X



スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 54
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:34:25.98ID:vebkd6TM
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>850辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1577559735/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:35:05.02ID:yuxC4pse
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1576499740/
episode8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1575410640/
episode7
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1543591489/
アニメ総合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1560850219/
マンダロリアン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1577062673/
模型
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1575275804/
フィギュア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1576768036/
アメコミ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.5ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/


■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編

Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=8Qn_spdM5Zg
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
https://www.youtube.com/watch?v=yFh16YJ0fAQ
Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
https://www.youtube.com/watch?v=3n1T3HxHd7Y
Star Wars: Episode IX ? Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=adzYW5DZoWs
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
https://www.youtube.com/watch?v=BlQY54GhLMM
Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
https://www.youtube.com/watch?v=RnhiLZOprZE
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:53:37.15ID:yuxC4pse
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:54:20.62ID:yuxC4pse
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) − ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) − プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) − ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) − パルパティーン 役 (Palpatine)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:55:14.49ID:yuxC4pse
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:55:59.57ID:yuxC4pse
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星、デス・スター2の残骸がある
キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクト−(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:56:29.29ID:yuxC4pse
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html


世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:57:07.26ID:yuxC4pse
■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm


■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575675565/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575008765/
Star Wars 銀河の英雄
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1571142048/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523271991/
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:58:16.90ID:yuxC4pse
【2019年度 判明分】(1)
140.4 天気の子(12/22時点)
121.6 アラジン(11/15付文化通信)
100.8 トイ・ストーリー4(11/15付文化通信)
*93.7 名探偵コナン 紺青の拳(12/14付文化通信)
*66.6 ライオン・キング(11/15付文化通信)
*65.7 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(7/12付文化通信上半期発表値)
*61.2 アベンジャーズ/エンドゲーム(7/22付記事より)
*57.3 キングダム(12/14付文化通信)
*55.5 劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(11/22付文化通信)
*50.2 映画ドラえもん のび太の月面探査記
*50.1 ジョーカー(12/22時点)
*46.4 マスカレード・ホテル
*40.0 ドラゴンボール超 ブロリー(文化通信発表最終推定値)
*38.6 シュガー・ラッシュ:オンライン(7/12付文化通信上半期発表値)
*37.5 翔んで埼玉(11/4時点)
*36.0 記憶にございません!(12/8時点文化通信)
*30.6 ワイルド・スピード/スーパーコンボ(12/18付文化通信)
*30.4 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(12/18付文化通信)
*30.1 名探偵ピカチュウ(12/14付文化通信)
*29.8 ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(12/14付文化通信)
*29.7 コンフィデンスマンJP(12/14付文化通信)
*28.4 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(12/14付文化通信)
*26.0 劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜(11/25時点)
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:58:47.76ID:yuxC4pse
【2019年度 判明分】(2)
*23.* ターミネーター ニュー・フェイト(12/22時点)
*22.4 かぐや様は告らせたい−天才たちの恋愛頭脳戦−(12/14付文化通信)
*21.6 七つの会議
*21.4 ペット2(9/30時点)
*21.2 グリーンブック(7/12付文化通信上半期発表値)
*20.8 映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし(12/14付文化通信)
*20.4 キャプテン・マーベル(11/15付文化通信)
*19.3 アルキメデスの大戦(12/14付文化通信)
*18.0 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム(12/15時点)
*18.0 IT/THE END "それ"が見えたら、終わり。(12/15時点)
*17.5 ザ・ファブル(8/15時点 文化通信最終予測は18.0億円)
*16.7 劇場版 Fate / stay night [Heaven's Feel] II. lost butterfly(4/25時点)
*16.4 アクアマン(7/12付文化通信上半期発表値)
*15.5 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(2/24時点)
*15.2 十二人の死にたい子どもたち(3/10時点)
*15.0 劇場版シティハンター 新宿プライベート・アイズ(4/14時点)
*14.8 アリー/スター誕生(7/12付文化通信上半期発表値)
*14.3 プロメア(11/10時点)
*14.2 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(12/14付文化通信)
*13.7 フォルトゥナの瞳
*13.7 マレフィセント2(11/24時点)
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:59:21.20ID:yuxC4pse
【2019年度 判明分】(3)
*12.5 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS
*12.4 グリンチ(1/13時点)
*12.3 Diner ダイナー(8/18時点)
*12.2 人間失格 太宰治と3人の女たち (10/14時点)
*11.2 メリー・ポピンズ リターンズ(3/10時点 *未確認不確定情報)
*11.1 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(10/2時点)
*11.1 ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow(3/10時点 *未確認不確定情報)
*11.* 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(12/22時点)
*11.0 君は月夜に光り輝く
*11.* 雪の華(3/18時点)
*10.7 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー(8/25時点)
*10.6 引っ越し大名!(9/29時点)
*10.5 空母いぶき(6/16時点)
*10.3 こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(1/27時点)
*10.2 決算!忠臣蔵(12/22時点)
*10.1 コードギアス 復活のルルーシュ(3/24時点 *未確認不確定情報)
*10.0 ダンボ(11/15付文化通信)

【2020年度 判明分】
*82.8 アナと雪の女王2(12/22時点)
*15.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(12/22時点)

【2018年度 続映分】
131.0 ボヘミアン・ラプソディ(2019/12/8時点)
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:33:02.67ID:a6Uj05t0
ロッテントマト シリーズ歴代スコア、堂々のビリ前

1. The Empire Strikes Back - 94%
2. A New Hope - 93%
3. The Force Awakens - 93%
4. The Last Jedi - 91%
5. Rogue One: A Star Wars Story - 83%
6. Return of the Jedi - 82%
7. Revenge of the Sith - 80%
8. Solo: A Star Wars Story - 70%
9. Attack of the Clones - 65%
10. The Rise of Skywalker -55% ←★NEW!
11. The Phantom Menace - 53%
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:33:26.91ID:a6Uj05t0
ロッテン批評家スコア 三部作別

旧三部作
EP4 - 93%
EP5 - 94%
EP6 - 82%

新三部作
EP1 - 53%
EP2 - 65%
EP3 - 80%

続三部作
EP7 - 93%
EP8 - 91%
EP9 - 55% ←★NEW!
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:33:51.28ID:a6Uj05t0
辛辣

「夜明けのスカイウォーカー」は出ている俳優が気の毒になるような、もう一つの巨大なフランチャイズ映画だ。
良かったことは、稼ぐ金は間違いなく十分で、本当に大切な事のために彼らを解放してくれることだ。ーニューヨークマガジン

「夜明けのスカイウォーカー」は素晴らしいスターウォーズ映画ではないかもしれない。でもそれは、そもそもそんなものは存在しないからかもしれない。ーニューヨーク・タイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」はあまりに酷く、トリロジーを過去最低のものにしてしまった。この映画はフランチャイズの最も有害なファンをひきつけるだろう。
エイブラムスは人に愛される映画を作るより、誰も嫌わない映画を作ろうとした。その結果、何も感じられない映画ができた。ーslate.com

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズ・サーガを豪華さと失望をもって終わらせた。
過去へのあれこれに敬意を払った結果、その最後は巨大なポップカルチャー・スターシップのあまりに安全な着地、特別なものをつくるチャンスを逃した壮大なフィナーレだった。ーUSAトゥデイ

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズを安全で見慣れたファンサービスへと再調整した。
興味深い新キャラを沢山作り出しておきながら、それらを古い青写真に押し込めることに何の意味があるのだろう?ーAV Club

「夜明けのスカイウォーカー」はファンの望むものを与えるかもしれないが、ストーリーが必要とするものは与えない。ーワシントン・ポスト

嫌われることへの不安から、プロの映画制作者による創造物というより、ファンフィクションに近いものになっている。ボットの方がまだサプライジングなものを作れるかもしれない。ーTIME
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:34:19.22ID:a6Uj05t0
これは付け足しにすぎないープロット構築とキャラクターは、すべて過去からの借り物の勢いに任せて結末へと向かっていく。ーNPR

史上最も一貫性のないスターウォーズ映画ー「夜明けのスカイウォーカー」はノスタルジアと無限のプロットポイントの海に溺れている。
スリルと繰り返しの限界への墓標にふさわしい、遠い昔に終わらせておくべきだったサーガの最終話だ。ーThe Atlantic

巨大なサーガの残念な終りーファンを満足させるための映画なら、完璧ではなくとも大体良い映画だったシリーズへの終わりとしては明らかに不満足な結末だ。ーAP

見た目はいいが創造性のないクライマックスの中でファンサービスは強烈。JJエイブラムスによるこのブロックバスター三部作の最終作は、
全く面白くないわけではないが、どんちゃん騒ぎを以てもその空っぽの中身を誤魔化すことは出来なかったーIndieWire

「夜明けのスカイウォーカー」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる。この映画の問題は、怠慢や間違いのひとつひとつにあるのではない。
キャラクターの解釈も一瞬で覆すような安っぽい「見つけた!」の連続でもない。ただ、それによって突然おめでたい現実に我々を引き戻すことだけだ。ーLAタイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」がしたことは、過去にしたまとめをし、同じ質問に答え、同じテーマを再訪したことだけだ。ーBBC.com

エピソード9は、強力なクライマックスを熱望されたSFサーガの、臆病でがっかりな最後だ。これは大規模な衰退に感じられる。反乱の試みは失敗し、忠実なファンだけがそれに満足するのだろう。ーtimeout.com

最終チャプターはグッズを届けるが、見かけだけで魂はない。それは魂のないカタルシスの配送システムのようだが、ディズニーとエイブラムスはそれを届ければ十分と見込まれていたのだ。ーTheWrap

「夜明けのスカイウォーカー」は映画のフォース・ゴースト版だ。これは完結編でも、続編でも、リブートでも、リミックスでもない。ただのゾンビだ。ーエンターテイメント・ウィークリー(注:SW特集号を出したばかり)

どちらかと言えば、監督は保険をかけすぎ、期待されるグッズとおまけを届けるため無茶な猛ダッシュをして、自分を罠にかけてコケたようだ。ーハリウッド・レポーター
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:47:39.11ID:DzhQRC2D
さっき映画を観終えて帰って来た
心震えるような感動があまりなかった
ただただ音響うるさいだけだし脚本がチープ過ぎた
まぁ1番気持ちが入っていけなかったのは登場人物が気に入らなかったからだけどねw
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:56:12.71ID:DzhQRC2D
>>22
最初の字幕にパルパティーン生きてたとかいきなり言われても、???だよな
なんで生きてたのか触れろってーの
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:01:16.65ID:jRESAy6B
穴に落ちたくらいでパルパティーンは死なんだろ
今回もちゃんと死んだかどうか怪しい
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:03:13.06ID:BY+43Mdm
ポケモンゲームというのは
中学生の頃に無我夢中になって遊び、
高校生になると全否定してやらなくなり、
大学生になると精密な分析をしてまたやり始めるようになり、
そして大人になると子供に説明してあげながら一緒にやるらしい

世界に通じるジョーク
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:09:01.45ID:jRESAy6B
そういえば旧3部作の頃って皇帝はパルパティーンとは名乗ってなかった気がする。
EP123を見てないと今作はわけわかめだろうな。
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:13:24.48ID:O9sLQJEk
>>27
いや、むしろ旧作ではシディアスじゃなくパルパティーンとしか名乗って無い

多少知識あった奴らは、「え、この品行方正っぽいおっさんがアレになんの?」
という意外性はあった
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:16:38.03ID:xUCjCo9O
>>23
死者の口が開いた!の一行だけだっけ

信者達がどうのこうのって言及してた気がするんだがもう忘れてしまったよ
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:16:58.07ID:OndKbg3B
死んだと本人言ってたけど何でそれで動けるようになってんのかは何も言わなかったな
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:22:05.48ID:jRESAy6B
The Dead Speak! はそのまま「死人が喋った!」と直訳した方が今風で面白かったと思う
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:24:41.33ID:EP8nFu3Z
>>22

JJの思いつきで復活しました
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:24:46.75ID:X9JRxmCA
海外ではstupid first lineと言われていて本当にそれなと思った
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:27:21.40ID:jRESAy6B
クローン技術。狂信的な信者が蘇らせた ←その信者ってJJだろ
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:27:41.59ID:HnSa9SU3
the dead speak!は恒例のオープニングクロールを使った自虐的なギャグだとしか思えない
もっとイジられてミーム化されるべき
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:29:56.38ID:kJXXSXHX
8でスノーク殺しちゃったからな
ローズワンやってたせいでパル復活描く時間なかった
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:30:14.28ID:Aj1PVpAj
今回は作中でセリフによる先の展開のネタバレしすぎだろ
C3POのメモリーの復元とか味方がやってくるのとか
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:31:08.84ID:jRESAy6B
オープニングの出だしといえば、なっちの「戦争激化」でずっこけた想ひ出。
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:32:32.69ID:mHcAdaS3
テンプレ忘れてるぞ

ライアン全否定まとめ

ライアン「ルークにライトセイバーポイ捨てさせるでw」
JJ「ジェダイの武器は大切に扱え」

ライアン「Xウィング沈めとくけど使わねえよバーカw」
JJ「ルークの見せ場に使うわ」

ライアン「レイの親父は飲んだくれの凡人やでw」
JJ「でも祖父は銀河皇帝な」

ライアン「自分の思い出のブスに似た女ヒロインにしよw」
JJ「基地に残れ」

ライアン「ハイパー特攻で突っ込めばなんでも壊せんじゃねw」
JJ「そんなのは成功するわけないぞ」

ライアン「スノークは何者かも説明せず一撃で殺すでw」
JJ「パルパティーンが作った」

ライアン「ヨーダにもルークにもジェダイ批判させたろw」
JJ「過去のジェダイたちの声で世界救うわ」

ライアン「馬鹿げたカイロレンのマスクなんて捨てろ」
JJ「修理してまた使っちゃますね」

ライアン「ルークなんてキャラは島に引きこもりにしてやる」
JJ「引きこもったのは間違いだった」

ライアン「いかにも思わせぶりな新世代っぽいフォース使えるガキ出しとくで」
JJ「1秒も出さんで」
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:32:35.40ID:C/WNcvVw
さっき見てきたけど有識者の方の見解というか教えてほしい。
最後のルークとレイアのライトセイバーでないあれは誰のだったの?友達とはパルパティーンのセイバーか闇落ちした際のレイのセイバーか?って議論してたんだけど答えが出なくて。
あと、レイの治癒の力はパルパティーンの血筋だからできる能力??
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:33:16.62ID:jRESAy6B
>>37
チューバッカ実は生きてました! はせめてあと30分くらいあとにしろよw と思った
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:33:28.25ID:BCRqN0O/
カイロ・レンがレン騎士団との戦いでアナキンのライトセーバーを背中から取り出した後の仕種って、ジェダイの帰還でエンドアのシールド発生施設からトルーパーらを誘き出した後のハンソロがやってたやつだよな
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:33:30.94ID:ptD+Rc6C
8でスノーク死んだんだからもうレイとレンの戦いに集中すればいいのに
パル復活なんて蛇足もいいとこだろう。
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:33:48.65ID:4BBXazXg
EP7ルークスカイウォーカーが消えた!→地図に従いルークスカイウォーカーの居所を探せ!

EP9死者の口が開いた!→ウェイファインダーに従い皇帝パルパティーンの居所を探せ!
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:33:52.57ID:qeUe/NRG
チューイが捕縛された時に輸送船が2つあるのに何故か飛び立っているのは1つだけだったからトランスフォーマーにもありがちな作画ミスかと思った
フィンのチョンボとかマヌケにも程がある
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:34:30.25ID:EP8nFu3Z
>>40

黄色は、監督のJJが大好きな色。
「これは俺色のスターウォーズなんです!」という、さりげない言い訳自己主張が込められています。

後は、緑と赤を混ぜると黄色になるからネ!
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:34:37.09ID:4AKgLUpj
>>34
スノークもパルパティーンもクローンで、
狂信的な信者こそが悪という展開にしておけば、
自己言及的にSW信者を扱き下ろす映画になって良かったと思うわ。
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:34:58.52ID:glu48itl
>>30
フォースで動かしてることくらいわかるでしょう?
この程度の理解力しかない奴が存在するとは・・・
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:35:21.54ID:nCrrcgf8
JJみたいなコネでおいしい仕事を回してもらってる糞ユダヤ人
こういう輩が絡むと映画は面白くなくなるよね
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:35:46.18ID:4d5p0IFg
>>40
レイの自分の新しいセイバー
治癒能力はフォースの力だな
フォースで何でもできるようになった
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:36:42.64ID:O9sLQJEk
>>52
スピンオフの設定を半端に聞きかじってやりたい放題やったのが丸わかりだわな
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:38:11.53ID:EP8nFu3Z
だいたい「ウェィファインダー」ってなんだよ!!!!!!!
ドラゴンボールレーダーみたいなもんを、スターウォーズの世界に持ち込むなああ!!!
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:38:31.52ID:6VQQziX0
レイアはルークより強いからね!
宇宙遊泳だって楽勝だよ!
レイアより弱いルークには出来ないけどね!
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:38:56.18ID:l7ABFIWP
>>48
ブラスターでの戦い方もソロっぽいよな
カイロレンとベンソロでセーバーの戦い方もちがうの面白い
カイロは力づくな感じでベンは軽やかだな
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:39:06.65ID:lp6cAfr5
「死人の口が開いた!」はJJからのある種の白旗だと受け取った
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:40:42.24ID:O9sLQJEk
>>57
意識が朦朧とした中で宇宙遊泳出来る程のフォースの達人なら、
もうスターデストロイヤー如きは掌クイ!で一瞬にしてスクラップに出来ますわ

レイアはもう最初から自分で出張って無双すりゃ良いものを
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:41:12.09ID:CcT1a/w1
ベンソロに関してはママがこっちいらっしゃいすれば事済んだっていうのがなー
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:41:30.40ID:Bx/W+to4
>>57
ルークより強いならルークを探す必要などなかったのじゃね?
ちゅーか実はジェダイでフォース使えるなら
最初から使って戦えばいいのに。
なんでずっと一般人のフリしてたのだ?
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:41:48.07ID:NnmKvSmq
>>50
どんだけ負け犬根性なんだよオマエ
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:42:24.25ID:DLGScfvf
レイアが自ら出張らなかったのは宇宙の帝王ローズの監視があるから
これ豆な
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:43:25.53ID:nEeMgPsO
大体8を否定したから何なのよって話だよな

俺は一貫性のある三部作が見たかっただけなのにふざけんな!
ジャージャーエイブラムスは打診されても嫌俺契約あるんで無理っスわって逃げれば良かったのに
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:44:25.33ID:C9yyGnHd
9でルークをフォローする描写入れたらあの8のレイア宇宙遊泳をpgr出来るのに
よりによって9でレイアの方が強いんじゃね?って方向に持っていくとはな
レイに修行つけてんのもレイアかよと
もう全部レイアがやりゃ良かったんじゃん
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:45:04.48ID:DLGScfvf
宇宙の帝王ローズは今回まんまとレイにパルパティーンを倒させることに成功した
あとはレイさえ倒せばローズの天下さ
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:45:23.18ID:5gRjHGAE
レイア死んで我に返るあたりやっぱりレイアでなんとか出来たはず
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:46:18.81ID:xg2rwM7G
JJみたいなのが味方に居ると戦争に負けるという見本のような存在だな
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:46:59.80ID:a0HKm8h8
>>56
形と役割的にシスホロクロンだと思ったら別物で
2つ作られたって言うから1つ壊れてベンがオープニングで使ったのを再利用すると思ったら
さらにルークが発見していて解説が「2つ作られた」で訳分からん
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:47:23.30ID:Bx/W+to4
天才アナキン・スカイウォーカーですら
小学生くらいの少年でも修行をするのが遅すぎるから
ジェダイになれないとか言われてたのに、
ルークだレイアだレイだ簡単にジェダイになりすぎじゃね?
ジェダイのバーゲンセールってやつか?
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:47:27.15ID:2bVhZ33n
ターミネーターといいスターウォーズといい最近は強い女が目立つ話ばっかだな
代わりに男はルークやベンやポーやフィンやハックスみたいに情けないのばっか
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:48:37.13ID:4BBXazXg
ぶっちゃけEP7でルークレイアハンがファルコン号でスターキラー基地侵入してベンを3人がかりで説得すれば全部終わってた話だよ
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:49:12.84ID:ptD+Rc6C
オレはルークの霊体がレンに付きまとって光堕ちさせるもんだと思ってたわ。
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:49:19.73ID:kJXXSXHX
>>74
レイが使った奴はベンが持ってた奴だぞ
あと何で2つなのかはシスが師と弟子常に二人行動だからって解釈してる人がtwitterにいた
ムスタファーで手に入れたのがベイダー、エンドアのがパルだから確かに合ってる
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:49:38.97ID:O9sLQJEk
>>74
そもそも、機密主義を拗らせてるのが窺える要素でもあるホロクロンというSFギミックを捨てて
書物()だのと訳の分からんことをほざきだすシークエルに一体何を期待したんだ
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:49:55.06ID:xo3ukayV
9は結果的に8の否定どころか情けないルークを引き継いでんじゃん
全部レイに押し付けただけじゃんあの爺さん
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:49:59.55ID:MRJMTLcc
>>77
そもそもジェダイ寺院を逃げ出した後に必死で捜索して話し合えばよかったんや。
あいつら身内だし遠隔フォースチャット可能だろ。
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:50:04.27ID:57D7imyw
9見て率直に「小学生でも分かりやすい話」と思った
つまらん監督の自我でこじらせまくりの8の後だから、
こういう力業になるのはある意味仕方ないし、酷評は気の毒だろう

もともと4〜6も「12歳くらいを対象に作った」
らしいので、原点回帰とも言える
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:50:28.66ID:4AKgLUpj
>>75
幼少時からの修行が推奨されてたのはダークサイドに落ちるのを防ぐためじゃなかったっけ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:50:33.30ID:BCRqN0O/
シークエル三部作は行き当たりばったり感が強い
シリーズ管理が出来てないキャスリーン・ケネディがダメ
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:50:56.34ID:EP8nFu3Z
エピソード10のオープニングの最初の1行目を予想してみよう。

全部夢だった!
ルークは死んでおらず、
レイアもソロも幸せに
末永く暮らしていた…
パルパティーンは死に、
ヨーダやアナキン、ベンケノービらは
ジェダイ霊体として宇宙を温かく見守って
いた…。そんな最中、不穏な動きを一人の
若者が感じ取っていた…


こんなオープニングラインで、どうでしょ。
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:51:25.68ID:QFwipwNM
>>75
修行が遅すぎるってのは無能緑が勝手に作った俺ルールだから関係ない
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:51:35.12ID:xNdxdu4N
第2デス・スター作った時にあのナイフも作ってんのか
何の為さ?
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:51:38.16ID:nEeMgPsO
正直ライアンやコリンやルーカスがEP9撮ったらどんな内容になるのか死ぬほど気になる

これほどパラレルワールドに行く能力があればと思ったことはないよ
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:52:06.21ID:glu48itl
JJ「あれ?何で9は興業も評価も低いの?」
ライアン「何でだと思う?」
JJ「?」
ライアン「そうやって人の顔色ばかり伺ってるからよ」
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:52:25.46ID:Bx/W+to4
>>78
また会おう、ってルークがレンに行ってた伏線って
どこにいったのだろうな。
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:53:21.13ID:glu48itl
>>84
幼少時からの修行してたアナキンとドゥークーは見事にダークサイドに堕ちたが?
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:53:32.14ID:nEeMgPsO
また会おうって死んでるんだから無理じゃん
ライアンはなに考えてるわけ?
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:53:50.94ID:eLj/qV0L
>>39
ライアン「7のラスト、ルークの周りに石が浮いてるシーンは変えてもらうで」
JJ「レイの周りに石浮かばせるわ」

ライアン「ルークのライトセーバーもまっぷたつにして使えんようにしたったわ」
JJ「修理して元どおりにして使うよ」

ライアン「オクトーで二重太陽見せてファンを喜ばせるで」
JJ「二重太陽はタトゥイーンでしょ」
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:53:58.53ID:XY+3X9MW
●昨日はしめ縄飾りとか墓参りとか、年末の用事色々終わらせてから、「スターウォーズ9」観てきたよw
でも、「残念な作品」だったわ〜
「8」が意外性てんこ盛りで面白かったんで期待してたんだが、
何か「スマートじゃない」し、「フォース」が「単なる御都合主義の道具」に成り下がってたよ(呆)
あ〜あ、「スタートレック」のエイブラムスにやらせず、ルーカス本人が監督やってりゃ理想的な花道になったのに、
勿体無えな〜
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:54:17.78ID:E8Xk2iXK
>>91
9のルークとレイアの若い頃のやり取りでもうベンが死ぬって分かっていたからフォースの世界でなって事で片付けたわ自分は
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:54:51.27ID:5gRjHGAE
>>91
それでさすがに後でなんかするかと思いきや
何もなし。8のクソは揺るがなくなった
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:55:02.31ID:0+x41eGl
パルはヴォルデモートみたいに魂だけ生きてたのを信者にクローンの肉体作ってもらって生き永らえてたって理解で桶?
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:55:13.58ID:O9sLQJEk
>>93
年食ってからの修行だと暗黒面に堕ち易くなるから、赤ん坊の頃からの洗脳染みた教育を推奨されていた
別に子供の頃からってのは必須ではない

ただし、「何年も修行しないとフォースの知識や技術は、例え宇宙を支配し得る才能だのと言われてようが
そうそう修得出来るもんじゃない」って点は肝要。メアリースー、レイ様はその辺を粉々に砕いた
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:57:24.02ID:w8vSf8nJ
何が嬉しかったって、ウェッジアンティルスが健在で出てくれた事w
スターウォーズサーガ最後まで出てくれた反乱軍の英雄w
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:57:39.71ID:fk+HknsJ
8は確かに意外性あったよな
スターウォーズ見に行ったらまさかスターローズ見せられるとは思わなかったわ
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:57:41.08ID:Xiwj+TkN
とにかくJJは卑怯だから世渡り上手という一貫性だけは誰にでも伝わるね
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:58:17.74ID:WX4jz1T/
つーか9の修行シーンでレイが宙に浮いているのを見て何でその力を流砂に捕まった時に使わんのかと思った
あと第二デススターのボルダリングシーン
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:58:48.04ID:EP8nFu3Z
8はアクバー提督をお亡くなりにさせたことが許せん
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:58:50.57ID:l7ABFIWP
レイアはベンの死を知ってたのに幼少期ネグレクトしてたのは怖かったからですかね(棒)
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:59:37.32ID:EP8nFu3Z
>>107

そういう演出こそが、「旧作ファンに媚びてる」って言われる理由なんだけどね。
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:00:41.89ID:w8vSf8nJ
なんでハリソン・フォードのクレジットが無かったの?
本人の希望?
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:01:55.03ID:1ba7O6Gi
パル爺さんの筋書きとおりに
孫レイが彼を殺したから
新しいレイ皇帝になってめでたしめでたし
でいいのか?
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:02:06.03ID:vdZ4PuBW
(媚びちゃ)いかんのか?
なんか媚びたらまずい理由あるのか?
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:02:08.85ID:WCNifjOp
レン騎士弾ってどうしてレンをボコりに来たんだ?
レンの裏切りはバレてないだろ
退職届でも出したんか?
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:02:23.00ID:4BBXazXg
てっきりレイは幼少時にジェダイかシスの訓練受けててその記憶を無くしてる設定かと思ってたよw じゃないとスカイウォーカーの血筋でルークと最高指導者( )に習ったベンが完敗する理由が分からない
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:02:49.42ID:nEeMgPsO
え?!EP7ってルークの周りに石が浮いてる予定だったのか…
じゃあフォースから心を閉ざすなんてこともなく全然違う内容だったんだなぁ〜8
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:02:58.00ID:WCNifjOp
>>119
媚びただけで面白くないから
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:03:01.40ID:EP8nFu3Z
っていうかよー
俺らが子供の頃大好きだったキャラクターを、片っ端から殺していくんじゃねえーよ、新シリーズ…!

「ジェダイの帰還」でみんな幸せになって末永く暮らしてて欲しかったんだよ…!

引きずり出して、殺しまくったあげく、チープな789にしやがって!!

俺らが子供の頃大好きだったスターウォーズを、ボロボロにするんじゃねーよ!!
うええええええん!!!
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:03:16.12ID:ptD+Rc6C
8のスノーク殺しは痛快だったんだけどな。
あんなのがラスボスじゃ既視感バリバリで面白くないし。
そしたらもっと既視感バリバリな奴がラスボスになってて唖然としたけどw
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:03:19.73ID:aUCqPINm
>>120
そういう場面端折ってるけど皇帝が何か指示でも出したんじゃね
常に肝心なシーンがないよな
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:04:18.81ID:nEeMgPsO
なんJネタ使ってる奴寒いことに気付いてないの?
コミュ障なの?定型文でしかコミュニケーション取れないの?
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:04:33.61ID:Bx/W+to4
>>120
皇帝さんは、そいつが暗黒面に落ちてる味方かそうじゃないか
常に把握して瞬時に分かってるのじゃないのか?
テレパシーみたいなので繋がっててさ。
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:04:52.65ID:CDTf8L28
しれっと旧作の主要キャラ全員殺しているしな
そのくせ脇役はピンピンしてやんの
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:06:17.44ID:kJXXSXHX
逆張りやローズの大冒険やキャラレイプを見せられるぐらいなら媚びてくれた方がマシだとEP8は気付かせてくれた
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:06:54.06ID:BCRqN0O/
エピソード8でしれっとセリフでアクバー提督を殺したのは許さん
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:07:26.50ID:WCNifjOp
>>127
皇帝直属だったのか
それにしては弱かったな
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:07:28.47ID:RTOeIFb0
どうせならランドやウェッジも消しとけばいいのにな
主要以外にアクバーも消したのは正解だと思う
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:07:46.62ID:nyJMJ4j5
EP9のフォースの新要素と演出(空中座禅、スローモーション、フォース綱引き、宇宙遊泳、霊体が物理干渉、フォースから心を閉じて引きこもろうとする等)のどこがEP8を否定してるんだよw

考えれば今までの話を陳腐化させてるような安易な展開と旧キャラで釣られててアホかよw
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:08:44.30ID:QmZ5Oaxr
>>83
旧三部作の頃のその年代なら良かったけど、今の12歳くらいに見せたいとなると大変なんだよ
6作…新三部作は除外しても三本は見ないとよく分からん作品だから

それから古さ
うちの息子(高校生)は小学生でもSWの他にもグレムリンやらグーニーズやらETやらBTTFやらを
うちにDVDがあったから見てたので普通にルークっ子になってたけど、そうじゃないと古さは敷居が高くなってしまうみたいだよ
確かに当時小学生だった世代も40年前の作品って敷居が高かったよね
風と共に去りぬとか西部劇とかあの辺り?
親は大好きでよく見てたけど古いなと一緒に見たりしなかった(内容が難しそうってのもあったけど)

そう考えると対象年齢を失敗してる気がしないでもない
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:10:01.91ID:eLj/qV0L
>>79
でもウェイファインダーの設定にはかなり無理があるんだよ
まずいつ作られたものなのか?
帝国全盛時代にウェイファインダーなんてものは必要ないはずなので作られない
では帝国側崩壊した後に、パルの信奉者がパルの移住先を誰かに知らせるために作られたと考えるとふたつの疑問が生まれる
1. 誰に知らせるためのものなのか
2. それがなぜムスタファにあるのか(ベイダーはもう死んでる)
ウェイファインダーの場所が書かれている短剣が破壊されたデススターの瓦礫の形に合わさるようになってることからも帝国崩壊後につくられてるとは思うが、またこの短剣はなぜつくられたのかもわからなくなる
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:11:36.91ID:WoQzTmPI
パルパティーンがレイに、
“さあ私を殺せ”と言いきってしまう前に
殺意なくなんかのはずみでレイのライトセーバーが
ジジイに当たってしまって、お互いに
“今のなしなし、ノーカン、ノーカン”とか慌てながら
パルが志村けんみたいに死んでしまうとかないか。
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:11:46.79ID:nEeMgPsO
7ってキャラ出して4の冒険活劇を再演するだけでシークエルが表現しようとしてることがまるで分からないんだよな

まあそんな物なかったから当たり前なんだが

8のときに「レイの正体。これでシークエルの方向性がわかってきた」とか言ってた批評家の気持ち考えろよ
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:11:59.55ID:ptD+Rc6C
さすがに小学生には見せたくないな。
親殺しのシーンとかあるんだぜ…
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:12:02.46ID:MxlFBzsy
マークハミルの劣化も酷かったが
キャリーフィシャーって老婆に見えたけど
撮影時は50代だったってビックリ
1番歳上のハリソンフォードが
1番若く見えてかっこよかった
789は旧キャラ引っ張り過ぎでビジュアル
保てないルークやレイア姫は出番は
ちょっとだけでよかったんだよ
演技も下手だったし
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:12:33.72ID:5gRjHGAE
JJもライアンもクソだなんでこいつらなんだ
中間ぐらいのちょうどいい奴いなかったんかよ
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:12:38.74ID:QmZ5Oaxr
>>93
ドゥークーは分からないけど、アナキンは当時9歳で既に育ち過ぎてると揉めていた
本来は赤ちゃんのうちに親から取り上げるみたい
結局アナキンはお母さんに会いたいとしくしくしていたし、青年になっても執着してた
パドメへの執着心が一層強くなったのもお母さんが亡くなったからでそれが弱みになりそこを突かれて転落した
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:12:44.65ID:mhCITuzJ
妙なところで行き詰まっていた
レイアに負かされていた
9ではこの二つだけでルークかなりこき下ろされてんだけど
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:14:21.65ID:nEeMgPsO
ルーカスが絶賛したガーディアンズオブギャラクシーのジェームズガンが監督すれば良かったのに

まあ俺はあの映画の良さまったかわからなかったし雰囲気がスターウォーズに似てるとも思わんけど
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:14:38.35ID:O9sLQJEk
>>153
そもそも、ネズミーが敢えてぶち壊す為に完全リレー小説方式をとってた時点で詰んでいた

ライアンもJJと全く協議せずに聞きかじった設定だけツギハギしつつ逆張りするゴミを生み出したが、
それを推奨したのもネズミーだから
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:14:57.08ID:EP8nFu3Z
>>149

パルパティーンをやっつける際に、映画の冒頭の方であった「レイがジェダイ練習機を相手に(ライトセーバーを投げてブラフをかまして)別のスティックで仕留める」を、うまく活用して欲しかった。

パルパティーンをライトセイバーでやっつけるとみせつつ、放り投げて別の武器で倒す、とか。

どうでも良い伏線を回収したり、どうでも良い小ネタばかり突っ込んでるわりには、もっともらしい伏線回収とか演出ができないのが、痛い。
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:15:21.24ID:8F1ZESAD
ルークはちゃんと俳優業続けてるよ
こないだフラッシュに出てたばっかり
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:16:30.90ID:6akw1AkF
過去作でやってた仕草を取り入れるなんてクソどうでもいい事やってる場合かよ
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:17:18.51ID:J3DtDp8R
まあJJなんてまともに映画を作った事はないからな
映画学校エリート卒業論文映画なんだよな
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:17:36.87ID:lq7ZrSVr
レイアに負けたと言ってもルークだって本気で殺そうとしたわけじゃないでしょ
お互い模擬戦感覚でしょ
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:18:04.35ID:nyJMJ4j5
ルーカスが褒めた物
・LOST
・ガーディアンズオブギャラクシー
・26世記青年

他になんかあるの?
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:18:10.44ID:kXbgzk5p
両親でお迎えに行けば7でとっくにベン君戻ってきてたよね
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:18:28.87ID:4BBXazXg
JJ(もうEP9はハリーロンハーマイオニーみたいにレイフィンポーに宝探しさせて最後もハリーVSヴォルデモート卿みたいにレイVSパルパティーン卿の電気ビリビリバトルでいいよね あとハリーを死者達が応援するシーンも霊体っぽいからやっとくか)
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:19:35.14ID:MxlFBzsy
>>158
ガーディアンズオブギャラクシー最高だった
続編も凄い良かったし
あの監督だとコメディ色が強くなるかもだがw
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:19:37.75ID:0+6I9sTt
>>167
評論家(笑)とかまともな職業の連中じゃないからな
ぶっちゃけニートと変わらん
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:20:37.67ID:gRWa+k33
ある意味親に捨てられたって思い込んでいたしなベンソロ
どんだけかえりみないでいたんだあの二人
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:21:21.78ID:N+Vc4bit
>>158
ルーカスではなくてスピルバーグね

しかも7公開の直後にガーディアンに対して「皮肉のない素晴らしい映画」だと言ってる

これが答えやな
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:21:30.61ID:QmZ5Oaxr
>>152
白人は老けるのが早いから
あの美しかったロバート・プラントも50代でシワシワのおじいちゃん化したから
逆に黒人は年を取ってもあまり変わらないけどね
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:21:31.70ID:nEeMgPsO
>>175
評論家もそれなりに勉強して頭の固いジジイの集まりの論壇で評価されるようなこと嘘でも喋れるようにならんと仕事にならんでしょ

流石にアカデミズムにコンプありすぎ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:22:09.54ID:nEeMgPsO
>>177
いやルーカスも褒めたよ
ガン本人がスターウォーズと絡めて話してたから間違いない
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:22:18.43ID:8rr0dILF
短剣の形がデススターの瓦礫の形に一致する件って、アカシックレコード的な、運命予定説みたいなやつかと思ったけど、単にグーニーズ的な宝の地図だったのかな
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:22:32.80ID:yPI9cZi8
7からして4を馬鹿にした作りだったし
最初から強い主人公なんて特に
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:24:37.76ID:MGhXhyld
批評家って斜め構えて「俺はお前らと違って分かってるんだぞ」アピールするなんJ民と同レベルだぞ
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:24:50.74ID:Bx/W+to4
モノのテレポーテーションって
今までのジェダイもやってたか?
フォースってどんどん万能になってくな。
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:25:11.36ID:QmZ5Oaxr
>>158
音楽やキャラクターに上手く70〜0年代を取り入れて、そこら辺上手いなと思った
ハッセルホフが出て来てテンション上がったな
ああいう感じで旧三部作を取り入れたら良かったのにね
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:25:25.04ID:kJXXSXHX
批評家()とか未だに崇めてる奴って何かに縋らないと生きていけない人みたい
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:26:58.73ID:jWnRgVL5
7でレイアがピンチになってもハンソロが死んでも全く動かないルークなんて8のような引き籠もり偏屈爺になってるしかねーわ
個人的にはもう死んでるでいけば良かったと思ったけどな
あんな顔デカな爺さんになっているのを見るくらいなら
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:27:15.97ID:O9sLQJEk
>>184
そんな馬鹿げたチートパワーはスピンオフですら描かない。作劇的に崩壊するから

治療にしても、色々と制約があった。昔は
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:28:00.79ID:EP8nFu3Z
>>184

きっとそのうち「時間を操る」みたいな能力にまで発展するよ
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:28:42.35ID:DJKNNMkM
フォースであんな風に物が送れるならルークとレイアがやり合ってないとおかしいわ
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:28:42.74ID:nEeMgPsO
>>191
3に出るらしいね
あの騒動が起きる前にマークの家で話したんだっけ
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:29:06.01ID:V3sZkugx
モロ族の長だって評論家なんてものはその道を志して大成しなかったなり損ないの商売って言ってたじゃん
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:30:38.42ID:QmZ5Oaxr
>>186は70〜80年代の間違い
話も分かりやすいしキャラクターも魅力的だし(吹き替えのラスカルの声はアレだが)音楽も今の若い子でも魅力的だった模様
ああいう感じで自然に古い物を使えば今の小学生にも受け入れられたかも
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:31:24.99ID:jEiha3y9
レイアが死ぬ前にセイバー送っとけよ
レイとベンよりも希薄な関係なのかあの兄妹
その割にはラストで二人並んでレイ見ながらニヤニヤしてたけど
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:32:16.88ID:cbqWKSxn
>>189
宇宙船が隠れ家に飛んできても気付かないからなw
ファルコン号という事には気付かないぐらいの演出ならまだ構わないが、あんな他に何もない場所への宇宙船の襲来にすら気付かないというポンコツぶりw
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:32:17.83ID:MxlFBzsy
>>189
同じ事を思った
ルークとレイアは死んだ設定の方が良かった
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:33:01.33ID:Bx/W+to4
>>192
それなら
最強ジェダイのヨーダさんは
未来が見れる能力があったはず。
なのにアナキンが暗黒面に落ちることは
見抜けなかった不思議。
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:34:16.51ID:XY+3X9MW
レイとレンの2人掛かりでも勝てない!→パル最強→
刀を日本にしたら勝ったお(^0^)←何やこれ?(・ω・)
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:35:14.45ID:nyJMJ4j5
評論家を否定してる奴ってEP9が貶されたのがそんなにショックだったのか
確かに不快かもしれないけど映画文化の発展は評論の文化と共にあったのは事実だし
これまでの歴史の知の集積は簡単に覆せる物ではないだろう

ポー役の人だって暗に浅さを示唆するようなことを言ってたじゃないか
誰かに理屈で否定されたら楽しみが消えるわけではないだろう
受け入れるべきことは受け入れるのが常識的な大人だ
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:35:55.51ID:Bx/W+to4
>>203
ライトセイバーをブーメランのように投げて使うのが伏線で
それでラスボス戦は勝つのかと思ってた。
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:36:24.33ID:d6I+B31n
>>192
しばしばガンダムと比較されるが本当に似てるわ
後出しのメアリースーが無限のパワーで蹂躙してシリーズを破壊
レイはガンダムナラティブのリタ
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:36:35.96ID:XY+3X9MW
何かもう1個出て来た→「2つ作られた」←何やこれ(・ω・)
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:36:50.00ID:O9sLQJEk
>>202
フォースは感情に起因する力なもんで、自分が微塵も理解してない感情に基づくフォースは理解出来んし
上手く触れられない
だから、不安に曇って暗黒面の翳りを見せるアナキンの未来はただただ不穏で見通せなかった
だからEP2辺りでは未来視はおろか身体機能強化諸々含め、ジェダイは昔より弱体化していた

ついでに言えば、未来は常に変わるから、特定の時点で未来視してもそれが完璧な未来予想図って訳じゃない
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:37:04.91ID:4BBXazXg
フィンってEP7ではジェダイになりそうな気配あってレイとW主人公っぽかったのにEP8から完全に脇役の1人になって変わりにレイレンがW主人公になってたな
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:38:56.35ID:XY+3X9MW
大艦隊が余裕ぶっこいて微動だにしないお→その間に負けたお←何やこれ(・ω・)
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:39:00.64ID:m14vn8Wf
>>210
フィンって旧作のレイアみたいな立ち位置にいたから何となくフォースは感じるけどで終了のキャラだと思ってたわ
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:40:56.43ID:O9sLQJEk
>>214
一応、アムロとシャアは最強で別格なんです。このシャアっぽい奴はクローンのバッタモンで
所詮は偽物なんです
としつこく釈明を繰り返しているから、流石にご当人を老害化させた上で当て馬にする
コレよりはマシ
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:40:57.78ID:GI7FGZ07
>>203
そもそもパルってライトセイバー二刀流の使い手なのに何で二刀流で応じなかったんだろう?古臭い武器だと本人言っててもそれで瞬殺できたのに
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:42:00.35ID:WCNifjOp
>>213
レイアの立ち位置だからってレイとフィンとポーの三角関係はやり過ぎだと思った
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:42:04.20ID:QmZ5Oaxr
>>210
8でローズとラブラブになり9で妊娠、ライアン三部作で主人公が黒人とアジア人のハーフかなと思ってたw
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:42:10.94ID:7tPjKSSP
何でパルパティーンは反乱軍の鑑の動き止めるだけで地表に叩き付けなかったんだ
それ以前に星々破壊するまで口開くなよだったが
本当に勝つ気あったのかあのジジイ
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:42:31.13ID:1I09kR0A
ガンダムは富野信者がUC叩いてるけど売上は好調だぞ
要するに声のデカい奴が喚いてるだけ
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:42:43.12ID:XY+3X9MW
最後それぞれ3組のカップルが抱き合って終わった方がまだ良かったお(・ω・)
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:44:29.57ID:Bx/W+to4
>>219
世界の支配者になるのが目的で、世界を消滅させるのが目的じゃなかったからな。
つまり支配するための戦争をしてたってことだ。
戦争ってのは虐殺が目的じゃないからな。
力を示すことが目的だから全員殺したら意味がない。
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:44:32.06ID:xyNVjWR2
レイやベンが伸びている間に壊滅させりゃ良かったのにな
若返ったらレイいらんもん
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:44:49.31ID:kJXXSXHX
>>216
パルのセーバーはメイス戦とヨーダ戦で失ってる
元々セーバー嫌いだったからその後も作ってなかったんでしょう
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:45:03.87ID:XY+3X9MW
デススターは何回出て来るんだお(・ω・)
そのデススターに何回突入するんだお(・ω・)
何回別動隊が電波塔ぶっ壊すんだお(・ω・)
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:45:15.20ID:oqmzLLG7
スタートレックじゃタイムスリップは当たり前のようにあるけどね
SF的科学の解釈でやるか、フォースの奥義のようなものでやるのか

1000年後の世界でもパルパティーンのクローンを甦らせることも出来るかもしれない
ベイダーの炭化した骨があればクローン作成はできそうだな
今だってマンモスの組織から甦らせる計画があるくらいだからな
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:46:37.74ID:QmZ5Oaxr
作っちゃ壊されのデススターはさしづめチベットの砂絵状態ですな 
諸行無常
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:47:15.14ID:XY+3X9MW
電波設備は旗艦にある→どうして分かるの?→何となく←すごく都合良いお(・ω・)
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:47:40.37ID:4BBXazXg
フォースライトニングって相手が死ぬまでやたら時間掛かりそうだからセイバーでサクッと殺す方が良さそう
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:48:26.04ID:qSSVdi5T
7→デススターの砲台を星にくっつけたよ
9→デススターの砲台をスターデストロイヤーにくっつけたよ
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:49:49.83ID:XY+3X9MW
お母さんが呼んだらレンがダークサイドから戻ってきたお
→ルークやソロの苦労は何だったんだ←レンは良い子だお(・ω・)
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:49:51.84ID:xtbnV9a+
>>225
セイバー嫌いなのにあんなに強いのかよw
マスター三人を瞬殺してるし
つか単純に戦闘力だけならシスの方が強いよね
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:51:33.04ID:8rr0dILF
ヨーダと互角やったし、只の策士でないのがええねん。天下取るまでに普通に死ぬ確率かなりあったやろ
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:51:36.03ID:XY+3X9MW
あのお馴染みの黒人が3度も危機を救ったお←ちょっとしつこいお(・ω・)
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:52:26.76ID:kJXXSXHX
>>236
古代シスとか半端じゃないし、トータルで見るとシスのが強いと思う
ジェダイが弱体化してるってのもあるけど
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:52:33.07ID:nEeMgPsO
デススター系3連発とかマジで芸がないなw
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:52:41.73ID:O9sLQJEk
>>239
互角なようで互角ではないのと、ほぼ予定通りで計算づく
唯一の例外と言って良いのが、純粋な愛情から来るヴェイダーの変心に
フォースの性質の違いの影響で気付けなかった

という部分なんですわ
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:53:58.47ID:XY+3X9MW
レイはパルの娘だった←いいけど何か気持ち悪いお(・ω・)
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:54:07.44ID:9PLu1UnZ
パルパティーンは3でアナキンに必死にしがみついていたけどあれズルッと落ちていたらどうしていたんだろ
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:55:16.91ID:mL5rYWA+
>>244
ヘイデンが出たがらなかったんだろ
声だけならOKを何とかして貰えたんじゃね
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:56:01.71ID:4BBXazXg
EP7巨大デススター! EP8ミニデススター! EP9大量の戦艦デススター!
EP78ファーストオーダー! EP9ファイナルオーダー!
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:56:14.32ID:XY+3X9MW
スターウォーズでは誰も死なないお。ルークもソロも幽霊になってストーリーにバリバリ参加してるお。

悲しむ必要無いお(・ω・)
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:58:21.01ID:QmZ5Oaxr
>>236
天使と悪魔系の漫画や小説、アニメ、映画とかでの定番設定ですね
悪魔のパワーの方が天使より強いっての
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:58:45.15ID:UPx32CS+
2のヨーダダンスって感じのライトセイバー捌きは何とも言えない気持ちになったな
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 01:59:40.14ID:XY+3X9MW
「ミレニアムファルコンは誰が操縦するのか問題」は二転三転して、
結局大方の予想通り「あのお馴染みの黒人」だったお(・ω・)
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:02:59.28ID:V3sZkugx
ジェダイの心とシスの技を持ってるって無敵やん
やっぱ酸いも甘いも噛み分けて大人にならなきゃ駄目だな
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:03:48.43ID:O9sLQJEk
>>253
まあ、環境として暗黒面の力は基本的に潔癖ジェダイには感知され難いから、
落下しながらこっそり念力で自分を壁に引き寄せて気合で張り付く
とかそういう真似も、誰か別の奴のフォースで妨害されない限りは可能ではある
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:04:44.81ID:4BBXazXg
EP3の冒頭ってあのベイダーオビワンシディアスが一緒になって司令室目指して頑張ってんだよな
それ考えると結構レアな場面
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:06:57.12ID:WZym4P9Q
観てきたよ
会話のテンポがよく
冒険活劇してたのがすごく良かった
パルパティーンがいきなり登場する不自然さを
いれたとしても
シークエルの中では一番良い出来だった

これで40年間にピリオド
感慨深いです
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:06:59.43ID:DjPDRXYi
みんなベンがライトセーバーでやられたタイファイターから生きて出てきたり、レイにタイファイター取られたのに最後駆けつけるとことか疑問に思わんの?
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:07:41.07ID:XY+3X9MW
このままじゃ最後レイとあの黒人君がカップルになっちゃうお。

(見えない力)

黒人の女の子の新キャラ出せばいいとなったお(・ω・)
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:10:59.52ID:kqkNBpFa
久々スターウォーズだから過去作のキーワード色々検索してるけど
一応シスの秘術のなかに生命を操るってのがあるんやな
皇帝復活の匂わせを7か8でやっとけばなぁ
分からんのは、今回パルパティーンのいた大広間的なところにいた大量のフード被った連中は何だったんだ?
過去のシス達の亡霊的な?それともパルパティーンの作ったクローンの手下達?
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:12:13.21ID:p/uIiG1n
>>260
乗機がやられた程度では死なんだろう
民間船が駆けつけてくるくらいだしベンが来てもおかしくない
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:12:23.33ID:XY+3X9MW
あの黒人君と黒人の女の子も、
パイロットと太った東洋人の女の子も、
レイとレンも、
チューイとあの婆さんも、
カップル誰も抱き合わないお。

あの黒人の女の子に至ってはあのお馴染の黒人に色目使って終わりだお(・ω・)
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:15:36.38ID:XY+3X9MW
「じゃあどうして貴方達は帝国軍に勝てたんですか?」

「絆」だお。大事だお(・ω・)
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:15:49.38ID:6QUXDTn0
最終的にはレイアが最初からフォース使っていれば…に行き着く
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:18:16.09ID:XY+3X9MW
フォースがあればレンはどこでも現れるお。
命与える事も出来るお。

でも使い過ぎると蒸発しちゃうお(・ω・)
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:21:05.50ID:XY+3X9MW
パルもやる事やってたお。
あの歳でまだ現役だお(・ω・)
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:22:28.59ID:Bx/W+to4
>>273
ジェダイが死ぬと消える、ってのは、
フォースを使いすぎて蒸発してしまう
ってことだったのか?
・・・なんか疑問が一つ解けた。
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:24:30.75ID:nEeMgPsO
なんでクワイガンは消えなかったの?
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:26:01.96ID:XY+3X9MW
急にレイアがライトセイバー使いという設定が出て来たお。レイアのライトセーバーがあるお。

レイがレイアの、レンがルークのを其々持ったお。

それでも勝てない。パル最強。

刀を二本にしたら急にパル溶け出して勝ったお。カタルシスがまるで無いお(・ω・)
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:33:20.98ID:9/3l0I1k
もっと工夫して倒すのかと思えば最近のウルトラマンみたいな勝ち方だ
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:33:49.99ID:XY+3X9MW
「スパイ」は意外だったお。
でも理由が「レンが負けるとこが見たいから」。

子供だお(・ω・)
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:35:15.33ID:pcHH5vQ0
普通に力押しだからな
レイは戦い方はシスみたいだし脳筋だよ
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:37:27.31ID:XY+3X9MW
いつも思うんだけど、ワープでジャンプして建物と重なったらどうなるんだろう?

4連続ジャンプとかもやってたお(・ω・)
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:39:12.18ID:3v9d823J
パルパティーンいライトセーバー持たせろよ!
俺はライトセーバー戦が見たいんだよ!
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:42:12.02ID:XY+3X9MW
下で小爆発したら連鎖反応で旗艦の上も吹っ飛んだお。副官外に飛び出してたおw

ジョジョ第3部のDIOの最期みたいだったお(・ω・)
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:43:37.94ID:XY+3X9MW
取り敢えずエイブラハムは「ナウシカ」パクった事公にして欲しいお(・ω・)
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:47:41.47ID:4BBXazXg
ルークが引き籠った理由はもっと仕方ないと思うものにして欲しかった
過去にベン助ける為にスノークカイロレンレン騎士団と1人で戦って身体にダメージ負って戦えなくなってしまったからとか
かわりにルークもスノークに深傷を負わせたからスノークは顔面傷ついててまともに動けなくなっただとなお良い
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:47:50.75ID:7BBsJDhl
レイアが死んでもすぐに消えなかったのは実はまだ生きていたから?
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:52:24.68ID:bkIndORp
ある程度無茶な展開も仕方ないけど
多少理由づけのセリフなり入れてくれればな
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:54:26.23ID:XY+3X9MW
スターウォーズシリーズは最後「ライバルのスタートレックの監督」に台無しにされて終わったお。

アメリカの批評家が珍しくボロクソに書いてるお(・ω・)
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:56:26.51ID:80/8YM7A
ルークの地図とかレイアババアは結局のところ息子もジェダイも戦争も何もかも他人任せだったのかよ
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:56:51.87ID:XY+3X9MW
「スマートじゃない」
「御都合主義が過ぎる」

これに尽きるよん(・ω・)/
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 02:59:41.34ID:XY+3X9MW
ルーカスがやった「3」とかホント良かったのになー

ヨーダとシスの対決なんか痺れたもんだが。

返す返すも「9」は「残念」。
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:00:21.68ID:f+QeSq5Z
ディズニーが新しくシリーズ作って行くために
旧作の要素に背乗りしながらぶっ壊して回る為の三部作
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:02:33.08ID:zykLXuxd
ご都合主義言い出したらこれまでのエピソードも該当するからキリがない
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:03:50.94ID:4XVwo/lP
終わってみりゃ旧キャストを退場させながらスカイウォーカー家の物語を終わらせるトリロジーだったな。言わば地ならしみたいなもんだ。もっとやりようはあったと思うが。
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:04:44.39ID:aJ92Lhyd
しっかし、あの中国女はブスだよなあ。。。。。
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:05:13.65ID:2WMxfxZk
俺は満足
カイロ・レンやっぱり不細工とかファーストオーダーの女の前歯が空きっぱとかあったけどハンソロの知ってたさやXウィング出てくるとこは熱くなった
最後ジェダイの声のところは顔出して欲しかった、FF4のアレみたいにw
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:13:46.82ID:7r35CEOb
パッと出のレイも結局なんだかんだ血縁があるんだろ?と思ったら皇帝の孫とか、ふ〜んって感じ
ルークとレイアが兄妹だったとかも結局血縁だったしなぁ
実は血縁でした!ってのつまんないわ…
最後のシーンで名前を聞かれてたけどもし「レイ・パルパティーンよ」って答えたらいくら辺境の地とはいえびっくりされただろうなw
それとも神話の話し?ほんとにいるの?って反応だったかも

カイロレンの妄想で出てきたからハンソロも死亡が確定か…死んでて欲しくなかったんだけどな…レイアも死んだし死にスギィ
初っ端からチューイ死んだかと思ったら違う船だったのかよw
フォースで気配が分かるならそれ分かんなかったのかよw
戦闘中で感じる余裕がなかったとかかもしれんけどw
あっさりした描かれ方だったからチューイ死んでないだろうなとは思ったけど
映像は面白かったけど なんだかなw
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:14:38.10ID:XY+3X9MW
やっぱルーカス本人が監督やるべきだったよなー
もしくは、ジェームズ・キャメロンw
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:17:48.04ID:4H1U9w6M
スカイウォーカー家の歴史を終わらせるというよリ実質シスの血筋による乗っ取りでは
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:17:55.61ID:XY+3X9MW
キャメロンならこの後「更に3作作る」方向に持っていくぞw
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:18:29.08ID:aJ92Lhyd
カイロレンにたっぷり思い入れできて感動するんで
通俗的満足度は高いよ
これ以上の終わらせ方ってどうすんの?って感じ
誰もが安心するストーリー
そりゃ批評家は食い足りないかもしれないけど
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:21:54.30ID:7r35CEOb
ルーカスさん、スターウォーズ作るのもう楽しくなくなった?みたいなこと言って売っちゃったんだっけ
残念だなぁ
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:26:15.12ID:jEiha3y9
カイロレンとベンソロで人が変わったように見えるのは
取り憑いてたもの(スノークかパルパティーン)が抜けたからかな?
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:30:34.18ID:qxF5aKvF
ルークもレイアもソロも遠い遠いの銀河の伝説の中の人としてチラッとサーガが語られるだけで
全然関係ないところで新作やってくれりゃ良かったのに
789のキャラに魅力を感じなかった人間だからモヤモヤしか無くてもーダメろん
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:35:14.11ID:XY+3X9MW
今回の新3部作は「スターウォーズシリーズを地に堕とす為の『ネズミーの陰謀』」だよ。
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:40:39.93ID:GWn3Fbk3
しかしこれ10作ろうにも手持ちゼロにしちゃってどうするんだろうな
もうやる気ないのか
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:48:11.58ID:XY+3X9MW
「ターミネーター」最新作みたいに、789を「無かった事」にして、
新たにルーカス監督で新3部作作り直して欲しいわ〜〜
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:49:06.13ID:KF445ez3
カイロレンがレイに心惹かれてきて、明確な悪役という感じではなくなってきたから死にぞこないの皇帝なんか出してきて分かりやすい悪役として利用してなんだかな
今さら出てくんのかよw
しかもめっちゃ強いしワロタ
あっさり死んだけどどうせ思念体みたいなやつで干渉してくるんでしょ?
ハンソロはカイロレンの妄想で出てきたし、ルークも出てきてめっちゃ元気だったし
ほいほい出してきてなんだかなぁ
レイアも早速ルークと一緒に出てきてるし
薄れるわw
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:52:18.16ID:XY+3X9MW
>>314
もう「皆殺しの富野(ガンダム作者)」顔負けの展開だよなw
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 03:53:23.44ID:U8z0e70E
帝国の残党狩りなんてEP7で終わらせて、後の二作ではルーカスを唸らせるような独自路線に行くべきだったんだよ。ディズニーがそれを許さなかったのかもだけど
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 04:00:20.18ID:WoQzTmPI
>>282
いしのなかにいる
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 04:03:18.13ID:KF445ez3
でも今までの設定や伏線を組みつつ独自路線を行くってのもそれが難しそうだよな
伏線でもないところが取り上げられてたりもあるだろうし
オマージュばっかで設定を汲んでるように誤魔化すのも勘弁して欲しいけど

連続ジャンプとか出来るんなら今までもやればよかったのにw
技術も進んでて整備で出来るようになったとかならまだ分かるんだけどいきなりだしw
ボルト提督のハイパースペース激突みたいにぶっ込んでくるよなぁ
今作で会議中にも言及してたやつがいたけど、あれ何回も出来ないよねw
自動でなら出来そうだけど突っ込ませる艦とかいるしな
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 04:08:32.14ID:XY+3X9MW
>>318
昔外国の何かのSF小説で「ジャンプする場合は特定の座標にしかしてはいけない」っていう設定が出て来たな。
SWには特にそういう設定は無いみたいだし、ホント重なったらどうすんだろ?
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 04:11:36.80ID:KF445ez3
ハイパースペースに入る前に、なんだか計算してるよね?多分なにかに重ならないように出来たりするんじゃないかなw
だからホルド提督の場合はハイパースペースに入る前にわざと激突出来たんだと思う
古い時代を描いているようで技術レベルはご都合主義だからねw
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 04:14:24.79ID:LHS9pthd
>>319
やっぱりずっと先の未来の話にしちゃえば良かったと思うんだよね
そしたら連続ジャンプとかだって技術革新云々(ryで誤魔化せない事もないし
それじゃルーク達出せないというなら、それこそフォースの力で霊界交信でご出演願えばええやんけw
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 04:15:02.14ID:XY+3X9MW
>>321
ああ、あの飛ぶ前に色々いじってたのはそういう意味だったのかw
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 04:19:08.24ID:XY+3X9MW
SWを真似たSFドラマで「宇宙からのメッセージ」っていうの昔あったけど、
あれってアメリカに逆輸入されて当時評判になってたんだってw

「ホワイトホール」とか、あのドラマで初めて知ったわw
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 04:20:49.66ID:GGFpFdgc
連続ジャンプしたらぶっ壊れるぞ
到着した時に燃えてたろ
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 04:33:23.77ID:KF445ez3
ダメロンは大丈夫だった!とか言い張ってたけど、めっちゃ燃えてたよねw
だからあらかじめ整備したとかではなさそうw
そんな描写もなしにいきなりだからそんなんアリかよって笑えたわ

ホルド提督のはぶつかってもいいように設定したか、ハイパースペース前の激突する範囲まで近づいたから出来たんだろうね
前作だったかホルド提督がハイパースペースに入るスピードを利用して敵艦隊に魚雷かましたやつのことね
あれ入らないようにしたかもだけど、ぶつかる前にハイパースペースに入ってどっか飛んじゃったら普通に助かったんじゃないの
まあ足止めは出来なくなってレイア達が危険になっちゃうけどw
ジャンプしきるエネルギーまでは無かったとかかな
よく覚えてないわw
ホルド提督も生きていて欲しかったからがっかりした
本来ならハイパースペースに入る前もめっちゃスピード出るし、ジャンプした先になんかに激突してもあれやからどっか把握してるんだと思うわ
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 05:50:50.17ID:ab34PUGX
パルパルさん何年もかけて綿密に計画を進めてファイナルオーダーを繰り出したのに
数十時間後に思いがけず肉体を取り戻したことにヒャッハーして電撃自滅するとかウッカリさんだなあ
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 06:18:22.29ID:CB907Uqt
>>124
気持ちわかるぞ
霊体で会えるからOKとは思わんよな
死に方的に
特にルークな
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 06:22:19.23ID:zBroe7oM
もう駄作の話はいいわ
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 06:48:37.21ID:i22veDtl
電撃って至近距離で撃ったら跳ね返されるだけなのになんであんなにバンバン撃つの?
3の3で自分に返ってきてるじゃん
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 06:58:40.34ID:zBroe7oM
ライトニングって結局は電気だからな
つまり発生したプラス極と避雷したマイナス極のとこが等しくダメージ受けるんだよな
普通に電荷を相手に負わせても等ダメージ
つまりセイバーで跳ね返されると自分が両方受け持って一番ビリビリするだけという自爆になる
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 07:06:52.47ID:8ilwoD/r
電撃って相手が苦しんでる演出ができる便利アイテムなだけだよな。
皇帝のもそうだしグフのヒートロッドとかラムちゃんとかw
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 07:08:29.15ID:YYyP1fdK
正史が終わって新シリーズになるけど、転けたらまたレイとかレンとか引っ張ってきそう
勿論パルも
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 07:27:19.98ID:lC8TRo4i
SWBFだとライトニングで反乱軍兵士を無双出来るから強さ実感できる
映画だとパルパティーンは白兵戦しないからライトニングが弱く感じる
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 07:32:59.70ID:I7d5XWwZ
レイは最後まで半袖と七分丈やめなかったな
せめてローブぐらい羽織ってほしかった
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:06:50.13ID:T7STDTuv
アメリカの三池崇史=JJ
アメリカのヤマカン=ライアン・ジョンソン
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:07:53.79ID:WQcVbSVt
レイのオリジナルセーバーってなんか悪役グッズっぽいよな
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:13:18.96ID:eLj/qV0L
>>204
評論家が映画文化の発展に貢献したと言ってるの?
馬鹿すぎて開いた口が塞がらん
前にも書いたが映画を創造したこともないやつが他人が創造した映画を評論する資格などないんだわ
評論家は高評価しようと低評価しようといずれにしても所詮はそのことで創造主の上に立ったと勘違いしてる

受け入れるべきことは受け入れろだと?
何様のつもりで言ってるんだお前はw
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:14:56.27ID:zBroe7oM
評論家とか関係ねーな
自分の心で感じてエピ9はクソ
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:17:18.77ID:jxxsOkti
>>338
あの恰好死ぬほどダサいからやめて欲しかったわ
大体寸胴みたいな体型なのに肌多いのはなんか見栄えもしないし
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:24:19.87ID:eLj/qV0L
>>300
チューイに関しては捕虜としてプライドに見せるシーンはなしでよかったな
死んだと思わせてから生きてるとわかるまでが早すぎるんだわ
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:24:38.56ID:1sCimonr
あのスーパーてくろのじーの世界で、砕けたマスクをつなぎ合わせて再生させなくても
いくらでも作り直せるだろうに・・・・
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:26:47.39ID:eLj/qV0L
>>304
映画は批評家に批評されるために作ってるわけではないからそいつらの批評なんてどうでもいいよ
金も出さずにタダで映画見てるやつらだからな
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:28:28.48ID:eLj/qV0L
>>307
演技力の賜物でしょw
まあダークサイドに堕ちたらアナキンも変わったからその反対なんだろ
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:32:31.46ID:eLj/qV0L
>>319
ハイパー特攻に関しては何回もできないのではなくて
「あんなもんが成功する確率は100万分の1の確率」すなわち暗にライアンがやったことを否定してるわけですよ
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:37:07.62ID:kZI0NmnZ
映画評論家には一般人と違って国際基準でもあるんじゃね
プロとしてやるってそういうことじゃね
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:40:11.08ID:fyU4kl3k
C-3POが記憶失う〜ってなったら、即行回復して激萎えたわ
なにそれっていう
8があまりにも最悪だったから、まだマシ…ってなってるけどこれも大概酷いね
眠くなるわ
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:41:50.55ID:eLj/qV0L
>>357
もちろんあるよ
採点項目があってそれに基づいて集計してスコア出してるだけ
例えば創造性、意外性、社会的メッセージ、先進性などがあると高評価、なければ低評価
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:42:17.51ID:zBroe7oM
>>358
シークエルがクソって事を決定づけたね
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:44:30.67ID:7Ij+d7Tj
>>359
そもそもシスの文字の翻訳だめってどんな制限だよって思う
シスの文字読めなくて困るのジェダイ側だけだろ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:46:09.70ID:zBroe7oM
プリはオビがほぼ影の主役でほぼ全イベに絡んでたが最後に主人公たるアナキンと対決してスッキリ
シークエルはマジでメインと関係ねーだろレジスタンスの話って
全て不要だった
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:53:24.92ID:eLj/qV0L
>>362
いやいや理屈は通ってるよ
一般人にシスの術や奥義について書かれた文書を読まれては困るからね
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:57:20.06ID:8ilwoD/r
>>359
あれって3PO的にはやっぱ死んだことになるんじゃないのって思って
ちょっと複雑な心境になったわ。バックアップって同じ記憶を持った別人に
なるんじゃないかとかさ。
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 08:58:12.67ID:T+Tq5FsU
C3POの記憶に関しては「R2にバックアップがあるはずだけどもしかしたら無いかもしれない」ってぐらいの案配でよかったのに
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:01:50.94ID:1sCimonr
>>362
あれなぁ・・・せめてテキストコードの中にバグるウィルスみたいのが暗号化されて混ぜ込まれてるとかにすればいいのに
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:02:50.91ID:gsTXfurr
Ep3で本当に記憶消される時はあっさりした演出だったしあんな機械の記憶にあたふたしてるのは観客だけだよ
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:04:19.91ID:+YyWoDqN
俺はEP9は大好きだわ。
しかしシークエルに対してはディズニーふざけんなと思ってる。
ディズニーの上層部の落ち度がすごい。
JJにはこれからも付いていくわ。
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:11:11.21ID:MRJMTLcc
どうせならどさくさでアナキン時代の記憶も戻ればよかったのに
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:11:27.84ID:pbqTnq83
ホルド役のローラ・ダーンもことしアカデミー賞取りそうだよw
ライアンのスターウォーズでやったことは疑問だけど、ちょい役で連れてきたのはベニチオ・デル・トロ(カンヌ、ベニチア、アカデミー賞の三冠俳優)、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、
ローラ・ダーンと一流ばっかり。
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:18:36.16ID:TmTehXsd
パルパティーンの部屋で液体で満たされたガラスの中にスノークが三つも入ってtrキモかったわ。何回も入れ替えてるんだな。護衛がやってるのかね。
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:23:31.90ID:qPXhfE4e
スターウォーズって若手の主役をサブ役の大御所が引き立てるのが面白い所だけど
7と9はそこをマークハミルがやってるからか頼りない
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:24:14.30ID:KF445ez3
ハックスも死んじゃってえ〜??って感じだわ
小物な敵感が好きだったのにな
シャシャり出るのにカイロレンにビクついてて笑えたし

死にまくりでシリーズどうするんだろう
反乱軍側はランド将軍も戻ってきたし、ダメロンやポーが指揮執るみたいだけど
帝国軍側に明確な悪役がいないような
誰を打ち出してくるんだろう
死にぞこないの過去の亡霊とかが今さらシャシャるのも嫌なんだけどなぁ
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:28:27.13ID:xd2CqEh1
>>373
>ジョセフ・ゴードン=レヴィット
これは、7のサイモン・ペグと同じレベルのカメオだろ

7,8はあれだけカメオで騒いでたのに本作では、村上隆とか、シンガーの
誰それとか、で淋しい限り。
JW御大のカメオは嬉しかったけどw

俳優がカメオしてないのは、皆、8で白けちゃったのかね??
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:29:10.41ID:pbqTnq83
若い時のベニチオ・デル・トロはぞくぞくするような色気あった(はっきり言ってドライバーでも食われる)けど、あのDJはホント無駄遣い。
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:30:30.02ID:TmTehXsd
パルパティーンのサブなんか信者が絶対作ってそうだからそれを操るシスが出てきたりしたらやだな
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:31:19.37ID:evRen4IM
7と9、画はやっはり同じ感じだなって思うけど7はいきいきしてたな。当たり前だけど
9はせせこましすぎる。全部収拾させる必要なんてなかったろうに
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:31:54.12ID:AjfruWRK
789に関わった俳優は今頃全員後悔してるだろうよ
でも黒歴史化すればイメージつき過ぎて他作品に出にくくなる事もないし良かったじゃないか
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:36:42.10ID:pbqTnq83
ハックスくんはネタキャラ化してるけど、このTROSの前、今年の夏に全米で公開されたのが死体解体マニアのアイリッシュマフィアのヒットマン役。逆の公開だと笑うw

http://imgur.com/R5aQRL2.jpg
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:39:09.56ID:KF445ez3
もしかしたら悪役もそんなオチ?w
そういやクローン作れるもんな
この時代の技術レベルほんまご都合主義だなw
カイロレンも死んじゃったしその未来は見えていた〜とか言い出しそう

レイは血縁を知り、暗黒面を振り切った訳ではなくて揺れ動く〜みたいなダラダラもやりそう
同じこと繰り返しか
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:42:01.91ID:oqmzLLG7
ストーリーは二の次でスクリーンでファルコン号やXウイングが動き回るのを見たい人向けだな
あとはディズニーがキャラクター商品売ったり、ディズニーチャンネルのスピンオフに入会させたいという魂胆が丸見え

JJはEP4〜6をリスペクトするが故に超えちゃいけないと思ったのかね?

作曲のジョン・ウィリアムスもダースモールとのチャンバラには迫力ある曲をつけたんだが、
カイロ・レンには帝国軍のマーチを上回るような曲はつけなかった
レンが悪役としては二流であることに気付いていたんだろう

ダースベーダーと帝国軍のマーチがあまりにもインパクトあるため、それを超えるのは難しい
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:43:25.49ID:eLj/qV0L
>>373
こういう有名俳優を使うのもキャスリーンにオネダリしたんだろうな
まあ実際に動いたのはラムバーグマンだろうけどな
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:46:45.56ID:eLj/qV0L
>>376
シリーズどうするんだって9でこの話は終わりだぞ
月のスターウォーズには1〜9の登場人物は出ない
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:48:47.87ID:w8vSf8nJ
フォ〜ス≒ニュータイプやろ。ガンダムで言えばアムロやん。最強のはずやわ
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:48:57.15ID:2tcvypGO
パルパティーンの電撃がもはやギャグじゃん
まじでこの三部作なんだったんだよw
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:49:04.34ID:KF445ez3
この話しというかシリーズが終わりなのは知ってるよ
でも製作群だったか監督はスターウォーズでまだ作るみたいだけど

次のシリーズ?全く違うものになるん?
だったら退場させまくる必要あるかぁ…?w
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:50:09.17ID:eLj/qV0L
>>377
みんなそう思ってたよな
それがまさかあんなしょうもない役だとは夢にも思わなかった
これもお得意の逆張りってやつだな
シス役のベニチオ見てみたかったな
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 09:57:20.84ID:KkoIDTuv
>>395
ヘタに収拾なんてさせない方が長い間楽しめるよ、2001年でもブレードランナーでもエヴァでもそう
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:02:28.66ID:sVSsSx+Z
>>345
いや浅くないだろ。過去にジェダイ以外でライトセーバ使ったのはep5のソロだけだが物をきるだけ。
フィンは武器として使ったことがあり、フォースセンシティブと判断する人がいても
不思議ではない。それはフィンが最後にレイに伝えたかったことだとJJもコメントしている
知識が浅いのはあなただろ。顔真っ赤にして
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:08:24.36ID:KF445ez3
そいや死にぞこないの電撃的なの、どういう事?
2人から奪ったパワー?を放ったの?
それがフォースかは分からんけど
それともフォースを直接放ったん??
めっちゃ出張ってきてウッキウキだし
老いぼれがずいぶん力があるなと思ったわw
フォースの力で吹き飛ばしたり止めたりはあったけど、見えないフォースだし手から直接出すやつなんてあったっけ
なんでもありか
ライトセーバーなんかより強過ぎるしなんだかな
パルパティーンの覚醒みたいなw
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:08:31.12ID:IHVc6a88
何でもありならフィンを筆頭に皆がフォースに目覚めて助けに来たぜ!とあの謎のシス集団と戦っても良かったわ
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:11:02.23ID:TNmPYksu
夫や兄に押し付けていたのに今更息子が心配ですなんてやられてもなぁレイア
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:12:28.12ID://3S1mp3
「正体不明のスパイからの情報だ!ラッキー!」

こちらが送り込んだならともかく「誰なのかわからない」という自称スパイの情報信じて疑わないとか、全員大アホなのが超ヤバイ
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:14:06.36ID:jEiha3y9
皇帝って旧三部作じゃただのあっけないお爺ちゃんだったのに
プリクエルで裏主人公クラスに格上げされたよな
シークエルでは碌な敵いないもんだから
また引っ張り出してきて主人公もこいつの孫だったんだよ!
パルパティーンがスカイウォーカーになるんだよ!
結局最大の勝ち組はコイツだったな
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:16:33.89ID:eLj/qV0L
>>392
ライアンのこと言ってんの?
ならそいつのスターウォーズは二度と作られないよ
飼い殺し状態だよ
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:16:42.51ID:KF445ez3
それと照らし合わせてフォースで感じた〜みたいな描写なかった?
すぐ現地行って確認もしてたしw
ほぇ〜そんなもんかーって流しちゃったけど確かにw
真面目に考察してたら追いつかんわw
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:17:51.70ID:affXIff+
JJって実はライアン以上にこれまでのスターウォーズ壊したよな
懐かしのシーンに似させて誤魔化しているけど
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:17:51.78ID:eLj/qV0L
>>396
いやいやおれが言ってんのスカイウォーカーサーガの話だぞ
スカイウォーカーの話を100年やれってか?
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:21:33.17ID:T+Tq5FsU
レイはチューイの気配を感じて船に乗り込んでたのにレイが街を必死で探し回ってたのは何なんだ
フォースで探せよ
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:21:57.68ID:eLj/qV0L
>>398
フィンがフォースセンシティブってことは9で初めて語られたことだ
7の時にそれを言い出したやつはことごとくコテンパンにやられてたの覚えてないのか
まあおまえも多分そのうちの一人だったと簡単に想像はつくがねw

おれだって日本刀持ったら重症負った剣道の達人にダメージくらい与えられるよ
おまえだってできるわ
でもおれらはフォースセンシティブではない

自ら墓穴掘りに来るとは浅いやつよのうwwwww
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:22:25.16ID:Rc5p6bJs
1-6を見ると「SWはアナキン・スカイウォーカーの話」でうまく完結してて、ファンも納得できる内容だった。

ところが、1-9までを見てしまうと、「結局SWはパルパティーンの話」ということになってしまう。そんなSW、嫌なんだよね。
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:23:30.96ID:xhxusw+k
スカイウォーカー一家が揃いも揃ってアホで無能にされたシリーズだったな
元々オリジナルの三作の時からそんなに特別か?って思っていたけど神格化している人達いたからなぁ
その幻想を粉々にした感じ
でも馬鹿なファンはポーズがー背景がーってそっちの方に目がいっている
無意識のうちに現実から目を逸らしているのかな
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:25:03.41ID:WwUwPbU2
>>411
あそこはまず止めようとしていた輸送船にチューイが乗っていないことに気付かない方がどうかしていると思った
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:25:10.48ID:Jfn3VhxJ
見えざる脅威
クローンの攻撃
シスの復讐
新たなる希望
帝国の逆襲
ジェダイの帰還
覚醒するフォース
最後のジェダイ
夜明けのスカイウォーカー
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:25:22.52ID:eLj/qV0L
>>414
ポーズなんてファンサービスを楽しんでるだけですから

おまえ昨日から変にそれにこだわってるんだなw
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:25:31.55ID:KF445ez3
ご都合主義だから、感じる時と感じない時があるんじゃない?
チューイが乗ってた船じゃなくて違う船を落としちゃってビビってし
って思い出したけど、その時のレイも手から電撃みたいなやつ出して船を狙撃しちゃったじゃん!
そんで遥かに凌ぐパワーでパルパの皇帝も同じことやってたし孫だって描写か
なんで忘れてたんだ
いろいろぶっ込まれ過ぎて追いつかんわ
また観なきゃwww
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:25:45.00ID:5gRjHGAE
ハックス実はレジスタンスだったのか!執念やべえ!と思いきやレンが負けるのを見たかったからと言われてあ、うんてなったわ
他にもC-3POがリセットされるとことかチューイがシーン変わったら捕まってて船ごと爆破するも違う船だったみたいな
へんな釣りが多い
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:26:31.29ID:MRJMTLcc
>>404
リーク読んだ時はポーとハックスが事前にやり取りしてる設定だと思ってたらこれ
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:28:07.49ID:GzKq77YS
穴だらけでもはや穴が空いていないところを探すのが難しいな9って
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:31:06.82ID:9teT7giN
あのナイフはオレンジ婆が都合よく持っていたでよかったじゃんね
4のメダルまで出てきた時そう思った
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:32:30.37ID:MRJMTLcc
キャラのアホさとか展開の不自然さは8よりめちゃくちゃだけど、
それが悪い方に転ばないだけでなんとなく満足してしまうのが9
数時間後、じわじわとそのくだらなさに唖然となるけど
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:33:51.37ID:KF445ez3
デカいヘビが怪我してるのに気付いてフォースで治してあげて優しいしキュンキュンしたわ
意図せず落ちちゃったとはいえ、縄張りをあらしてるのは自分らだもんな
いちいち殺してたら可哀想だし
ヘビは可愛いよね
もう追いつかんかったわw
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:35:46.38ID:RJXbkeAM
>>290
日本の最強の在米映画評論家様は、楽しんだらしいですよ
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:37:35.98ID:MuNOzE4M
6のスピーダーチェイスをやりたかっただけだろ
あとレイアのジャバ絞殺の反対で似たような形状の生き物を癒す優しいレイたんしただけ
レイって酷いメアリー・スーだよ
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:38:53.59ID:4d5p0IFg
細かい要素をかなり詰め込んでるけど肝心なストーリーが深まらなかった
キャラクターはちゃんと描けてる方だよ
ルーカスよりはJJの方が人間に興味ある人
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:39:38.76ID:6vMn+e6h
旧作のシーン使いまくってたの俺の方がスマートにやれるぜって考えてそうな画ばかりだったな
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:43:21.84ID:KF445ez3
あの流れでカイロレンとか刺した時も治すの分かっちゃったな
ただ致命傷っぽかったからそんな傷まで治せるのかはドキドキしたけど
カイロレンは死んだ状態から治したからか死んじゃったけど

関係ないけどNARUTOのチヨバア思い出して悲しかったわ
生き返らせて自分死ぬとかそういう自己犠牲は個人的に弱いから悲しかったわ…w
せっかく戻ってきたのに死と引き換えか
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:44:44.37ID:LE5tLx1f
映画.comのレビューは高評価多いのに
5ちゃんでは低評価がほとんど
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:44:44.66ID:go7xxhMJ
パルパティーンが頭の弱い人になっていた
ゾンビだからしょーがないか
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:45:12.10ID:GWn3Fbk3
>>405
パルパティーンてその時々で都合よく使われてるから悪の絶対性が一定しなくて曖昧なんだよな
だからこんな風に大団円を締めるには寸足らず過ぎる
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:46:37.50ID:eLj/qV0L
>>420
ハックスが自分がスパイだと自白した時のポーとフィンが面白かったな
ハックス「おれがスパイだ」
ポー「だと思ったわ」
フィン「なわけねえだろ」
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:47:54.73ID:g4kKjoVS
フライングトルーパーが飛んだシーン何だったんが?
3馬鹿が「飛んだ!」「飛んだな!」「飛んだ?」言うシーン意味ある?
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:48:39.45ID:/o0idrGi
レイアが7からジェダイとして出張れよが最大の穴だな
それでほとんどのことが片付いた
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:48:45.68ID:mEh9i3Cc
>>396
単発と連作の違いもあるけどエヴァは投げっぱで叩かれてる作品の代表だろう
謎で興味引くのは簡単だけどまとめるのは本当に難しい
連作にして長く引っ張るほどに客の期待とイライラも募り
作者が最初にオチを決めていたとしてもとっくにファンに予想されてそんな安易なことはしないだろうと言われ
更に展開に詰まってやけくそで最後も投げっぱしたり予想されたしょうもない終わりしかできなくなる
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:49:11.71ID:GWn3Fbk3
レイアが急に楽観的楽観的言い出したのは何かのネタなのかな
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:50:20.95ID:iKypAiH6
今回でパルパティーンはまた死んだよね
ということはまた死者の口が開いちゃうよね
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:51:26.00ID:GWn3Fbk3
そもそもスカイウォーカーサガを終わらせなければならない理由って何なんだろう
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:52:18.17ID:VgSpLBnw
>>444
あれはレイアの未公開カットを使いたかったがゆえのシーンだと思う
一応シーンとしてつながってはいるけど変な感じだったね
笑うところもないし
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:53:24.55ID:RJXbkeAM
>>445
スターウォーズはパル様との闘いの物語ですから!
倒しても、〇〇〇年後にまた蘇るんですよ
悪のイエス・キリストみたいに
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:53:35.32ID:eLj/qV0L
>>444
あのシーン意味不明だよな
スナップ「レイたちがパサーナで襲撃されました」
ローズ「他に言い方ないの?」
レイア「もっと楽観的になりなさい」
スナップ「素晴らしいです」
ローズ「なんだよそれ」
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:54:21.93ID:kPSFaHt0
三作あってもレイアのベンに対する感情がさっぱりすぎた
それまで放置していたのに最後になってようやく呼び戻す気になったとか
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:54:55.35ID:nCrrcgf8
昨日久しぶりにスターウォーズシリーズを映画館のドルビーアトモス環境で観てきた
心踊らない退屈な2時間半だったよ
観てる間あのデブなアジア系で気が散ってストレスマッハだった
ちょっぴり殺意すら感じたw
つかあいつの存在意義ってなんなの???
シリーズ最後だし見納めのつもりだったけどこの内容ならDVD借りて観るくらいでいいと思うわ
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:55:10.01ID:HnSa9SU3
「乗り物に乗ってからの水平移動」←ルーカスが死ぬほど好きで毎回しつこいくらいやってしまうのがこれ
あの場面でトルーパーを「上に」飛ばしてしまうのはスターウォーズの様式的にはナシだが
それを知っててあえてやってのかどうかは分からん
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:55:14.98ID:KF445ez3
パルパのおじいちゃんが用意していた軍隊はなかなかのものだったよね
人手不足だと強制徴兵させまくっててよくあんな艦隊も用意出来たな
人間しか使わないならそりゃ人手不足だろw
確かクローンはなかなか安定しないから多数を用意するのは難しいんじゃなかった?
パルパも幻影や思念体じゃなくてクローンだったっぽいし、クローン技術がついに確立して安定供給出来るようになってたとかかなw
全部思念体とか幻影だったら笑えるけど
すげぇ技術レベルだな
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:58:52.71ID:FXbX23qX
レイのテーマのサビの部分をちょっと変えると皇帝のテーマのサビになるのは意図してやったんかな?
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:59:08.53ID:5gRjHGAE
レンはシスとして大成し死者蘇生を習得したけど最後の最後でレイに使う流れならグッときた・・・のかなぁ
シークエル全体的にカタルシスというか揺さぶられるものがないんだよなー
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:59:52.96ID:7ypcPqoD
何気に惨い殺し方されてたよねあそこの飛んだトルーパーさん達
あれだって元は攫われた子達だぞ
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:00:36.96ID:eLj/qV0L
>>453
あの乗組員はスターデストロイヤーに乗ったまま地下に埋まっていたんだよな
それともカイロレンが来た時にいきなりパルから召集かかって大急ぎで着替えて乗り込んだの?
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:02:35.67ID:PD5mqUHK
デストロイヤーに乗っていたトルーパーは何万人乗ってたんだろうな
本当にフィンの元トルーパー設定死んでるわ
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:02:40.15ID:RJXbkeAM
オウム真理教の麻原彰晃=ルーク・スカイウォーカー(空中浮揚)

幸福の科学の大川隆法総裁=レイ・スカイウォーカー(イタコ術・霊言)
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:05:20.80ID:5gRjHGAE
>>446
役者の寿命もあるしやれる時にってのはわかるんだけどね
結果ネズミの私利私欲のためだった
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:08:03.61ID:vZJpLf/0
ルークとランドが行き詰まったところをン時間足らずでクリアしたのはギャグなのか
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:10:32.45ID:A5WFhX/f
いつも思うけどスターウォーズの小型機すげぇな
燃料と酸素もだけど海に長いこと沈められていても問題なく使えるとは
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:10:46.45ID:KF445ez3
>>460ワイに聞かれても分からんけどwシフト制の勤務体制になっててあの時はあの時に乗ってた人たちが満を持してドヤったんじゃないかな?w
めっちゃ突き抜けて出てきたよねw


レイアは反乱軍の将軍としての立場があるから、暗黒面に寝返った息子のことばかり構ってられなかったんでしょうな
自分らというかルークにも原因あるし
心ではずっと心配してたような
カイロレンも悪役としては甘々過ぎて憎めないし、可愛いもんだよね
まあいろんな種族や星が迷惑被っただろうから許すのもあれだけど迫力はなかったな
だんだんレイに惹かれてたし
最後には暗黒面からは戻ってこれた、ってことかなぁ
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:15:13.10ID:RJXbkeAM
スカイウォーカーの夜明けに対して

ウタマルさん、批判的
高橋ヨシキさん、批判的らしい

岡田さん、肯定的
有村昆さん、肯定的らしい
町山、肯定的らしい
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:15:54.54ID:bkIndORp
みんなが好きなのは悪役達だからね
悪役が格好良くないスターウォーズはつまらないよね
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:18:36.12ID:kJaH7lj0
ダースモールやドゥークー相手の時みたいに2対1をやって途中で1人脱落って流れになるのかと思ったのになー
つまらないオンパレードだったけど特に最終戦はつまらなかったわー
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:20:56.21ID:d6aEd1vc
>>453
パルちゃんのは徴兵ではなくて未知領域のシス信者ご一行だと思ってた
でもあんな信者の前でライブやるような軽薄な感じにしてほしくなかったよ
モブさん達見てるだけなら場面にいらんやろ
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:21:19.39ID:T7STDTuv
まだ古代シスが遺跡に埋めた艦隊を発掘とかだったら理解できるんだがな
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:24:33.25ID:kXyeq9zx
シスファンクラブの皆さんは皇帝の消滅と同時に死んだの?
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:24:58.84ID:bkEXGd5m
パルパティーンって毎度勇者一行を舐めてかかってやられる魔王みたいだよね
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:25:30.08ID:HnSa9SU3
あの宝探しの流れ面白いと思ったやついるのか
前も似たようなことやってくだらねえって言われたはずなのに
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:25:52.75ID:Vl1zL/4p
パドメが死ぬ恐怖でダースベーダーになったアナキン
傷を治すフォースを得たレイ
死から取り戻すフォースにまで発展させたベンソロ

で綺麗に完結させた
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:26:35.32ID:kXyeq9zx
レイの闇をもう少し見たかったけど最初から最後までタダのいい子だったな

>>474
毎度あっけないよな
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:26:48.86ID:RJXbkeAM
>>473
いや、皇帝も含めてX-menの世界にテレポートしたんだよ
x-menの敵がパル様になるの
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:26:58.90ID:KF445ez3
あ〜なるほど、そうとも考えられるか
なかなか興味深いからどっかでこのシリーズの続きが見たいわw
パルパのおじいちゃんめっちゃウッキウキで草だし、艦隊のお披露目もドヤっててめっちゃ笑えたわ
おもちゃを見せびらかす子供みたいで

まああのほうが無駄に迫力あるし、シーンとしては面白かったよw
もしかしたらあのまま誰がか指揮して戦乱になるんじゃないかなと期待したけどもう終わり近かったしな
見せびらかしただけだし出した意味ないよねw
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:29:34.53ID:p+ntLcXA
パルパティーンの戦闘や性格が不満だったわ
旧3部作のパルパティーンはキャラが固まってなかったから扱いも軽い感じだったが新3部作でルーカスがかなりパルパティーンの設定を変えて(例、電撃だけだったのにセイバーを使う様になった.性格も人間臭い感じに)
そのせいもあり俺にはep3皇帝→ep6皇帝をあまり同じ人物に見えずep6皇帝をアナキンが倒してもep3皇帝を倒したって感じがしてなかった
だから今回でep3仕様の皇帝を倒して欲しいと思ったらセイバーは使わないし台詞はep6そのままだしで結局はep6皇帝を2回倒しただけじゃんってなった
ヨーダですら倒せなかったギャッハッハッハ〜ってノリノリで笑いながらフォースライトニングとセイバー使ってくる皇帝を倒して欲しかったな
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:36:02.76ID:nVN+CJLy
ファズマ、8で死んだものと思ってたんだがディズニー公式のゲームでハックスが「ファズマがいない間」とか言ってるし死んではいないのか?
ちなみにこれ9設定のスターウォーズキャラが参加するイベントなんで9時点の設定と思われる

https://i.imgur.com/oHpiD2e.jpg
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:42:59.16ID:zwb96BOk
>>446
ルーカスの呪いが9作目までかかってるからキャラは清算しておく必要があるのだろう
SW自体は続くみたいだがスカイウォーカーとパルパティーンの因縁はこれで終わりかな
R2D2とC3POはEP10でも出てくる可能性あると思ってる
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:43:07.91ID:T7STDTuv
スターウォーズを特別な作品ではく
よくあるハリウッド娯楽映画の一つと考えれば
レイちゃんやレンカイロもまあまあ良かったし
ギリギリ悪くは無い映画だったと捉える事も出来るかな
EP123を古参に否定されまくって憤慨した身としては
あまり新しいもんに文句を言いたくないって事もある
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:43:20.61ID:LVryV5Jo
あんなにモブシス信者いたのに弟子になれそうなのがいなかったのな
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:45:15.11ID:GWxPgdFw
たぶんスタントマンがやって顔だけ嵌め込んでるっぽい回想シーンのルークvsレイアが一番アクションキレてるのはどうなんだ
ていうかスターウォーズシリーズで回想シーンって禁じ手じゃないのかね
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:45:22.06ID:5Z0+7EBT
>>488
シスは必ず弟子と2人で1セットだから、
ネタが無かった場合にEP10で使えるようように引き出し残してるんじゃね?w
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:46:41.16ID:zwb96BOk
シス信者てあんなに居たんだっていう驚きw
てかあれは幻影のようにも思えたけどな
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:47:33.58ID:KF445ez3
またいくらでもでっち上げてきそうよね
明確な悪役いるだろうし
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:48:06.41ID:ai47K4Yw
んー、JJエイブラムスは話がつまらなかろうと見たいシーン、燃えるシーンを用意してくれる印象だったが、今回はそれもイマイチだったな。
パルパティーンなんか機械と融合したグロテスクな最終形態見せてくれるんかといつも通りだし。

レンさんは相変わらず間が抜けてて楽しかった。
今回は黒い一団がずーっと姿見せるだけで、最後の本拠地でようやく出てきたのにも笑った。
お前ら遊撃部隊なのに迎撃してんじゃねえかと笑
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:48:16.38ID:RJXbkeAM
>>481
アメリカの踊る大捜査線だからな
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:50:17.96ID:zwb96BOk
>>494
シスの怨霊の集合体のようにも見えたからシスの神殿崩壊で呻いてたのでは
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:51:32.24ID:ai47K4Yw
>>458
デススター残骸でも、カイロレンを殺したと勘違いして暴走、シスにのめり込む→オカンによって正されたレンが乗り込む。
という流れかと思ったら、その場で直して解決しちゃったしな。
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:52:56.05ID:vVVbdkEo
ディズニーに移って良かったのは旧作の初公開版サントラLP盤がリマスターでCD化
されたくらいだな。 逆に2枚組完全版が廃盤だが。
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:53:04.32ID:nVN+CJLy
>>491
あれがパルちゃんの中に受け継がれてるシスのすべて=歴代シスの暗黒卿の亡霊
なんだと思った

なんか9じゃパルパティーン家が脈々とシスの血を受け継いできました的な雰囲気漂わせてたけど
シスもジェダイも血統で受け継がれてるわけじゃないしラストで血は関係ないんだ!とかやられても今更何言ってんだとしか思えない
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:55:26.93ID:nVN+CJLy
>>501
初見でスターツアーズのネタ用だなと確信したんだけどスターツアーズのEP9ルートってどこ行くやつなの?
ランドが通信してくるらしいことは聞いたがもしかしてパルちゃんのフォースライトニング受けにエクセゴル行っちゃうのか
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:56:55.14ID:KF445ez3
ハンソロってフォースが使えないわけだから、カイロレンが見たハンソロはフォースによる思念体みたいなもんじゃなくて、カイロレンの妄想みたいなもんだよね??
だから殺しただったか死んだとかセリフで言ってたけど、本当に死んでます!って描写だったと思ったけど妄想なら実は死んでませんでした!ってパターンはありよりのあり?
ハンソロ死んだなんてマジ悲しいわ…信じてないしまだ信じられない…

ハンソロだけは死なして欲しくなかったな
実は生きてました!をやっても驚かないし怒らないからそうしてくれ…w
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 11:57:00.46ID:3LvnSv8V
レイは修行中でも脇毛処理してるんだとか、
白い服だと生理の時気にならないかなと
思った
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:03:51.13ID:nVN+CJLy
>>505
あのシーン感動的だったけど自分が殺した父に自分を許してもらう都合のいい妄想で立ち直ったように見えて笑ってしまう
あれで改心できるなら7時点で改心しとけよ
なんでハンソロ殺したんだよ…
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:04:25.51ID:xTsFOq1T
パルパチーノが拡散エネルギー波撃って亡霊ジェダイがガードしてくれると思ったわ
現実は天空X字拳
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:07:24.24ID:eLj/qV0L
>>487
おれみたいに古参でもプリクエルが好きな人間がいるってことを覚えておいてくれ
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:10:09.58ID:T+Tq5FsU
>>487
むしろスターウォーズ補正が無いと辛いわ
今なんていくらでも面白いSFに溢れてるのに
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:10:48.10ID:KF445ez3
あ〜レイアが最後の力でやったのかもしれないのか、そうとも考えられるかもね

あ〜ワイの中のフォースはハンソロ死んだなんて感じてないし…ガチ死亡なら悲しいわ
ハンソロストーリーもめっちゃ面白かったのに
あれも続きが出そうな終わりだったから続編が出るんだとしたら、本編?やシリーズでは退場してるキャラってどうなのかなって思ったw
まあ続編は出ないかもしれんけど

まあハンソロなら殺されてもあぁ案じてただろうけど確かにちょっと都合いいよねw
カイロレンくんは甘々だからなぁ
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:11:19.54ID:9re2sCbR
>>506
俺の彼女もそこ心配してた
女だと気になるんだな
あの世界生理ナプキンとかあるんかな?
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:15:47.26ID:KF445ez3
ナプキンはなくてもあて布とかしてたんじゃないかな
要らない布を当てて下に水を通さない葉っぱとか昆布でも巻いときゃ染みないし
膣圧で血を止めておいてトイレの時に出てたのかもしれないしね
昔の女性はそう血を止められたらしい
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:15:48.63ID:k2Uk/yby
ハックスは生き延びてほしかったなー
自分がスパイだと言ったあと一緒に逃げてほしかったわ
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:20:01.07ID:d6aEd1vc
>>512
一気にほのぼの

シスの生存更生コースを今回三部作でやってほしかった
シス落ちレイでもレンでもいいから
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:20:59.19ID:4d5p0IFg
フォースもスーパーテクノロジーもある世界なんだから生理現象は何とでもなる
ミレニアムファルコンにトイレはあるのか
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:22:52.34ID:xTsFOq1T
おっさん層向けにはあれで良かったんだろ、難しくし過ぎると付いていけないだろうし
それよりおっさん達トイレ行き過ぎなんだよ、おむつはいて観りゃいいのに
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:23:12.35ID:nEeMgPsO
まーた旧オタが40回以上書き込んで暴れてるのか…
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:24:09.21ID:nVN+CJLy
>>521
死んでからもベンを案じてたんだろ
死んだベンが消えるのもレイアがフォースと一体になれるようベンを導いてくれたからだと思うぞ
だから同じタイミングで消えた
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:25:37.13ID:NTqdtozK
レイとかはあれで良いけど、帝国軍回りが弱すぎて弱すぎて…
まあ頭ハリウッドだとドイツ軍とか日本軍とか赤軍とかもあんな感じなんだろうが…
スターデストロイヤーで民間船に負けるとか軍隊辞めちまえって思いました。

まあスペースオペラなんて他にもあるからな
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:25:56.33ID:CjpoJ0rx
凄い帝国! って描写に
「デススターとスターデストロイヤーの量産」しかアイデアがない

話が手詰まりになったので旧作の大魔王を復活させた


バカが作った続編の極み
日本でもガンダムとか宇宙戦艦ヤマトなんかは全部コレだが
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:28:20.69ID:4AKgLUpj
>>519
スピンオフ映画は1話完結で良い。
ハンソロシリーズは最初からドラマでやるべきだった。
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:28:57.37ID:KF445ez3
帝国軍はあれだよ、軍隊として統制されてると個々の能力は発揮されにくいんじゃないかな
なんでもカイロレンくんがイキッて押さえつけちゃうからやりにくいんだろうし
反乱軍はダメロンとかが自由にヒャッハー!してるから楽しそうだし能力も発揮しやすいと思うわ
自由過ぎて整備とか大変だし周りはキレてたけどw
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:29:59.10ID:NTqdtozK
>>535
ヤマトは毎回違う敵だし、敵の強さの演出には凝ってるから。
ガンダムも敵に大義があるかのように作る演出には凝ってるし。
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:30:48.25ID:jEiha3y9
前はプリクエルを引き合いに出してシークエルを肯定するオッチャン達がいたけど
もうだいぶ少なくなったな
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:31:18.71ID:4AKgLUpj
>>535
最終兵器の巨大化には飽き飽きしてたし、
デススター級の主砲をスターデストロイヤーに搭載して量産化するのはよか
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:32:51.44ID:X2vtEn/m
最終的に2がクソなのは普遍だよな
こんなゴミ糞から見始めてハマったカスオタも居るらしいけどw
脳味噌が腐ってるんだろうな
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:35:35.33ID:d6aEd1vc
>>534
前スレあたりで戦車に軽自動車ぶつける例えがあったな

せめてFOが危機に際して共闘に入るとか
フィンとジャナがFOの一部離反させて連れてくるとかならまだマシだった
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:36:59.14ID:VQCUYd7k
レイとレンの対決
あれはオビワンとアナキンの火山での火のステージのオマージュだと思うのは俺だけ?
映画中に見て思い出したけど
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:37:31.38ID:4AKgLUpj
>>535
最終兵器の巨大化には飽き飽きしてたし、
デススター級の主砲をスターデストロイヤーに搭載して量産化したのは良かったと思うけどね。
なんなら一斉射撃とか見たかった。
それかクローン技術で量産したシス騎士団とか。
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:40:17.06ID:KF445ez3
警備とかもザル過ぎて毎回あっさり侵入されてるのもなんだかなw
トルーパーもレイのフォースにあっさりと操られてるけど、帝国軍のトルーパーならあらかじめ皇帝やカイロレンのフォース以外には感応しないようにしておくとか、出来そうなもんだけど
さすがに何十万もいるだろうからそういう制御は無理か
帝国軍の訓練でもどうにもならんだろうし
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:41:01.39ID:CjpoJ0rx
>>540
それがなんの役にも立たずに負けるから最悪なんだよ
EP8に出てきたブーメラン型の帝国軍旗艦みたいなのも何の意味も無かったし
黒いAT-ATとか、設定してるだけで劇中では「ただのやられ役」で話にならない
7-9のメカってこんなのばっかり
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:43:04.12ID:4AKgLUpj
>>548
シスであることを家族にも偽って表面上は穏やかに暮らすナブー時代のパルパティーンのヒューマンドラマとか良いかも。
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:43:15.47ID:nVN+CJLy
>>543
おもちゃ売るために赤いエリート(?)トルーパーっぽいの出して甲板で戦わせたんだろうけど
あそこ雑魚トルーパーを大量に出してフィンがみんなに呼びかけて一部が離反して味方になる展開見たかったな
ジャナとジャナの仲間たちはその伏線かと思った
小隊ごとに離反する者としない者で分かれて戦う展開になるかと
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:44:13.34ID:CjpoJ0rx
「スーパースターデストロイヤーよりでかい」
ってだけのハリボテ巨大戦艦をいっぱい出して意味も無く全滅する
旧メカを改装して黒く塗っただけ、しかも見せ場もない帝国軍兵器群

「丸いエンジン部分が二つに分かれる」とかいう
エンジンの構造がわかってないバカがデザインしたであろうXウイング

キャラに魅力が無く、メカにも魅力が無い
そりゃオモチャも売れないよな
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:44:58.67ID:NTqdtozK
まあ7でカイロ・レンがモニターに切れてるときにトルーパーが回れ右する辺りで「ちょっとこいつらどうよ…」とは不安がありましたが。

中国のSF三体でも宇宙戦闘あるらしいしな。
スタウォには荷が重かっただけのことよ。
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:45:00.60ID:BcsyuMlk
>>548
新三部作は若き日のパルパティーンでもいいかもな
イケメン俳優主演でいけるだろ
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:45:09.63ID:nVN+CJLy
>>548
前にどっかのスレで書かれてた
デススターからエンドアの月に落ちて記憶喪失になったパルおじいちゃんがイウォークたちに助けられてほのぼの隠居生活する話が見たいわ
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:45:18.57ID:jEiha3y9
>>541
ヨーダVSドゥークに、トルーパーの起源と実戦投入、秘密のデススターの設計図
アナキンの闇堕ちフラグ、R2とC3POコンビ誕生

脚本はともかくファンなら楽しめるポイントは結構ツイてたと思う。
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:45:39.94ID:kqkNBpFa
>>553
爺さんはいつからシスだったんだろう
ダースモール弟子に取った段階で既に師は殺してるんだっけ
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:46:14.69ID:4AKgLUpj
>>556
吸気口が2つに別れるだけでエンジン部分は丸いよ
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:47:14.08ID:HewAISx5
>>41
早いわ!って思ったけど
まぁなんか色々大変なんだなって感じの作りだったから
もうなんかいいやって気になったよ
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:47:45.47ID:9DZS/lVC
もしレイが男だったらカイロレンはレイを追っかけ回したりしないし
ベンソロに戻る事も無かった
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:48:04.82ID:4AKgLUpj
>>560
それ高橋ヨシキがいってたやつだ
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:49:00.64ID:RJXbkeAM
>>565
大丈夫、LGBTに染め上げれば良い
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:50:18.20ID:CjpoJ0rx
そもそもレイの存在が不要
戦う動機が全くない
フィンはEP8で役割を終えてモブになったし
キャラが死んでるんだよ

唯一存在意義があったのはカイロレンだけ
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:50:43.05ID:KF445ez3
パルパのおじいちゃんさぁ、孫もいる年齢なのにいつまでも厨二でイキッてて恥ずかしくないのかな
まともな精神してたらあんなドヤって孫の前に出られないわ
まあ頭腐ってるんだろうけど
レイ・パルパティーン!って決まったつもりだろうなぁ
いつまでも厨二が抜けないおじさん見てるようでキツいわw
老体には荷が重いだろうから、さっさとガチで退場させてやれ
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:52:35.25ID:d6aEd1vc
>>541
パルちゃんのイケおじぶりと
ラストのクローン軍団集結がたまらん
あとサイズミックチャージだっけ
ビヨンというSEがなんか好きだわ
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:53:13.55ID:X2vtEn/m
>>561
456の設定を追うだけでミディクロリアン同様のポイントでしかないけどな
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:53:32.27ID:nVN+CJLy
>>569
いっそレイもレンも女にした方がケネディ喜びそう
あのおばちゃんが言うにはフォースは女の子のためのものらしいからな
でもあのおばちゃん、アダムドライバー推しだしレンが女になるのは反対するかもな
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:55:14.81ID:NTqdtozK
>>556
悪役で弱い、しかもホアキンジョーカーみたいな可愛げもなけりゃ魅力ないよな。
と言うか、なんで新共和国のより優れた兵器密輸して武装しないの?っと。
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 12:55:59.16ID:xTsFOq1T
パンパース3部作は結局誇大妄想なだけで終わるから
ホアキンジョーカーやタイラーダーデンでお腹いっぱい
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:07:36.61ID:Rc5p6bJs
プリクエルの評判が悪いのはわかるけど、
あのシリーズは「3のダース・ベイダー誕生に
向けてゆっくりと盛り上げていった」と捉えれば、
まだ許せるんだよね。456の帝国軍によって荒らされる
前の、共和制の時代を丁寧に描いているので、
純粋に「こんな世界だったんだ」と知る喜びも
ある。

789は、「…結局なんだったわけ?!?」という感想
しか残らない。旧作の主人公らを片っ端から殺し
まくったあげく、サイズ感のないスターデストロイヤーと、「またパルパティーンかよ」の落ち。
しかもそいつもすぐ死ぬ。

この世に放たられた、意味がわからんぞ、789。
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:08:06.00ID:KF445ez3
>>536
え〜あれめっちゃ続きがありそうな終わりだったとおもうなぁ
超個人的にはドラマだとちまちま見るのが面倒だから、映画で見たいんだけどなw

艦隊に残ったままハンソロと袂を分かつて飛び立ったヒロインがめっちゃ綺麗でカッコよかったわ〜マジ痺れたわ
あれハンソロ食われてた
ワイはハンソロストーリーに希望託すわ
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:08:33.29ID:IfNklE2q
1〜9及びクローンウォーズもレジェンズでリセットやな
789が粗大ゴミ有毒ファンの焼却をやってくれたわ、本当にありがとう
出来の悪い有毒ファンが居てみんなが迷惑していたからな
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:10:02.17ID:T82+SmZ9
すべてが都合良く進行していくご都合主義糞映画
ディズニーに買われた時点で終了していた糞シリーズ
糞&糞糞
そびえ立つ一本糞映画
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:10:29.43ID:9DZS/lVC
>>577
チョウチンアンコウのオスの一生をググったらまじでカイロレンだった
オスはメスを探し続け最後はメスに吸収され、後尾をせず童貞のまま生涯を終える
悲しいなぁ
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:14:58.47ID:eLj/qV0L
>>580
もちろん続編作るつもりだったけど大コケでポシャった だから続編はテレビでやってくれれば御の字
最悪何もない
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:15:53.46ID:eLj/qV0L
>>581
「有毒ファン」ってら言葉使って勝ったつもりになってる猿っていつまでもいなくならないねえ
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:17:12.81ID:nEeMgPsO
え?旧オタっておっさん世代なのかよw
頭脳は子供身体は大人の逆コナンじゃねーか
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:17:16.52ID:RJXbkeAM
>>584
最後のジェダイは楽しかったのにな
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:17:48.25ID:IfNklE2q
ファンであるからこそ有毒ファンと共に葬られるお別れ会には感銘を受けられるな
全盛期ジェダイ復活3部作だと勘違いしていた有毒ファンにはお葬式3部作だろうがな
それにしても1〜9のスターウォーズを完璧に満喫できて良かったわ
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:18:14.07ID:CjpoJ0rx
>>563
吸気口()っつーか回転するタービン部分が二つに分かれたら回転しなくなるだろと
元々ターボファンのエンジンをイメージして作ってたのに
そう言う意匠を理解できないアホが適当に仕事した結果がEP7-9のアレになった
だから魅力も無く、売れないんだ
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:19:20.68ID:pedtmltb
>>592
そうだよな、
作品途中で亡くなるファンも
世界中にたくさんいただろうし。
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:19:41.20ID:KF445ez3
>>587
え〜!?あれで大コケだったの??
ワイ的にはめっちゃ面白かったのになぁ
そういやハンソロストーリーの鑑賞後はスレには行かなかったし特に調べたりもしなかったから続編ポシャったのも知らなかったわ…
大満足して続編も絶対にあるんだとばかり思い込んでたしwワロタ

そういやネットニュースでチラッと見たかもだがガセだと思い込んで記憶から消去してたかもw
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:21:56.89ID:CjpoJ0rx
>>592
どうせまたEP10-12でXウイングと
デススターとお面被った黒騎士を出すんだろ?w

旧ファンを叩くくせに旧来のキャラ使わないと何も出来ないのが
ディズニーウォーズなんだよ
新機軸など何もない
劣化したコピペだけ
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:24:39.49ID:JesN6Exb
>>587
テレビシリーズで続きやるの?
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:25:17.52ID:wF4WW+QJ
>>573
そういえば反乱軍勝利の喜びに沸くシーンで、女同士でチューしてるのがあったなぁ
ポリコレ流行がなければ、普通に女カップルもいるのかで流せたけど、どうもいけない
どうせならフィンポーもホモカップルにすりゃ良かったのに
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:25:34.22ID:5gRjHGAE
SWの意味なくしてまでファンを一掃するのを喜んでる奴らの立ち位置が不明w
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:26:58.40ID:4AKgLUpj
>>593
エンジンは4つ付いてる。
吸気口が半円なだけ。
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:28:44.56ID:KF445ez3
ドラマでやるの??製作群とかがなにか言及してたりした?ソースあるのかな
ドラマだと海外ドラマだし配信とか契約しないと見れないよね?あとはレンタル?
面倒だから映画のスケールでガツンと観たいんだけどな〜
ハンソロストーリーめっちゃ面白かったから続き見たい
レイアの前に付き合ってた彼女、超美人でワロタ
レイア姫初出は酷かったからなぁw
ローズよりかは綺麗ではあったけど
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:29:43.29ID:La0d5c+6
「スカイウォーカーの夜明け」は映画のフォース・ゴースト版だ。これは完結編でも、続編でも、リブートでも、リミックスでもない。ただのゾンビだ。ーエンターテイメント・ウィークリー(注:SW特集号を出したばかり)

ゾンビを喜ぶ層が一掃されないとシリーズの新陳代謝できないンだわ
ガラパゴス化と成長の停滞がフランチャイズの衰退に繋がる
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:30:16.59ID:MFQALK0y
東京でSWを最高の環境で見るお勧めの場所を教えてください
元旦に行ってきます
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:31:34.55ID:KF445ez3
>>600
別にいちいち正式タイトルで書かないだけで言われなくても分かってるよw
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:32:26.23ID:CjpoJ0rx
>>604
だから半円じゃタービンがまわらねえだろと
そう言う「フィクションの説得力」皆無で、言い訳に終始しないといけないのが
ディズニーウォーズの間抜けなところ
オモチャ売りたいなら一見して凄さと説得力がないとな
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:32:32.76ID:IfNklE2q
>>594
そうだね
準備ができてない有毒ファンがウジウジとほざいるぐらいなものですわ
未だに旧ファンか新ファンだとか、オリジナル派だのプリクエル派だの言いながらシークエルとやらの頓珍漢な解釈しながら奪い合ってる始末だしな
スターウォーズファンには関係ない話ですわ
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:33:34.72ID:JesN6Exb
>>601
そっか
まあ続きがあってもあの感じだと期待は出来ないね
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:33:56.96ID:yziaZH+A
>>609
現実世界のジェット戦闘機でさえ吸気口は円形じゃないわけだが、
その理屈でいうとエンジンも丸くないんだろうな。
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:34:25.99ID:d6aEd1vc
EP5のハンレイアとEP6のチューイのハグシーンが好きなので
ハンソロスピンオフは前日譚としても浮気に見えてどうもダメだ
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:34:38.22ID:5gRjHGAE
>>606
これを喜んでるのってニワカだよな
長年ヲタが内容外の個人的な思い以外で純粋に喜ぶのは理解できん
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:35:16.56ID:Xv+2sm5D
9は支離滅裂過ぎてSWの世界で実際に起こってることだと思えなくなってしまうのが致命的
だから途中からつまらないというより、どうでもいいやという無の境地で観てた
個人的には全シリーズでぶっちぎりのワースト
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:36:08.66ID:CjpoJ0rx
現実問題、あのスプレマシーとかいうスノークの宇宙戦艦が欲しいと思うか?
模型を買いたいと思うか?
エクゼクターとかと比べてなんと魅力の無いことか

全体的にメカが雑で魅力が無いんだよ
エンジンが分かれるX-EROSウイングと同じく、
旧メカを切り貼りしただけのものばかり
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:38:44.07ID:KF445ez3
そういや今作でレイアが亡くなったのをチューイやダメロン達が一緒にいる時に知らされてたけど、めっちゃ悲しんでたのは慟哭してたチューイくらいだったな
距離感じて悲しかったわ
フィンやダメロンはパっと出だからまだ歴史もないし仕方ないけど
もっと悲しめよって思ったわ
チューイはめっちゃ悲しんでるのに
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:39:36.86ID:pv19s41K
せっかく美人の女優を主人公にしたのにオリジナル三部作のルークより衣装バリエーションがないように思う。
レイアやパドメの方がまだ女児の憧れ要素備えてるんだよな。
ディズニーやルーカスフィルムは本当にこの三部作のキャラクターを売る気があったのか?
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:39:43.45ID:nVN+CJLy
>>607
グランドシネマサンシャインのIMAXレーザーめっちゃ綺麗だったぞ
国内最大級らしいからいいんじゃないか?
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:40:01.30ID:eLj/qV0L
>>605
レスする前に読めよ

>>608
わかってないから書いてやってんだよ
こいつ相手したらあかんやつだな
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:40:54.32ID:yziaZH+A
>>621
ep7でソロが死んだのにレイアとチューイか素通りしたんでJJ突っ込まれてたからな。
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:41:54.57ID:Rc5p6bJs
単純に、789についたアートディレクターやデザイナーが力不足だったんだろうなあ。

様々な舞台となる「惑星」にも、魅力が少なかったし…。
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:42:31.97ID:IfNklE2q
>>606
ゾンビが求めるフランケンチャイズ展開か
どっちも腐った死体が這いずり回るようなものだから面白いな
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:43:07.59ID:nVN+CJLy
>>602
流行してようがしてまいが女カップルがいること自体は別にいいんじゃない?
背景でちょろっと出しただけで我々はLGBTの味方ですツラしてるディズニーが気色悪いだけで
あのキスしてる片割れ、7でチューイの治療してた人?なんか見覚えあるようなないような
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:43:13.38ID:pv19s41K
モブの同性愛シーンは編集でカットできる。
でもフィンポーだと切れない。
そうすると中国とかの一部の国では上映できない。
所詮ディズニーってその程度のエセポリコレ企業。
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:45:09.12ID:hF5VHTqH
そもそもレイアはep8で死ぬべきだった
いくらフォースが云々言っても生身で宇宙遊泳とか度が過ぎてるだろ
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:46:33.82ID:nVN+CJLy
>>626
ぶっちゃけそれのフォローだよね

>>621
あれ逆にリアルだと思ったな
誰かが思いっきり泣きわめき出すと周りはかえって冷静になってしまって泣けなくなるってよくある
ポーやフィンが慰めようとチューイに寄って行って、チューイが拒絶する場面あったけど
ああして泣いてる人を慰めなきゃって思って悲しくても気丈に振る舞う人って結構いる
そして一人になると泣くんだよ。EP7のチューイみたいにね
9だとポーがそうかな。レイアの遺体の前で弱音吐いてたのがそれ
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:48:02.06ID:KF445ez3
>>622
そんな因果があったのかwそうかもワロタw

都内はまだまだどこも混んでそうだよね
設備が良くても観客のマナーも良くないとね…
こっちは郊外で7割ほどの埋まりで観客のマナーも良かったけど
設定はMOVIXだから普通かな
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:48:03.13ID:RJXbkeAM
>>631
そもそも、JJがスターウォーズはなんでもありなんだよ!
という人なんで、ライアンと大差ないよ
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:49:01.12ID:cJVTrV0U
今回はフィンたちは宇宙空間で戦ってんのかって思っちまうような最終戦だった
撮り方下手すぎじゃね
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:49:50.62ID:1o0CcQP3
いつもいつでも砂漠や雪原(塩)なのは余計なもの作る手間が省けるからなんじゃろか
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:49:51.46ID:JesN6Exb
>>627
ああいうのって監督の追求加減だと思うな
どれもこれもディズニーランドに陳列されているナンチャッテアイテムに近い
デザインする側は相当数書き込んだと思うんだけどね
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:51:16.56ID:Wqds2IBh
9は8より頓狂なことしてたな
レイアとスナップの会話なんか意味不明
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:51:35.39ID:KF445ez3
>>633あ〜なるほど、深い映画だわ
いろんなぶっ込みの連続だしレイアが亡くなったのにあっさりしているようで不満に思ってたけどあれで良く思えてきたわ

もっかい観に行くのが楽しみ
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:52:03.69ID:FYlgwmPx
ローズショックでハンソロ続編とボバスピンオフ白紙になって、オビワンスピンオフは映画からドラマに変更なったんだよな
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:53:05.11ID:xUCjCo9O
パルとレイが対峙したときのセリフがエンドゲームそっくりだったけどあれはオマージュなのか?
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:53:32.12ID:d6aEd1vc
>>627
岩石型惑星縛りがあるにしても
ワンパターン感が漂うものばかりでね…
空の色大地の色植生天候少しは変えろと
まだ8のほうがクレイト頑張ろうというのが見えたぞ
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:55:09.65ID:Vxt5oUT+
C3POの訳せませんメモリー消えちゃいますでグダグダやっていたのはこれまでの二作でこれといって出番がなかったからか
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:56:57.82ID:eLj/qV0L
>>629
8でアクバーの死を伝えボルドーを紹介した女だよ
9ではフィン達がエンドアから帰ってきた時にレイアが死んだことを告げてる
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:57:00.94ID:RJXbkeAM
>>646
お前がぶっ壊れたんだろ?
だいたいローズは彼女なりに事態を解決しようとしたわけで
間違ってはいたが
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:57:26.59ID:RJXbkeAM
>>648
スターウォーズ疲れだろ
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:58:00.59ID:Bx/W+to4
地球上にある砂漠だってそれぞれ割と特徴あるのに何で似たり寄ったりなんだ宇宙の砂漠
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:58:06.58ID:Ihgf+z0r
>>335
5ヶ月前に完全にリークがあったんやな
そして7からパルパティーン孫情報散りばめられたんだ
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:58:25.82ID:QAPXq2LQ
ローズワンの1時間が本当に無駄
あれなければもっと別のシーン描けたはず
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:58:29.04ID:eLj/qV0L
>>629
LGBTをこれ見よがしに見せつけようとしてるところを非難してるんだろ
フインポーにもゲイカップルの裏設定あったらしいがこれがまたわざとらしいことやってたらほんとうんざりだったけどな
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:58:37.48ID:nVN+CJLy
>>645
7も8も9もディズニーパークで再現することを最優先してるような惑星ばっかだったな…
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 13:59:21.65ID:mLL4/kVz
真新しい要素のないスターウォーズなんて飽きられて当然
でもマンダロリアンは好評なんだろ?
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:00:46.45ID:sUhgQOKc
ハンソロも監督の首切ったあげく毒にも薬もないならないやっつけ仕事になったのはEP9と一緒
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:01:15.50ID:rQsVEH3A
ここでライアン擁護のポジショントークしてるやつはなんなの?
さしづめシークエルからSWに入って「ぼくのすきなすたーうぉーず」が批判されるのが許せないキッズってところか?
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:02:05.76ID:ed009GjN
アニメはメイス無双で笑った
何で本編であんなしょぼい死に方したのか不思議なくらいの強さ
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:02:26.59ID:sUhgQOKc
別に擁護してるやつなんかいないだろ
目くそ鼻くそなだけだよ
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:02:58.60ID:Rc5p6bJs
メカの違和感も、このスレ見てて気づいた。

「最初っからオモチャっぽい」んだ。

オモチャが飛び回り、宇宙に佇んでる感じ。
ルーカスのときは「兵器」で、それをオモチャに
して売り始めたから、みんな欲しがった。

789は、「オモチャありき」の演出なんだな。
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:03:07.13ID:DF1T9eaQ
SWってこんなモンだよね。そもそも4〜6なんて内容稚拙だし
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:03:07.25ID:zBroe7oM
>>480
そして議場の椅子の替わりにスターデストロイヤーぶん投げまくると思ってたわ
まーそれをやるとショータイム中にも関わらず大量の観客が巻き添えになるのが欠点だが
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:03:36.36ID:eLj/qV0L
>>651
And I am〜 のくだりでしょ
わからんかそれくらい
おれも一瞬だが I am Iron Man が頭に浮かんだわ
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:03:49.42ID:wF4WW+QJ
>>656
まぁ積み重ねのある分、フィンポーでくっついてくれた方がまだ理解できる。画面が汚いから見たくないけど
フィンはローズレイ脱走兵仲間と色々あてがわれてモテてたなぁ

あと最後レイとベンがキスするとは思ってなかった
お前ら好き合ってるんだから結婚しろよと思ってたけど本当にキスされると。しかもベンは死ぬ
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:04:48.25ID:De3J7SUp
パルパティーンなんて味方巻き込んでもゲラゲラ笑いながら目標達成しようとするような狡猾なキャラなイメージでいたけど
舐めプするだけのアホだった
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:06:31.57ID:Nmt4Efs+
デストロイヤーがあんなにズラリと並んでいるのに全く絶望感なかったな
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:06:33.91ID:eLj/qV0L
>>670
あのキスに関してはJJが恋愛感情ではなくて兄妹の愛情に近いものと明言してる
兄妹であんなキスするとは思わんけどね
個人的にはおれもあのキスは不要だったと思ってるがディズニーなんでしゃあないかと
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:08:21.88ID:hG48nw/R
>>667
789観るために456観たけど
内容グダグダで観るのしんどかったわ
456絶賛してる老人どもは新しいものを受け入れられず
思い出だけで生きてるような人間だろうね
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:09:32.54ID:MFQALK0y
>>624
ありがとうございます。
自分もグラシネIMAX利用したことあるので決まりだと思ってたのですが、
シネマスコープだから上下真っ黒でがっかりするぞってアドバイスもらったのです。
どうしたものかと
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:09:54.60ID:eLj/qV0L
>>677
456をdisってるやつって温故知新って言葉知らないんだろうな
最新がベストと思ってるクズ世代は地球の産業廃棄物
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:10:06.15ID:wF4WW+QJ
オマージュ色々あったから、レイパルパティーン!のシーンでNOOOOOO!がくると思ってたけど来なくて意外だった
レイはやっぱりメンタル強いな。弱さを出すのもルークやレイアの前だけだし、流石パルパティーン

面白かったけど時間なさすぎて間が足りなかった。もったいない
89作り直してくれルークレイアから修行受けるレイとかパルパティーンバトルの尺伸ばすとか親衛隊のキャラ立てるとかファズマ使い捨てないとか駆け足じゃない脱走兵交流とか
もっと色々出来たはずだろう
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:10:44.93ID:+fHUiKqE
>>677
実際思い出で補正しちゃうんだよ
SWに限らず映画やアニメも同じ
これは止めろと言われても無理ですわ
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:11:08.01ID:i5IbWPbe
どうせもう駄目だってなった時にお前ら今まで何やってたんだよと言いたくなる反乱軍に包囲されるんだろ
としか思わない並び方してたからねスターデストロイヤー
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:11:22.00ID:wF4WW+QJ
>>664
メイスは本編でも皇帝圧倒してたし、最強だよ
アナキンが裁判とか日和らなければ
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:11:34.47ID:RJXbkeAM
>>662
別に、庇護しても別にいいだろw
素晴らしい出来ではないが、今見るとそこまで酷くもないぞ
今までと違うSWを見せようとしたし
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:12:13.11ID:KF445ez3
後出ししてもそもそも君がどういう環境や設備が最高と捉えるかも分からないしアドバイスしようがないと思うけどね


ワイはクーポンでもっかいMOVIXで観るわw
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:12:16.37ID:I7d5XWwZ
9のルークは変に髪にオシャレパーマかかってて歳とった堂本剛みたいになってて草
ビジュアルは8はオクトーに引き篭もってたルークの方が良かった
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:13:28.58ID:LCpGs+XY
9のせいで余計にルークがしょぼいキャラになってて草
出れば出るほどアカンやつになってる
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:13:51.80ID:RJXbkeAM
だいたい、旧約聖書、新約聖書、コーラン以上の物を作れとか言われてるようなもんだし
無理なんだよ
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:14:45.78ID:gsV8L4/y
あのスターデストロイヤー共ズラリと並んだだけで何もしないからな
まあランドの援軍もきてすぐに無限のパワーでほぼ何もしないわけだが

両軍数だけは多いがほとんどいないのと同じなんで戦いの規模のしょぼいこと
相当予算ケチったな
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:14:45.95ID:LZhH4W3f
>>631
そこはハリソンフォードとキャリーの契約状況のせいじゃね
9もキャリー死んじゃったからカメオでレイアが出るところを代役だろうし
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:16:21.27ID:wF4WW+QJ
8はスノーク周りで戦うところと特攻シーンの絵づくりが綺麗だった
赤トルーパーは映える
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:16:37.79ID:+fHUiKqE
>>692
それ言う人いるけど
レンが光りに戻るには殺したハンが出てくるべきじゃないか元々
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:17:12.23ID:HnSa9SU3
ディズニーは今作あんまり金かけてないから
最初から敗戦処理みたいなもんなんだよこれ
とは言えさすがにスターウォーズなんでこんな駄作でもそこそこ人入るし今回も儲かるだろうからウハウハだね
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:17:30.90ID:H0m75UHz
>>617
ほんと、トレボローが何度リライトしても脚本OK出なくてついにクビになった末に
何でこんなトンデモ脚本でOK出たのかわかんね。
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:17:51.69ID:p/ivcVpl
変わんねハイパー特攻は禁じ手みたいに言われているけどあのコピペデストロイヤーとハエみたいなレジスタンスの戦いより画としてはよかったぞ
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:18:50.07ID:zBroe7oM
シークエルが終わったのは9のせい
ライアンは8の時点ではカイロを真のヴィランにする為にスノークを退場させたって言ってたんだから
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:19:05.59ID:pedtmltb
ぼくのかんがえたすたーうおーず

な、こどおじ多すぎだろwww
こいつらの意見とりいれたら滅茶苦茶w
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:19:17.55ID:NTqdtozK
スターデストロイヤーを襲撃するシーンって真珠湾攻撃を連想したわ
スターデストロイヤー全く動かないんだよな。
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:20:44.50ID:+fHUiKqE
カイロレンが真のヴィランか…

やっぱりライアンさんとは俺合わないかな
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:20:46.00ID:atOIHxLo
>>656
あーそれでレイへのあたりがキツかったり
フィンがレイに何を言おうとしてたのをやたら気にしてたのかw
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:20:48.59ID:8jGwmMvK
8のオンボロの地上兵器でスキーしながらキャノンに向かうのも馬鹿臭ぇと思って見てたけど
9はもうそれ通り越して無になるしかない感じ
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:21:22.07ID:LZhH4W3f
>>677
逆だよ789で新しいものを全く提示できなくて
旧作頼りの世界観にしておいて旧作キャラ殺しまくりだから批判される
456好きで1を批判してる人たちが新しいものを受け入れられない人たち
1は新しいものをたくさん提示してた
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:22:26.11ID:hF5VHTqH
パルパティーン復活とか素人でも思いつくような安易な展開にはガッカリしたな
8でスノーク殺しちゃってもうこれ以外落としどころがなかったんだろうけど
つまり作る前から詰んでたんだよ、この映画は
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:22:36.22ID:kMkBFKeP
大気圏内だとハイパージャンプ出来ない設定ったあった?
シークエルって極端におかしな状況作り出すの好きだね
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:23:12.28ID:MRJMTLcc
ベンにとってのレイが、アナキンにとってのパドメのような存在でもある
というのを強調するためのキスシーンかなと思ったけどな。
アダムがカイロの物語は最初に決まってたと言ってるし、
レイを生き返らせて自分が死ぬという結末は予定通りかなと思う。
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:23:44.74ID:RJXbkeAM
>>693
酷いのは、正史から除外しろとか関係者に憎悪をぶつける存在だと思うけどね
ep9スカイウォーカーの夜明けに欠けている部分が最後のジェダイにはある
俺が嫌っていた最後のジェダイの要素も継承されているep9は、評価できないね
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:24:01.94ID:DQqQXSh2
ぶっちゃけ456好きな人って劇場公開版しか認めないから
今の456見てツマランと言ったところでそうだよ酷い出来だよと同意することしかできない
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:24:51.98ID:+fHUiKqE
>>712
「大艦隊がいるが多すぎて窮屈そうにして動けないようだ」

これなら納得
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:26:56.51ID:P+4MUVDF
>>124
ほんとソレ
舞台から退場させるにしたって、もうちょっとやり方があるでしょうと
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:27:26.64ID:JjB1Lwa4
戦争は数だよ!
しかし戦艦みたいなのを簡単に落としまくる小さな民間船とか怖すぎる
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:29:01.22ID:kMkBFKeP
>>711
最初からレイが素性のわからない女とかもやめておけばよかったな
パルパティーンの孫とか言われてもなあー
小学生が考えたのかと思うようなストーリー
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:30:03.31ID:KF445ez3
ぶっちゃけパルパのおじいちゃんが見せびらかした艦隊は、老害の妄想なのか実在している艦隊なのか判別付かなくて捉えどころがなかったんだよな
ド派手に登場してたけど、そこが気になっちゃってさw
今度観る時は実在しているものとして見てみるわ
いやそれでもあんま怖くね〜なw
その後突撃すると思ったが皇帝死んでしり切れとんぼでまだ使ってもないからね
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:32:22.13ID:HIjtYDvB
皇帝倒した万歳ーはいいけどあの烏合の衆を誰が纏めるんだよ
また同じことくりかえすことになんぞ
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:33:22.85ID:5KUIPbpf
>>698
JJは7でもそうだけど脚本上では様々な要素を入れているから、読む側には望むものが入ってる
八方美人だから脚本ではどの立場で見ても条件を満たせる
実際に映像化する段階では時間の割り振りや映像表現による印象付けや比喩や暗喩に強弱も付けられるので、全体としては他人が持つ脚本イメージとは異なる結果になる
JJの八方美人は脚本段階なら誰でも騙せる
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:35:32.30ID:kMkBFKeP
>>717
ハンソロなんて何の意味もない犬死だからな
あれを見せて何を感じろと?
カイロレンという人間は平気で親まで殺すことを表したかったのか
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:36:53.99ID:nVN+CJLy
>>685
8は今までと違う新しいSWを見せようとしたのではなく既存のSWをぶっ壊しただけで新しいものは何も示せなかったからなぁ
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:36:59.49ID:RJXbkeAM
偉大な人物達の不幸話を見せられたわけだ
しかも、過去の戦いの意義さえも否定するという
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:39:23.85ID:KF445ez3
レイアがダメロンに指揮を執るように伝言残してなかったっけ
ダメロンはフィンに補佐に回ってくれるように頼んでたような
ランド将軍も戻ってきてくれたんだよね
あれで今回終わったら帰ってたとかやめて欲しいw

レイはルークとレイアが兄妹オチだったように、結局誰かしらと血縁なんだろうとは分かってたけどね
カイロレンを照らす光として登場させたのかな
ハンソロとレイアだけじゃ暗黒面から取り戻すのには足りなかったとかで
ルークがいじめたからってどんだけひねくれたんだか
長かったな
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:40:00.18ID:nVN+CJLy
>>708
自分は元カノにキスしてもいい?とか言ってるのにフィンがレイを追いかけようとしたら凄まじい勢いで引き止めるポーの嫉妬深さに笑う
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:40:25.28ID:RJXbkeAM
>>729
まー大きな変化は、革命が必要だからな
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:41:03.61ID:sUhgQOKc
>>727
夜明けってくらいだからそれを受けたEP9が新しい地平を見せてEP10に繋げるべきだった
ディズニー陣営がヘタレて日和ったあげくの惨状
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:41:07.81ID:NTqdtozK
まあ、俺は不満は戦闘描写だけだから他はもういいけど、今後の作品はもうそれどころじゃないくらい直さないといけないんだろうから改善はあまり期待できないな。
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:41:43.82ID:kMkBFKeP
>>718
民間機って言うけどあれ賞金稼ぎとか運び屋の船だろうな
民間機が武装する意味ないし危険過ぎる
煽り運転したら殺し合いに発展してしまう
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:42:09.60ID:WdV/k35v
ルークやパルパティーンの製作陣によるおちょくられ具合が全てを物語ってそう
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:42:12.46ID:TPGBoU5V
キャスリーン「そうだ!今後Pixarにスターウォーズシリーズ作ってもらえれば
邪魔な俳優共の感情入ってこないから良いのでは?」


ダークサイドに堕ちそうだしこうなりそう
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:43:11.95ID:RJXbkeAM
>>727
革命には犠牲が必要だからな
むしろ、ライアンは汚れ仕事をしたと思ってるわ
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:43:12.03ID:JQbEeIMV
>>733
それはいらない
べきとかいらない
余計な引きずりはいらない
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:43:21.52ID:sUhgQOKc
スーパー8見り分かるけどJJには語るべき物語なんかないからな
あくまでアレンジャーとして優秀なだけ
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:43:29.47ID:nVN+CJLy
>>713
問題はアナキンにとってのパドメというほど二人の仲が良いものに見えないこと
レンが一方的に執着してるようにしか見えない
しかもそれは愛からの執着というより自分が手放したもの、例えばハンやレイアからの信頼を得ているレイに対してお前のいる位置は本来は俺がいるべき位置だった!と駄々をこねてるようにしか見えない
レンが自分から家族を捨てたのに、レイが家族を得たらそれがムカつくと執着してるみたい
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:44:16.58ID:cnVzVfAU
最終決戦の舞台を手っ取り早く雰囲気出すために何でもかんでも薄暗くするのホント嫌い
ローグワンは暗い話をスカリフみたいなリゾート地でやるのが良かった
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:44:55.81ID:5gRjHGAE
終始ブレブレのレンはすぐ傍に転がってるライトサイドを掴んでも
そうですかとしかならない
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:45:26.35ID:nVN+CJLy
>>723
レイは島に引きこもり、ポーはスパイス運びを再開して失踪、フィンがレジスタンスの後続組織を秘密裏に作り上げるのか…
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:46:11.09ID:KF445ez3
レイは心が通じたカイロレンを失って傷心だろうから、誰かしら慰めてあげて欲しいわ
でもレイ・スカイウォーカーだと誇らしげに告げていたから、新しい名が彼女の力になってくれるのだろう

「君の名はー」

めでたしめでたし
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:46:58.81ID:TgLOtxZi
スターウォーズの世界で西暦のBC/ADにあたる
デス・スター破壊前/後を基準にしたBBY/ABYの暦をEP9の公開にあたり
EP7のスターキラー爆破を基準にBSI/ASIとしてしまったディズニーポリコレウォーズ
背乗りしたいだけで作品愛?何それ美味しいのなのがよく分かる
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:47:03.73ID:nVN+CJLy
>>724
しかも最終的にハンの言葉を思い出して、ついでに都合のいいセリフまで付け足して勝手に自己完結して許された気になって改心するベンくんだもんな
あれで改心するなら7で改心してくれよハン死ななくて良かっただろ
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:47:19.01ID:tw30+xb7
8のコード破り?は
ハンソロ初登場時みたく初めは胡散臭いけど頼りになってピンチに駆けつけるのかと思ったら何も触れられなかったな
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:47:43.76ID:8rr0dILF
ヤングパルパティーンはほとぼり冷めた頃に絶対企画されそう
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:48:26.61ID:zBroe7oM
だいたいライズ≠夜明け
ライズは起きるとか昇るとかだし
劇中ではレイに起きろって言ってただけ
サンライズだって夜明けとは訳さねーぞ日の出だろ
スカイウォーカーの日の出にしろ
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:49:03.58ID:nVN+CJLy
>>742
ランド(元ならず者でハンソロのお友達)の呼びかけで集まってくるような奴らだしな…
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:50:20.49ID:nVN+CJLy
>>748
レイにはBB-8もフィンもポーも他のレジスタンスの仲間もいるし、彼らがレイの新しい家族だってパルちゃん公認だから大丈夫だろ
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:50:32.95ID:jyR27Mat
休みでもこの程度のスレの伸びか
寂しいのう・・・
ほんとに終わっちまったんだなあ
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:50:34.78ID:BcsyuMlk
>>751
オスカー俳優ベニチオ・デル・トロの無駄遣いだったな
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:51:11.59ID:vVVbdkEo
キャリーフィッシャーもこんなのに付き合わなければ長生きできたかもな。
今更論だが・・
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:51:15.06ID:PM5wptq6
最後の土に埋めなかったライトセイバーって誰のものなの?
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:52:01.54ID:vjfVy6wC
>>753
ラストの双子太陽が夕日じゃなくて日の出でほんとよかったわ
夕日だったら夜明けって邦題つけたディズニージャパンが馬鹿みたいだもんな
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:52:51.29ID:PM5wptq6
8の最後に出てきたルークの隠し子とか言われてた
フォース使いの子供の伏線って
どこいったのだ?
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:53:35.86ID:rQsVEH3A
中継ぎがスタンドプレーの大暴投かましてるのに「いや、あれはあいつの個性なんで。起用したやつが悪い。」なんて通るわけないだろアホ
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:54:10.73ID:PM5wptq6
レイア姫がジェダイだったってみんな知ってたの?
俺、全作見てるはずだがそこが一番驚いたぞ。
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:54:33.04ID:5KUIPbpf
>>729
結果的に一番というか当初からの目的なので、ライアンはJJが映像化する際に陰湿にやっている事を優先して表面化しただけ
JJとライアンは脚本を映像化する際の表現に強弱の違いがあるぐらいなもの
ライアンは特異な事はしてないし、JJやキャサリーン達の方針にも逆らってもない
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:54:54.54ID:xUCjCo9O
>>651
パル「わしはシスの全てだ」
レイ「なら私はジェダイの全てよ」
ってところ
そのまま死ぬところも一緒
援軍の登場の仕方もエンドゲームみたいだった
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:55:37.20ID:7jJgq+lL
8は新しいことをやろうとする気概だけは良かったがそれが全て悪いほうに転んだな
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:56:58.05ID:xd2CqEh1
>>763
8の宇宙遊泳の時点で、何か後付けはあるだろうな、とは思ったけど
霊体化までするとは予想外だったわ

# 小説読めは却下
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:57:02.75ID:F9anO0iv
789ってディズニーランドのギャラクシーエッジのためだけに必要な映画だったな
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:57:40.07ID:5gRjHGAE
親父を殺しても尚ブレてたんだからブレたまんま昇華させろと
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:59:51.73ID:5KUIPbpf
JJを信じた自分を悔いて自省するのはいいとは思うが、現実逃避をしてもみっともない映画ニワカの子供というだけ
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:00:43.43ID:RJXbkeAM
>>764
KKからすれば、いかにして自分達のSWに染め直すかだからな
SWを軽くして、作りやすくし万人からも好まれそうに作り替え金を稼ぐ
過激で異常性のある信者達を排除したいとも思ってるだろうし
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:02:09.29ID:OLDw/A0I
ルークが復活するのを期待してた俺
割とマジで……
役者存命なんだしまだ活躍させろや
ルーク主役で一本作ろう
出来れば髭は剃ってほしいが
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:02:17.61ID://3S1mp3
>>722
わからんなー
いきなり出てきたウェイファインダーだの短剣だのシス語だの、最終作にして小学生低年齢向けみたいなアイテム探しと
急にレイがパルパティーンだったとか言い出したり、何の緊張感もない危機→あっという間の解決とか、このおかしさを誤魔化せる脚本てどんなだったのか。
時間がないから撮影しながら編集してたとか言ってたけどその辺からしてもう、流れ作業というか、全体を見返す暇もなかったのか。
時間なくて、もうこれで行くしかない!みたいなヤケクソだったんだろうか?
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:02:21.51ID:aJ92Lhyd
なんで8よりずっと面白かったか?って
あの無意味なブスの出演時間がかなり減ったからなんだな
みんなのカキコ読んでて理解できた
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:04:07.49ID:aJ92Lhyd
>>761
伏線回収無しだったね
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:05:42.59ID:YCBbUq0H
>>735
一応民間船は宇宙ゴミとか小惑星群とか海賊用に武装はしてる設定のはず
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:06:55.75ID:KF445ez3
レイはつくづく不憫な娘よの…

>>755
それもそうか、もう家族もいっぱい出来たし大丈夫だよね
安心したわ
反乱軍にいるのもパルパのおじいちゃん知ってるしねw

カイロレン見てると人は迷いながらでも行動出来ちゃうんだって悲しかったな
どこか受け止めきれてなかったんだろうね
都合が良いとはいえ、殺した父親の幻影を見るあたり

殺した父親を、暗黒面から戻ったカイロレンがフォースで救う流れが良かったなぁ
それ観たいわw
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:07:37.52ID:5KUIPbpf
>>774
脚本にあるものを映像化した際に最も伝わり難くするのは、比喩や暗喩として表現する事だよ

俗に言う皮肉だね、皮肉が分からない人には分からないものはより一層多くなるよ
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:09:50.54ID:nEeMgPsO
>>737
ピクサーはルーカスフィルムから派生した会社なんだけどな
アップルから追放されたジョブズが新事業のために当時離婚調停中だったルーカスと取引してルーカスフィルムのCG部門を買収して作った
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:11:35.91ID:RJXbkeAM
スターウォーズを理解していない、軽いファンの製作者達に問題があったのだろう
時間をかけてプランと計画を立てて、慎重に作るべきだった。すべてが甘かった。
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:14:39.87ID://3S1mp3
>>779
映画に当然ある比喩や暗喩のような高等な技は
どこにも見受けられん出来だったが。
超テクノロジーの世界で、あの適当な場所に立ってかざしたらウェイファインダーの場所を教えてくれる短剣は一体なんなんだ
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:15:10.83ID:GvBAZHG3
パルパティーンの息子は隠し子か?
議員の息子夫妻が惨殺されたら普通、大騒ぎだよね。
スタッフがそんなことまるで考えてなかったというのが本当なんだろうけど。
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:15:41.09ID:vjfVy6wC
>>777
現実世界でも運行中の世界一有名な宇宙旅行会社のスターツアーズも武装してるもんな…
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:16:27.58ID:Dol5PfSA
>>774
俺なんかベイダー復活でも良いと思ってたよ
ジェダイの復讐で不満が残るのはベイダーが弱すぎるところだろ
もうパルパティーンが生きてたくらいなんだからシスの秘儀でもなんでも使ってさ
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:17:17.59ID:Rc5p6bJs
>>774

納期優先のつくりだよねー。
ディズニーとしては「1年おきにシリーズ正史と番外物を交互に出す」っていう事業計画が先にあって、それに合わせてリリースすることが最優先だし。

JJはマーケティング時代の映像作家として有能だからこそ、「こだわりの職人指向」のルーカスがつくってきた世界観と合わなかったんだろうなあ。
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:17:28.28ID:eLj/qV0L
>>699
画を見に言ってるんじゃないからね
綺麗な美しいカッコいい紙芝居見せられてもねえ
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:18:45.23ID:w3woT2OE
>>772
でもそのカルト信者がいるからお金稼げるのがSWで
そいつらが離れで一般人にわかり訳しても金稼げないと思うよ
基本薄い人は一度見てつまらなければ離れていくし、グッズとかまで買ってくれない
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:18:53.99ID:eLj/qV0L
>>699
まあ簡単に言えばライアンはPVとか5分までの映像を撮らせたらうまいんじゃないかと思いますよ
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:20:43.64ID:eLj/qV0L
>>701
はあ?
9でシークエルは終わるんだよ
JJの伏線をすべて無視したライアンの伏線を拾うわけねえだろ
それどころか全否定で気分爽快だわ
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:21:19.81ID:RJXbkeAM
出演者が、駄目だしだからな。前代未聞だと思うけど。失敗でしたと告白してるようなもんだ。

どうなる次の『スター・ウォーズ』 ─ ディズニーCEOは「始まったばかり」、出演者は「休憩してほしい」
https://theriver.jp/sw-after-tros/
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:23:15.42ID:5gRjHGAE
シビアなまでに作り込まれた世界観こそがSWだったんだよなぁ
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:23:19.50ID:RJXbkeAM
>>791
過激で異常性のある信者達はいらんよ
明らかに度を超えている人達は勘弁
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:25:20.37ID:vVVbdkEo
すぐこういうやつが出てくる >>788
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:25:41.67ID:wF4WW+QJ
>>765
全シスと全ジェダイを融合したレイちゃんは最強やな
最後のセーバーが黄色かったのはフォースのバランスを取り戻したからって解釈が前スレにあったけどその考えすこ
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:25:48.16ID:eLj/qV0L
>>708
二人の関係を匂わせるシーンは入れ込んであるんだよな
だから最後ポーがフィンを見つけで抱き合ったシーンでキスさせても一応話は成立してたと思うが
ラストにそれを見せられるとものすごい反発が来ただろうから流石にJJもそこまで勇気がなかったんだろうな
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:26:17.12ID:nVN+CJLy
>>795
役者は振り回されまくったんだろうなぁ
誰かさんがカイロレンの結末だけは最初から決まってたんだろうとか言ってたけどあれも正直眉唾だし役者も言わされてるんじゃないかって思うよ
デイジーもパル孫設定には思うところありそうな含みがあるコメントしてるしな
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:27:37.83ID:5KUIPbpf
>>784
全ては7から始まっているから、7をよく見返してみるといいと思うよ
キャサリーンが絶賛した8から受けた印象を軸にして向き合えば、また色々と違ったものが見えてくるものはあると思う

でも789がやっているのは破壊という悪い意味だけでもないのだけどね
三重構造のような感じだから、破壊というのは二層目でしかないよ
三層目もあるから完成品は交錯してみえるけど、それらの三層を区分して拾うと非常に面白いよ

少なくとも俺には"面白い映画"だよ
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:29:51.68ID:eLj/qV0L
>>712
1回しか見てないやつはかなりの情報を見逃してんのな
エクセゴルは磁気嵐、重力井戸など環境が非常に悪い
シールド張れないのもそのせいだし離陸?するのにナビの信号が必要なのもそのせい
当然あの位置からハイパージャンプも出来ません
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:31:02.62ID:eLj/qV0L
>>714
いやいや
最後のジェダイが話を進めてれば9のストーリー展開は変わったし評価も変わってるよ
8の糞脚本のせいでこうなったの
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:31:14.86ID:La0d5c+6
ウォーターマンと旧オタ質問厨がこのスレから消えたらフォースにバランスがもたらされるよな
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:31:56.71ID:RJXbkeAM
まーこの映画は、2回見た方が良いよ。正直分かりずらいと思うし。
1回目に見た時は激高してたけど、2回目見たら冷静に見れたし
1回目で楽しめる映画が見たいんだけどね
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:32:35.22ID:KF445ez3
レイアは早速フォースによる思念体みたいなやつでルークと一緒に並んで出てきたし、カイロレンもそんな感じで出てこれるんだよね
でもハンソロはフォース使えないから思念体みたいにも出てこれないよね??
今作に出てきたのはカイロレンの妄想?だし…
誰かが妄想してくれなきゃハンソロに会えないじゃん…どっちも出さないかもしれないけど

過激ファンって訳じゃないけど
それだけは悲しいなぁ
もうドラマでもいいからスピンオフに希望託すわ…
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:32:51.76ID:eLj/qV0L
>>727
その通りだよねえ
旧作を一番意識してんのはライアンだったってこと
壊すだけ壊して掃除は後任監督に押し付けた
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:34:05.30ID:zBroe7oM
>>808
ID:eLj/qV0L はどっちなの?
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:34:19.10ID:La0d5c+6
7と8が4と5と6をなぞってるのに9でまた6をなぞるのは意味不明だよな
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:34:33.97ID:wF4WW+QJ
>>807
最終的に9に着地するなら、8はあれやってほしかったこれやってほしかったってのがゾロゾロ出てくるね
8ベースで9を監督続投させるなら何が出来上がってたのかは怖いもの見たさで興味はある
パルパティーン孫じゃないレイ、ベンにならないラスボスカイロレン、軍勢ボロボロのファーストオーダー、それ相手にも勝てない反乱軍、何やってるか見えない新共和国政府
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:34:39.06ID:9vf7UeBb
>>797
ディズニー側は要するにこだわるファンを切り捨てたわけだけど、
そういうこだわりがあるから作品に厚みが増して説得力も出てくる
何度も見たくなるファンを獲得できるのであって
マーケティング最優先にしてそういうこだわりの部分を切り捨てて使い捨てコンテンツにしたら長続きしないよ
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:34:55.26ID:La0d5c+6
>>815
旧オタ質問厨
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:35:30.12ID:HnSa9SU3
なんでいつまでも似たような質問が途絶えないかと言うと本も演出も出来がひどいからです
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:35:44.21ID:RJXbkeAM
>>807
面倒臭えーな、下読んどけ。少しは考え方変わるだろ
あとピープルVSジョージルーカスも見とけ

サイモン・ペッグ、『スター・ウォーズ』ジャー・ジャー・ビンクスへの攻撃を後悔 ― 人気作品も「単なる映画だ」
https://theriver.jp/peg-jar-jar/
サイモン・ペッグ、うつ病とアルコール依存に苦しんだ過去明かす ― 「僕は俳優です。だから、ずっと演じていたんですよ」
https://theriver.jp/pegg-depression-alcoholic/
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:36:17.07ID:wF4WW+QJ
>>812
レイアが何とかしてハンソロを形作ったんじゃないかなぁと妄想している
両親の愛で帰ってきたんじゃよハリーみたいな
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:37:37.65ID:Y3jLfXPS
移籍してきた新顔がドヤ顔で先発したが初回にボッコボコにされて大炎上
それを有能気取りの上辺だけのおっさん投手が誤魔化そうと投げ続けてる試合のようだった
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:37:56.94ID:eLj/qV0L
>>760
この太陽だけど確かに登っていってるので日の出で間違い無いんだが
タトゥイーンに到着してセーバー埋めた時の方が明るいんだよなあ
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:38:56.59ID:KF445ez3
>>824
それ言ってる人もいたね、でもやっぱりカイロレンに都合良すぎるなぁと思ってw
むちゅこたんよちよちし過ぎじゃないかな
あえて厳しいことを言わせてたら、そう思えたかも
いい大人のオスに甘々過ぎるねん
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:39:02.88ID:La0d5c+6
>>815
ウォーターマンと旧オタ質問厨の悪行はSW板にスレがあるよ
二人とも集結してるから独特のキチ文体がわかるようになる
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:39:49.07ID:vjfVy6wC
>>817
カイロレン率いるグダグダFOとレイア亡き後のグラグラレジスタンスによる戦い見てみたかったな
やっぱりカイロレンには父殺しをした以上悪を極めて欲しかった
魅力的な悪役を作れなかったのが今回の三部作の敗因だよね
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:40:01.10ID:5KUIPbpf
一層目はライトファン向け(ナード対策も含む)
二層目は俗に言う破壊(ナード排除含む)
三層目はSWコアファン向け(映画マニア向け)

こんな感じだろうね
キャサリーンは7でも9でも脚本段階から三層目を受け取っているからJJに託しているんだろうね
しかしJJは八方美人だから一層目を強調してる
ライアンの場合は二層目を強調して叩かれたというだけやね
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:41:19.65ID:9vf7UeBb
これでわかったことは他人の作り出したコンテンツを使ってぼろ儲けしようとしてもうまくいかないとってことだよね
原作者関わらないと良い作品にはならないってこと
一番作品のことをわかって切るのは原作者
原作者が作り出した6までが正史で
あとは同人と割り切ろう
そうすれば腹も立たないw
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:42:30.48ID:vjfVy6wC
>>830
ベンくん三十路すぎにもなって甘やかされすぎだよな
8もそうだったが9もベンに都合のいい展開ばかりで正直なところうんざりする部分もあった
キャスリンケネディがアダムドライバー大好きって話を聞いてベンに都合のいいシナリオはこいつが望んだからなのかと思ったせいでもある
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:42:50.71ID:6m7+I0+2
>>832
カイロレンがファーストオーダーの最高指導者になったのに、
結局、後から出てきたシスの部下になっちゃったからな。

レイナの反乱軍、カイロレンのファーストオーダー、
シスのファイナルオーダーと三つ巴の戦いになれば良かった。
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:43:18.55ID:5gRjHGAE
原作が保ったものを受け継ぐだけでいいんだけどね
一線超えなきゃもっと受け入れられたはず
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:45:43.46ID:bkIndORp
ルークとベンは映画だけ見てると限りなく童貞ぽいけど
パルみたくどこかに子供がいるかもしれないな
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:46:02.88ID:9vf7UeBb
>>837
でも問題は原作でもう綺麗に終わってる作品なんだよね
だから再開させるには何か新しいことも必要なわけ
でそれを他人がやろうとしてもうまくはいかないってこと
原作者が色々改善するのはまあありな部分が多いけど、他人がやるとめちゃくちゃになる
日本の漫画のアニメ化とかもアニメオリジナルの部分って大体駄作だよね....
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:47:23.80ID:5KUIPbpf
>>831
旧ヲタ質問厨というのはプリクエルっ子のナードで、「ぼくのすたーうぉーずとSTAR WARS関連板は全てぼくのものだ」という廃人だけどな
旧世代に成り済ましたり、独りで自作自演して会話をするアレな子で
映画板の何処でも暴れてる有名なガイジだよ
何処でも同じ自作自演をしているから、直ぐに見つけられる
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:48:05.81ID://3S1mp3
>>833
9がコアなファン向けって。
そんじゃコアなファン=アホ、みたいじゃないか
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:53:10.39ID:zwb96BOk
>>807
>>817
9終わった後総評として
巻き戻すなら7、8どこからやり直すかで割れてるとこはあるな
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:53:59.53ID:5KUIPbpf
>>841
そうではないよ
SWコアファンでも冷静に映画として三層目を拾い上げないと駄目なだけで、
君が言っているのは一層目の範囲内だから、また別途でコアファン向けは残ってるよ
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:56:21.50ID:BcsyuMlk
>>834
789は6で完結したスカイウォーカー家の話に無理矢理エピソードくっつけた蛇足感しかなかったね
最初から期待してなかったから割り切って観れたし、そこそこ楽しめたよ
さすがに次の三部作まで付き合う気は起きないw
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:56:28.01ID:La0d5c+6
>>840
そしてこいつがウォーターマンだよ
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:57:06.25ID:zwb96BOk
>>834
業種は違えどもファッションブランドなんかは上手い事やってると思うけどな
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:58:14.03ID:wF4WW+QJ
>>832
スノークをちゃんとうまく育てられてたらなぁ
パルパティーンがspeakする必要もなかった
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 15:58:19.44ID:RJXbkeAM
次回、ナンバー入りの新作作る時は大変だろうな
前日談で世界観作ってからナンバー入りの新作を作るとかもありだな
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:00:04.31ID:vjfVy6wC
>>843
俺は9見終わった後、だったら7は9冒頭の黄色い文字の部分から始めれば良かったじゃんって思ったな
「パルパティーンが復活してハンとレイアの息子はそそのかされ行方不明。ルークも失踪してしまった。レイアはルークを探す手がかりを求めポーをロアサンテッカの元に送った」
から始まってポーとフィンの出会い、レイとフィンの出会い、ファルコン発見からハンソロとの遭遇辺りはEP7のままで
スノークのホロの代わりにパルを出しといて、7の流れは今のままで
8でルークとレイが修行して、でも敵陣でフィンが危険になったことでEP5ルークのようにレイが飛び出して行って、そこでレンからパル孫の話を聞いて…
こういうベタベタな流れでよかったんだよ
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:00:20.75ID:zwb96BOk
シス大戦の頃の話をやるなら1〜6の世界観でやれる
旧時代のフォース=ゲーム漫画でよくある古の古代魔法ヤバイよ的解釈で進める事もできるかもな
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:02:37.91ID:wF4WW+QJ
>>836
シスとかカルトじゃん!って言ってる幹部もいたし、レンから一部ファーストオーダーが反乱するのもありだった
ファズマが死んでなければそこのトップにファズマ置いたり…
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:02:52.43ID:5gRjHGAE
>>839
まぁ他人がやるのは難しいけど
最低限の世界観を保ってさえすれば受け入れられると思う
ルールの中で遊べば良かった
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:07:56.71ID:5KUIPbpf
>>841
それと789の全てにコアファン向けの三層目があるから、どの作品からでも見付けられるよ
それさえ拾って軸にすれば、3作の全てに応用可能でコアファン向け三層目として繋げられるから、それを持ってコアファンを卑下する事もないと思うよ
コアファンでも満足は出来ると思う

それでも感想としてなら個人差はあるだろうし、批判するのも簡単だけどね
まあ批判ほど簡単なものはないからね
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:09:07.56ID:RJXbkeAM
7のレン騎士団の話で期待したんだけどな
9で出てきたが、モブだったし。
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:09:17.31ID:KF445ez3
まあカイロレンくんもひねくれに加えて御しきれないフォースの力もあったりで不安定で、不憫な子やったからな…
最後はレイを救って良い笑顔で、ジェダイとして死して肉体は消滅しても苦じゃなかったと思いたい
もっとレイ達と笑いあって欲しかったから、死が救いだとも報いだとも思いたくないけど
カイロレンら帝国軍によって滅びた星や種族もいるわけだし複雑や…
割り切れてないのにイキッちゃうの痛々しくて見るのつらかったから、より悪に染まらずあそこで死んでくれて良かったかもw
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:10:34.09ID:Jfn3VhxJ
jjgg
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:11:39.21ID:zBroe7oM
>>850
7からだろうが9からだろうがパル出すのは反対
シークエルの悪い点の一つはレジスタンス側とレイカイロ側の話が全く収束とか交錯しない点なんだよ
あれだけレジスタンス側のドタバタやっといて
挙句にパル倒せばいいだけならレジスタンス要らねーってなるんだよ
ラスボスをパルにした単にベタって以外の弊害がそこ
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:11:41.00ID:aJ92Lhyd
原点回帰じゃんよ。SWって元からキリスト教的善と悪魔との二元論で子供でも分かりやすく楽しめる。
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:14:32.88ID:RJXbkeAM
エピソード1以前の物語を作り、10以降のネタを計画的に仕込む
で10以降を作る。
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:14:36.51ID:vjfVy6wC
>>860
パル出して欲しくなかったのは俺も同意
でも9で慌ててパル出して収束を図るくらいなら7からとっとと出しとけと思ったただけ
パルいなくても収拾つくならその方が断然いい
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:16:14.86ID:WjqC9dRm
7,8,9は制作方式が駄目だったな。
一人のライターが責任もって作るべきだった
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:18:57.97ID:RJXbkeAM
>>864
ドンキホーテに売ったそうだな
モンスターエナジーを思い出したわ
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:21:00.32ID:KF445ez3
カイロレンくんじゃ悪役張れないからしゃ〜ないかwって流してたわw
マスク新調してて笑えたし型から入りたがるタイプだしね
前作でもそのフザけたマスク外せみたいなこと言われてたし
その後マスクぶん投げてキレてたw

カイロレンは自発呼吸とか出来るんだし別にマスク要らないよね?
まあただの防具か
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:23:30.05ID:jyR27Mat
>>834
言いたいことはわかるが
ぼろ儲けできてるんだなこれがw
SWのすごいとこよw
糞7-9だろうが正史1-6だろうが、1-6の遺産によって7-9は糞なのにむしろ儲け出してるwww
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:23:44.13ID:SVZZjQtO
エピ0シス大戦が一番上手くやれた可能性大だったかもな
ルークやレイア、ハンソロの生まれ変わり?として旧キャストをべつのキャラで出演もありかな?
という方向で
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:24:50.76ID:5gRjHGAE
>>861
それだけじゃない頑固な世界設定が魅力だった
フォースにしてもシビアでただの超能力ではなかった
だからロマンがあった
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:26:23.95ID:SVZZjQtO
>>868
でもそれは長続きしないんじゃない?
今作は一応スカイウォーカーシリーズのシメとして旧ファンもけじめとして見にくる人もおおかったろうけど
次は流石にこないと思う
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:33:26.92ID:5KUIPbpf
2015年のSF作品を舐めたら駄目という事だね
ブレラン2049だとかが中級者向けといったとこやね
あっちの方が気楽に観られる娯楽だね
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:41:26.42ID:HW/FIHu2
>>834
原作者がかかわらなくても成功する例はあるぞ
たとえばトールキンの指輪物語実写映画化とか

原作者の関与有無よりも、制作側の作品への愛情とか尊敬とか
そういった物があるかどうかの方が作品の出来に大きくかかわると思う

今回の7〜9に関しては制作側のスターウォーズへの愛情も尊敬も非常に希薄だったと感じられた
そしてファンが離れた結果、9で露骨にファンサービス連発とか・・・
正直あれは ワイロ に感じられてイラッとしたわ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:43:48.33ID:JesN6Exb
パルパティーンは決まってたと思うよ
キャリーフィッシャーがパルパティーンの居場所を探すシーンが撮影済みだったしね
新3部作の統制をルーカスフィルムが取ってなかったのが問題だと思うよ
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:45:49.87ID:vjfVy6wC
>>874
>キャリーフィッシャーがパルパティーンの居場所を探すシーンが撮影済みだったしね
そんなのあった?
EP7の未使用カットを無理やりそれっぽくしただけでは
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:48:35.10ID:zBroe7oM
>>874
パル出す決定は9を撮り始めた時ってディズニー側が認めてるよ
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:50:35.67ID:RJXbkeAM
悪役の作り辛さの一つに中国があるからな
あいつらの顔色見ながら作らないといけないし
SWに限らずだけど、でトランプを敵にしたりする
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:51:32.72ID:jyR27Mat
>>871
マンダロリアン、くっそ人気あるぞ
配信サービスのD+デラックス、マンダロリアン起爆剤に初日で1000万人突破だったっけ
あれからさほど経過してないのに、いまや2000万人も突破
NETFLIXからの乗り換え組がかなり出たとかニュースにもなっとる
今後はSWの亡霊をまったく気にすることなく自由に新SWを製作できるから
楽しみにしてるファンはかなりいるんじゃないのかな、新規も取り込んでいくだろうし
裏切られたと、消えていくコアなファンもいるだろうけど、そもそも寿命の心配が・・・だろうしねww
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 16:58:07.08ID:JesN6Exb
>>878
それ知らないなー
どこでそんな発表あったの?
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:00:22.69ID:aJ92Lhyd
>>881
解像度が違うかもしれないという場面もあった
基本的にキャリーフィッシャーの実物撮りストックで
そこを切り抜いて
回りを合わせていく合成だと思う
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:03:44.35ID:lD33XedI
アダム・ドライバー
「しばらくスターウォーズの名がつく場所には行きません。忘れられたい。プライベートが侵害されるので。」

カワイソス
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:04:29.60ID:RJXbkeAM
ベイビーヨーダは抵抗感あるわ
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:08:59.61ID:QmZ5Oaxr
>>873
ジェダイの一言とかあざとく感じたよ
あとはヤケクソ
とにかく興業収入として出てくる数字を増やさないとって
円盤何枚売れるんだろう?
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:13:28.53ID:zwb96BOk
マンダロリアンは面白そうだな
賞金稼ぎあの世界を流浪してる話だろ
ジャンゴとは違う賞金稼ぎだよな
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:18:58.98ID:LFHIEaZn
全部一人に押し付けるのはもはや様式美だな
お前が最後の希望だー
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:19:52.79ID:QmZ5Oaxr
>>835
アナキンは22歳
初めての彼女とこっそり結婚
嫁に赤ちゃんが出来て嬉しいやら不安やらで混乱状態
誰かに相談さえ出来ない
元々職場に不満があった上、嫁が苦しむ幻影を見て動揺、それが弱みになった

ベン
三十代くらい?
色々安い
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:20:07.03ID:5b0CeWrz
ヒンが流砂に飲み込まれる時にレイに言おうとした言葉は結局ポーとヒンがギクシャクするためだけの作劇上の都合と大した意味はなかったな
ロマンス関係はポーに昔の仲間が出てきたりヒンはローズや元ファーストオーダーの脱走兵が出てきたしレイもレイでベンに惹かれていたわけで
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:22:31.21ID:q73LOPNz
>>895
「お前何言おうとしてたんだよー」「やめろよー」って男子中学生かよと
こいつら何歳設定だったよ?
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:23:52.48ID:jyR27Mat
https://theriver.jp/tros-why-not-all-answers/
J・Jエイブラムス
「これが結論なのだと思ってもらわなければいけませんでした。
終わらせなければいけなかった。同時にまだ残っていることもあると思う。
それが『スター・ウォーズ』だと思うから。
だから僕はオリジナル3部作のことが大好きなんですよ。
僕がプリクエル3部作よりもオリジナル3部作を愛しているのは、オリジナル3部作は大きな謎を提示してくれたから。
自分の頭で考えることを許してくれたからです。
(プリクエルについて)大好きなところはたくさんありますが、オリジナルほどのお気に入りではない。
つまり、僕はミディ=クロリアンについて知りたい人ではなかったということです。
僕にとっては大事なことじゃなかった。
だけどそれは、今回の映画が前8作に忠実にしなかった、すべてを受け入れた結末を語らなかったということではありませんよ。
それほど好きではないからといって、そこに逆らうことはしませんでした。
ともかく、みなさんは答えを求めるけれども、すべてを説明することが優れた物語のカギになると僕は思っていないということです。」
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:25:20.31ID:RJXbkeAM
>>890
円盤より興行収入だろ
だいたい今は配信の時代、
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:28:11.41ID:MRJMTLcc
>>894
ベンくんは物心つく前からパルパティーンに執拗に付き纏われてたからね。
そのパルパティーンは何故か実の孫娘のことは放置してたんだけど。
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:28:17.09ID:QmZ5Oaxr
円盤を買う=特別な作品だから手元に置きたい、特典が見たい
まあ見ておこうか程度なら配信やレンタルで十分
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:29:12.26ID:9CTCAFdK
今日見に行ったんだけど
ランドが助っ人を大量に連れてきて
テーマソングが流れたところは感動した
ランドとチューバッカは死ぬんじゃないかと思ってたけど
無事に生還したのが良かったと思った
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:29:19.66ID:p/uIiG1n
ファイナルオーダーっておかしくないか?
ファーストオーダーに対するならラストオーダーじゃないの?
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:30:00.93ID:vVVbdkEo
今作もハンソロに続いてブルーレイは買わないな。
特典等もどうでもいいや。
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:30:13.33ID:rBtcx2YM
旧作のキャラをカッコ悪く描く事に注力したようにしか見えなかったけど
息子呼び戻し失敗だの救援要請に応じてもらえないだの謎解き行き詰まりだの挫折してばっかじゃん
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:30:45.83ID:RJXbkeAM
>>901
日本人の感覚だろ
だいたいネズミ帝国プラスが始まったんだから
配信を考えてるのは当たり前
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:31:43.54ID:HW/FIHu2
>>904
それだと

ラストオーダーになりまぁす
ご注文ありますかぁ?

の方が連想されるからダメ

アメリカでも閉店間際の注文はラストオーダーって言うんかな?
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:36:14.59ID:fZ693SVi
>>903
ライアンの狼藉を許してたわけがわかったわ
自分も狼藉したかっただけだな
ライアンより狡猾な形で
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:36:17.96ID:RJXbkeAM
>>908
だから、日本人の感覚
もしくはオタクの感覚
配信時代に突入してるの
ネズミ帝国は配信の覇権も手に入れようとしてるの
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:36:32.92ID:fJzCoHZa
ヨーダの真似してXウィングをフォースで持ち上げてドヤァしているルーク見てヨーダは何を思ったのか
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:39:27.77ID:RJXbkeAM
アダム・ドライバーが作品内で他界する事にしてくれとか暴露したら面白いな
俺、ハン・ソロの息子だし、ハリソンフォードも同じだったし
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:39:44.96ID:QmZ5Oaxr
>>897
同人活動(二次創作)やってた学生時代の友達の言ってた事を思い出した
岬くんの(いちいち覚えてないので略)が納得出来ないから云々、日向くんがこうこうしたら萌える云々、◯◯戦?がどうでこうでだから私ならああしてこうして

変わらんわ
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:39:59.77ID:fZ693SVi
Fallen order
First order
Final order
Fで韻踏んでカッコいいやろ!というJJのドヤ顔が浮かぶ
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:41:49.47ID:jEiha3y9
>>835
SWじゃ珍しく両親がずっと健在で大物のおぼちっちゃんでしょ?
甘えん坊になるのも無理ない気がする
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:44:05.68ID:IyAw50UY
JJもライアンもルークはそこまで英雄視するほどのキャラじゃねーだろってのは一致してたんだな
JJは口では何だかんだ言ってるけど描き方でモロバレ
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:48:17.81ID:vjfVy6wC
>>918
義父母だけど二十歳まで大物な両親健在だったレイアはあんなすげえ女に育ったけどな…
映画じゃ両親死んでからの期間の方が長いから忘れがちだがレイア登場した時点で既に肝っ玉座ったすげえ女だった
それを思うとベンくんは甘っちょろすぎる
むしろベンくんがレジスタンス背負って立つくらいでもおかしくなかったというのに
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:48:43.71ID:qqqzEGqd
メディクロリアンなんてとんでもない!
フォースは何でも出来る魔法みたいな力でないと!
って思ってたんだな
そりゃルーカスも匙を投げる
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:51:36.34ID:evRen4IM
パンフレットは結局三作とも買った。BDソフトは7止まり。ハンソロは観に行かなかった
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:54:35.17ID:jEiha3y9
>>923
後出しで色々な能力増やすからもう収拾つかんのよな。
旧三部作だと突然出てきた能力は電撃くらいかな。
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:54:41.65ID:RJXbkeAM
>>923
スターウオーズは何でもありなんだよ!
と話してたしJJ
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:55:27.86ID:RJXbkeAM
そして、なんでもありだと言ってたらメチャクチャになった
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:56:28.81ID:LkReRpRu
>>915
ルーカスが試写会に姿を現さなかったのも納得
話しているうちにこいつは駄目だと思ったんだろうね
9なんか放っておいてマンダロリアンに集中した方がいい
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 17:59:18.71ID:nEeMgPsO
LOSTを絶賛した頃のルーカスはもういない
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:02:08.33ID:d6aEd1vc
>>929
見たらコメント求められるもんな

俳優陣も途方にくれたんじゃないか
あんな脚本でどう魅力出せばいいんだよ
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:04:01.19ID:La0d5c+6
オスカー・アイザックも同じく、「ちょっとスローダウンして欲しいですね」と、やや苦笑気味に提言した。
「次回作では、スペシャル感を出せるように。流れ作業じゃないようなやつを。すごくこだわった、特別に創られたストーリーが良いですね。適切な人たちを見つけて、協力しあって、ちゃんと物語の筋をハッキリ定めた上で進められるように、時間をかけることです。」

コメントがこちらになります
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:04:24.73ID:jEiha3y9
>>922
そういえばそうだ。
オルデラーンごと破壊されてるのにあっさりとしてる最強メンタル
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:04:46.80ID:MRJMTLcc
オスカー・アイザックがレイの出自は試写で見るまで知らなかったって言ってたけど、
アベンジャーズみたいに出演シーン以外の台本読めなかったのか、
それとも現場でいじくり回してさらに編集で変更しまくったのかどっちかな。
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:04:50.28ID:++3ptpkP
デイジーやアダムの二人なんか社交辞令以外は水浴びまくって寒かったーのコメントが一番長いよパンフレット
それくらい他に何もなかったんだな
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:06:21.36ID:RJXbkeAM
マーク・ハミルがキレて、ファンの一部がキレたという歴史を思い出すとね
で、今回のJJの作った新作であり、完結編ですよ。

ジョージ・ルーカス『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を絶賛!「素晴らしい出来」
https://theriver.jp/lucas-praises-tlj/

創造主たるルーカスは、作品を生み出す際にはいつも「完ぺきに新しいものを作るべく必死だった」という。
そんな彼が『最後のジェダイ』を気に入ったということは、本作は“レトロ路線”や“原点回帰路線”ではない、
独自の『スター・ウォーズ』になっているにちがいない。
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:06:50.83ID:ZbF0kdbm
SWで宇宙遊泳したのはグリーヴァスとレイアだけ
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:08:42.62ID:k/pBXhTW
マーク・ハミルはルークは凄いやつと勘違いしているけど暗黒面に片足突っ込んでいないとベイダー倒せなかったメンタルの持ち主だぞ
その後はパパ助けてーしかしなかったのを忘れてやんの
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:12:26.32ID:+HHKI//7
>>924
ハン・ソロは悪くない映画だったよ
主演が似てないとはいえ、公開時期と8の後という順番のあおりを受けた不遇の作品
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:13:03.68ID:vjfVy6wC
>>940
このルーカスの8絶賛コメントは言わされたものだろ
EP7公開直後に痛烈に批判したらディズニーに契約違反だと怒られたのちに手のひら返しで大絶賛した件を忘れたのか
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:13:04.42ID:X/TTXRc0
誰か書いたかしらんがレイがスカイウォーカー名乗ったのは懐妊したとは思わないのか。カイロからミディクロリアン注入されて。
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:14:13.71ID:La0d5c+6
ルーカスが8を褒めたのはD社の圧力みたいな風潮を作ろうとしてた奴らいたけど
9に対してコメントも出さないしそもそもプレミアに出席しない

8はプロットに馬鹿でもわかる穴があったし三部作の2作目として機能してなかったけど
ルーカスは褒めるようなチャレンジングな映画だったんだね
ライアンがシークエル全部撮ってればなあ
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:14:16.07ID:5KUIPbpf
>>897
つまり
オリジナルが好きな理由は思慮が必要になるような謎があったこと
全てを説明しない映画であった事がオリジナルを愛してる理由

789もそれと同様の施行をしてる
このJJの見解を、ライアンは映画論として語ってるだけで、意味するものは同じ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:16:14.27ID:vjfVy6wC
>>942
それこそ何も見えてないな
EP6ルークの父を信じる気持ちや意志の強さは立派なもんだよ
どんなジェダイにもなし得なかったこと
物理的な強さは歴代でも弱い方かもしれないが意志の強さは最強レベルだった
だからこそ甥がダークサイドにとらわれる夢を見て、殺そうとするメンタル弱いEP8ルークは意味不明なんじゃん
今までのルークならベンを信じようとしたはず
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:17:18.49ID:RJXbkeAM
アダムには感謝だな。SWファンも彼が出てる映画見てやれよ。
サイレンス沈黙に出演してくれてるからな。マジ感謝

アダム・ドライバー、カイロ・レン再演は「考えていない」 ─
『スター・ウォーズ』新3部作、一番の願いは「カイロを人間として演じたかった」
https://theriver.jp/adam-return-kylo-possibility/
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:20:42.75ID:5gRjHGAE
こいつら監督は好き勝手できるからオリジナルが好きなだけ
作品自体に愛はないし「余地がある」を曲解することで雑さを正当化しているのだろう
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:22:13.48ID:RJXbkeAM
アメコミ映画、続編、アニメ実写化ばかりだな・・・・

2020年は女性主人公作品に注目 ─ 米調査、『ワンダーウーマン 1984』『ブラック・ウィドウ』が期待トップに
https://theriver.jp/most-anticipated-2020/

『ワンダーウーマン 1984』(2020年6月5日 米公開/6月 日本公開)
『ブラック・ウィドウ』(2020年5月1日 日米同時公開)
マーベル『The Eternals(原題)』(2020年11月6日 米公開)
『ムーラン』(2020年3月27日 米公開/4月17日 日本公開)
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(2020年4月8日 米公開/4月10日 日本公開)
『クワイエット・プレイス PARTII』(2020年3月20日 米公開/5月 日本公開)
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』(2020年2月7日 米公開/3月20日 日本公開)
『イン・ザ・ハイツ』(2020年6月 米公開/夏 日本公開)
ピクサー『Soul(原題)』(2020年6月19日 米公開)
ワイルド・スピード『Fast & Furious 9(原題)』(2020年5月22日 米公開予定)
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:22:36.65ID:zwb96BOk
役者は誠実に役に向かい合ってるのにな
マークハミルやハリソンフォードらの旧作勢はちょっと別のメンタルだったかもしれんけど
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:22:44.59ID:kJXXSXHX
8信者なのかライアン信者なのか知らんが、そいつらって8の内容のどこが良いのか誰も言ってないの草生える
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:23:22.75ID:RJXbkeAM
>>951
日本でいうと山崎・・・
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:24:07.15ID:K09LM/ak
9のルークはオレンジ婆に続く道具を与えるドラえもん2号でしかなかった
結局JJもライアンと変わらんよ
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:24:24.23ID:jEiha3y9
>>949
9でルークもレイアもレイがパルの孫だと知ってたことになったが
それ知ってて鍛えたのはレイを信じてたからで
ルークらしいなって思えるんだけど
レイ自身が闇落ちしそうになる描写が少ないから映えないね。
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:25:55.00ID:xNqRmAuh
仮に圧力じゃなくてガチだとしても原作者が褒める=正しいとは限らないぞ
最近は原作者自ら原作レイプするアニメや映画があるからな
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:26:10.16ID:s8WCBwdj
ルークの父親を信じる気持ちっていうけど直前までぶっ殺そうとしていたから何だかね
皇帝に殺されそうになったからヘルプミーしただけに見える
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:30:11.21ID:5KUIPbpf
JJ「ともかく、みなさんは答えを求めるけれども、すべてを説明することが優れた物語のカギになると僕は思っていないということです。」

これ読解力がないと履き違えるだろうなw
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:31:00.59ID:5UBGMq8t
>>959
は?レイが闇落ちしそうなのは8で死ぬほどあったじゃん
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:31:17.45ID:nVN+CJLy
>>961
原語だとヘルプミーなんて言ってないんだよなぁ
あそこはどちらかというと「どうか(善の心を取り戻して)」って意味合いに近いんじゃないかと昔から言われてる
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:32:02.71ID:DaH63PIM
ライアン信者「俺はお前らと違って映画を分かっている(ニチャァ」
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:33:32.97ID:5gRjHGAE
>>961
親父の腕を切ったがその後我に返ってセーバーを捨てた。その心が勝利を掴んだ
一部だけを拡大して描いた8ルークは元のキャラを形成しきれてない
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:33:57.26ID:RJXbkeAM
>>965
ルーク・スカイウォーカー=ジョン・コナー=救世主メシア
だからな。そこは変えたら駄目なんだけど、どちらも変えようとして失敗
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:34:02.29ID:nEeMgPsO
>>967
痛烈に批判したのはEP7公開前
それで怒られたから謝罪文出した

で、プレミアで「ファンが喜びそうな素晴らしい映画だね」って褒めた

ファン目線で作品を作りたくないって言って批判したのに
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:34:02.80ID:nEeMgPsO
>>967
痛烈に批判したのはEP7公開前
それで怒られたから謝罪文出した

で、プレミアで「ファンが喜びそうな素晴らしい映画だね」って褒めた

ファン目線で作品を作りたくないって言って批判したのに
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:34:57.05ID:XL/W26Cl
ルークを神格化しているやつらキモイな
そりゃJJもライアンもああいう扱いにするわ
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:35:19.60ID:KF445ez3
>>853
次スレありがとう

ルークに殺されてそうになったのも可哀想っちゃ可哀想なんだけどずっとひねくれる理由になるかな
理由として弱いんだよな
パルパやフォースの暗黒面に引き寄せられたってのもあるだろうけど
カイロレンの暗黒面や悪に生きる理由って言うのも描いて欲しかったな
暗黒面ガー!ってのは前作あたりでも煽ってたからなんかしら描かれると思ったんだけど
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:36:49.40ID:/EyElCPp
クリスタルスカルの王国でスピルバーグが嫌がってるのにUFO出すのをゴリ押したのがルーカスだしね…。
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:37:20.53ID:ehE6nahh
8がゴミ以下なのは大前提として
9も冷静に振り返ると面白くなかったわ
ファンに怒られないように気を遣って作っただけにしか見えん
6の流れまんまやし
7の時も4の焼き直ししてたろこの監督
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:37:32.48ID:Ct4Qo0Ut
町山って8も9も両方褒めてるんだっけ?
どういう心境なんだw
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:37:45.61ID:RJXbkeAM
>>980
サウスパークでまたやってくれるかな?
wkwk
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:38:32.30ID:nEeMgPsO
宇多丸がdisったんだしアメリカの評論家様方もdisってるんだがら町山も存分にdisればいいのに

何か事情があるんだろうか
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:38:47.47ID:5gRjHGAE
>>976
いやフラットに見ても8のルークは不十分
キャラの一面それも低い割合のほうをみせただけ
歪んだライアンはそこにしか目がいかなかった
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:41:22.25ID:RJXbkeAM
>>982
2枚舌でダブルスタンダードの典型例なのは知られてるでしょ?
名作、進撃の巨人の脚本家なのだからしょうがないし
SWに関して、海外の批評家は堂々と書いてるんだけどね
裏でコソコソというのは、春日さんの指摘通り
格の違いか
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:43:49.13ID:La0d5c+6
EP8のプレミアではルーカスは感心した様子でライアンに近づいていって優しい言葉をかけたらしい

ライアンによるととても親切な人だったとさ
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:44:20.75ID:fZ693SVi
>>950
沈黙、パターソン、ローガンラッキー
どれもアダムは実にすばらしい
マリッジストーリーをこれから観るよ
ほんとスターウォーズなんかに関わって可愛そう
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:44:48.78ID:GWn3Fbk3
映画観た全員が8を嫌わないと気が済まない人がいるんだなあ
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:45:04.52ID:atOIHxLo
>>992
町山的には何かの(含む旧作)映画のオマージュ入ってればいいんだろうなと
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:45:53.76ID:RJXbkeAM
>>995
ローガンラッキーは・・・
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:48:34.64ID:7SEIxaZs
ギャレスが1番褒められたんじゃね

内容は墓まで持ってくけど、ジョージから死ぬほど嬉しい言葉をかけてもらったとかいってた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 14分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況