スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 04:02:15.22ID:AcGG4odc
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>850辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 52
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1577500764/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 04:03:41.13ID:tH7CkvPw
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1576499740/
episode8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1575410640/
episode7
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1543591489/
アニメ総合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1560850219/
マンダロリアン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1577062673/
模型
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1575275804/
フィギュア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1576768036/
アメコミ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.5ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/


■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編

Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=8Qn_spdM5Zg
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
https://www.youtube.com/watch?v=yFh16YJ0fAQ
Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
https://www.youtube.com/watch?v=3n1T3HxHd7Y
Star Wars: Episode IX ? Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=adzYW5DZoWs
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
https://www.youtube.com/watch?v=BlQY54GhLMM
Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
https://www.youtube.com/watch?v=RnhiLZOprZE
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 04:04:28.79ID:tH7CkvPw
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 04:04:57.90ID:Dlira3fU
未知の旅へぇ〜〜〜♪
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 04:06:22.13ID:tH7CkvPw
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) − ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) − プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) − ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) − パルパティーン 役 (Palpatine)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 04:07:24.19ID:tH7CkvPw
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 04:07:58.75ID:tH7CkvPw
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星、デス・スター2の残骸がある
キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクト−(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 04:08:23.39ID:tH7CkvPw
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html


世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 04:09:12.57ID:tH7CkvPw
■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm


■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575675565/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575008765/
Star Wars 銀河の英雄
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1571142048/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523271991/
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 04:09:33.61ID:f2qCostr
swって一般が見易いsfなんだし、ep9は成功してると思ったよ。ep8も悪くないけど、途中寝ちゃう。
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 04:10:23.49ID:tH7CkvPw
2019/12/28 23:42更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 149344(+*303) 629737(1.00) *54.6% 31.1% ****** スター・ウォーズ スカイウォ…
*2 122062(+**53) 495811(1.00) 104.1% 42.5% ****** アナと雪の女王2
*3 *34454(+**31) 287222(1.00) ****** 56.3% ****** 男はつらいよ お帰り 寅さん
*4 *34225(+**21) 179642(1.00) *43.6% 53.3% ****** 僕のヒーローアカデミア TH…
*5 *28203(+**16) 139114(1.00) *37.9% 42.0% ****** 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
*6 *23258(+***9) 177196(1.00) ****** 34.2% ****** 劇場版 新幹線変形ロボ シン…
*7 *20187(+***0) *62125(1.00) 102.8% 52.9% ****** 午前0時、キスしに来てよ
*8 *17594(+***0) *85700(1.00) *98.5% 43.6% ****** 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
*9 *16872(+***7) *95435(1.00) *71.8% 49.9% ****** 屍人荘の殺人
10 *13071(+**28) *85795(1.00) *68.5% 47.9% ****** ジュマンジ/ネクスト・レベル

独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 160452 スター・ウォーズ スカイウォ…
 *2 132484 アナと雪の女王2
 *3 *38004 僕のヒーローアカデミア TH…
 *4 *36322 男はつらいよ お帰り 寅さん
 *5 *30489 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
 *6 *23941 劇場版 新幹線変形ロボ シン…
 *7 *21700 午前0時、キスしに来てよ
 *8 *18929 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
 *9 *18390 屍人荘の殺人
 10 *13973 ジュマンジ/ネクスト・レベル
[2019/12/28 23:42 更新]
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 04:12:53.69ID:tH7CkvPw
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20191228
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 160934 687277 2871 304 *54.9% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*2 132519 537371 1960 304 103.9% アナと雪の女王2
*3 *38016 199903 1309 273 *44.1% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
*4 *36325 304428 1514 292 ****** 男はつらいよ お帰り 寅さん
*5 *30500 150706 1039 278 *37.9% 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
*6 *23943 182500 *997 178 ****** 劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA−X
*7 *21702 *66433 *477 222 101.0% 午前0時、キスしに来てよ
*8 *18929 *92564 *758 285 *96.9% 映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか
*9 *18412 104026 *831 275 *72.1% 屍人荘の殺人
10 *13992 *93304 *759 291 *69.2% ジュマンジ/ネクスト・レベル
11 *13274 *90544 *714 294 *78.5% ルパン三世 THE FIRST
12 **8884 *54964 *352 152 *83.1% 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
13 **7098 **8343 **43 *45 ****** 宝塚歌劇 月組東京宝塚劇場公演…千秋楽ライブ中継
14 **6774 *70968 *572 259 *52.4% ヒックとドラゴン 聖地への冒険
15 **3125 *12146 **96 *44 152.7% この世界の(さらにいくつもの)片隅に
16 **3069 *19997 *161 125 *67.9% 映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!
17 **2836 *37406 *313 235 *48.6% カツベン!
18 **2386 **5172 **30 *12 *99.9% FOR REAL 2019 −戻らない瞬間、残されるもの。−
19 **2249 **3230 **10 **2 ****** 「パラサイト 半地下の家族」特別先行公開
20 **2017 *20033 *148 149 *47.5% 決算!忠臣蔵
21 **1965 *26357 *172 164 *56.1% ぼくらの7日間戦争
22 **1825 **6468 **45 *24 *70.6% テッド・バンディ
23 **1439 **5201 **42 *42 ****** ショーシャンクの空に
24 ***922 **4111 **33 *33 *96.6% ジョーカー
25 ***854 **2921 **22 *12 *33.7% ラスト・クリスマス
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 06:50:39.02ID:Qurk1/OR
ロッテントマト シリーズ歴代スコア、堂々のビリ前

1. The Empire Strikes Back - 94%
2. A New Hope - 93%
3. The Force Awakens - 93%
4. The Last Jedi - 91%
5. Rogue One: A Star Wars Story - 83%
6. Return of the Jedi - 82%
7. Revenge of the Sith - 80%
8. Solo: A Star Wars Story - 70%
9. Attack of the Clones - 65%
10. The Rise of Skywalker -55% ←★NEW!
11. The Phantom Menace - 53%
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 06:51:00.56ID:Qurk1/OR
ロッテン批評家スコア 三部作別

旧三部作
EP4 - 93%
EP5 - 94%
EP6 - 82%

新三部作
EP1 - 53%
EP2 - 65%
EP3 - 80%

続三部作
EP7 - 93%
EP8 - 91%
EP9 - 55% ←★NEW!
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 06:51:40.49ID:Qurk1/OR
辛辣

「夜明けのスカイウォーカー」は出ている俳優が気の毒になるような、もう一つの巨大なフランチャイズ映画だ。
良かったことは、稼ぐ金は間違いなく十分で、本当に大切な事のために彼らを解放してくれることだ。ーニューヨークマガジン

「夜明けのスカイウォーカー」は素晴らしいスターウォーズ映画ではないかもしれない。でもそれは、そもそもそんなものは存在しないからかもしれない。ーニューヨーク・タイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」はあまりに酷く、トリロジーを過去最低のものにしてしまった。この映画はフランチャイズの最も有害なファンをひきつけるだろう。
エイブラムスは人に愛される映画を作るより、誰も嫌わない映画を作ろうとした。その結果、何も感じられない映画ができた。ーslate.com

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズ・サーガを豪華さと失望をもって終わらせた。
過去へのあれこれに敬意を払った結果、その最後は巨大なポップカルチャー・スターシップのあまりに安全な着地、特別なものをつくるチャンスを逃した壮大なフィナーレだった。ーUSAトゥデイ

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズを安全で見慣れたファンサービスへと再調整した。
興味深い新キャラを沢山作り出しておきながら、それらを古い青写真に押し込めることに何の意味があるのだろう?ーAV Club

「夜明けのスカイウォーカー」はファンの望むものを与えるかもしれないが、ストーリーが必要とするものは与えない。ーワシントン・ポスト

嫌われることへの不安から、プロの映画制作者による創造物というより、ファンフィクションに近いものになっている。ボットの方がまだサプライジングなものを作れるかもしれない。ーTIME
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 06:52:06.25ID:Qurk1/OR
これは付け足しにすぎないープロット構築とキャラクターは、すべて過去からの借り物の勢いに任せて結末へと向かっていく。ーNPR

史上最も一貫性のないスターウォーズ映画ー「夜明けのスカイウォーカー」はノスタルジアと無限のプロットポイントの海に溺れている。
スリルと繰り返しの限界への墓標にふさわしい、遠い昔に終わらせておくべきだったサーガの最終話だ。ーThe Atlantic

巨大なサーガの残念な終りーファンを満足させるための映画なら、完璧ではなくとも大体良い映画だったシリーズへの終わりとしては明らかに不満足な結末だ。ーAP

見た目はいいが創造性のないクライマックスの中でファンサービスは強烈。JJエイブラムスによるこのブロックバスター三部作の最終作は、
全く面白くないわけではないが、どんちゃん騒ぎを以てもその空っぽの中身を誤魔化すことは出来なかったーIndieWire

「夜明けのスカイウォーカー」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる。この映画の問題は、怠慢や間違いのひとつひとつにあるのではない。
キャラクターの解釈も一瞬で覆すような安っぽい「見つけた!」の連続でもない。ただ、それによって突然おめでたい現実に我々を引き戻すことだけだ。ーLAタイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」がしたことは、過去にしたまとめをし、同じ質問に答え、同じテーマを再訪したことだけだ。ーBBC.com

エピソード9は、強力なクライマックスを熱望されたSFサーガの、臆病でがっかりな最後だ。これは大規模な衰退に感じられる。反乱の試みは失敗し、忠実なファンだけがそれに満足するのだろう。ーtimeout.com

最終チャプターはグッズを届けるが、見かけだけで魂はない。それは魂のないカタルシスの配送システムのようだが、ディズニーとエイブラムスはそれを届ければ十分と見込まれていたのだ。ーTheWrap

「夜明けのスカイウォーカー」は映画のフォース・ゴースト版だ。これは完結編でも、続編でも、リブートでも、リミックスでもない。ただのゾンビだ。ーエンターテイメント・ウィークリー(注:SW特集号を出したばかり)

どちらかと言えば、監督は保険をかけすぎ、期待されるグッズとおまけを届けるため無茶な猛ダッシュをして、自分を罠にかけてコケたようだ。ーハリウッド・レポーター
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 06:52:38.96ID:Qurk1/OR
お笑いポイントまとめ(※分数は体感時間)

・「死者の口が開いた!」
・「マスクの修復は日本の伝統技法を参考にしたのさ(JJドヤ)」→チンパンが修復
・「レン騎士団。死神だ(説明)」→特に見せ場なし
・うわー流砂だ〜!→(落ちた先)あれ、何だこの短剣?
・「チューイ、探してこい」→(3分後)「チューイが捕まった!」
・チューイボカーン!→(3分後)「チューイのために!」←立ち直り早
・(さらに3分後)「チューイは生きてる!」(さらに5分後)「助けに来たぞー!」
・「シス語?ハッカーが必要だ」→(3分後)ハッカーが3POの頭を開いてる
・「最後に、友達の顔を見たい。」→(レイ、ポー)じゃその間ちょっと出てるわ!
・「女は俺の部屋だ!」(滝汗)→3分後に到着
・「ファイナル・オーダー」
・「レイ・パルパティーン」
・「俺もフォースを感じる!」
・「女帝パルパティーン!女帝パルパティーン!」(歓声)
・ベンソロ、ユニクロの部屋着で駆けつける
・「レイ・スカイウォーカー」
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 08:02:07.00ID:1uxwrZxa
>>22
両方許されてないぞ
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 08:16:26.82ID:xYOS52F7
なんでチンパンそのままなのかね。
大事なシーンなのにな。
自分でやるとか、レン騎士団の匠がやるとか、
カッコいいキャラとかクリーチャーを作るとか、あっただろう…
(ムダなクリーチャー多いくせに)
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 08:43:36.32ID:rHpQ8yzH
レイのレンへのキスってep4のレイアのルークへのキスのオマージュかと思ったが、見直したらあっちの方がぜんぜん軽かった。
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 08:50:44.07ID:NUV3cK//
SWファン、9に不満あるのは分かるし悔しいんだろうけどいちいちMCUと比較してあっちが9みたいにならなかったのはまだ歴史が浅いからだの自分たちの発狂ぶりは愛情の裏返しだから正しい行動だの、マジでウザ過ぎるわ
有害ファンダムって言われるだけはある
古臭い映画と一緒に滅べよ
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 08:54:06.73ID:ys+hisrC
8の下記を削除したら82分でスッキリしたわ
・レイア宇宙遊泳
・ルークのイマイチ場面
・カジノと少年の星
・ブラピ崩れのコード破り
・ローズ95%
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 08:59:19.16ID:kBtpvC9q
誰もかれも消えて霊体化し過ぎ
霊体に物理的干渉をさせるのか陳腐。あれでは霊体ジェダイ軍団で銀河の平和を作れてしまう。霊体をなんでも出来るマンにしたせいで陳腐化したな
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 09:05:40.48ID:biegIvoV
>>28
9観て思ったけど8のルークのシーンだけで他バッサリカットで9に綺麗に繋がる気がした。
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 09:20:14.58ID:1uxwrZxa
>>31
オープニングクロールで「スノークが死んだ」
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 09:26:35.94ID:ingZmX8v
>>30
ルークのとこ、もうちょい絞れるかな
レンを襲う襲わないあたりとか、無駄なジャンピング魚狩りとか
胸糞悪いミルクがぶ飲みとか・・・となると60分くらいになってしまうから
いつか出るかもしれないディズニーズカットでは
隠居理由を変えたりとか追加修正すれば90分程度にはできるんじゃないかな(適当
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 09:29:24.17ID:ingZmX8v
ルーカスも、あとで部分修正とか繰り返してるから、ありだと思うんだよ
ルークの性格改悪とかフォースの限定解除とかは修正して問題ないというか、した方がいいな
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 09:48:30.70ID:ys+hisrC
>>33
そのへんのカッコ悪いとこカットしたわ
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 09:50:37.03ID:XwSb60Nd
自前編集けなげで泣けてくるwwwww
若い頃ワンパやランコアすらサクッと倒せないルンペンキャラなのに
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 09:53:30.28ID:Wf8pGdud
ワンパ君倒すのにセイバー使って斬りつけたのがショックだった。ルークはそんな事しない
なんてマーク・ハミル言ってたけどこれから殺されるって時に何言ってんだと思った
ファンも似たようなのが多そう
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 09:54:50.36ID:uGJzDNvP
もしかして、ルーク・スカイウォーカーってゲイなんじゃね?
夜中にベン・ソロを襲おうとして、失敗
ゲイだとバレたくないから、口封じをしようとしたんじゃね?
けど失敗して、ベン・ソロがカイロ・レンになってしまった。
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 09:55:35.35ID:3vx8RIDh
>>38
そう考えるとライアンは最高の見せ場作ってくれたよな
JJならソロみたいにマヌケな扱いになってたわ
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:01:45.29ID:JMOl331t
銀河を舞台にした映画のクライマックスが、採石場(?)チックなのが東映特撮ファンには馴染みやすかったな
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:16:02.15ID:uHfO/WUC
>>44
知るか
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:16:11.18ID:iOKGe3BA
ベンとハンの再会もキモかった
何をすべきなのかは分かってる、でも自信がないんだって何で繰り返しなんだよ?
こいつ何も成長してないな
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:17:42.23ID:K7b/L9uy
やっぱりレイがチンポに敗北して
アヘ顔ダブルピースしてる所を
全銀河に配信するシーンが必要だった…
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:20:43.10ID:uHfO/WUC
>>26
8に出たロースの姉さんの人で十分だわ
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:24:25.22ID:Dlira3fU
>>29
個人的な解釈に過ぎないけど、死んだ時消えて無くなる描写から、
個体として存在できなくなってフォースその物になってしまうんでないかな?
(霊体として現れるのは、観測者にそう見えてるだけ)
フォースその物だし、個体は無いから軍団はできないし寄り添うだけ
8のヨーダライトニングに関しては、自然現象がルークにとってそう見えてただけと解釈できなくもない
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:25:03.69ID:sqx+awQd
ナタリーポートマンがプリクエルの後に仕事減ったと言っていたから美人系には敬遠されるんだよスターウォーズ
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:26:36.54ID:fiYaFZCp
ヨーダは手からライトニング出てないからな
仕草をそれっぽく見せたと誤魔化しようがあったな
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:27:12.13ID:LRIP7QuB
パルパティーン家によるスカイウォーカー家背乗り完了
まさか何十年も付き合ってこんなオチとか
悲しくて死にそう
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:28:21.38ID:7/a6Nf0Z
デイジーリドリーは事実上「失業状態」

https://torontosun.com/entertainment/movies/daisy-ridley-on-star-wars-the-rise-of-skywalker-theres-real-sadness-at-the-end

■スターウォーズの後何をしますか?
デイジー:ラップをしようかな。

■ミュージカルですか?
デイジー:数ヶ月前にミュージカルのオーディションを受けたけど、落ちました。今はほとんど失業状態。「誰か私に仕事をちょうだい」って感じ。今は誰かが「彼女に仕事をやろう」と言うのを期待してTVに自分を売り込んでいるところです。

一方、影響皆無のアダムドライバー
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:28:45.81ID:uGJzDNvP
デイジー・リドリーがマーク・ハミルと同じような道を歩んだら面白いんだがな。
ハリソン・フォード大成功→アダム・ドライバー大成功
これは確実だがw
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:28:59.28ID:dgOvQJz6
8のルークのウィンクに違和感があったんだけど、
6の最後、レイアが招き入れて霊体から離れるシーンでもウィンクしていたんだな。
ほかの456にもウィンクするシーンはあったかな?
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:29:53.56ID:Dlira3fU
>>51
こういうキャラクターものは役者にとって鬼門でしょ
日本は今でこそ若手の登竜門化したから隠す人居なくなったけど、昔はヒーローもの出てたこと隠す人多かったし
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:31:59.05ID:88B5Onh9
今回出て来たゾーリ(だっけ?)は目だけしか出さなかったのは正解だな
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:35:15.03ID:uGJzDNvP
ドーナル・グリーソンは、大丈夫そうだ
あいつ、ハリポタも出てるし
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:35:19.87ID:K7b/L9uy
レイが、
「チンポに弱そうな顔しやがって!」
と、敵からも味方からもルークからもヨーダからも否定されながら修行して
電マ型のライトセーバー(色はピンク)を使いこなすまでに成長するも
スノークの罠にハマり、感度3000倍にされ、もうお終いだと思わせて
そのハンディキャップを跳ね返してパルパティーンを倒すのが感動的だった
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:36:13.27ID:Dlira3fU
>>53
パルパティーンであるのってDNAだけで精神的な部分はスカイウォーカーの物を継いだからね
DNAがどうであれダークサイドに堕ちるということは描写され続けていたわけだし
パルパティーンの子孫がスカイウォーカーの意思を次ぐというというのが大事なんじゃね?
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:37:53.03ID:ys+hisrC
>>59
宇津井健のスーパージャイアンツみたいなものか
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:39:06.61ID:Dlira3fU
>>54
ルーク役のマークもSW後は役者としてアレだったし仕方ないね
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:39:30.57ID:eX8XRuMj
なんかセリフで先の展開が容易に予想できたことが多かった気がした

チューイもどうせ生きてんだろ?とか
R2D2がメモリバックアップあるからどうせ3CPOの記憶戻るんだろ?とか
皇帝がレイを探して始末しようとしていたのも実は後継者にしたかったんじゃね?(本意はいまいちわからなかったが)とか

あ、崩壊デススターの間でダースモールの武器もったレイの幻影がでてきたから
最後二つのライトセイバーをくっつけて戦うのかなと思ったのは外れたか。それはみたかったなあ
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:39:59.46ID:bEACxZyD
>>57
いっそのことレイ死亡
ライトサイド戻りのベン生存でもありだったかもしれん
差別化にはなるぞ
贖罪の旅にでも出てもらって
ベン君の性格なら放っておいても独身エンドで自動的にスカイウォーカー家終了になるべ

ディズニーだと絶対やらないエンドだと思うが
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:41:51.60ID:MqFB6IGi
最後まで緑のセーバー出さなかったはわかりやすくしたかったのかな。EP9のアートとかあからさまに青vs赤だもんな
しかしさんざんアナキンのセーバーを重用してきたところでレイアのセーバーという唐突感。そこはルークの緑出せよと
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:42:50.38ID:Dlira3fU
>>66
チューイが助かるシーンは無茶がある気がする
輸送船が爆散したあと、シーンが変わってチューイが出てきた時意味がわからなかった
ワープしたようにしか見えないw
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:43:37.42ID:mzcQwEYg
レイア妃がダースベーダーの子どもってことで
共和国で失脚したってんなら

パルの孫で色濃く能力を引き継いでるレイは、共和国の政界から拒絶反応受けるはずなんだよね。

レイこのあとどーすんだろか。
「わたしはレイ・スカイウォーカーよっ パルを倒したのもわたしよ、みんな見てたでしょ?」
なんていったって、受け入れられるわけないない。
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:45:30.49ID:3vJvTxEq
789の中では9が一番よかったよ
パルという威厳がでてきたから
78には旧作のような威厳がない
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:45:56.74ID:K7b/L9uy
>>68
確かにあの最後のシーンは二人構えた時に緑と青のライトセーバー出すべきだったと思う
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:46:00.76ID:Dlira3fU
>>68
レイアはジェダイ化してること自体が唐突だったなw
後付け感半端ないw
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:48:00.65ID:Dlira3fU
>>70
なんだかんだでレイは、他のマスターのように辺境の地で隠居生活を送るんじゃね?
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:48:03.67ID:h8kk7l9n
>>65
声優として大成した
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:48:51.59ID:3vJvTxEq
ラストも女の演技が下手で全く重みがない
シスとジェダイの宿命を背負ってるのに軽すぎる
ルークでももっとましな演技してた
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:49:01.53ID:j6ymXiAY
>>74
横だけど正史だの外伝だのめんどくさいシリーズは、逆に小説とか全く手を出したくない
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:50:04.14ID:Dlira3fU
>>74
SWは映画のやつしか観てないね
小説までカバーするようなファンだと、レイアのジェダイ化は公然なのか?
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:52:33.74ID:dgOvQJz6
最後に黄色セーバーが出たのは赤青黄色の三色旗をイメージしてんじゃないの?
サントラも7が黄色、8が赤、9が青だった。
まさかSWって創が絡んでるのか・・?
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:53:18.46ID:AfUkj2a6
修行シーンもなあ、
百歩譲って、レイアの方が素質があったとしても、ルークの方が師の
立場なんだから、打ち負かされちゃあかんだろ。

ルーク最強とか言ってる人はほっとくにしても、、、
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:54:46.12ID:mzcQwEYg
>>75
力の空白をまねいて、共和国混乱、軍閥あちこちに勃興、
長く暗黒時代が続くことになりそう。
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:55:02.60ID:h8kk7l9n
>>82
ルーマニアだよ
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:56:02.11ID:MqFB6IGi
>>82
シークエルのSWロゴは7黄,8赤,9青。ラストからして黄で中立を表したかったんじゃないのか
それならEP9が黄色だろとか言ってはいけない
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:57:55.60ID:j6ymXiAY
別に帝国VS共和国とかもういらなくない
各星で弟子作りながら、一匹狼で転々と放浪してても良いんだと思うんだけど
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:58:11.44ID:R/l99xc4
脚本家が4〜6に全くタッチしていない若造、というのがアカンなぁ。思い入れが全く無いだろうし、
連続性もなく平気で大事なキャラを殺す…

せめてローレンス・カスダンが登板していたら、
と思っちゃう出来
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 10:59:20.91ID:Dlira3fU
>>84
ぶっちゃけあの世界って、帝国軍という分りやすい悪が滅びただけであって、世の中が良くなるとは限らないよね
強い統制者が居なくなったことで、より混沌化しそうでもある
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:00:01.57ID:Dlira3fU
>>81
それなw
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:00:54.85ID:mzcQwEYg
>>89
わかった!
今後は、スター・ウォーズ三国志でいけばいいんだ!¥v¥
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:02:38.03ID:Dlira3fU
>>91
サブタイトルは"新たなる金蔓"で
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:03:28.22ID:za0AuwJo
帝国の逆襲でルークがベイダーに落とされて絶体絶命のとき
レイアがフォースで察知して助けに行ったよね。
レイアのフォースは旧作時点から明確に言及されていた。

フィッシャーが急死していなければラストのパルパティン戦に参戦していた。
レイ、ベン、ルーク、レイア、オビワン、アナキン、ヨーダ、ウイドーらの
総攻撃でパルは吹っ飛んでいた。

映像化されたのは部分でもファンの心の中で補完されるのがスターウォーズ。
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:04:30.96ID:JMOl331t
ルーカスがいなくなってダメになったスター・ウォーズ

リドリーが居座ってダメになったエイリアン

引き際って、本当に難しいね
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:04:36.79ID:Ffb+YL+5
>>83
オビワンもアナキンに打ち負かされてたからいいだろ
地の利を得るまでは
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:04:47.71ID:uGJzDNvP
『スター・ウォーズ』最新作、あの「キスシーン」の意味を監督が解説
https://front-row.jp/_ct/17328230
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:05:56.65ID:Dlira3fU
>>93
フォースを感じることができることと、ジェダイ化してるのは話が別だろw
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:08:05.60ID:MqFB6IGi
アナキンの子なんだからフォース強いのは当たり前で自然に感知できるのは当然。EP5の時点では明らかにならないが
間にジェダイになるならないの話があったとしても、レイア含めてフォースがぶっ壊れたのはEP8が始まり
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:08:12.71ID:bEACxZyD
>>84
レイ一人でどうなるもんでもないし
単独でどうにかしようとすると女帝コースになりそう

9終了段階ではレジスタンスはレイア失ってるし
残る勢力はFO残党帝国残党新共和国残党か
まともなところ残ってないやんけ
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:08:29.08ID:GnAVilFQ
カイロレンがハンソロとのシーン以降一切喋らないのは何か意味があるのかな。
思いの丈を色々ぶちまけて欲しかった。
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:08:53.20ID:Dlira3fU
パルシステム♪
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:09:28.52ID:gk6/9DXg
SWシークエルはどういう形にすべきだったのか
シークエル3部終わって総評するとチャレンジするなら7からもっとやってもよかったとも思うし
7は1〜6へのリスペクトも兼ねた意味もあったろうし慎重に駒を進めたかったという考えも解るし
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:09:51.91ID:JMOl331t
レイアがフォースのパワーを戦闘で心身に傷ついた人々を治癒することに使用してるんなら判るけど、セーバー振り回してるのは
違和感あるな

スレチだけど『北斗の拳』のユリアだって南斗六聖の将に連なりながらも拳法使うわけじゃなかったし
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:10:03.84ID:uGJzDNvP
JJ、あいつ絶対に公開後の世論の反応みて変えてるぞ
レイとベンは、兄妹みたいな関係で恋愛感情は無い

じゃーキスはしないと思うぞ。
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:10:30.62ID:Dlira3fU
>>100
チートキャラ故に政治に関わると女帝コースまっしぐらだよなあ
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:11:11.14ID:zXI6/JHl
ファンの顔色を窺いながらポリコレアピールもして、
ていうコンセプトで良いものが作れるはずがなかったと思う。
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:13:14.57ID:h8kk7l9n
>>93
EP5でルークがヨーダの修行途中でダゴバに向かう時、霊体オビワンが「彼が最後の希望です」にヨーダが「いやもう一人おる」ってレイアの事だと思うけど
オビワンはパドメがルークとレイアを産んでるの知ってるからちょっとおかしいよねこのやりとり。と思ったけどその設定は後付けだからこれでいいのか
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:13:16.69ID:IeOSPWCX
>>88
7でソロを最高にカッコ悪く殺して
映画ハンソロでトドメ刺したカスダンは許されない
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:13:56.15ID:Ffb+YL+5
JJってライアンのせいにばっかりしてるけど
7でレイアがセイバー使ったりフォースを使える事を示唆すべきだった
7でパルパティーンがバックに居る事を匂わすべきだった
7でレンは単独行動せずレン騎士を引き連れるべきだった
JJは他人任せで無責任さしか感じない
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:14:50.15ID:h8kk7l9n
>>109
>ダゴバに向かう時
べスピンに」向かう時ね
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:15:46.28ID:uGJzDNvP
【ネタバレ】『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』ローズの削除シーン判明 ─ 出演めぐる議論勃発、『クレイジー・リッチ!』監督がスピンオフ立候補
https://theriver.jp/tros-rose-controversy/2/
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:19:00.57ID:Dlira3fU
>>113
ローズの人は劇中での髪形とメイクが合ってなかったんだな
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:20:36.00ID:gk6/9DXg
8批判で見かけるローズの容姿叩きには同意できないわ
ローズ個人というよりローズの無駄な見せ場自体が不要なものだから容姿云々は二の次の問題
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:20:59.96ID:1BlXJCpc
俺がバカだからわからないと思うんだが

・ミカン星人のおばさんはなんでヤヴィンの戦いのメダル(だよね?)もってたの?
・レイの黄色のセイバーってなに? 新しい伝統?

もうボクの理力ではわからないので誰か教えて
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:22:15.09ID:uGJzDNvP
>>119
小説でカバーしてくれ
9の違和感のあるところは小説でカバー出来るから
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:22:46.14ID:bEACxZyD
>>105
フィンの発言とかもな
7でレイの出自がどうでも転がるようにしてたし

ただ母性的な受け止めでも対等な関係を崩しそうだしベンの未成熟を強調するし
友人のような対応でもフィンとの関係との差別化がしにくいし
あそこは代案思いつかず難しいところだと思う
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:27:03.05ID:9LEtowkv
昔のディズニーは王子のキスで
プリンセスが目覚めるが

今はプリンセスのキスで王子が死ぬという
アイロニーw
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:27:31.49ID:gk6/9DXg
シークエルは1〜6の呪縛から脱することが出来なかったという総評には同意できる
生みの親のルーカスが9部構想と謳っていたものなので9まではルーカスの呪いがかかっている状態ともいえる
俺はルーカス派だからその呪縛者の一人なのだろう
真のディズニーSWはEP10からなのかもしれない
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:28:19.12ID:MqFB6IGi
>>103
とりあえず正式な三部作つくるならプロットは練ってから始めろと。ラスボスに皇帝復活とかアホだろ
7は投げてOKな立場だったけどライアンが暴走してコリンが降板は想定外だったろう。汚い凸凹三部作の出来上がり
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:29:30.20ID:1BlXJCpc
>>63
ラストはやっぱり自信を持ってレイ・パルパティーンって名乗って欲しかったな
血筋で人は決まらない、家系よりも自分の心が大事なんだぐらいやってくれたほうが
旧作への挑戦としてもいいんじゃないかと
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:29:50.02ID:7/a6Nf0Z
レイとカイロレンのキスシーンは、望む層が多いから入れただけ
他のエピソードやシーンや登場人物も全部ファンサービスで入れた、
ストーリーはどうでもいい。
これが真実だから、深く考えるだけ無駄
なーんにも考えてないから
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:30:06.30ID:9Ko5rVya
>>111
レイちゃん不思議なチカラ持ってるでしょ?気になりますよね?これは次回のお楽しみ
スノーク何者なんでしょうね?機になるでしょ?
レン騎士団気になるでしょ?それも次回のお楽しみ、まあ、考えてないけどねw
これが出来なくなるから
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:30:26.09ID:RTg484g4
>>80
EP6でヨーダは「もう一人いる」、ヴェイダーは「お前が来ないなら妹の方を・・・」と
ジェダイ・シス両陣営がレイアを引き込もうとしていた
また、ルークがEP6終了後にジェダイ再建するとしたら、銀河中探しまわって候補者を探すより、
まず一番身近で素質を持っているレイアをジェダイとして訓練するのは当然
映画だけ見ていてもレイアがジェダイになっている可能性を考えないほうがおかしい
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:30:38.25ID:TJIHr6Q7
>>107
これだな
面白いもの見せたる!って言うルーカスの気概や矜恃みたいなもんが微塵も見えなかった
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:30:40.23ID:5sbX1orB
>>118
他の人間役の人種では全員ある程度の身長があり太ってもいない
アジア系の役者だけチビデブという一目でわかる不細工アイコンを採用したのは酷いと思った
これがキャリアや人気がある役者の採用ならともかくそれもない人だし
中の人を選んだこと自体に悪意を感じたよ
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:30:41.47ID:uGJzDNvP
本人も結末が分からない状態で作り始めるという宮崎駿は頭おかしいな。
ジブリみたいな作り方をSWでやろうとしたら、大失敗した。
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:30:50.51ID:9LEtowkv
三部作作るにはプロット立てとけって
みんなナイーブに言うけどさ

絶対リークで台無しになるから
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:31:21.38ID:gk6/9DXg
>>126
ミドルネームにスカイウォーカー入れたら批判が凄そうだな
レイ・スカイウォーカー・パルパティーンとかw
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:32:19.48ID:SmRFtnpV
金欲しさに旧キャラ出して客引きしといてチャレンジの名のもとに糞みたいな扱いをして雑に殺す
こんなんうまくいくわけがないのはド素人でもわかるわ

はじめからやるべきこととやってはいけないことを管理しなかったキャスリーン他お偉方が一番悪いわ
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:32:54.23ID:6oHy5LS+
>>134
リークされた!修正する!ってやって大失敗したゲームオブスローンズとかいうそびえ立つクソがあるから・・・
別にバレてもいいんだよ
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:33:19.30ID:Dlira3fU
>>123
もののけ姫のシシガミ様みたいなもんでしょ
生と死を司るw
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:34:10.24ID:npQ/jGt2
コルサントにデストロイヤーが墜落したら数万人規模で死人が出て大惨事だろって思った

後イウォーク出すんだったらジャージャーも出さないと不公平よ

結局789で記憶に残らない映画だったな
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:34:19.62ID:1BlXJCpc
ファミリーガイでランドのこと「黒人だよ、多分銀河に黒人はあいつしかいない」みたいなギャグあったけど、ローズの失敗でシリーズ続いてもアジア系星人でないだろうなw
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:34:51.39ID:gk6/9DXg
>>132
ローズのキャスティングにまつわる裏事情はどこまでが真実なのかはわからないけども
あまり好ましくない印象受けるのは解る
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:35:59.70ID:1BlXJCpc
あの銀河の週刊文春あたりには「共和国を救ったレイ・スカイウォーカーの出自に驚愕の事実」みたいな記事が出ている
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:36:16.08ID:JMOl331t
EP6以降の新しい物語始めるなら、未知の第三勢力の出現にレジスタンスと帝国軍が一時的にでも協力して対処
していく展開観たかったな。『バクラの休戦』っぽい展開で

今まで争っていた者同士がタッグ組む展開って、洋の東西問わず皆好きだろうし
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:36:40.46ID:Dlira3fU
>>129
ぶっちゃけあの後、ジェダイ再建する必要有ったのかとは思うがね
仮にそうだとしてもエピソード9でのジェダイアピールはやっぱり唐突過ぎたな
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:37:15.27ID:gk6/9DXg
新章は強大な敵の設定というよりフォースの謎解き宝探しの冒険でも良かったんじゃないか
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:38:18.37ID:TJIHr6Q7
>>132
個人的なレイシズムつーかコンプレックスすら見えたよ
ハックスもあの扱いだしレンもいなくなるし
基本的に世間からチヤホヤされるであろうキャラクターを魅力的には描きたくないんだろうな
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:38:24.67ID:1BlXJCpc
邪悪だったパルパティーンの末裔が善に、みたいな善悪だって入れ替わっていくものみたいな世界観はジョジョ7部みたいに日本では受け入れられるけど、韓国とか中国では受けなさそう
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:38:31.48ID:j6ymXiAY
>>132 同意
SWで初のレギュラーのアジアンキャラなんだから、
素直に美人突っ込んどけば丸くおさまってたんだよな
中華資本ならチャン・ツィーとかリー・ビンビンがいるだろう思ったわ
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:39:23.04ID:Dlira3fU
>>144
8でのベンとレイの共闘は良かったな
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:39:32.54ID:IeOSPWCX
>>116
脚本も普通につまらんし最後モール出して続くように終わるのが一番あかん
ルーク出しただけで続く7が受けたからって続編も決まってない映画でワンパターンなことやるなよ
カスダンは57ハンソロと尻切れトンボな続編か森のくまさんしかできないイメージだわ
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:40:34.76ID:FpnYBxEu
>>144
というか帝政が崩壊したなら帝国軍はそのまま共和国軍になってないとおかしいんだがなw
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:41:21.39ID:Dlira3fU
だからさ、結局、パルパティーンみたいな巨悪を倒してめでたしみたいな安直なラストではなくて
「レイは森で!ベンはタタラ場で!共に生きる道を探ろう!」で良かったんだよ
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:41:35.38ID:5sbX1orB
>>142
中の人をどうしても使いたいのだったら辺境の星の姫とかにすべきだったと思う
辛い生い立ちの奴隷上がりの小太りが軽率な行動で味方を壊滅させる…
好きになる要素ないじゃん
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:42:01.54ID:bEACxZyD
>>134
面白いものならネタバレしても面白いし
ファンも自衛する
スタッフもこれならと思えばリーク防止を強く意識するだろう

今回9のリークがこれだけ拡散したのは
スタッフ側が守る価値をおかなかったのと
リークでもなけりゃ不安で見られないというファン心理と
拡散してディズニーSWボイコットを、という群の思惑の結果だろうな
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:42:11.09ID:TJIHr6Q7
>>134
歌舞伎や落語ってすごいよな
基本オチ知ってて見るのに客が来る
大河もそう、ep3もそう
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:43:46.33ID:zXI6/JHl
8の時はこんなに漏れてなかったのになんでこんなにザルだったんだろうな。
やっぱりわざと事前にネタバレ流してたのかな。
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:44:01.63ID:OFe8oUtS
正直前日談の英雄レイアが懸命に努力して共和国を変えようとするも暗躍されスキャンダルで締め出されるまでの話のが面白そう
メアリ―スーレイなんかよりずっと見ごたえあるでしょきっと
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:46:36.05ID:tfQhbxt6
美男美女だけじゃなくて並みのルックスの労働者でも活躍できるということなんだろうけど
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:46:52.49ID:OFe8oUtS
デイジーリドリー大根役者だしな・・・
EP8で体型管理すらできない素人だってばれちゃったしあれじゃ誰も使わないよ
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:47:30.39ID:FP8NAzF+
>>157
情報なしより漏らした方がまだ客入り期待できそうや、リーク黙認したろ
みたいなのはほんとにありそう
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:47:45.43ID:RTg484g4
>>145
ライアンがEP8に無駄な展開入れて、レン闇落ちやルーク引きこもりの背景を十分に描けていないように
JJがEP9に詰め込み過ぎてレイアのことが説明不足になっている
もともとEP9初期プロットはレイアが「最後のジェダイ」としてレイを導く予定であり、あの若いルークと
レイアの訓練シーンがEP9のオープニングになるはずだった
キャリー・フィッシャーが亡くなったせいでレイアを描きづらいということもあるけど、そこは霊体ルークに
語らせるとか方法はあったはず

シークエルは「新しいファンを獲得する」と言いながら、知識のあるコアなファン前提の展開がいくつかあり
どれも全般的に説明不足
EP6以降、小説やコミックで前日譚やエピソード間の穴埋めをするビジネスになれすぎたせいか、
映画だけでは全部わからなくて、小説やコミックを買わないと理解できない仕組みになっている
おまけにディズニーの出版部門やマーベルコミックとも関係会社になったせいで、「続きはXXXで」が
加速しているように思える
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:49:15.88ID:JMOl331t
>>149
『ザ・レイド』の出演俳優勿体ない扱いだったな
スター・ウォーズの世界で、シラットが観られる!って期待したのに

ジョン・ボイエガじゃなくて、イコ・ウワイスがフィンなら良かったのに
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:49:44.76ID:5sbX1orB
>>157
8はばれたら観客が減るのはわかってたからでは
予告編でもポスターでもダブルヒロインであることは伏せられていたw
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:50:39.90ID:ilFL0ZLZ
>>160
何でもない人間を描くのに美男美女である必要あるのかってアホのSWファンには意識高すぎる投げかけだわ
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:52:24.33ID:SmRFtnpV
>>166
トレーラーで一瞬たりともローズを映さない徹底ぶりw詐欺やろwww
実際は半分ローズでした.こいつが主人公かな?
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:52:25.84ID:JMOl331t
武器や人員あつめるのにも困窮してるレジスタンスで、一人肥えてる奴がいると違和感あるわ
どっかの将軍様かよと
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:52:39.94ID:TJIHr6Q7
>>163
アベンジャーズもだが1本単体で見れない作品はクソだと思う
3部作で限界だな
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:54:31.81ID:uGJzDNvP
今回のシークエルの作り方は、テレビドラマなら問題無かったが
映画では、出来なかった。
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:55:30.97ID:Rknc88Uf
若いファンに受ければいいんだよ
今回レイロを求めてた層が大喜びだったしJJはわかってる

過去作を神格化してる、ディズニーランドにも行きそうにないジジイはもう客じゃないんだわ
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:56:34.50ID:RTg484g4
>>149
そんなの連れてこなくても、姉のペイジ・ティコと配役チェンジしたらええだけやん
姉役のゴー・タイン・バンってベトナム人は美人やん
https://i.pinimg.com/236x/7b/44/bd/7b44bd2d69de47c5bce908e3717228a6---most-beautiful-women-fashion-models.jpg
https://alchetron.com/cdn/ng-thanh-vn-f94aeb79-74db-44d4-94f1-1caee5b489b-resize-750.jpeg
http://www.filmexpos.com/wp-content/uploads/2019/10/Screen-Shot-2019-10-23-at-10.03.48-AM.png
https://66.media.tumblr.com/5dd1293681bef8ce0602ebdad436a2f1/tumblr_p5iki0eXZJ1qhztfzo1_500.png
https://inciter.net/wp-content/uploads/2019/11/1390032287-johnny-ngo-thanh-van-2-.jpg
https://66.media.tumblr.com/f6a2ab4f07e34ea37c00afd2d3b84d16/tumblr_p55nsh339l1qhztfzo1_500.png
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:56:50.43ID:g1nyc/8E
ラストがレイパルパティーンが良いって言ってる人いるけど
どこまで本気なんやろ・・
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:57:46.78ID:gk6/9DXg
アヴェンジャーズはどうにも苦手だわ
セット売りしてしまったせいで各ヒーローのピン映画での格が下がりそう
過去作はまだしも新作に関しては怪しいな
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:58:46.94ID:ilFL0ZLZ
>>171
何年か前に流行ったクソアニメも辻褄合わないって言ったら小説読めって信者に言われたなw
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 11:59:23.01ID:vJ+YYGy0
帝国の逆襲同様8でパルちゃん出してレイの出身出すべきだからね
9で出して回収とか全然おもろくねーよw
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:00:50.14ID:5PrNEteb
何かと有ると目と歯を剥き出しにして感情表現するデイジーリドリーってホント上映時間中耐えられんかった

若い人は極端な感情表現の方が良いのかね?
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:01:30.30ID:uGJzDNvP
>>179
9の作り方って後で小説でカバーするつもりの作品だろ
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:01:39.52ID:5sbX1orB
>>167
奴隷上がりが一人だけ太ってるのは不自然だと思わなかったの?
白人黒人は平均値からかけ離れたスタイルの良い俳優を選んでるのに
アジア系だけ平均から悪い意味でかけ離れたスタイルの素人を選んだところに悪意を感じる
そして批判はすべて「差別」で封じ込めようとするところも
紫婆が巨デブでポーがザビエルヘアだったりしたら受け入れられたかもw
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:02:22.90ID:7/a6Nf0Z
そもそも準主役のカイロレンが美男でないのに
脇役のアジア人がブスなことに2年も文句言い続ける奴の心理とは
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:02:22.92ID:ilFL0ZLZ
>>180
予告編でパルパティーンの声がウェーハッハってそんなミスリードに引っかかるかと思ってた時期が俺にもありました
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:04:03.88ID:5sbX1orB
>>170
そういう考え方もありだと思うけど
アベンジャーズは全部見た人にはとてつもないご褒美エンドだったけどなあ
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:04:26.46ID:OFe8oUtS
>>181
いや普通に下手だよアレ
演技指導どう受けたのか知らんけどキーキー五月蠅い子供にしか見えん
あんなの主役においたのが正直失敗だと思ってる

EP6ルークみたいに感情が伝わってこない
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:05:09.18ID:uGJzDNvP
9のダフトパンクやファズマは、空気だが
ローズちゃんは忘れられないキャラになったの
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:05:11.95ID:Rknc88Uf
スノークの死ってEP6のバッドエンドバージョンだよな
あそこで旧作の再演はやめてEP9は新しいことをやって欲しかった
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:05:38.69ID:j6ymXiAY
>>176
そうなんだよ!彼女でいいんだよ
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:06:07.86ID:WpqHJMZL
>>185
皇帝生きてたで、スノークは皇帝だで、メット直してレン騎士団復帰だで
酷いガラガラポンをほんの数分でやる力技凄い
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:06:24.44ID:TJIHr6Q7
アジア人の方が基本痩せてるのに鳴り物入りで正史に出したアジア人女性がアレじゃそらキレるわ
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:07:22.02ID:uGJzDNvP
>>186
セット販売みたいで嫌だわ
マーベルの最大の問題は、作品数多くて
アヴェンジャーズのため、興味ないのも見ないといけないみたいなやり口。
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:07:21.97ID:gk6/9DXg
>>180
8なかった事にして話を進めるとなると9でやるしかないから仕方がなかったんだ
色々と苦しい事情は見える
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:07:56.57ID:5sbX1orB
>>184
でもチビデブ禿ではないよね
顔は好みだけどスタイルはクリアしてる
演技力があり、今では超売れっ子
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:10:32.36ID:zXI6/JHl
8で本当になかったことにしたのは実はレイの出自くらいだと思うけど、
そのレイの出自変更がいちばん不評だっていうね……
まるっとなくても(アナキンの再来とかにしても)話は通じるしな。
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:11:02.76ID:ilFL0ZLZ
>>193
俺はアイアンマンとかキャプテンアメリカの話はどうでもよくて見てなかったんだけどガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが
絡んじゃったから仕方なしにアベンジャーズ見た、もちろん誰やコイツのキャラオンパレード
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:11:04.49ID:TJIHr6Q7
>>186
すまんがウルトロンの時点で微妙でその後そこまで盛り上がれなかった
あと新しいスパイダーマン、ベンおじさんの役割がアイアンマンに置き換わってて好きじゃない
単体作品の内容が徐々におかしくなってきてる
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:11:43.02ID:6oHy5LS+
しかしEP8よりクソなMCU作品がないという事実
せいぜいソー2ぐらいだろタメ張れるの
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:11:58.70ID:vJ+YYGy0
旧作寄せすぎと叩かれてでも8はお前はパルの孫やで、NoooOで締めるべきだったなw
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:12:25.22ID:Dlira3fU
もっと帝国側の正義や良い側面も描くべきだったし、反乱軍の悪い面も描くべきだったわ
帝国側が一方的に悪いという描写はどうかと思うし、パルパティーンという巨悪を倒してめでたしみたいなラストはあまりにも安直だと思う
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:12:33.97ID:XBx+MwZr
>>171
それな
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:12:59.17ID:vJ+YYGy0
>>201
あれ以下の映画見つける方が難しいだろ
伏線回収時期で1時間以上無駄にするってすげーぞ
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:13:54.97ID:u/8xcw9s
なんつーかJJの映画って見てて途中でどうでもよくなるよね
到着した瞬間なんか見つけたり、敵基地のセキュリティもゆるゆるで緊張感がない
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:15:40.18ID:5sbX1orB
>>199
でもヒーロー大集合映画なのにGOGのキャラはGOGのキャラだったよね
ファイギが統率して監督が協力してるからだろうけど
SWも監督交代しても全部の監督で練り上げたらよかったのに
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:15:47.66ID:OFe8oUtS
>>198
EP8最後にレイに皇帝の声が聞こえてEP9のモノローグでレイが消えた!って闇落ちすればよかったと思う
正直レイは闇落ちしてレジスタンスにスパイとして戻って虐殺の限りを尽くしてレンが光り落ちして〜のがインパクトはあったと思う
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:15:51.72ID:uGJzDNvP
>>201
いや、それはどうだろう。
アイアンマン2はゴミだったが?
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:17:05.32ID:MqFB6IGi
EP9は余裕なさ過ぎ。8がアレだったんだから無理やり収拾しなくても良かったのに
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:17:47.16ID:vJ+YYGy0
>>209
俺もそれ期待してたわ。結構ファンの間でも7後にそういう妄想されてたしね
レイちゃんのベン君へのいじめ方がシスそのものだったし
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:18:18.94ID:TnBg1RXZ
>>186
自分もクロスオーバー物好きだからあれは普通に良かったわ
統率してる奴が優秀なんだろうよ
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:18:21.08ID:eRL3Hxme
スタッフにファイギを加えるってことは
今のディズニーには連作ものを統率出来る人物とノウハウが無いってことか
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:18:23.40ID:6oHy5LS+
>>208
キャスリーン「昔からSWはそんなことしてなかったもん!行き当たりばったりだったもん!」
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:18:28.06ID:w3XOMOxt
>>175
今作はむしろ、ディズニーランドには行かないがSWの映画には義務感で行く、過去作からファンを続けてるジジイ向けの映画なのでは
8で描いた事をフォローして旧作ファンにゴメンなさいしまくってるかの様なあの感じがさ
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:18:29.00ID:qBgmZUNx
パルパティーン直結の孫だって事にするなら最初からレイがひたすら忌み嫌われてる設定の方が面白く出来た気がする
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:18:32.86ID:gk6/9DXg
>>211
勢いと力技が無いと8の後はハードルが高すぎる
高すぎてハードルが見えない状態だけどな
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:19:33.84ID:Ffb+YL+5
>>201
スタウオ厨ってアホかよ?
マーベルどころかDC映画よりクラスター下なのに
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:20:24.42ID:uGJzDNvP
8を正史から消せとか歴史修正主義者みたいな奴らが
オリジンの劇場公開版を歴史修正した件について批判する資格は無いね
プリクエルについても同じだけど
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:20:36.19ID:6oHy5LS+
>>210
つまらんけどEP8みたいに映画自体が破綻してるウンチではないからな
アイアンマン2、アイアンマン3、ソー、ソー2あたりは一般的にも駄作扱いされてるイメージ
個人的にはストレンジとブラックパンサーもあんまり面白くなかった
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:21:01.50ID:7/a6Nf0Z
>>198
EP8「お前は何者でもない」
ヲタ「何だとおー?!貴様ぁぁ何てことをしてくれたんダァァァ(激怒
EP9「お前はレイ・パルパティーンだ」
ヲタ「うおおおおやったぁぁぁあそう思ってたんだよなーーー!(歓喜

このアホらしさ…
まともな映画ファンと評論家は騙せないけど
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:21:09.83ID:OFe8oUtS
>>213
まぁ、ディズニーじゃやらないだろうけど皇帝も闇落ちレイに殺されてで良かったと思うんだよね
全ての陣営がボロボロになって残ったレイとレンで一騎打ちして相討ちエンドでリセットしちゃえばすっきりはした
最後に遥か未来で誰かがおとぎ話として語り継いでエンドでよかったよホントに
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:22:08.60ID:dgOvQJz6
いずれ、1〜6までを789にあうように本編に細かい修正いるのかな。
6のアナキンがヘイデンの首に差し替えられたように。
そんなんしたら、もう絶対ソフト買わないわ・・
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:23:06.53ID:gk6/9DXg
自称映画専門家はEP8は終始逆張りの嵐だったが映画として破綻してるって点は考えて無いのかね
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:25:03.51ID:eRL3Hxme
アイアンマン2借りてきたばかりなのに変なこと言わないで欲しい
見る前から偏見が混じるだろ
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:25:53.07ID:zXI6/JHl
そう。
誰もレイ・パルパティーンに喜んでないし、スカイウォーカー乗っ取りとか叩かれる始末だからな。
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:25:53.25ID:sCD9d7cz
シークエル全体について失敗だの意味がないだの作るべきではなかっただの否定的な意見が多いが、個人的にはそうは思わないな
ルーカスがディズニーにスターウォーズを売却した時点で「ルーカスのスターウォーズ」は完全に終わったんだよ
にもかかわらず「ルーカスのスターウォーズ」の続編を求めるから期待が大きくなり、期待通りでないと文句を言うがそれは当然のこと
想像主でたるルーカス以外に「ルーカスのスターウォーズ」と作れる人間はいないのだから

ディズニーは当然のことながらシークエルをカノン扱いにしているが、これを壮大なスピンオフ、番外編、二次創作として見れば腹も立たないし楽しめるんじゃないかな
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:26:54.28ID:6oHy5LS+
>>227
EP6のラストにアソーカとクワイガンとメイスとアイラとケイナンとルミナーラの霊体が追加されるでw
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:26:56.61ID:uGJzDNvP
>>230
マーベル作品はだいたい見たけど、アイアンマン2は本当に糞だと思ったよ
けど、アイアンマン3はとても良かったので、2を見る事は悪くはない
けど、アイアンマン2はマジで糞だったよ
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:28:05.77ID:qBgmZUNx
ディズニーがこんな酷い出来でカノンをシメにかかってきた理由としてMCUの隆盛ってのは無視できない要因だよね
7の時点ではここまで差がつくとはまだ思ってなかっただろう
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:29:16.72ID:bEACxZyD
>>213
むしろいろいろ私物盗まれたり壊されているわりにキレなかったカイロ……
血筋をおいてもレイはあんまりジェダイ向きには見えないのが問題
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:30:25.50ID:6oHy5LS+
>>234
ただシリーズの流れ考えると外せないんだけどな
ナターシャが初登場したりするし
マジでいらねーのアイアンマン3だよ
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:30:28.99ID:A/2VOvhu
宇多丸さん、批評どうこう以前に大好きなルークを軽んじたのが気に入らないって正直に本音を明かしててワロタわ
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:30:30.51ID:OFe8oUtS
MCUは残りキャラが味噌っかすみたいなのしかいないから今後きついだろうけどね
ディズニー的にどっちも未来があんまりないのよな
シャンチーとかただのブルースリーのパロディなんだからアイアンフィスト映画化しとけよと思ったが
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:30:59.88ID:FP8NAzF+
>>232
壮大な二次創作と割りきったとしても、3作通して単純に出来が悪いので、腹は立たないが楽しめもしないのではなかろうか
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:32:15.25ID:JWi4zSj0
>>239
アイアンマンの単発作品ってあんまり印象ないんだよな
8みたいなクソでも無いけど面白くもないという感じ
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:32:21.45ID:qBgmZUNx
だからもうSWにしろMCUにしろ映画でのトリロジー体制てのは今後積極的にはやらないんじゃないかな
MCUはまだやりたそうだけどやっぱりドラマ展開を増やしていく感じだしね
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:33:13.71ID:OFe8oUtS
アイアンマンは映画として面白いと思ったことはないな
あれは玩具前にして遊ぶ子供の感覚で見るもの
ギミックガチャガチャ楽しめなきゃ楽しくないだろアレ
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:33:43.40ID:uGJzDNvP
面倒な信者は、永遠に8よりマシって言ってそうだな
ローズとライアンに永遠にヘイトしてそう
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:34:04.77ID:XzI7DICP
>>241 そうでもないよ エックスメンやデットプールとの
合流決まってるからね
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:38:17.15ID:A/2VOvhu
俺は8のルークが大好きなんだよなー
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:38:37.46ID:RTg484g4
MCUはドクターストレンジ2で「マルチユニバース/パラレルワールド」を取り入れるから、
X−MENに続いてスター・ウォーズもMCUに参加するかもな
ヴェイダーvsキャップとかやってくれるはず

マーベルにはこんな実績もあるしw
ぜひJJに映画化させたい

https://ifanboy.com/wp-content/uploads/2013/08/Star-Trek-X-Men-1996-Cover.jpg

http://trekcore.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/tos-xmen-art.jpg

http://blog.trekcore.com/wp-content/uploads/2016/06/tng-xmen-header.jpg

https://i.pinimg.com/originals/51/b8/16/51b816c09ed89e9f810ab543ab0f6212.jpghttp://blog.trekcore.com/wp-content/uploads/2016/06/tos-xmen-header.jpg
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:39:09.40ID:TJIHr6Q7
まあ熱中しようにもさせてくれない作品群が出来てしまった
SW作品がもしまた盛り上がる日が来て新規が現れても、シークエルは早送りで旧キャラの顛末だけ確認したらいいよ
って言われるようになるだろうな
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:39:10.26ID:sEu9y/AX
>>113
> ローズの出番激減には「ケリーへの差別発言や攻撃を事実上正当化してしまった」という問題が生じてくる。

ほらこれだよ
基地外かとしか言いようがない
問題点の完全なすり替え
ローズの出番が減らされたのは9のストーリーテリングの中で重要な人物ではないからだ
それともなにか?
9でも「続ローズの大冒険」を見せろってか?

ほんといい加減にしろ
こう言うことをいい出すやつは心の底からムカつく
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:40:14.97ID:uGJzDNvP
ジョージ・ルーカスは、ジャージャー叩かれても出し続けた。自分が好きなキャラだと発言。
JJなら、即出さない方針になったと思う。ある意味SWと戦ったルーカスとファンの靴と尻舐めたJJ
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:40:36.81ID:OFe8oUtS
>>247
合流までの期間のことね
間のシャンチーにしろウィドウにしろ単発でやるレベルじゃないのにマイナーなエターナルズ拾うんだもんな
合流まで何人残るんだろってレベルの苦行やであれ

あとエックスメン系はニュージェネやフェニックスのゴタゴタでネームバリューの印象が悪い
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:42:14.84ID:sCD9d7cz
>>237
旧作キャラクターはゲスト出演だよ
華を添えてやっただけ

>>242
おれはそうじゃないね
8ほ論外だが7も9も楽しめた 7に関しては楽しめた人が多かったってことは興収が証明してる
自分が楽しめなかったから他の人も楽しめない映画だと言うのは間違ってるよ
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:43:02.12ID:uGJzDNvP
エックスメン自体が、アヴェンジャーズみたいなもんでキャラが多すぎる問題があるんだよね
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:45:11.46ID:uGJzDNvP
>>258
だから、JJなら即消したという話
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:49:04.52ID:8oDz85Ny
まーた旧オタ質問厨が暴れてるのか
年末なのにやることないのか
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:49:31.34ID:/bZ6FLxw
>>113
正直スターウォーズにはこの方向でもっともっと揉めてほしいと思ってる
今このコンテンツが提供できる「面白さ」はこれだけ
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:49:52.77ID:bEACxZyD
>>253
8のローズパート自体が不要だと考えているけどさ
JJが周囲の声に迎合するきらいがあるのは感じるわ
ストーリーの必然よりもそういうの優先させそうで
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:50:44.22ID:uGJzDNvP
>>261
ジャジャービンクスとローズを比較しているのか?
ローズにヘイトしてた連中が何やったか調べてみろよ
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:51:35.67ID:5sbX1orB
>>248
ほぼ全部だよ
かっこいいのは戦ってるときのルークだけ
魅力的な登場人物はカイロレンとハックスとだけ
あとは、息子が味方を殺しまくってるのに何もしない母
唯一の甥っ子を未遂の罪で殺すことを考える叔父
もったいぶって作戦を教えたり部下を安心させないで暴走するロングドレスのばばあ
軽率な行動で味方を壊滅させるダブルヒロインの片割れと前作のヒーロー達
引退した老人を後ろからどつくヒロイン
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:51:52.90ID:87rR7btS
>>259
原作やスピンオフに存在したから!

とかほざくが、肝心の制約等は度外視のニワカぶり全開な様とかな
まあその辺JJも大差ねえけど
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:52:03.59ID:j6ymXiAY
他のEP(あのEP7でも)では時間を忘れて、いつの間にか終わってた
EP8はカジノのシーンくらいからなんども時計をみた。それくらい苦痛だった
あとローズで思い出しけどベニチオもいらない
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:52:42.70ID:sEu9y/AX
>>266
ん?
よくわからない
JJは周囲の声に迎合して9のローズパートを減らしたの?
それともなくてもいいけどいれたの?
どっちの意味で言ってる?
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:53:17.41ID:/bZ6FLxw
>>187
チューイ!って叫んだ時にリアルで顔をしかめてしまった
それなりに経験積んだジェダイの演技なのかあれ?
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:53:41.20ID:sEu9y/AX
>>268
ジャージャービンクスにヘイトしてたやつが何やってたか知らないのか?
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:53:56.04ID:ouZuzpSm
俺が早く終われと思ったのは9だけ
最後に凄いウンコきたな
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:54:15.50ID:O70jRpNF
誰かこの女何とかしてくれよ

【ネタバレ】『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』ローズの削除シーン判明
出演めぐる議論勃発、『クレイジー・リッチ!』監督がスピンオフ立候補
https://theriver.jp/tros-rose-controversy/
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:55:58.76ID:eBVi2Zo1
昨日二年ぶりにEP8見たけどけっこう楽しめたぞ
ローズ気にならない人は楽しめるんじゃないか
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:57:55.96ID:opQuBWBJ
ぶっちゃけライアンジョンソンがやるべきだった作品ですわ
コリントレロボウ降板からのJJだからなあ
初めから駄作になるのは決まってたよ
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 12:58:58.55ID:6oHy5LS+
>>279
これでコケたら差別のせい!とか言って騒ぐんだからタチ悪いで
前チャーリーズエンジェルだか女オーシャンズだかの監督がそれで文句言っててわろたわ
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:00:15.36ID:sEu9y/AX
>>276
8を普通に見れて9がそれとかないわ
8なんてルークがセーバーぽいいた時からもう時間が止まったかのように永遠に感じたわ
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:01:45.90ID:uGJzDNvP
>>275
アンチ8の馬鹿信者が、ケリーに対してやらかしたが、ジャージャーと比較できないほど不味いんだけどな
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:02:17.46ID:bEACxZyD
>>273
そもそもローズとフィンのパートは不要に見えたし、9でローズを出す必然もない
でも今作のJJの作りはサービスシーンのつぎはぎの感じがあって、ファンの顔色を見ながら作ったという評価が当たってると思う
その中で不評だったローズの出番が減ると
ファンから不評だから減らした印象になる

これがファンが何言おうと必要なら出すんだという作風の監督がローズの出番を減らしたなら
こんな言い方はされなかったと思う
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:02:37.54ID:836RQJ/A
、ストームトルーパー弱すぎて、いないのと同じ。何百人が撃ちまくって、ポーの腕をかするだけかよ。シュマイザー連射しまくっても全く当たらない、映画のドイツ兵とダブって泣けた
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:03:32.99ID:b3O5mmrt
>>232
ルーカスのスターウォーズを期待してぐちぐちいうファンが悪いわ
いつまで456に囚われてるんだと
789では200年後とかにして真っさらに始めて欲しかった
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:06:37.05ID:836RQJ/A
>>289
アジア人、アフリカ系アメリカ人出すのはポリティカル・コレクトへ配慮。
スピンオフの中国の座頭市はチャイナマネーに配慮
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:07:35.94ID:kDF+AgKk
やっとみてこれた
あの8からよく盛り返せたなー
めちゃくちゃ面白かったし何度か泣いたわ
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:08:16.88ID:sCD9d7cz
>>291
ディズニーはスターウォーズを買った時点で選択肢はふたつ

1. 6の続編である3部作(7〜9)
2. スターウォーズというタイトルで1〜6とはべつの時代の話

まあ誰が考えても1 を作るわな
別の時代の話なら7〜9ってのはおかしいでしょ
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:08:33.27ID:MqFB6IGi
過去の話やってほしいとか色々あると思うけど、キャスリーンが降りたとしてももうネズミにはやってほしくない
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:08:47.51ID:opQuBWBJ
ぶっちゃけライアンジョンソンがやるべきだった作品ですわ
コリントレロボウ降板からのJJだからなあ
初めから駄作になるのは決まってたよ
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:11:59.38ID:5sbX1orB
>>297
MCUのファイギが絡んでる情報もあるから今よりはましになると思う
ならなくてもルークとレイアとハンソロが出ないならどうでもいいかな
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:14:08.23ID:dgOvQJz6
>>277
なめたらアカン なめらたアカン
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:18:43.73ID:uGJzDNvP
ジャージャービンクスの大冒険は作られないだろうな
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:21:00.76ID:/Ua4G7+P
ローズなんて出番激減に加えてフィンの恋人の座も黒人女にあっさり取られたよな。
いなかったことにしたさ半端ない
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:21:15.84ID:ZbA65HFw
789が、ルーカスの遺稿の断片メモを集めて再構成したとかだったら内容がどんなクソであったとしても、それはカノンだよね

逆にどんなにいい映画だろうとも、ルーカス以外の話は所詮スピンオフの同人誌
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:23:01.46ID:19LEJnxc
>>248
それだけじゃなく、C級海外ドラマかってレベルの逆張りの連続だったし、普通に一本の映画として見ても穴だらけだったのも叩かれてる大きな要因だろ

リレー形式の映画でこんな無能監督ライアンの尻拭いをせざるを得なかったのだから、
9はあそこまでのテコ入れや力業で撮らざるを得なかったのは同情しかない

本来ならデススターの探索も8でやる予定だったし、ライアン参入で色々と9にずれ込んでしまった
レイが皇帝の孫ってのも、5のルークの父親みたいに、中間の8で判明させた方がバランス良かったしな
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:23:32.08ID:RTg484g4
ヒロユキ・サナダを「マンダロリアン」にウィルズの守護者として出せばいいんじゃね?
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:23:45.72ID:9xW/XOuv
>>298
ライアンはライアン3部作という大仕事がある仕方ない
9が駄作だった分ライアン3部作は楽しめると思うよ
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:24:09.29ID:2n11v5B5
ミー、じゃなかったジャージャービンクスが叩かれて出番激減したのはグンガン差別ネ!
ジョージルーカスは糞レイシストのヒューマノイド主義者ヨ!
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:24:40.30ID:KAuntMqY
>>281
フィン17分
カイロ15分
ローズ13分
ポー12分
レイア8分

無意味なシーンしか無いのに主要キャラと同じくらい出てるとかやばすぎだろローズ
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:25:30.34ID:uHfO/WUC
>>309
知るか
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:25:51.78ID:ZbA65HFw
正直、ローズの役者には同情してる
ネズミとライアンのせいでSWファンのヘイトを一身に受ける羽目になったからな

炎上マーケティングで出演作が増えてるのを祈る(俺は絶対見たくないが)
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:27:03.43ID:AfUkj2a6
>>315
抽出だけして、他の人の分数見てなかったけど、
レイアは仕方ないにしても、ポーより多いのかよw
で、カイロ少な!!
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:27:47.25ID:sEu9y/AX
>>306
「盛り返す」と「盛り上がる」は全く別の意味
「盛り返した」と言ってる人に「盛り下がったぞ」と反論するのは頭悪すぎます
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:28:54.66ID:sEu9y/AX
>>313
何回言ったらわかるんだろうね
その3部作はキャンセルされて実現されません
ライアン信者はお引き取りください
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:29:54.89ID:fAFMzIGj
>>315
ありがとう危うく明日見に行くとこだわ
8がトラウマでまた伏し目で映画見るはめに
なるとこだったわ
TV放送時でラストだけみるわ
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:29:56.36ID:xavqkEcH
日本のコアファンにはシークエルは失敗作な認識だけど海外のコアファンはどんな評価なんだろう
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:30:07.30ID:uHfO/WUC
>>317
ジャージャーと違って役者本人の顔で出てるからなあ
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:30:37.24ID:sEu9y/AX
>>309
誰が有料で聞くんだよ
てか公衆に公開したらまたら叩かれるから有料会員だけに公開とかチキン過ぎるだろ
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:31:46.15ID:uHfO/WUC
>>326
放り出したけどな
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:34:41.60ID:sEu9y/AX
>>327
8が嫌いなら9でJJがライアンを全否定していく様を見るべきだろ
気分爽快だぞw
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:34:48.25ID:bEACxZyD
>>315
全員そんな分数少ないのが驚いた
フィンはカイロより出てたんか
レイ→カイロ→フィン=ポー→レイア→→→ローズくらいの順番だと思ってた
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:34:56.83ID:6oHy5LS+
俺町山の8評買ったでw
見事にクソだったけどな
逆に今回もどんな寝言言ってるか気になるから買おうかなw
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:35:04.82ID:uHfO/WUC
>>176
9では成長したってことでこの人に代わればよかったんだよな
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:37:25.48ID:+JCsrLDS
スターウォーズを囮にしてフェミとポリコレ厨をどこかに閉じ込めたい
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:38:59.94ID:uHfO/WUC
>>339
分かってるけど?
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:39:02.69ID:1cb46gAI
>>332
女性プロデューサーがぶっ壊したようなもんだろうに
まだ壊したり無いのか
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:41:17.53ID:Rknc88Uf
マジでスターウォーズファンが分断されちまったな
どうするんだよこれ…
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:41:51.85ID:8rjV6gB3
所謂「普通の人」が活躍するキャラだからローズは美人じゃダメなんだよ。逆差別だと思うけどな。中の人には何の非もない。
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:44:26.53ID:b3O5mmrt
>>296
まぁそうだわな
完結した作品を無理に続きものにして6の結末(パルパティーン倒して平和に
を繰り返しただけだな
続編どころかリメイクだわこんなもん 
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:44:51.00ID:RTg484g4
ジョン・ウィリアムズも出演したのだから、ルーカスにもカメオ出演してもらって「和解」を演出すればよかったのに
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:44:54.43ID:sEu9y/AX
>>354
中の人は犠牲者だよ
ライアンが「映画を見たらみんなローズのことが好きになるよ」(ライアン談) とお勧めのキャラが公開されたらヘイトされるんだからな

どんだけ逆張り好きなんだよw
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:44:54.91ID:soLJHnK9
ヤフー映画の評点、徐々に下がって昨日4を切ったと思ったら0.01点ずつ上がり始めたw
再評価の流れかな?
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:45:13.54ID:zXI6/JHl
>>353
元から分裂しまくってるから何をだしても文句言われるコンテンツなんだろ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:45:17.84ID:uHfO/WUC
>>352
うるせえよハゲ
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:45:28.42ID:9XkLegMA
箒の少年が消されたんだからローズも説明なしで消せばよかった
3年たてばどこかで戦死しててもおかしくない
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:45:32.86ID:fYZwSkgT
>>176
姉役の人はプロデューサーとしても敏腕やでw
プロデュース作が確か日本でも封切られるはず
本人も出てるけどヒロインじゃなくて
そのおかんで老け役という…
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:50:14.28ID:5sbX1orB
>>317
本人も「私はずっと差別されてきた」「私のおかげでやっとアジアの女の子がSWコスプレできる」
とかいろいろ痛い発言してるからなあ
ベトナムで生まれ育っても絶対に美人でちやほやされることはなかったと思うのに
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:50:39.28ID:dgOvQJz6
7には旧キャラを出すべきではなかったな。
6で綺麗にまとまったんだから6まで活躍した人はここで終わってほしかった。
皇帝を7で出してそこから新しい登場人物で描けばよかった。
(セリフなどに登場しても良いが・・)
それなら、この程度の作品でもまぁしょうがないと思うが、許せないのは
ハン、レイア、ルークたちが同キャストでているところ。
1〜3も好きじゃないけど、同じくらいに789も好きじゃない。
たぶん9はソフトは買わないな。
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:52:22.65ID:j6ymXiAY
>>332
女性監督とかもうおなかいっぱい。EP9でもうスターウォーズは卒業するわ
お先に最後の漢映画シリーズのワイルド・スピードにいく。
ブスとイキリBBA絶対くるなよ!!!
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:52:42.36ID:Klo6qIOs
ハンソロが出てきたのだって、7で殺されてしまい、JJへの非難が高まったからだよね。

「ごめんね、9でまたハン出したから!(ふう、これでファンも納得でしょう)」ってだけ。
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:52:49.94ID:MG402jqx
レイ、カイロ、BB8くらいはまあ良かったかな
フィンもギリギリOkだった
てっきりフィンがフォースに目覚めてジェダイになる話かと思ったが
そんな事は無かったぜ!
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:57:00.59ID:l1bkRTY1
ごめん見逃したんだと思うけど
結局フィンかレイに言いたかったことって何だった?
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 13:58:04.07ID:+JCsrLDS
男子の花園に女子が土足でズカズカ入ってくるのもうやめようよ
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:10:26.42ID:ys+hisrC
>>249
予告を見たがローズ1カットもないわ
騙されたわ
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:15:33.03ID:8rjV6gB3
デイジーは命のやり取りのシーンなのになーにを綺麗でいようとしてるんだか
濡れネズミみたいなアダムを見ろよ
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:19:14.48ID:87rR7btS
>>360
ジャージャーは一応殺伐とした雰囲気を緩和する為のコメディリリーフ以外にも
クワイガンの正しさを証明する作劇的な役割もきっちりあったが、マジな話、
ロースは一体何の為に存在したんだアレ
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:20:44.57ID:sEu9y/AX
>>385
ライアンの自己投影
チビデブスでもヒロイン(ヒーロー)になれるんだ
ってことを証明したかった
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:20:50.45ID:uHfO/WUC
>>382
ハーゲ!
ハーゲ!
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:22:07.81ID:uHfO/WUC
>>380
そういや予告で見た記憶ないね
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:24:20.94ID:LorhVN5N
役者の演技が素晴らしいのと映画として脚本がすばらしいのは比例しないからなー
カイロレンのライトサイドに戻りそうでギリ戻らない微妙な演技はかなり良かったと思うけどストーリーはクソでしょう
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:30:27.94ID:bEACxZyD
>>385
ジャージャーは1のときは騒がしいだけのキャラだったけど
2から3と続けて見るとなんか可哀想でなあ
悪意なく事態を最悪の方向に持っていった点ではローズと通じなくはないけど
その後の悲劇性が抜けてるから同情できないキャラになってしまった
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:30:48.95ID:/O2o/F3F
ローズは美人がやっても叩かれる脚本だろ。

本人に責任がないとしても、結果的に無駄に終わった作戦で
レジスタンス壊滅の危機を作り、
「愛する人」を助けるために特攻をかけて、そのせいで基地の扉が
破壊されるシーンを背景にキスをしたり。

本当に「普通の人でも活躍できる」を表したかったのかな。
むしろ「勘違いブスはおとなしくしてろ」という監督の
逆張りメッセージのような気がする。
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:32:15.58ID:8DwUT1Q0
>>390
レンは設定と演技で魅力的なキャラではあったけど「良いキャラ設定」で終わった印象
心を動されんかった
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:33:29.73ID:5wR4l8SP
>>159
女王の後に出てくるバイキングの人は誰だっけ?
歓声上がってたし、何かの映画?で見たような記憶があるが思い出せなくてモヤモヤする
ゾンビランドの人?
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:37:37.38ID:qSEuOQ4n
ジャージャーはそれぞれのepで一応役割あったし必要なキャラだと思うわ
正直嫌われてる理由があんまり分からん
それに比べロースはほんとに意味なしヘイトキャラ
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:38:19.42ID:sEu9y/AX
>>394
おれは心動かされたね
オープニングのムスタファでのカイロレン野良鬼の形相ととラストのエクセゴルでのベンソロの笑顔
この対比に涙せずにはいられないだろ

まあシークエル全体や9を批判的にしか見れてない人には無理かもしれんがな
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:44:38.04ID:qRJTar7Z
レイアはレイがパル孫って知ってたけどパル自体生きてるというか背後にいることは知ってたの?
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:44:54.28ID:ZQj0OS6H
>>383
顔に水かけるなはないわなあ…
ただあのシーンは鼻に水入りまくりで辛そう
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:45:01.80ID:1BlXJCpc
レイ達が立ち寄っただけで焼き尽くされる惑星ってどんだけ疫病神だよw

しかしクルーザーは惑星破壊できるんならデススターとかスターキラーとかいらないよねもう

あと旗艦壊された総崩れってファイナルオーダーもうちょっと艦隊の指揮系統考えなさい
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:45:28.43ID:T4BOBkfW
>>393
ローズの件で、ライアンを叩くのは否定しないけど
役者に憎悪をぶつけるのは本当に最低だわ
ケネディーとネズミ帝国なら好きなだけ叩いてよいけど
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:45:57.90ID:bEACxZyD
>>390
あれ力の足りない俳優がやったら
なんやこの茶番という脚本だよな
ひとえに演技で生きたキャラだと思う
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:52:50.89ID:jPLD7CIZ
9公開前
JJ信者「8の後でハードル下がったから楽勝だな」

9公開後、駄作と発覚して
JJ信者「8がの尻脱いだから・・・(汗」「あそこからよく持ち直したよ」

あんなゴミを擁護しないといけない信者は可哀想
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:52:51.75ID:5wR4l8SP
>>232
実際お金をかけた同人作品でしかないんだけど、ファンムービーやパロディ作品と決定的に違うのは愛なんだよね
ディズニー版は7のルークの登場が分かりやすかったけど愛じゃなく「お金」なんだよ
愛がないからキャラも薄いしストーリーもめちゃくちゃ
挙げ句の果てにはスカイウォーカーをパルの孫に名乗らせるなんてバカをやる
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:53:41.02ID:T4BOBkfW
スターウォーズはドラマでやれば良い
ドラマなら軌道修正しやすいし
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:56:35.88ID:VUvYmiWp
ヨーダですらパルの暗躍に気付けないのだから()付け焼き刃のレイアにパルの復活を察知することは難しいのでは
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:57:01.62ID:H9Oe3BTr
>>279
金をコイツが出せば作って良い。
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:57:25.35ID:T4BOBkfW
>>406
子供『マーベル作品がいい』
パパ『・・・・』
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:59:11.52ID:+vIkoDHO
ベンのその後は見たい気もしたけど死んじゃったからなぁ
フィンもポーも何かイマイチ刺さらんしな
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 14:59:33.68ID:h8kk7l9n
>>411
しかもシミ探しに来たアナキンの後の命令でドロイド捜索しろ邪魔する奴は殺せだからなぁ
6の霊体アナキン見てもこの野郎としか思わんわ
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:00:14.80ID:T4BOBkfW
>>408
中国との関係を優先して、チャイナマネーの下僕じゃん
愛より金なんだよ。
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:02:38.14ID:zXI6/JHl
砂漠から出て冒険してレイが得たもの
父と慕う男は死亡
師匠(?)も死亡
母代わりの女も死亡
心を通わせた彼氏(?)も死亡
実の祖父も死亡
生き別れたと思っていた実の両親も死んでた

なんだったんだろうな?
ラストシーンがせめてフィンやポーとのシーンなら、仲間がいるぞ、ってなったんだけど。
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:03:04.17ID:Ztpya6d6
これ主人公を女にしたのが間違いだろ
男の子が見たがらない
おもちゃも売れないわ
女主人公のおもちゃとか子供にとってはプリキュアのおもちゃと同じだからな
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:03:07.79ID:H9Oe3BTr
次の三部作は本当にオリジナルに近くなるから良いんじゃないかな。
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:04:15.34ID:h8kk7l9n
>>423
8の最後の男の子がレイの弟だよw
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:06:19.22ID:Rknc88Uf
最後にR2D2がポッドに入れられて地球に向かって飛んでいって
それを1960年代のジョージルーカスが見上げてるラストシーンだったら全て許した
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:07:20.31ID:5wR4l8SP
>>332
どうしても女性監督をと言うなら、ノーラ・エフロンで番外編作って欲しいかな
ツンデレ姫とワイルド男の結婚前後
この人の恋愛作品は面白い
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:09:41.79ID:5wR4l8SP
>>345
あのルーク・レイア・ソロの中の人が集結したから
それより円盤の販売枚数を知りたい
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:10:17.36ID:8kP0pcLA
今思うとEP8の子供のレイを売り飛ばした親父って設定はSWをディズニーに売り飛ばしたルーカスを揶揄したんだよなwさすがライアン容赦ないわwww
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:10:35.51ID:1BlXJCpc
ルーク「ジェダイの武器には敬意を払え」
レイ「お前が言うか」
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:11:05.63ID:uHfO/WUC
>>397
ルーカス「最初から6作のつもりでしたが何か?」
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:12:13.47ID:6oHy5LS+
町山の評論聞いてきたがフィンが大嫌いらしいな
「ローズとチューしたのに今回はジャナとイチャイチャしてて嫌な奴。しかもレイにも色目使ってて肝心のローズには冷たい
ボイエガ本人もローズのSNS削除騒動で意地悪なコメント出したり人間的によくない」とボロクソ言ってたわw
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:12:40.53ID:Rknc88Uf
>>434
どんなコメント出したの?
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:14:16.85ID:W/CTQDMO
>>432
オビワン「セイバーを落とすな!」
アナキン「おまいう」
これと同じ香り
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:14:52.78ID:ZbA65HFw
>>423
大丈夫だよ

次回EP 10でレン復活すっから
消えたのは死んだんじゃなくてジェダイの聖地にテレポートしただけ
今再生アンド修行中
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:15:04.48ID:1uxwrZxa
>>411
C-3POとR2-D2を買ったからだぞ
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:16:37.63ID:vJ+YYGy0
元々レンレイフィンの3主役でフィンをフェードアウトするためのローズ入れました感半端ないからな
そもそも血統主義じゃないの路線で行くならモブ兵寝返りフィンこそどうすべきかだったと思うし
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:16:45.25ID:T4BOBkfW
>>432
レイ『ライトセイバー持てるならお前も戦え』
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:17:31.10ID:ZbA65HFw
>>429
アレかっこいいと思ったの?

R2のホログラムで十分の宴会芸やって死亡するマスターって呆気に取られたわ
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:19:13.92ID:KzTCScAI
>>425
ケネディがデイジー含む三人に続投打診で断られた情報あるからねえ…
まだこの設定引き継ぐつもりだろうか
ベンの話ならまだ見る気になるがいないし
他のキャラの話されてもいまいち…
フォースもすんごいアンリミテッドパゥワーになっちゃったし
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:19:31.56ID:pZhG0FF9
6以降の小説版面白いよ
ルークも大活躍
こっちを映像化しよう
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:19:55.07ID:5wR4l8SP
>>406
うちの場合
親「見に行きたい…?」
8でルークのキャラが違うと言ってた息子「もういい」
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:20:22.10ID:6oHy5LS+
>>435
「メンタルが弱いからバッシングを真に受ける」
みたいなこと言ったらしい
「これローズのこと言ってんじゃね?」とポリコレ勢に目を付けられ後に謝罪した
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:21:26.01ID:XE4i/pwP
>>332
女性監督がつまらんもの撮って、売上良くなくても
差別のせいにされそう
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:22:00.96ID:5wR4l8SP
>>421
いっそカンフーマスター大暴れ的にやれば良かったのにw
ラスボスはディズニーらしくくまのプーさん
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:22:23.88ID:0Y9DTzcA
>>446
それ年食った容姿で色々言われた事を愚痴ったキャリーにも当てはまっちまうじゃんか
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:22:52.86ID:JHG8Kam/
前スレ>>935見てメイスが滅び行くジェダイに絶望してダークサイド堕ちてラスボス化ってのは面白そうだと思ったがそれはそれで障壁ありそうだな

・今のディズニーにマイノリティ(黒人)の悪役は御法度
・JJはプリクエル完全無視の方針(その割にはジェダイ声援にプリクエル勢も入れてたが)
・ダークサイドに堕ちたとしてもメイスの理想は秩序に固められた共和国だから、そことダークサイドとの擦り合わせ

でも安易にパルパティーン復活させるよりはこっちの方が面白そう
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:26:14.90ID:/DZTk+3/
>>321
むしろ、8路線のままライアンが9やればよかった
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:26:15.02ID:JHG8Kam/
>>434
ローズとチューしたって別にあのシーンはローズが一方的にキスしてきただけでフィンが求愛した事は一度もないんだが
ローズと言うかEP8に感情移入し過ぎてこいつの評論がおかしな事になってんぞ
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:26:21.89ID:5wR4l8SP
>>416
マーベル作品は多すぎてなあ…
小学生の時にアイアンマンを正座して見ていたが、どんどんどんどん出てくるから次第について行けなくなった模様
前のアベンジャーズ?でみんな死ぬと聞き付けてきたらしく、そういうの見たくないと離れちゃったよ
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:27:38.65ID:JHG8Kam/
>>451
今となってはライアンが滅茶苦茶にぶっ壊しにかかるEP9の方が怖いもの見たさで見てみたくはなる
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:28:46.36ID:gk6/9DXg
>>421
上演前宣伝で中国舞台の超大作風のムーランが最初と最後で合計2回も流れた
どんだけチャイナ意識してんだって感じだな
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:30:26.27ID:/DZTk+3/
>>454
そのほうが、8とのつながりは取れた
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:31:04.56ID:gk6/9DXg
EP10でまたパルパティーン復活してたらうける
それもまた見てみたいw
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:31:28.01ID:EIbTE9Vy
小学生の時に始まったスターウォーズを全作公開してすぐ映画館で観てきた
泣くとかは一切ないが感慨深いものはある
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:34:08.90ID:sEu9y/AX
>>432
そのルークの台詞はマークハミルからライアンへの言葉だぞ
「引きこもったことは間違いだ」 も同様

JJによるライアン全否定のひとつだよ
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:35:50.59ID:udFl0TA+
>>262-263
ほぼでてないじゃん
エキストラ並みの扱いになってる
しかも本当はまだ出演シーンあったらしいが
世間の批判を恐れてカットしてるしね
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:40:41.54ID:e0YU+IP/
>>446
ボイエガはローズを叩いてる客にも金払ってるからと誠実な対応がされると思うなよみたいな事を言ってたよな
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:41:58.59ID:tOxl3a8L
>>446
うーん
向こうのバッシングは日本の比じゃないらしいからさすがに本人のメンタルに負わせるのは酷だ
あとボイエガが言うのも微妙な感じだな
7からして女性黒人ヒスパニック三人衆の配置で敵が白人男性ばかりと言われてた
ケリーがその分ディズニー忖度へのヘイトを一人被った感もあるから
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:42:15.52ID:eXKUnLNF
ルークや反乱軍たちが一生懸命に勝ち取った平和の続きが
こんなクソみたいな物語なんてウソだろ!?
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:42:16.14ID:6oHy5LS+
>>461
一応EP9はダメなところもあるけど面白かったらしいよ
過去を葬れ!というライアンへのカウンターとして、俺は過去が好きだ!と正当化したJJの心意気が面白かった的な結論だな
8の評論では「せっかくライアンが血筋の話を否定したのにJJが戻したらガッカリ」とか言ってたんだけどな
割と日和った評論だと思う
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:42:44.55ID:abjj+bdj
今見てきた。短剣のくだりいる?あれのせいでストーリーぐだぐたやん
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:45:36.98ID:FnbW04Pe
>>468
あきらめよう
あきらめてアトレイデきゅんの成長を共に見届けよう
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:46:06.39ID:5wR4l8SP
>>462
映画友達状態さw
ドライブに連れて行っても何かのサントラを流して映画談義も珍しくない
スターウォーズは小学生の時に4から見せたが、なんか古いねと言いながら見ててルークが大好きになった模様
だからかな?8見た後は二度と見る事はないというのが感想
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:46:07.99ID:vJ+YYGy0
8が本来ルークとあの短剣集めの中でレイの正体迫っていく内容だったんじゃね?
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:46:20.95ID:JHG8Kam/
>>469
ひっでぇ評論だな。これで金取るのかよ
貴重な身銭切ってまで犠牲になってくれて感謝する
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:46:28.84ID:H9Oe3BTr
>>469
8の評論家達の評価と観客の評価が違いすぎて、ショック受けたらしいけどね。
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:47:03.08ID:gk6/9DXg
今村崑がYoutubeで感想動画上げてたがEP9絶賛派だったw
俺もEP9は頭空っぽの方が夢詰め込めるからへっちゃらの姿勢で見てたから達観して楽しんでるぞ
何度も書いてるけどああする他ないだろうし
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:48:02.89ID:8rjV6gB3
>>470
それを言うたらウェイファインダーもな。なんだよ都合よく2個しかないって
この辺はストーリー進めるためのただのマクガフィンだな
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:49:47.40ID:tqEBwO/O
9は全部出来レースで笑うわ
わざわざ宣言せずに黙って16時間後に焦土作戦決行しろよ
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:51:37.26ID:gk6/9DXg
補完ストーリーでEP7〜9が夢落ちでしたっていう映画作ってみたらどうだろうか
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:51:57.89ID:5wR4l8SP
>>469
名前に関する感覚が日本人とは決定的に違うから、ラストは気にならず受け入れそうな感じではあるね
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:52:19.59ID:nI8QRzGP
字幕版と吹替版を見たけど、結構訳し方が違うんだな
例えば
C3-POの記憶がなくなる場面では
字幕版では
「R2-D2は信頼できない」
吹替版では
「R2-D2はメモリーの容量が足りない」

円盤が出たらどうなるか確認したい
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:52:37.03ID:ErlUuEGT
お花畑は7で示されてる方向を履き違えていたのに、今ではライアンの方向性を拾いながらも、9で何のミッション達成しているのかすら分かってないよなw
統合失調症なのかよw
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:52:51.76ID:8rjV6gB3
>>477
映画を同時に3本見ることで有名な有村昆のこと? あんなアホの感想になんの価値もないよ。
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:54:02.63ID:vJ+YYGy0
オタキングも9肯定してたな
締めが毎回酷いSWにしてはマシな方と
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:54:31.92ID:LeGJrcPp
EP8をカウンター、逆張りいうけどさ
SWとしたら、これまでにない戦闘シーン、これまでにない惑星を出したりして
SWの基本は押さえてね?って思うんだけどな
まあ、ルーク引きこもりと死、反乱軍が常に逆境とかファンが見とうないだろうなって
シーンがいろいろあったが
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:56:33.24ID:gk6/9DXg
>>488
逆張るポイントそこか?てのもあるし
そもそもカジノやローズ&フィンの不必要なシーンも多い
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:57:50.44ID:OEA5UHb5
そらま字幕版はセリフの時間内に視聴者が読み切れるように
文字数を減らすから
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:58:10.33ID:ErlUuEGT
ミッションコンプリートしているお葬式部分を勘違いしたままそこを大喜びしてる奴は本当に滑稽だわw
JJの7でお葬式やるなんて微塵も拾えずにライアンのお陰で準備できてるだけの癖によw
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:58:38.29ID:FnbW04Pe
ジェダイ(複数)のあらたな指導者としてのエピソード、
ほんの一瞬たりとも見せてもらえなかったよね
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 15:59:41.27ID:OIf6mzHk
さっき観たけどこれ完全にエピ6の焼き直しじゃん
映像技術進歩してるのに観てがっかりした
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:00:02.51ID:vJ+YYGy0
ルークとレイの関係が雑なのが大問題
レイがこんなに立派になったのはルークのお蔭って流れは絶対外してはいけないよ
こんな扱いなら過去キャラは本当に出すべきじゃなかった
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:03:38.25ID:XeGcm+ND
ラストで雛壇にいたシス御一行様を見たら、なんか料理の鉄人で
応援に来ていたシェフ御一行様を思い出した
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:06:31.41ID:dv5E2wpA
>>492
レイがジェダイの復権を背負う物語ではなかったし、それが良い事というわけでもない
1〜3はシスに滅ぼされただけではなくて、内側から崩れ落ちた側面も描いてるよ
だからヨーダは復讐や復権のためには動かなかった
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:07:42.58ID:yVn3Bxbr
ウェッジもうちょい映してほしかった
あとナインナン死んだか生き延びたか分からんかった  
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:08:00.43ID:LRIP7QuB
てっきりC3POが、私の記憶が無くなってもみなさんのお役に立てるなら、って
感動展開。リセットされたC3POに対してR2が近づいてきて・・・なんて
思ってて復活なら多少感動があるかもしれんが、最初から「バックアップあります」
一応、って何がやりたかったん?
コミックリリーフなのあれ?
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:08:07.54ID:T3hiKaDn
>>494
>>レイがこんなに立派になったのはルークのお蔭って流れは絶対外してはいけないよ

なんで?それが素直に理解できない...
ルークってそこまで重要な役かな?
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:08:22.45ID:tOxl3a8L
>>488
基本を踏襲して逆行ったんだろう
逆転なら振り切って女帝誕生までやっちゃえばおもろかったかも
そんでヤバイと感じたレンがルーク介入で光落ち
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:09:00.35ID:LRIP7QuB
>>495
>ラストで雛壇にいたシス御一行様を見たら、なんか料理の鉄人で

そもそもシスどんだけ数いるんだよ、ってぐらい大盛況だったなシス観客席
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:09:20.38ID:vJ+YYGy0
>>500
最後にスカイウォーカーと名乗って締めるんだぞ
あんなんで納得できるか?
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:10:26.10ID:udFl0TA+
>>488
逆張りというか
こうだと思った?残念でしたァーベロバロバーって
やりまくったせいでしょ
客をバカにしすぎ
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:12:15.83ID:dgOvQJz6
>>477
有村昆? あいつ、MXテレビで「ハリソン・フォードも出てる」ってさらっと
言ってたな。
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:16:50.50ID:gk6/9DXg
1度しか観てないのでシス信者の大勢のモブはあれ幻影なのかリアルなのかよく解らん
とりあえずそれなりに人も居ないとあれだけの戦艦揃えられないな
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:18:13.73ID:aYDiTM9R
結局、シリーズ王道にするにしても、全部ぶっ壊すにしても7から9まで一貫性持てってことだよ
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:18:14.59ID:Ni8C8T8Q
8否定するなら、4部作にして次シリーズの仕込みをすれば良かったのに

SWシリーズは監督の降板も多いし、制作体制が良くないんだろうな
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:18:37.82ID:ErlUuEGT
お別れ会として789を統一して鑑賞している人は大いに結構だが、8を差し置いて7と9を勘違いしたままお葬式に参列して大喜びしてる奴はバカ以外の何者でもないだろw
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:19:06.66ID:g2RsDcYX
>>444
ジェイセンジェイナを主人公にした方が良かったんじゃないかなと思うわ
アナキンは出すなら名前を変えて
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:19:37.45ID:h8kk7l9n
>>505
親の金でデロリアン買って自慢してる奴か
あんなのの解説とか1mmも響かんわ
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:20:54.36ID:DEt8FW1Q
>>454
ファーストオーダーもレジスタンスも壊滅、
主要キャラもいなくなり、
各地に現れた無名のフォース使い達の愛で
牧歌的な世界を築いていく。
SWは神話となる。
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:21:28.71ID:MqFB6IGi
しばらく積んでたFOX時代のBDBOXを見始めたんだがEP4の荒廃感いいね
ジェダイとか共和国とかクローン戦争とかワードだけで妄想するとすごくワクワクする
しかし4の映像にCGの化粧はやっぱりきついわ。あとDVDのメニュー画面は凝ってたのにBDのはあっさりしてて残念
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:25:38.11ID:woDv+Tez
789まとめて見た
聞き逃してるかも知れないけど8に「嫌な予感がする」ってセリフあった?
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:29:25.44ID:1uxwrZxa
8にはなかったんじゃない?
SWのお約束までぶち壊しやがったって話題があった気がする。
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:29:32.92ID:vvo3djtE
シス信者をラスボスにすれば良かったと思う。
クローン技術によるシスの復活を目論んでて、
パルパティーンやスノークのクローンで構成されたシス軍団との大決戦とかやれば良かった。
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:29:45.16ID:x49/9+pc
>>454
その場合はラスボスが軍産複合体みたいなのだったんだろうか
ハックス君あたり黒幕で
別にフォース使える黒幕もいて
レンレイは相打ちか両者生存の二択だったかも
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:30:27.42ID:vvo3djtE
シス信者をラスボスにすれば良かったと思う。
クローン技術によるシスの復活を目論んでて、
パルパティーンやスノークのクローンで構成されたシス軍団との大決戦とかやれば良かったんじゃね?
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:32:57.48ID:9L1xjd4x
C3POとR2D2はこのあとのエピソードXにも出るんだろう、どうせww
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:32:59.58ID:T3hiKaDn
>>503
レイが一番尊敬してるのってレイアじゃない?
シリーズ通して全く信念がブレず強かったのってレイアだし。レイアもスカイウィーカーだから問題なし。
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:33:40.93ID:h8kk7l9n
最後の司寿
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:34:22.97ID:Jx0fQIcA
https://www.youtube.com/watch?v=AUOrCd4PdOA

この辺りの動画みるとSWファンが厄介なのがよく分かる。
ギネスも相当まいってたみたいだし、その頂点にいるルーカスのストレスたるや相当なものだったろうな。
それこそディズニーに売り渡す程に。
結果「大事な我が子を奴隷商人に売ってしまった」なんて発言して後悔してる訳だが。
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:35:06.90ID:RTg484g4
>>523
C3POはともかく、R2なんて何の役にも立っていない
もうBB8に役目を譲って引退でええわ
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:35:31.56ID:T3hiKaDn
>>515
BB-8「\&!?/:;£%#」
レイア「私もそう思うわ」

あのBB-8が実はその台詞言ってる
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:38:28.94ID:ilFL0ZLZ
BB-8のビポビポはみんな理解してるけどR2のビポビポはC3POしか分からないのな
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:38:56.75ID:QHISJC5X
レイのセーバー、モールのダブルブレードライトセーバーに先端が似てる

レイがダークサイドに堕ちた幻影がダブルのライトセーバーなのは、レイが何故か常に身につけてた棒の派生で、なので、最後にレイが起動したセーバーには不穏さを感じた

その不穏さを自分勝手に感じたのと、何故あの棒を終始身につけていたのか、の謎が分かった気に勝手になれたので、最後にスカイウォーカーを名乗ったのはそれでいいと思えた

パルパティンの弟子でありつつ、スカイウォーカーでもあるとw

でも、パルパティン引っ張り出すことはなかったなぁ、新たなキャラを創造できなかったのは致命的。

まぁ自己完結な妄想で、このエピソードのラストシーンだけは満足できちゃった、というだけの話です

長文すいません
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:44:56.80ID:IbZ0CYnx
そう言えばシディアスはどの三部作でも身を潜めてる流れよな
ダースひょっこりはんかよ
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:50:11.22ID:a+EcKPKs
今回3POは頑張ったのにR2-D2が役に立たなかったのも6の真似か
3POは熊を手懐けたのにR2は縄切っては皆を落としたりゲート開けようとしたけど撃たれて出来なかったりと散々だったもんな6で
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:51:20.57ID:WdV25TbI
9のOPテロップに適当にぶちこんどけば9だけ観ても十分ってくらい7と8いらねーな
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:52:28.77ID:1G/QJkxS
>>469
ガッカリとは言わなかったけどね
かなり難題だから残念ではあるけどJJが7の路線に戻す道もあるだろうと濁してる感じだった
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:52:46.23ID:g7JtpHa2
今作のR2-D2はC3POのバックアップ要員ってだけだった
しかも信用されていない
これまで頼りきってたくせに何でや
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:55:15.38ID:T3hiKaDn
>>534
R2はEP123で活躍しすぎなので今3部作では遠慮した。
意地っ張りのルークに若レイアのビデオ見せて浪花節作戦に出たのが今シリーズ一番の頑張り。
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:55:57.63ID:V5PMqtJX
最後のジェダイ否定派、スカイウォーカーの夜明け肯定派の岡田さん
仲間が出来て良かったじゃん、反ライアン信者達。
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:56:00.37ID:4mz3SEdu
シークエルのR2-D2のピークって8のルークに昔のレイアのホログラムを見せるところだった
あれはルークも言ってたけど本当にズルい
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:56:09.96ID:x49/9+pc
R2はけっこう壊れたりボロボロになったり
泥水浸かったりと体はってるのに
BB8は最後まであざとかわいい路線だったな
根性すわったR2のほうが好きだ
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:56:31.31ID:gk6/9DXg
9はJJが描いた初期3部構想?がベースなのかな
そんなもの無かったと言われればそれまでだが
レイ、フィン、ポー、BB8見る辺り、良いキャラ作れてたと思うんだよな

仕込んだスノークが8、9でどうなってたのか、
主人公チームは上手くキャラ立ちさせてただけに良い敵キャラが追加されてた可能性も否めない
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:57:14.26ID:udFl0TA+
どうせなら、スターウォーズの今までの宇宙とは別の宇宙の
脅威が迫っていて
それをルークは防いでいたと、でレイはルークの孫で
ベンソロは共和国が再び腐敗に満ちているのを正そうとする
ものの悪者にされていく
外宇宙の脅威はレイの力を狙っていて
父親ルークの助言にしたがいジャクーに隠す
とかだったらよかったのにな
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:57:47.01ID:i0jdtFLz
>>544
構想なんてそんなもんないわ
あったら7でとっくにレイアがフォース使って戦っていたろ
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 16:58:33.91ID:V5PMqtJX
オビワンも姿を消し
ヨーダも姿を消し
ルークも姿を消した
次はレイが姿を消すんだろ?新作で
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:00:07.39ID:Fj64c5yp
レイアだったらハンだけに行かせないで自分から息子連れ戻しにいくだろうに
上の方の立場の方でもジャバの所に潜り込んだり地上部隊の一員になるような人だぞ
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:01:11.35ID:zXI6/JHl
>>549
挙句今作では「どうせ息子は死ぬから修行やめるわ」とか言ってた過去まで描かれたレイア
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:01:20.83ID:dOWKIOJN
>>543
R2割喰ってほぼ置物だったよな。
おまけにチビメカ登場してさらにわきに追いやられるし
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:01:30.28ID:T3hiKaDn
>>423
初代スターウォーズが否定したアメリカン・ニューシネマ的な映画へ42年の時を経て回帰したってことかも。
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:03:11.67ID:Ddw8cnTp
JJのレイア像は嫌いだ
パドメに似てグイグイ前に行く人なのに
ていうかパドメはレイアを元に作られたんだけど
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:08:31.60ID:h8kk7l9n
クワイガンジンの霊体って出てこないよね
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:09:10.66ID:nI8QRzGP
最後、旗艦が爆発する時フィンと元トルーパーの女性がファルコンに助けられてたけど、BB-8はどうやって逃げたんだ?
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:11:51.31ID:BWrz8bvZ
霊体で出て来たのがルーク(と最後のレイア)だけっていうのもなぁ
そこは6の真似してヨーダやオビワンやアナキンも出しとこうや
クワイガンやメイスは声は伝えられるけど姿を見せるレベルに到達していないって事で出てこなくてもいいけど
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:13:36.93ID:gk6/9DXg
クワイガンが初めて霊体化成功させたのにごぼう抜きされてて気の毒だな
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:14:31.95ID:sEu9y/AX
>>469
まじかよ
この人、完全に日和ってるじゃん
8の時に言ってたことを貫けよ
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:17:55.86ID:sEu9y/AX
>>473
羨ましいわあ
つべでリアクション動画とかよく見てるけど家族で見だ後にあれはどうだこうだやってる家族見てるとおれもそういう家族が欲しかったなあとつくづく思うわ
うちは全く興味ないからな
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:18:47.81ID:xeu18bqt
最後はルークとレイアの横にベンをいさせてやりゃいいのに
6の最後で救われたアナキンとの対比で
6をコピペしているのに常に中途半端なアレンジ加えてるのは何なんだ
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:20:07.91ID:x49/9+pc
>>423
「バラの名前」の最後を思い出した
虚しきその名を我らは手にする ってやつ

精神の継承を描くには
あまりにスカスカなストーリーだった
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:20:48.96ID:cQJnDPRm
コピペといえばあのコピペデストロイヤーズは笑うところなのかどうか迷うところ
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:24:25.06ID:MY7THTDi
>>499
あれは明らかに予告ありきで作ってる感じがして嫌だったかな
まあそんな感じのギャグキャラなのはわかってたつもりだったけど
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:26:06.84ID:nMLyT3dK
レイって猿みたいに歯を食いしばってるか猿みたいに歯茎剥き出しかのどちらかだよな
誰にあんな演技指導されたんだろう?
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:26:12.38ID:vOVonAhy
>>566
妊娠してるんだろ
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:31:30.41ID:sEu9y/AX
>>483
英語の台詞はっきり覚えてないけどメモリーの容量が足りないとは言ってなくて信頼できないって言ってたと思う
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:31:32.12ID:JMOl331t
ソロ一家が全滅したのが何気に鬱
せめてレンに弟か妹がいて、チューバッカに託されるような展開欲しかった

完結編とはいえ、あのハン・ソロの血が絶えるのは寂しい
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:32:27.41ID:nt89TSZ7
>>156
歌舞伎といえば、スターウォーズ歌舞伎が何気に凄かったな
カイロ・レンに絞ったダイジェストとはいえ、
あの支離滅裂なep8を、筋が通るようにうまく再構成してたし
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:33:55.03ID:sEu9y/AX
>>488
>これまでにない戦闘シーン

のろのろ輸送船を届かないイオン砲をポーンポーン撃ちながら追っかける戦闘シーンや禁断のハイパーアタックのことですか?

ホスと全く同じ戦闘シーンもありましたよねえ
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:34:56.98ID:MqFB6IGi
>>571
ローグワンは終盤の戦いとベイダー無双だけで成り立ってる作品だから
まあシークエルはストーリーも失敗したがな
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:36:24.78ID:LZrwuQVN
ストーリーは取り敢えず置いておいてセイバー戦は8>9だったかな
誤魔化すために水をザッパーンさせりゃいいってもんじゃない
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:36:43.51ID:sEu9y/AX
>>502
観客席にいるのはシスの信奉者
シスは常にふたり
マスターと弟子

プリクエル見てないの?
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:38:16.58ID:MG402jqx
セイバー戦も本当につまらなかったな
モールとクワイガン、オビワン戦なんて何回見返したかわからん
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:39:59.94ID:77Rl5XJq
>>583
さすがにそれは伝統だからいいとして
まさか超重大なネタバレをあれだけで済ますとかビビったわ
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:41:26.86ID:sEu9y/AX
>>515
ライアンの性格がねじ曲がってる典型例でドロイドに言わせてる
おれは他のの監督みたいなことはやらねえよってな
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:44:51.81ID:u9BfdZN8
あれはズコーだったけどな
バラすにしてももっとマシな書き方なかったのか
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:46:02.32ID:/Bv/5CvB
書き込み回数が異常に多いやつはNGが吉
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:47:17.41ID:mzcQwEYg
>>405
なるほど、お姉ちゃん役は、多分オーディションでヒロインの候補で
かなりいいところまでいったんじゃないかな。
(アジア人女性ヒロインもかなり検討したっていわれたご当人)

せっかくだから、ちょいやくで出演してもらおう。ってことだったのか、、、

妹ローズ役はほんといらなかった
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:48:14.87ID:JMOl331t
EP9は全体的に駆け足で情報量多かっただけに残念だった
いっそハリポタの何作目だったかみたいに、パート1・パート2で前後編にしても良かったと思う
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:49:16.24ID:lmxWvF5q
>>595
レイの下の口が開いた!みたい妄想してるんだろ?
ライアン信者の爺は品がない
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:53:02.71ID:M1tTptS4
白人のチビは自分より弱い奴を持ち上げることで自尊心保ってるんだろう
最近のローズ画像のついーとかモロだろw
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:53:13.26ID:QAnLyN8Z
2度目を観てきた。
大人の考えを捨てて幼児になって見ればまぁ楽しい映画なのかもしれん。
1度目に観たときの「コイツら一体何したいんだ」みたいな感置いてけぼり感は薄れて、ついて行って楽しめた。
でもそれはわざわざ2度観てなんとか楽しみを見出そうとしたからかもしれない。
7-8とでちょっと上がったように思えた対象年齢をグッと下げてきた感じだ。
でもスターウォーズのスタートって元々こんなもんだったよなと。
子供のファンは未来のファンだから、その辺を規定値に戻したんだろう。
そう思いたい。
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:53:40.17ID:08lKErRf
木場のIMAX3Dで観てきたけど、まぁ、つまんなかったな
ウェッジが白髪のおじいさんでちょっとだけ出てたよね
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:54:57.50ID:/Bv/5CvB
>>597
コンパスを探す旅が長すぎるから
あれを半分以下にすればだいぶ余裕が出る
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:56:03.64ID:oeEOlkw2
>>571
視力が良くなってep4の世界に入り込んだ感覚だな
本当に懐古する者が求めるのはこういうものであって
シークエルのようなものではない
スピンオフでこれが出来るんだから
シークエルはもっと違う方向を向いてほしかった
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:56:19.85ID:zSan6X28
8は8で情けなかったけど9は9であんな所で行き詰まったルークって…となったよ
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:58:27.52ID:srGCOFTp
ファルコンの飛び立つシーンがいつも同じ感じでつまらん
あと着陸のシーン省きまくっているのは何で?
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:58:52.83ID:dgOvQJz6
1週間ぶりに2回目観てたが、2回目のほうが退屈感、半端なかった。

途中からもうどうにでもよくなったし、途中おしっこにも行ったわ。

みんな今後も見続けるの?R2、C-3は別にして旧キャラ出なきゃ、もういいわ。
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 17:59:09.58ID:/OZpu1uQ
>>602
ネットリサーチして子供用の福袋を作った感は凄いよな
今時は一般人がスマホ使ってそこらのリサーチ可能だけど、あからさまな子供用福袋の描写は流石に引くよな
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:00:15.11ID:IcW6CmJd
>>601
全員が全員そうだとは思わないが、少なくとも人権活動家の中にそう言う輩がいるのは事実だな
本気でマイノリティを助けたいと言うよりマイノリティに手を差し伸べる俺私素敵みたいな奴
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:00:37.98ID:CQSovVou
>>607
毎回ケツ振りながら飛ぶよな
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:00:57.25ID:g3tUX49e
>>608
ユアンのオビワンスピンオフだけは見に行くと思う
あとは配信やテレビ放送でいい
糞ネズミーに金落とす気は一切無し
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:01:14.22ID:bIL/R2sF
終盤のレイ、ポー、フィンが抱き合っててレイとフィンが泣いてたとこ見てちょっと感動した
スターウォーズという大作の続編のメインキャストを任されたプレッシャーからの解放とやり遂げた達成感からの涙もあるのかななんて勝手に想像してしまった
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:02:19.98ID:/Bv/5CvB
>>608
そんなに9が嫌いなのに2回観に行って
このスレに7回も書き込むってどういうつもりよ
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:02:23.26ID:HfpYQQaC
>>597
情報量あった?
スターウォーズ如きで情報量多いとか言ってたら他の映画観れないぞ
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:04:52.94ID:19LEJnxc
ライトニングって、セイバーと相性悪いよな
オビワンより遥かに強いドゥークーのライトニングもオビワンのセイバーに防がれたし、
皇帝のスーパーライトニングもメイスやレイのセイバーに防がれた
ヨーダのセイバーは吹っ飛ばしたけどね
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:04:58.35ID:PIKnzeXd
>>602
サブストーリーを幼児向けにすりゃいいのに
トリロジーは作品性が問われるし大人の鑑賞に耐える必要あるだろ
なぜかディズニーはそこ逆にしてる件
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:05:00.82ID:OZ2a9I0p
そこ端折れよって部分多かったなスパイからの情報貰うところとか
いつもならいつの間にゲットしたんだよそれって感じじゃん
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:06:37.94ID:Klo6qIOs
6の頃のスターデストロイヤー艦隊の方が、
9よりもスクリーンに占める割合とか数とか少ないのに
「恐く」見えるのはなぜ。

9で画面を占めているスターデストロイヤーの方が
安っぽく見えるのはなぜ。
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:08:07.74ID:g3tUX49e
>>622
あれはクビちょんぱの絵ヅラとハックススパイへの材料として欲しかったんだろ
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:10:34.93ID:uHfO/WUC
>>621
スターウォーズってもともと対象年齢低めだろ
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:11:38.81ID:ccWYeGmc
孤立させたと思わせるのがってセリフであとからうじゃっと味方が現れるのが分かってしまって
デストロイヤーに囲まれまくってもいまいちピンチって感じがしなかったな
どれだけ退場すんのかなーと思いながらもポーはどうせ無傷なんだろって冷めて見ていた
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:11:59.89ID:obPa4foi
あれく欲しいこれが欲しいと駄々をこね続けて、いざ手に入れると満足して直ぐに粗探しをするマンベイビー
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:13:34.24ID:IcW6CmJd
>>623
そりゃ9のSDは棒立ちと言うかそこにいるだけだからな
6みたいにタイファイター飛びまくり艦隊同士でニアミスしまくりな艦隊戦とはまるで違う
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:13:50.33ID:MqFB6IGi
>>620
フォース込めないとすぐ溢れ出すんじゃね?(適当
ドゥークー程度のならセーバーの出力だけで受け止めてそう
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:15:08.06ID:PIKnzeXd
>>626
ローグワンとかソロとかかなりダークでとてもガキ向けとは言えない内容だった
でも大人がわざわざサブストーリー見に行くとは思えないわ
本編に呆れてるのに
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:17:21.69ID:bIYBwA87
>>604
あれいらんかったな
レイ修行したらパルちゃんがレイに精神干渉開始 爺ちゃんここでカミングアウト
怯えたレイがオクトー行き でも話通じるよね
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:17:49.46ID:o0nvqgB2
弱点にしかならない砲台が剥き出しって本当に馬鹿馬鹿しい作りになったなデストロイヤー
昔もブリッジのバリア発生装置を小型機が破壊したら即落ちるような代物ではあったが今回のは的が大きすぎる
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:18:58.68ID:bwGSDKuM
パルパティーンは何でわざわざやられる為に口開いたの
黙っていたら完全勝利だったじゃん
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:21:19.84ID:Rknc88Uf
結局アナキンの父親って誰なの?
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:23:02.85ID:ImPPQhyq
民間船に落とされまくるデストロイヤー
もはや脅威でも何でもなくないか
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:25:47.69ID:g3tUX49e
>>636
何も提示されてない
小説でパルパティーンが父親だっつってるから正史だとほざいているアホがいるが
何の公式発表もない
つか根幹になるそこはルーカスが発信しないとカノン扱いしちゃあかんだろ
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:26:13.04ID:eBVi2Zo1
>>579
8って今見るとレイは筋肉質で戦闘演技も歯を食いしばったりパワフルな芝居を要求されてるように見えた
あれは疲れるわ
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:30:24.62ID:VjH9o+S6
みぎわさんが居るから城ヶ崎さんが映えるのに。
スターウォーズはまるで分かってないね。
ブス枠をないがしろにした罪は後々に回ってくる。
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:30:48.20ID:Sw7vWaop
>>580
はぁ?!ってリアルで声出たわ
問答無用で話がドンドン進むから立ち止まって考えるヒマなんかなかった
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:33:17.27ID:3vJvTxEq
なんで7を絶賛したアホは9批判してんの?
どっちも同じレベルだと思うけど
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:34:48.97ID:pZhG0FF9
>>638
小説版も作家間で話し合いながら執筆してるらしいからあんま勝手な事出来ないハズなんだがな
パルが父親なんて誰もOK出さないだろう
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:36:50.24ID:MqFB6IGi
EP7は良かったよな。9がJJに戻って来たのは本当に悔やまれる
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:37:17.13ID:MG402jqx
あれだけの艦隊をそろえられる経済力を持ってて、そのうえで宇宙を支配する意味って何よ?w
もうわけが分からないよ
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:37:52.07ID:sEu9y/AX
>>580
ナレーションなんてなかったけどなあ
なんか他の映画見てきたんじゃないか
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:38:00.29ID:1BlXJCpc
レイアもルークも太り過ぎやなあ
プロなら本番までに体作ってこいよ

やっぱり現役のフォード派偉い
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:39:05.28ID:1BlXJCpc
>>650
何千隻あんだよって感じだもんねw
2でクローントルーパーをこっそり作ってた感覚w
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:45:55.00ID:MqFB6IGi
>>653
7は平凡でもよかった。8で修復不能になってるから9をJJに任せたら無理やり丸く収める作品しか出来なかった
どうせ修復不能でグダグダ三部作になるなら、ほかの人でもう一回ぶっ飛んだ作品にしてほしかった
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:47:03.04ID:PIKnzeXd
>>649
EP7は最初のジャクーのシーンだけ
ソロが出てきて以降はつまらん漢字クラブとか
カイロに近寄ってって殺されるのもイミフだし
恒星ビームも要らねーし
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:48:25.01ID:sm+56TWF
>>654
その割にトルーパーはファーストオーダーの色替え(だったよな?)だけってのがなあ
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:50:52.44ID:vOVonAhy
そもそも、映画作品として最後のジェダイ後の話として作るべきだが
拒否しているように見える時点で、頭から違和感があるep8.5の後を見せられてる感じ
スノークを倒して支配者、皇帝としての道を歩みだしたと思ったらパルパティーン出して
またレンを誰かの下の位置に落としてるし、前作を否定して元に戻す作業が無駄手間でつまらない
作品の作りも、完成後の発言も後で他(小説等)で捕捉しようとして作ってるように見える
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:54:00.56ID:vOVonAhy
>>645
スターウォーズを作る難しさを知っていたから
ラジオで話しているから、聞いてから批判しろよ
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:58:23.63ID:biegIvoV
結局新シリーズは456を超えるキャラもメカも生み出せなかったな。
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:59:05.15ID:Do9ObS4F
あれ?キャリーフィッシャーはこれ撮り終わってから亡くなったの?
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 18:59:31.98ID:/Bv/5CvB
8はフィンの悪夢だったんだろ
ローズと恋愛関係になるとか最悪だわ
目が覚めたら9の状態でローズとはレジスタンスの仲間というだけだった
だから9は8の続きでなくてもいい
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:00:14.68ID:sqfgjDQZ
>>625
これは何だったんだろうなw
何かあるのかと気にしながら見てたら動機は陳腐なのはまだいいとしてアッサリ死んだ
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:01:26.69ID:KT+shC7e
>>663
レイとレンは人気なんで加齢臭ただよう懐古厨の意見を押し付けないでもらえますか
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:02:52.91ID:RTg484g4
>>652
あれでも二人とも急激なダイエットしてる
キャリー・フィッシャーの死因のひとつに無理なダイエットが影響している
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:03:58.48ID:vOVonAhy
>>663
レイ、ベン、ポーは良かったと思うが
彼らの魅力を高める事は出来なかったな
フィンは・・・
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:03:59.97ID:ys+hisrC
>>610
ごめん英語弱いので質問
ファーストオーダーとかラストオーダーとか何なの?
ビールとか焼酎のイメージなんだけど
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:04:50.51ID:Klo6qIOs
789を、もっとコンパクトに編集したら、違和感なくなるのではないかと思った。

まず、7を全般的に短く編集し、1篇。
さらに、「8と9」を120分くらいの1篇にまとめる。

その際、次の方針にする↓

ルークとかレイアが生きて動いている様子は全部割愛。もう過去の偉人ということにしてしまう。ただし、ルークはジェダイ精霊として出てくることにする。レイに助言与えたり、ライトセイバー突き返したりする程度には、(昔のヨーダみたいに)出てくることにしよう。

8は、全編大幅に削除。9に繋がる最低限のシーンだけ残す。ローズの話はもちろん全部削除(フィンは9のあの黒人女性とくっつく感じで再編集)。よくわからないコードブレイカーも削除、あのギャンブルの星だかなんだかも削除。

9は、ウェイファインダーあたりの話はもたもたするので削除。さっさと「皇帝が復活したので倒す」というシンプルな路線にする。

「ソロとレイアとルークはとっくの昔に死んでるけど、時々影響ある人として出てくるよ」「若い連中が、新しく復活した皇帝をやっつけるシンプルな冒険活劇」くらいにしてしまったらどうか、と思ってる。
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:06:59.44ID:vOVonAhy
>>671
最後のジェダイでのカイロ・レンの魅力が消えるので却下
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:08:49.24ID:PIKnzeXd
>>670
ファーストオーダーは一階述語論理の一階だな
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:09:29.37ID:CD2/OAcS
>>617
分かる。そこだけグッときた
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:09:38.90ID:xooT64ff
スターデストロイヤーの主砲は、「さらば宇宙戦艦ヤマト」の超巨大戦艦みたいだ。
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:09:39.22ID:xooT64ff
スターデストロイヤーの主砲は、「さらば宇宙戦艦ヤマト」の超巨大戦艦みたいだ。
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:10:11.55ID:olQCL3NR
>>667
ルークやレイアみたいに40年後、客寄せになるほど人気なのか?
そうは思えんがw
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:14:45.30ID:biegIvoV
>>667
ベイダーやヨーダを超えてるとはとても思えん。
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:15:14.22ID:iJFXnxQm
ベンは良かったけどあれはアダムの演技の賜物だろ
大根だったなら印象に残らないキャラ
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:17:06.80ID:HJhG1N0z
最後の黄色いライトセーバーは誰のなんや〜?新しく作ったんか〜?
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:18:21.61ID:vOVonAhy
質問用のスレを作れ
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:20:53.15ID:/Bv/5CvB
>>668
女優業最後の大仕事だと思ってはりきったのかな
エンドロールは彼女に敬意を評して一番最初に名前が出てきたね
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:22:11.15ID:Z6CxosuE
>>186
MCUの場合はそれぞれの映画がちゃんと単体シリーズで成立してるからね

アベンジャーズは年末紅白クリスマス盆踊り大会みたいなもんで
アベだけ見てもそれなりに面白いのはさすがだった
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:24:14.60ID:vOVonAhy
極右番組出てる時間があるなら映画見て批評しろよ

前田有一の超映画批評
https://movie.maeda-y.com/
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:25:10.54ID:vOVonAhy
>>688
いや、スパイダーマンにトニースターク出てるけど
邪魔
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:25:22.38ID:Z6CxosuE
>>623
ファイナルオーダーのデストロイヤーは全部50センチ大くらいにしか見えない
ANHの冒頭のは少なくとも新国立競技場よりでかいのがすぐわかる
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:25:52.95ID:xooT64ff
>>685
当方1000スレでリセットと思ってるので答えると

ダースベイダー=アナキン・スカイウォーカーのだそうです。
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:25:53.55ID:xooT64ff
>>685
当方1000スレでリセットと思ってるので答えると

ダースベイダー=アナキン・スカイウォーカーのだそうです。
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:26:38.68ID:me103ABp
>>637
もうショッカー戦闘員と同じで、いくら数が
いても、どうせやられるんだろとしか思えないw
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:26:43.68ID:Z6CxosuE
>>690
まああれは確かに若干そう思うw
スパイダースーツがアイアンマンスーツぽくなっちゃうのもね
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:28:58.48ID:vOVonAhy
>>695
いや、邪魔。トニースタークは好きだけど邪魔。
他のマーベル作品も別作品のヒーロー出してくるので邪魔
シェフって映画には、ブラックウィンドやアイアンマンが出てるけど
あれはあり
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:30:14.48ID:AgBnk1BY
>>696
TwitterはSWヲタだけじゃない、普通の一般ピープルが書くからな
過去作いくつか金曜ロードショーでみたことあるくらいの
EP8のときもTwitterでは好評だった
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:39:14.12ID:olQCL3NR
>>685
あれはレンの父親のセイバー
レイがいつも持ってた鉄の棒あれを分解したらセイバーになる仕組みだった
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:41:01.36ID:6oHy5LS+
>>536
まぁ確かにガッカリは誇張したがライアンの代弁的に「血筋の話にしちゃダメですよw」みたいなこと言ってた訳だから町山としてはそれを望んでたんだろう
にも関わらず今回この調子だから評論としてはだいぶ日和ってるように感じた
それこそもっと近年の評論家と観客評の乖離の話に突っ込んでいくかと思えばそれもないしな
9同様無難にまとめた感が・・・
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:41:38.45ID:PIKnzeXd
>>694
議会政治やオーダー66などの智略を使いこなすのがパルだったのに
耄碌してワシの考えた最強兵器みたいなキャラに退化しちゃった
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:43:41.36ID:vOVonAhy
>>703
もうウタマルさんは町山を超えたな
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:45:51.89ID:olQCL3NR
>>701
撃ち合いになって足を撃つことなどありえない
肩なら心臓を狙って外れた可能性もある
だからスパイとバレて殺された
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:46:38.26ID:OIf6mzHk
そういや何でキャリーフィッシャー死んだのに出てたの?
CGかそっくりさん?
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:47:03.78ID:FP8NAzF+
>>704
まあ帝国成立したら圧政一直線に突っ走る爺様だからな

議長時代が最強すぎるw
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:48:23.96ID:Z6CxosuE
>>708
マジレスすると7の時のアウトテイク映像をうまく使った
セリフは何かしらいじったのかもしれんが驚くほど違和感なかったな
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:50:16.81ID:Z6CxosuE
>>707
そこまでフィンが考えて撃ったかね
単により痛そうなところ、追いかけるのに困りそうなところを狙っただけでは
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:50:27.30ID:vkAG6ksa
>>707
ええ……
じゃあフィンがそれ見越して
肩でなく脚を撃ったのなら
かなり陰湿じゃないか?
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:52:30.64ID:vOVonAhy
終わり良ければ総て良し、だがそうはならなかったな。
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:54:04.35ID:Rknc88Uf
シークエルはシークエルで終わらせろ
アナキンの物語を汚すな
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:54:53.52ID:vOVonAhy
>>707
クラッシャー上司みたいだったし、ハックス将軍
命命令されるとムカツクじゃん
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:57:44.60ID:+hl3HX3U
結局のところ、帝国の残党との戦いなんて、ガンダムが延々とやってきたような筋書きにしたのが間違いなんじゃないのか?
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:00:07.24ID:MqFB6IGi
8以降フォースのインフレ酷いけど、初めて6のビリビリを見た人はどう思ったんだろう
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:01:22.04ID:ip0b9+9y
レイがカイロレンの貫通した傷をフォースで治癒してたけど
オビワンは何で師匠のクワイ・ガイジンを助けてあげずに見殺しにしたの?
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:01:29.93ID:VUvYmiWp
本当に最後のシーンはアナキンの物語に水を差す行為で呆れる
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:03:47.20ID:7/a6Nf0Z
トマトが腐るようなひどい終わりになるとは、、
時々どうしようもない映画って出来てしまうけど
ここまでクオリティ管理して、そこそこの映画作ってきた映画のプロたちが携わって
こんなことが起きてしまうのが摩訶不思議だよ。
本当に最後だけお馬鹿な外部の素人マーケティングコンサルタントでも入れてとち狂ったとしか思えない
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:06:17.93ID:TJIHr6Q7
>>690
これわかるわ
ベンおじさんの役割をアイアンマンに挿げ替えたので一気に嫌いになった
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:06:19.89ID:NfL8rfsM
コミックでアナキンってパルパティーンが作ったって明言されたのかよ

ホイルスの意思じゃないの?
レイの親が誰でもないのもホイルスの意思が選んだとしたら筋が通るし話が広がるのに
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:08:22.84ID:ZbA65HFw
>>561
レンちゃんは死んどらへんで〜

EP10のオープニングで
死者の口が開いた!をもっかいやるために再生中なんや
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:09:45.43ID:ZbA65HFw
>>725
99円..
ヒドイよヒドイよう
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:10:02.95ID:3wZX3g6W
7 つまんないけどこの後はあっと驚く展開が待っているのかもしれない
8 驚き通り越して氏ね
9 何も考えてなかったんかい氏ね
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:11:32.62ID:Z6CxosuE
>>722
まあ皇帝は見た目からしてかなりオバケっぽかったからな
俺は当時はガキだったから違和感なかったが
大人が見たら「どこのゲゲゲの鬼太郎だよ」と思ったかもな
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:14:24.15ID:o/Ehe0TH
>>720
ユージャンヴォングみたいなの出して、
スカイウォーカーとパルの血統の末裔同士が
心ならずも共闘、とかのがベタで燃えたな
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:14:49.39ID:PQ/cj6lE
>>723
ディズニーが作った最強メアリースーヒロインという以外説明つかない
考えるだけ無駄
そのうち小説書く人が無理やり理屈考えるかもね
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:17:29.81ID:zXI6/JHl
レイがかっぱらってきたジェダイの聖典に載ってたとかだよきっと
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:18:33.93ID:vkAG6ksa
>>722
当時子供だったけど
皇帝はベイダーより強いという認識くらいで
ビリビリ技が可能な人なんだなと思ってた
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:19:20.61ID:olQCL3NR
>>717
アナキンの物語ってロクなもんじゃないぞ
散々人を殺しまくったヤクザが、最後に自分の息子の命を守る為にヤクザの親分倒しただけ
これをアホなファンがアナキンはバランスをもたらしたと絶賛してるんだぜ?アホやろ
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:19:31.39ID:zXI6/JHl
と思ったけど、あの聖典はヨーダもクワイガンもオビワンもアナキンも読んでる設定だった気がする
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:20:02.72ID:tfQhbxt6
EP7〜9の世代のフォースはチャンバラが得意でない代わりにヒーリング能力があるのか
ダークサイド側のカイロですら攻撃より治癒力の方が勝るのか
独学だからしょうがないけど
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:23:28.94ID:Sw7vWaop
>>725
ただでもいらんな
ゴミ
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:24:02.59ID:bSHxKKyy
>>511
せっかくジェイセンジェイナの挿絵そっくりな、アダムとリドリー起用
出来たんだしねぇ
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:25:02.81ID:ARo31puN
>>744
ジェダイは死を受け入れて霊体化しろとか教えてるから
アナキンは生へ執着するシスの力を求めた。
ビリビリと同じでシスの力。
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:25:54.72ID:JMOl331t
EP6以降の物語なんて、コミックや小説でそれこそ星の数ほど出版され良エピソードも多いのに、それ参考にしようって
考えなかったのかね。
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:29:10.06ID:THlGODvG
エクセゴルの地図を探せと短剣を探せがごっちゃになって何度か混乱しかけた
7もルークの地図が云々の話だったよね
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:32:21.41ID:tfQhbxt6
>>715
共和国の理念に賛同してスパイしたんじゃなくて、
単に出世競争のライバル心で裏切ったわけだから、
そんな奴は信用できんということだろう
スパイが罠で帝国をおびき寄せる可能性もあるからな
それで置いていったのだろう
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:32:46.14ID:zLLEuYps
そんなにいい小説なんてあったっけ?
リレー小説とか最悪だったけど
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:33:26.29ID:PIKnzeXd
お爺ちゃんはビリビリはセイバーに止められるって何で学ばないんだよ
それより並べたスターデストロイヤーを空からガンガン落としてほしかったわ
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:35:42.62ID:1Vw0UatU
>>753
フィンてそんなに思慮深かったのかw
ハックスくんは純粋に協力してたのにw
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:36:12.07ID:i+blo8uv
>>750
参考たしたら金払わないといけなくなる
しかも本場はここにいるニワカと違って小説やコミックを読み漁ってる濃いファンばかりだぞ
あーあのストーリーかとがっかりされ酷評になる
ルーカスの脚本だけは買い取りその脚本で789を製作する契約だったが売れないと踏んだディズニーは改変して7を作った
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:37:23.69ID:r3V8hAsU
プリンは8でローズと行き当たりばったりの作戦やってたのにw
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:37:39.10ID:1G/QJkxS
>>703
確かに8の血筋放棄に対するJJの答えについてはかなり肯定してたけど
評論家はもとより観客も手放しで喜べる人が少数の作品で日和る必要がないというか
ライアンもJJもそれぞれのポリシーでスターウォーズを撮ったという点では同価だと思ってるんじゃないかね
「良い所もあれば悪い所もある」ってのはEP8に対しても言ってると思うし
血筋放棄したから偉い、戻したから駄目とかそんな話じゃなく名前を名乗る事の意味とかレイひいてはJJのアイデンティティとか
ひたすら畳む事に終始したような印象だったEP9もそういう視点で見れば作者の熱を感じることができるなと思った
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:38:15.46ID:r3V8hAsU
フィンは8でローズと行き当たりばったりの作戦やってたのに
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:41:01.09ID:THlGODvG
789はレイとレンが出自とか光闇の話で悩み過ぎてて123のアナキン観てる気分があった
今回は456のルーク並みに悩みは最小限で快活な王道のSWをやるべきだったのでは
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:45:11.79ID:TJIHr6Q7
スターウォーズは9まであるって永遠の呪いから覚めたのは良かったのかもなあ
あとはファンそれぞれが4だけ派、オリジナル派、プリクエル派みたいに許容範囲を定めるしかない
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:47:45.50ID:PIKnzeXd
>>764
快活パートはパルちゃんが担ってるから間に合ってた
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:52:06.04ID:i+blo8uv
>>756
カイロレン憎しで協力してただけだぞ
そんな奴信用できるか?
ライアン憎しでJJ担ぎ上げてる旧オタ質問厨みたいな奴だぞ
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:53:47.59ID:CD2/OAcS
本編以外ちゃんと見てないけどヒーリング能力って今まであったの?
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:53:55.85ID:N8ZZ4KVa
8の最後に出てくる子どもが
出てくるかと思ったけど何もなかった
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:54:51.99ID:RTg484g4
>>685
公開前に流出したプロットでは、ルークとレイアのライトセーバーから部品取りして作ったレイのセイバー
つまり、埋めた2つのセーバーは部品の一部が抜き取られているということになっている
映画が実際にそういう設定となったのかどうかは小説でも読んでみてくれ
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:55:11.20ID:8kP0pcLA
>>697
世界中で大ヒットのマーベルユニバース全否定かよw珍しい奴だなw
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 20:59:31.62ID:Mtb/9erM
>>764
フィンやポーまで悩んじゃってるからなあ。
もっと能天気な冒険活劇物でいいじゃんって思いはある。
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:00:31.41ID:Rknc88Uf
ロアサンテッカのフォースの教会ってなんだったの?
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:00:43.03ID:dv5E2wpA
>>772
そういう経緯があったのか
色々端折ったシーンを補ったディレクターズカットが出そう
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:01:18.21ID:1BlXJCpc
3のルークと皇帝の時にも思ったが、レイも憎しみに任せてパルパティーン
ぶっ殺してればよかったんじゃないの?
で、玉座に座って、ファーストオーダー全艦隊に武装解除命令
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:01:53.14ID:ZbA65HFw
>>772
青と緑から部品取ってなんで黄色になるん
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:03:44.76ID:u3Pm70Lw
>>770
なかったけど、ディズニー版SWでは『昔からあった』ことになるんじゃないか?
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:04:15.73ID:NfL8rfsM
>>778
6の没案にそういう案があった
それを実際にやったのが8
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:04:49.18ID:NfL8rfsM
>>779
レイがカイバークリスタルにおしっこかけちゃったから
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:05:12.41ID:RNniTUCW
>>778
あそこで倒そうが本編で描かれた展開だろが変わんないよねw
暗黒面に落ちるってなら、それこそ本編の展開でも落ちなきゃオカシイ
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:06:29.15ID:tddFQE1O
>>778
皇帝自身がそうしろと挑発してるんだから、それをした途端に体を乗っ取られる事になりそう
若くフォースの強い肉体を求めていたように見える
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:07:57.83ID:THlGODvG
456はルークレイアハンR23POチューイオビワンヨーダランドベイダー皇帝ボバみんな人気高いけど、789はあんだけいっぱいいてレイレンBB8くらいしか人気ありそうなのいないな
旧三部作のキャラすら人気なくなってるし
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:09:58.35ID:NfL8rfsM
脇役のキャラが立ってないとか言ってる奴いるけどフィンもポーもハックスも全員好き
それぞれ味がある
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:13:01.68ID:NfL8rfsM
ルーカスがホイルス=フォースは人間よりも上位の存在で銀河を支配している、ミディクロリアンはホイルスと人間を繋ぐ役割をする微生物って言ってたけど

ホイルスに意思があって世界のバランスを保つためにアナキンを生み出したってこと?
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:13:19.07ID:Mtb/9erM
ハックスは面白いキャラだったのに9ではもうお前に使う尺がねえわと
言わんばかりにあっさり殺されちゃったのが残念だ。
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:14:02.88ID:5UEb3W13
https://www.youtube.com/watch?v=Kc3H9hYh6KQ
このカワイ子ちゃんが根本的な部分を批判しててなるほどもっともだと思ったわ

「最強最悪のベイダーと対峙して克服したルークが、寝込みを襲うという卑怯な手段をとる程にカイロに脅威を感じるわけがない。
だってカイロレンの凶悪さなんてベイダーの半分にも満たないのに」
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:16:20.46ID:RTg484g4
>>779
ブレードを生み出すカイバークリスタルはもともとは無色だけど、持ち主のフォースと調和して
色が作って設定らしいからレイのフォースの色なのか、あるいは青と緑のクリスタルをかけあわすと
黄色になるのかは知らん

ちなみに、昔はシスの赤セーバーは天然物じゃない合成クリスタルを使っているからという
設定だったのに、ディズニーがダークフォースでねじ伏せられ支配されたクリスタルが
「血」を流すから赤くなるとか、シスはジェダイからセーバーを奪ってそのクリスタルを使うという
設定改変を行ったため、セーバーの色に関して一部つじつまが合わない感じになっている
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:21:00.74ID:vOVonAhy
>>792
未来の脅威
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:25:13.14ID:dlbiF/ND
観てきた
面白かったんだけど開始直後にパルパティーン復活みたいな字幕流れてきた時に
今さらお前出てくるんかい!フフッってなっちゃった
チューイがep4でもらえなかったメダルもらって嬉しそうにしてるのが良かったです
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:25:46.19ID:aMu+SNJn
>>783
>あそこで倒そうが本編で描かれた展開だろが変わんないよねw
>暗黒面に落ちるってなら、それこそ本編の展開でも落ちなきゃオカシイ

そうそうw
なんか選択な感じじゃないんだよね
結果同じじゃね、みたいな

3はあの行為でベーダーに残る良心を引き出したから意味あるんだけどさあ
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:28:33.31ID:aMu+SNJn
シスカラーって赤なんだろうね
C3POもシス語話すとき目が赤かったし(あそこだけちょっと笑えて嫌いじゃないw)
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:29:24.39ID:vOVonAhy
パルパティーンが復活した事により、ルークとアナキンで倒したエピソードもレイ〇されたわけだ。
だって後にパルパティーンが復活するんだろ?やってられねーだろ
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:31:16.41ID:NfL8rfsM
過去作に登場したキャラでフォースの教会に入ってそうなキャラっているのかな?
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:31:24.77ID:aeV8QR20
パルパティーンだのフォースだの、そもそも正気の沙汰じゃないんだよ
必要以上に熱くなるなよ、こんなものはただの映画だ
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:35:14.25ID:MqFB6IGi
>>793
逆ミディクロリアン問題ってやつですね
どっちでもいいが>>772で言ってるルークのセーバーは普通にとればずっと使ってたアナキンの青セーバーと思われる
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:39:35.88ID:THlGODvG
123のジェダイ達って「どうせ人間(エイリアン種)なんて執着を捨てられない暗黒面に呑まれやすい奴ばっかだろ?」てどこか諦めてる集団だった印象 だから徹底してエリート主義だったし
ルークは年取り過ぎててジェダイとしては落ちこぼれだったけどその人のライトサイドを信じる心は持ってた

これがヨーダメイスオビワンアナキンが皇帝に勝てなくてルークは勝てた違いだって解釈してる
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:41:41.51ID:g9vs1BLc
8でおもいっきりハードルさげたから
けっこうよく思えたがな
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:44:35.05ID:oEeGduRo
宇宙戦艦ヤマトは完結編の後、何本の新作が出されたことか。
私には見える、レイが地中からライトセーバーを浮かび上がらせる姿が
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:44:59.36ID:o/AhIUrB
ライアンもJJも力不足。レイちゃんカイロレンに感情移入できる作りができなかったからパルパティーンに頼る結果になった失敗3部作
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:45:16.23ID:OCrsti5e
カイロレンとレイはロミオとジュリエット
みたいだった
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:45:51.39ID:e/SRvvD/
>>793
ソロが惑星ホスで緊急でセイバー使った時は青かったけどその設定だとソロがセイバー起動したら無色にならないか?
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:48:03.48ID:oEeGduRo
ライトセーバーは2本。ならレイのほかに持たせる者が現れるはず
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:48:27.56ID:g9vs1BLc
カイロレンくん冥土の土産にレイちゃんとキスできてニッコリ昇天
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:49:39.86ID:8n5wN2Mx
新3部作は失敗っていうけど興業的には成功なんじゃないの
日本で洋画にあんな客入るとは思わんかった
少なくとも日本においては成功だよね
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:49:43.80ID:e/SRvvD/
レイとレンのキスシーンに関してはガンダムにおけるアムロとララァの共鳴みたいなもんと強引に納得した
化け物レベルのフォースの使い手同士は常人では一瞬の時間でも全てを分かり合えてしまうんだろ(適当)
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:50:17.78ID:oEeGduRo
だがこれ以上続編を作るとガンダムシリーズか宇宙戦艦ヤマトみたいになってしまいそうだ
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:50:52.89ID:4Ea4lrAf
>>792
若さ故に出来ていたことができなくなるのが歳をとるということだよ
まぁベンの闇の怖さって結局よくわからんまま光堕ちしたしな
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:53:11.14ID:e/SRvvD/
ガンダムで言うなら初代→Zの敵の作り方は上手かったな
馬鹿みたいにジオンの残党を宛がうのではなく、今度は増長した地球連邦内部から腐敗した強健組織が台頭し
地球連邦の内乱と言う形でZの物語を進行していった
シークエルにおけるファーストオーダーはZで言うならいきなりハマーンカーン率いるネオジオンが出てきて、終盤でギレンザビが生きてましたと言ってるようなもん
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:53:50.03ID:St1U2cXp
レイア姫ってジェダイだったの?一般人じゃないのか?
最後の黄色いライトセイバーって誰のなの?
関係ないのにスカイウォーカーってどう言うこと?
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:54:35.39ID:uHfO/WUC
>>798
アメリカ人のドラマではしょっちゅうある事なんだけど、アイツラそういうの平気なのかね?
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:58:06.19ID:ilFL0ZLZ
>>813
どこから湧いて来たのか理解できない帝国の残党が敵になってるんだからもうガンダムになってる
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 21:58:47.09ID:g9vs1BLc
やたら場面を転換させるのは監督の趣味なのかな
やりすぎると集中力が散漫になるし場面の空気感についてけなくなる
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:00:07.44ID:Mtb/9erM
>>813
ガンダムの場合はガンダム顔のロボットが出てればガンダムってことになるけど
スターウォーズじゃどうするんだろうね?
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:01:28.18ID:8DwUT1Q0
8のルークはマイナス面のみを晒しただけ
6でセーバーを捨てて信念で勝利したプラスの面とその経験則が何故かすっぽり抜けている
挫折させるなら精神的な復活も描くべきだったフォローがないのは異常
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:07:37.68ID:43etsWVG
セイバーって何ちゃらクリスタルがないと作れないんじゃなかったっけ
そんなに何処にでもあるもんなのか
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:08:17.06ID:udDoNUZp
ホント、エピソード4をリアルタイムで観た世代としては、こんな駄作シリーズになるとは、というのが本当のところ。
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:09:41.85ID:udDoNUZp
スパイダーマンの新しいシリーズのほうがよほどウキウキするよな。オッサンにはあの恋愛エピソードも初々しくていいなぁとか。

スターウォーズはどこ向いて作ってんだ。
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:10:08.19ID:e/SRvvD/
>>828
何が悲しいってあれだけ下に見てたターミネーターやエイリアンと全く同じ失敗をしている事
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:10:42.50ID:+aE9VjZL
>>820
そのガンダムだって戦争やってた頃のジオン本国並に大規模な戦力持ってますなんて残党出して無いからな
もはやガンダム以下よ
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:11:48.39ID:OCrsti5e
そもそもレイが命がけで戦う理由とか
ベンはひとりっ子なのにレイア姫は
息子に対して愛情を表さない事とか
フィンは子どもの頃の記憶がないとか
設定不足で変な所が沢山あった
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:12:25.41ID:h8kk7l9n
>>825
レンを襲うとこは完全に闇落ちだったよなぁ
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:12:48.06ID:flmC/Q9i
ルークに、ホログラムで
レイアがジャバザハットに囚われて
水着姿で侍らされてブスくれてる姿を
見せたら初心に戻ったのに。
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:12:58.44ID:tfQhbxt6
黒人やアジア系を出演させても結果的に貶めているような
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:14:29.25ID:/KeUvxb+
もう9にもなると完全に逃げてきたトルーパー設定が完全に死んでたなフィン
実はあたしらもーってぽっと出とキャッキャウフフする為だけのものになってた
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:15:49.52ID:THlGODvG
レイ→暗黒面の申し子だけど特に闇に傾く事もなく最初から強くて心も良い人
ルーク→まだ何もしてない甥の就寝中に殺意湧いて暗黒面に追いやった人 甥や甥を誘惑した指導者の殺戮は放置
ベン→なんか暗黒面に魅せられて大殺戮に加担した人 自責の念はあるのにやめられない
レイア→フォース使えてジェダイの修行も受けたのにその辺の凡人並みに敵になす術ない人 自死して息子に呼びかけたら改心したから最初からやって欲しかった
ハン→息子が大殺戮に加担してるのに密輸業やってた人 息子に刺されて死ぬ
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:17:06.08ID:LDk4K4sr
あのナイフは「待って…。私、何でかこれ読めるわ…」ってレイにやらせても良かったろ
その方がパル爺の孫設定が活かされたぞ
解読の旅がまるっといらん
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:18:20.33ID:wATUqDnw
パルパティーンにはライトセーバー一本だと勝てないが、二本だと勝てるのは赤胴鈴之助の真空斬りみたいなものか。
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:19:39.79ID:wATUqDnw
>>839
>もう9にもなると完全に逃げてきたトルーパー設定が完全に死んでたなフィン
>実はあたしらもーってぽっと出とキャッキャウフフする為だけのものになってた

まるで高校の同窓に会ったようなキャッキャうふふ感
今思うとトルーパー時代も結構楽しかったよね、みたい
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:20:39.97ID:g9vs1BLc
レイアがジェダイとして訓練したってのは本作からの公式設定だよね
それでいくらか辻褄合わせた
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:21:28.38ID:s+aB9Ohg
てっきりベンが皇帝の背後に何故か現れて持ち上げて自分が落とされた穴に投げ捨てるのかと思った
それくらいどこかで見たなーって場面ばかりなんだもん
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:22:22.75ID:tfQhbxt6
戦国時代のドラマでは敵の内通者を「忠義心がない、主君を裏切るものはわしも裏切るだろう、斬れ!」
というシーンがよくある

日本と違ってムッソリーニやヒトラーは戦況が危ないとすぐ見限られるな
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:22:32.55ID:QjdEU3Xm
弟がラストにちょろっとしか出てなかった黄色のライトセーバー欲しがってて正気を疑った グッズ買う奴いるもんだな
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:23:57.95ID:PJfFjCba
ようやく見れてこのスレ参加できる!
とりあえず何だかんだ色々あったけど見終わった後にいい映画観れたなって気分にさせてくれたから
JJエイブラムスには8から立て直してよくやったと言いたい
でも最初のthe dead speaks!の強引さには笑った
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:24:13.81ID:aL7x83ob
元トルーパーの経験いかして艦の構造が俺の知っているのと似ているから多分こっちだとかやれないものなのか
ファズマいないとあとはもう何も無いってどうよ
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:25:43.86ID:p8veTWIP
元トゥルーパーなのにトゥルーパー相手に無双するのはおかしい
あの服着ると弱くなるのか?
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:25:46.43ID:LDhYLOOd
公式のフォース回復描写って夜明けより前にあったわ
ダークサイド、ライトサイド関係ないよ
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:28:01.13ID:THlGODvG
フィンは司令室に乗り込むのかと思ったらあの場から撃ちまくるっていう
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:28:20.49ID:ykorR7VN
皇帝の前には姿現さないのか霊体ルーク
よくわかんねーな
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:29:57.28ID:Jx0fQIcA
>>855
そんなん言い始めたらヨーダも出てきて雷落とせって話にw
そういう矛盾が色々出てくるから余り余計な事するべきじゃないのよな。
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:30:08.85ID:tddFQE1O
>>850
フィンもフォースに目覚めていた(レイに告白しようとしたのはその事)という説がある
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:32:16.57ID:Rknc88Uf
霊体が物理干渉できるのはオクトーだけみたいな設定作らないとなんで霊体が戦わないのって話だよね
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:34:15.21ID:fdAVZkBx
よしみちゃんの出番が少なくてさみしかったけど、6の、こぐまちゃんが少し出て来て嬉しかった。
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:35:24.89ID:THlGODvG
一応シスの前で霊体晒すと研究される恐れがあるって設定を聞いた事ある
その割にEP8でカイロレンに見せたけど、あいつ経由でシスに伝わんないのかって思うけど
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:35:30.27ID:asbjqStj
9のルークは6のオビワン気取っているからしょうがない
まだ幻で現れて何とかしようとした8のがマシな働きしたな
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:35:31.36ID:2XNMw4MK
おい、EP8の金庫破りの言葉不自由なオッサンどこいったんだよw
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:37:28.09ID:ASk2gjAJ
ep9は150分を越える。2時間半であり映画館だと3時間もの上映時間となる。
これは長い。長すぎる。
映画というのは90分くらいがいい。長くても120分以内に収めるべきだ。
いや長い映画がダメと言ってるのではない。
長いとマニアの客は来るだろうが一般客は明らかに減る。
実は明日、友人と忘年会の予定で当初スターウォーズ鑑賞もプランにあった。
しかし2時間半という上映時間に貴重な時間を取られるのは宜しくないとなってしまった。
これが現実である。映画は興行でありお客さんが来て何ぼのもの。
文芸大作でもないあくまで娯楽映画なのに身の程を弁えて欲しい。
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:37:46.90ID:H3tdBuvS
相手がパルパティーンだからってその血を引いている小娘に頑張って倒すんだーとエールを送るジェダイたち鬼畜だろ
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:38:32.71ID:sm+56TWF
>>866
ハイパースペース特攻で死んでるだろ
後でしれっとスピンオフに登場するかもしれんけど・・・
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:39:45.24ID:OCrsti5e
>>855
ジジイになってすっかりチキンになって
しまった卑怯者ルーク
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:41:39.67ID:5BpKSjZz
そこはスカイウォーカーの血を引くベンを奮い立たせろよだった>歴代ジェダイ
祖父や伯父までレイ!レイ!って本当に気の毒だなベン・ソロ
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:44:40.85ID:Y4Ga+u9K
アナキンは自分の孫を認識していなさそうじゃね
大丈夫かあれ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:44:59.12ID:vkAG6ksa
>>865
キャリー不在もあったんだから
9前半部分オクトーでルークの霊体指導じゃあかんかったのか
そうすりゃスカイウォーカー襲名も許されたし
ルークのマスター感でたのに
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:45:10.41ID:tfQhbxt6
Episode 9 Downfall of Star Wars Enpire
スターウォーズ帝国の没落
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:46:18.11ID:m3Pid47P
なんかJJも脚本書く時間なかったのか?って位中盤までの宝探し話適当だったな
たまたま見つけたとか読めるけど言いたくないですとかちょっとかざしてみたらあっさり分かったとか
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:46:47.17ID:+Q2fbu+b
>>874
その方がまだ最後にレイ・スカイウォーカー名乗っても違和感少なくて済んだ
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:49:27.52ID:zEE+Heiv
レイがルークの特訓を受けてライトセイバーを正式に貰っていればなー
ついでにレイアのライトセイバーも貰って後からベンに渡して二人で力合わせて皇帝やっつけたーバンザーイでよくね
ディズニーなんだし
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:49:46.38ID:PjdALwUn
>>871
たぶん、ベンにも声は届いてて、ほんで這い上がって来たのかと 間に合わなかったけど

ていうか最後に黄色いセイバーあったっけ・・
ルークとレイアのセイバー埋めて戦いは取りやめ、みたいに思ったんだけど
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:49:49.35ID:tfQhbxt6
EP7 エイブラハムの希望
EP8 ライアンの逆襲
EP9 エイブラハムの帰還
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:51:53.10ID:THlGODvG
EP9のベンの前にハンソロの記憶が現れるシーンはアナキン演じるヘイデンクリステンセンでもグッときたかも
レイアが命を懸けて会わせてくれたとかして
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:52:01.50ID:6g/YtPUS
あのお宝探しは何のためにやったんだ
今更7でやっとくべきだったレイフィンポーの絆物語をしようとしたのか
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:52:30.55ID:+7O1TT2o
>>868
「父は殺せない!」とか言ってたジェダイが
孫にジジイ殺しを要求してんだからなw
もうムチャクチャ
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:53:07.91ID:gk6/9DXg
>>855
ダークサイドのフォースに取り巻かれてる思念空間には霊体として出られない
ただし物理干渉不可の生霊は飛ばせる
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:54:50.83ID:tfQhbxt6
大河ドラマ真田丸で関ヶ原の戦いの後、真田信繁が九度山に幽閉された、
脱出して大坂城に行くか悩んでいた時、過去の登場人物の声が次々と聞こえてきたんだな
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:56:05.39ID:gISNZGf/
今日観てきたわ
8のラストで、ルーク最高にカッコ良かったから9で大活躍すると期待してたのに、9では霊体?フォース?での登場?最初から8で死んだことになってたの?日テレの放送見た時も、ルークエピソード9で大活躍!みたいなかんじだったけど?
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:58:19.97ID:i+blo8uv
>>860
酷いギミックだったな
科学万能の時代に今時あんなアナログ
しかも、あんなショボいナイフで両親は殺されたのか
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:58:33.84ID:3vJvTxEq
8で霊体ヨーダは雷を放つくらい実世界に干渉できるまでになった
霊体ルークが9で飛行機持ち上げれたのはヨーダに教わったから
ここまではなんとか補填可能
じゃ霊体ジェダイ勢ぞろいで一斉にパルに攻撃しろや
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:59:12.10ID:ZbA65HFw
>>793
カイバークリスタル自体は無色で、作ったやつのフォースに応じて色が出るってのが一番シンプルでいいな

シスフォース:赤
ジェダイマスター:緑
パダワン:青
シスとパダワン半々(シス強め):紫
シスとジェダイマスター半々(完全バランス):黄
って感じか
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:59:33.32ID:aeV8QR20
正気の沙汰じゃない
いい大人が着ぐるみ映画で喜ぶのは、これで終わりでいいじゃないか
幼稚にも程があるってもんだ
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:59:56.35ID:i+blo8uv
>>855
ニワカは知らんだろうが霊体はシスの前に表す事はない
シスにも霊体になる方法が知られてしまうからな
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:00:42.81ID:6HXsZ6wR
ダークサイドのフォースのせいで何も出来ないなら声だって飛ばせなくね?
声だけは制限なしというご都合設定なん?
それなら常に助言しろよだけど
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:02:51.28ID:THlGODvG
以前からジェダイもシスもピョーンって凄い跳躍見せる時あるけどあれを常時やってればもっと楽に切り抜ける局面もあったのでは?
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:05:41.22ID:zKJKOSNp
フィンが伝えようとしたことって
「俺にもフォースがあるってことか」
レイアも感じているとかいう台詞あったし
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:05:47.29ID:+7O1TT2o
>>893
とっくに設定崩壊してるディズニーウォーズで何言ってんの?
もう何でもありなんだよ

EP10ではジェダイが生身で宇宙空間を飛んで
ジェダイビーム(旧名フォースライトニング)で戦艦を沈めるだろうなw
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:07:05.90ID:8ghz6P2h
>>883
治癒フォースのチョイ見せ、C3POのコント、非人間種の祭り、空飛ぶトルーパー、レイ対戦闘機とか、映画的にワクワクするやん
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:07:34.89ID:St1U2cXp
ジェダイ、暗黒面に落ちたジェダイ、
どっちとも幽霊になれて
普通に話せて現実世界に力を振るえるなら
不老不死みたいなものじゃね?
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:08:55.26ID:zKJKOSNp
>>878
ベンは意味もなく殺した人の数が多過ぎて殺さないと許されないんじゃないの
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:13:19.14ID:zKJKOSNp
ルークはあの島に隠居した時に自分の緑ライトセーバーどこかにやっちゃったのかね
アナキンが使用していたライトセーバーがルークの物っぽくなってるのなんか違和感ないか
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:14:26.57ID:Q+EJsOrm
孫出てきたしパル爺をダークサイドからライトサイドに、とはならないんだな
本当に昔っからジェダイってよく分からない
アナキンは救えってなった割にはベンはほぼ放置だし
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:18:58.22ID:8ghz6P2h
ファズマさんが出ると思ってたんですけど、結局バリア剥がしてショボバトルやって終了なんて…あんなにフィギュアにもなったのに
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:19:01.97ID:gk6/9DXg
●俺A
7はモヤモヤしつつも好意的に受け入れられてたけど
8,9ときてテトリスとかぷよぷよの連爆消滅みたいに7も「お前も消えるべき」と烙印押されてしまった感あった

●俺B
8という急性EP8アルコール症状によりストーリー細胞に変化が起きたんだよ
そして9はなんでもありとなった
つまりスーパーサイヤ人に覚醒した悟空なんだよ

●俺C
1〜7までは色々あったけどまだ穏やかだったんだと思う
8で核爆弾落とされて9で変異体になったんだよ
EP4〜6は荒廃した世界と言われてるがメタでは89がそれに当たる
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:22:12.27ID:wrf3V/iC
7でストームトルーパーだったフィンが
ライトセーバー持って戦った時はワクワクしたんだけどなあ
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:22:27.08ID:gISNZGf/
>>890
すまん
教えてくれ。一応エビ4から(リバイバル上映のエピソード4から)全て劇場で見てるが
マニアではなくニワカみたいなファンだか、ルークはいつ死んだんだ?8に登場した時点ですでに霊体?残留思念?だったのか?それとも8と9の間で死んだのか?
それだけが気になって仕方ない。
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:23:18.27ID:jQ81uj9N
>>890
8はどう考えても色々めちゃくちゃにしすぎた。
もうJJもなんでも良くなって、とりあえずやり切ってて草。

なんかね、もうファン目線ていうか大人な目線で見ちゃうよねEP9は特に
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:25:56.23ID:VUvYmiWp
人の命を死から遠ざける術はダース・プレイガスのフォース研究の賜物で、この知識を持つ者は唯一弟子であるシディアス卿のみ
だからこそEP9でパルパティーンは復活出来た

ここまでは理解できるけど、どう見ても死んでいるレイを蘇生出来たのは何故なのだろう
勢いでやったら偶然出来たんかな
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:27:06.57ID:1ICTVcvl
初っ端で旧作キャラ頼みのシリーズかよって思ったら本当にそうだった
キャラどころか機械も技術もという
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:27:08.42ID:l3Ev1yED
2回目見た。
1回目糞過ぎワロタけど2回目見たらまいっかーってなった
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:29:36.23ID:f4INzS7h
>>895
描写的には一貫してためが必要な感じだから制約があるのだと思う
だからこそ今作の崩壊デススター内で制約が無いのに常人のクライミングし始めたのは違和感があったわ
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:30:37.39ID:FpnYBxEu
>>917
俺も最初ジェダイもシスも両方消えて新たな概念が生まれて終了だと思ってた
「ジェダイがいるからシスが生まれるのでは」って疑問のアンサーにもなるし
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:31:02.48ID:fFDM+Zfe
>>890
パルパティーンには雷なんか効かない。フォースで防がれる。
霊体ジェダイは自然現象に働きかける事は出来ても直接フォース攻撃出来ない設定。

だけど次回作でまたインフレして使用可能になりそうだわ。
霊体パルパティーン出て来てフォースライトニング無双で手に負えずとか。
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:31:31.44ID:2XNMw4MK
レイのジジィはパルパディーンだが
ババァはもしかしたらジェダイなのかも?
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:31:47.82ID:/yFjpAf3
8を観た時は怒りが湧いたけど、9を観た時はもう諦めの感しかなかったわ
この新3部作は記憶から消しておくよ…
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:33:51.12ID:fFDM+Zfe
>>922
フォースのバランスがシスでもジェダイでもなく偏りのないフォースとかなのにね。

でもシスでもジェダイでもない我流の野良騎士とかいるけど彼らはなんなんだ?バランスしてるのか?と思ってしまう。
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:34:08.14ID:Rknc88Uf
あの後ジェダイオーダーって再現したと思う?
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:34:30.18ID:FqbJyvO/
7と9で監督が同じだから何でそれを7でやっとかねぇんだって設定が山盛りだったな
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:34:35.69ID:Rknc88Uf
再建
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:34:43.38ID:gISNZGf/
>>913
ありがと。
言われてみれば確かにそうだなw
でも今日まで、9でルークが糧役すると信じていたw
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:37:08.36ID:8DwUT1Q0
>>922
新たな概念をスカイウォーカーと呼ぶようになるんじゃないかとか言われてたよなぁ
そっちのほうがマシだった
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:38:27.81ID:818VlF6N
レイアがルークと特訓して修行終えてたっていう場面入れたお陰でツッコミどころが片手の指で済まないくらい出た
まず息子を兄に預けんな
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:40:08.05ID:THlGODvG
JJ(俺が8も監督して三部作の脚本全部カスダンに入ってもらえばよかった…)
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:40:20.40ID:ilFL0ZLZ
>>932
続きを他人に投げておいて自分なりのオチも用意してなかったとか最初から悪意のリレーなんだよシークエルは
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:45:13.78ID:yK0NOPZC
ランド将軍をあんなに出す必要あったのかねえ
そんな魅力的なキャラでも無いと思うが
ハックスとかEP789のキャラに最後の見せ場を与えて欲しかったわ
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:45:50.35ID:ibwBsY9k
>>816
ルーカスとか富野は本物の天才なんだから
ディズニー三部作なんて企画したやつから作ったやつまで凡才だろ
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:46:37.14ID:THlGODvG
>>937
少なくともシークエル三部作の全脚本家の中では1番まともかと
7の最初の脚本家が書けなくてカスダン助っ人
8は論外
9もJJともう1人の脚本家がやったらこんなオチ
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:47:29.05ID:St1U2cXp
レイアがジェダイになってライトセーバーで戦ってた
・・・なんてシーン、4・5・6であったか?
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:47:38.92ID:x2qn14DP
>>934
それ最悪だな
そんなんでバトン渡されたらもうぶっ壊そうかなって思っても仕方ねーわ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:48:53.97ID:XX58S6h3
>>942
6の後の話だもんよ
レイアがルーク双子の妹だってようやくなったのが6ぞ
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:49:09.94ID:OCrsti5e
ルーカスは過大評価され過ぎ
456の名作が出来たのは
天才編集の元妻のおかげ
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:53:18.42ID:dv5E2wpA
>>948
構想は持っていたもののそれを決める権限を与えられなかったと遠まわしに言ってる
それを結果的に9で使ったと
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:53:38.08ID:THlGODvG
JJ的には旧ファンへのサービスで入れたルークとレイアの修行シーンって最後ルーク尻餅ついて負けてたから地味に8に続くルーク下げになってて嬉しくないっていう…
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:55:50.41ID:w1wyZd+I
ポケモンゲームというのは
中学生の頃に無我夢中になって遊び、
高校生になると全否定してやらなくなり、
大学生になると精密な設定分析をしてまたやり始めるようになり、
そして大人になると子供に説明してあげながら一緒にやる物らしい

世界に通じるジョーク
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:55:53.66ID:St1U2cXp
そう言えば8の最後に出てたルークの隠し子だかって言われてた
フォース使ってた小さな男の子の伏線ってなんだったのだ?
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:56:14.40ID:VUvYmiWp
誰にも恨まれることなく悠々自適な老後生活を送るルーカスと
フォースの暗黒面(ディズニー)に染まった作品の続編を任されて貧乏くじを引く関係スタッフ・キャストたち
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:58:01.98ID:4D89E+UW
だからある程度は7でやっとけって言われてんだろ
何4をなぞりまくってんだよアホか
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:58:35.86ID:DzhQRC2D
今のスターウォーズ観ても感動がないんだよなー
SFものとして比較出来るアヴェンジャーズの方が遥かに映画としての完成度は上回ってるよ
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:00:41.33ID:BFNh6Ccm
ベンはまだ9でレイに力やスタミナで勝ってるところ見せられて良かったな
母親の介入でグサーッとやられちまったけど
ルークはレイアに打ち負かされた描写入れられて踏んだり蹴ったり
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:00:47.81ID:nCrrcgf8
>>98
こいつが脚本書いた作品はあまり面白くない
なんでだろ?
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:02:08.86ID:zwb96BOk
7からもっと仕掛けるべきだったのか
それとも8でもう少しチャレンジして9で完成というホップステップジャンプが良かったのかは解らない
結果、シークエルは後者だったが8では度を超えた破壊をしすぎた
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:02:11.78ID:nEeMgPsO
カントバイトの武器商人・DJ・奴隷の少年を9で生かして欲しかったな
あそこは8でも退屈な部分だけど使えば意味が生まれて良かったと思う

むしろ7と8に9に繋がりそうな意味深な部分がここしかないという内容の薄さ

あとはスノークの正体だな
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:03:24.94ID:a0HKm8h8
>>938
アクバー提督を後継者創らずに消して増援艦隊を率いる存在が不在なので
残っている編隊運用までの人物を連れてきて
「この人カリスマあります」って視聴者に刷り込みしてブーストする必要があったのだと思う
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:03:53.61ID:h12VnJT4
レイより先に起き上がってパルパティーンと戦おうとしていたしなベンは
話の都合上すぐにリングアウトさせられたけど
ルークは挽回のチャンスが全くなかった
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:05:03.11ID:MNG6F3jU
ブスッとやられて崖から落ちた人の結末
モール→生還
メイス→死亡
ルーク→生還
ボバ→生還
パルパティーン→生還
ファズマ→生還・死亡
ソロ→死亡
生還率71%
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:05:41.46ID:nEeMgPsO
町山が言ってたけどJJって親が大物なんだよな

小さい頃、メタルギア が参考にしたニューヨーク何とかっていう映画の試写会でおかしいところを指摘したら撮り直しになって俳優に恨まれたらしい
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:05:46.21ID:Rz+RPAcY
>>951
女帝ケネディがいたとは言え、言い訳できる立場ではないと思うぞ



★●▲ 3作全部に関与した人

EP7
 監督
  J・J・エイブラムス ★
 脚本
  ローレンス・カスダン
  J・J・エイブラムス ★
  マイケル・アーント
 製作
  キャスリーン・ケネディ ●
  J・J・エイブラムス ★
  ブライアン・バーク
 製作総指揮
  トミー・ハーパー
  ジェイソン・マクガトリン ▲

EP8
 監督
  ライアン・ジョンソン
 脚本
  ライアン・ジョンソン
 製作
  キャスリーン・ケネディ ●
  ラム・バーグマン
 製作総指揮
  J・J・エイブラムス ★
  ジェイソン・マクガトリン ▲
  トム・カルノースキー


EP9
 監督
  J・J・エイブラムス ★
 脚本
  J・J・エイブラムス ★
  クリス・テリオ
 製作
  キャスリーン・ケネディ ●
  J・J・エイブラムス ★
  ミッチェル・レジャン
 製作総指揮
  カラム・グリーン
  トミー・ゴームリー
  ジェイソン・マクガトリン ▲
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:06:00.61ID:XK2LlOFL
ブラ=サガリを発動し這い上がってくるも戦いは既に終わっていた
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:06:49.32ID:MRJMTLcc
トルーパーが吹っ飛ぶ攻撃を腹に受けても戦闘できるレンくんが基本スタミナお化けなんだけど
今までなんか伝わりにくかったんだよ。あと、フォースだけはめちゃくちゃ強い。
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:07:03.27ID:lp6cAfr5
世界中のスターウォーズファンが夢にまで見たエピソード789がこれwwwwwwwwwwwww
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:07:37.41ID:Bx/W+to4
ジェダイに手かざしヒーリング能力なんて
今までなかったじゃん。
なんであいつらそんなこと出来たのだ?
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:07:38.78ID:nEeMgPsO
>>969
だからなんだよ(*´◒`*)
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:10:16.97ID:EP8nFu3Z
そもそもさー
ポー「ああ… もうダメだ…」
(無線の声)「まだ俺たちがいるさ」
みたいな、負けを覚悟したところに無線で味方の声が聞こえてくる演出が、
エンドゲームのクライマックスシーンと同じって、どういうことよ?
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:10:33.83ID:wWOTgnyW
>>972
8もJJが総指揮してるじゃねえか
誰だよ?ライアンが勝手に一人で8を作ったって言ってた奴は
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:10:54.11ID:MRJMTLcc
>>977
得手不得手があってできるジェダイもいたらしい。
ただし死者蘇生はダークサイドの秘術
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:11:17.81ID:4BBXazXg
キャスリーンJJカスダンが7の時点で考えておくべきだったもの
・レイの正体
・スノークの正体
・ルークが引き籠った理由
・ベンが闇堕ちした理由
・ルークをどう活躍させ退場させるか
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:11:37.55ID:nEeMgPsO
そもそも8制作する前にJJが脚本読んでチェックしてるんだよな
「自分が監督したかったくらい素晴らしい脚本だ」とかコメント出してたぞ
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:11:42.45ID:nlIHZ4BM
>>980
ゾーリとのやり取りで来るのがバレバレな話の流れだったから余計に白けた
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:13:58.63ID:EP8nFu3Z
>>986

うむ。
なおさらエンドゲームの方が最高だよな!!!
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:13:59.71ID:s8WCBwdj
どうせランドが来るんだろwと誰もが思ったはず
あのCMのHAHAHA!!がまだ来てなかったしな
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:15:56.26ID:ptD+Rc6C
>>980
ポーダメロンが「もーダメろん」とか言ってて盛り上がるよりも
笑いがこみ上げてしまった。
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:16:34.42ID:4AKgLUpj
>>977
レイが出来たのは謎だが、
ベンが出来たのはレイにやられた時に習得したのかな。
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:18:54.10ID:yoURx7Mg
>>983
引きこもりというか甥のダークサイド堕ちを気にして遁走は語られてる。
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:19:56.75ID:HnSa9SU3
あの味方の大群も観てるやつみんな「でしょうね」って思っただろうし
フリが露骨すぎてほんとヘタクソかって言いたくなる
全てが性急で唐突だからネットに溢れてるコラ漫画みたいにしかならない
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:33.33ID:EP8nFu3Z
SW9が突貫工事でつくられた映画だってことは、
「等間隔で並んで全く動かない、サイズ感ゼロのスターデストロイヤー群」

「クライマックスで沢山集まってきた多数の援軍機が、これまたやっぱり直線的に一律に並んでいる」
っていうところからも、よく分かる。

ルーカスのSW6の、敵味方が入り乱れた戦況とは、真逆の演出!!
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:33.97ID:yoURx7Mg
>>984
7と同時進行だったからお互い内容は知ってたが中々密に相談は出来なかったとインタビューに答えてた。
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:21:12.58ID:YtpKV1Ct
8を結構取り込んでいるように見えたけどな
JJが利用するだけ利用して全力で否定してんのは1〜6までの旧作
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:24:21.06ID:4BBXazXg
1000ならJJもライアンも実はプリクエル派
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 22分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況