら駄目だったんじゃね
あそこでサノス倒してももっとやばい奴がストーンが
渡ったりして結局地球滅亡みたいに
0930名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-/2Lk)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:35:20.23ID:SEn0xR0Z0
アイアンマンは上の方な気がするなぁ
キャロル、ワンダ、ソー、ハルク、ストレンジの次レベルじゃないの?
0931名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-/2Lk)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:37:08.20ID:SEn0xR0Z0
ヴァルキリー、ウォンあたりがどこらへんか分からん
0932名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b907-i2qh)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:41:33.87ID:CkKvFEJw0
ウォンはマスターハーミアの上くらいかな ブリュンヒルデはヘラと戦って負けたとはいえ生き残ったから相当強い
バートン、ブラパンよりは上じゃない
0933名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-/2Lk)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:45:13.44ID:SEn0xR0Z0
ヴァルキリーは飛ぶ魚真っ二つにしてたとこから相当な強さを感じた
0938名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-/2Lk)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:07:29.37ID:SEn0xR0Z0
ヴァルキリー持ってたのグングニルぽいね
0942名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13ae-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:11:54.05ID:Iofyiryf0
ヴァルキリーってラストでソーに
王を託されたけど同性愛者だから
最初にやる事は同性婚の合法化かな?

ヴァルキリーも色々変えるって言ってたし
0943名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d16c-7l35)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:12:16.77ID:t7I65fgg0
お馬に乗ったヴァルキリー神々しくて好きだけどあのお馬はどこから来たのか
サカール、アスガルド、地球と移動してる間にどこかで調達できた?魔法で出してる?
0948名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6996-sOZB)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:29:26.73ID:ySmnv45Y0
エンドゲーム公開前にでたネタバレ動画持ってる方いません?文字でもよいのですが!見てみたいです。
0955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b907-i2qh)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:24:57.44ID:CkKvFEJw0
EGのサノス強いけどIW程の絶望感は感じなかった
big3戦の時は余裕かましてたがダンヴァース戦とワンダ戦ではビビッてた
何、こいつ?って表情が物語ってた
0957名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:34:49.79ID:rt/TexIq0
最短で言えばハルクにパッチンさせた後にすぐトニーにガントレット渡せば良かっただけなんだよな
しかし何としてでも好意的に解釈するとすれば、あれだけのこと目の前で見せないとトニーは納得しなかったってことなのかな(それでもアレで被害者0はご都合な感じだけど)
0962名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa15-FHLM)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:14:30.14ID:OBQ+b3PTa
とにかくトニーがパッチンすりゃいいって話ではないんだから最短もクソもない
その未来を知ってる奴はあの中にいないんだから渡せばって言っても無理だし、ハルクのパッチン後すぐさまサノス軍に奇襲されて一旦体制崩れるのはどのルートでも不変なんでしょ
だからストレンジは全面衝突に向けて人員集めたんだろうし
てか被害者0って名有りキャラは死んでないがモブは死んだかもしれんやろ
0967名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1334-vqjO)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:31:17.35ID:66RKJ86l0
多数の為に少数を犠牲にする事を是としたのは事実だしね
でも、どっちも救うんだって綺麗事並べて
何故か万事うまくいって大団円になる子供向け作品よりか
個人的には全然納得できるし好感も持てる
0971名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-fYOr)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:51:33.70ID:P3bSxF3s0
絶対に犠牲者出さなきゃならないソウルストーンはどうやって手に入れるんだよ
逆にヒーローから一人足りとも犠牲が出てなかったらそれこそご都合すぎて気持ち悪いわ
0973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d99d-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:55:48.01ID:wNZWJyuO0
わざわざ勝ちそうになってるところを負けて1400万分の1とか勿体ぶって引っ張るんだから余程良い結末があるんだな と期待するのは何もおかしくないでしょ
まあEG見るにあそこでガントレット奪ってもどうにもならなそうだけど
0979名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b55-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:38:16.20ID:1iP7wCNg0
そういや映画演出では割とオーソドックスだけど
MCUだとルッソが分かりやすくキャラの心情とか機微とか、要所要所のキーのシーンで食事というか食べ物使うって言われて
EGでその傾向かなり分かりやすくて納得した
0982漫画の神の使徒 (ワッチョイ 4129-/kuJ)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:58:46.43ID:0jVDFt0P0
ぶっちゃけ周りクドいマネはいらんけどな

インフィニティウォーでフルメンバー揃えれば

全員リンチでサノスをフルボッコにして

ガントレット破壊すればいいだけだった

要はキャプテンアメリカがトニー・スタークの言うこと聴かないから負けただけ
0988名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp85-m73o)
垢版 |
2019/08/16(金) 06:29:05.35ID:pX9XML7ap
アベンジャーズがマウの襲撃時点で一堂に介してたら勝てたのかというとそれも怪しいよな
仮に軟禁されてなくてもホークアイは隠居しててアントマンは量子世界の秘密を知らないまま
タイタン戦でのガントレット奪い合いが一番惜しかったけど
仮にガントレットだけ取れたとしても
EG見ると2019年のサノス軍に勝てたとは思えないし
キャプマもスマートハルクもいない状況だとストレンジがタイムストーン譲らないだろうから
指パッチン返しも無理だしな
0995名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd73-x+FD)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:33:57.84ID:DEqjC/Hwd
>>988
仮にガントレットを奪取して地球に隠そうものなら、軍備がしっかりした2018サノスに地球を焦土化させられて終わりだとは思う

軍備が整ってないサノスと意思統一のできたアベンジャーズが戦うってのが最大の勝ち筋かな
0996名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-qnpc)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:35:51.07ID:1MttHNuw0
IW時点でキャロルはじめ参戦してない連中が多いし
ヒーローサイドにもパッチン前だとなかなか協力得られないとか、殺しを巡って対立起こるとかはありそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 18時間 58分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。