X



ジョーカー/JOKER part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf32-hCQi)
垢版 |
2019/10/26(土) 07:21:21.34ID:PJm9QH790
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホアキン・フェニックスと、トッド・フィリップスがタッグを組み、孤独な男が巨大な悪へと変貌していく、壮絶なドラマを描く。
全世界待望の本格エンターテイメント!

映画『ジョーカー』オフィシャルサイト - ワーナー・ブラザース
http://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/

前スレ
ジョーカー/JOKER part25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1571819402/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0321名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c3f0-a7cA)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:22:57.85ID:r0ASUxMV0
>>318
この期に及んでまだ人の上に立ってふんぞり返ろうとするなんて、ジョーカー本当に見たの?本質を全くわかってない
もっかい見てきなよ
この英語の本質を理解できないなんて
作り手に申し訳ない
0323名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf55-vu2g)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:26:57.24ID:dSq+fIgx0
ジョーカーはハーレイが逃がしてあげる。アーサーは知らない・・
0329名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa27-2fXM)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:39:51.01ID:/+TrBnU9a
ジョーカーコス売るより映画に似たピエロお面の方がお手軽だし
俺みたいなバカにバカ売れしそうでジョーカーも苦笑いのジョークになりそうなのに
0336名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-CM8p)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:07:29.98ID:u3Feq8AQd
>>320
新しい拳銃は一々登録したりするんじゃないの?
0339名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 839d-aRna)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:27:58.01ID:Cj8+FBMC0
アーサー的には上級国民を殺すことなんて心底どうでも良かったんだよな
たまたま殺したのが上級国民だっただけで、ちょっと違えば相手は底辺チンピラだったかも知らん
そうなってたらジョーカーは存在しなかったんやろか?
0342名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e39d-YL7+)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:36:23.72ID:D2FIGvsj0
作り手側が今までのジョーカーキャラが崩壊しないように妄想作り話って解釈もできるようなラストシーンを入れているわけだからさ
監督とかの本音はジョーカーというキャラを借りた底辺どん詰まり人生物語なわけだしね
ウェインとか幼少時ブルースが登場するのは商売上の妥協でしかないと思うけどな
アーサーとは歳が離れすぎているわけだしね
0343名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 839d-aRna)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:37:17.31ID:Cj8+FBMC0
ジョーカー以上にトーマスウェインとアルフレッドもイメージとかけ離れてるのが気になる
全て妄想じゃ無くてもヴィランとしてのジョーカー的にあえて悪いキャラとして扱ったのかなと
0344名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 839d-aRna)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:39:20.87ID:Cj8+FBMC0
あと>>342の言うとおりアーサーとブルースの年齢が離れすぎてる
所詮はプロトジョーカーでバットマンと戦うジョーカーは別人がジョーカーの格好と名前使っただけもあり得るが
0345名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b343-YkOl)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:39:42.83ID:HmsTvymm0
母親が入院した後で自宅のベッドに寝て母親の寝てた場所に手を伸ばすところがたまらなく切ないというか、母親以外に身寄りのないアーサーの圧倒的孤独を感じた
ホアキンジョーカーにぞっこんになる女子たちは、こういうところに母性本能をくすぐられるんだろうか
0346名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa27-zRv3)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:43:28.02ID:T64gyYfaa
実際のアメリカのトーク番組もそうだけど、司会者がゲストより上の場所から見下ろすように話すスタイルがゲストを軽視してるようで日本人からしたら違和感
0347名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f0b-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:45:33.42ID:rbnU+Nuj0
全部妄想ってこともないと思うけど
見た人によって妄想と感じる範囲が変わるように作ってる気がする
ほぼ全部が妄想だったって解釈も普通に許容する前提なんじゃね
0348名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e39d-YL7+)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:45:33.70ID:D2FIGvsj0
>>343
トーマスウェインはよく言われているようにもろトランプだよね、若社長じゃなく50くらいに見えたのも気になった
アーサーの父親かもしれないとなれば50代じゃなきゃおかしいけどね
アルフレッドも執事っぽさゼロのただのムキムキボディガードなのもトランプに対するイメージなんだろうな
俺はこういうとこは好きになれないけどアメリカ人には刺さるのかな
0349名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f38-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:50:25.33ID:ZVezUACx0
3回目をドルビーシネマ、4回目をIMAXレーザーで見てきたので感想をば。
結論から言うとドルビーシネマのほうがよかった。IMAXでは過去に何作も
見たが、IMAXってこんなんだっけ、って思ってしまった。IMAXが勝っていた
のはスクリーンの大きさだけで、映像のクリアさ、明るさ、コントラスト、漆黒の
表現などはドルビーシネマのほうが勝っていた。音響はさすがに本家本元の
ドルビーアトモスだけに比較にならない。極論するとIMAXはスクリーンが
大きいだけだった。

ただIMAXはあの大きなスクリーンであれだけ綺麗な映像を出せるのは凄い。
でも座席によってはそれが仇となる。視界のほぼ全てがスクリーンになり、
映像が綺麗なだけにズームやパンが多いと酔う原因になってしまう。今作でも
場面によってはちょっと酔いかけてしまった(アーサーをゆっくりズームアップ
するシーンや暴動でカメラが激しく動くシーン)。

まぁあくまで個人の感想なので参考程度にしてくれ。ちなみに劇場はIMAXが
109シネマズ菖蒲、ドルビーアトモスはMOVIXさいたま。
0355名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf7b-NtkG)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:14:17.47ID:FuKKKtVO0
全部妄想とかそうじゃないとか議論してんのがジョーカーに弄ばれてるみたいでええなw
0357名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 839d-aRna)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:22:43.68ID:Cj8+FBMC0
結局このタイトルが「ジョーカー」でバットマンのスピンオフだからジョーカーの妄想(ジョーク)って考えも出るんよな
自分のジョーカー像と違和感あれば全部妄想と思えてしまうあたり
最後のジョーカーのセリフはそれも狙ってるのかもしらん
0363名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf55-vu2g)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:36:50.96ID:dSq+fIgx0
ストーリーの根幹部分の整合性は、監督が誰であっても、一致する必要があるとは思うけどな
アーサーがジョーカーなら、年齢的にバットマンと戦えないから、ジョーカーではないだろう
ピエロを演じるアーサーは、「殺人を犯した自分がジョーカー本人だと妄想しているストーリー」だと思う
 ※だから、みんなが考えてるジョーカーとアーサーの人物像が大きく乖離している
0366名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f73-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:43:51.61ID:J74EfWas0
年齢が合わないからジョーカーは別人で10歳程度の年の差だとして
この映画のなかのほんとのジョーカーもまだ子供w
バットマンと基本的に関係ないただの孤独なおっさんの映画w
0371名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf55-Flql)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:59:00.60ID:fp1UO+Vo0
ピエロコスで山手線の車中でいきなり大声で笑い出し、
スクランブル交差点で黄色い看板持って踊りだす
その後DQNに看板奪われて路地裏でボコられる
ここまでやるなら認めるが、今のところ中途半端な奴らばっか
0373名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f38-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:05:33.28ID:ZVezUACx0
ソフィーとの絡み
@エレベーターで出会う
Aストーカーする
Bソフィーが訪ねてきて、あなた尾行したでしょと聞く

どこからが妄想と思う? 自分はAまでが事実でB以降が妄想と思ってたけど、
もしかしたら@だけが事実で、ひょっとすると@すら妄想だったかもと思うように
なってきた。
0375名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f08-FjdK)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:11:43.11ID:xmGBMWAR0
見たいな〜でも見たら数日落ち込むってレビューもあったし気が進まないな〜とか思いながらやっと見てきたぞ。
全然落ち込まなかったわ。本来の自分見つけて良かったね〜って感じ。アーサーにしてみたら紆余曲折の末のハッピーエンドやね。
このジョーカーならN52以前のコミックスやアニメのあんなことこんなこと実際にやりそう。自分にとっての最高のジョークをやり続けるの。
ラストで本人が言ってるみたいに他人には理解できない世界観持ってそうだわ。
0376名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b333-fRVd)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:14:04.21ID:mDeE9PoA0
最後のシーンはアーサーが世間や周りに左右されない究極かつ絶対的な自己を確立した瞬間だったな
0379名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-a7cA)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:38:09.25ID:fidHzibva
貧民街のボロアパートに住むシングルマザーが金融街の銀行で働いてるのは変じゃね?と思いながら見てた
エレベーター内で指で銃作ってこめかみにあてるとこから観客が違和感を持つように狙って作ってるんだろうなと思った
0381名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-A/Xe)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:45:24.48ID:auVtrY+F0
悪くない映画だったけど、ツイッターみると軒並み「衝撃」「絶句」とか
こんなんで衝撃受けてたら逆にいままでどんな生ぬるい映画見てきたのかと思ってしまう
0386名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d333-kwV+)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:50:51.11ID:R/xkWRs70
ちなみに演じてるホアキンは45だが
映画では35歳設定
アーカム病院で「30年前の資料」とか書類管理者が言ってるから皆分かってると思ってたが
案外分かって無い人多いんだな
それだと、この映画のブルースが成人した頃でも40代だから、敵として対峙できる年齢

とは言っても、この映画のジョーカーは肉弾戦ではなく、周囲を煽ってバットマンを襲わせるタイプだが
0388名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c345-q0ed)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:57:34.28ID:ruNyL9E30
>>379
それを言うなら、アーサーを含め貧困層がゴッサム(ニューヨーク)に住むのが不自然。
福祉サービスの予算が削られてて行政は当てにできずシングルマザーには厳しい環境なのに
別の自治体に引っ越さないのは現実的にあり得ない。
0389名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b355-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:58:11.63ID:bCLwsR9/0
キングオブコメディの誘拐以後のあやふやな感じとハッピーエンド風のズレを
バッドエンドにして、
今の時代に合った受け入れやすいストーリーにしただけだな
キンコメは70年代の脚本にしては早すぎた作品だったが
欠点はあった
0391名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d333-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:03:01.81ID:duGmwyPA0
>>388
引っ越しにもカネがかかるし、他の自治体も似たり寄ったりってことじゃ?
ゴッサムシティということにしてるが、現実はアメリカを皮肉ってるわけだし
0394名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d333-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:07:03.76ID:duGmwyPA0
>>258
だから、アーサー側じゃない層にも
アーサー側の現実をリアルに示す意味もある

この監督は確かに貧乏じゃないが、監督はそういうスラムを間近に見て育った人
0398名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e39d-YL7+)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:08:38.20ID:0FJm9v9A0
>>386
ただアーサーに周囲を煽ったりできるのかは甚だ疑問
アーサーってただの病人だし頭もよくないから人は使えんのよねえ
ブルースが成長してバットマンになる間にアーサーも成長してないといけないな
まあ師のような人が必要だろう
今のアーサーには人を惹きつけるだけの悪党としては魅力がなさすぎる
0400名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d333-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:12:01.07ID:duGmwyPA0
>>398
アーサーが愚鈍に見えたのは、薬の過剰摂取の副作用もあるかも
薬切れた後の、タイムカードギャグとか、文字の意味の書き換えとか、お前ブラックギャグならできるじゃんw
0403名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d333-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:14:48.00ID:duGmwyPA0
>>401
見世物にはしてないだろw
現実に鑑賞者は
認めはしないが共感してる人間の方が多い

この映画で悪に見えるのは上から目線の富裕層
0404名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff9d-uL/N)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:15:32.91ID:9HSD2j8r0
頭部にDVで笑い症になったんだから、激突事故で天才になったくらいわかるだろ
衝突で障害者が天才数学者になっちゃったの相棒であったような
0405名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c345-q0ed)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:16:24.79ID:fLqPeqaX0
>>399
>ホアキンがむちゃくちゃな減量したんで

あの時代も今も、本来なら「貧乏人=デブ」なんだけどね。
食事を摂らず痩せ細るってのは貧乏人の行動原理的には不自然。
0407名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-pvTG)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:17:33.08ID:HgK2WG83d
>>398
今までの映像作品のジョーカーはたくさんの手下がいる設定が多いけど
イカれたジョーカーがどうやって部下たちを統率し、掌握してたのかは正直よくわからない
バートン版はキッチュなコミック的な描かれ方なので、あまり気にならなかった
またダークナイトの場合は頭脳は明晰な感じだけはするけどね
0410名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d333-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:18:50.15ID:duGmwyPA0
>>405
薬の過剰摂取は極端に痩せるか太るからしい

ホアキンは太る方が楽だから太ろうと言ったら
監督が「痩せろ」
0411名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf74-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:19:28.64ID:MA4cJnq40
見てきた
話題になるだけはあるな
現代社会の病巣を的確に表現してる
この映画見てなんだかわからないとか、絵空事だと思っちゃう人はかなり危ない人
0414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d333-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:22:24.61ID:duGmwyPA0
>>409
重要じゃないから、他の街もゴッサムと似たり寄ったりでも無問題
0416名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c345-q0ed)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:26:12.46ID:fLqPeqaX0
>>410
>ホアキンは太る方が楽だから太ろうと言ったら
>監督が「痩せろ」

これが事実だとしたら、やはり監督は弱者のことを知らずに弱者を描いてるってことだな。
0417名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d333-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:27:18.02ID:duGmwyPA0
>>415
ジョーカーと似た境遇だという人が見て、皆共感したと書いてるよ
母子家庭とか、精神疾患など病気で余裕のある生活とは言えない人達がね

見世物にしてたら、そういう似た境遇の人は怒るよ
0418名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d333-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:28:04.44ID:duGmwyPA0
>>416
君は弱者の何を知ってるんだ?
0419名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff73-+NP3)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:28:48.37ID:Tr53jWLt0
>>416
ジョーカーはガリガリのピエロやからしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況