X



スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:23:18.66ID:0JdDpuR6
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>850辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 57
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1577846393/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:23:57.19ID:mlLZb3lS
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1576499740/
episode8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1575410640/
episode7
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1543591489/
アニメ総合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1577707532/
マンダロリアン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1577062673/
模型
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1575275804/
フィギュア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1576768036/
アメコミ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.5ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/


■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編

Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=8Qn_spdM5Zg
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
https://www.youtube.com/watch?v=yFh16YJ0fAQ
Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
https://www.youtube.com/watch?v=3n1T3HxHd7Y
Star Wars: Episode IX ? Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=adzYW5DZoWs
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
https://www.youtube.com/watch?v=BlQY54GhLMM
Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
https://www.youtube.com/watch?v=RnhiLZOprZE
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:24:36.87ID:mlLZb3lS
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:25:03.90ID:mlLZb3lS
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) − ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) − プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) − ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) − パルパティーン 役 (Palpatine)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:25:42.17ID:mlLZb3lS
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:26:12.13ID:mlLZb3lS
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星、デス・スター2の残骸がある
キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクト−(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:26:43.28ID:mlLZb3lS
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html


世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html




■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:27:09.36ID:mlLZb3lS
■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575675565/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575008765/
Star Wars 銀河の英雄
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1571142048/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523271991/
スターウォーズEP9の興収がEP8の悪評のせいでシリーズ最低のスタートを切る
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1577022903/



ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」
https://www.cinematoday.jp/news/N0101569
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:27:50.64ID:mlLZb3lS
2020/01/01 23:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 174338(+**35) 603972(.984) 185.1% 28.6% ****** スター・ウォーズ スカイウォ…
*2 125507(+**28) 498715(.975) 113.8% 40.6% ****** アナと雪の女王2
*3 *36648(+***8) 270699(.998) ****** 54.9% ****** 男はつらいよ お帰り 寅さん
*4 *18672(+***0) 173984(.981) *62.0% 54.2% ****** 僕のヒーローアカデミア TH…
*5 *15746(+***0) *83860(.989) 133.2% 43.8% ****** ジュマンジ/ネクスト・レベル
*6 *15612(+***1) *92352(.980) *89.9% 48.0% ****** 屍人荘の殺人
*7 *15329(+***6) 131254(.994) 104.5% 50.5% ****** 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
*8 *13266(+***0) *83548(1.00) 108.4% 45.5% ****** 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
*9 *12637(+***7) *80092(1.00) 116.7% 42.9% ****** ルパン三世 THE FIRST
10 **8029(+***0) 162131(.977) ****** 51.7% ****** 劇場版 新幹線変形ロボ シン…

独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 187013 スター・ウォーズ スカイウォ…
 *2 135239 アナと雪の女王2
 *3 *38646 男はつらいよ お帰り 寅さん
 *4 *20420 僕のヒーローアカデミア TH…
 *5 *16937 屍人荘の殺人
 *6 *16923 ジュマンジ/ネクスト・レベル
 *7 *16462 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
 *8 *14449 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
 *9 *13804 ルパン三世 THE FIRST
 10 **8269 劇場版 新幹線変形ロボ シン…
[2020/01/01 23:44 更新]
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:30:06.67ID:mlLZb3lS
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200101(水)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 187041 655657 2742 304 186.7% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*2 135253 539338 1879 304 114.1% アナと雪の女王2
*3 *38648 287005 1444 292 ****** 男はつらいよ お帰り 寅さん
*4 *20420 193229 1269 275 *61.8% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
*5 *16942 101016 *802 275 *89.9% 屍人荘の殺人
*6 *16925 *91352 *738 291 135.5% ジュマンジ/ネクスト・レベル
*7 *16463 142306 1016 278 104.2% 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
*8 *14449 *90189 *736 285 110.7% 映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか
*9 *13805 *87880 *699 294 118.7% ルパン三世 THE FIRST
10 **8271 167161 *958 178 ****** 劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA−X
11 **7847 *66062 *463 221 *35.9% 午前0時、キスしに来てよ
12 **7490 *69580 *561 259 *96.9% ヒックとドラゴン 聖地への冒険
13 **7163 *53026 *333 152 *95.5% 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
14 **3973 *37805 *318 238 117.0% カツベン!
15 **2955 *18921 *144 149 141.5% 決算!忠臣蔵
16 **2929 *12184 **94 *45 347.9% この世界の(さらにいくつもの)片隅に
17 **2269 *19729 *157 125 *71.3% 映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!
18 **1546 *24882 *168 163 *54.7% ぼくらの7日間戦争
19 **1354 **6393 **45 *24 *75.1% テッド・バンディ
20 **1289 **3346 ***9 **2 ****** 「パラサイト 半地下の家族」特別先行公開
22 **1123 **4983 **29 *12 401.1% FOR REAL 2019 −戻らない瞬間、残されるもの。−
21 **1123 **4083 **33 *33 169.9% ジョーカー
23 **1025 **3407 **30 *26 119.5% ターミネーター ニュー・フェイト
24 **1010 **4686 **38 *44 356.9% 天気の子
25 ***674 **3780 **27 *20 113.9% シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:37:09.68ID:JoiZqmMT
ロッテントマト シリーズ歴代スコア、最下位タイまであと1%!

1. The Empire Strikes Back - 94%
2. A New Hope - 93%
3. The Force Awakens - 93%
4. The Last Jedi - 91%
5. Rogue One: A Star Wars Story - 83%
6. Return of the Jedi - 82%
7. Revenge of the Sith - 80%
8. Solo: A Star Wars Story - 70%
9. Attack of the Clones - 65%
10. The Rise of Skywalker -54% ←★NEW!
11. The Phantom Menace - 53%
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:37:31.82ID:JoiZqmMT
ロッテン批評家スコア 三部作別

旧三部作
EP4 - 93%
EP5 - 94%
EP6 - 82%

新三部作
EP1 - 53%
EP2 - 65%
EP3 - 80%

続三部作
EP7 - 93%
EP8 - 91%
EP9 - 54% ←★NEW!
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:37:54.61ID:JoiZqmMT
辛辣

「夜明けのスカイウォーカー」は出ている俳優が気の毒になるような、もう一つの巨大なフランチャイズ映画だ。
良かったことは、稼ぐ金は間違いなく十分で、本当に大切な事のために彼らを解放してくれることだ。ーニューヨークマガジン

「夜明けのスカイウォーカー」は素晴らしいスターウォーズ映画ではないかもしれない。でもそれは、そもそもそんなものは存在しないからかもしれない。ーニューヨーク・タイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」はあまりに酷く、トリロジーを過去最低のものにしてしまった。この映画はフランチャイズの最も有害なファンをひきつけるだろう。
エイブラムスは人に愛される映画を作るより、誰も嫌わない映画を作ろうとした。その結果、何も感じられない映画ができた。ーslate.com

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズ・サーガを豪華さと失望をもって終わらせた。
過去へのあれこれに敬意を払った結果、その最後は巨大なポップカルチャー・スターシップのあまりに安全な着地、特別なものをつくるチャンスを逃した壮大なフィナーレだった。ーUSAトゥデイ

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズを安全で見慣れたファンサービスへと再調整した。
興味深い新キャラを沢山作り出しておきながら、それらを古い青写真に押し込めることに何の意味があるのだろう?ーAV Club

「夜明けのスカイウォーカー」はファンの望むものを与えるかもしれないが、ストーリーが必要とするものは与えない。ーワシントン・ポスト

嫌われることへの不安から、プロの映画制作者による創造物というより、ファンフィクションに近いものになっている。ボットの方がまだサプライジングなものを作れるかもしれない。ーTIME
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:38:14.64ID:JoiZqmMT
これは付け足しにすぎないープロット構築とキャラクターは、すべて過去からの借り物の勢いに任せて結末へと向かっていく。ーNPR

史上最も一貫性のないスターウォーズ映画ー「夜明けのスカイウォーカー」はノスタルジアと無限のプロットポイントの海に溺れている。
スリルと繰り返しの限界への墓標にふさわしい、遠い昔に終わらせておくべきだったサーガの最終話だ。ーThe Atlantic

巨大なサーガの残念な終りーファンを満足させるための映画なら、完璧ではなくとも大体良い映画だったシリーズへの終わりとしては明らかに不満足な結末だ。ーAP

見た目はいいが創造性のないクライマックスの中でファンサービスは強烈。JJエイブラムスによるこのブロックバスター三部作の最終作は、
全く面白くないわけではないが、どんちゃん騒ぎを以てもその空っぽの中身を誤魔化すことは出来なかったーIndieWire

「夜明けのスカイウォーカー」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる。この映画の問題は、怠慢や間違いのひとつひとつにあるのではない。
キャラクターの解釈も一瞬で覆すような安っぽい「見つけた!」の連続でもない。ただ、それによって突然おめでたい現実に我々を引き戻すことだけだ。ーLAタイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」がしたことは、過去にしたまとめをし、同じ質問に答え、同じテーマを再訪したことだけだ。ーBBC.com

エピソード9は、強力なクライマックスを熱望されたSFサーガの、臆病でがっかりな最後だ。これは大規模な衰退に感じられる。反乱の試みは失敗し、忠実なファンだけがそれに満足するのだろう。ーtimeout.com

最終チャプターはグッズを届けるが、見かけだけで魂はない。それは魂のないカタルシスの配送システムのようだが、ディズニーとエイブラムスはそれを届ければ十分と見込まれていたのだ。ーTheWrap

「夜明けのスカイウォーカー」は映画のフォース・ゴースト版だ。これは完結編でも、続編でも、リブートでも、リミックスでもない。ただのゾンビだ。ーエンターテイメント・ウィークリー(注:SW特集号を出したばかり)

どちらかと言えば、監督は保険をかけすぎ、期待されるグッズとおまけを届けるため無茶な猛ダッシュをして、自分を罠にかけてコケたようだ。ーハリウッド・レポーター
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 17:28:12.34ID:W4ZkiheY
レイアのボツカット使用は、目線と会話がビミョーにズレててボケ老人に見えてしまい残念。
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 18:06:06.76ID:xidTdiEt
反乱軍の兵士の中にLOSTに出てたちっちゃいオッサンがいたような気がしたんだけど誰だっけ?
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 18:45:26.17ID:gWsj1j0v
>>18
いたよ
自分の知り合いを縁故で世界観無視して出演させるいい演出だよね
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 19:26:30.53ID:SM/gqxyW
JJのアソコを舐めてゲットした役なんだろうね
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:12:52.90ID:silts1S+
レイ・スカイウォーカーに違和感があるのは、ファミリーネームを継承するに至る経緯が弱いと感じるからではないだろうか?ルークが引きこもる事になった経緯が弱いと感じる事に近い。
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:23.37ID:9a6NBxKk
スカイウォーカー襲名って歌舞伎役者みたいな
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:36.08ID:bEmQIcGn
>>997
便宜上一般的にそう呼ばれてるだけで、
ボブアイガーがメールに「ベイビーヨーダ」と書いたら、ジョン・ファブローに
違うよ、ベイビーヨーダじゃないよ、と訂正されたというから
正式名は別にあるんじゃない?
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:44.30ID:j3TqHIw+
スターウォーズは旧三部作の帝国の逆襲からファンサービスそのものだし
それで続いてきたんだし
お祭りで楽しめればOK
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:18:14.03ID:SM/gqxyW
>>25
ニワカw
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:18:31.37ID:yb4m23zl
レビューサイトみると絶賛してるのが多いな
8の尋常じゃない酷さからの反動なんだろうけどどう見ても駄作だろ
そもそもJJなんかスタートレックやってたのによく起用したわな
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:21:10.56ID:xXXX1vHo
イウォークに賛否両論なんていう平和な時期があったなんて
今となっては信じられない羨ましい話
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:21:11.06ID:9Cp17OdI
前スレにも書いたけど、「皇帝が黒幕でしたー」じゃなくてスノークがラスボスの脚本を考えて欲しかった
EP8でレンに殺されたのが修行完了ってことで裏で用意してた若いクローンの肉体をシスの秘術で手に入れるとか
前の顔が傷ついてて体も不自由そうだったジジイの肉体は過去にルークと戦って損傷した結果とかにして無理くりwinwinに
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:21:40.29ID:r9iwKjlJ
>>14
ニューヨークタイムズの意見は面白いね。
スターウォーズはルーカスが作ったものがそれだったが、
ルーカス以外のひとがつくった場合、
スターウォーズらしさってなんだろう?

オレとしてはかっこいいメカとチャンバラがあれば
スターウォーズなんだが。
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:21:55.25ID:silts1S+
自分の血は汚れている、だから隠して生きていく事に決めた
私がパル様の孫である事を知る存在は全て消すのだ!
私がスカイウォーカーであり続けるために
スターウォーズ エピソード10。砂の器
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:24:12.63ID:j3TqHIw+
>>26
EP5の公開当時からベイダーがルークの父親だって察しながら
それでも盛り上がってたよ
ファンになったからね
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:25:33.70ID:lVPbbuoP
EP10→スノーク「実はパルパティーンはわしの分身だったのだー」
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:29:21.61ID:FaQkLRPN
俺たちファンの不満は一致している。
ファンの意見総まとめ。

・メイスの血筋が出ないこと
・クワイガンの血筋が出ないこと
・ヨーダの血筋が出ないこと
・ドゥークーの血筋が出ないこと
・ジャバの血筋が出ないこと
・プレイガスの血筋が出ないこと
・ターキンの血筋が出ないこと
・ジャンゴの血筋が出ないこと
・ ビブフォチューナの血筋が出ないこと
・チアルートの血筋が出ないこと
・ジャージャーの血筋が出ないこと
・モンマスマの血筋が出ないこと
・ニエンナンの血筋が出ないこと
・セブルバの血筋が出ないこと
・グリードの血筋が出ないこと
・ルーカスの血筋が出ないこと
・E.Tの血筋が出てないこと

誰もが期待していたのに何も出ないのだからファンは誰一人として満足できるはずがないな。
JJエイブラムスもライアンジョンソンもスターウォーズの事をなにも分かっていない!
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:30:32.31ID:upDQywgs
レイが妊娠説色々納得出来るな

スカイウォーカー名乗るのも
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:33:53.56ID:silts1S+
>>37
ネズミ帝国が阻止するだろw
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:35:33.10ID:fafpk6Y4
>>34
スターウォーズファンなら出ると思って期待するのが当然なのに全く出さないなんて考えられない愚行を犯した!シークエルは駄作だ!
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:37:06.52ID:bEmQIcGn
>>35
ディズニーはThe Child とかThe Assetと呼ばせようとしてるみたいだね
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:37:24.48ID:ILbqL4Pj
>>19
まあ自分の取り巻きスタッフを全員連れてきてスターウォーズ を乗っ取った誰かさんよりマシだろ
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:37:34.34ID:m9ONONE3
>>32
ジジイw
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:38:23.14ID:IS1bY9Ow
ネズミ帝國の逆襲
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:39:52.39ID:OelsBB7N
>>38
パイレーツ・オブ・カリビアンとかは無駄な抵抗せずにラジー賞貰ってたよ
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:40:14.69ID:SM/gqxyW
>>45
はあ?w誰だよお前w
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:41:20.87ID:bRR7S0mm
宇多丸が酷評しとるなぁ〜
旧作ファンにとってはパルパティーン復活は許せんよな
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:42:24.34ID:SM/gqxyW
>>48
あっ!お前知ってる!
SW板で旧オタ質問なんとかって呼ばれてる奴だろ?w
いい加減現実世界に居場所見つければ?ww
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:42:39.32ID:0DqocTbU
越えられない聳え立つ駄作の壁

ep1 ファントム・メナス
ゴールデンラズベリー賞 最低助演男優賞受賞 ジャージャー・ビンクス
(監督・作品部門 など6部門でノミネート)

ep2 クローンの攻撃
ゴールデンラズベリー賞 最低脚本賞受賞 最低助演男優賞受賞 ヘイデン
(監督・作品部門など7部門でノミネート)

ep3 シスの復讐
ゴールデンラズベリー賞 最低助演男優賞受賞 ヘイデン・クリステンセン
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:42:57.46ID:ILbqL4Pj
やっぱり8ヲタかよ

938 :名無シネマ@上映中[]:2020/01/02(木) 18:46:12.68 ID:SM/gqxyW
8の絵画調の画って神だろ
9もこういう感じで欲しかった
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:44:13.37ID:SM/gqxyW
画を褒めただけでレッテル貼りw
こいつ頭逝かれてんじゃね?ww
ドラッグでもやってるか相当馬鹿なんだろうなw
前者の方がまだ救いようあるなw
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:45:29.60ID:ILbqL4Pj
草はやしてるやつはたいてい馬鹿ってのはたいてい当たってるね
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:46:18.91ID:SM/gqxyW
自分の数回前のレスまで覚えてないのか…
やっぱバカじゃんw
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:47:36.97ID:VCDzPKeM
ラジー賞続編部門は狙えそうだけど、
リメイク続編部門だったらチャーリーズエンジェルという強敵がいるなあ
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:51:26.59ID:FysjBWlQ
ヨーダがちゃんと出なかったのはなんでか、もうわかったの?
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:53:20.81ID:silts1S+
>>58
キャメロン・ディアスが正義な作品だったからな
マーゴット・ロビーならいけたかもしれんが
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:56:08.92ID:FzZlctAq
あれだけ現世に関与できるならヨーダもルークも一緒に戦うべき
こういう屁理屈の余地を残すあたり本当糞
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:56:16.35ID:AnSD6ENu
>>51
シークエルが如何に糞と言ってもプリクエルを超えるのは不可能って事かw
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 20:59:43.02ID:rAwmTfap
>>12
ファントム・メナスには勝ってるし(震え声)
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:06:14.31ID:silts1S+
スタートレックを引き合いに本作を語ってるようだが、スタートレック見てないからわからん

The Rise Of Skywalker Is The Most Frustrating JJ Abrams Film
https://www.youtube.com/watch?v=BD5mLw0A8vI
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:08:48.33ID:silts1S+
何でレイ・スカイウォーカーなんだよ?
レイ・オーガナだろ?
外人もそう思うわな
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:12:15.80ID:xeM12hYU
皇帝『愚かな新作が。いまこそ、最期のときに思い知るがよい。』

皇帝『貴様の幼稚な作品などオリジナル三部の力には到底およばぬわ。展望が欠如したツケを払うがよい。』

JJエイブラムス『プリクエル父さん、助けて!』

皇帝『さて、若きディズニーウォーカーよ・・・死ぬのだ』

JJエイブラムス『プリクエル父さん!ぼくを助けて!』

ダース・プリクエル『やめろおぉ!わしの息子だー!』


ラズベリーの帰還
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:17:06.88ID:8QawHVxs
ジャージャーはキャラ造形が本国で問題になっただけで中の人の演技自体が悪くはないだろう?
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:17:46.17ID:gEzPGoXY
>>71
あの場面はルークとレイアが夫婦なら成立するがなあ
兄弟で出てきてしかもレイアは姓違うし
スカイウォーカーの姓を特別視するのはファンだけだからなあ
ファンが無理矢理言わせた台詞
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:19:19.39ID:ILbqL4Pj
>>77
シミ・スカイウォーカー
アナキン・スカイウォーカー
ルーク・スカイウォーカー
レイア・スカイウォーカー
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:21:16.65ID:Rs+uoxiS
>>74
本名だろ
レイアはあくまでベイルオーガナの娘としての自分を選択したんだから
アナキンってかベイダーが父だとは認めてない(多少は認めてたが)
レイと同じだよ
パルパティーンである自分ではなく、スカイウォーカーを名乗る自分を選択した

ただラストシーンは「ただのレイ」で締めて欲しかった気もする
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:23:04.12ID:8QawHVxs
>>77
ファンというよりJJとディズニーが
リークなければもっと大荒れしたろうな
スカイウォーカーの血は断絶なのに
これから盛り返すぞ的タイトルだしさ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:24:39.83ID:Rs+uoxiS
>>82
血は途絶えるけどスカイウォーカーという名は正義の象徴として受け継がれる
みたいな終わり方でよかったんじゃね
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:24:47.80ID:pGklLRvG
ルークの息子か孫が活躍する3部作であって欲しかった
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:26:26.40ID:ILbqL4Pj
>>77
おまえを始めスカイウォーカーを名乗ったことに文句言ってるやつはもう1回見てこい
そして英語のセリフをちゃんとと聞いてこい

9の台詞の中にキーポイントとなる言葉がある
それは「Family」
ルークはレイに「血筋よりも大切なことがある」といってるが、これが「Family」だ
日本で家族だというと血縁関係または婚姻関係がある人のことを言うが英語の「Family」はもっと広義な意味で使われる

レイはルークやレイアの意思を継いでFamilyとしてスカイウォーカー性を名乗ったってこと
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:27:45.90ID:XXRMBk6K
チッ、スターウォーズが滅茶苦茶だわ
全てはEP7がEP4を模倣したことから始まった
JJとかいう懐古主義者に任せたのは大きな間違いだったな
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:27:47.38ID:ILbqL4Pj
>>79
レイアはアナキンスカイウォーカーの子供なんだからレイア・スカイウォーカーだ
幼女に貰われて通名がレイア・オーガナになっただけ
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:28:40.84ID:L4C5bUv6
7でレイにハンを父親みたいに募らせたのが悪い。
8でレイにルークを父親みたいに募らせなかったのが悪い。
だからレイ・スカイウォーカーには違和感がある。
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:28:59.01ID:silts1S+
>>78
レイア・アミダラ・スカイウォーカー
レイア・オーガナ
レイア・オーガナ・ソロ
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:29:00.49ID:ILbqL4Pj
>>79
それからアナキンを父だと認めても認めていなくても間違いなくアナキンの娘なんだよ
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:31:02.33ID:gEzPGoXY
>>88
あんたさあシークエルは水がテーマとか言ってた人だろ
自分の解釈を人に押し付けるなよ
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:33:33.14ID:Rs+uoxiS
>>91
7でハンを父親のように慕わせた結果
ハンを殺した張本人であるベンと何で仲良くなってるんだ?みたいな違和感も出てきてるしな
せめて8でルークとレイがもっとまともに関係築けていればね…

レイを鍛えたのは実質レイアだし7から見守ってきたのもレイアだし継ぐならレイアの名を継ぐべきだよな
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:34:15.96ID:uNQYI+rf
>>90
生まれてすぐだからスカイウォーカーからオーガナに変えた訳じゃなく最初からオーガナだろ
血筋よりも家族が大切と言っておいて矛盾してるぞお前
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:34:34.07ID:L4C5bUv6
レイ・スカイウォーカーでシメるなら7の時からレイには自分にファミリーネームが
無いことを嘆かせる必要があるっていうか普通はそうする。
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:34:58.26ID:9U9q3xpZ
レイアは誉れ高きオーガナ家の姫として最期までその生涯を遂げたからオーガナやろ
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:35:23.64ID:4/uriy/P
こういっちゃなんだけどレイにルークやレイアとの強い絆あるようには感じられない

THE・疎遠
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:35:34.83ID:silts1S+
レイア・アミダラ・スカイウォーカーとして生まれ
レイア・オーガナ(レイア姫)としてルーク達に出会う
レイア・オーガナ・ソロは、ハン・ソロと結婚後に名乗る事になる
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:35:56.11ID:bRR7S0mm
そもそも戸籍制度がないんだからファミリーネームなんて存在しないだろヴォケwww
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:36:13.57ID:Dr7gXe7L
レイのフォースがカイロ・レンのフォースを退けたのは
バルバディーンの孫だから?
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:36:31.97ID:m9ONONE3
あの後レイが結婚したらどうなるの?
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:08.22ID:SM/gqxyW
>>108
ウォーターマンはシークエル全肯定で批判すると発狂するキチガイだから
8アンチJJ信者のこのキチガイとは違うぞ
コイツは旧オタ質問厨
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:45.05ID:oZl6zlF3
水っていえばウォーターキャノン使ったシーンの殺陣がいつも以上にひどかった
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:40:30.96ID:iiAw+eSN
JJ的にはタトゥイーンでスカイウォーカー名乗らせて二人の幽霊まで映してめっちゃ媚びてるつもりなんだろう

正直逆撫でしてるような気がするが
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:40:41.89ID:Kdz/R2iP
>>102
レイはアイデンティティとしての家族より
愛情のやり取りできる家族を求めていたように見えるんだよね
だからなんでスカイウォーカー?てのと
名前継ぐならせめてレイアとベンが属する
ソロ家の名前だろうなと思う
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:40:57.43ID:+b8GdND4
>>103
小説じゃオルデランの生き残りを支援しているし、オーガナ家の一員としての意識が強いだろうね
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:41:45.97ID:RCKmuCA3
エピソード9で一番良かったのは
輸送船をフォース綱引きしてるときのフォースライトニングが「あっ!…出ちゃった…」のシーンだな。

なぜかカメ止めの「出すんじゃない!出るんだよ!」を思い出した
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:42:22.97ID:hdt2vLFY
何でファミリーネームに拘る世界になってんだろ
あの世界はファミリーネーム無い奴らだらけだろ
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:43:50.17ID:rZh/pqWU
ファミリーネームどころか本来は名無しの権兵衛であるフィンがあっけらかんとしているから物凄く不自然
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:43:58.57ID:O1nBdfG7
>>113
>愛情のやり取りできる家族
これはパルパティーンも言ってたけどフィンやポーらレジスタンスのみんなが愛情のやりとりができるって意味合いのレイの新しい家族なんだろうね
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:44:28.02ID:JoiZqmMT
>>51
俳優賞は難しそうだけど、最低続編賞は獲るから!ライバルいない!間違いない
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:44:31.80ID:silts1S+
>>116
エピソード7でのフィンはどういう境遇?
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:45:07.27ID:L4C5bUv6
>>104
ハンとはうまく行ってるように見えたけどルークとは決裂しちゃったもんな。
レイアはハンの奥さんだからまあ同情はしてるだろう。ベンの母ちゃんでもあるし
うまくやって行きたいとは思ってそうw
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:45:24.66ID:+b8GdND4
>>115
自分は大岡裁き
母を名乗る二人が子供の手を引っ張って子供が痛がり、実の母が手を離してしまう話
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:45:50.72ID:Rs+uoxiS
>>117
フィンはすでに自己を確立出来てるもんな
7から考えるとすごい成長だわ

>>116
ハンももともと苗字なかったくらいだもんな
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:46:23.12ID:silts1S+
>>117
だってあいつフィンだぜ?
自分にとって最高の名前だと思ったから
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:46:54.74ID:Kdz/R2iP
>>116
チューイってそういや姓ないよね
あとフィンなんか名前もなかったのにまったく気にしてない
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:47:27.81ID:Rs+uoxiS
>>123
レイアとはベン関係なしに師弟関係じゃん
冒頭の訓練シーンはルークとよか立派に師弟関係してたわ
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:49:37.30ID:w1oIwn3e
死んだ親父と霊界通信するとか名前でウダウダやるのとか引き出し少ないのかねクリス・テリオって
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:49:38.15ID:VCDzPKeM
他はともかくレイにとってはルークはいじけた小汚い爺さんでは?
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:50:15.04ID:Rs+uoxiS
>>124
わかる
レイにとってのチューイはファルコンでの相棒で友達
ベンにとってのチューイは幼い頃からの友達(もしかしたら初めての友達かもしれない)
二人ともチューイのことが大切なんだろうなって思う
ベンも爆発した船にチューイが乗ってたって聞いて呆然としてたしな
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:50:49.85ID:S62a3AmO
スカイウォーカーの何を継いだのやら
ベンの命吸い取ったくらいか?
でもあいつどっちかっていうとソロだぞ
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:51:32.15ID:4/uriy/P
9で突然ジェダイだったことになったレイアには笑うしかない

まあシークエルは最初から最後までそんな感じなわけだが
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:52:06.82ID:O1nBdfG7
>>134
正しいことをする心を継いだんだろ
そういう概念的な意味でスカイウォーカーを名乗ったというのならまぁわからんでもない
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:53:44.41ID:NpLDWJOE
>>89
7は(あの時点では)良かったよ
8と9がクソでシークエルがゴミに終わったのが悲しいのは分かるけど
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:53:48.39ID:silts1S+
レイ・パルパティーンとバレると大変だと思うがな
最後のシーンで、レイ・パルパティーンと名乗ったら劇場が笑いに包まれるだろう
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:54:02.99ID:pdQMAqNH
3回見て間違いなく言えること
フィンが空気読めなさすぎ
かなりイラッと来る
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:55:12.65ID:iiAw+eSN
Q.いつからスカイウォーカーは英雄だか勇者みたいな称号になったの?

A.JJ「9作ってるときに思いついた。とりあえずスカイウォーカーの名残しとけば観客をなだめられると思った」
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:55:21.18ID:8P8vQ5TN
さて、来年から新作EP789はーじまーるよー

フォースの目覚め: パルちゃん死んで消えたはずのダークサイドフォースが蠢き始める..
新共和国の辺境で資源搾取される地域で反政府デモ、中核にジェダイ騎士団を曲解して信奉する謎の秘密教団
その頃オーガナ議員の息子ベンが幅きかす共和国学園に謎の転校生レイ、怒ると目が黄色くなる

コレマジやべくね?っと隠者ルークアタフタ登場

ってのをかんがえてみました
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:55:49.22ID:silts1S+
やっぱり、こういうのが生まれるのがSWだよなと思うわ

Star Wars: The Rise of Skywalker - Nostalgia Critic
https://www.youtube.com/watch?v=L_PvagQb_lA
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:56:01.26ID:n1dE8jnv
スカイウォーカーとパルパティーンの両方を葬り去ってバランスもたらしたの方向でよくね?
どっちかに傾いているとよくないんじゃなかったっけ?
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:56:31.23ID:tmn1lu8V
>>88
レイアはレイのカーチャンポジションだったな
ルークは叔父さんトーチャンはフィン
ポーはトーチャン奪い合うクソ兄貴でBB8はペット?

ベンはマジレスすると元々似たような境遇同士で
しまいにゃ生命をくれた半身だわな

かってのジェダイと違って
他者と繋がり寄り添い会うジェダイだなレイは
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:57:07.97ID:silts1S+
>>140
そう?レイの事を気にかけたりしてたが?いい奴だよ
レイ、いつも個人行動するから
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:58:49.98ID:silts1S+
>>142
僕を叩かないで。JJ
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:59:21.83ID:pdQMAqNH
>>147
デススター残骸のジェダイ戦士決戦にしゃしゃり出るヤツをいいヤツ扱いで済ませられんわ
レイもコイツうぜえなほっとけよっつって吹っ飛ばしてたろw
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:59:26.10ID:flcAdTGk
ファズマと共に終わったキャラだから8で退場でも良かったなフィンは
ポーも7で生き残らす必要なかった
ポーが退場していたらフィンも退場してただろうに
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:59:37.90ID:9Cp17OdI
スカイウォーカー、オビワン、ヨーダ、メイス、ハンソロ、パルパティーン
色々な人物が別個に存在してるのが良かったのに最後にレイという1人の人物にパルパティーンとスカイウォーカーは勿論、他のジェダイ達もみんな集約されちゃって一気に話も世界観も狭くなちゃったな
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:59:49.60ID:17QCpKTy
狩野英孝もオワコンウォーズを最初から見させられて本当に気の毒だよなw
しかもラズベリー賞三部作から始めるとか地獄ですやんw
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 21:59:56.71ID:Jb3UFevh
>>88
レイの両親は生命をかけて守ったじゃん
ルークなんかより立派だろ?
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:00:13.24ID:RCKmuCA3
>>138
でも、あの当時から「風呂敷はうまく広げた」とか「このままノスタルジー路線も危険」って懸念してる声はあったよな。

それを何とかしなくちゃ!ってメチャクチャやったのが8。
メチャクチャにしすぎて補修に追われた9。

まあ、最初から危険信号を感じてた人も多いと思う
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:01:02.89ID:silts1S+
>>151
だから、レイは個人行動しすぎなんだよ
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:01:43.38ID:Rs+uoxiS
>>151
お前何もわかってないのな
映画見てて楽しい?
あの場面はフィンが傷つかないように遠ざけようとしたレイの優しさだろ
レイはフィンが大事だから戦いに巻き込みたくなくて、フィンはレイが大事だから力になりたいんだよ
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:02:05.64ID:DQwNJa59
何でもっとマシな脚本家連れてこなかったん
誰も応えてくれないか
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:02:30.69ID:Jb3UFevh
>>91
あれ父親じゃなくて恋人関係だろ
幼くして父親と離れ離れになると父親のような恋人を求める
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:03:57.53ID:tkkE7kSt
行っても何も出来ないなら最初からもう一隻あるなんてすんなや
そんなにフィンとポーのギクシャクを入れたかったのか
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:04:09.50ID:9U9q3xpZ
デス・スターの残骸でお前いつ来たって感じにカイロ・レンがひょっこり現れたのは舞台劇感があった
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:04:21.60ID:pdQMAqNH
>>160
それはアホでも理解できるだろ
あの状態で力になれるかっつーのw
トルーパーの黒人女の方がよっぽど分かってるだろ
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:04:35.68ID:Jb3UFevh
>>140
最後にフィンがレイを探してキョロキョロしてるのもキモかった
勝利にかこつけてハグしたいだけだろ
こういのは女にはバレバレだからやめとけよ
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:05:50.96ID:6plpl9dd
\スクリプト・ドクターとしてのキャリー・フィッシャーは、8,9をどう思ってる
だろう、、、
まあ、生きていたとしても、口出せない契約になってたとは思うけど
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:07:03.96ID:silts1S+
>>156
同感だね。というか当然だと思うが。
>>88
レイ・スカイウォーカーとレイが名乗って違和感を感じる作品
だという事は言わせて貰うわ。スカイウォーカーは特別なんだよね。
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:07:25.54ID:O1nBdfG7
>>168
8はキャリーもだいぶ意見出したと聞くけどどれくらい反映されてたんだろうね
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:07:41.84ID:L4C5bUv6
>>161
誰も引き受けてくれなかったんじゃね?
誰もルーカスみたいな目に合いたくないだろうし。
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:08:02.97ID:silts1S+
>>166
だから、そういうのも含めてフィンだと・・・
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:08:03.37ID:KiE/Z699
バットマンVSスーパーマンの悪かった部分が沢山入ってたEP9
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:08:26.68ID:QmNoYMBA
ぶっちゃけアメトーークで面白そうだったから最初から見てみようか迷ってたけど見なくてよかた
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:09:16.89ID:smNQf+xu
>>171
あの宇宙遊泳は本人もウキウキだったとか何とか何処かで言ってなかったっけ
本人はかなり乗り気だった
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:09:31.69ID:w4eUnxkA
レイの「私はジェダイの全て」でポカーンだったな
まずお前はジェダイなのかっと
ちょっとジェダイを聞きかじっただけでジェダイを代表するのも烏滸がましさよ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:09:59.37ID:silts1S+
>>149
あいつ、キャプテン・フィンだとか言っても許すわ
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:11:06.54ID:S+PbLOoK
マーベル系が良作を量産してる間に、すっかり追い抜かされた印象だな
個々で見れば悪くないが、スターウォーズサーガ自体が陳腐化してしまった
そもそもプリクエルの時代にルーカスが全てにおいて余裕ぶっこきすぎたのが敗因
考えてみれば、マーベルのアメコミはスターウォーズより歴史が古いんだもんなそりゃのんきにやってりゃ負けるよ
まあそれもこれもディズニーが飲み込んじゃうんだけどね
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:11:33.02ID:yqBAgDpD
なんか最後の絵面で既視感と思ったらスーパーマンの墓の所にいるロイスを見詰めるバットマンとワンダーウーマンか
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:13:38.36ID:Rs+uoxiS
>>183
お前が勝手に勘違いしてるだけであのシーンは純粋にレイと勝利を分かち合いたいだけだろ
あとレイが無事かが心配なんだろ
不純なのはお前の目だよ
EP4ラストのルークら三人のハグと同じだと何故わからない?
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:14:17.74ID:RCKmuCA3
「みんなで作る」をやった結果が今回のチグハグな三部作。

やはり創作には個人の一貫した思想が必要なんだな。
それがスター・ウォーズで出来る人は…結局ルーカスなんだろうな
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:15:04.50ID:5yBcUWS2
フィンはデストロイヤー道連れに死んでもよかったよ
元同胞を殺りすぎ
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:15:55.17ID:NpLDWJOE
>>157
何とかしなくちゃ?俺一人の脚本で通さないと監督やらない人が?
キャスリーンは大幅延期してでも三部作の体裁を整える責任があったよな
この人にとってはSWの内容なんてどうでも良かったんだろうけど
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:16:32.98ID:silts1S+
>>189
けど、ライアンの新作は好評だよ?
才能を上手く活用出来なかったKKに問題あると思うけど
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:17:20.56ID:XXRMBk6K
EP7でレイがライトセーバーとかを拒否ってたのってパルパティーンの血が騒ぐのを感じとって距離をとろうとしていたんだな
ってEP8〜9を上手くつくっていれば思えたのに下手すぎて全然だめ
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:17:34.95ID:pMHx5L0m
ベニオフ&ワイスにも逃げられたし、KK仕切りのSWは敬遠される一方だろ
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:17:52.42ID:O1nBdfG7
>>192
適材適所ってもんがあるからライアンはSWには向いてなかったんだな
任せたキャスリーンケネディが悪いな
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:18:28.06ID:silts1S+
しかし、嫌いだった最後のジェダイを庇護的な目で見ないといけなくなった
JJは、本当に素晴らしい仕事をしたよ。
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:18:31.80ID:iRhcteAR
ベンの魂も継いだ感じでスカイウォーカー名乗ってもいいんでない
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:18:49.65ID:6plpl9dd
>>184
全体の数%越えたら、脚本として名前乗せなきゃいけないから、
それ程多くはないんでしょ。

ググったら、宇宙遊泳はKKとライアンが決めて、キャリーが喜んでたのも
本当らしい。
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:18:50.51ID:pMHx5L0m
ライアン発掘って、別にSWなんかやらなくてもキャリア拓いていける人だろ
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:19:30.80ID:LGC7qBLd
>>192
元々一部には好評だしな
合わん人材をわざわざ大作に引っ張ってきたキャスリーンの無能さ
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:19:39.38ID:uoL1A/86
フィンは人手不足に陥ってたしあいつらは俺と同じ境遇だからこっち側に引き込めればってフォース使う展開になるかと思いきやそんなこと無かった
何の為に元トルーパーの女を出したのやら
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:20:05.12ID:gxEdFAJF
この機会に旧作観たんだけど、アナキンってクローン戦争が議長の自作自演って、いつ気づいたのかな?
少なくとも、シスの復讐の劇中では終始ジェダイが共和国を裏切ったってことで話してるよね、あの二人。

一貫して自分のエゴのためだけに戦ってるベンにくらべると、アナキンの方が遥かにマトモだわ
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:20:22.15ID:uNQYI+rf
>>195
ディズニーでスターウォーズだぞ?
自由に作れる訳じゃない
スポンサーやお偉いさんから「おいライアン、カジノのシーン入れろと言われるんだぞ?」
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:20:27.15ID:RCKmuCA3
ライアンは凄いよ。
スター・ウォーズなんて素材で好き勝手やり切った胆力は凄いよ。
嫌味でなく。

個人的にもスター・ウォーズに窮屈さを感じていたので8の無茶苦茶さには共感してしまった
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:22:28.65ID:silts1S+
>>203
ディズニーはお前らのSWに対してこういう目で見てるんだぜ!
分かりやすく見せてやるよ!というライアンのメッセージとも
今は取れるかもしれない。
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:23:27.59ID:Rv+WNfqS
>>37
評論家やNYタイムズ(笑)が誉めちぎったEP8は正月には動員が駄々下がりだった
評論家やNYタイムズ(笑)にボロクソに叩かれたEP8は先週比180パーセントで観客が増えていってる
EP9のブルーレイが半額でも売れ残る事は無さそうだねww

https://i.imgur.com/5TAY3nQ.jpg
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:24:30.32ID:8qhyTI/j
没カット見るともっとマトモなもん作ろうとしていた痕跡があるしなライアン
GOサインだした奴は誰だよ
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:25:09.31ID:rHYelijl
またライアン守り隊のウジ虫どもが湧いてるな、消え失せろ
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:26:20.59ID:w4eUnxkA
>>202
パルパティーンがシスだと知ったのは自ら告白した時だろ
他の協議会メンバーは怪しいと思ってたが確証がなかっただからアナキンに見張らせた
戦争自体が自作自演だとは知らないと思うぞ
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:27:26.24ID:8h/nfdGO
ファイナルオーダーはデススターたくさん作った方が負けなかったよね
絵的にも迫力あっただろうし
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:28:25.70ID:kZjyIQnY
キャリーがやるわってなったんじゃしょーがねーな宇宙遊泳
マークが出演せざるをえない理由を作るくらい力持っとる
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:28:30.17ID:MNvj7pvW
>>184
キャリーフィッシャーは脚本家やで
正確にはノンクレジットで書き直すスクリプトドクター
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:29:54.76ID:ppOqlkIw
絵的にはなかなかカッコイイハイパードライブ特攻
なお世界観的に許されませんでした

そいや8のスプレマシーのお供のリサージェント級の群れもいるだけで何もしなかったな
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:30:09.43ID:5xRQmSkW
ルークをクソ男にした可能性もあるのかレイアの人
こんな立派じゃないわよと
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:30:17.49ID:NpLDWJOE
デススターでもなくスターキラーでもなく、デストロイヤーに今日のノルマのごとく雑に破壊されるキジミには笑ってしまった
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:30:27.88ID:m9ONONE3
>>213
あの場面は入れたらもっとルークの心情が説明できた、入れるべきだったという声が大きいぞニワカw
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:30:51.56ID:pMHx5L0m
ルーカスがいればオールドスクールの連中をもう少しコントロールできただろうにな
ルークもレイアも大御所扱いして持ち上げるから訳の分からんことになる
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:32:41.52ID:VCDzPKeM
なんかそりゃねえよっていうアイデアのでどころがキャスリン発案が多そうだな
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:34:27.51ID:m1KHyYXB
元々早く借金返したくて攻撃に参加しないと決めたハンソロに悪態づくようなキャラだったからねルーク
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:34:39.87ID:O1nBdfG7
>>226
とりあえず女が活躍するシーンと男が無駄に無能化するシーンはKK絡んでる可能性高そう
女が活躍するのはいい
バンバン活躍させろ
でも女を有能に見せるために周りを無能にするのはやめろ
8のホルド周りとかひどいもんだった
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:35:10.32ID:SM/gqxyW
>>227
YouTubeの削除シーンの英語のコメント欄見てこいよ
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:35:48.16ID:O1nBdfG7
>>228
EP7はハンソロ、8はルーク、9はレイアの予定で契約してたのかもなぁ
8のトップクレジットが誰だったかは忘れたが
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:35:49.95ID:NpLDWJOE
キャスリーンはネズミからの要請でキャラの性別や人種とポリコレシーンにだけ注文つけてそう
少なくともSWシリーズのシナリオや設定には興味はないだろう
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:35:51.48ID:m9ONONE3
>>227
あれのどこが老害なのか説明してみろよw
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:36:18.30ID:AeEmui7I
砂漠の惑星何個出すんだよ。レジスタンスがいた惑星も最初エンドアかと思ったわ
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:36:45.58ID:VCDzPKeM
パルパティーン関係はキャスリンのゴリ押しって言われてるけど
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:36:51.68ID:LGC7qBLd
>>231
そんなゴミシーンを見てるのなんて8厨ばっかだし当たり前やん頭ライアン?
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:36:59.73ID:m9Tfq6Xi
>>204
9もライアンやったほうがよかったわ
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:38:10.33ID:m9ONONE3
>>237
そうかそうかお前は英語が読めないからどんな議論が交わされてるのか知ることもできないな
可哀想に
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:38:18.19ID:S+PbLOoK
悪ノリはスターウォーズ初期の味だったみたいだけどな
ハリソン、マーク、キャリーで真面目なルーカスをよくからかってたらしい
だから8でルークにたくさん冗談やらせたのもよく理解できた
誰にもつっこまれなくなったルーカスは、プリクエルで保守化しすぎてたからね
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:38:25.46ID:eH4/lpEP
ベンって本名かな

なんか長ったらしい名前つけられてそうだけど
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:38:44.34ID:WUCekD5j
>>235
周りに小熊がいてもよかったよな
味方いなくて孤立しているように見せたかったんだろうけど
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:38:56.89ID:LGC7qBLd
>>234
修行にやる気がなく茶化したり嘘ついたりするなんてまさに老害だろ
朝のワイドショーでくだらん冗談言ってる張本レベル
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:39:43.17ID:5+kSvXgu
ファーストオーダーには資源不足でデストロイヤー級作らないから戦闘機重視の編成って設定があったけどファイナルオーダーは秘密裏に大艦隊を作れる謎
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:39:46.55ID:4/uriy/P
>>230
なお9のポーの発言により、どや顔でぶちかました作戦は百万分の1の運任せ体当たりだったことになりました
0246【丼】 【大吉】 【312円】
垢版 |
2020/01/02(木) 22:40:03.30ID:UPT6HoV0
見ましたよ〜
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:40:39.31ID:ZKxMvbOE
あの嘘なのに駆け出しちゃってブフッとなるルークは5のふざけている時のヨーダっぽかったけどな
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:41:14.71ID:m9ONONE3
>>243
修行にやる気がないのはジェダイが復活したら同時にシスも復活して今以上に状況が悪くなるからだぞ
そもそもやる気がないのはルーカスの案から変わらん
JJだったら変えたかもしれないけど
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:41:42.44ID:ORMyFg6+
さんざん論破されてきたライアン信者どもがまた現れ始めたなww
EP8は、C級海外ドラマ並の「実はこうでした!予想外だったでしょ?」
の幼稚な逆張り連発だから、そもそも大河系の大作に使うような展開でもない逆張りガイジ映画ww

それすら分からないライアンのセンスとライアン守り隊のは致命的
一任したディズニーも難ありすぎ
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:41:48.62ID:Kdz/R2iP
>>232
8はトップがマークハミル
次にアダムドライバー
だから今回トップはキャリーだろうと予想してた
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:42:57.22ID:B1naR6bY
老害ファンにはずっと劣化コピーを与えていればいいんですよ
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:42:57.26ID:NpLDWJOE
>>238
その方がバランスは良かっただろうな。シリーズファンは8でほぼ諦めてただろうし
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:43:56.45ID:w4eUnxkA
>>248
そいえばシークエルでルークはヨーダの立ち位置か
やっぱり旧作をベースにして人を入れ替えただけか
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:44:59.69ID:fftxon0V
とにかく2年に一本のトリロジーで終わらすって契約だったんだろ
もうね明らかに時間が足りてないんだよこれ
だからJJみたいな奴にしか任せられなかった
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:45:20.08ID:TTIOhgxv
今回の9で456の焼き直しをあげてりゃいいのが分かったからこの先は楽でいいな
新規はマンダロリアンとかで獲得すればいいよ
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:45:37.87ID:swo9AkXn
発達障害児やニワカを炙り出すには良いシリーズだっただろ?

お陰で俺はめちゃくちゃ楽しんだけどな
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:45:39.25ID:SM/gqxyW
別に8信者じゃねえよ
俺だってホルド提督が作戦を説明しないこととローズっていう扱いづらい新キャラが尺を使うのはあからさまな穴だと思う
しかも一般の映画の中で特攻に関して矛盾してるような感じを与える

でもただなんjまとめブログを見ただけの叩きたいだけみたいな奴がルークの心情やジェダイ観を知らずにオクトー関連の描写に突っ込んでるのはアホかと
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:46:08.80ID:ILbqL4Pj
>>204
好き勝手やっていいなら誰でもできるだろが
スターウォーズ という枠内でやらなければならないから難しいんだわ

何がすごいんだよ
ただの糞だろ
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:46:13.53ID:silts1S+
>>257
感情的になって評価してるだけだからね
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:46:52.98ID:fftxon0V
てかトリロジー計画なら普通は最初からある程度スジ決めてやってるとおもーじゃん
天下のスターウォーズがこんな無計画に進められてるなんて誰も思わないじゃん
なんなんだよほんと
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:46:54.49ID:ILbqL4Pj
>>259
はいきましたきました

お得意の

発達障害


ニワカ


これで勝ったと思ってんだろうなw
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:46:54.72ID:LGC7qBLd
>>249
パルカスが暗躍してる以上放置してもダークサイド天下なのは変わらんじゃん
そこで諦めて放置するのがルークなのか?
ハミルじゃないけどそんな身もふたもない話にして面白いの?
逆張り大好きマン以外に喜ばないと思うけど
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:47:16.69ID:O1nBdfG7
>>251
キャリーが亡くなってなければ9ではもっとレイアが活躍したのかもなぁ
それこそカイロレンをベンとして連れ戻すのは生身のレイアの役目になってたかも
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:48:47.35ID:silts1S+
オリジンでのヨーダは変な爺さんだったからな
ルークが変な爺になってもおかしくないし
感情的になって過去を美化してる人達が文句言ってるだけだろ
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:48:52.85ID:m9ONONE3
>>265
パルパティーンが暗躍してるのはEP9からの突貫工事で付け加えた設定だから
大体絶望して隠居するのはルーカスの案だから逆張りじゃねえよ
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:49:15.03ID:sFLoJrSW
8ばっか責めるけど9のウェイファインダー探すの諦めたルークも大概だろ
ルークが情けない奴ってのは認識一致してんだろJJとライアン
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:49:25.32ID:swo9AkXn
>>264
ん?
まだまだ余裕だが
お前らごときゴミの行き着く先なんて何年も前から分かり切ってたからな
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:50:16.12ID:Rv+WNfqS
>>229
あれはルークがまだ直情的な子供で不満を口にしたが、悪態ってほどではないだろ
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:50:27.33ID:LGC7qBLd
>>269
別にその設定なくてもスノークいるしダークサイド天下じゃん
パルカスが出てきたのだってあいつが想定外の死に方したからだろ
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:50:48.74ID:VCDzPKeM
>>266
それは間違いないでしょう。
レイア自身がセイバー戦をする予定もあったという話もあるし
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:51:08.70ID:SM/gqxyW
>>273
スノークもカイロレンもシスじゃないぞ
これはEP9以前から明言されてる
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:51:47.91ID:silts1S+
>>267
自分が嫌いな映画だから、監督に器が無いというのは凄いね
そもそも映画監督になり、作品を作る事の難しさを君は理解しているのかい?
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:52:47.84ID:NpLDWJOE
EP8が公開される前は結果的に両親が死んでカイロレンが転向するきっかけになると予想してたから
キャリーは亡くなったけど9の制作は楽観視してたわ。まさかルーク(とスノーク)が謎の死を遂げるとは思わなかった
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:52:49.56ID:9U9q3xpZ
ファースト・オーダーは慢性的な人手不足なんだしドロイドに頼ってもよさそうだけどそうしない理由はあるのかな
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:53:17.91ID:SM/gqxyW
>>279
ジェダイが復活したらシスも復活して今以上状況が悪くなるっつーの
苦肉の策ってこと
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:54:29.12ID:LGC7qBLd
>>278
あるないで言えばないでしょ
少なくとも巨大なファン層を持つフランチャイズの、しかも真ん中の話をやる器ではなかった
未だに文句言われてるのがその証拠だろ
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:55:20.00ID:silts1S+
オリジンは奇跡的に誕生したにも関わらず、もう1度同じ体験をしたい人達がいるんだろ?
無理なんだよ、あれは奇跡なんだから。そもそもep6だって良く言われなかった
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:55:30.40ID:9Cp17OdI
何故かシークエルってダース◯◯の呼び名廃止しててシス要素は出さないようにしてるんだよね
心なしかダースベイダーも下のベイダー呼び シディアスもパルパ呼びで避けてる気がしてくる
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:57:52.93ID:silts1S+
>>283
まさかだが、君はSWは絶対に完璧でなければならないとか思ってる?
出来るわけないだろ。文句を言ってる奴はいるだろうが、それ以外もいるんだよ
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:58:07.49ID:V6lZ9XjK
デストロイヤー集結のシーンすら手抜きなのにドロイドなんて無理
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:58:52.44ID:SM/gqxyW
>>287
ホロクロンってわかる?
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 22:59:19.43ID:LGC7qBLd
>>288
寸分の隙もない傑作を作れとは言わんが8みたいな監督のオナニーはやめてほしいかな
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:00:23.58ID:LGC7qBLd
>>290
分かるけど例えばカイロレンがホロクロンを見ればシス復活するの?
なら別にジェダイが復活しなくても状況変わらないよね
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:00:23.93ID:Ww5IT+Ov
遅くなったがようやく見てきた
文句無しで面白い
唯一の不満はイウォークの出番か
牛に乗った黒人じゃなくあそこはイウォークが協力して欲しかったわ
まあ些細な事だけどね
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:01:33.74ID:silts1S+
ネズミ帝国は、確かSWの制作スピードを急ぎすぎたと発言していたと思うが
計画自体に無理があった。で、失敗した。
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:01:33.85ID:XsewDQjz
何だかんだで8大人気っすね
9よりも8のこと話したくてしょうがない人ばかりじゃん
アンチですら
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:01:44.18ID:ILbqL4Pj
>>288
もう見苦しいレスやめろって
いくらあがいたところで8はスターウォーズでやるべき内容ではなかったし8のせいで9が、駆け足にせざるを得なくなりシリーズ全体がダメになった
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:02:20.33ID:wZ9dYRxj
ライアン信者は猟奇的なものを芸術だとかいって評価しそうなサイコ感があるな
やはり監督と似るのか
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:03:51.42ID:ILbqL4Pj
>>275
おれは映画製作なんてやったことない
そんな人間と比べる程度の男って事ねライアンはw

他に8をうまく撮れた監督はいくらでもいる
ライアンみたいなオナニー見せられるのは勘弁な
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:04:22.64ID:SM/gqxyW
>>294
だからジェダイが復活したらこれ以上状況が悪化するんだって
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:04:59.51ID:swo9AkXn
>>88>>292
とうとう俺の猿真似までし始めて英文でポイントまで語り出して、同一人物視までされるようになったかw
さすがは尻追いくんだな

相変わらずまだまだ足元にも及んでいないがなw
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:05:06.56ID:Rv+WNfqS
水オタさん、ちーっす

結局水がテーマってお前の主張は全く的外れなのがEP9で証明されちゃったわけなんだが

旧三部作の要素がダストシュートに捨てるだのって言ってたけど、Xウイング、Aウイングだけじゃ飽きたらずYウイングにタンティブIV復活、さらにはファルコンのアンテナまで旧三部作仕様に戻す始末なのはどういう事なんだろうねww

まだ100円レンタルじゃないから言い返せないかwwww
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:05:25.15ID:silts1S+
>>298
8のせいで駄目になったのではなく
シークエルを作る計画や準備が駄目すぎたという話
そもそも7の時点で問題があった。
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:05:35.36ID:ILbqL4Pj
>>291
その通り
8はライアンの個人的な「おれならこうする」的なつべで話しておけばいい程度の話
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:06:25.12ID:tlizklsK
骨がないんだもんシークエル
そこにいくら肉つけても変な物にしかならないわ
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:07:10.68ID:ILbqL4Pj
>>304
いや7は成功した
問題はあったがね
8はといえばただの糞尿撒き散らしただけ
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:07:17.76ID:RCKmuCA3
>>295
楽しめてよかったね。
映画は楽しんだもの勝ち。

自分はとにかく退屈した。
誰にも嫌われたくない、ただそれだけの映画。
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:07:19.99ID:LGC7qBLd
>>301
意味分からん
シスホロクロンを入手すればシス襲名できるのか?
ならルークがジェダイ復権しようがしまいが状況変わらん訳だけど
そこで諦めてただの嘘つきになってれば普通に老害だよねw
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:07:27.63ID:9Cp17OdI
シークエルの味方キャラ
レイ フィン ポー BB8 ルーク レイア ハン チューイ
ローズ ランド R2 3PO ゾーリ ジャナ DO ホルド
マズカナタ
重要そうなのが17人もいる 大渋滞だな
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:08:39.90ID:gPk8ognB
おかしいな百円レンタルになるまで観ないはずの
アンチがなんでこんなにいるの?
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:10:10.59ID:Rv+WNfqS
>>302
お前は10年先でも「尻追い」って言葉の誤用を続けるんだろうなぁ…底無しの馬鹿だから仕方ないけどww
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:10:20.43ID:SM/gqxyW
>>311
302
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:10:41.95ID:gZB45SLZ
スターデストロイヤーって1隻に何人くらい乗ってんだろう
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:11:08.08ID:m9ONONE3
旧オタとウォーターマンの凄惨な戦いが始まったな
旧オタが暴れたせいで
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:13:23.31ID:ILbqL4Pj
>>314
尻追いってなんのことなの?
何言ってるのか意味わからんからスルーしたけど
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:13:59.85ID:silts1S+
>>307
7には問題がある、話の方向性が決まってなかった。
本来7である程度話を進めるべきだったが、それが出来ていなかった
過去作品をコピー&ペーストして見せかけの話を作っただけ
で、今回の9で明確な形でJJの能力が見えた。
8は悪い部分はあるが、良い部分もある。全否定はありえないな
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:14:26.37ID:SM/gqxyW
>>309
ジェダイが復活したらバランスを保つためにさらに闇の力が強くなる
ホロクロンからシスの教義を学ぶっていうのはレジェンズでやってるから多分可能なんだろ
で、もう既に状況は悪いけど自分がジェダイを復活させたら「さらに」悪化するからレジスタンスに任せてるんじゃないの
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:16:50.74ID:VXSY0REL
>>245
しかし、ボーってどうしてこう見せ場に恵まれないのかな
今回も General に任命しますと立場こそ上がったけど
全滅寸前で「ごめん、みんな。できると思ったんだ、でも
敵が多過ぎた…」と泣き言を言わされ、フィンを助けようと
すると「こいつの方が速い ! 」とランドに救出を奪われる
援軍連れてきたシーンといい、ランドの引き立て役させら
れてた感じ

終わってみれば生き延びて活躍もしたランドが旧キャラ
で一番の勝ち組かな ?
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:17:03.60ID:RCKmuCA3
なんか、もう言いたいこともないわ
語りたいことも大してない凡三部作。

じゃあ、さよなら
明日で正月も終わりだしな
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:17:24.41ID:ILbqL4Pj
>>321
リブートはあれくらいでいい
いきなり話をややこしくしたり進めてます新しいファンがついてこれない
焼き直し感はあるもののリブートとしては成功してる
だからこそ8で話を進める必要があったのにそれをしなかったライアンに責任があるって事だ
これはKKにも大きな責任があるがな
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:19:40.72ID:VXSY0REL
>>252
ファンとは我儘なもので、新しいことをやるとイメージが
違うと叩き、旧作踏襲すると、ワンパターンだなと嘆く
大作の続編作りは大変だなとは思う

今回も二人で皇帝を倒そうとベンが言い出したときに、
どっかで聞いたセリフだなぁと思ってしまったよw
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:20:25.02ID:LGC7qBLd
>>323
そのバランスを保つ云々がライアンが勝手に拡大解釈してることだろ
なら6の時点でルークだけ生き残ってるんだからあのハッピーエンド自体全部無に帰す訳だけど
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:21:13.13ID:9Cp17OdI
なんか心なしか同じJJなのに7の時のキャラ同士のやり取りの面白さとか軽快なテンポとか全く無くなってたな
話の大半の宝探しも終盤の皇帝の儀式云々も退屈に感じた
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:22:47.62ID:Rv+WNfqS
>>319
流れからすると「俺の解釈の後追い」って言いたいみたいだよ

尻追いじゃホモ認定みたいになるから誤用を指摘してやってるのに意地になって無視する本物の馬鹿ww

フィンとローズが忠告を無視して駐禁で捕まるアホみたいなシナリオの穴を指摘しても無視するから、都合の悪い事は一切見えなくなるんだろうね
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:23:35.41ID:VCDzPKeM
実はカイロ・レン(ベン)の出番よりもポーの出番の方が時間としては長いらしい
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:24:13.82ID:silts1S+
>>326
本来、7の時点でレイとフィンとポーを中心に話を進め
レジェンドはおまけにすべきだった。レジェンドに力を入れた結果
レイ、フィン、ポーのキャラクター作りが出来ていない状態に8に『投げる』事になった
ルーク回収も全て終わらせて、1作品として閉めた作りにすべきだったが
ルーク登場シーンで終わらせて、続く!という作りにしてしまった
漫画ならそれでいいが、これは映画なんだよねという問題
で、7であの終わり方をしてしまったので、
結果的に7の話の後すぐ8が始まる物語構成になってしまった
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:24:20.92ID:LGC7qBLd
>>328
まぁ、それはそうだけどね
創造主たりルーカスだって散々ファンに踊らされてついに映画監督辞めた訳だから
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:25:19.48ID:NpLDWJOE
>>330
あの余裕の無さでは無理だろう。何にしても9と続三部作は結果的にダメだったな
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:26:37.36ID:SM/gqxyW
>>329
ルーカスのフォース観をざっくり説明すると
フォース=微生物であるホイルス
あの銀河系の生命体はホイルスが次世代にむかって旅するための乗り物
つまり人間、異星人にとっての幸福とか不幸とかはホイルスにとっては関係ない
巨大なバイオリズムがあってホイルスが光と闇が偏らないように調整してるって世界観なんだろう
語られてないから詳しくはわからないけど

ルーカスとライアンは脚本書く前に話してるからフォースについての話も聞いてバランス云々の思想を取り込んだんだと思う
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:27:22.68ID:yO6VUFTd
JJなんて予算と時間内で仕上げるというテレビ屋の才能しか無いよ。
こいつにスタートを任せたKKが無能のカスだった。
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:28:56.10ID:yO6VUFTd
>>333
だいたい同感。ルークに会って終わりって、馬鹿じゃねえの?って思ったわ
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:29:31.86ID:swo9AkXn
>>314>>344
余裕だわ余裕
周回遅れのゴミが今更それっぽい事を並べ立てようが
そもそも何年遅れで俺の猿真似スタートしてると思ってんだよお前

例の如く複数IDで自演しようとも、周回遅れの尻追いゴミレスでは誤魔化せんよ

まぁ猿真似でこれからも周回遅れの寸劇で笑わせてくれよw
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:33:01.66ID:LGC7qBLd
>>336
それ自体がプリクエル以降に追加されたことだからな
6のハッピーエンドがプリクエルによって成立しなくなっちゃってるんだからある意味ルーカスも悪いんだよ
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:33:20.45ID:w4eUnxkA
>>334
想像主だからって後付け改変が多過ぎた
ミディクロリアンだって456で匂わせておけばよかった
旧ファンにとって456はバイブルなんだから勝手に書き換えることは教祖といえど許されない
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:34:24.81ID:MgRK6+qC
レジェンド出すにしても7でおしまいにしておけばよかったのにね
とりあえずリブート一発目でレジェンド出ますを売りにするのは悪くない
で、引き込んでさー8からレン達の冒険はじまりますよ!みたいな感じで

これならレジェンドの役者さんたちも1作くらいなら出てもいいし、全力でやるよってなってくれただろうし
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:34:26.08ID:9Cp17OdI
そもそも旧キャラを3人描くつもりなのに新キャラもメインに3人って尺足りなくね?
レイレン+ルークレイアハンくらい事前に絞り込むべきだったのでは…
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:36:28.04ID:7WPrECK+
映画であんな中途半端に「続く」なんてねえわEP7
三部作映画の「部」の意味わかってんのかJJは
ドラマの「話」じゃねえんだぞ
EP4を100回見直せよ
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:37:38.62ID:6+EzUJci
ポーはハンの立ち位置にしようとしてるらしいが
ハンソロ本人がその立ち位置のまま出てるし、最終的にハンソロみたいになったのは帰還したベンソロだし
BB8もレイに取られただファルコンを乱暴に乗り回すキャラになったなポーは
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:39:00.24ID:MgRK6+qC
ポーの将軍は誰か止めろよと思った
あんな奴より適任者山ほどいるぞ
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:39:55.43ID:silts1S+
>>337
個人的な視点だが、役者の選び方は良かったと思う
789のシークエルの物語の構成、ビジョンを完成させていなかった
そしてその後の10以降についても恐らく何も考えていなかった
作品の制作時間を短くしすぎた、急ぎすぎた
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:41:12.13ID:Y30b8UmI
スマン、フィンが「死ぬ前に言いたい事がある」って言ってたのは、レンの事が好きだったって事?
でも後半ではジャナといい感じになってたし、ローズとはどうなったん?
フィンが結局誰を好きだったのかがよく分からんかった
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:41:52.16ID:aRnIqGKq
>>347
「これから面白くなりそうです」の雰囲気だけ醸し出してたな
映画として成立してない
アニメじゃないんだから
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:42:26.05ID:NpLDWJOE
7の終わり方だと直後から始めるしかないってのがマジで意味不明なんだが…なんで? 1年後とかで普通に出来るだろ
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:42:55.97ID:MgRK6+qC
>>352
フィンはギャルゲーの主人公だからしょうがない
ルートがいっぱいある
ファズマルートが消滅してしまったのが痛い
ポールートもいちおうあるぞ
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:43:12.24ID:9Cp17OdI
誰かがEP7は2時間の壮大な予告編って言ってたけど今となってはあながち間違いじゃないかもなw
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:44:13.54ID:silts1S+
>>352
「俺はフォースセンシティブだ!」
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:46:58.32ID:aRnIqGKq
>>351
出てきた時からどれもパッとしないから役者選びが駄目だろう
ルークやハンソロが最初に出てきた時にパッとしないなという印象はなかった
人は第一印象で大体決まる
シークエルは最後まで誰もパッとしなかった
唯一ハックス役の人は良かった
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:48:04.61ID:bjRGtX2H
>>357
ロッテンは最近のディズニー作品のスコアが軒並みおかしいから怪しまれているよ
ライオンキングも他所と比べると高いスコアで違和感バリバリ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:48:57.83ID:tmn1lu8V
>>352
おまえはもう少し人の話を聞いて落ち着け
ポーともくだらないケンカばかりするんじゃない
あと歯を食い縛るくせやめry
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:49:40.96ID:aRnIqGKq
>>354
4でヨーダと出会うとこで終わったらお前なら5をどういうストーリーにする?
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:51:20.45ID:wUMKJfKY
8を7の一年後なんかにしたらその間の話見せろよと暴れるのがスターウォーズファンという名の害悪じゃん
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:52:42.33ID:9Cp17OdI
ライムスター宇多丸が昔言ってたことだけどEP8をEP7のラストから始めたせいで最初の説明文がただの7のあらすじ紹介で中身スッカスカになってんだよね
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:53:56.24ID:silts1S+
>>354
7の終わり方だと、観客は次どうなんだよ?
という考えになるだろうし
8の監督からしたら、この後よろしくと言われるようなもんだろ
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:56:41.63ID:d30m5Ayh
アナキン母げ処女妊娠したなり、最後にカイロレンに惚れたレイがレンから治療のために注入されたフォースの力を、ミディクロリアンを操るシスの秘技を昇華させて妄想妊娠を超えてほんとにスカイウォーカーの血筋の子どもを宿した可能性ある
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:57:01.29ID:silts1S+
>>361
これは人によると思うので正解はわからないけど
7で、役者選びが失敗してたら評論家と大衆の評価に出て
興行収益にも影響したんではないかと思う
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:59:30.00ID:Y30b8UmI
>>353
うーん、でも前作のあの展開の後
「無理矢理キスされたけど、やっぱりブサイクアジアンのローズよりレンの方がいいもんね」
とかまた人種問題になりそうな気が・・・
で、結局黒人同士でいい感じに落ち着くみたいな
つか、これってポリコレになってんの?w
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:59:33.69ID:NpLDWJOE
いやルークにある程度修行付けて貰った後でもいいし、あるいは一旦ルークと別れた後でもいいだろ
間の話なんてオープニングやセリフで察しが付くようにすればいい話。EP5→6と大して変わらんよ
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 23:59:40.36ID:6xrOiZJ4
>>368
ほんとにフィンが嫌そうな顔してて毎回笑う
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:00:53.29ID:VtyDGUwK
>>354
一年後ルークの元で修行を積んだレイを出すのか?
どうやって修行をしたかとかルークとどうやってルークと接してきたかを描かすに?
薄っぺらいな
ルークがオビワンと出会うとこで終わって、次回作の冒頭の文字でオビワンが死んだ!と知らせるようなもんだぞ?
ルークがハンソロと出会って終わり、次回作では凄く仲良くなってましたみたいな感じだぞ?
ルークがヨーダと出会って終わり、次回作で星に寄ったら死ぬとこでしたみたいな感じだぞ?何の愛着もない
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:01:11.47ID:ckcs5mdU
ルーク探しはルーカス案にもあったしそれはそれでいいと思うよ
それをレイ、フィン、ポーが「冒険者たち」みたいなノリの青春群像劇としてやればよかったとは思うけどね
EP4のあの3人みたいな感じで
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:02:58.96ID:IfCyJlDB
>>368
旧オタ質問厨って論破されるといつもこの画像貼って逃げるよな
長野のナイフくんと変わらんじゃん
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:03:00.18ID:EB8CoN52
EP7のレイとフィンがジャクー脱出してタコダナの戦いに遭遇するまでのハンソロの冒険パートがいらないと思う
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:03:14.49ID:9smzMLQX
>>340
お前、そこは尻追いじゃなくて後追いだって何回言わせるんだよww

あ…周回遅れってのももしかして誤用で、赤点取りすぎて高校ダブってますって自己紹介かな?

そりゃ映画館行けなくて100円レンタル待ちになるよなぁww
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:03:39.35ID:pDKg0BFq
>>362
幾度となくbot攻撃受けて対策するって言いながら全然対策出来てなくて笑う
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:04:50.46ID:Y4huCdU5
>>354
7公開時は、ルークスカイウォーカーはどういう状態なんだ!
という事だったと思うが、7で永遠待たされてラストでルーク登場
7の作り方と当時の状況からして、直後から作るしかないと思うが?
ライアンだろうと無かろうと
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:06:37.05ID:9smzMLQX
>>347
本当はレイがルークに会いに行くシーンはEP8になる予定だったが、レイがルークに会った直後でEP7を終わらせるように要望したのはライアンだぞ
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:07:02.12ID:Y4huCdU5
>>378
そしてその作り方は、スカイウォーカーの夜明けと同じなんだよね
いきなり結論を出される感じ、死者の口が開いた!
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:07:11.51ID:rkhVCGYm
あんな太った爺さん婆さんになったメインキャラによく耐えられるな
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:08:40.47ID:KVvzTTEo
>>364
ヨーダどころかEP4序盤のオビワンに会ったとこで終わってるようなものだよねEP7
何も始まってない
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:08:40.85ID:EB8CoN52
EP8のオクトーでのルークによるジェダイ・フォース講釈ってルーカスの微生物ホイルスの話を頭に入れて聞くと言いたいことが理解できるけど
知らないと唐突にディスカバリーチャンネル風の宗教ビデオが始まったみたいだよな

ルーカスは全部知ってたから褒めたのかね
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:08:53.79ID:ZejVaKVO
ライアンの注文って島にR2を連れて行けとかじゃなかった?
感動の懐かしホログラムをやりたかったものと思ってたが
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:09:39.81ID:xrnFb/8f
「ルークがFOが魔の手を拡大してる最中身を潜める」って根本のプロットが駄目すぎる

・FOという新たな勢力が誕生し近々攻撃を開始すると察知し、その時までに再びルークを呼び戻せ!

・共和国とFOが戦争中表舞台ではレイア将軍率いる反乱軍がカイロレン率いる軍隊と交戦中 一方ルークは黒幕スノークの正体を突き止め叩く為に姿を晦ます…

せめてこのどっちかにしてくれw
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:10:34.21ID:AOQc74zA
あの島で毎日お風呂を沸かして身体をきれいにするのは大変そうだからな
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:10:54.98ID:Aq+Azbzo
>>253
そう、ストーリーとしては8とつながるだろうから、ライアンで行き着く先まで行けばよかった
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:13:29.38ID:OzHsPkot
旧キャラの扱いはそれぞれが思い入れあるしストーリーの大筋に絡まない、チョイ役位で良かったと思う。

あくまであのスター・ウォーズの世界とちゃんと陸続きでの物語としての奥行きを持たせる意味合い程度で。

中の俳優女優も歳だから作品内での結末を描いてそのキャラの区切りをつけるってのもわかる気もするけど。
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:14:09.28ID:Y4huCdU5
JJが駄目だと思った理由の1つが、来日時にSWについて語った『らしい』言葉
『スターウォーズは何でもありなんだよー!』
なんでもありじゃねーよwふざけんな
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:14:32.98ID:9smzMLQX
>>381
それ俺じゃねーし、何を持ってして論破されたと言ってるの?
論破されたらいつも…ってのは、駐禁やボロスピーダーでフラフラ出撃とかを指摘されたら「尻追い」「周回遅れ」を連呼する水オタの事だろ
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:16:21.31ID:nxBzi0h6
9って何だか平面的
奥行きなんかがいまいちに思ったけど3Dだとマシに見えるのかね
もう一度行く気ないけど
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:17:10.17ID:Y4huCdU5
そもそも、新キャラが話の軸になるんだから、新キャラ中心に描かないと駄目だろ
ガンダムデスティニーでキラ・ヤマトが主役を食ってるみたいな感じ
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:17:10.35ID:ZejVaKVO
別にルークとか大いに活躍してくれたらよかったけどトドメはレイかベンにする必要はあっただろうな
まあ肝心のラスボスが皇帝だったというのは笑うしかないが
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:20:02.30ID:DleYHPRT
複数の惑星を破壊する兵器などやたら派手なことを7でやったらネタが尽きていたでござる
これという戦闘がない最後の作品
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:24:07.35ID:OzHsPkot
9ではデス・スターの惑星破壊クラスのスーパーレーザーを(スーパー?)スター・デストロイヤー級に搭載できる位にまで小型化する事に成功しますた。

デス・スターキャノンに攻撃を加えたら誘爆?で艦が一撃で吹き飛ぶけどw

この世界の兵器は進化してるのか?退化してるのか?
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:24:21.61ID:VGAj2aN3
8のガードどもとの戦い並のセーバー戦すら無いから本当にどうしようもない
あれだって雑だなぁ…と思ったのに
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:27:26.22ID:r1fypvza
>>347
娯楽作としてはシリーズ随一と言われる ep5 だって
  これからソロを助けにいくぞ ! → 続く
で当時ボロクソに言われたけどなぁ
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:27:32.63ID:xrnFb/8f
デススターの進化版のスターキラーを出すならEP9まで取っておけばよかったのに
EP7は普通に第3デススターにして
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:28:40.38ID:chVbxNRa
なんかあまり熱く語ることが出来ないくらい新三部作酷かったな
アベンジャーズは観たあと何ヶ月も熱く語れたのに
マジでもう記憶が無い
見てないのと一緒
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:29:12.68ID:Yi7g+wDE
>>403
つーか何でもありを称してるわりに旧作の焼き直しみたいなストーリーでつまらない上に
結局旧作のラスボス使ッテル時点でな
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:31:04.30ID:01QSz6cn
いつも落とされるだけのスターデストロイヤーを無駄に綺麗に並べるだけじゃこんなの勝てない…なんて観ている方は思わん
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:32:39.43ID:r1fypvza
>>361
そういや、ハックスがスパイだったてのは本当なのかな ?

あの後、フィンにどうして裏切る ? と問われてカイロレン
が無様に負けるのを見たいからだと答えてたから、カイロ
レンが負けるのを見届けたいから、突然裏切ったようにも
思えた。元からのスパイなら、こんな会話不要だし…
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:32:59.96ID:RUQYNEjR
酷い酷いと言いつつ三部作きっちり劇場に観に行くオタクが世界中にいるんだからディズニーは楽でいい
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:35:12.44ID:NvUqPVQw
他国は知らんが日本の客は自国コンテンツで大艦隊とか
飽きるほど観てるから余計にインパクトがない
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:37:34.91ID:F4+RY+Sz
フィンとローズはポリコレの象徴として出演してるだけだからうざい
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:38:31.88ID:EXBpD+8f
>>417
元々レジスタンスで潜入してるスパイじゃなく、レンが最高指導者になった後でレジスタンスに情報流してただけだろう
突然ハックスが情報流したところで信用される訳はないのにJJの頭は小学生か
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:39:48.58ID:xrnFb/8f
「…俺のマスクが気になるようだな」とか言ってた男が最後はユニクロ姿でニッコリ笑顔で終わるとは
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:39:55.01ID:ZejVaKVO
>>418
ファン的に9は消化試合のようなもんで、たぶんもうダメだけど完結だけは見守っておこうって感じだろう
今後は題材にもよると思うけど、かなりのファンに見切られるんじゃないなか
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:40:46.21ID:gLtPmcty
レジェンドキャラクターに頼らないと映画作れましぇん(>w<)といわんばかりなのにその扱いは粗雑、というわけのわからなさ
扱いが粗雑なのは登場人物全員な気もするが

ネズミとキャスリーンの罪は重い
いや、これで今後はシリーズタイトルの名前だけ使ってやりたい放題できるから計画通りなのかも?
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:41:46.14ID:QLEcgPJT
見てきた
おもしろいんだけど
宇宙船艦に’惑星破壊砲つけましたってクソデザイン、だれがかんがえたんだよ
しかもしょんべんかけたぐらいの攻撃でふっとぶし
あのサルガッソーみたいなとこにどうやって戦艦あつめたのよ?
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:47:08.65ID:3yvSKqvd
突然レジェンド言いまくってる奴湧いてるがレジェンドってなんだ
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:48:20.01ID:lyJpDUXF
>>429
ファーストオーダーももともと圏外領域を開発してスターキラーをつくってたし
戦艦をつくるくらいならどうってことはないのだろう
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:48:37.52ID:NeTXDyJ9
>>187
まあそうなんだけど
でも特に8の監督のはずし方はありえんくらい何も分かっておらず全てをぶっ壊してたから
ある程度きちんと基本が分かってるマトモな監督たちだったらリレーでもそこそこうまく行ってたと思うけどな
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:48:45.59ID:+4jbk2t+
>>392
何か昨日からホイルスホイルスうるさいのがいるけど君か?
違ってたらゴメンだけど
ルーカス案のミクロの世界でフォースの起源を描くっていうエピ7&#12316;9を見たかったんだろうけど、その案で作ってても実際に作られた現シークエルより爆死すると思うが
もちろんifの事なので答えはわからないけど
ルーカスがスターウォーズの大まかな世界観は初めから考えてたけど細かい設定は毎回思い付きだったってのは帝国の逆襲までのプロデューサーのゲイリー・カーツのインタビューで昔からのファンには有名なんだし(一番はルークレイア兄妹設定)
今回キミが楽しみにしてたようなストーリーにならなかったのは残念だけど、この3部作が好きな人もいるしこれきっかけでスターウォーズファンになる人もいる
これだけ長い歴史と熱心なファンがいるシリーズだからディズニーが作ろうがルーカスが作ろうが絶対に賛否両論になるよ
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:48:45.69ID:QLEcgPJT
せめてゼントラーディみたいによー  上下にわかれてとかよー
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:49:10.16ID:xrnFb/8f
8と9は上映時間の長さ1位2位だけどどっちも7と同じくらいに編集してくれ
8のコード破り探し 9のウェイファインダー探しどっちもいらないよ
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:52:16.03ID:W1DmMTB2
>>429
サルガッソーは境界領域でしょ。
サルガッソーの中にファイナルオーダー艦隊が潜んでたわけじゃない。
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:00:42.90ID:9qRZoa8p
他スレにレスしに行っていい許可なんて出してないのに何やってんだよガイジ
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:02:02.12ID:EB8CoN52
旧オタとウォーターマン逃亡したの?
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:03:28.29ID:1rQJ1iC+
シークエル自体が無理あるシリーズだと思うんだけど
それもクオリティやシナリオで黙らせることは出来たと思うんだよな。
けど肝心のそれが壊滅的だったというw
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:06:00.35ID:Y+EkPxzE
>>443
そんなつもりなかったんだろ
456をもう一回やってスピンオフでバカファンから金吸い上げて捨てればいいって考えなんだろ
ルーカスの奴隷商人うんぬんが一番しっくり来るコメントだよ
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:07:00.84ID:n9HdE2yH
旧三部作の役者とジョン・ウィリアムズがいる最後のスターウォーズだったのにこんな勿体ないことをするなんてディズニーは何を考えているんだ
0447sage
垢版 |
2020/01/03(金) 01:07:11.84ID:SDSN/mqN
戦闘シーンが益々ヤマトに似てきたな
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:07:11.97ID:xrnFb/8f
JJは内心シークエルが内容的には失敗だったのは自覚あるんだろうな
ライアンは8に絶対の自信を持ってるだろうけど
KKは分からん
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:10:20.31ID:EB8CoN52
じゃあJJはEP9別の奴にやらせれば良かったのにw

デイブフィローニとかよお!
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:13:22.58ID:3yvSKqvd
>>444
前スレからレジェンドは出てきたが
どうやらレジェンズの事では無いようだ
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:15:30.23ID:iJ95Iiix
特別編とかなんとかいうて789ゴリゴリに再編集して再上映までがスターウォーズです
まだ慌てるような時間じゃない
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:21:20.44ID:sB9GLL3n
なかば静止画のようなシーンで視界を埋め尽くす大戦力映して、いざ戦いになったら蚊帳の外で何もしません映しません

ぷんぷん漂う予算ケチった臭いw
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:37:17.66ID:mFCNDKJO
レイ役のデイジー・リドリーは、J.J.再登板の知らせを受けて泣いたという。
「みんな、(『最後のジェダイ』監督の)ライアンがやるだろうねって話していたので、本当にビックリしました。
とにかくJ.J.に“本当ですか、泣いてるんですけど”ってメールしたら、“本当ですか、僕もです”って返事が来て。」

JJが泣いたのはババ引いたからでいいのかな
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:44:57.41ID:NxONAYwg
>>242
熊ちゃんずのハートはC-3POが鷲掴みだからな、いつでも味方になってくれるだろう
でもエンドアは場所バレてるから無理だったんだよ
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 01:52:47.84ID:NxONAYwg
ようやく観てきたが納得出来ず終わった事
・マズは結局ルークのライトセイバーをどこで入手したのか
・レイの親がパルさんの子供と急に言われましても
・フィンはレイに何を言おうとしてたのか→これはJJが言及してるから良しとするべき?
・レイアが訓練してたなんて聞いてない
・ハンソロ公開後なんだからランドがもっとファルコン愛でてもよくない?
以上です
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 02:04:23.99ID:PaXQjSl2
EP8のクソっぷりから今回の軌道修正を見て絶賛か、
惨劇からの火消しを装った演出の数々と馬鹿げた描写を見てさらに酷評

この二パターンだな
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 02:27:11.79ID:Q01raQVz
なぁ
この三部作で1番盛り上がったとこってさ
冒頭「エピソード7 フォースの覚醒」って文字が出たシーンじゃないか?
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 02:35:41.79ID:BY2liqxh
EP7の最後のシーンから8公開まではみんなウキウキだったろ
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 02:37:34.52ID:qLptLQn/
マズカナタって恐らく
パルパティーンの嫁でレイの祖母じゃないかな?
だとしたら全て辻褄が合うし
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 02:44:59.93ID:xrnFb/8f
そのEP7ラストの代償が引き籠り寝込みルーク…
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 02:45:16.48ID:dX0umGgS
ジョンウィリアムズは偉大だわ
ベタな盛り上がりのところでことごとく琴線に触れた
エンドロールは御大も引退だしSWも終わりだなあとしみじみしたよ
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 02:56:08.63ID:ajU8rvvJ
7〜9は失敗と言う結論には異論は無いと思うが
4〜6信者の方々には特別編及び1〜3の再評価をお願いしたい
当時は散々叩かれたものだが1〜3及び特別編からハマった若造の自分からすれば
当時の叩かれっぷりは納得いかなかった
特に1,2は面白かったのに
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 03:00:19.44ID:v1v8PUrJ
>>464
123はあからさまなウイークポイントがやたらあるだけで
立派な大河ドラマだよ
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 03:06:00.70ID:4NdXGfj4
>>464
人間、自分が一番多感な時に観たものを面白く感じるだろうし
君が1〜3が好きなら、それで良くね
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 03:20:12.74ID:FdabXkoH
アナキンの時も思ったけどダークサイドに落ちるシステムとジェダイに復帰するルールがどうにも釈然としない
オセロみたく白黒がパタパタ入れ替わる感じが心情的に共感出来ない
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 03:20:41.06ID:3846pN8Z
>>437
8のカジノ惑星はほんと要らんよな
代わりにルークとレイのジェダイ修行をもっと深く描き込むべきだった
っていうか監督は多分そのつもりだったけど地味すぎんじゃねーかよとか言われて
後からカジノ惑星と凄腕ハッカーのくだりを足したんだろうな
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 03:21:15.74ID:xrnFb/8f
123は叩き要素もあるにはあるけど褒め要素も結構あるからね モールドゥークーグリーヴァス悪役3人、皇帝有能、トルーパー強い、ヨーダVS皇帝、新しい音楽…
789は7時点では色々良いと思ってたけど今となっては何が良かったかパッと浮かばないんだよな
安心のジョンウィリアムズの新曲さえ今回は思い出し辛いし
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 03:23:17.25ID:3846pN8Z
>>411
ハリソンフォードが(マークハミルも)6に出てくれるかどうか未確定だったんだからしゃーない
最初から三部作出演で契約してる今の時代とは事情が違うよ
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 03:31:29.23ID:3846pN8Z
>>366
あの屁理屈だけが能のクソハゲの言う事なんかいちいち引き合いに出すなよ
だったら皇帝の復活なんて一大事を一行で済ませたエピ9の序文は絶賛してるのかよ
してねーだろあのクソハゲは
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 03:33:34.05ID:3NPQVRxX
レイに語りかけるアナキンの
「フォースにバランスをもたらせ!僕のように」で笑ってしまった
この人ジェダイの子供殺したこと反省してませんよ!
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 03:39:25.02ID:JEwin3Xz
1〜3は緊張感がない
生活感がない
オビワンがイモ臭い
オビワンのノリが軽すぎ
アナキンがイモ臭い
脇役ドロイドが主張しすぎ
CG使いたいだけで無駄が多い
ワイヤーアクションが雑
似たようなセーバー戦がしつこい
各エピソードに特色がない
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 03:42:44.74ID:CSh+QVzm
8に一番要らないのはローズとホルド提督だと思う

フィンとポーが一緒にコード破りを探したら楽しかっただろうから

コード破り自体はEP8は「ハイパードライブ追跡装置から逃げきれるか?」が話を回すエンジンなので必要である
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 03:43:33.43ID:CSh+QVzm
>>474
あれ酷いよな
イウォークの祭りに若い頃の姿で現れることより改悪だろ
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 03:57:52.60ID:lu3Y92lt
>>474
皇帝生きてたんだから結果的にアナキンフォースのバランス取り戻せなかったのに
何言ってるんだろう?自分が殺った筈なのに何で生きてんだと驚くんならともかく
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 04:07:30.21ID:HuP6zcLY
>>474
あの声の演出は俺は無視してる
それもあるしアソーカとか映画と関係ねーし
別にルーカス信者ちゃうが
ルーカスがスピンオフなどの質問された時
映画だけが正史言ってたことがある
それも踏みにじっとる
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 04:20:12.78ID:+CFZnHj9
アナキン喋れるなら孫が闇落ちしかけてる時に助けてやれよみたいなw
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 04:20:50.23ID:BPPXhDsc
映画だけ観てりゃ分かる作りにしていないのは本当にダメだと思う
よっぽどのマニアでないとケイオンとかアソーカとか言われても知らんがな
名前言われてもピンとこない
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 04:47:53.64ID:lu3Y92lt
レイに歴代ジェダイが頑張れ言ってるシーンの最後にヨーダらしき声が立て立つんだと言ってたけど、その声の主がヨーダだったらそんなこと言ってないで皇帝の頭上に8でやった雷落としやれば皇帝その場で死んでただろうに。
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 04:55:57.92ID:xrnFb/8f
8のヨーダの落雷と9のルークのXウィングはオクトー内のことだから外では出来ないんじゃない?
それにしても8ラストの幻影飛ばしはチートだったけど
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 04:57:10.53ID:UxQkLxIe
ハリソンフォード、折角出てくれたのは良いけど、一切ノンクレジットなのは何故か?
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 04:57:14.04ID:wO2NABHj
あの頑張れお前ならできる立つんだレイのシーンはお前らそんな事言ってねぇで手伝えやゴルァと思ったな
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 05:01:10.04ID:a6vOutAT
共にあってもやるのはただの応援という役立たず集団ジェダイ
フォースを分け与えるとかじゃないんだな
しかし何食わぬ様子でアナキンがまじっていたけど大量虐殺しても償いとして生命捧げばあんな風にのほほんと出来るのな
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 05:07:04.13ID:9dSkWpcA
今回レイア突然の退場は、撮影途中に役者が急死しCGは使わないという方針だったから?
何の前触れも伏線も無く死ぬのは、今回映画で一番不自然だった。もし中の人が死ななければ、本作でも生きていたのだろうね。
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 05:08:13.00ID:lu3Y92lt
レイに歴代ジェダイが頑張れ言ってるシーン、アナキンやアソーカならともかく旧ジェダイ評議会
メンバーにとって自分たち滅ぼした皇帝の孫がジェダイやってるなんて絶対に認められないのでは?
闇堕ち以前のアナキンでさえ要注意人物としてマスター昇格認めなかったんだから、励ますよりも
お前はジェダイの面汚しだとかレイ罵ってもおかしくないのに
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 05:14:28.34ID:1O0nJ6Ql
>>451
ルークら旧作の登場人物を勝手にレジェンドと呼んでいるから、ディズニー買収前に書かれ今では無かったことにされているスピンオフ群=レジェンズと紛らわしい
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 05:21:44.26ID:zn4Hkmf3
戦えそうなのがレイだけだったからじゃね
ジェダイは456の時から自分はぽっくり逝っておいて他人に押し付ける厄介な連中って認識だ
レイが落とされてベンが残ってたら彼に向かって頑張れ頑張れ言ってそう
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 05:31:06.15ID:X+FvzTCk
ゾーリが「子供達は皆攫われた」と言ったり大坂なおみが「住民を撃てなかった」と言ったりして、トルーパーの中も普通の人間なんだなと思わせておきながら
それを聞いてたはずのポーとフィンが後からトルーパーをバンバンぶっ殺しまくるの見て「来たよ ハリウッドのガバガバ脚本」と思わずつぶやいてしまった
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 05:36:19.44ID:1O0nJ6Ql
>>494
レジスタンスの援軍に驚くプライド元帥に対して黒人士官が「人民の蜂起です」とか返事してたから、軍内でも反乱が発生するかと思ったけど、そんなことは無かった
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 05:37:50.27ID:CSh+QVzm
一番気になるのはオクトーの謎だな

なぜあの島でだけ霊体が物理干渉できるのか
あのダークサイドの穴はなんなのか
床に描かれた最初のジェダイの姿がスノークに激似なのは偶然なのか
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 05:50:57.47ID:0C4hAXEQ
>>494
トルーパーが撃たれるところ、次々と悲鳴をあげて倒れるだけじゃなく、女らしい悲鳴も混ざって何か嫌な気分になった
旧では悲鳴あげていなかったから生生しさが感じなかったのに
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 05:55:03.67ID:+CFZnHj9
同じ境遇な奴らなのに一度もトルーパーを説得しようとしてないよな。
7の時から言われてることだけど。
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 06:01:19.71ID:EB8CoN52
8の削除シーンでスノークの船でファズマと対決するときに
フィンにスターキラー基地崩壊の戦犯だと暴露されて周りのトルーパーたちが動揺したそぶりを見せたとたん
ファズマが彼らを全員撃つっていうシーンがあったな
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 06:27:43.30ID:Aq+Azbzo
>>394
ダイエットしなかったから
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 06:29:11.99ID:Aq+Azbzo
>>405
3Dで見る意味は皆無
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 06:41:37.12ID:lu3Y92lt
レイの本当の母親がパルパティーンの娘でレイ目当ての追っ手に殺されたようだけど、何で
親父譲りのフォースライトニングで追手撃退しなかったんだろう?娘のレイは一切訓練なしで
フォースライトニング使えたのに
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 06:42:56.71ID:Aq+Azbzo
>>496
ライアンに聞くしかない
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 07:11:44.88ID:+CFZnHj9
>>502
フォースの才能無かったんじゃね?
それで出来損ないだと父に疎まれたとか。
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 07:47:34.77ID:iKl6xGc0
パルパティーンくらいのやつが子供1人なわけないだろ…

と思ってます


血筋血筋言うわりに子供1人孫1人?なわけないだろ
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 08:08:10.09ID:c4P+W3T3
今日はユナイテッドシネマ会員デー
1100円なので寅さんとの二本立てで
三度目行ってきます
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 08:22:36.25ID:w/Z/WBW4
>>487
クレジットするとキャリーフィッシャーより
前に来て1番になるから
あんなちょい出演でってのと
キャリー死んだからそれを立てたと思われる
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 08:34:46.92ID:9smzMLQX
>>421
悪い事は言わないから、4DXで見とけ
座席が動かないスターツアーズなんて面白くないだろうよ
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 08:36:49.01ID:lu3Y92lt
マズカナタ、チューバッカに4に出てきた勲章渡してたけど4の最後でチューバッカが吠えてたのは俺にも勲章くれと言ってたんだろうか?何でマズカナタがその時の
勲章持ってるのかも謎だけど。
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 08:43:04.21ID:lu3Y92lt
>>506
フォースの才能あってもそれ使って梅干しババアみたいな姿になりたくないと旦那と娘とともに
夜逃げしてああなったのかもしれない。無能だったら皇帝大人げなさすぎるし。
旦那が元ジェダイだったという設定でもあったのならともかく
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 08:46:04.65ID:4ln+5T4r
最後のジェダイでフォースでほうき掴んだテミリ・ブラッグって今後活躍するんだろうか?
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 08:50:01.70ID:ckcs5mdU
レイの親と爺さんとの相克とか本来はきちんと描き込むべきなのにものの数秒だし
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 08:51:06.02ID:AHMt9Jzm
「スターウォーズ9」感想まとめ。
●「スターウォーズ9」観てきたよwでも、「残念な作品」だったわ〜
「8」が意外性てんこ盛りで面白かったんで期待してたんだが、
何か「スマートじゃない」し、「フォース」が「単なる御都合主義の道具」に成り下がってたよ(呆)
あ〜あ、「スタートレック」のエイブラムスにやらせず、ルーカス本人が監督やってりゃ理想的な花道になったのに、勿体無えな〜
●何かもう1個出て来た→「2つ作られた」←何やこれ(・ω・)
●大艦隊が余裕ぶっこいて微動だにしないお→その間に負けたお←何やこれ(・ω・)
●デススターは何回出て来るんだお(・ω・)そのデススターに何回突入するんだお(・ω・)何回別動隊が電波塔ぶっ壊すんだお(・ω・)
●電波設備は旗艦にある→どうして分かるの?→何となく←すごく都合良いお(・ω・)
●お母さんが呼んだらレンがダークサイドから戻ってきたお→ルークやソロの苦労は何だったんだ←レンは良い子だお(・ω・)
●あのお馴染みの黒人が3度も危機を救ったお←ちょっとしつこいお(・ω・)
●レイはパルの娘だった←いいけど何か気持ち悪いお(・ω・)
●スターウォーズでは誰も死なないお。ルークもソロも幽霊になってストーリーにバリバリ参加してるお。悲しむ必要無いお(・ω・)
●「ミレニアムファルコンは誰が操縦するのか問題」は二転三転して、結局大方の予想通り「あのお馴染みの黒人」になったお(・ω・)
●このままじゃ最後白人のレイとあの黒人君がカップルになっちゃうお。→(見えない力)→
黒人の女の子の新キャラ出せばいいとなったお(・ω・)
●あの黒人君と黒人の女の子も、パイロットと太った東洋人の女の子も、レイとレンも、チューイとあの婆さんも、
カップル誰も抱き合わないお。あの黒人の女の子に至ってはあのお馴染の黒人に色目使って終わりだお(・ω・)
●「じゃあどうして貴方達は帝国軍に勝てたんですか?」→「絆」だお。大事だお(・ω・)
●フォースがあればレンはどこでも現れるお。命与える事も出来るお。でも使い過ぎると蒸発しちゃうお(・ω・)
●パルもやる事やってたお。あの歳でまだ現役だお(・ω・)
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 08:51:21.08ID:AHMt9Jzm
●急にレイアがライトセイバー使いという設定が出て来たお。レイアのライトセーバーがあるお。→
レイがレイアの、レンがルークのを其々持ったお。→それでも勝てない。パル最強。→
刀を二本にしたら急にパル溶け出して勝ったお。カタルシスがまるで無いお(・ω・)
●「スパイ」の正体は意外だったお。でも理由が「レンが負けるとこが見たいから」。子供だお(・ω・)
●いつも思うんだけど、ワープでジャンプして建物と重なったらどうなるんだろう?4連続ジャンプとかもやってたお(・ω・)
案外あの飛ぶ前に色々いじってたのは「あらかじめ重ならない様に計算してた」のかもなw
●SWを真似たSFドラマで「宇宙からのメッセージ」っていうの昔あったけど、
あれってアメリカに逆輸入されて当時評判になってたんだってw「ホワイトホール」とか、あのドラマで初めて知ったわw
●下で小爆発したら連鎖反応で旗艦の上も吹っ飛んだお。副官外に飛び出してたおw
ジョジョ第3部のDIOの最期みたいだったお(・ω・)
●取り敢えずエイブラハムは「ナウシカ」パクった事公にして欲しいお(・ω・)
●スターウォーズシリーズは最後「ライバルのスタートレックの監督」に台無しにされて終わったお。
アメリカの批評家が珍しくボロクソに書いてるお(・ω・)
●「スマートじゃない」「御都合主義が過ぎる」。これに尽きるよん(・ω・)/
●ルーカスがやった「3」とかホント良かったのになー ヨーダとシスの対決なんか痺れたもんだが。返す返すも「9」は「残念」。
●やっぱルーカス本人が監督やるべきだったよなー もしくは、ジェームズ・キャメロンw
キャメロンならこの後「更に3作作る」方向に持っていくぞw
●もう「皆殺しの富野(ガンダム作者)」顔負けの展開だよなw
●今回の新3部作は「スターウォーズシリーズを地に堕とす為の『ネズミーの陰謀』」だよw
●「ターミネーター」最新作みたいに、789を「無かった事」にして、新たにルーカス監督で新3部作作り直して欲しいわ〜〜
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 08:59:11.91ID:9smzMLQX
>>437
短剣探し自体はまだ良かったんだけど、行き着く先がデススター残骸にあった皇帝の玉座の間の横の物置部屋って…
シス云々抜きになんで30年も放置してたんだよ、普通に調査隊送るだろww
ベンが乗って来れるタイファイターまで残っているとか、レジスタンスもFOも回収しない、ゴミ拾いも来ないってどういう事だよ
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:05:11.22ID:9smzMLQX
>>474
ロボットチキンみたいに、花畑でライトセーバーを振り回しただけって思い込んでそうww
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:06:38.87ID:iKl6xGc0
>>519

ねー

短剣に刻みって、超未来でショボい

あんなに簡単にレンがうろちょろできるなら、最初からレジスタンスの中に入りいくらでも倒せるだろ
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:37:03.66ID:n419gXUQ
ドロイドに別のドロイドのメモリーをバックアップさせてんのも意味不明
バックアップ自体はやっていてもいいけどドロイド同士だけってアホなのか
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:40:20.82ID:Pp1JYOLK
>>523
どういう意味?
ドロイドは機械だから記憶はバックアップできるだろうけど
生身の生き物の記憶はバックアップ出来ないよね
自分が勘違いしてる?
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:42:19.64ID:zRHHDqpa
パル爺なんで自分の子供夫婦を捕らえさせて連れてこさせなかったんだ
孫娘の居場所なんてフォースで思考を読み取れば済んだじゃん
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:43:40.82ID:x/vjsStU
>>525
サーバーくらい用意しとけよって話だろ
そもそも機械とかどうやって管理してんだレジスタンスは
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:47:28.73ID:vvMFRBYf
みんないつもC3POのことなめてるから
6の時にイウォークを味方につけて勝利を掴むことが出来た立役者なのに何でだろうね
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:48:33.58ID:vt5rH3NZ
パルパティーンの実力ってシスの中でも特別なものなのだろうか?
霊体として生者を苦しめる程度ならまだしも、黒幕として戦争仕切るなんて凄すぎる

できれば、パルに代わる新しいシスの指導者出して欲しかったな。敵のアジトがハリウッド超大作のセットという
より東映の戦隊の悪の組織並みの閑散っぷりだった
悪同士の確執のドラマとか見たかった。『俺がスパイだ』みたいな奴じゃなく
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:48:41.78ID:IhiFbGGa
ドロイドみたいな超高度なことやってるわりに
扱いがアナログなのがスターウォーズだろ
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:48:48.60ID:Pp1JYOLK
>>527
反乱軍は居場所を転々としてるし、基地を襲われた場合にサーバーにデータを残すとそこから敵に情報が漏れる恐れもある
平時ならサーバーに残すべきだね
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:49:12.26ID:MZmsJZFo
制作陣がアホだからこんなちぐはぐな出来になるんだよ
良いものを作ろうとかそういう情熱は一切なし、只金儲けのためだけに作られた映画
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:50:15.04ID:ZejVaKVO
バックアップではなくR2に蓄積された3POについての記憶を移植しただけでは
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:51:09.93ID:bdFwkQwN
C3POとR2-D2が互いにやっているだけでレジスタンスは完全に放置してそう
かなりの頻度で助けられている割に扱いが雑
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:52:23.74ID:lyJpDUXF
C3POは一度記憶を消去されたので、自分の記憶が失われることを極度にきらってR2にバックアップを取ってもらってた
というサブエピソードがあったりして
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:54:28.67ID:IpyQz+NC
あれがないとレイアが死んでウゥー…と唸るくらいしか出番なかったもんな
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:56:50.77ID:Pp1JYOLK
感想としては、あんなに簡単に記憶が戻るのか?とガッカリした
じゃあ、その前のこれでお別れみたいなシーン要らなくね?と思った
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:59:21.68ID:T7EMbHk3
>>529
だから、パル様はシスの全てなので最強
レイは、ジェダイの全てなので最強

ネズミ帝国より
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:01:46.24ID:ccfiMjMU
ランドが大艦隊を引き連れて来るのも酷いよな
レジスタンスが数十人程度になるまで誰も助けに来なかったのに
ジャナ以外は顔も映らない援軍とか将棋で負けそうになって盤をひっくり返すようなもんだ
9は自分たちでシリーズが失敗したことを認めるような内容だから途中から空しさしかなかった
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:03:25.24ID:ZejVaKVO
ビリビリチューイ → 別の輸送機でした
3POメモリ消去 → R2に記憶あります

ここは誰もが突っ込むご都合だが、もはやどうでもよかった
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:04:54.85ID:vt5rH3NZ
あと、たまたま再起動させたミニロボットに地図載ってました。も
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:06:19.60ID:Pp1JYOLK
わかるけど、そう言うところに引っかかっていたら、この映画を楽しめないぞ
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:08:07.52ID:TF9BVk8c
レンvsレイの戦いの所良いシーンなのにそれほど盛り上がらんかったな。
音楽を運命の戦いにするだけで全然違うと思うんだけど。
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:09:26.61ID:T7EMbHk3
>>545
胡散臭い宗教の勧誘みたいな事言うな
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:09:55.72ID:IhiFbGGa
たまたまが重なって進むのが物語ってもんだけど
そのテンポが異様に早くてご都合レベルにみえるのは確か
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:11:23.38ID:TF9BVk8c
>>541
新しいキャラを上げる為に旧キャラ落とすのは作り手が下手なんだろうなと思う。
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:11:52.98ID:waTfNrzQ
riseに夜明けって意味ないから、ググってみたけど(普通はdawn)
上がり、DEATH って訳があったぞ
正しい副題って、スカイウォーカー終了 なんじゃね?
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:11:57.90ID:Pp1JYOLK
旧キャラだけでも時間が足りなくて扱いに困ってるのに、なんでさらに新キャラ投入するのかな?と思う
新キャラでグッズの売り上げ増やすための製作側の要請なのか?
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:12:17.03ID:3mGQ4I12
C3POとR2はレジェントと一緒に冒険してたからその頃の情報とかかなり重要そうだよなあ
ポーとかフィン、レイは次世代でそのあたりはすごいなー程度の認識でもしょうがないかもしれんが、
レジスタンスのメンバーは敬わんとなあ

ポーが将軍になれるなら
准将以上の階級でもおかしくない
ほんと扱いが酷いわ
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:14:04.22ID:3mGQ4I12
>>541
そのBB-8も新キャラのちっこいやつに出番奪われてたなあ・・・
いくらグッズ売りたいからって強引すぎるだろと思った
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:15:34.77ID:T7EMbHk3
レイとカイロ・レンの戦闘後のハン・ソロの登場について

ハン・ソロだ。嬉しい泣いちゃう泣いちゃう、感動しました、ありがとうJJ派

何でハン・ソロが出るんだ?ゴーストでも無いし、生きてるように見えるし
実は生きていたという設定?記憶の中のハン・ソロ?ふざけるなJJ派

もはやどうでもいい派
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:15:48.50ID:IhiFbGGa
>>553
映像的にもライジングサンとかけてるのは間違いないから
邦題はそっちに寄せただけやろ
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:18:20.68ID:iKl6xGc0
>>544
結局あれなんだったんだ、ってくらいショボい扱いなのに、役割は銀河を左右するレベル
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:18:28.16ID:898CjdN8
rise ofは繁栄とか成長って意味があるけど没落しているし退化しているよな
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:20:34.72ID:AlC10t82
>>554
レン騎士団とかドロイドとかは玩具用だろうけど、
他のキャラはそう見えないから不可解
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:21:13.96ID:Qt2My5zJ
ハンソロはBvSでの一幕を脚本家がそのまま持ってくるという雑にもほどがある代物だった
あれお気に入りの演出なの?
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:23:28.76ID:AlC10t82
個人的に面白いと思ったのは遠隔バトルと物質転送演出だけなんだよな。
それ以外は既視感しかないし演出もしょぼいし。
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:23:42.08ID:Pp1JYOLK
>>553
dawnだと「始まり」の意味だから、これまでスカイウォーカー家が存在していなくて、これから始まる場合は当てはまる
でもスカイウォーカー家はもともと存在していたから合わない

riseは登る、隆盛するという意味
今まで存在していたスカイウォーカー家がこれから盛んになる意味なので合ってる
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:25:54.26ID:h8D1B/7H
三人から一人(?)になった時点で盛んになるどころか衰えている
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:26:08.22ID:R+LJIXXi
パルが主役だったんだなw

桑田佳祐の孫がこんにちはMr.Childrenですって言ってる様な寒々しさ
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:26:10.11ID:9dSkWpcA
ところで誰も触れないけど、製作が決まってるエピソード10には一体どのキャラが残るのだろう?
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:26:52.29ID:MRqeC/d3
スカイウォーカーで釣りたかっただけだから深く考えても無駄
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:27:52.33ID:ZejVaKVO
邦題で下手に大仰に感じる単語を使うと誤解が生じるから
いつもの二字熟語じゃなくて夜明けにしたのは無難っちゃ無難
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:28:00.39ID:T7EMbHk3
『最後のジェダイ』ではベンがルークの弟子を数名連れていったことが言及され期待してたら
今回では、モブキャラや雑魚キャラとして扱われるという。
レン騎士団は、話拡げれそうだったのにな
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:31:35.60ID:qBSYu2Q5
シークエルで不満だったのはソロの髪型
なんであんな浮浪者みたいな
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:32:04.05ID:Bvu7HlHx
>>566
ローマ帝国の興亡なんていう場合は、rise and fallというから、riseで合っているはずだが、なんか変な感じ
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:33:32.74ID:T7EMbHk3
>>569
デイジーリドリー
ジョン・ボイエガ
オスカー・アイザック
アダム・ドライバー

の主要キャストは続編への出演は否定(拒否)
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:35:10.44ID:qvkNi5KR
ポリコレに異様に気を使ってるわりにチューイを獣呼ばわりなんてあんまりだ。
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:38:54.41ID:6bm0Z7Dr
ジェダイどもも最後の最後で出てこられても困るっていうか、特にアナキンとか何やってんだよ
もっと早い段階で自分の孫のフォローぐらいしてやればいいのに
無能は緑だけで十分なんだが?
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:40:23.64ID:ZJwzYmg7
>>511
EP8のせいで無難オブ無難にならざるを得なかったSWになんて金払いたくないんだよ
EP8への抗議もあるし
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:40:32.78ID:T7EMbHk3
>>586
特にアダム・ドライバーのコメントはキツイ
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:41:10.08ID:AlC10t82
はっきりと製作体制に不満言ってるのはオスカー・アイザックね
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:42:28.95ID:Pp1JYOLK
>>590
知らなかった
ありがとう

じゃあ出演拒否はライアン監督とやりたくないのかな?
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:43:38.98ID:T7EMbHk3
>>593
何でこのスレにいるの?ここは最後のジェダイのスレじゃないよ
映画見ないで、8が糞だと不満言ってるだけじゃん
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:45:30.46ID:3mGQ4I12
スターウォーズとディズニー相手取って批判して次作出ないって公言ってよほど酷くて嫌だっただな
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:45:37.73ID:6bm0Z7Dr
ボイエガはハッキリと最後のジェダイは微妙とか言ってるし、
デイジーもライアンと仕事したくなくて9の監督がJJに決まった時に嬉しくて泣いたという逸話が残ってるからな
オスカーアイザックはゲイ関係でディズニーのやり口が気に入らんのやろ
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:46:17.73ID:UNd8nslI
>>595
今度は適切な人材を適切な仕事を与えて、ベルトコンベアで組み立てる様なしょぼい仕事はやらないでって言ってたな
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:47:36.19ID:AlC10t82
アダム「しばらくスターウォーズ関係のものに近づきたくない」
オスカー「クソ進行クソスタッフで映画作るのはやめるべき」

意訳だけどこんな感じ
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:48:31.47ID:GZwty5/h
>>593
もったいないな。今すぐ観に行ったほうがいいぞ。不満をこのスレで語るのが楽しいんじゃないか

え、パルパティーンの娘? つまんねー、そんなんだったらカイロレンと兄妹のほうが遥かに良かったじゃねぇか、とか言うの楽しいよ
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:48:42.19ID:ZejVaKVO
まああの4人はEP7が決定した時点で3作契約だったろうし、やっと解放されたという感じだろ
シークエルが(内容的に)失敗だった事は彼らが一番感じてるんじゃないか
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:50:04.57ID:T7EMbHk3
>>596
いいかげんライアンの批判に終始するの止めた方が良いよ
たぶん今後は、ネズミ帝国、ルーカスフィルム、JJ批判が高まりそうだし
最後のジェダイのせいでというロジックは使えなくなるのでは?
大衆はそういう場合、あー俺もそう思ってたんだよー!というノリになる事は多々あるのよね
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:50:40.02ID:I+R0Yun+
前作では殺陣がギリギリな感じだったからなw
お陰で最後の作品なのに殺陣も艦隊戦もシリーズ一のクソしょぼ
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:51:02.04ID:fjyMlDSC
>>393
それもあるけど、オリジナル脚本ではルークの周りに石が浮かんでたらしい
まあそれは今回レイでやってるんだけどね
あとルークとレイアの関係を曖昧にしてくれ、すなわちwelcomeな態度をとらせないようにと要求したらしい
0610sage
垢版 |
2020/01/03(金) 10:51:32.25ID:SDSN/mqN
昨日観た
やはりシリーズ最高傑作じゃん
冒頭シス復活のご都合主義にワロタのと
最期、何の驚きも無いラストに逆に驚き
マンネリは否めない
まあ所詮SWなんてあの程度の面白さだけど
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:54:38.32ID:GZwty5/h
>>610
スターウォーズって、ストーリーは凡庸で、世界観を楽しむ映画だもんな。そこんとこは同意する
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:55:07.69ID:TF9BVk8c
>>611
スタートダッシュがエンドゲームより上だって記事みたけど、
その後伸び悩んでるのか。
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:56:15.74ID:GeKjnciO
リレー小説でもいいけどさ、他人が振ったネタは一々否定して自分が振ったネタは難しいから黙殺じゃ
面白い物なんて出来るわけないわな
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:56:17.71ID:VtyDGUwK
>>610
この程度でシリーズ最高とか今まで何を見てきたんだ?
俺にはシリーズ最低にしか見えん
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:56:35.08ID:TL5rIbEi
縮んだ差がまた開き出しているからね
レビューの点数なんてアテにならない
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:56:59.90ID:b7cWm2m6
話を殆ど進めずルークもスノークも殺してレイとレンの話に集中させやすくなったのに8のせいで〜とか片腹痛いわ
7で自分が蒔いた種がカスすぎただけじゃねえかよ
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:58:47.83ID:fjyMlDSC
>>607
いや最後のジェダイのせいだよ
7終了時にはどちらへも転ぶ可能性があった
それを1作使ってダメにしたのがライアンの8
もうこうなったら残ります1作でシリーズ全体を素晴らしいものに仕上げるのは無理
立て直すので精一杯
で、無理やり立て直そうとしたことによる弊害で9を批判する奴も多数
おらは好きだけどね
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:59:04.22ID:AlC10t82
ストーリーも凡庸だし映像的な見どころもないので一回観たら十分だもんな
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:03:24.49ID:58yIRhWA
必死すぎw
8をいくら落としても9の評価が上がるわけではないんやでww
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:04:48.06ID:GZwty5/h
8、えらい不評だな。俺は7、9とそれほど大差ないと思うし、
3作まとめて、ザ・無難、ザ・凡庸スターウォーズだと思うけど
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:04:49.27ID:UNd8nslI
8で酷すぎてボロカス叩いたが、9はもう冷え冷え状態だから、批判するエネルギーもない
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:05:01.82ID:T7EMbHk3
>>618
最後のジェダイを自由に作らせた責任が一番重い
作った監督ではなく、作らせる許可をした責任者達が糞
違う表現を使うなら、特定の人物の責任ではなく全員悪い
ただし役者は庇護したい
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:06:35.19ID:xzkxeCBR
8は初日以外一生観ることない おすすめもしない

ライアン「脚本を自由に書かせてくれるなら引き受ける」 ディズニー「わかった」 ←これ、忘れないでね
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:07:02.15ID:GZwty5/h
アナルキン三部作だと、暗黒面に落ちていくアナキンに対して、このバカチンがぁ!って思うところがあったけど、
新三部作はそう思うことすらなく、ただただ凡庸なだけだからな
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:08:09.00ID:9dSkWpcA
なんでルーカスは再登板しようと考えなかったのかな、てか7も8もルーカスがNOと言えばあの展開にならなかった訳で…
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:08:11.23ID:58yIRhWA
ルーカスが唯一評価するのは8だろうね
9にいたってはもはやの触れたくもないはず
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:08:18.70ID:R26qWlEV
>>624
旧オタ君が複数回線で一人で騒いでるだけ
奴が来ると同時に複数のIDが8叩きの流れになるからすぐわかる
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:08:23.71ID:UNd8nslI
>>618
9って結局ライアンが無茶苦茶にしたのをツギハギだらけだが何とか修理した以上の評価はないからな
だから役者ももうゴメンだってなってるんだろ
何が言いたいかってキャスリーンがクソすぎたってことだが
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:09:52.37ID:T7EMbHk3
そもそも、他のスターウォーズ作品も含めて降板劇が多すぎなんだよ。
不安定すぎ
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:10:24.74ID:pZurpcl7
>>632
その割に9はクソエピソード満載だったがな
クソを隠すにはクソの中ってか?w
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:11:35.09ID:lZsywKQf
8をテレビで観た人なんだけど
あれの引っかかりポイント教えてほしい
自分的にはカジノとかいらないエピソード、ローズとかいらないキャラが多すぎ。
ルークがよくわからない人になってる。
レンとレイに恋愛させたいのか?
あたりがもやりました。
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:12:15.16ID:T7EMbHk3
>>637
ここは、最後のジェダイのスレではありません
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:12:37.82ID:chVbxNRa
全てに置いてエンドゲームに完敗
最後の大量の戦艦も今作1番盛り上がるはずなのにエンドゲームと被るという失態
どっちの作品もツッコミどころはあるけど明らかにスターウォーズのほうが終始ツッコミどころがあって霊体ルークでてきただけで笑えるレベル
自分もライトセーバー捨ててたくせに何が「ジェダイの武器には敬意を払え」だよ
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:12:42.80ID:UNd8nslI
9なんか絶対に褒めたくない
それはキャスリーンも褒めることになる
三部作の総合評価は駄作でしかないのだから
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:14:00.60ID:58yIRhWA
誰もスノークがラスボスだと思ってなかったし
レイだって別に孫設定にしなくても良かった
8で滅茶苦茶になんかなってないのに
何故かライアンが滅茶苦茶にしたって事に
どうしてもしたいらしい
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:14:22.38ID:b7cWm2m6
でもキャスリーンがいなかったらローグワンにベイダー出てきてないっぽいし
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:14:41.33ID:xzkxeCBR
SWは6で終わった話
7以降はディズニーのお金儲けの話、SW風の
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:15:31.13ID:fjyMlDSC
>>626
いやいや
KKやディズニーの経営陣が非難されるのは言わずもがなだがこんな糞脚本を書いたライアンも戦犯ですよ
普通の脚本家ならこんな脚本派まず書かない
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:16:43.90ID:fjyMlDSC
>>629
再登板?
NO?
何言ってんだよ
ルーカスはディズニーに売り払ったんだからそんな権利はないのよ
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:17:23.75ID:chVbxNRa
スターウォーズのワクワク感を1番感じれるのってローグワンのベイダー登場シーンだよな
そもそも悪役に魅力がないスターウォーズが面白くなるはずがない
それがわかってた制作陣は苦肉の策でパルパティーンを投入したけど唐突すぎて盛り上がらなかった
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:17:25.08ID:b7cWm2m6
ルーカスは頼まれたってやらないだろうけどね
ここにいるようなのが叩いてたおかげで自分からやめたんだから
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:18:28.26ID:AlC10t82
8より9の方が脚本酷いよ。
まとめるためとかそういう部分を考慮しても褒めるところがない。
登場人物のIQも8より概ね30ぐらい下がってるしラスボスが認知症。
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:18:45.70ID:GZwty5/h
>>644
ターミネーターも2で終わってるけど俺は新作も観たし、凡作でも、批判したりするのが楽しいんだよな
スターウォーズも新たに三部作がひかえてるから楽しみだ。レイの三部作よりつまらない三部作は作れないと思う。というか、思いたい
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:20:30.97ID:58yIRhWA
>>637
カジノは、ある意味一番の悪はこういう連中だって
みせてんでしょ。共和国でもFOでもない。世界感に奥行きが出る
さらにDJみたいな清々しいまでのゴミカスもいると

ローズは名もない整備士にもスポットを当てた。
兵士でも美男美女でもない裏方の存在に

別に批判することもないと思うけどめっちゃ叩かれたなw
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:22:52.11ID:chVbxNRa
>>652
こう羅列すると批判されるようなことじゃないと一瞬思うけどそれを映画でやることじゃないんだよなあ
ドラマかアニメで充分
よくある三部作の中だるみ無理矢理詰め込んでるだけやん
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:23:01.10ID:GZwty5/h
>>652
ローズはブスだからか、あまりにも存在感がありすぎて、レイ、カイロレン、フィンに匹敵する存在感だったのがすごい。なのに9では空気で、ものすごい違和感だった
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:23:38.95ID:9dSkWpcA
もしライアンが9も脚本書いていたらどうなったか?
その方が見たかったな
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:24:37.10ID:fjyMlDSC
>>632
おれはそうは思わないね
9は生まれる前から重荷を背負わされながらも見所は少なくない
冒頭のムスタファからエクセゴルでのカイロレンは最高だしラストのベン・レイ組vsパル〜ベンの死までも文句なし
あとC-3POは9作を通じて素晴らしかった

未だに8だけは嫌いだがシークエル全体に文句言ってるやつは過去作だけ見てればいいよ
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:25:20.09ID:MZmsJZFo
良く憶えてないけど、カジノは絵的には面白かった
9の背景とか既視感バリバリで過去作で見たようなのばかり、というか全体的に暗すぎてよう見えん
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:25:35.19ID:xzkxeCBR
話の展開にまったく意味をなさないエピソードに1時間も割くとか
金もらって見せるものじゃないな
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:25:54.02ID:T7EMbHk3
>>646
だから、君の主観や感情による最後のジェダイ評価ではない
問題点はどこなのかについて触れてるわけ
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:26:25.05ID:chVbxNRa
>>656
確かに
パルパティーンも復活してないしレイも別に普通の親だしで単純にレンを改心させるだけのストーリーになるのかな
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:28:23.76ID:RodVs2Ea
EP1〜9とローグワン、ハンソロと見てきたが、
EP9は、駄作のEP8よりは良いが、
EP1〜6及びスピンオフ以下と思った。

レイが皇帝パルパティーンの娘って設定だけで皇帝自体は出てこないと予想していたら、
冒頭でいきなり皇帝復活とか言っててたまげた。
他にも荒唐無稽過ぎたり、御都合主義、どこかで見たようなシーンのてんこ盛りだし。
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:29:08.45ID:UNd8nslI
>>657
俺は3部作の総合評価だから、いきなりOPで唐突にパルパティーンが出てきた時点でやっぱり駄目だとしか思わなかったね
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:29:18.50ID:VyOg4Ma1
>>89
模倣のつもりが過去のスターウォーズのアイコンを崩壊させたんだよな。
ルーク像やストームトルーパー像やフォース像や取り上げたらキリがないが。

後付けで説明してたけどもスターウォーズファンは激怒。
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:29:54.02ID:b7cWm2m6
カジノのシーンはこういう奴らのせいで無駄な戦いが永遠に続いて行くってシーンでしょ
だからあのシーンがほぼほぼ無駄に見えるのは正しいし後のレンがレイにシスともジェダイとも違う新しい秩序を築こうというシーンに繋がる
カジノのシーンそのものはクソつまらないことには同意
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:30:13.68ID:pDKg0BFq
Making Star Warsジェイソン
「シークエルでは最後のジェダイが脚本、ディレクション友に最も優れた作品だったと思う」
EP9観に行った当日にそう言ってた。
まあそうだよね。
映画は大作だろうと何だろうと、ビジョンのある作家に任せないと駄目だ。
多方面の入れ知恵をごった混ぜにしてツギハギにしてまともな映画になることはない。
最終作でこんな失態やるとは、もうびっくりだわ
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:31:10.08ID:JbCPDD0L
他にもっと掘り下げなきゃならんとこがあるのに無駄に時間をかけすぎたからな
あとが詰まってるんだからさっさと進めなさいよという
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:31:45.97ID:pDKg0BFq
訂正
>シークエルでは最後のジェダイが脚本、ディレクション共に最も優れた作品だったと思う
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:32:00.75ID:TF9BVk8c
>>656
ライアンジョンソンはドラマ監督で映画は無理なんだろって人もいたけど、
最新作のKnives Outは評価高くて色々な賞にもノミネートされてるし、
単純にSW嫌いで壊したかっただけなのではと邪推してしまう。
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:32:46.23ID:EoKLonWu
>>652
世界観めちゃくちゃでしょ
重力や考証もめちゃくちゃ
フォースの力もとんでも設定

そもそも脚本もめちゃくちゃ
何をしたいのか?思いつきのツギハギ
しかもライアン、ローズ、キャスリーンケネディの中の人も痛すぎる

ここまで揃って、ようやくあの破壊作が生まれた
なかなかあそこまでの駄作は作ろうと思ってもできない
エピソード1 もびっくりだよ
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:33:00.96ID:TF9BVk8c
>>671
あくまでもディズニー側から依頼がればの話。
現実問題持ち込んだ脚本も却下されてる。権利を売るってのはそういう事。
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:33:11.47ID:Xw7d9RrB
8で中国市場に媚びまくったのに 中国で歴史的大コケに終わった時は
やっぱり映画の神様っているんだなと思った
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:33:25.91ID:Pp1JYOLK
>>633
大丈夫。次回作で、ライアンなら、「あれは記憶違いだった」となしにしてくれるよ
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:35:25.39ID:chVbxNRa
スターウォーズをぶっ壊す!
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:35:25.96ID:9dSkWpcA
>>662
かもねw
しかし、初期作品から関係していたローレンスカスダンに有終の美を飾って欲しかったかな。昨年の外伝でも良い脚本書いていたしな。
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:35:34.24ID:T7EMbHk3
>>675
中国には媚びてないと思いますけどね
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:35:43.41ID:ZejVaKVO
EP8は脚本のできより7のキャラや伏線からSWの設定まで完全崩壊させたところだろ
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:35:44.20ID:xzkxeCBR
キャリー「(ライアンは)別の面で問題があったのね」
これな。
なにを描くべきか、なにを自分が描いているのか、俯瞰できないタイプ
監督業をやるべきじゃない人だと思うね 進路を誤まった人はたくさんいる その一人
ファンとしてはいい迷惑
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:37:46.05ID:sB9GLL3n
???「我が弟子ライアン卿、そなたに使命を与える。今後我らが好き放題SWを牛耳るため一度ブランドを徹底的に潰すのだ」

ダース・ライアン「仰せのままに、マスターキャスリーン……」
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:41:33.67ID:t+1aUXru
>>629
ルーカスは監督できる能力は無い。
スピルバーグが今40才台だったら手助けにでたかもしれない。
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:42:10.58ID:xzkxeCBR
無駄シーンを深読みしたり、自分の中でどうにか解釈つけたとしても
「作戦失敗」を描くにしては稚拙だし
なぜ連敗を必要とする話にしたのか
キャラをあそこまでことごとくポンコツ・醜悪にしなきゃいけなかったのか・・・
共感できなかったなあ
>>684
キャスリーンでなく、CEOボブの意向ねそれ
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:43:02.79ID:t+1aUXru
>>686
5ch名物。
ねらーって日本人以外のアジア人は中国と韓国と洗脳されてるからな。
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:44:18.04ID:MZmsJZFo
>>662
それで良かったんじゃね
あとは8のラストの回収で、特別な血筋でもない普通の人たちにもフォースが宿っているっていう、血統主義からの脱却も描く
銀河にいる誰しもが、「俺が、俺たちがジェダイなんだ!」って
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:44:18.35ID:T7EMbHk3
>>686
調べないし、考えもしない。感情の塊みたいな人には困るんだよね
ローズ嫌いな人は、中国嫌いなのでは?と思ってしまうわw
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:44:21.72ID:SDSN/mqN
>>639
>自分もライトセーバー捨ててたくせに何が「ジェダイの武器には敬意を払え」だよ
あれはライアンに対する嫌がらせ
ベンが仮面を復活させるなど、8に対する当てつけのオンパレード
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:45:28.16ID:ExTPfSE6
>>675
中国に媚びるんならファンビンビンみたいな派手な中国美人出すよ。中国人はとにかくブスが嫌い。
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:46:07.22ID:SDSN/mqN
フィン「もう大丈夫だ」
C3PO「素晴らしいジョークですフィン様」

ここワロタ
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:46:41.83ID:KVvzTTEo
>>388
ルーク探す話なのにルーク登場がEP8とかもっとあかんやんそれ

>>411
だからEP5は好きじゃないが
説明すべきことまで放棄して続きはまた今度なんてやる7よりは映画としてまとまっていた
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:47:08.02ID:b7cWm2m6
EP7の時点で隠居してるからルークの描写でライアンがーってのは的外れだろうし
8の終盤にジェダイとして復活してるよな
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:48:11.29ID:T7EMbHk3
>>689
ケリー・マリー・トランは、アメリカの女優である。
1989年1月17日にカリフォルニア州サンディエゴに生まれたベトナム系アメリカ人。
両親はベトナム戦争後にアメリカに移住したベトナム難民である
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:48:21.05ID:AlC10t82
8でキャラがポンコツにされたというけど、
そのリカバリをしたはずの9でポンコツに拍車がかかってるだろ
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:49:06.49ID:fjyMlDSC
>>652
叩かれて当然
スターウォーズで武器商人がいちばん悪者とかアホかと
そんなもんは他の映画で散々やってるのに今さらスターウォーズ でやる必要なんてない
世界観が広がるってあんたほんとどうしようもないやつだなw

ローズはストーリーテリングには全く不要の存在
ただの整備士でもヒロインになれるってか
いやいや主人公はあんたと違うの
レイを差し置いてヒロイン扱いした糞脚本は叩かれて当然
中の人は被害者だよ
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:50:22.45ID:fjyMlDSC
>>693
そこがわかってないやつが叩いてんのが笑うよねw
JJのライアン全否定もこの映画の楽しみのひとつ
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:51:03.07ID:5ixQJ32i
莫大な金を使ったJJとライアンの喧嘩3部作よ
ライアン肝煎により登場した超有能紫ババアも百万分の一の宝くじ特攻する頭おかしい人になりました
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:52:04.54ID:T7EMbHk3
>>693
ようするにJJが、とても幼稚な人間だという事だろ
映画の中で矛盾を作り出しているんだよ
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:54:15.96ID:T7EMbHk3
>>706
ルーカスやJJビンクス叩きで反省してるんだろ
反省していない奴が未だにいるのは残念だが
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:55:52.90ID:Bvu7HlHx
>>694
確かにそのとおりだ
中の人には悪いが、あれじゃ中国人に媚びたことにはならない
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:55:58.29ID:T7EMbHk3
>>707
脚本の出来や物語の好みは人により変わるだろ?
主観や感情
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:56:33.48ID:fjyMlDSC
>>671
何を言ってるのかね
契約というものを知らなすぎで話にならない
アメリカは契約社会
ルーカスがディズニーにスターウォーズ を売却するときに契約書が作成され事細かにその内容が書かれている
ルーカスフイルムはスターウォーズ とともにディズニーに売却された
そしてルーカスが売却後のあらゆる映画製作において口を出せないことは7の脚本が拒否されたことからも明白

子供みたいなこと言ってんなよ
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:56:40.57ID:ZejVaKVO
>>699
三部作なのにキャラのリカバリしなくちゃいけないってなんだよ。管理者はいねぇのかよ、キャスリーン。
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:57:28.98ID:fjyMlDSC
>>650
おまえみたいに1回しか見てないやつは半分くらいしか理解してないから議論にならんぞ
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 11:59:37.24ID:xzkxeCBR
的外れとかw 9で拍車とかw
7では隠居してたってだけで、性格改悪にしたのは8でんがな
まさか観てないのに語ってるやついないよな?(棒
ライアンの性格の悪さが出た作品・・こんなものにたとえ2.5時間であっても人生を無駄にしてはならない

キャリー「(ライアンは)別の面で欠点があるのね」 >>653
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:02:00.11ID:fjyMlDSC
>>665
だからそれは8のせいだろ
8の時点でパルの存在を匂わせ最後に登場させてたら印象はまったく違ってる
スノークがあんな退場の仕方させられて8で何も進まないなら9の冒頭で出すしか手はないってこと
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:03:03.09ID:fjyMlDSC
>>659
全く面白くない
あんなものはラスベガスのカジノに宇宙人が混じってるだけで何の目新しさもない
ましてやそれをスターウォーズ の中で見せられても金使いたかっただけやんとした思わない
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:03:18.25ID:T7EMbHk3
>>716
性格は永遠に変わらないとは限らない
人は考え方や生き方を変える事はある
永遠に理想のままでいて欲しいというのは夢
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:04:08.42ID:fjyMlDSC
>>691
は?
そんなもんが映画になるかよ
スターウォーズ の最終章だぞ
わかってんのか?
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:05:24.01ID:fjyMlDSC
>>664
予告編であんな衝撃的にパルの復活を予告されてたのに出ないと思ってたってどういうことなの?
予告編も見てないのか?
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:05:34.18ID:ksZz8HWx
■ロッテンスコア
EP8=91% Flesh
EP9=54% Flesh

■LAタイムズ
EP8 =最後のジェダイはスターウォーズにエモーション、興奮、そして驚きを取り戻した」
EP9=夜明けのスカイウォーカー」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる

■IGN
EP8=初期三部作に並ぶ傑作
EP9=観客を失望させたくないという恐怖心から作られた映画
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:05:49.91ID:IWup9gAr
俺が気になったのはファルコン号奪い返して逃げるまでの場面でトルーパーが弱すぎた事。
バンバン撃たれ倒れる完全に雑魚キャラ扱い。古い時代劇見てるみたいだった。
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:06:33.50ID:ybxA+vjH
映画は現実じゃないからね、ましてや娯楽映画なんで

変えるならそこを丁寧に描いてやらなきゃいけなかった
ロースの大冒険なんてやってる場合じゃない
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:06:34.02ID:xzkxeCBR
>>719
そういうので補完しきれないほど醜悪さが有り余った設定 いらなかったなあって話よ

>>713
誰かも言ってたな そんな感じの柔らかい評価で十分だなシークウェルは
今後の新作も楽しみにしてるわ 一ファンとして
いまのとこまだ内定のままのライアンのも含めて
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:07:03.16ID:t+1aUXru
ここで喧嘩してる連中って
宇宙戦艦ヤマト見たら、気絶ものだよなw
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:07:13.78ID:8SoDl1br
本当、スターウォーズはダメになっちゃったな。
一番良かったのは6(ジェダイの復讐)公開以降の続きがくるか来ないか、
長く待たされた時間が一番いい時代だったのかもしれないな。
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:07:38.15ID:T7EMbHk3
7は安堵と期待、複製とノスタルジー
8は戸惑いと怒り、破壊による変化と再生への期待
9は失望と悲しみ、複製とノスタルジー
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:07:40.29ID:fjyMlDSC
>>715
頭おかしいというか常識がなさすぎて泣けてくるわw
おまえこそ二度とレスすんな
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:08:54.93ID:fjyMlDSC
>>675
中国人俳優は誰も出てないのに中国に媚びまくったという根拠を教えてください
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:09:25.27ID:fjyMlDSC
>>676
ライアンは二度とスターウォーズ には関わらないからそれはないね
残念だね
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:09:30.60ID:xzkxeCBR
>>728
それもどこかで見たが「期待」は皆無だった、「失望と脱力感に苛まれた」だったぜ個人的には
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:09:45.61ID:Y+gmo9+n
完全に個人的な願望だけどEP8ではレン光堕ちレイ闇堕ち、フィン覚醒でEP9ではベンとフィンのデコボコ師弟コンビ見せて欲しかったわ
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:10:06.03ID:KVvzTTEo
>>701
俺も当時叩くほどではなかったがつまんねとは思ってた
しかし今のSWと比べると確かに面白い
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:10:46.93ID:fjyMlDSC
>>682
ライアンについてはハリソンフォード以外批判してるんだなw
よっぽど嫌われてたんだな
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:11:19.28ID:xzkxeCBR
たらればだったら
既存の「9」を8でやって、9で「9」の上を描いてほしかったわ
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:11:23.52ID:T7EMbHk3
>>732
複製とノスタルジー
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:11:32.79ID:Pp1JYOLK
>>728
EP8に対しては怒りと憎悪を感じた
SWシリーズを見て初めて「早く終わってくれ」と思った
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:13:50.89ID:t+1aUXru
>>737
スレの中でも、この気持ちは分かる。
レイアとルークはもっと前半で退場しててよかったと思う。
アレックギネス同様に。
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:17:48.94ID:NxONAYwg
EP8は見終わった瞬間「嗚呼、もうディズニーのSWなんだな」という感想しかなかった
技術も限られてた時代だけど6のイウォーク族の戦い方とかよく出来てたと思う
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:19:46.17ID:GYJqUbuK
JJ信者は8のせいで9がつまらなくったと言い訳してるけど
JJは8に製作総指揮として関わってるんだよね
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:22:03.85ID:NxONAYwg
てかポーがスパイスの運び屋だったとか今回で明かされてたけど
新共和国のパイロットやっててレイアにスカウトされた小説のエピソードはどうなるんだよ
あれ正史だろ
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:22:58.56ID:T7EMbHk3
ジョン・ボイエガは、発言が軽率すぎるな
失言で失敗しそうだから気をつけろよ
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:27:08.21ID:fjyMlDSC
>>740
キャンセルされたと何度も言ってる
ゲースロ組が離脱した今もそれは変わらない
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:27:09.08ID:63m76/6m
ヨーダ「レイ」
メイス「レイ」
クワイガン「レイ」
若オビワン「レイ」
老オビワン「レイ」
アナキン「レイ」
ルーク「レイ」
アイラ「レイ」
ルミナーラ「レイ」
アディ「レイ」
アソーカ「レイ」
ケイナン「レイ」


ベン「グレていいすかねぇ!(泣)もっかいグレていいすかねぇ!!(泣)」
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:27:23.08ID:QzVq1S7g
>>723
フィンが遮蔽物もないところで中腰で動かずに撃ってるのみて怖かったわ
戦場でそんなことしてたら一瞬で終わる

動かない的に当てることも出来ない敵が雑魚すぎて泣ける
いちおう精鋭なんだろ?
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:28:00.87ID:fjyMlDSC
>>735
いや事実だよ
2020年中には発表されるからおまえの謝罪が聞けることを楽しみにしてるよ
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:31:20.85ID:T7EMbHk3
>>747
その構造を構築しなかったのは、ネズミ帝国とルーカスフィルムだけどな
789と話の流れは完成させた上で作るべきだった。
監督は自由に作る許可を得て完成させた。
『9の脚本が完成した状態』であれば、ライアンの脚本も変化していただろう
皮肉にも3部作が完成した後にライアンを庇護する事になるとはね、笑えるぜ
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:31:54.53ID:UNd8nslI
>>717
何で観客が8の出来が悪かったせいって9を庇わなきゃいけないの?ってなるんだよね
全部ディズニーが仕切って制作してるのにさ
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:32:25.83ID:ZejVaKVO
制作総指揮って具体的に何やるんだよ。キャスリーンが実質のトップだろ
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:35:43.18ID:UM6MOUms
まあ、トッド・フィリップスのジョーカーも「ジョーカーをこんなキャラにしていいんか?」って声はあったけど成功した。
普通に無能なだけだろ、ジャック・ライアンが。
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:38:29.15ID:t+1aUXru
>>761
ルーカスが脚本作ってないから悪いよ。
本来1990年に公開されてる映画。
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:40:11.17ID:aDiae6nE
>>767
脚本はあるよ
それを使う約束でディズニーに売却した
でもJJが断ったんだよな
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:41:01.29ID:fjyMlDSC
>>761
ああまたおまえかw

>>761
789のストーリーを先に決めておく点においては同意
だが8をあんな脚本にしたら収集がつかなくなることを考えなかったライアンと8を許すことは絶対にない
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:41:39.20ID:LeC5lGC+
8のケツ拭いてるだけの映画だった
一応纏めてはいるけど、シリーズの完結っていうより
8の言い訳だけで終わった感じ
唯一期待してた空戦もつまらなくてげんなり
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:43:36.61ID:Pp1JYOLK
>>767
EP8についてローレンスカスダンの作った脚本はあったのだけど
ライアンが「オレに脚本を任せるなら監督やる」という条件を出してきたらしい
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:43:38.45ID:ZejVaKVO
ルーカスは短縮してEP6で終わらせたわけで、全9部作とか言ってたのはもっと昔の話でしょ
7以降のルーカス案が出たのもネズミの買収と続編の話が出てから
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:46:20.37ID:46KeN0cW
ep1 ファントム・メナス
ゴールデンラズベリー賞 最低助演男優賞受賞 ジャージャー・ビンクス
(監督・作品部門 など6部門でノミネート)

ep2 クローンの攻撃
ゴールデンラズベリー賞 最低脚本賞受賞 最低助演男優賞受賞 ヘイデン
(監督・作品部門など7部門でノミネート)

ep3 シスの復讐
ゴールデンラズベリー賞 最低助演男優賞受賞 ヘイデン・クリステンセン
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:46:32.56ID:t+1aUXru
>>771
俺はルーカスの脚本は無いと思う。
もしあったら2001年くらいに漏洩してても不思議は無い。
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:46:49.62ID:T7EMbHk3
>>769
最後のジェダイ当時は怒っていたが
スカイウォーカーの夜明けを見た後に考えが変わった
人は考えが変わる事があるし、それはルークにも言える事
俺は、ライアンを庇護する考えをとる事にした
当時の状況や背景、そして現状が見えてきた以上
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:51:50.20ID:Pp1JYOLK
>>775
宇多丸がムービーウォッチメンで言ってたけど
宇多丸なんか信用出来るか!と言われたたらそれまでだが
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 12:59:46.03ID:NMf8IecR
>>452
編集でだいぶ変わる筈だからマジでなんとかしてほしい
削除シーンなども入れていらんシーンをぶった切り神編集すれば別作品が完成する
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:04:07.86ID:t+1aUXru
>>781
だから、そういうの嘘の後付けだと思っている。
2018年になってから、そんな事言われてもな。
1980年頃時点に書いたシナリオを公開してもらわないと。
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:11:18.28ID:63m76/6m
「旧オタ」とか、存在もしない架空の敵を作って現実逃避してるアホが、この板にもスター・ウォーズ板にもいるけど、
「ライアンを叩くヤツは全員旧作原理主義者だ!」
と現実逃避してるだけだから、このアホは無視で良いよ

旧作が良いとか新作が良いとか関係なく、
クソみたいな映画と脚本だったからライアンや8は叩かれてるだけ

情けない現実逃避すんなよ
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:13:46.23ID:ZejVaKVO
EP8と9はクソだった。シークエルの体制はクソだった。で、もう決着ついてるから
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:16:48.12ID:uA0KA9zw
三部作なんだから8のせいでなんて言うのは一本の映画を評価するときに前半と後半で全く内容が違うがよくまとめ上げたと言うようなもんで全くもって理解出来ない
自分たちで8を作ったんだから最低限の流れは守らないとお話にならない
一瞬のその場しのぎにはなったかも知れないけど、こういう作品の代償は必ずあるよ
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:19:09.23ID:T7EMbHk3
>>785
ライアンが嫌い
最後のジェダイが嫌い
だから叩くんだ!
なら、最後のジェダイのスレにいけよ
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:19:46.35ID:Vm7cXmDU
ウェイファインダーって
・ベイダーの城からレンが奪ったやつ
・レイがデススターで発見したやつ
の2つが製造されてたんだよね?

レイがオクトーでカイロ・レンから奪ったタイファイター燃やしてたけど
ウェイファインダーだけは燃やしてなかったからXウィングでエクセゴル行けたの?
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:21:22.82ID:eZBojJjH
デススターの残骸にカイロ・レンが突然現れたけどあれってタイファイターで来たんだよな?
ファイター奪われてたけど帰りはお迎えに来て貰ったんかね?
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:24:32.74ID:ZejVaKVO
>>790
アレが燃えてなくなると思うか?もう一つはベン君のフォース握力であっさり破壊されたが
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:26:06.08ID:HiX++AlF
脚本もおかしいけど登場人物なんでレイア、レイ、レン、ベンとみんな似たようにしてしまったのか
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:26:06.92ID:58yIRhWA
7でレジスタンス側が一矢報いて、8でFO側がレジスタンスを絶滅すんぜんまで追い詰めて、さあどうなるって
なったのに9で7と大して変わらない展開にしたら
そりゃ退屈だよな
しかも7みたいなテンポの良いキレある見やすいアクションシーンがなくなって
暗がりでチカチカ眩しいだけのシーンが多いし
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:26:52.12ID:ZejVaKVO
>>794
ごめん、アレって手じゃなくて足で破壊したんだっけ?ぜんぜん記憶がない
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:27:17.23ID:n48lbdRF
8は初っぱなの爆撃機から「ハァ?」ってなって怒りで最後まで行った
9はつまらなさすぎてSWシリーズ見て初めて寝落ちするとこやったわ
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:30:47.75ID:v7NuNn9S
>>792
レイって人のもの盗むのに抵抗ないのな
挙げ句の果てに燃やすし最悪な女
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:30:57.84ID:vVUJh2nm
>>787
ごめん途中送信した
統括する能力のある人が不在で
シナリオ練ってないままの見切り発車
足元固めてない製作体制
その原因になっただろう過密スケジュール
これらで失敗してるのに
ひとつの作品に負わせるのは無理がある
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:31:09.04ID:8Znw6OLf
映画として素晴らしいスター・ウォーズ作品を生み出すにはさ、
たとえば「プライベートライアン」みたいな良脚本があったら買い取って、世界観だけスター・ウォーズに置き換えればいいんじゃないの?

この手法で10本もやればアカデミー作品賞も狙えるだろ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:32:41.87ID:Kv862OVr
見に行った。
個人的には綺麗に収まっていい感じ終わってくれたと思う。

シリーズ全体的にみて、一番凄い奴はパルパティーンの息子でありながらも割と普通の人に育つことが出来た父ちゃんだと思った。
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:34:31.25ID:zLmSl1yE
皇帝になったあとに生まれた子供らしいしな
エピソード8でチラだししてしまったために
レイが皇帝の孫設定があとからついてきて
普通の父親でありながら皇帝の息子というちぐはぐなキャラにされてしまった
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:35:22.33ID:8Znw6OLf
>>805
ははは、たしかに
「パルパティーンの息子」って文藝作品になりそうだな
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:36:10.95ID:lyJpDUXF
パルパティーンの子供はフォースは使えなかったんだろうか?
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:36:56.76ID:T7EMbHk3
レイの父親は皇帝の息子だろ、強くないのかよ
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:38:06.99ID:lyJpDUXF
パルパティーンの子供の名前はなんだったんだろう?
やはり ●●・パルパティーンだったのか?
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:42:27.61ID:zLmSl1yE
レイを守るために過酷の惑星の奴隷商人に売ったろ!←!?

前作レイは特別な何者でもない、両親は普通の人で呑んだくれ設定にしたあと
不評故に路線変更した末路
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:43:10.71ID:0UGGrlVI
>>795
同感。今回の登場人物の名前聞いたときにダメだコリャって思って
その予感が覆されなかった
レイ
ベン
レン
レイア
ルーク

ポーw

フィンだけかな。マトモなネーミング

キャスリーンケネディとJJ筆頭に、創造力皆無の人間が金欲しさに作った偽物
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:44:26.54ID:y+AoCbOT
フォースって若いころに見いだされなかったら使いものにならないんだろ?
確か
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:46:07.13ID:lyJpDUXF
宇宙には他にもアナキン予備軍みたいなパルパティーンの息子がいっぱいいるのかも
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:49:22.81ID:vVUJh2nm
一応レンは
レン騎士団という所属だけでカイロなんだが
みんなレンレン呼んでたよな
ポーは姓もダメロンで最後は諦メロン化して
日本人的にはいまいちな名前だった
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:49:45.96ID:fjyMlDSC
>>782
はあ?
おれはシークエルは楽しんだよ(ただし8以外)
9ももちろん楽しんだ
これから作られるスターウォーズも楽しむよ
ご心配なく
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:50:24.91ID:EoKLonWu
>>782
一人で前に進んでくれる?
ここには来ないで
8のクソ映画擁護できる養護学校で仲間と喋ってろよ
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:51:16.24ID:z1UISyr4
アナキンの出生についてずっとプレイガスなのかパルパティーンなのか考えていたのに
レイがパル孫と言い切られてしまった事への衝撃が
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:52:29.61ID:zLmSl1yE
そもそもレン騎士団ってなんだったんだ?
死神だ…!とか言われてたのに
目の前で発進しようとしてる船をスルーして徘徊毛むくじゃらだけ攫って帰っててワロタ
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:53:24.43ID:fjyMlDSC
>>792
やれやれ
エクセゴルにベンがが到着したとき帝国の旧式TIEファイターがはっきりと映ってるのを見逃してるぞ
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:53:31.26ID://s4+P1A
連日50レス君って8の頃からずっといるね((((;゚Д゚)))))))
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:57:05.41ID:ZejVaKVO
>>814
いやいや、フォースの素質があっても成長すると執着があるから、共和国時代には
幼児期からじゃないとジェダイ騎士団にはスカウトしなかったという話ではないか
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:57:15.78ID:lyJpDUXF
デススターの場面は途中まで、ベンがフォースリンクで幻影を見せてるだけかもって思ってた
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:58:00.77ID:zLmSl1yE
キャプテン・ファズマはep8のあれで終わりだったんだな
普通の脚本なら三作目でフィンが超えるべき壁だっただろうに
あるいは落ちぶれてて共闘でもいい、中の人が女ならマスクを脱いでもおいしい
なんかパッと出のくろんぼ女脱走兵トルーパーに出番を奪われたな
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:59:00.25ID:y+AoCbOT
8でレイの両親が出てくるのって誰が見せた幻影なんだっけ?
敵サイドなら籠絡しようとしたとか色々と言い訳できるし
何とか9と繋がる
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:02:31.38ID:lZsywKQf
>>677
あれもびっくり
ていうかルークってこんな人だっけ感がすごかった〜
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:02:57.39ID:UM6MOUms
まあ、クソが8だけなら優秀の部類だろ

9作も作ってクソがなかったらむしろ不自然だわw
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:03:37.57ID:zLmSl1yE
切り貼り素材と化したレイア
なんとか脚本に括り付けるために
レイがパルパティーンの孫と知っておきながら修行を与えた慈悲深い設定と
宇宙遊泳できるのに、弱った様子もないのにレンにベン…!とフォースで呼びかけるだけで死ぬ貧弱設定にされてたな
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:03:45.01ID:vVUJh2nm
>>824
団長に船はボコボコにしてもいいから
毛むくじゃらは傷つけちゃダメ とか
命令されてたならちょっと和む
でも船スルーはない
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:04:32.62ID:ExTPfSE6
9もクソ。わけのわからんキャラをまた増やしやがった。で、意味なし。
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:05:22.21ID:lyJpDUXF
船が吹っ飛んだ場面でレン騎士団もあっけなく全滅したかと思ってた
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:07:08.50ID:UM6MOUms
ぶっちゃけEP3でジェダイと共和国勢力が駆逐された後にパルパティーンに異を唱え出奔するのならパルパティーンのガキはかなりの勇士だよなw
ジェダイ以上かもw
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:07:22.99ID:T7EMbHk3
レン騎士団は、カイロ・レンと行動したり、終盤で衝突したり大変だね
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:09:09.46ID:zLmSl1yE
勢い余ってフォースライトニングが出ちゃった!
チューイ死んじゃった!のシーンも面白かった
急遽パルパティーンにつながる伏線をねじ込みたかったんだろうけど
ライトニング、力んだら出ちゃうようなもんなのかよ
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:09:48.83ID:y+AoCbOT
スノークが操り人形だったとか
レッドソルジャー(名前知らん)がどんどん間抜けになっていくな
上司殺されてから本気出して侵入者に襲い掛かるとか元々まぬけだったのに無駄死にまでしてる
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:10:21.09ID:T7EMbHk3
レイの両親には、もう一人子供がおりました
とかどうせやるんだろ
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:10:55.87ID:joDhqW+X
7冒頭でレン騎士団の悪行三昧をしっかり描写して恐怖の存在としての威厳持たせていれば
でその悪行の理由がパルの完全復活のヒント得るために古いジェダイ寺院あらしをしていてたみたいな感じで
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:11:51.30ID:2CHOR4xy
>>832
カイロ・レンじゃなかった?
その情報元はスノーくでありパルパティーンだったということかな。
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:12:44.11ID:zLmSl1yE
冒頭突然
スノークはわしの幻!
お前の頭に響いていたのも余の声であった…!
(ここでクローンとして試験管で培養されるスノークと腹話術を見せる)

だからな、皇帝さん多芸すぎるだろ…
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:15:45.75ID:T7EMbHk3
ヘイ、ジョーーージ!新作への感想はまだかい?
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:16:15.25ID:Cw4hp4Qk
ep8は監督と脚本がLOOPERの人だと聞いて納得した。
なんでスターウォーズをその人に監督させたのかな。
ブレイキング・バッドを見ても判るが
ルークやレイよりもレンやパルパティンを描くのが向いてる人だ。

一方本作ep9はJJだが彼もスターウォーズには向いていない。
本来テレビ畑の監督であり期限や予算を抑えて作品を作り上げる能力は高いが
ゼロから映画作品を創造し作り上げるのは不得手である。
彼の場合自分の限界をわきまえていてこの三部作は本編と言うより
ファンメイドなのだというスタンスを取った。賢明な男である。
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:16:37.19ID:SDSN/mqN
フィナレーらしく最期に花火bangbangとか無かった
如何にも続編作りますよ的な地味な終わり方
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:17:25.79ID:UM6MOUms
皇帝の子「やっとわかりました。ジェダイと共和国は誤り、シスと帝国こそ真の道。今までの謝罪のためにお背中流し申す」
皇帝「やっとわかってくれたか…なんだ、この水風呂は!」
皇帝の子「はっはっは。これより帝国を出奔いたす!」
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:17:53.45ID:fjyMlDSC
>>830
ファブマの中の人は3作契約してるって言ってたからね
8で無駄死にさせられた
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:21:47.96ID:T7EMbHk3
ルーク、レイア、ソロは英雄な感じで終わったが
レイ、フィン、ポーは、英雄感が無いのがね
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:22:26.55ID:s3nBTMD2
8に出て来て黒人騙したあの人ってけっきょくなんだったの?
あの人がスパイかと思ってたのに
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:24:25.66ID:zLmSl1yE
オーウェンおじさんも数奇な運命だよな
父親が奴隷を開放して妻にしたと思ったら、そいつの子供に母を救えなかったと因縁つけられて
そいつの子供押し付けられて、
そいつの命令で殺されて
そいつに命令してたやつの孫に農園を乗っ取られた
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:25:07.50ID:GY8kKaCF
つかパルパティーンなら子供を徹底的に暗黒面に染めあげそうだから腑に落ちない
環境的にもダーク一色だったろうし
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:29:32.85ID:y+AoCbOT
義母のシミはいい人だからね
仕方ない
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:31:56.13ID:9smzMLQX
>>593
それなら、放映料がテレビ局からディズニーに入るからテレビ放送も見るな
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:37:51.77ID:T7EMbHk3
スターウォーズはファンサービスに終始して、人気が衰退していく未来が決まったな。
ガンダムW、00、シードみたいなのは作れそうもない
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:37:54.28ID:GY8kKaCF
>>850
ほんそれルーパー気色悪かったし。ライアンはライトサイド的な話をかけないね
本人がそうだからかダークサイドにしか目がいかないんだろう
JJもスタトレつまらんかったし
なるべくしてなったというかな、嫌な予感が的中してしまった
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:38:34.92ID:UM6MOUms
アドルフ・ヒトラーにはアメリカ海軍に勤務する甥がいたからそっちをモデルしたのかもね。
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:42:56.98ID:Bvu7HlHx
>>857
たぶんあの映画で普通に働いている唯一の人
(妻含む)
ルークをまともに育てたし
好きなキャラだというと笑われてしまうんだなぁ
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:44:16.54ID:SAKFmC8U
ハックスくんはスターウォーズヲタが絶対見ないであろうこういう作品で主演しています。
リトルストレンジャー。アマゾンプライムで配信中。ホラーのようでミステリーのようで。結末は暗示的。
SWに出て良かったのか?むしろこういう映画がホームグランド。

http://imgur.com/VX46mhS.jpg
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:44:20.00ID:T7EMbHk3
>>867
宇宙世紀主義者のためのガンダム=スターウォーズ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:44:22.35ID:Gw1oxi2g
MCUはあんなに作品数多いのに、ちゃんとケヴィンファイギが舵取りしてるから、エンドゲームみたいにきちんと完結して、尚且つ今後も続いていくコンテンツになった。
スターウォーズはたった3作なのに、舵取りろくにできないKK。監督達のせいもあるが物語の計画性がなさすぎるよ。KKもう代わってくれんかな。
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:45:37.77ID:58yIRhWA
ハックスが途中退場したのは残念だったけど
彼らしい最期だったな…
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:47:47.33ID:T7EMbHk3
16時間で解決しなくてはいけないというのも、当時のJJの心境からきたものだったのかもな
ポーのもう駄目だ、俺には無理だ。
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:47:56.52ID:8SoDl1br
続編はルークのセイバーを探せ って始まるんじゃないのか?
埋めたセーバーを掘り起こしそうな感じ
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:48:07.75ID:zLmSl1yE
ハックス将軍、7の頃は暗黒卿より信頼で上に位置する歳の近い若いライバル軍人っていう
5や6とは違った価値観を示せていたのにな
8でポーにママネタでからかわれ最高指導者にコケされられるコメディリリーフ化が進んで
とうとうコメディリリーフとしてあっけなく始末されてしまった
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:48:14.37ID:9smzMLQX
>>652
整備士が潜入作戦に行くならドアロックくらい自分で解除しろよ
悪い方向に引っ掻き回しただけで何も活躍してないじゃん
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:49:37.71ID:vVUJh2nm
>>868
笑わないよ
ラーズ夫妻がいたからルークは精神的に安定して
ベイダーの良心を信じられる人間になったと思う
影の功労者だよ

だからその基盤がないレイは一度くらい闇オチすると予想してたのに
なんかタダのいい子で終わったなあ
素直にベン主役にしとけば良かったのに
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:50:58.36ID:EoKLonWu
7で広がりかけた世界観を
大駄作の8で、町内会の鬼ごっこレベルまですぼめた
これでは苦しいだろ
正に自分で自分の首を締めてる

超科学的てはありながら、中世の様式という、とんでも使いづらい設定
それを壊して、ままごと脚本絶賛してる低能8擁護が9見て大喜びしてる

スターウォーズは終了コンテンツだろ
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:51:03.75ID:EB8CoN52
8からさらに攻めた内容にしても良かったと思うな
責任取れないけどなw
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:51:57.84ID:zLmSl1yE
スターウォーズで戦争してる奴らより
武器商人とかのほうが悪だって社会派テーマ取り扱いだしたら収集つかなくなるわ
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:53:04.50ID:2lHwMLqt
キャストみて気づいたけど若アナキンのヘイデンも声の出演してたんだな
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:53:44.47ID:B+H7AZXO
7は4をそのままスライドしてきただけだから広がるどころか狭まった
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:54:54.48ID:EB8CoN52
ポーもフィンもハンソロっぽくないだろ
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:55:00.83ID:6OB8vubl
おれの好きな映画
スタートレックとスターウォーズ
この2つをぶっ壊したJJを一生許さない
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:55:17.98ID:zLmSl1yE
7はスターキラー基地がデス・スターよりでかい!すごい!とか言うのが気に入らねぇ、その割に破壊のドラマは4より薄い
8は小型デス・スターとか言われてる代物がドアしかぶっ壊せないのにワロタ
9は大量のスター・デストロイヤーが全部星1つぶっ壊せるってパワーインフレで萎えた

デス・スター算で戦闘力表現するのやめろよ
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:56:33.70ID:fWzZ9faM
ハンソロが新キャラ全員合わせても太刀打ち出来ないくらい存在感あったせいで初見の時はどんなヤツらだったか覚えてなかった
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:57:19.50ID:9smzMLQX
>>696
EP5と同じで、レジスタンス基地から飛び立つレイで終わってて問題なかっただろ
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:58:12.73ID:GY8kKaCF
多分JJはいいとこの息子で苦労してなく優等生
そのぶん人間的な面白さはない
多分逆にライアンは環境のせいか黒いモノを抱えて生きてきた
変な人間という意味での面白さはある
ベクトルは違うがどちらも極端なやり方しかできない
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:59:49.43ID:CSh+QVzm
JJうぜえよ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:00:53.48ID:vVUJh2nm
>>894
不満は言ってても嫌ってはいないだろ
要望出して衝突できること自体が
信頼関係ないとできないもんだ
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:02:55.60ID:T7EMbHk3
JJの悪口はもう言いません!
ヨシキ
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:03:39.59ID:CSh+QVzm
ヨシキも宇多丸も雑魚
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:05:39.76ID:WvRpJDqs
宇多丸7過剰に持ち上げて8で急に切れ出して
9でもう興味ないアピールしてんのがムカつく
外側の熱気で作品の接し方決めてるだろ、作品の中身で語れよ批評家なら
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:07:34.00ID:T7EMbHk3
>>913
スターウォーズ
お友達映画
これに関しては諦めるしかない
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:08:25.60ID:hXD7hOYK
>>886
ルークのどこが精神安定してたんだい?
すぐ怒るし頑固だし父親そっくりのゴミだろ
ヨーダにも見抜かれてたのに旧作も見てないニワカか?
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:09:14.89ID:LeC5lGC+
>>888
7は世界を広げたというより、投げっぱなしに
しただけのような
8は酷いと思ってるけど、じゃあ好きにやらせて貰うわ
っていう結果かと
要はボールの投げ合いしてただけなんだよね
見せられる方はそんなこと知ったこっちゃないけど
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:09:14.93ID:LeC5lGC+
>>888
7は世界を広げたというより、投げっぱなしに
しただけのような
8は酷いと思ってるけど、じゃあ好きにやらせて貰うわ
っていう結果かと
要はボールの投げ合いしてただけなんだよね
見せられる方はそんなこと知ったこっちゃないけど
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:10:18.35ID:CSh+QVzm
>>888
7は世界を広げたというより、投げっぱなしに
しただけのような
8は酷いと思ってるけど、じゃあ好きにやらせて貰うわ
っていう結果かと
要はボールの投げ合いしてただけなんだよね
見せられる方はそんなこと知ったこっちゃないけど
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:13:46.45ID:zLmSl1yE
そもそも7の受けが良かったのは
123より456の色が濃いぞってとこだと思うんだよな
ファルコン出ます
もう出せないと思われてたハン・ソロほんとオリジナルぶりにキャストそのままで出ます、ルークも出ます
それを踏まえた上で謎を残して新しい伝説始まりますっていうセールス
スタート地点から前回との比較、逆張りで評価されてた気がするわ
だからもともと軸がない
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:14:05.59ID:iZ184aa0
違う場所にいるのに戦ったり、違う場所にいるのにライトセーバー渡せたり
何でこんな無茶苦茶なことさせるのかね
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:14:08.00ID:xp7rvacl
スタートが悪いのはしょうがないにしても早食いが終わったら前作より下降しているのはどういうことかな
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:17:40.66ID:6HQkWOHc
相手がそこにいないのに戦うのなんかはバーチャルリアリティを変に取り込んだ結果かね
アイテム受け渡しは空間が四次元ポケット化してて草
もうアニメ作品を作ったらどうだよJJ
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:18:12.36ID:nmEzy6p5
ほんとルーカス案どんなんだったか見たい
キャラクター配置はそう違いはなかったという話だが
こんなgdgdにはならなかったろう
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:20:56.92ID:zLmSl1yE
ルーカスはレジェンズの6以降書いた作品を下敷きにするでしょ?
エピソード3とかそのまま先に出てた小説の設定下敷きにしてたんだし

つまり宇宙のアンノウン領域から未知のエイリアンが襲ってきたりパルパティーンのクローンが現れたり
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:21:09.66ID:jtHig2CV
>>924
まともな脚本家や編集を連れてこれたらね
ルーカスは話を考えるのはいいけどセリフや演技を考えさせてはダメ
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:21:50.99ID:hXD7hOYK
>>920
あれ受けが良かったのか
贔屓の引き倒しとはよく言ったものであんな駄作を持ち上げるから
ディズニーもこれでいいのかと勘違いしてこの惨状を招いたんだろうな
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:21:56.31ID:b6GLm98S
ネタが無くなったらやるだろ。いつまでもダークサイドだーライトサイドだー言ってるわけにも行かないし。
搾り取るまでどこまでも行くよディズニーは。
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:22:53.67ID:5uz7A3ww
光だの闇だのはもうキングダムハーツだけでもう十分だディズニー
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:27:11.26ID:tGjfgaYO
>>923
最後のライトニング跳ね返しもアニメっぽかったな
凄い熱い戦いに見えてレイはパルパティーンの攻撃を跳ね返してるだけ
ヨーダみたいにライトニングを素手で跳ね返すならわかるけどセイバーだからな
レイが凄いんじゃなくセイバーが凄いだけ
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:30:12.92ID:NrFSNzgN
よく逆手でライトセイバー合戦してたけど、通常の殺陣で逆手が有効な状況ってあるの?
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:32:32.63ID:4SKMEX+s
>>932
セイバー一本だと押し負けるけど二本なら跳ね返せるっていうのも意味不明だったな
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:32:51.69ID:zLmSl1yE
最後のクロスライトセイバーは絵的にもダサいな
ルークとレイアのライトセーバーを使うのはいいんだけど
無難にベン・ソロと二人で跳ね返したほうが熱いと思ったわ
レイが一人でやって死んでくれないとベン・ソロが死から救い出して消える展開ができないとかあるんだろうけどさ
最終決戦崖から落ちたままとかダサいぞ
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:33:02.11ID:F6fcVk7D
今、観てきた
8よりはだいぶ良かった
つーか8はなんだったんだ……
でもレンくん死亡エンドはいただけない
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:35:48.15ID:ZcVto7JK
>>934
普通に重い長刀やと肉や骨断てる程力入れれないと思う、重量が軽くて斬れ味半端ないライトセーバーならではの殺陣かと
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:35:48.28ID:zLmSl1yE
レンは救われるには人を殺しすぎてるからな
でも唐突に倒れた感が否めねぇわ
ep8で術を使い果たして消えたルークと同じ
その技死と引き換えだったんだ!?ってのが技の最中にピンとこないから結局死ぬんかいwって感じ
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:35:49.79ID:WYj/lx8Z
正月休みで観てきたが無難な映画だと思ったわ
エピソード6もこんな感じだったような気がするが過去のキャラに頼りすぎだよなあ新シリーズは
9も話自体はコッテコテなベタ展開だけど5とかと違って8に伏線張っているとかじゃないからどうも話が薄っぺらい、いやペラ過ぎる
レンとレイがベイダーとルークみたいな濃い関係性じゃないのも薄っぺらさに拍車をかけている
ヒューマニズムもまあペラい、ちゃんと3作トータルで考えておかないからこんな風になるんだよ
結局8は何だったんだろ
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:38:18.85ID:SkmuP1vx
>>937
一人でやっていたら押されるー!
でも二人ならどうだ!
って展開にすべきだったよな
先にチッスとベンの死亡しか考えてなくて後から倒し方無理くり考えたんだと思う
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:38:57.99ID:g2JsKajZ
>>936
レイがもう一本セイバーだしたらパルが「!?」みたいに焦った表情になって笑った
ありゃもう漫画の世界だよ
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:40:25.48ID:EM6AtMyo
>>932
あんなマヌケな図にするなら
パルちゃんと1対2のセーバー戦してほしかった
パルはセーバー嫌いだろうけど
ここまでオリジナルキャラ設定崩すならパルの趣味も変えていいだろ
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:41:05.54ID:F6fcVk7D
レンとレイは兄妹みたいな感じで見てたから
最後チューしてビックリした
でもレイはジェダイとしてこの先ルークみたいに独り身で生きるんかなと思うと
まだ若い身空で可哀想な気も
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:42:23.27ID:x6hmIlvW
2本になった途端に押し返せるとかほんとセーバーがすごいだけにしか見えない謎演出
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:42:25.58ID:b6GLm98S
>>938
俺もそう思うけど、レンは罪のない人殺しまくってるから、あの後生きてても幸せには暮らせんのや。
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:42:29.98ID:lyJpDUXF
レイはやっぱりジェダイの本を勝手に持ち出してたんだな。大量に
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:42:47.34ID:s8bA3bLR
今の評論家なんて二流しか居ないね
作品に直結していない雑学を並べ立てるだけで中身は何もないペテン
雑学と無駄知識と無駄な語彙で煙に巻いて語れば、ド素人は直ぐに引っ掛かる
あとは三流ド素人がそれを猿真似して批評家を気取るだけ
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:42:57.30ID:jaFK4gPQ
最後にライトセーバーがぶっ壊れでもしたら多少は頑張ったんだなぁ…って気になったかもしれないけど
でもやっぱりダサいわ
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:43:18.57ID:n9HdE2yH
反乱軍と違ってレジスタンスってまとまりのない寄せ集めっぽいからどうせ内紛とか帝国の残党だのですぐに瓦解するだろ
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:43:41.80ID:WYj/lx8Z
レン君は死ぬ結末以外有り得ないと思うわ
父親殺しだからね
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:44:04.52ID:wirGGLuY
>>951
そしてそれに気が付かないルーク
8より9の方がルークをコケにしている
行き詰まって諦めたことといい
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:44:19.93ID:b7cWm2m6
レンと2人で押し返すんじゃダメだったのかね
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:44:40.80ID:lyJpDUXF
あのジェダイの本にはすごい技がいっぱい書いてあったんだろうか?
ジェダイストライクとか
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:46:02.06ID:zLmSl1yE
これからは霊体ルークが水分凝結機の使い方とか口うるさく教えるんだろ
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:48:18.36ID:oxD9YLLW
ベンは生き残っても死んでも文句言われるなら生き残ってレイと子孫残す終わりかたでよかった
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:48:26.49ID:tZnddpNB
>>957
アナキン「気不味いから話したくない」
ルーク「たしかそうですね」
ヨーダ「落ちたままにしておくのじゃ、ひゃひゃ」
オビワン「ブラ=サガリは伝統です」
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:49:01.58ID:NrFSNzgN
>>939
解説ありがとう!
なるほど“触れたら切れる(削れる)ライトセイバー”ならではということか。
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:49:38.29ID:lyJpDUXF
ベン・ソロも霊体になってるんだから実はレイの背後にいつもひっついてたりして
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:50:12.94ID:lyJpDUXF
ジョジョのスタンドみたいな話ができそう
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:51:46.05ID:F6fcVk7D
レンくんどうせなら
せめてレイと子供作ってから死んで欲しいよな〜
あんなにストーカーみたく追っかけてたくせに
もうちょっと頑張れよー
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:53:08.60ID:lyJpDUXF
>>966
フォースリンクで物体をテレポートできるなら、離れた場所からでも直接精子をレイの体に注入できそう
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:53:49.03ID:F6fcVk7D
>>955
父親殺しはある種真っ当だと思うのよ男として
母親殺しだったらアウト
やっぱ8で躊躇って出来なかったもんね
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:55:45.67ID:oJ6ECaSl
崖から登ってきたベンがレイを蘇生させるシーンは追加撮影っぽいね。
たぶん、去年の夏頃だと思う。
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:57:39.37ID:ZcVto7JK
>>964
あれ実は霊体になったんじゃなくてフォース使い切って肉体が消滅したんじゃないか、ベンって霊体になる修行してなさそうやし
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 15:57:55.45ID:NvUqPVQw
このあとレイは世捨て人?レジスタンスと世界再建に奔走?
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:00:21.22ID:EM6AtMyo
>>969
前スレあたりでベン対レン騎士団からのシーン含め追加撮影説があったな
だからベンの台詞が存在せず服がユニクロ風なのだと
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:00:40.02ID:LeC5lGC+
>>929
連投ごめんなさい
何言ってんの?独りで?
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:02:07.95ID:zLmSl1yE
レイとレンが結ばれて
パルパティーンとアナキンが同じひ孫をもつなら笑えるな
オビワンもその展開には流石にビビるだろう
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:03:42.63ID:WYj/lx8Z
1つ回収されてないんじゃないかと思うのはフィンがレイに言いかけて辞めたのは結局何だったんだろ
あれは回収された?なんかあれフィンはレイになんにも言ってないよね
あとフィンがレイのフォースを感じたりしていた描写は何だったんだろ
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:07:30.21ID:EM6AtMyo
>>970
その説だとレイが消えてないのがおかしい
ベンは母ちゃんが手引きしたと思うことにした
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:09:26.20ID:NMf8IecR
>>976
そいつがダークサイドに堕ちたらパル様超えるわw
引退しないでずっと背中に貼り付いてそうだけど
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:14:26.16ID:2IZohtbz
ライアン守り隊が悔しくて神JJを叩いてるだけだろww
不自然なJJ下げ7下げ9下げを繰り返してるのはガイジだろうなww
JJはスターウォーズの全てを知り愛しているファンなのは誰もが認めてるし
JJがファンのことを理解しているのもみんなが知っているが、
ライアンはスターウォーズを何も知らないで逆張りするだけの無能ww
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:15:07.47ID:2CHOR4xy
>>980
ベンの肉体が消えると同時にレイアの肉体も消えたもんね
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:18:01.50ID:PzzKs8ej
いきなりタイファイター燃やしだしてセイバーも燃やしだすレイ
キチガイ過ぎるだろ
こんな情緒不安定な奴すぐ闇落ちするわ
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:19:47.38ID:4q2+T2pN
僕もフォースの力でたまたまお着替え中のレイちゃんとつながりたいふぁいたー
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:19:55.46ID:EM6AtMyo
>>978
JJはフィンが自分はフォースセンシティブと伝えたかったのだとコメントしている

フィンがレイのフォース感じるのは5のレイアの真似だと思われ
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:21:20.64ID:PzzKs8ej
この映画を見た第一印象がレイの二の腕太いなだった
豚の前足みたいだった
激太りし過ぎだろ
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:22:49.17ID:5nFABE+A
EP8叩かれ過ぎてその反動からくるEP7.9(J.J)憎しのライアン信者の特徴
・そもそもニワカ(旧作すら詳しくない)
・読解力がない(そもそも批判の内容がおかしかったり、映画の内容の読み違え等が多い。)
・論破されたら即感情的になり、論破も認めない
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:26:02.03ID:lu3Y92lt
皇帝の王座、昭和の戦隊ヒーローものに出てくる悪の首領の椅子並にクソダサかったけど
アメリカ人には逆にあのデザインが新鮮なんだろうか?
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:27:01.85ID:zLmSl1yE
新設定の儀式でパルパティーンを斬れば
シスの力が流れ込むってのが謎なんだが
あの状況で殺しちゃうと闇の力で支配されて悪堕ちしてしまうってことか?
パッと出の新設定だったもんでそこの葛藤についていけなかった
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:27:25.41ID:7RM7Q1BR
衣装もまともに用意していないような作品なんて当分は関わりたくねぇわな
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:31:28.69ID:GY8kKaCF
>>990
憎すぎてSW自体や旧キャラ自体をも叩き出す始末だしな
ほんとどうしようもない
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:31:33.55ID:ce47xfOa
>>990
この類の低能くんってまだ居るの?著しく知能が劣っていると生きるのが大変そうだね
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:36:43.29ID:EB8CoN52
旧オタが自演しててワロタ
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:38:25.12ID:EB8CoN52
1000なら旧オタ追放
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 15分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況