X



【濱口竜介 村上春樹】 ドライブ・マイ・カー 【西島秀俊 三浦透子 霧島れいか 岡田将生】6台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/23(水) 15:50:40.76ID:9zDLyra1
舞台俳優であり、演出家の家福悠介。彼は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。
しかし、妻はある秘密を残したまま突然この世からいなくなってしまう―。
2年後、演劇祭で演出を任されることになった家福は、愛車のサーブで広島へと向かう。
そこで出会ったのは、寡黙な専属ドライバーみさきだった。
劇場公開日 2021年8月20日

オフィシャルサイト
http://dmc.bitters.co.jp/
オフィシャルTwitter
https://twitter.com/drivemycar_mv
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=INmqGhLVEnk
https://www.youtube.com/watch?v=_XwD05Nacoo
劇場情報
https://theaters.jp/7524

監督 濱口竜介 
原作 村上春樹
脚本 濱口竜介 大江崇允

西島秀俊 家福悠介
三浦透子 渡利みさき
霧島れいか 家福音 
岡田将生 高槻耕史 
安部聡子 柚原
パク・ユリム イ・ユナ
ジン・デヨン コン・ユンス
ソニア・ユアン ジャニス・チャン
松田弘子  猪俣俊明  山村崇子  吉田大八  岩瀬亮  袁子芸
ペリー・ディゾン  アン・フィテ  フィサ・アンワ  カマルザリフ  マッシモ・ビオンディ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/23(水) 15:50:52.00ID:9zDLyra1
前スレ
【濱口竜介 村上春樹】 ドライブ・マイ・カー 【西島秀俊 三浦透子 霧島れいか 岡田将生】5台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1646274455/l50
前前スレ
【濱口竜介 村上春樹】 ドライブ・マイ・カー 【西島秀俊 三浦透子 霧島れいか 岡田将生】4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1641829557/
前前前スレ
【濱口竜介 村上春樹】 ドライブ・マイ・カー 【西島秀俊 三浦透子 霧島れいか 岡田将生】3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1639058183/
前前前前スレ
【濱口竜介 村上春樹】 ドライブ・マイ・カー 【西島秀俊 三浦透子 霧島れいか 岡田将生】2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1630154200/
前前前前前スレ
濱口竜介 村上春樹】 ドライブ・マイ・カー 【西島秀俊 三浦透子 霧島れいか 岡田将生】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1622758830/
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/23(水) 15:51:21.40ID:9zDLyra1
中継!第94回アカデミー賞授賞式
2月28日(月)7:30 WOWOWプライム 同時通訳 生中継
3月28日(月)22:00 WOWOWプライム 字幕版

初日舞台あいさつ 2021/08/20
https://youtu.be/hDCYCby7lHk
西島秀俊、岡田将生、濱口竜介監督

カンヌ壮行会イベント 2021/07/04
https://youtu.be/0tjDlyXMCZA
西島秀俊、三浦透子、霧島れいか、濱口竜介監督

受賞歴を調べたい人は Wikipediaで「ドライブ・マイ・カー (村上春樹)」を検索!
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/23(水) 15:51:45.38ID:9zDLyra1
ワーニャ伯父さんのキャスト

セレブリャコフ, ロイ・ルセロ, ペリー・ディゾン(Perry Dizon)
エレーナ, デニス・チャン, ソニア・ユアン(袁子芸)
ソーニャ, イ・ユナ, パク・ユリム(Park YuRim)
マリヤ, (役名不明), 松田弘子
アーストロフ, リュー・ジョンイ ,アン・フィテ(Ahn HwiTae)
テレーギン, 木村, 猪股俊明
マリーナ, (役名不明), 山村崇子
ワーニャ, 高槻耕史, 岡田将生
ワーニャ, 家福悠介, 西島秀俊
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/23(水) 15:54:47.83ID:c4gPzStf
ドライブマイカーのオスカーレッドカーペットは
監督と主演朝鮮人3人だそうです。
「パラサイト」に続いて朝鮮映画の栄誉ですね!
少なくとも中継を見た世界中のだれもこれが日本映画とは思わないでしょう。
意気揚々と朝鮮語で対応する主役の3人
おそらく監督のインタビューはカットされるかも。
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/24(木) 18:33:04.07ID:15qdaK6u
原作映画が評価されてもノーベル賞は無いだろうね。
ハリー・ポッターの作者がノーベル賞取れないように。
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 08:47:46.53ID:CKiPGIBI
岡田将生は行けるかな?
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 09:07:38.41ID:h3XYqLkB
濱口、大江→既に現地入り

西島→友人香川照之によると日本昨夜23時〜ロス8時着の便に搭乗

三浦→明日15時頃まで舞台だが間に合う?無理?

岡田→情報無し。明日の高崎授賞式は欠席

霧島→昨日22時ストーリーに羽田国際線ターミナル写真

ソニアユアン→インスタに動き無し

パクユリム、ジンデヨン、アンフィテ→授賞式出席と先週木曜に報道
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 09:12:04.16ID:9PHq3PTE
いやー、つまんない映画だったね
受賞したら急に評価する日本人www
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 09:22:57.05ID:3xvbm8AB
>>11
三浦透子の舞台は明日じゃなくて明後日27日15時頃に終演
ちょうどいい便があればレッドカーペットは間に合わなくても式は滑り込める?
舞台後だしめちゃくちゃキツいが
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 09:43:51.19ID:9PHq3PTE
>>15
ねええ、こんなのどこがいいの?と思って高評価の批評いろいろ見たけどなんでそれがどうすごいの???って宗教かと思った
例えば添える花を車でちょっと行って戻って直売所で買った…だから?それの何がすごいの???と思った
それより冬の北海道の北海道の中でもど田舎で道路乾いてるほど除雪が行き届いており、あんな冬の北海道で野菜を??あんなとこで生花を???ってほうが気になるわw
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 10:06:02.76ID:CqfSyhou
三浦いないのはキツイ
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 10:14:00.73ID:m2h9Hc2L
カンヌ映画祭はキャストでは
三浦透子、霧島れいか、ソニア・ユアンが出席だったな
後の舞台挨拶かなんかで西島秀俊と岡田将生が
「カンヌ行きたかったねー」と話してた

もしやカンヌとオスカー両方出席できるラッキーな人は霧島れいかのみ?
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 10:28:53.21ID:9PHq3PTE
イニャリトゥ的なのやりたいんだろうけどイニャリより徹底的に下手だからなあ
むしろバベルの日本シーンのほうがこれよりは自然に見えた
演劇シーンはバードマンに比べるべくもない
「棒読みのセリフって眠くなるよねー」とか役者に言わせて保険かけてるってか逃げてるのも最低だと思った
昨日は逃げられたがまじでどこをどう評価してるのか教えてほしいわw
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 13:48:40.66ID:a8yxsuxO
自分が見てつまんなかったら、他が評価してるのはおかしいって文句言うのジャイアンみたいだな
自分はつまらなかった、こういう所が嫌い、じゃいかんのか
価値観なんて個々で違うんだから
評価してる人がそんな煽るような態度の相手に応じてくれると思ってるならかなり頭がお花畑だよ
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:04.11ID:5Xn9+DFE
米アカデミー賞ノミネートされたから日アカデミー賞受賞した
米アカデミー賞ノミネートされたからみんなわかってないのに評価している
こういってる人や動画見かけるが一番賞に影響されてるのはお前だよと言いたい
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 14:27:39.82ID:jVoXR8dw
>>21
>>22
わかったわかったから具体的にどこを評価してるのか言ってみろよ
恥ずかしがらずにさあ
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 14:33:28.87ID:l968Evx9
何がわからないだろね
劇中劇が主人公の心とシンクロしてるし、
会うはずの無かった2人が一緒に過ごして心通わせ成長する
ベタじゃん。
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 14:40:11.58ID:9PHq3PTE
そんなもんは誰でも分かるだろwww
どういう脳みそしてんだ
その劇中劇のシンクロがわかり易すぎて興ざめ
全部セリフでのテリングだし
心通わせ具合をもっと描いてほしかったな
毎日往復してるんだからいくらでも尺取れる
広島〜北海道も車中シーケンス少なすぎ
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 14:46:26.86ID:2G0YjmE0
面白さが分からない人って何で人に聞くんだろうね
教えてもらっても見て面白くなかったものが面白くなるわけでも無いのに
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 15:14:22.02ID:+BmvDqYz
家福とみさきが往復べらべら話して心通わせてってそれは違うだろう
少し遠くの宿がいいというのは移動中テープに合わせてセリフを叩きこむためなんだから
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 15:17:09.82ID:PwYnyfMt
感想は人それぞれ
「良かった」「つまらなかった」
でいいじゃん
エンタメ系の映画じゃないんだから「良かった」の割合は少ないさ
興行収入見れば分かること
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 15:25:37.25ID:l968Evx9
>>26
「わからんかったけど、原作や役者監督が好きだから、もっと楽しみたい」
なので
「見所のアドバイスちょうだい」
みたいな場合
>>28
> 感想は人それぞれ
> 「良かった」「つまらなかった」
> でいいじゃん
いいで済まずに暴れてるキチ○イがいるから厄介
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 15:41:00.15ID:PwYnyfMt
「わからなかった」ことに変な劣等感を抱いて
「わかった」風の人に対して「本当にわかってんのか?」「わかったフリしてカッコつけてんだろ」って言いがかり付けたい輩が一定数いるんだろう

「わからなかった」イコール「つまらなかった」
あるいは「自分には合わない」で終わらせれば良いものを
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 16:18:54.98ID:SZ90qQaX
>>25
一体何日かかるんだ
ってぐらいの距離なのに
あっという間に雪景色
あのサーブは冬タイヤ履いてんのか?と
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 16:23:08.30ID:SZ90qQaX
本来なら美しいはずの音との合体シーンだが
座った家福にまたがった時(この体位に名前ある?)
霧島さんの日本人ゆえの足の短さで
あまりに不恰好なのが残念すぎた
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 16:25:30.25ID:SZ90qQaX
>>17
そこは気になった
いくら小菊でも、真冬に直売所で売ってるのかと
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 16:29:01.07ID:78Z7r0KT
ここで評判良かったバーニング観たけど全然良くなかった
貧乏くさいボーッとした主人公のキャラが好きになれなかった
原作は作者自身がモデルっぽいのになんであんなキャラに
スマートな金持ち役のグレンもあんなのに心を開くと思えなかった
後味も良くなかった
この映画の足元にも及ばない
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 16:29:13.07ID:SZ90qQaX
広島ではハイヤーじゃダメだったの?
自分の車はどこかに預けておけばいいじゃん
てか、そもそも車で広島まで行く必要あったの?
緑内障って言われてるのに

6スレ目だから散々話題になったかも知れないけど
初めてきたから許して
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 16:53:39.38ID:AY4Jp/21
>>32
物語もラストスパートなのに、いちいち道中エピソード入れろってか?
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 16:55:09.35ID:pKd5tcuw
>>37
だな
あと別にそんなこと気にするほどのものか?っていう投げかけも多い、公開から時間が経てば経つほど

公開時から数ヶ月以内で散々感想戦したし、今更ループで同じ投げかけをされて同じ回答を書き込む気にはならないね面倒だから
だから過去スレのリンク貼ってくれたのか>>2
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 16:59:53.18ID:rZ0hhgV7
>>36
まあ、誰か親切な人が答えてくれるよ
この時間は皆忙しい
20時過ぎ位からの書き込みに期待されよ
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 17:18:45.30ID:qCMswGcj
ID:SZ90qQaX さん
正直言ってマトモに答えるのがバカバカしくなるような質問ばかりです。
もう一度見直すか、
「つまらない映画だった」で終わりにすることをオススメします。
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 18:05:49.76ID:9PHq3PTE
>>36
まあ普通は東京から広島まで自走で行かねえわな
新幹線でも4時間位かかる
定宿もどこになるのか知らなかったわけだし
直接そこじゃないけど絶賛動画で、仮宿から現場まで運転手がつくのを契約だと譲らないのが融通が効かない人物を描写してて、かつ仕事ができなそうな感じが出ててよかったとか言ってた…
まじで宗教かと思ったよw
かなり無理で不自然なくっつけ方だなと思ったけど
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 18:14:11.17ID:9PHq3PTE
広島で上演するのはまだいいけど東京にいる俳優広島に長期滞在させるのも変な話だよなwオーディションも広島だしw
まあどうでもいいんだけど
ほんと擁護してるの「やれやれ」とか言って本質に入ってこずに距離おいて(逃げて)カッコつけてる感じいかにもハルキストだなあとw(だっせー)
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 18:29:36.11ID:s7b83LPE
みさきと会うまでは drive my car は
I drive my car であり、
find(feel) myself by driving my car
だったのだが、、
それがテーマでしょ
広島まで自分で運転して行くのがおかしいと言われちゃうと話にならないな
緑内障に関しては原作ほどシビアに触れてないのだし

スタッドレスの話はもうしたくないが、家福は東京でスタッドレスを履くような備えをする人ではなかった、
広島へ行くのも降雪に遭うわけがないと考える人だったと言いたいのか?
「やべ、ノーマルだ、どっかでタイヤ替えなきゃ」なんていうセリフが必要だったとでもいうのか?

長野県の農村物直売所は冬でもハウスものや暖地産の野菜を置いているが、北海道の直売所は冬は閉めるものなのか?

あーくだらない
こんなことで擁護とか言うなよ
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 18:35:15.57ID:PQMw18rb
1日2日の出張じゃないんだから長期滞在するなら自分の車で行くのは理解できる
俺も東京から福岡まで車で行った経験あるしね
普通ならこうするはずだって自分だけの感覚で決めつけるのは危険よ
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 18:44:43.07ID:/1/Wgswq
広島で上演するんだから広島に長期滞在させるのは「変な話」じゃないし、広島でやる芝居のオーディションを広島でやるのは当然
そこを変だと感じる感覚の方が変だよ

広島の演劇祭なのに、東京でオーディションして東京で稽古して上演だけ広島に来るのが普通だと思ってんの?
んなわけないよね
無理に文句つけるとこを探して痛い人のフリして因縁つけてるだけでしょ
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:44.18ID:2TuQ4TtX
新しいわけではない車を大事に乗っているあたりから
家福は車が好きなんだなって読み取れないものかね…
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:07.38ID:V55pY4lm
だって、車を自分で運転しながらセリフのチェックしたかったんだから
そのために、1時間くらい離れたところにホテル用意してもらったんでしょ
それで運転手に運転させることも固辞したんでしょ

もうそんなところから疑問が出るなら、この映画つまらない認定してとっとと終わりにして欲しいよ
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 19:15:08.27ID:V55pY4lm
このスレどんどんレベルが落ちてる
話題になって多くの人が見るようになるって結局そゆこと
自分には会わないって匂いを感じて、コンフィデンスマンとかマスカレードナイトを見てればイイのよ
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 19:35:49.64ID:OPt2ijIu
レベルの低い人が屁理屈で連投するのはどこも一緒だから気にしない

新車が納車されて次の日にスピーカー入れ替えて、そのまま四国行ってしばらく帰ってこなかったわ
車を運転したい奴はとにかく中毒、家福みたいに何かと理由を付けちゃ車で出掛けちゃ帰ってこない
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 19:59:59.06ID:3xvbm8AB
青山真治が亡くなった…
まだ若いのにびっくりした
まだまだ映画作って欲しかった
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 20:12:19.94ID:/1uJecUE
アカデミー賞発表は明後日くらい?
全くどんな話かわからんけどノミネートされるくらい出来が良いんだね?
おくりびとと同格だってTVで言ってた
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:12.24ID:Ihy0aeuT
蓮實さんより先に旅立ってしまったか
最近まで元気にツイートしてると思ってたのにさ
濱口さんは滞在先で訃報を聞いたんだろうか、、
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 20:21:19.79ID:CKiPGIBI
>>55
月曜の午前中

同格かぁ
一つも取れないかもしれないけど四部問ノミネートされてるからなぁ
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 21:04:30.33ID:XmnK+qHB
>>58
確定なんてことはないよ
国際長編はヨアキム・トリアーのがキャチーですこぶる評判良いということだからまだまだわからんよ
賞なんて水もの
作品賞にノミネートそれだけで凄いよ
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 21:31:45.63ID:ZDeFgaEA
過去に作品賞と国際長編Wノミネートされて国際長編を逃した例はないという理由から国際長編確定と言いたいんだろうが
ドライブマイカーがその初めての例になる可能性もゼロではないと思う
絶対はないんだから
それくらいアートハウス映画というのは読みづらい
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 21:53:58.08ID:CKiPGIBI
>>62
西島秀俊しか言ってない
マジで岡田は情報がない
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 22:00:54.03ID:Vw2M2nLZ
>>54
ブルマンさん亡くなったのかぁ、EUREKAは大好きな作品だったよ、
ドライブマイカーと、とても雰囲気が近い映画だったよね
Rest in peace.
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 22:07:38.76ID:Vw2M2nLZ
電車やバスのようなマストランスポートが嫌いな人も居るのですよ、夏目漱石もそうだったし
個人的にはマストランスポートは航空機と船舶しか許せないなぁ
通勤で満員電車に乗ってる人は、頭おかしいんじゃないか?とすら思うよ
出来うることなら、クルマやバイクや自転車で自力移動したい気持ちは非常に理解できる
家福もそういうタイプの人なのだろうね
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/25(金) 23:17:55.56ID:YSnEMtRK
>>17
「僕は、正しく傷つくべきだった 」
この台詞が響いて来ないようだったら、作品自体が合わないと諦めるべきです。
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 00:28:26.61ID:SOkmoQyZ
>>59
昨日国際長編の監督たちのシンポジウムで、濱口竜介がそのthe worst person in the worldの感想を語っていたんだが、観てみたくなったよ
ブータン山の教室も素晴らしい映画だったし、国際長編はレベル高いんだろうなと思った次第
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 02:43:52.69ID:7BZOJI9a
ちょっと前に音楽番組で石橋英子(音楽担当かと)で珍しくMVでドライブマイカーあったんだ
歌もないのに珍しい良いBGMになった
ただ最後の最後でオンエアしにくいシーンいれてくるんだな透子さん車の運転両手離してはいけない…
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 04:15:36.45ID:divDfJz1
>>70
あれは安全のために牽引されてるから、本人が運転しているわけではない
という種明かしのオチなんだよ
そのメタっぽいのが面白いMV
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 15:11:37.33ID:IVYo+dnW
音の語るヤツメウナギの話と高槻の述べるその真相だけど、この映画の中でかなりの時間を割いているが、
その真相が映画全体の中でどういう意味があるのかよくわからなかった。
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 15:20:14.21ID:kmcrCJTM
「ヤツメウナギ セックス」」で検索!
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 18:36:42.07ID:nd4mzKcy
みさきは島の宿に家福を送って行った後
どこに帰ってるの?
またフェリーに乗って自分の家?
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 21:35:12.95ID:xmMMndgR
終幕のソーニャの台詞が圧巻
手話じゃなかったらここまで沁みていたか判らない
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 22:18:59.48ID:Uz1FnfIq
いよいよ月曜日の朝にはすべての決着がつくんだな
今からなんか緊張するね
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 22:50:21.39ID:YV7t9Oim
アメリカの友人によると地元新聞では
作品→5%、監督→0%、脚色→10%、国際→85%という予想だったそうだ
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 22:55:23.51ID:uawiVJQT
他のも見たけど、意外にあるんじゃないか?という気はするんだけどな。
もちろん「パワー・オブ・ザ・ドッグ」がアメリカ人が
今抱えている病巣みたいなものを
巧みに西部劇かつ心理サスペンスにしてるから
最有力なんだろうけど、正直分かりにくさがあって、
すんなり決まるとは思えないんだよなぁ。

「ドライブ・マイ・カー」はもっとユニバーサルな題材だし
知的な映画だけど 決して分かりにくくはないから
ワンチャンあっても良いと思うんだけどな…。
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:08:52.87ID:Sle1aYPg
「コーダー あいのうた」が思いのほか良かった。
逆に「ベルファスト」は厳しそう。
もちろん非英語映画は巨大なハンデだけど、5%はちょい厳しすぎるなあ?
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:09:00.62ID:wxRfGFYb
>>34
どうでもいいツッコミ入れて作品貶しだすってのは中々この昨品を認めてる証拠だな
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:15:09.25ID:Sle1aYPg
>>84
それはあるね。正直「ROMA」は取るべきだったよね。
メチャクチャ良かった。
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:15:40.86ID:ML4KBhb2
面白かったわ
こんな演劇あるとか知らなかった
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:38:40.90ID:YV7t9Oim
>>85
そこに書いてあったのは作品=コーダ、監督=カンピオン、脚本=コーダ、国際=ドライブだってさ
根拠があるわけでもない、芸能記者の予想だけどな
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:52:19.22ID:XCxsZZJS
カピオンってピアノレッスンでアカデミー受賞してなかったっけ
今度とれば2度めということか
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:58:15.98ID:XpMY6Mgv
>>77
なんで?
日本語の言葉によるセリフより韓国語の手話の方が良い理由は?
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:04:43.42ID:w+gaUyAO
セリフですべて見せるよりなんか間接的な表現の方が逆にストレート刺さったりはするよね
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:16:54.97ID:w+gaUyAO
期せずして戦争が起こっちゃったからドラカーの言語を越えた繋がり、多様性が評価される向きはありそう
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:42:07.07ID:Nw8vmVrW
>>95
声なくてアクションだけで静かだから良いんじゃないの
耐えるの手話が胸から斜めに斬る感じとかよかったと思うよ
日本語手話だったらどうなるのかな
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 02:18:57.83ID:IhdULJkr
岡田将生が最高だった
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 05:11:34.24ID:B/mkDqWw
「ゴーダ」観てない
「ベルファスト」 ハリウッド映画大好き少年の話
「パワー・オブ・ザ・ドッグ」アメリカの評論家が大好きそうな話
「ドライブ・マイ・カー」ロシア文学・・・

一応言っておくけどチェーホフの生まれたタガンログはロシアの端っこで
ウクライナに近いしマリウポリとも姉妹都市だった
対オスマン戦でもクリミア戦争でも第二次世界大戦でも、いつも迷惑を被るのは国境の街
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 06:21:46.66ID:MBG5lfjr
>>95
韓国手話も日本手話もどっちもわからないけどただ手話という形式が良かったという話なんだが
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 08:04:54.41ID:13xDRnz0
高槻が映画をひっぱって、再び闇に落ちてしまうのが後味悪い
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 08:27:35.23ID:aoEfItzK
車の中で誰にも話してなかった話を話せてある種の開放されたように見えたが
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 09:16:07.16ID:wd2D2lbV
手話の人、練習時の真面目な表情と、家で家福に会った時のやわらかい顔のギャップの可愛さにやられた

自分としてはパクユリムさんに助演女優賞を上げたいけど
世界の賞レースの潮流としてはCODAみたいにリアルの聾者が演じてないと減点要素なんだろうな
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 09:31:32.89ID:y3o9WS/l
パンフに劇中劇の解説有る。
「ワーニャ伯父さん」は本編とリンクしていて演劇無知な俺でも、まあわかる。
「ゴドーを待ちながら」は…、意味有る?
教えて、演劇詳しい人
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:26:57.31ID:6+iiJ0zz
発表までもう少し
わき役朝鮮人が主役気取りでレッドカーペットを
闊歩する姿が新大久保で喝さいが起きるだろうね。
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:35:14.74ID:Wv3Px+d2
>>109
濱口西島岡田霧島の並びになんか安心した
あとは三浦透子が来れるかどうかだな
霧島れいかは是非着物姿を見たい
インスタで過去の投稿見るととても美しかったから
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:43:59.01ID:fetunzrU
レオス・カラックス監督来日舞台挨拶登壇決定!
■4/2(土)
109シネマズ川崎 10:30の回上映後
角川シネマ有楽町 12:30の回上映後
グランドシネマサンシャイン 池袋 14:00の回上映後
チケット販売:3/30AM0:00〜オンライン、劇場窓口は30日オープン時〜

おいおいマジかよ…本当の映画ファンならこれ行くしかねえわ…
最高すぎる…ありがとう…絶対いくわ…最高…

https://twitter.com/annette_movie/status/1507875005153280001?s=21&;t=KTHZBMpto_3OiyXjkq852A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:44:49.02ID:kc34vGB+
>>109
三浦が居ないのが残念だが岡田が居てよかった
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:51:35.68ID:8dx0eTD+
>>109
吉報!
並びが美しいな
あとは三浦が強行軍で授賞式間に合うか

>>112
スレチだがこれも吉報
カラックスが日本のシネコンをまわる日が来るとはね
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 11:21:57.28ID:/1NMpU9D
日本時間で朝の7時半からスタート
明日の今頃は完全に審判がくだされてブヒョヒョヒョヒョーーーーーーン!という状態だろうな
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 11:33:36.94ID:dQY9+mhc
ノミネートだけでもすごいし
明日の授賞式はボーナスステージって感じだろ
国際長編獲れたらうれしいが、ってとこだろう
まだまだどうなるかわからんし
それくらい予測しづらい映画
だがそれが素晴らしい
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 11:36:37.26ID:UpAXp7B5
受賞ならなきゃこのスレ、またキチガイが暴れて荒れるんだろな
はあ、しんどい
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 11:36:52.99ID:6+iiJ0zz
>>109
主役気取りの朝鮮人どもはどうなるの?
もう韓国ではドライブマイカーをオスカーに導いた
朝鮮軍団って報道されてるだろうに
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 11:39:04.23ID:dMzL1Uw+
>>114
三浦透子ブースター接種(3回目接種)済んでたら待機せずに往来できるが
是非済んでてくれ
あっちで会いたいと思ってる人沢山いると思うから
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 13:11:28.54ID:Jn8wiMD0
>>128
変なIDは早めにNGぶっ込んどけ
これから変なのが入り乱れるだろう
以前からやっかみが透けて見えるのはいたがますます露骨になっていくかもしれん
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 13:29:26.92ID:7vZ4Xw5Y
ID:RG6SRCg6kこれとか完全にやっかみだよな
どうせもうID変えて連投してるけど
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 13:29:41.78ID:B/mkDqWw
アカデミー賞前にもう1回観てきた
雪中でみさきが黙って家福に寄り添うとこからソーニャが寄り添う流れ
やっぱっり手話が効いているな
それと「僕は傷付くべきだった」をやたらと強調している人がいるが
その後の「僕たちは大丈夫・・・」が大事だろ
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 13:32:39.46ID:B/mkDqWw
それとこれ、劇中劇の役を発表してるとこでフルネーム紹介してるんだが
なんとか覚えてこようとしたが、ラストまで記憶が持たなかった
円盤持ってる人、誰か補完頼みます

ワーニャ伯父さんのキャスト

セレブリャコフ, ロイ・ルセロ, ペリー・ディゾン(Perry Dizon)
エレーナ, デニス・チャン, ソニア・ユアン(袁子芸)
ソーニャ, イ・ユナ, パク・ユリム(Park YuRim)
マリヤ, (役名不明), 松田弘子
アーストロフ, リュー・ジョンイ ,アン・フィテ(Ahn HwiTae)
テレーギン, 木村, 猪股俊明
マリーナ, (役名不明), 山村崇子
ワーニャ, 高槻耕史, 岡田将生
ワーニャ, 家福悠介, 西島秀俊
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 14:05:58.72ID:csg6BbP0
>>81
>もちろん「パワー・オブ・ザ・ドッグ」がアメリカ人が
今抱えている病巣みたいなものを
巧みに西部劇かつ心理サスペンスにしてるから

??
原作の本をほぼ忠実に映画にしてる作品だよ?
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 14:21:15.40ID:b1BStc8c
パワー・オブ・ザ・ドッグは現代社会を風刺してるとかそんな深い話でもないような
実にシンプルな復讐劇ってだけでは
なぜ主人公?はあんな意地悪なのか分析してみる価値はありそうだけど
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 14:59:25.48ID:Rh76DJQa
>>136
両立すると思うけど
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 15:10:55.25ID:gjPn/fmc
>>138
ごめんなさい、なんのレスされてるんだかわからない
両立するがなんのことなんだか、両立するしないなんてひと言も自分書いてないんだけど
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 15:40:34.49ID:8dx0eTD+
作品賞ノミネート作品の中から印象的だった映画

濱口
パワーオブザドッグ 緊張感をずっと持っていられた
ドリームプラン、コーダ 単純に感動した

霧島
パワーオブザドッグ、コーダ

西島
パワーオブザドッグ、ドリームプラン ウィルスミスが素晴らしい
まだあまり見れてないとのこと

岡田
コーダ
溺れるくらい泣いて好きすぎた
岡田が三浦に言及してたが、三浦はやっぱ授賞式にも来れないみたいだ
舞台だから仕方がないが残念だな
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 15:42:04.26ID:E98+vzKC
「コーダー あいのうた」は普通に極上の青春映画だから
取ってもおかしくないけど、近年のフランス映画のリメイクだから
アカデミー会員がそこをどうとるか?だよなぁ・・・。

「パワー・オブ・ザ・ドッグ」はカンヌのパルムドールなら
文句なしだと思うけど
ネットフリックスってこともあるし、一回見ただけじゃスカッとしない
良くも悪くも配信向きの作品だから、アメリカで言われてるほど本命じゃないと
思うんだよなぁ…。

正直「パラサイト」が最近取ったから、東アジアからそんなに何度も
作品賞が出るのか?というハンデがあり、厳しいとは思うけど
ワンチャンない事はないと思うんだよね
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 15:54:37.06ID:XQWohq8a
普通にパワーオブザドッグとコーダの一騎打ちだろ
ドライブマイカーがつけいる隙ねーわ
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 16:06:08.52ID:13xDRnz0
ドライブマイカーより重層で深みのある映画はない ノマド選んだ人なら推す
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 16:38:32.29ID:WihWJ3Bf
5ちゃんの一部のドライブマイカー信者だけなのかもしらんが
ホントに人を見下して威圧的だったり他の作品を虚仮おろそうとしたり必死だよね

ドライブマイカーって見る人の心を豊かにする作品じゃないんだろうなと思ってしまうわ
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 16:59:57.74ID:MBG5lfjr
ノミネートされてないけど撮影と音楽も評価されて欲しかった
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 17:12:36.92ID:cwBy/20F
>>147
君の方がこの作品や映画ファンを虚仮おろそうとしたり必死にみえるけどね
見る人の心を豊かにする作品を理解できないんだろうなと思ってしまうわ
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 17:31:54.11ID:MP+gXre9
ドライブマイカーを重厚で素晴らしい映画と言う人は
アカデミー賞に何か期待してるのかな
何か受賞したら映画の価値が上がるのか?
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 17:51:24.61ID:aTN9CPn0
ハリウッドで活躍してる俳優ではないんだからみんな機会あれば出席したいよね
三浦さんも参加できればよかったのに、まぁ忙しいのはいいことか
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 18:18:57.92ID:E98+vzKC
しかしアカデミー作品賞が非英語映画にも、
実質的に解放されたのは
時代を感じるなあ。
こうやって楽しめるのは良い事だね。
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 19:15:53.17ID:Y9lF2py/
もう一か月も前なのに気づかなかったがノミネートされていたセザール賞は取れなかったんだな
ただ受賞したファーザーはすでに去年のアカデミー賞を2部門も受賞している
監督は初めて映画に進出した演劇人だしまあフランスの賞だからやむをえないか
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 19:27:33.13ID:/UDxjpHk
こんな機会滅多にないんだから、三浦透子の事務所は参加させてやれるようにしてやればいいのに
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 19:46:07.40ID:YyXrnqbE
>>157
次の機会、、、といってもよっぽど運良くなければなさそうだしな
正直仕事入れた事務所が無能ではないか
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 19:57:18.74ID:vSRM84HD
>>157
さすがにミュージカルとか舞台は決めるのは1年以上前からだし
ノミネート発表前にチケット販売してしまってる以上は
千穐楽を代役にするとか一人の都合で中止にする訳にはいかないよ
ミュージカル観に来る客は三浦のファンだけじゃないんだから
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 21:15:48.80ID:c4pt+plF
あんなえげつないシーン、大画面で見せられたら吐くわ
映画館行かなくて良かった
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 21:19:01.00ID:writr1S8
>>167
お気に入りになると、円盤を買って自宅で何度も観ていても、
リマスターとかレストアされる度に観に行ってしまうのよ
特に自宅でIMAXは、ほぼ不可能で、物理的に7.1.4chにするのが精々だから
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 21:20:25.76ID:ZdwtTBC2
本物のコーダがあるから偽手話使いは逆にポイント下げそう
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 22:02:27.89ID:FEjscpc9
そういえば、このスレで黒沢清の乃木坂MVショートドラマ紹介してもらったので買って見たら。
乃木坂使って、いつもの清ホラーやってるので楽しめた、MVも構図メインの絵作りでクオリティ高かったなぁ
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 23:00:03.43ID:8dx0eTD+
明日の結果、ちょっと期待と緊張が混じるなあ
しかしその最終的な結果よりも現時点でここまでこの映画が世界に広がったということ自体が一番素晴らしい
インディーズ時代の途中からだが濱口作品を見てきたので、まだ信じられないというか感慨がすごいある
今回をきっかけに選択肢が広がり、さらにすごい映画を今後見せてくれると期待してる
ポエムってしまったが、、明日に向けて寝るとするわ
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 23:06:14.67ID:MBG5lfjr
激戦の中ノミネートされた事はだけでも大したもんだ
4人には大いに現場を楽しんで欲しいね
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 23:20:02.43ID:8y0MXNy7
>>175
黒沢清の「セブンスコード」なんて前田敦子のMVなのに映画として海外の映画祭で賞を取ってるんだもんな
意外と馬鹿にできない
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 00:01:31.02ID:isXJ8Qsq
外国語以外のでなんとか一つでも取れたら嬉しいんだけどな
難しそうか
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 00:10:18.81ID:c41UsrSM
ちょっと基準おかしくなってるだけで国際映画賞取れればそれだけですごい
世界中のアメリカ以外の映画で一番なんだから
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 00:38:16.52ID:E7SH7Kjc
いよいよだね
まぁ国際は当確として、脚色賞が50%くらいかな?
俳優陣楽しんで欲しい

WOWOW中継に備えて寝るわ
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 01:43:40.76ID:IqG4K/Xb
作品賞にノミネートそれだけで凄いよ
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 06:10:32.93ID:cn0TSN9k
>>182
まーた素人が湧いてるよ
何をどう見たら脚本50%になるんだよ
2番手ですらないだろ
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 06:29:26.08ID:jUQF538W
楽しみだね
注目が集まればアンチもまた増えるだろうが、批判も多くあってこその名作だからな
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 06:43:51.39ID:5VI1Fsom
西島がお土産屋でアカデミー賞トロフィーのおもちゃ10個買ったって言ってて草生えた
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 06:46:23.13ID:oZV8lp8b
中継!第94回アカデミー賞授賞式
2月28日(月)7:30 WOWOWプライム 同時通訳 生中継
2月28日(月)22:00 WOWOWプライム 字幕版

WOWOW実況板
https://sora.5ch.net/livewowow/subback.html
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 07:48:48.49ID:jUQF538W
すっかり日本人4人の参加がワイドショーで流されてるけど、韓国チームも行ってるという話はどうなった?
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:09:28.27ID:H/lULcJK
>>82
週末は遊んでたからこのクソ映画を放っておいてごめんねごめんねー
だから役者のセリフだって言ってんだろバカ
そして演劇であれ役者であれああ言わせてるのは逃げ・言い訳以外のなんでもない
>>88
だからどこが「表現の新しさ」だって聞いてんだろ?
早く言えよ
棒読みにして棒読みにすることによって感情が乗るなんてアホっぽい映画あるわけねえだろw
安っぽいんだよ
それなのに結局最後まで(三浦以外は)棒読みだし感情や心境を全部セリフで言っちゃうアホ映画w
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:09:49.27ID:CLFkSnAi
この作品高尚すぎて受賞できるかどうかは不透明。厳しいかもと見てる
受賞したとしても国内のアレな人たちからは叩かれるだろうな
作品賞取ってほしいのだけど
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:12:11.90ID:IyFphrtr
そもそも誰の論評読んでもこの映画の凄さが判らない
もっとも朝鮮寄生虫があれだけもてはやされたのも
疑問だけど。
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:13:11.16ID:H/lULcJK
相変わらずオスカーがーの知能低い田舎モンな話だけで作品を評価する具体的な話がないな
「僕は正しく傷つくべきだった」←このセリフで評価するってどういう脳みそしてんの???
具体的にどうするべきだって言ってんの?
騎上位してる色情狂のばばあ張り倒して男も怒鳴りつけて離婚して慰謝料請求?ふつーじゃんw
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:14:11.63ID:GrvO4fAg
>>192
お経みたいってのは外国語に対してだっつのキチゲぇ
もっかい見直してこい
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:14:37.47ID:BjjkjTSw
>>191
韓国・台湾勢は先に歩いてたみたいだが、勢揃いしたの見たかったな
BAFTAでクラスター発生したの受けて一度に歩ける人数が制限されているんかもしれん
濱口監督、PTAから投げキッスされたらしいが、お辞儀で返すしかできなかったらしいのワロタ
「親密さ」のラストばりに投げキッス返せばよかったのにw
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:19:01.96ID:H/lULcJK
>>193
高尚じゃなくて低能だって言ってるのが批判者だな
アラフィフの夫婦がセックスがーとか浮気がーとかアラフィフ同士でセックスするとシナリオが浮かんでーとか低俗というか低知能すぎだろ
居酒屋でセックス現役じゃないおっさんがまだまだ現役だとイキってるみたいだわ
そもそも存在しない問題だろ
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:20:36.11ID:H/lULcJK
>>196
だから外国語に対してでもなんでもこの映画の棒読みに対するエクスキューズというか言い訳なの
そんなのもわからないからノミネート!で評価しちゃう残念脳なんだよお前は
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:23:55.71ID:GrvO4fAg
ぎぃやーーーーー
ボクちゃんにりかいできないものつくるなぁーーーーパオーーーン
>>202
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:26:50.99ID:V8IjF0mr
ID:H/lULcJK
ID:GrvO4fAg

NG推奨
この日まで荒らしに来たのは、過去スレもROMれないいつもの低能でしたな
こんなやつのためにわざわざ感想とか書き込むわけねーから
そしてそれに一々構うやつも
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:29:39.72ID:H/lULcJK
>>194
ほんとそれ
具体的に褒められず表現がすごいとか風景が綺麗とか(そんなに風景あった?)韓国のばばあが融通がきかないところがすごいとか聞いたときには完全カルト宗教であることを察したよw
だからここの乗っかりバカにも聞いてもこんな超低脳しか出てこない ID:GrvO4fAg
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:31:42.39ID:H/lULcJK
>>207
”感想”なんて聞いてねえよ
いいところを論評しろって言ってんの
こんなバカだから乗っかっちゃうんだろうな
それと逃げ口上しか言わないならいちいち書き込まなくていいから
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:36:23.50ID:H/lULcJK
劇中劇のワーニャおじさんとリンクしてるってのもあったなwww
わかり易すぎるというか馬鹿すぎるだろそんな手垢付きまくって誰もやらないこと今更やっても
霧島部活やめるってよのがはるかにはるかにゴドーをトレースできてた
>>194
パラサイトは素晴らしかったよ
万引き家族も
でもこれだけはダメだわカス映画
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 09:45:29.82ID:DnJGoDNn
発表後しばらくはネトウヨと左翼が来襲してグチャグチャになると思うけど元々のスレ民は冷静にな
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 10:10:16.03ID:VRe9NlOg
>>213
AVも詳しいけど映画はもっと詳しいよ
んでそんなことでしか返せないの?はやく評価するところ言ってよー
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 10:13:13.91ID:Dm8akG6R
「シン・ゴジラ」の公開時、特に顕著だったと思うが、
多くの人が絶賛する作品をあえて「〇〇はクソ」と“斬る”ことで
何か大衆を見下ろすというか、小学生男子的な愚かな優越感に浸る奴は常にいる。
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 10:29:56.97ID:oZV8lp8b
>>215
お前は『岬の兄妹』が1番ハマっていたな
誰も幸せにならない映画以外は蕁麻疹が湧くんだろ、可哀想に
映画を貶すためにお金を払う奇特な馬鹿
1,900円払ってるように見せかけて、実はシニア割り
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 10:31:33.45ID:eoKZSuTz
国際長編賞おめ
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 10:32:20.28ID:byrIi19K
国際映画賞おめでとう!
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 10:36:01.71ID:BjjkjTSw
おめでとう!
めっちゃシンプルなスピーチだったが興奮して力こもってたな!
英語も良かったぞ
濱口竜介おめっ!
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 10:38:02.47ID:oZV8lp8b
>>217を読んでる間に来たか! おめ!
青山さんの想い凄かったな
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 10:46:35.29ID:GHe2l15C
外国映画は対抗馬無しだったから取って当然
もう一個取らないと残念賞だよ
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 10:51:30.14ID:CLFkSnAi
おくりびと以来?
おくりびとはザ・邦画って感じのアレなやつだったけどこっちのは対極な作品だな
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 10:54:47.10ID:VRe9NlOg
>>218
誰と戦ってるんだよ馬鹿は
そんなに言えないならテキストでも動画でもいいからちゃんと『具体的に』評価してるの貼ってみ?
それくらいならできるだろ?
松崎健夫さんは大学で一緒に撮ってたっていうバイアスが掛かってて内容ゼロだった
普段の批評は素晴らしい
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 10:56:25.05ID:rvm3BWfZ
国際長編映画賞取っただけでも十分すごいのに、最低限、ただの通過点扱いされてるのかわいそう
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 10:57:03.57ID:DDPtWGWD
>>218
コイツは万引きとパラサイトも好きらしいからまじで他人の不幸を見るのが好きなだけかもな
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 11:01:17.73ID:GHe2l15C
パラサイトも万引きも好きじゃないんだが、好きな映画の傾向って分かれるんだろうな
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 11:06:49.98ID:byrIi19K
>>236
ほんとだよ
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 11:09:23.84ID:GrvO4fAg
またネトフリの作品には作品賞あげない流れか?
そこまでコーダ推す?
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 11:10:26.19ID:oZV8lp8b
焼き直しで脚色賞って、審査員は馬鹿しかいないのか
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 11:12:13.05ID:oZV8lp8b
ID:GrvO4fAg
こいつもウゼえから消すわ
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 11:26:43.21ID:IyFphrtr
濱口バブルは終わった。
観な目を覚ませ、これは駄作だ。
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 11:40:35.70ID:H++GlzB7
韓国が絡むとつまらない映画でも賞が取れるんだな。
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 11:49:04.94ID:6IWYiulw
国際長編映画賞の受賞は正直驚きはないよな。作品賞の候補になっている時点で確定だった。
でも脚色賞は十分あり得ると思っていたから残念だ……
作品賞と監督賞はあり得ないかなら。
国際長編映画賞だけか。もちろんそれでも快挙なんだけど。
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 11:57:11.37ID:RLO8T/21
>>255
コーダいい作品だけど、脚色賞は濱口&大江いけるんじゃないかと思ってたから残念
作品賞と監督賞は厳しいだろうけどスピルバーグらと一緒に監督賞候補になって名前呼ばれるのすごいことだよね
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:00:40.58ID:GrvO4fAg
やっぱり監督賞カンピオンな
作品はコーダかな
置きに行ったなアカデミー
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:11:01.06ID:hwkZt1nz
評価されてるのは監督と脚本だけだからな
監督はこの先もまたチャンスはある
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:20:02.54ID:bOsxHgll
おめでとうございます
日本の配信会社の目利きは良くないですね
こんなの売れねーだろって評価だった
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:29:47.17ID:fSy9Mhvh
クレーム入れなければ今頃受賞作の舞台の地として観光資源になったろうに道民はアホだな

>文藝春秋に短編として掲載された際、作中に書かれたタバコポイ捨ての台詞に、現実の地名が書かれた北海道の中頓別町の町議会議員がクレームをつけた。それで版元も作者自身も、単行本で実際の地名を架空の町名に変更した。
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:39:19.95ID:isXJ8Qsq
残念
しかし前哨戦の映画賞であれだけ賞取ったのに主要賞一つもくれないとかキツイな
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:40:05.20ID:ThaK3ADD
全体的に波乱も番狂わせもなかったがそのおかげで国際長編を取れた
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:48:27.40ID:CLFkSnAi
>>262
ゴミ捨て場扱いされてるし、映画劇中でもイマイチな扱いされてるしメリットないのでは
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:49:25.15ID:4z2Az1KH
まあ、作品賞も監督賞も順当。
そして外国語映画賞も極めて順当。
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:50:14.81ID:CLFkSnAi
クレームに折れて修正した方にもそこまでのこだわりはなかったということ
どこでも良かったんだよ
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:52:23.64ID:/tuj5mib
>>264
ほとんど下馬評通りでしょ
国際長編賞以外を獲れると思ってた方がおかしい
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:55:31.11ID:0kGFmHsy
>>252
そういう輩、最初は韓国嫌いのウヨか実写邦画敵視のアニヲタかと思ってたが
今は日本映画界にいる他の人らの嫉妬の可能性の方がデカいような気がしている
あいつら同じ村の人の足引っ張るのが得意技だからな
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:57:06.23ID:bOsxHgll
なんで昔のロシア産演劇は
寒い、お腹すいた、アイツがニクイ、悲しいネタばっかりなんだろうか
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 12:58:14.68ID:BjjkjTSw
一応授賞式全部見てみたが
ウィルスミス劇場って感じだったな
暴力はよくないが
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:00:15.08ID:4z2Az1KH
アメリカのアカデミー賞は、例えるなら直木賞。
「コーダ」は素晴らしい青春映画だから、
終わってみれば極めて順当。

「ドライブ・マイ・カー」も「パワー・オブ・ザ・ドッグ」も
アート映画要素が強いよね。
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:02:40.52ID:4z2Az1KH
作品賞は、こういう風になるなら、黒澤、フェリーニ、ベルイマン、ゴダールはとってて欲しかったね
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:02:53.37ID:KeX+Cb8m
国際長編映画賞でも凄いわ。
ノーベル賞の前にアカデミー賞を取るとは。
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:04:04.96ID:GrvO4fAg
にしても邦画がオスカー作品賞に絡むのなんて最初で最後じゃないか
一瞬だけ夢を見れたな
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:05:59.62ID:GrvO4fAg
オスカーはエンタメとか観客ウケを意識するならもうアメコミを作品賞にノミネートさせろよ
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:07:40.64ID:RLO8T/21
監督賞で名前呼ばれてスピルバーグたちと一緒に画面に映ったので感動した
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:09:09.27ID:GrvO4fAg
この時代に黒澤が生まれてればなと、言いたいところだが当時の役者や撮影所システムなども無いと黒澤はあれだけの功績は残せなかっただろうし
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:10:06.01ID:GrvO4fAg
今後海外で撮るのが楽しみかな
もう日本はいいでしょ
フランスあたりでは撮れそうだよな
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:11:16.58ID:sGSmGCm4
斉藤工が、
コーダはリメイク前のエールがあるから、脚色でどう変わったか分かり易い。
ドラカーは3本の作品を映画に落とし込む高度な技術をやっているけど、果たして村上春樹の原作見てるアカデミー会員がどれほどいるのか、その点で不利だったのではと推察してた。
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:12:24.91ID:wcARH12g
まあワイドショーや日本のメディアは騒いでるからこれから大量の映画ってエンタメだよねって客が見に行って酷評されるのか…
ほんとジャンル分けた方が分かりやすいんじゃないかな映画は
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:13:23.24ID:GrvO4fAg
こんな小さなサイズ(パラサイト)の10分の1の映画でこれだけノミネートされたのは奇跡だな
パラサイトですらオスカーでは超低予算の部類
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:15:14.87ID:GrvO4fAg
是枝のブローカーかネトフリの大作は作品賞に絡むのだろうか
ブローカーは国際長編はいけそう
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:16:13.98ID:gbHp2kVl
今の時代だと黒澤映画は生まれないと思います
黒澤映画のような映画は、
現代だと時間、安全面、大衆のレベルの問題でハリウッドでも作れない
黒澤映画は特別だし、これからも評価されるでしょう
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:19:27.49ID:SPbtElnM
ウジで坂下千里子が面白かったー!ってハイテンションで言ってて勘違いする人多そうと思ったw
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:22:06.69ID:Te7jvsCR
ソニアユアンちゃんの赤いドレス姿が見れて満足
英語が出来るから今後の活躍に期待
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:34:01.35ID:x86xiOpZ
>>292
俺の中ではとくに盛り上がるシーンもなく最後まで淡々と進む印象しかないぞ
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 13:40:48.78ID:4z2Az1KH
めっちゃカンヌ向きの映画だと思うが、出さないのかな?
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 14:09:42.17ID:VRe9NlOg
海外でノミネートされたから以外の評価をここのこいつらから聞けることはなさそうだな
式典終わったから早速いなくなりそうだしw
ロビイスト?それもボランティアのwww
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 14:21:28.64ID:RS1rPL0+
韓国映画でも作品賞取れたのにチョッパリときたらw
ノーベル文学賞も無理無理かたつむり
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 14:39:43.06ID:c41UsrSM
>>290
深作欣二とかエンタメかと
バトロワあたり。もうちょっと予算とれてればイカゲームみたいに売れてたかも
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 14:39:46.98ID:lKVRy/Zn
>>297
自分も見る前は淡々とした話なのかと思ってたけど思ってたよりドラマティックに感じて引き込まれたわ
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 14:45:28.88ID:UxwqfI+h
ウィルスミスのビンタの速さ
ボクシング映画とテニス映画で鍛えた体幹の素晴らしさ
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 14:47:28.30ID:hwkZt1nz
>>285
監督の脚本力をやたらほめてたな
ドライブマイカーに限らずと何回も言ってた
役者のことは一切口にしなかった
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 14:48:11.01ID:UxwqfI+h
面白いけど
女=謎
傷ついてる僕
という気持ち悪さは拭えないんだよな
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 14:52:19.02ID:itrAEx/V
>>312
それは違くないか?高槻も理解不能な他者として描かれていたし、キズついていたのは男も女もだろ
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 14:57:31.46ID:UxwqfI+h
高槻は身勝手な傷つき野郎の別面に見えたけど
妻を通して見た傷つき男子の合わせ鏡
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 15:06:32.29ID:UxwqfI+h
偏見も何も妻が思いっきり謎の存在として提出されてるじゃん
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 15:17:13.93ID:GrvO4fAg
コーダって配信作品なのか
ネトフリを目の敵にしすぎじゃあないか
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 15:18:50.58ID:/tuj5mib
>>271
> 前哨戦の映画賞であれだけ賞取ったのに主要賞一つもくれない

こんなこと言ってる時点で前哨戦に関して無知なだけでしょ
重要賞では非英語〜系以外何も獲れてないよ
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 15:18:57.55ID:jV2igq/e
全米で160館は快挙だけどアメリカでの興行収入は現時点で2億数千万円。
ザバットマンが全世界で600億円超なんて数字と比べちゃうと桁が全然違う
ま、当たり前なんだけどね
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 15:19:37.86ID:4SSsIR+P
>>272
だと思うよ、正直そういう奴らが業界にいる
業界の品位を下げて衰退させている事に気が付かない奴らが
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 15:22:41.46ID:gbHp2kVl
イカゲームは日本のバトロワものが元ネタ、
パラサイトは天国と地獄が元ネタ
韓国の作品なんてどうでもいい
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 15:23:00.59ID:UxwqfI+h
興奮して時間が来ても喋ってる姿は良かった
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 15:27:11.63ID:gEvcGVyG
天国と地獄も元ネタがあるし
そういう事いいだしゃきりがないんじゃないの?
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 15:37:41.74ID:kAZZfJdq
今考えると受賞可能性は9割はなかったな
ヨアキム・トリアーの作品はけっこう強敵だった
4部門のうち3部門ダメだったという空気になってしまっているが国際長編も取れず無冠じゃないかという発表前のあの不安を思い出すべきだ
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 15:43:02.99ID:jV2igq/e
>>327
だよなあ
英語圏の人は字幕で映画観るなんてとっても普通じゃない行為なんだろうな
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 15:46:22.86ID:gEvcGVyG
主演女優賞でノミネートされた
ペネロペ・クルスの映画も
字幕出てたじゃん。
同じく受賞できなかったが…
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 15:53:48.91ID:xYs7gUwM
監督が喜んでたのが1番嬉しい
脚色欲しかったが終わってみると全て妥当な結果だった
無冠で無くて良かった
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 16:14:36.37ID:8trt3O8x
ネトウヨは永遠のゼロと三丁目の夕日でも見て泣いてろ
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 16:16:01.13ID:GrvO4fAg
>>325
イカゲームはカイジ、ライアーゲーム、神様の言うとおり
パラサイトはミライの未来、天国と地獄、クリーピーのパクリ
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 17:03:36.21ID:oZV8lp8b
作品賞 アメリカ人向けの全米1位
国際長編映画賞  要は世界1位だな
実際、世界中の賞を席捲してきたし
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 17:09:52.60ID:sLEP+9lH
音が自分の不貞を家服に罰せられる事を望んでたからこそ、家服に見て見ぬフリされて罪悪感抱えたまま死ぬってのが何よりの罰って感じで良い
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 17:15:49.90ID:byrIi19K
>>337
この子かわいいよね
売れると思う
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 17:25:29.99ID:sLEP+9lH
>>325
イカもパラサイトも見てて思うけど
ウチの国病んでますアピールしてる様な作品が評価されるって創作者としてはともかく国としてはどうなんだろう
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 17:27:05.53ID:mPx4TGQJ
アカデミー賞オスカー受賞おめでとう
あとは春樹のノーベル文学賞だけだ
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 17:33:19.64ID:xtPU3K0T
おめでとうございます。


CA: 94th Annual Academy Awards - Show
621点の写真
https://www.gettyimages.co.jp/search/2/image?events=775783789

https://media.gettyimages.com/photos/ryusuke-hamaguchi-accepts-the-international-feature-film-award-for-picture-id1388081073?s=2048x2048
https://media.gettyimages.com/photos/ryusuke-hamaguchi-accepts-the-international-feature-film-award-for-picture-id1388080233?s=2048x2048


CA: 94th Annual Academy Awards - Press Room
919点の写真
https://www.gettyimages.co.jp/search/2/image?events=775783786

https://media.gettyimages.com/photos/ryusuke-hamaguchi-winner-of-the-international-feature-film-award-for-picture-id1388127732?s=2048x2048


CA: 94th Annual Academy Awards - Arrivals
4,558点の写真
https://www.gettyimages.co.jp/search/2/image?events=775783785

https://media.gettyimages.com/photos/rysuke-hamaguchi-hidetoshi-nishijima-masaki-okada-reika-kirishima-picture-id1388115388?s=2048x2048
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 17:41:31.99ID:kAZZfJdq
>>343
皮肉で言っているんだろうけど実際今年あたりノーベル賞は受賞するよ
たかがペーター・ハントケが受賞したのだから村上春樹も受賞する
ハントケも映画のベルリン天使の詩がそこそこ評価されたのがノーベル賞につながっただろうし
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 17:43:59.41ID:jwPxwfQW
>>257
悪人の監督?
なんか予告見た気がする
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 17:49:32.37ID:cOCBfRJl
>>346
真面目に村上春樹はもう厳しいと思う
モディアノ、イシグロあたりの大衆作家にやってた時期はチャンスあったけど
セクハラ騒動があって再開以降は元のお堅い路線に戻ってしまってる
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 17:50:04.46ID:jk8EjU56
作品賞への欲に囚らわれて、カンヌの河P直美の二の舞いになりそう
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 18:05:07.87ID:cOCBfRJl
というかドライブ・マイ・カー自体、5年後10年後にどんな扱いになってるんだろうな
「アカデミー賞で当時は盛り上がったけど今考えると3時間のかったるい映画だよな」とか言われても不思議はない
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 18:07:28.11ID:gEvcGVyG
みんな数年前の外国語映画賞を
覚えてるか?

そして日本国内でもおくり人を
最近見たりしたか?
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 18:10:44.39ID:GEocJeME
>>342
万引き家族を撮った是枝裕和を批判した人たちとあなたは同種なんだろうけど、自国を客観的(実際は主観かもしれんが)に見て批判する人がいるのは国が健全な証拠だろう

アメリカでベトナム戦争以降、反戦映画がたくさん作られたのも同じ
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 18:13:06.95ID:c41UsrSM
自分の国の暗部が映画にならないって北朝鮮だな
南から監督拉致してつくらせんだからな
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 18:18:38.30ID:jk8EjU56
作品賞は話題性も必要
実際の障害者が出演した作品が受賞する意義があった
来年は戦争関連が獲るかも知れない
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 18:21:54.41ID:MULwLiVQ
>>351
ええ画や
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 18:23:43.19ID:SAGJHpdQ
>>350
見てるの?
構図とか、人物の動きとか丁寧に考えられてる映画だから残るよ。脚本もいいし。
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 18:27:49.49ID:MS8DVsuH
李双日監督の流浪の月が高い評価を得るかどうかわからないけど、既にフラガール、悪人、怒りなど良い映画をたくさん撮っている監督だから期待はする
彼は在日朝鮮人三世で日本国籍
そんな人は日本にたくさんいる
国民の多様性が国の文化を豊かにする
李双日を否定する人は力道山も西城秀樹も王貞治も皆否定するのか?

ネトウヨ根性丸出しで在日だからなんだかんだと難癖つけるやつってほんとうざいわ
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 18:33:13.44ID:maYOs7PZ
>>356
それは普段映画見ないけどアカデミーで話題になったから、で見に行った人の感想でしょ
映画ファンはオスカー前から評価してる
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 19:14:39.30ID:ekD08rP7
ウィルスミス、暴力振るった後、泣いて謝るってDVの典型ww
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 19:27:15.69ID:byrIi19K
円盤持ってるけどもう一回映画館でみよう
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 19:27:47.88ID:zwNTzqqZ
流浪の月は評価されないと思うけどな
監督の国籍じゃなくストーリー的に
誘拐事件の被害者少女が加害者とくっつく内容が世界で受け入れられるとは思えない
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 19:56:01.77ID:6GhMp8ps
日本からのアクセスがブロックされてて見れないわ

DRIVE MY CAR Accepts the Oscar for International Feature Film
https://www.youtube.com/watch?v=Mlq-PxmZrQs
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 20:24:12.96ID:P/uNtxiY
ウィル・スミスが全部かっさらったなぁ
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 20:53:57.79ID:6GhMp8ps
Barry Jenkins @BarryJenkins
(DRIVE MY CAR is everything the cinema strives to be)

バリー・ジェンキンスが絶賛してるな
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 21:32:54.52ID:DRjJVAek
監督自身がインタビューで語ってるのはワーニャ=主人公でソーニャ=運転の女のコっていうてるが、ほんまにそうか?
あの文化資本から育った環境からなにもかもが違う二人が車内でなぜか感応してタバコ吸って分かり合うって解釈やとなると、ほんま寒気するというか、リベラルの妄想というか、ひどい環境で育った人間をわかった気になってるところがキツイし欺瞞やわ

個人的には医師のセレブリャーコフ?が主人公で、ワーニャ伯父さんが運転のうまい女の子やと思ったわ
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 21:51:14.03ID:9Bpucuk9
晴れてアカデミー賞とったんだから、そのうち地上波でもやるかな。
長尺と、性的なシーンが難点だが。
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 21:53:19.28ID:JV4GVxNi
地上派でやったらつまんないの大合唱で映画嫌いが増えるだろうね
こんな駄作を評価するのが映画界なのかと
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 22:06:10.85ID:oZV8lp8b
地上派でしか映画見ない奴ってこのスレにいるのか?
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 23:20:32.66ID:c41UsrSM
>>390
と思ったら録画じゃん

報道ステーション、映画のダイジェスト流したんだがパクユリムと台湾の子が公園で立ち稽古してるところから入るマニアックな奴だった

23はコーダの紹介がよかった
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 23:44:48.01ID:sGSmGCm4
ドレスアップした霧島さん美しいな
三浦さんも見たかったな
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 23:47:10.23ID:9Snt1krB
>>361
王貞治は台湾人だから好感度高い。
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 23:50:07.37ID:9Snt1krB
>>343
村上のノーベル賞は永遠に無理かも。
ノルウェーとカフカしか読んだ事ないけど駄作だった。
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/28(月) 23:57:14.75ID:c41UsrSM
>>394
そもそも日本生まれだしどっちでもいいんだけど
戦前の大陸出身者に台湾人というのもなんてのかテクニカルな問題だな。
そんなことで好感度あがるの?
力道山は北朝鮮だから嫌いなの?
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 00:12:57.62ID:BggNQi1P
>>384
村上春樹だからしゃーない
日本人のベッドシーンとかリアル過ぎて
見るに堪えない
裸美しくないし
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 00:18:44.00ID:qPzrjRnx
霧島れいかって、今年で50歳なんだな
年齢のわりにいつまでも綺麗だね、この人は
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 00:29:15.17ID:ZwRm8THK
この映画の主人公、SAAB900turboのトランスミッションが3速ATだったのは、数少ない欠点
もっと撮影予算があれば、希少な5速MTの車両を使えたかもなぁ
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 01:15:03.61ID:TQB9deiV
全てビンタに持ってかれた
「ドライブ・マイ・カー?あぁビンタの年ね」
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 01:16:45.97ID:KdFxxrFT
濱口竜介がスピーチしてるときの
会場のオーディエンス達の「こいつ誰?」「何しゃべってんだ?」みたいな空気がヤバい
立ち上がって拍手してんのもまばらだし
ちょこっと写ってるビル・マーレイとかウディ・ハレルソンが誰だこいつ?ってポカーンとしてる
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 01:27:38.43ID:gVcSg9mY
>>401
そらそうなるわな
映画も観てない人多いだろうしポンジュノみたいな大物とも違うし
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 01:28:00.36ID:5RugQPvz
受賞で注目されるからこそだが、ツイッターで批判的な意見も目立つようになったな
中には物語内の必要悪的描写の部分そのものを批判するような、「本当に観たのか?」というような映画の批判としては大間違いなものもあってため息が出るが
中にはきちんとした映画への批判もある(一番理にかなったある批評は賞で話題になる前の昨年書かれたもので、つい最近全体公開したものだが)
玉石混交ではあるが、こういう状況は健全なことだと思う
濱口竜介はそういうのも把握して、今後の血肉にしていける知性と度胸があると思うしな
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 01:31:22.87ID:pZe9N+d4
>>401
そんな風に見えないが、何言ってるの?

ビルマーレイはお爺ちゃんになったなぁ
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 01:34:44.48ID:VuVOz2uE
国際長編賞自体が向こうで注目度低いのに
日本のテレビはあたかも作品賞取って大人気なってるかのように報じてしまうから
ほんとに注目されて人気ならツベの再生数があんなに少ない訳がない
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 01:40:18.15ID:lFhh/gy2
しかしアカデミー賞となると今までの淡々としたスピーチとはさすがに違ったな
エキサイトしてるのが伝わってきて、あんな濱口竜介は初めて見た

本人が後で言ってたけど「途中でthank youと言ってしまうとそこでスピーチ終わりと思われてしまうんだなと」と途中で遮られたことに反省していたw
最後に、「サーブ900で素晴らしい運転をしてくれた三浦透子に感謝する、(日本語で)三浦さん、とったよ!」と言ってたのが人柄が現れててよかったな
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 01:47:12.00ID:3HUIK/bn
>>403
批判してるものの大半が村上春樹や韓国嫌い、ポリコレフェミ思想が先に来てるもの、
本当に鑑賞したか疑問なものばかりでちょっとうんざりする
確かになと思える批判あれば読みたいわ
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 01:54:25.73ID:ShAxM14Z
日本映画界が隣国に比べてどれだけ劣っているかという事実を詳しく解説してる記事

※長スレにつき要 元ツイ参照
https://twitter.com/itsukohirai/status/1508171197502025732?s=20&;t=OtSX4bE-UlBRqza9ZHfU3g

LA在住映画ジャーナリスト
itsuko hirai@itsukohirai
外交専門紙による考察
・日本の映画製作委員会は、国外には目もくれず、国内市場の狭い視野に留まっている
・最近の日本映画は、低予算インディ映画か、ドラマやアニメの映画化「中間の空洞化」
・『DMC』は、労働力を搾取し、海外進出に失敗した日本映画産業の異端児
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 01:56:17.74ID:ShAxM14Z
ドライブマイカーの受賞は日本映画のオワコンぶりを象徴してるという現役新聞記者による解説

※長スレにつき要 元ツイ参照
https://twitter.com/kenji_komine/status/1508247614818758658?s=20&;t=OtSX4bE-UlBRqza9ZHfU3g

朝日新聞映画記者
小峰健二@kenji_komine
受賞する前に言っておきます。
『ドライブ・マイ・カー』が今回、米アカデミー賞で受賞したとしても、それは日本映画の勝利を意味しません。
日本映画史に刻まれる快挙に水を差すようですが、実際そうなのです。

もちろん『ドライブ・マイ・カー』は日本でつくられた作品です。枕ことばにも「日本映画」とつきます。
喜ばしいニュースとして、弊紙を含め報じているのも事実。
しかし、今作は日本映画を代表しているわけではありません。
むしろ、今回のノミネートは日本映画の「敗北」が明るみに出た事態と言えます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 02:04:37.96ID:QBWjCaZz
濱口西島メインチームと海外脇キャストたちの席が全く違うのは 
アカデミーからのOfficial invitation組とUnofficialの違いかな
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 02:17:43.08ID:KdFxxrFT
>>411
やっぱり予算1億円程度なのか。
海外の映画学校の学生の自主制作映画の平均予算が1億円ってくだりが日本の貧しさを物語ってて泣けるな。
一応こっちはプロの商業映画なのに。
似たこと西川美和も言ってたわ、海外映画祭言って自分の映画の制作費話すと0の桁が何個も違いすぎて驚愕されると。
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 02:27:58.47ID:3HUIK/bn
>>410
リンクありがとう
でもそれもなんか芯をとらえきれてない評論だと思ってしまったごめん
その人いまTwitterで友人とその批評に対してやり取りしてるけどそっちがおもしろかった
なんかスパンと説明できない作品だからもやっとするけどおもしろみがあるのかも
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 02:30:17.91ID:nUU2X3l8
>>395
2作品だけ読んで何を偉そうに言ってる?
頭が悪い人間が読んでも理解出来ないからこそノーベル賞候補になってるんだろうが

ルーツが台湾だろうが韓国だろうが日本で生まれて日本語しか話せない日本人なんだよ
少なくとも皆おまえより頭が良く、日本に貢献したんだよ

バカを見てると気分悪くなるから二度と来んな
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 02:57:17.44ID:rWSwLNjA
>>416
生まれが日本だから日本人ってどんな暴論だ?
ハーフや在日はルーツに誇り持ってるやつ多いから日本人なんかと一緒だと思ってないよ
帰化したら民族の血が汚れるから嫌がる人も多い
最近では祖国の方が経済も文化も政治も行政も賃金も遥かに進んでるので日本のような後進国にわざわざ帰化するメリットもないしな
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 06:42:18.59ID:ROqidGst
>>414
制作費取れないのは甘え
所詮商売なんだし制作費欲しけりゃ客を呼べる企画を立てればいい
ナントカ賞を取っても客が入らなくて関係者が食えなくなるような映画では制作費を与えるに値しないよ
地味映画撮って地味な客呼んで満足してる手合には地味な制作費がお似合いだ

何が言いたいかと言うとこの映画は退屈で面白くなかった
金払う価値を感じなかった
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 06:44:02.60ID:szuiY+S9
日本人は賞取るか原作ものか好きな俳優出てないと映画見ないからね
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 06:44:41.77ID:szuiY+S9
それにしても是枝さんは濱ちゃんの一連の功績には触れてるのかね
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 07:16:29.22ID:2qqWh08a
>>423
どうして是枝?
それはマスコミが取材に行くか次第では?
取材があれば何かしらコメントするでしょう
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 07:21:34.77ID:PWP1Jvsv
>>416
興奮してるとこ悪いけどノーベル文学賞にノミネートなんて無いよ
バカなヲタが毎年勝手に期待してるだけ
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 07:21:58.87ID:2qqWh08a
>>419
こういう人達は、たとえばアメリカで「日系アメリカ人は日本に帰れ」という声が高くなったらその通りだ、帰って来いと思うのかな?
日本に帰ってきて文化も言語も違う人を日本人としてきちんと受け入れられるのかな?
日系ブラジル人で日本に来ている人達は日本で日本人として快適に過ごせてるのかな?
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 07:29:51.19ID:20+dxRvh
>>428
あのさぁ
言葉尻でリアクションせず
会話の流れを理解してからレスせぇや
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 08:32:37.22ID:R16LOLly
この映画これから見ようと思うんだけど、DVDではなく映画館で見る価値高い?
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 08:37:29.26ID:aHXEwluF
そりゃあ映画館のがいい
三時間ちょっと地味な映画見られるか
0432430
垢版 |
2022/03/29(火) 08:40:56.61ID:R16LOLly
そこなんだよね
地味っぽいからDVDでもいいのかなと
ただ広島の風景が美しいらしいってのが気になってね
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 08:45:37.85ID:rRjlkLV+
濱口監督のが言うように見る人の集中力次第だね
配信で集中できるならいいけどできたら映画館で見た方がいい
コーダを映画館で見てすごく良かったけどパワーオブザドッグをNetflixで見たらやはり映画館で見なきゃなあと思ったあくまで自分は
0434430
垢版 |
2022/03/29(火) 08:48:18.47ID:R16LOLly
決めました、ケチケチせずに映画館行ってきます
映画館久しぶりだし楽しんできます
ありがとうございました
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 08:48:34.46ID:6/ovqOhK
>>430
というか、家で観たら3時間はしんどいと思う
映画館なら苦にならないけど
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 08:50:43.29ID:6/ovqOhK
>>434
ですね

今まで食指が動かなかった人が話題性で観てどんな感想を持つのか気になる
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 09:06:09.68ID:Pa9JPTqO
>>434
映画館で全て理解しようとせず途中寝てもいいやくらいの気持ちで楽しめばいいと思う
自分にあう作品ならあっという間にエンドロールになってるはず
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 09:08:03.51ID:aHXEwluF
濱口さん俳優できそうだな
吉田大八作品に出してもらいなさい
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 09:31:31.92ID:EP4M6Iu4
>>410
これは俺が感じた違和感と同じだな
素晴らしい批評
そもそも棒読みさせて「変化・成長」にすると普通の舞台演技()的な感情込めまくったうざい演技にしかならず
それをやるとあまりに『成長描写』として知能が低い・アホっぽいほど分かりやすいから棒読みスタート自体が悪手
ここの小学生の読書感想文みたいな「感動した・素晴らしい」しか言えないアホでは考えられない領域
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 09:42:14.39ID:7jXbvqVF
>>401
そんなもんだよ
ジョディフォスターがスピーチした時もメルギブソンが何だこいつみたいな顔でポカーンとしてたり
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 09:54:22.56ID:EP4M6Iu4
他の村上春樹作品を混ぜすぎてただの村上春樹考になってるがアホがどや顔でこれに感動しなかったら〜とかほざいてた「正しく傷つくべきだった」という陳腐なセリフの考えはこれに近い
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93699?imp=0
やはり批判的な批評のほうが全く納得できるな
ほんとここのノミニーのっかりバカのどこがそんなに素晴らしいかの論理的な批評を聞いてみたいもんだw
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 10:04:27.65ID:EP4M6Iu4
>>445
ほんとこういう程度の低いやつしか擁護しないんだよなあ
まあそういう映画なんだろうなw
「正しく傷つくべきだった」って言葉少しは解釈してみろよお馬鹿さん
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 10:40:52.40ID:357M4jie
正しく傷つくべきだったって確かに陳腐だけどいいセリフだと思うけどな
だいたいその前のミサキの母が二重人格っていうのも随分陳腐な展開になるんだなと思ったわ
でもなんか意外で面白かったしどうなるんだろうって引き込まれたわ
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 11:04:16.58ID:nQyeZyqI
>>448
それホントしょーもない難癖以外の何者でも無いと思うけどいいね数の多さに辟易する
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 11:08:54.83ID:EP4M6Iu4
>>447
それがどう「いい」か考えた?
この記事にもあるように「正しく」って言葉は「正しい傷つき方」があるって規範にはめるんだよ
傷つく時まで正しくならないといけないのか、という
ウィル・スミスみたいなのが正しい傷つき方か?
どういうのが正しいのかと考えた?
(浮気知ってもカッコつけずに罵るとか泣きわめくとか相手の言うこと聞くとかなんだろうけど、そんなのがアラフィフの悩みやイシューかとしらける)
二重人格も海外モノのものまね(それも80・90年代くらいの陳腐なもの)に思えた
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 11:21:33.22ID:ywXXVdJD
>>446
傷つきたくないから不倫を見過ごし話を聞くのが怖くて帰宅が遅れた
音が亡くなったことで話を聞くことも不倫を問いただし怒ることもできなくなった
本当は音の死に傷ついていることを認めず傷ついてないふりをして泣けなかった
そのせいで自分の内面を引き摺り出されてしまうチェーホフを演じられなくなった
正しく傷つこうとしていれば音との関係に蟠りも残らなかっただろうし
もっと早く音の死とも向き合えてチェーホフを演じる勇気も持っていただろう
ってことだと思うが
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 11:32:56.79ID:9R9QOLZ8
>>289
パク・チャヌク新作もあるから韓国代表にされるかわからん
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 11:44:22.18ID:eCyDKzvE
>>417
なぜわざわざ後進国に居座るのか
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 11:56:26.66ID:357M4jie
>>450
記事は読んでないし正しくって言葉について深く考えてなかったわ
とにかくちゃんと傷ついておけばよかったというか傷ついてる自分に気づいておけばよかったみたいに感じた
それがかっこいいアラフィフかどうかについてはもちろんカッコ悪いんだけどかっこよくなくていいんじゃないかな自分に対しては
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 12:02:06.79ID:a2yORWyv
>>410
>もしかしたら、私は濱口の過去から見出した幻想を、濱口の現在に押し付けているだけなのだろうか。そうかもしれない。
>だとしても、今までの濱口作品と『ドライブ・マイ・カー』が根本の部分で異なること、
>そしてそれによって強く違和感を抱いたことは、指摘しておきたかった。

笑った、前のと違うから違和感って
「正しく傷付く」で終了してその先に行けないから、こんなチンケな批評になる
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 12:05:43.68ID:a2yORWyv
>>447
>ミサキの母が二重人格

母の病理かも知れないし演技だったかも知れない
そこにみさきの苦悩がある
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 12:21:38.95ID:ecRF1L8F
>>450
そんなんじゃなくて、問題に対して真っ直ぐ向き合う的な事なんじゃねーの?
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 12:27:43.43ID:EP4M6Iu4
>>452
帰宅早くして(あのタイミングで急死するのもなあw自殺ならまだ…)不倫を問いただし、怒る
傷ついて泣くをすればよかったと?
それまでの芝居は全部ウソだったと?それ以外の人生経験ない人なの?なんで役者目指したの?みたいな異常に些末な話になるんだよな
夫とのセックスでは逝けず(じゃあやらなきゃいいのに)セックス中のシナリオでその埋まらなさを訴え(爆笑)他人の若い男とのセックスでは本能のままになれる?(ちんぷー)
そもそもアラフィフが嫁の浮気でどうのこうのってのがファンタジーであってw
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 12:29:54.72ID:EP4M6Iu4
>>456
最後までドラマ上は変わったようで実は何も変わらなかったからって書いてるだろ
そんなことも読解できない馬鹿
現国の成績悪かったろお前
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:13.90ID:dzSn1KIc
>>311
ウルトラマンで共演してるのに西島にエールは送らんかったのか
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 12:49:10.09ID:a2yORWyv
>>461
それほど話せる時間を与えてもらえなかったからね
出来れば斎藤工だけ出演すりゃいいのに、と思ったわ
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 12:51:22.19ID:y+pluo/z
>>424
露骨な結果だね
だからこの映画は日本でヒットしなかったのか
流行の人気俳優起用したがるのもわかるな
知名度のない俳優しか出てないカメラを止めるながヒットしたのはやはり異例なことだったんだな
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 12:55:11.95ID:PLghUq0P
見てみてるけど開始1時間半でクソだるいわ
これいつ面白くなるのか
アメリカ人こんな映画よく見れたな
あと1時間半もある
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 12:57:04.63ID:y+pluo/z
>>463
斎藤工がラジオでアカデミーのことやこの映画のことや監督について長々と話してたけど役者のことは何も言ってたなかったな
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 13:01:06.32ID:a2yORWyv
>>466
基本、ウンチク好きというのもあるかな
自分も監督だし

>>463はスタジオと現地との中継の話
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 13:11:15.76ID:gVcSg9mY
アカデミー賞にノミネートされてからスレがすっかりつまらなくなった
最初の3スレぐらいまでが楽しかった
この手の作品普段見ない人まで見に来るようになるとまあこうなるんだな
というか見もしないで語ってる人もいるし
TVのキャスターでも明らかに見ずに語ってる人バレバレ
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 13:13:46.18ID:aHXEwluF
そもそもカンヌ脚本賞の段階でミーハー(自分含む)向けなのではないか
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 13:14:35.95ID:szuiY+S9
>>453
ああ、ナショナリズム的な問題があるか
ただヴェネツィアとかに出品して箔をつけるつもりだろうし三大映画祭で既に評価された映画は無視できない気がするなぁ
チャヌクはエンタメよりだから映画祭ウケする作家じゃないし是枝の方が有利かと
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 13:15:34.60ID:szuiY+S9
>>466
同業者だからなライバルはライバルだろうし人の演技に口出せるような役者じゃないからね
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 13:46:19.17ID:k6U938zT
>>473
そりゃ時と場合によるだろ
斎藤工は他作品では西島をリスペクト、岡田の演技大好きとか褒めてるよ
しかしドライブに関しては自分も監督かじってる身として
濱口監督について語り倒したいだろうなw
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 13:49:33.16ID:szuiY+S9
>>464
とはいえこの作品はもうすぐ10億行くからヒットはヒットなんだけどね
大ヒットかどうかはアレだけど
映画のサイズ感からすれば大成功の部類かと
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 14:17:19.27ID:kJxjs4TL
おれはベタやけど、車というものがアイデンティティの殻とか子宮のメタファーなんかなって思って見た
母へのコンプレックスに引きこもってる潔癖インテリおじさんが、生まれて初めて精神的な殻、母の子宮を破って他者を受け入れはじめる

ところで上でも議題になっている、ただしく傷つくってのは夫婦ヅラする演技を辞めるってことやと思うけど、そういう個と個の真剣な対面って西洋的なものだよな
誰とでも寝ちゃう奔放さや体裁を取り繕う事なかれ主義が本来の日本人なんだなと、この映画を見てあらためて思い出させられた
仕事を海外でやりたがってる主人公はやっぱ西洋への憧れがあるんだろう。
でもその主人公の男に西洋的な自我が未熟なのが皮肉
日本のインテリには多い印象。頭はいいし良き人ではあるんだろうけれど、甘やかされて経験がないぶん未熟さが消えないまま大人になってしまう
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 14:17:37.58ID:B4adAbfS
やはり村上春樹の世界がしっくりくる人には受け入れやすいし、そうでない人にはダメなんじゃないかな
かなり脚色して濱田オリジナルにはなってるけど村上春樹テイストであることには変わらない

オレみたいにノルウェイの森の映像化にガッカリしてドライブ・マイ・カー見てない人は早く見るべきだよ
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 14:42:25.30ID:83gxE+3d
昨今の映画興行では製作費の3倍の興収が収益トントンで、それが無理ならソフト化で黒字を狙うらしいが
現状を見る限り国内興収だけで大成功だな
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 14:42:42.57ID:fxlxr2aO
斎藤工
「日本映画はクオリティが低すぎて海外バイヤー達に「ディザスター」と言われている。」
「邦画のポスターは芸術性の欠片もないブロッコリーばかり」
「映画を作るなら海外のレベルの高いファン達から評価されて初めて成功と呼べる」
「レベルの低い日本で評価されても意味がない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/360c3112aaa49484b81e0d56762c6659cdcf3431?page=2
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 15:10:17.89ID:y+pluo/z
>>456
演技は下手だが監督としては他の俳優と違って成功してる方
高崎映画祭も最優秀監督賞受賞してるし海外の賞も取ってる
アカデミー賞授賞式は7回も出演してるのか
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 15:12:26.35ID:KAwuv7cF
大江さんとさがすの片山監督が組んで外資でドラマ作るのだから期待してしまう
ぜひこの二人で映画でも組んで欲しい
濱口監督もカツカツの国内ではなく予算が豊富な海外で伸び伸び製作に集中してもらいたい
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 15:26:32.50ID:rr/IrJ/k
日本8.4億円
海外6.7億円(boxofficeから日本引いて×円レート)
15億は超えてそう
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 15:33:28.04ID:wJZcHnRs
リベラル的な男らしさの再定義みたいなこと言ってるそばから、妻をバカにされたら
ぶん殴るというのが今も昔もアメリカのマチズモっつー感じなんですかね?

アメリカではスミスの行動には批判が多いらしいけど、それは一種のアメリカ的偽善と
いうか、ああいう場では暴力やFワードはびっくりするほど忌避されるけど、日常の
暴力犯罪は日本よりずっと多い

逆に日本だと暴力犯罪はアメリカに比べるとはるかに低いわけだが、ウィル・スミス
みたいな行動は賞賛されたりする
でも実際は日本人でああいう行動とる人はごく少数だよね

いろいろ考えさせらるアカデミー賞でした
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 15:40:16.68ID:KdFxxrFT
>>488
まだ国際的には完全無名の片山慎三でも外に引き抜かれるぐらいなら濱口には想像を絶するほどの数のオファーが今海外から来てるんだろうね。
昨日で更にコネも広がったろうし。
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 15:46:04.89ID:szuiY+S9
大江の脚本力の真価を知らねぇからなこっちは
今回のは濱口と組んだから結果が出ただけかもれないし
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 15:47:58.78ID:szuiY+S9
スパ妻はなんやかんや2.7億くらいしか行かなかったけど(それでも予算規模的にはヒット)
これはちゃんとヒットして良かったな
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 16:00:01.47ID:dzSn1KIc
結局なにが言いたいのか理解出来ないのだがわかる人いる?
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 16:01:28.86ID:zjX4VZ8S
>>489
>>492
西島秀俊と岡田将生以外は(当時)無名キャストで
当てにした処には出資断られ
天気で撮影延期できる金銭的余裕もなく
しかも3時間…

なので特大ヒットでいいだろこれw
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 16:10:58.69ID:szuiY+S9
というかキャストなんて無名の方が面白いだろ
擦られまくったいつものメンツだらけのクソ映画が多いから新顔が多いのもこの作品の魅力
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 16:13:03.94ID:szuiY+S9
出資側もバカしかいないから濱口の過去作とかも見ないで判断してるんだろうな
ほんと馬鹿だよな
一個前の作品でいきなりカンヌ行ってるのにそれすら馬鹿だからわからんか
まぁこれだけ有名になったし
10億も行くだろうし次からはいくら日本の出資者が馬鹿揃いだとしても分かるだろう
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 17:41:18.39ID:rqqqUIYJ
>>401
その二人の間に写ってる黒人の役者?が無表情無興味すぎて1番怖い 
他の客も結構無表情なのが写ってるが
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 17:56:07.45ID:otWl4Ch6
渡辺謙とか真田広之はアクションも出来て
ハリウッド向きな面もあったけど西島さんはどうなんだろうな。
おくりびとでオスカー取った本木雅弘も別にハリウッドに行かなかったし。
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 18:02:21.66ID:NHaLwHrM
霧島れいかはドラマで何作か見てるけど、それより何よりノルウェイの森に出てたじゃん
レイコ役
重要な役だよ
映画は駄作だったけど
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 18:03:27.73ID:NHaLwHrM
西島秀俊のハリウッドデビューなんてないだろ
日本では今まで以上に人気俳優になるだろうけど
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 18:13:35.42ID:KdFxxrFT
>>507
本木はおくりびとの10年後くらいにBBCドラマにでたね。
西島は真田には敵わないだろうがアクションできる。
それより外人から見たら外見的にトニー・レオンのパチモンに見えるかも。
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 18:16:10.64ID:jrfhp8yR
西島は確かにアクション出来るが、
真田広之とは比べ物にならな過ぎる
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 18:17:15.65ID:rQpHhVKT
話題作を見てみようと思う人はドライブ・マイ・カーよりも「おくりびと」のほうがオススメだな
万人受けする作品
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 18:19:38.20ID:zAqDSboR
>>444
ケンモメンかな
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 19:08:43.89ID:zAqDSboR
>>489
大日本人より低いやん
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 19:16:12.83ID:E6Ax0fLn
三浦透子と岡田将生は英語を勉強しなさい
これから世界に羽ばたくぞ
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 19:22:25.48ID:zlCShQ0Y
濱口は受賞スピーチを通訳に任せてたらあんなに早く切られなかったのかなぁ
スピーチ動画で何言ってるか分からんって言われてるし
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 19:43:51.75ID:qopa4Tnd
今更だけど「偶然と想像」って面白い?
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 19:43:57.49ID:otWl4Ch6
そういや西島さんダブルフェイスとかMOZUとかでハリウッド向けなサスペンスアクションしてるか。
奥様は取り扱い注意なんてまんまMr&Mrsスミスだしな。
あとは英語が出来て海外映画に出る気があるかどうか。
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 19:51:37.31ID:fcTskINh
岡田将生を和製ティモシーシャラメって言ってるやついたよ
目が腐ってんのかと思ったけど
良い線いってるかも
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 19:52:19.68ID:TO82Kje0
>>521
宇多丸『偶然と想像』を語る!【映画評書き起こし 2022.1.7放送】 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954〜何かが始まる音がする〜
https://www.tbsradio.jp/articles/50338/

■濱口竜介監督作の中でも入門に一番最適な『偶然と想像』
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 20:03:02.60ID:txgFezUw
レイモンドカーヴァーの短編くっつけて長編にしたショートカッツって映画あったなあ
アルトマンだっけ?
あれの影響受けてんのかな
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 20:26:21.19ID:igShacGa
是枝のフランス映画もそうだけど、言葉のわからない外国人監督がどうやって演出するの?
無理がある
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 20:42:47.46ID:nii4Zj/D
だからこそ東出タイプはある種ワールドワイドだよな
惜しい人材をなくした
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 20:59:00.18ID:2oa2YYNi
俺が興収見た時は1億くらいだったのに気づいたらめっちゃ伸びてるな
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 21:34:32.28ID:DcGXjYJ1
広島に行くのになんで車なんか使うんだ?的な頓珍漢な問いをする香具師いるが
バカとしか言いようがない
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 21:45:19.58ID:DcGXjYJ1
音が話したかったことって、過ちを告白して許しを請いたかったって理解でいいんかね
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 21:45:44.94ID:t8nAxW2j
>>528は「硫黄島からの手紙」を撮った監督が日本語を話せると思ってるのかな
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 21:49:28.34ID:EP4M6Iu4
>>534
そんなとこだろうけどそれを言おうとした日に突然死するというラノベ以下のアホ展開
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 21:53:36.80ID:xzYNLB56
そりゃ硫黄島からの手紙はクリント・イーストウッドと渡辺謙だからな
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 21:54:10.04ID:KpvkB0x+
お前にはラノベ読んで鬼滅の映画楽しむくらいが気楽でいいんじゃないか
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 22:25:06.96ID:Tf0qcfyg
おい。これをアカデミー賞に選んだ選考員は全員クビにしろ
嘘みたいにつまんなかった
映画館で寝落ちしかけた経験はこれは初めてだ
もしかしてと思って原作読んだらつまんなかった
パラサイトの作品賞受賞は理解できたがこれは無理
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 22:28:54.67ID:otWl4Ch6
家福がみさきに車譲った後
新しい車買ったのかな。
カセットテープもみさきに譲ったのか
それだけは家福取ってるのか。
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 22:30:13.12ID:V2VxScqy
演技の良し悪しとかは言葉の意味なんて関係ないよな
クリント・イーストウッドは淡々とした演技をする二宮が好きなのはなんか分かるし
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:00:51.51ID:y+pluo/z
面白かったらこれだけ泊がついた作品だしヒットするのが普通だけど見た人が他人には勧めないんだろうな
ちなみにおくりびとは64.8億円
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:07:14.79ID:MF45MIp/
とにかく長いのがネック
個人的にスパイの妻よりは何倍も良かった
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:07:37.58ID:5chNJ7KX
まあメインテーマは「喪失と再生」なんだろうが
そこへチェーホフとか手話とかをぶっこんで陳腐にならないように味付けしてたな
「他人の言葉に耳を傾けて聴く」というテーマもあって、よく考えない観客には敬遠されるだろうな
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:08:38.44ID:gVcSg9mY
>>540
アカデミー賞作品を楽しみたいんならムーンライトやノマドランドも観なきゃ
そしたらアカデミー作品が自分に向いているかどうか分かるよ
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:31:46.03ID:HDuIDNjx
あと30分削れば傑作になる
読み合わせのシーンとかマジで何観させられてんの感凄い
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:35:43.11ID:DcGXjYJ1
西島は車の中で幾度もテープ聞いて覚える、言語を大事にするタイプ、
岡田はフィーリングがあえば言葉が通じない女優ともすぐに寝る、非言語的コミュニケーション型の人間、
対照的だな
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:42:28.91ID:bz1iSLcT
長尺なのはべつに良いんだけど、まさかオープニングに50分近く使うとは。
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:42:32.27ID:NTNXjSjG
どうしても次回作では複数のオスカーを期待してしまうが
次回作どころか生涯のうちにもう1回国際長編映画賞取れば日本初の快挙なので着実にあとひとつを目指してもらいたい
健康であることは重要なので濱口監督は無理をせず仕事を淡々と続けてくれ
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:46:02.14ID:DcGXjYJ1
音が、脚本のインスピレーションを沸かせるために他の男と寝ていたのは家福は以前から知っていた
それと直に向き合うと自分の人生の支えの存在を許せなくなって手放す結果となるのを恐れた、

目を背けたのは合理的な判断だったとは思える、
音が今も生きてれば
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:47:47.89ID:GuSST3CC
高槻の「そういう関係にならないと話せないことあるじゃないですか」に対して、自分たちはそういう行為で脚本のインスピレーションを降ろしてたのに「なんだよそれ」ってとぼけるのがおもしろい
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:56:29.27ID:DcGXjYJ1
西島はウッチャンの上位互換だと思たわ
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/29(火) 23:58:01.50ID:5chNJ7KX
>>554
濱口監督がもう一段ステップアップして、アカデミー作品賞の賞レースに本格参入するためには
ハリウッドで本格的な商業作品を撮ることが条件なんじゃないかな?
果たして濱口監督にポン・ジュノの「スノーピアサー」みたいな作品が撮れるのか?という疑問が湧くが。
まあ性格的にエンタメ作品が苦手なら、少なくとも英語による人間ドラマを作る必要があるんじゃないかな
とにかく英語は必須だと思う
0559410
垢版 |
2022/03/30(水) 00:01:39.10ID:2KwjKkAF
>>410貼ったら「同意見だ、これが言いたかった云々」と後乗りするやつ出てくるかな?と思ってたが案の定出てきたな
この批評の視点での批判は、要点の近しい・掠ったレベルの内容すら、賞で騒がれた以降はここでは一切無かったのにな
ほんと自分の言葉を持ってないのな
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 00:15:20.07ID:2KwjKkAF
>>415
>芯を捉え切れてない評論
それは部分的に自分もちょっと感じた

例えば一つ挙げるとするなら
車中の長い語りのシーン、みさきの存在をいないものとして扱ってしまい車中3人いるのに人間関係の変容が見られない、的なことが書かれているが
ここでみさきが直接介入せずある種観客のような立ち位置で「聞いている」というのはここのシーンは重要なこと、だからこその独特の緊張感がある
家福高槻の応酬自体も第三者に聞かれている、或いは披露しているという作用が働いたものになっている
今まで濱口竜介が得意としていた、複数間の会話による変容からは異なるパターンの変容が起きているのはその後の家福の行動から見てもわかる
この批評家は家福の「彼女のことは気にするな」という台詞の字面そのまま受け取りすぎて表層ばかりに引っ張られていると思ったな
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 00:31:43.38ID:oopNMhuI
>>560
そこ自分も微妙だった
高槻の長台詞シーンあの瞬間はみさきはどちらかというと車と同じ扱いになってると思う
家福がほめたときと同じように意識させない存在になっているのはいいドライバーの証
三人以上そろえば云々でいえば家福と高槻のシーンでは本人不在ながらに音がいる
同じように家福とみさきが車内で話すときもテープから音の声が流れて三人と同じ
だから変化が起きてる
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 00:38:26.41ID:Z6tlwpf4
映画館で寝落ちしたことないなんてよほど今まで映画見てないんだな
コンフィデンスマンとか、そんなのしか見たことないんだろ
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 00:48:57.19ID:gOsjyC68
今観て帰ってきたとこ。
映画らしい映画だなってのが一番の感想。
長いんだろうけど、長くは感じない不思議な感覚。
信じられないことが起き、急に二者択一迫られて北海道まで行った箇所を意味不明とか言う人もいるけど、あの辺からクライマックスまでのシーンは本当に素晴らしかった。
テレビドラマだったらもっといい場所で撮るんだろうけど。
風景も美しかった。
最後の犬を乗せてるシーンも清々しくてよかったなー。
ただやっぱり長いから、映画館じゃないと集中して観れないと思う。
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 00:58:05.27ID:1POw7C1v
序盤は西島秀俊と霧島 れいかのセックスシーンで腹いっぱいだったわ
霧島 れいかのパンティー脱がせて西島秀俊ちんこ入れるシーンとか
セックスシーン多いだろ
お茶の間で見ていたうちらどないしてくれんねん!
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 01:05:15.80ID:OjbngwkW
前に話題なってたけど
劇中劇に白人も黒人も入れて視覚からわかりやすく国籍増やしても良かったかもね
教授の人は何人だろうアラブ系にみえるが
若い医者役は韓国人じゃなくてアフリカ系黒人俳優だとかね
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 01:07:23.43ID:mvIsJAVd
邦画のセクハラ、パワハラ問題
劣悪な労働環境
賃上げ助成金増額
自分だけ賞を貰っておしまいじゃなくここらの問題に声を上げてくれ
そうしないと邦画自体に先がない
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 01:36:17.20ID:DbihLC58
「パラサイト」はなんで韓国語なのに作品賞取れたの?
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 02:11:41.82ID:jBI0+/QZ
>>566
監督が声を上げてもその上の制作会社などが変わる気がなきゃ無理じゃね
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 05:23:50.98ID:mcX/4BfB
医療法人潤和会 札幌ひばりが丘病院を書類送検

医療用麻薬の在庫の管理がずさんだったとして、厚別区の病院と元薬剤師ら3人が麻薬取締法違反の
疑いで書類送検されました。きのう書類送検されたのは、札幌市厚別区の「札幌ひばりが丘病院」と
元薬剤師ら3人です。
https://www.veoh.com/watch/v141900058zSZqB7He
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 06:04:50.08ID:ZbOnNDFz
正しく傷つくべきだったってセリフ原作にもあるの?
余談だけど青くて痛くて脆いって小説でも「ちゃんと傷つけ」ってセリフあったな
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 06:08:37.12ID:/6Ij4y/+
>>571
スノーピアサーは、Netflixで配信中のドラマ版のほうがずっと面白いと思えたな

映画も実に面白いが、あの独特の世界観はより長い時間をかけて作りあげているドラマで生きるストーリーなんだと思った

スノーピアサーの世界観が好きならドラマお勧めですわ
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 06:10:06.07ID:ax3Sz200
高槻が何であんなにカメラに執着するのか謎
その前もスキャンダルで事務所解雇された背景あるから単にちょっとネジ飛んでるヤバいやつってことなんだろうけど
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 06:19:54.66ID:Ji0Apkff
>>565
何かに媚びるために必要以上に多人種にしてもなあ
劇中の演劇祭もアジア(シベリアを含めた)で行われてる
つまり、アジアで撮った映画で世界と戦いたかったろうね
実際それで多くの国の映画賞を獲得しているし
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 08:43:24.12ID:SXLJShzb
>>568
一応ハリウッドの監督組合に入ってるんやね
スノーピアサーは韓国資本だがオクジャはアメリカ資本で完全にハリウッド映画だった
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 08:45:58.64ID:SXLJShzb
>>558
是枝もそれでまずフランス映画撮ったが微妙やったね
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 08:49:43.91ID:mUSsqr1i
>>577
事務所解除された原因の未成年に手を出した一件は嵌められたって高槻は主張してる
嵌められて写真撮られたから過剰に反応するんだろ
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 09:39:37.41ID:9IAqTaeR
>>573
(3)の村上春樹が在日だから。そんなの常識〜♪
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 12:02:26.89ID:CD6o4636
車の中の台詞の練習シーンは絶妙に気持ち悪い
原作にあるとしたらさすが村上春樹だな
ああいった形で孤独な男のオナニー見せるんだから
洗練された大人のオナニーとはああいったものかと感心した
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 12:20:18.32ID:xg5EiYIV
木下ほうか主演じゃなくてよかったな
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 12:37:09.90ID:nnEakosi
評論家筋は高評価だが…
興行的にも、観客の盛り上がりがいまひとつなのは事実です。
『国際長編映画賞』の受賞は快挙ですが、『作品賞』にノミネートされたものの、もう少しお客さんの盛り上がりがないと、『作品賞』は取れないのでしょう。
しかし、西島秀俊と三浦透子の演技は秀逸で、ほとんど2人の会話劇で持たせているのはさすがです。

映画評論家の前田有一
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 13:11:45.49ID:lFCTtTEP
前田有一ってウヨ以外にしか相手されず馬鹿にされたまま消えていったと思ったらまだ活動してたのか
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 13:12:20.37ID:lFCTtTEP
>>593
間違った

前田有一ってウヨにしか相手されず馬鹿にされたまま消えていったと思ったらまだ活動してたのか
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 13:40:59.46ID:EjK/sTNy
退屈しないし、良かったけど、やっぱりあと30分短ければなぁw
稽古のシーンとか序盤のエッチなシーンをちょっとずつカットして、せめて2時間30分に収めてれば、見る側のハードルも低くなったと思う。
休憩無しの映画館3時間も、集中出来ない家で見る3時間も、やっぱり映画好きじゃないとハードル高いと思う。
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 13:42:06.37ID:btmx1IVq
>>589
それを知らない女に見せつけるのがまたいいよな
ハルキストの性癖をよく分かってらっしゃる
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 14:17:20.58ID:5ZcGnUAS
2回目を観に行ってどこが削れるか考えながら観たけど意外とないのだよ
序盤の性描写を少しとズボンがずり落ちる最初の演劇シーンがカット出来るかどうかくらいだった
それでも10分程度だと思う
稽古のシーンとか途中のドライブ風景はカット出来ないね
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 14:18:50.36ID:iZ2cMnqA
濱口監督、東大卒だけあって英語でスピーチしてたね

西島と岡田が行く先々で写真撮られてたけど、結構有名人だったのかな
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 14:19:34.68ID:ffbWiipn
>>595
そりゃ前田有一なら貶されて当然だろ

>>597
3時間でも2時間半でも、映画好きじゃないとハードル高いという点ではたいして変わらん
ハードル越えられん奴は鬼滅で喜んでればいいのよ
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 14:31:03.54ID:0YoQwCpu
裸の王様の目に見えないほどの美しい服と言われると
何とか見てみようと努力するのが人間てもんです
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 14:46:13.67ID:amP46NzJ
映画館で同じ料金で見るなら何時間でも長い方がいいと思ってしまう
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 15:10:22.45ID:llX0qAYV
舞台挨拶いきたいな
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 15:16:53.60ID:Ou6C9kDX
>>583
そうそう
ネトフリ資本でオスカーだ!とか言われてるけど是枝には合わなそう
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 17:13:04.31ID:uuW1nZK+
時間がゆっくり流れる映画のわりに上映時間は長く感じなかったな
しかし家での視聴となると早送りしてしまうかもしれない
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 17:18:28.84ID:26B5PIZR
村上春樹は嫌ってる
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 17:31:21.13ID:jBI0+/QZ
>>607
是枝が無理ならもう無理やろな
今黒澤明的な才能いないやろ
みんな文芸よりだから
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 17:43:40.63ID:MPzLqrxV
「この映画つまらない」と言ったら
すぐに「鬼滅でも見てろ」って言うのかなww
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 17:49:54.49ID:gOsjyC68
>>599
2回目行ったんだ。
いーなー。
自分も特に削れるところは無いと思う。
昨夜観たけど、まだ余韻に浸ってる。
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 18:15:55.35ID:PkHHeCMQ
この長さがちょうど良い
長さも作品の大事な要素になってる
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 18:22:30.50ID:33RIpIWQ
>>479
なるほどです。
みさきの北海道の実家の前で、
音には何の謎もなかったんじゃないかと
人間の多面性を受け入れることを、
娘と同じ年齢のみさきから
やんわりと諭された後に、
それまでずっと大人の男だった家福が
突然幼子のようになって告白してましたね。
あのシーンのみさきの台詞と、三浦さんの台詞の言い方、
どちらも最高に素晴らしかった。

西島さんは以前何かの映画祭だったかで見たのだけど
英語が堪能なのに、今回は披露する場があまりないようで
せっかくのアピールの場なのに気の毒でしたね。
外国人受けもする可愛さのあるイケメン顔だと思うし
海外からの引きはあると期待しています。
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 19:16:31.05ID:DlL5HJac
桐朋高等学校卒
横浜国大工学部中退
バリバリの理系男子
>西島秀俊
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 21:35:23.18ID:33RIpIWQ
>>618
私もちょうどいいと思います。
静かな作品で3時間なのに退屈せずに引き込まれて
商業映画でもいけるんじゃないかと思うくらい見やすくて
自分もちょっと意外だったけど、見応えがあって満足できる
ちょうどいい長さだと思います。
原作にはない冒頭の家福と音の物語に40分をかけて
映像化したところも、映画化するうえで豊かな作品になったと
思うし、脚本の良さはもちろんだけど、
画面のもつある程度華があって見やすい俳優さん女優さんを
使っているのも大きかったのかなと思った。
これもいわゆる「俳優力」というもののうちの
一つなのかと感じた。
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 21:40:01.71ID:KzKv2BN/
劇場は2時間に抑えてくれないと嫌だろうなこの監督の作品
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:19.34ID:CD6o4636
ハスミンは評価してないのかw
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 22:01:00.57ID:iZ2cMnqA
>>623
マジ? ホントなら好きな作家なのにミリオンダラーベイビーやジャンゴ批判した並に鉄の意志で凄いけど
スコセッシ ノーラン チャゼル マリックを批判したのも凄い
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 22:13:30.27ID:XXoAjw8X
西島は英語堪能だね
発音がにわか仕込みではない、こなれていた
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 22:16:51.64ID:XXoAjw8X
音は脚本のインスピレーションを沸かせるために他の男と寝ていたが、
子を失い、ホンネでは子を持ちたいという女の本能が音自身を揺さぶったのか
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 22:32:50.54ID:KzKv2BN/
>>623
ニューヨクタイムズが蓮實重彦に取材したら「優れた作品ではない」(理由説明なし)と答えたらしいね
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 22:46:21.34ID:SRZxcqdS
見るレッスンっていう新書では前作「寝ても覚めても」はベタ褒めだったけど、
それがきっかけで濱口作品を見た自分みたいな人間からすると、
超えてきたって思った、今作。
ハスミンは基本逆張りが基本芸。
みんなが褒め始めると貶すっていうへそ曲がり、
イーストウッドもオスカー受賞作、貶すという。
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 22:47:09.56ID:JPFyThNR
>>627
あれ別に脚本のインスピレーションのために寝てたとは思わないな
子を持ちたいとかも関係ないような
セックスするのにそんなに理由いるかね
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 22:50:09.84ID:PZpiSM4a
>>630
まぁ確かに蓮實が、パルムドール作品やアカデミー賞作品褒めてるのは聞いたことないな。
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 22:51:00.52ID:33RIpIWQ
もともとそういう人だったと捉える方が楽になれるのか
音の心の内の謎はやはり残り続けますよね。
家福の言うように
「残された者は死んだ者のことを考え続ける。」
家福もみさきも、かけがえのない大切な人を亡くした者はみな
自分がもっと何かしていれば、失わずに済んだのではないか
死なせずにすんだのではないかと考え続ける。
「私が殺した、私が殺した、私が殺した、」
音もまた娘が肺炎で亡くなったことに、
父親である家福が背負わなかったような
罪悪感と後悔を持ち続けて生きていた。
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 23:06:39.04ID:XXoAjw8X
>>631
理由w
人のレスちゃんと読んだか?
それに、映画観てどう感じるかなんて客各人がそれぞれ捉えればいい
感じられない人と話しても発展性はないな
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 23:11:36.09ID:RDSk3Ums
布袋の歌か?
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 23:34:23.30ID:rBKU+Ylw
あの広島の離島の旅館がインタビューに答えていたけど
確かにあの景色はちょっと見てみたくなるな
でも市街地から遠そうだなあ
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 23:41:25.58ID:XXoAjw8X
田舎を舞台にしてる映画もいいな、尾道三部作みたいな
田舎の風景や自然も出演者ってか
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 23:45:49.01ID:qrYhIzBz
>>641
家福たちが稽古したりしてた平和公園から車で2時間弱ってとこかな
とびしま海道って橋伝いに島を渡った先にあって御手洗の町もすごくいい
市街地から近くはないけど行ってみる価値あると思うよ
0644須藤凜々花が好き
垢版 |
2022/03/30(水) 23:46:46.56ID:cVh8myXF
最期ワタリちゃんが韓国にいたけど あれっ北海道のハナシはいったい
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/30(水) 23:59:44.54ID:0YoQwCpu
大統領選挙のロビー活動屋が映画賞にも事業拡大してんだろうけど
映画の出来お構いなしに宣伝するからコレとか
ベルファストが脚本?とかDUNEが編集??とか
おかしな結果になる。とうぶん映画賞は話半分で見たほうがよい
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 00:01:21.08ID:OadQ2tMo
In a brief email exchange, Shigehiko Hasumi, a former president of the University of Tokyo and a mentor of Mr. Hamaguchi’s, said he had “no interest in the Academy Awards,” and wrote that “Drive My Car” is “hardly an excellent work” without further explanation.

https://www.nytimes.com/2022/03/28/world/asia/drive-my-car-oscar-japan.html
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 00:09:12.88ID:W4RDc+f2
和訳のサイトもある
https://www.axion.zone/drive-my-car-oscar-is-a-slow-burn-return-for-japans-cinema/
>濱口の恩師である元東京大学総長の蓮實重彦は、短いメールのやりとりの中で、「アカデミー賞には全く興味がない」と述べ、『ドライブ・マイ・カー』は「優れた作品とは言い難い」と詳しい説明もなく書いている。

ハスミン、DMCの感想はずっと黙秘してきたままだったからお気に召さなかったか?しかしそれでも批判出すの遅すぎと思っていた
そしてオスカー絡んでようやく批判を口にしたの、めちゃくちゃ蓮實重彦らしくて安心したわ
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 00:14:07.60ID:W4RDc+f2
>>639
ハッピーアワーもベタ褒めだった記憶

読売の記事も読んでみたいな
紙面のみ?
0649須藤凜々花が好き
垢版 |
2022/03/31(木) 00:31:31.69ID:DFeEIYqK
霧島さんのオシリをみただけで おれのオスカーが反応した
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 01:04:50.69ID:TDzRIz35
蓮實さんは公開からずっと沈黙していたから何となくは察せられてたな
村上春樹もマイナス要素だろうし、ようやく答え合わせが済んだ感じだが、結局はいつもの蓮實さんだったw

青山監督は日記形式のブログ内で昨年秋頃に書いてた感想では、いくつか指摘はあれどおおむね肯定的だったな
特に役者の演技を素直に誉めていたのが印象的だった
丸くなったのか?って
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 01:19:59.45ID:mNlx8JdS
>>641
東京方面から車で行けば通り道だね
と思ったら橋を4つも渡った先のそのまた先っぽだな
明石からフェリーも出ているみたい
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 01:36:41.62ID:gqRqKxcA
元東大総長さんはそもそも長い作品というだけで気に食わないだろう
にっかつロマンポルノがそこそこ優秀な監督を輩出したのは上映時間が短く決められているからだと断定していたくらいだからな
0653須藤凜々花が好き
垢版 |
2022/03/31(木) 02:01:29.73ID:DFeEIYqK
>>652 たしかに この映画は本気だせば1時間半にできた 
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 02:22:21.35ID:MIstqFhA
>>1
米紙「『ドライブ・マイ・カー』は日本の映画業界に反抗したから海外で成功した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62664b4af0f2e837591bb2718de37d91b272b016

日本映画の質が悪い理由

イェール大学の教授で東アジア文学と映画が専門のアーロン・ジェローは、「日本の映画産業が本作のオスカー受賞の恩恵を受けることはない」と同紙にコメント。
「なぜなら、この映画はある意味、日本の映画業界に抗う作品だからです」

「日本の映画は通常、プロデューサー、広告代理店、テレビ局、時にはコスメ企業までが出資して作られるが、このシステムは往々にして監督の芸術的独立性を奪ってしまう。濱口はその道を選ばず、マーケティング力のない小さなプロダクションに独立した資金を求めた」と同紙は書く。

また、南カリフォルニア大学の助教で東アジアの言語と文化が専門のケリム・ヤサールは、日本の映画やテレビ番組の多くは演技力のない「アイドル」を起用することで質が損なわれていると指摘する。

「多くの映画が、いわゆるアイドルをキャスティングしている。彼らはテレビのバラエティ番組に出演し、芝居の稽古をほとんど受けたことがなく、俳優というよりSNSのインフルエンサーのようなものだ」
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 06:01:18.33ID:gGP56hko
>>646
... said he had “no interest in the Academy Awards,” and wrote that “Drive My Car” is “hardly an excellent work” without further explanation.

↑ これは、ニューヨーク・タイムズの東京支局長のリッチ素子が
蓮實重彦に直接メールして取材して得た回答なのかな?
蓮實の回答はどこかで全文読める?
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 06:28:39.86ID:0a4JNSwF
詳しい説明もないってんだからどうでもいいだろ
読売にちゃんとした寄稿文あるんだからそっち読め
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 07:29:11.85ID:udk7iK2Q
>>626
Cutのヴェネツィアで会見してる映像なら前に見たけど
今回どこかで英語話してるとこ見られる?
ニコニコしてる画像しかないw
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 08:44:14.28ID:MuGdKGpM
>>613
そりゃ鬼滅の方が面白いのはみんな認めてるからな。
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 09:16:48.11ID:mNlx8JdS
“みんな”とは民放の女子アナ程度の人達のことかな
情報番組で『鬼滅』は熱く語れても『ドライブ・マイ・カ』には「おめでとう」しか言えない
>>654の記事を書いた人もそういう映画しか知らなそうで、可哀想・・・

>多くの映画が、いわゆるアイドルをキャスティングしている。
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 11:23:56.49ID:EtcbJErv
>>654
その割に日本で棒と言われてる俳優を使いたがる不思議
アメリカでは160館も上映してまだ2億超えた程度で本当にヒットしてるんだろうか?
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 11:50:57.15ID:SsurmKNp
>>664
日本で棒とか言ってるのは東アジア特有のオーバーアクトが「演技」だと思ってる勘違い野郎だからな
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 11:57:35.48ID:etI9sGU5
>>5
西島秀俊、家福悠介、三浦透子という人が在日コリアの方?
ついでに監督と原作も?
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 12:02:16.90ID:x3vDvYup
てすと
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 13:00:04.61ID:V40urGOZ
感動したアカデミー賞ってスイーツ映画の製作体制じゃなかったら獲れるんだ
何でパワーオブザドッグと比較出来ないのかなww
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 13:15:54.94ID:V40urGOZ
すきとかあるんかねえ
薄情に降板させたしアカデミー賞()監督の作品にふさわしくないんじゃねw
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 13:29:15.24ID:EtcbJErv
やっぱり世間の目を気にするし観客に媚びてるのか
作品にふさわしいと思うなら気にしないで使ったらカッコ良かったのに
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 13:37:57.25ID:5S9EtqJP
まぁ、社会や観客を考慮することを「媚びてる」と考えるような奴に「カッコ良い」と言われたいとも思ってないだろうしな
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 14:08:13.64ID:NdxUBDR8
>>669
いや全くの素朴な疑問です。本当に。
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 14:17:18.58ID:V40urGOZ
おーゆーあーおすくぅあー
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 17:28:06.71ID:rNIpsjUm
よく知んないけどこれ、冒頭で絡みのシーンで、ラストはレイプ場面で終わるの?
で、それをまた朝鮮メディアNHKがニュース大宣伝するという
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 17:37:14.71ID:JlaY5Bca
棒人間はそれはそれで使いやすいんじゃないの
寄生獣とかコンフィデンスマンとかハマり役もある
とはいえ岡田を東出に代えたら珍妙な映画になってただろうな
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 17:57:18.74ID:rNIpsjUm
で、これを世界で日本人が演じている日本映画と紹介されるという
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 18:01:02.20ID:rNIpsjUm
いいの?本当にそれで
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 18:05:09.25ID:Sie2/p8I
ジャッキーは出てる?
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 18:05:18.77ID:V40urGOZ
2回目使おうとしてギリ降板させたからセフセフ
好きとかなんのこと??
いわゆるゲスだよな
裸の王様は相変わらずごりっぱw
パルムとアカデミーがこんな作品で
誰かにマウント取れるんでしたっけ??
大丈夫。その美しい服最強w
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 18:17:17.99ID:EtcbJErv
>>681
そんなこと言うからかこんな記事が出てる

東出昌大、『ドライブ・マイ・カー』で岡田将生が演じた「女性問題で身を滅ぼした役者」のモデルだった!

高槻は東出昌大の要素を入れているといい、東出をイメージして脚本もアレンジしていったそうなんです
濱口監督が、東出の役者としての才能を高く買っていたことはよく知られている
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 18:30:38.91ID:eLZUbLRE
不覚にも49歳霧島さんの美しい背中と肢体に欲情してしまったw
年上でもババア感ない女性はええね
自分は30代中盤だけど思わずおったってしまった・・
岡本将生の気持ちもよくわかる
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 18:39:38.01ID:BatPUBVn
濱口のスピーチを急き立てた運営にエドガー・ライトが苦言を呈してくれてるな
確かにアレはひどいと思った
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 18:53:03.96ID:2PwXrdSe
>>335
ストーリーも結末も全て違う映画をパクリ扱いするのか

ダセー負け惜しみ
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 18:59:26.98ID:eLZUbLRE
イカゲームに限らず、バトロワが元ネタと言われてたものだとハンガー・ゲームシリーズの原作も映画もそうだな
0697須藤凜々花が好き
垢版 |
2022/03/31(木) 19:22:35.14ID:DFeEIYqK
>>690 岡田くんのとなりの美女は誰かな
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 19:26:30.20ID:rNIpsjUm
よく知んないけどこれ、冒頭で絡みのシーンで、ラストはレイプ場面で終わるの?
で、それをまた朝鮮メディアNHKがニュース大宣伝するという
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 19:31:05.69ID:HfHJ1EwZ
>>693
でも長年アカデミー賞見てるけど主要部門以外は時間には厳しいよね
有名人でもスピーチが規定時間より長いと否応なしに退場を促す音楽がかかる
それと濱口監督のスピーチは、サンキューの後に少し間があったから、スピーチ終了と思われても仕方なかったかも
言いたいこと沢山あっただろうに、キャストの名前をフルネームで読み上げるとか泣けるよねえ
濱口監督素敵な人過ぎる
0701須藤凜々花が好き
垢版 |
2022/03/31(木) 19:37:40.84ID:DFeEIYqK
>>698 うまく言えないが 全部騎乗位だった
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 19:39:26.43ID:rNIpsjUm
で、これを世界で日本人が演じている日本映画と紹介されるという
0703須藤凜々花が好き
垢版 |
2022/03/31(木) 19:54:20.30ID:DFeEIYqK
>>699 ジャニスはよかったよな 分別できなくなるのも無理はない
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 20:48:17.08ID:52Yst5Dk
岡田の役、女にだらしないだけならわからんでもなかったけど、パパラッチもどき殴って殺すてのは流石にやり過ぎだわな、退場させるにしてもそこまでせんでも傷害程度で良かったやん
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 20:54:40.35ID:rNIpsjUm
いいの?本当にそれで
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 20:54:48.40ID:eLZUbLRE
>>704
いやいや、それまでにヤバい雰囲気醸し出してましたやん
カメラ撮られるだけで一般人に対して恫喝し高圧的になったり
リハーサルの段階で気に入った女優にはにはそれを利用して本気で舌を入れる勢いでキスをかましたり
それをやりかねないて伏線はちゃんと張られてたよ
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 21:55:21.49ID:52Yst5Dk
>>706
それはわかるけど、家福とがっつり話して改心した流れだったからちょっと悲しかった
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 22:01:52.97ID:mNlx8JdS
>>707
そんなに高槻に入れ込んだんだ
彼は芝居も生き方も本気なんだよね
器用なように見えて不器用だけど

これには同意出来んかな

>気に入った女優にはにはそれを利用して・・・
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 22:39:11.58ID:ceYhW/gs
高槻はいわゆるネズミや五反田君では
演技に本気とかそんな良いもんじゃなくふとトリガー外れるけど
むしろ普段は本気が持続しなくてチャラく刹那的な生き方それが密かな悩みみたいな
今は発達で一刀両断されてしまうやつ
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 22:43:47.30ID:ceYhW/gs
なんかそういうヤバい男風像なんだろうなとは思ったけど岡田将生ではいまち
伝わんなかったわ
綾野剛だとかだったらそのまま醸し出せそうだw元からそういう役やってるしね
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 22:44:59.39ID:eLZUbLRE
>>708
リハーサルを利用して、それに乗じてどさくさ紛れて意味ですよ
個人的に、これは軽薄さと危うさをあらわしていると思ったけどね
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 22:46:21.59ID:i4kzKIVK
高槻は家福が言ったそのままだろ
自分をコントロールできないから人としては失格
でも相手役に自分を差し出せるから役者としてら演技ができる

オーディションの時からジャニスを狙っては無い
元々戯曲でもあのシーンにはキスシーンがある
だからオーディションでもそこまでやる=相手役に自分を差し出す事ができるというのがこの部分

オーディションに合格した時に声をかけてきたのはジャニスの方
本読みが始まって、ジャニスがロボットじゃないと不満を持ってた後に、練習終わりにばあや役の人たちが喋ってる後ろで、高槻とジャニスの目が合ってる=高槻のいうフィーリングが合ったという瞬間

過去に嵌められたから盗撮に敏感で、自分のコントロールが効かないというのもわりとわかりやすいなと思ったけどな

濱口監督のいう、高槻は純粋というのもその通りだと思う
純粋だからこそ誘われたら相手が誰とか構わず行っちゃうし、気に食わない盗撮魔を殴るし、音に憧れてたから家福に嫉妬したりマウント取ったりしてる
だからこその純粋さからくる不気味さ、みたいな感じ
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 22:47:46.97ID:eLZUbLRE
>>711
岡田、ヨーロッパのレビューとかでも評価高いよ
確かに端正な顔立ちで損してるけど、演技力は斎藤工や小栗旬なんかに比べたら遥かに上手いよ
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 22:56:29.88ID:udk7iK2Q
>>711
よく言われてるようにやはり車内でのシーンはすごく伝わってきたけどなあ
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 23:05:03.10ID:eLZUbLRE
>>713
狙ってるとは言ってない
差し出すというよりは、その場面に乗じてやり過ぎてしまう危うさは感じた
まあ普通ではないから役者としては希少だという評価も出来るが
純粋というより未熟さの方が際立っていた感じ
勢いや才能はあるが、若さや経験の少なさ、が結果、自分で自分の首をしめてる感じ
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 23:05:40.29ID:1cRohf9O
西島が自宅に戻ったときかみさんと寝てたのは岡田だと思ってたんだが、違う?
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 23:05:44.68ID:1cRohf9O
西島が自宅に戻ったときかみさんと寝てたのは岡田だと思ってたんだが、違う?
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 23:08:37.55ID:w1nJMJyV
高槻と音に肉体関係があったかどうかはさほど問題ではなく
車の高槻は実は音の霊魂的なものが乗り移ってる
死んですら私を見ようとしないので成仏出来なかった音が憑依した状態
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:54.92ID:i4kzKIVK
>>716
狙ってるというか、他のレスに対してでもあったから、あえてアンカーつけなかった
あの時の高槻には女に対しての下心とかそういうもの自体が無いと思う
あの時に高槻が意識してたのは家福だけだと思う
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 23:17:20.47ID:ceYhW/gs
だからそんな純粋なあまり演技にのめり込んで見境なくなるとか
天才肌や凄みある人物像には見えなかったけどな
身に合わない役もらって戸惑ってるチャラさ残った若手俳優て感じ
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 23:20:33.09ID:eLZUbLRE
>>721
だから軽薄さはあるじゃん
こいつ、中身ねーなーて役柄をさらっと演じるのてなかなか出来ないよ

宇宙兄弟の日々人はまんまだったけどw
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 23:24:49.62ID:BpRpMqs2
>>717
どっちともとれるように作ってる
というかベッドシーンは岡田と別の役者で一回ずつ撮ったらしい。どっちだか役者にもわからんのだって。
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 23:44:41.16ID:mNlx8JdS
>>714
やっぱり、貴方には同意出来んわけだわ
誰かを誉めるために自分の嫌いな俳優の名前を挙げてるだけ
>>712なんて何も分かってないから言えること
伏線とか回収とか、普段からそういう目線で映画観てるんだろうな

>>721
その通り、高槻は演技は下手クソだけど演じたい気持ちは本気なんだよ
岡田将生、よくやった!
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/31(木) 23:55:41.46ID:mNlx8JdS
>>725
東出=棒の人か、しつこいねえ
芸スポに帰ればいいのに
映画板じゃ馬鹿にされるだけ
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 00:02:47.33ID:pI0oPZjO
東出を高槻のモデルにしたとか時系列的におかしいからただのこじつけ
本読みは不倫発覚する前の12月からやってるんだよな
という事は台本自体は不倫発覚前には出来上がってるって事だろ
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 00:04:37.18ID:w9FpuQP3
偶然と想像、やっと見れた
面白い!
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 00:16:04.64ID:FWeI717d
高槻オーディションで「は、はーん!なんたらかんたら〜」言い出した時は下手すぎやったけど、逮捕前の稽古は別人みたいに上手くなってたな
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 00:16:37.86ID:em4h5EgF
この映画、在日という設定の役も出てくるの?

で、在日の役を韓国人(ネイティブ)が演じていて、日本人の役を在日が演じている?
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 00:23:23.67ID:pI0oPZjO
>>731
家福はあの時褒めてたからな
そのまま殺しそうだなというギャグを言ってまで褒めたのに直後に現実になったけど
そういえばそのギャグ言われた時に高槻は殴った奴が死んだ事を既にニュースで知ってたから顔を上げれなかったんだよな
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 00:33:07.83ID:XDNAsvam
在日だのそういう問題は出ませんわ
ただ韓国人が韓国人として多めに出てるだけ
運転手の日本人女子が最後韓国に渡るだけ
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 00:58:46.95ID:oqhPvtuc
>>732
なんか気持ち悪い
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 01:03:29.38ID:amO+TWXK
>>711
岡田が下手なのはわかったが関係ない綾野下げとか余計
>>714
よりによって下手な小栗と比べないと上手くないのか
それにしても岡田オタはいつも他俳優下げばかり
>>690
これは岡田の顔の大きさを見せるためにアンチが貼ったのか
2倍くらい大きいな
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 01:09:49.49ID:RkQS/u3F
ドライバー女子は最後韓国に行ってるが、 
原作もそうか?
あの犬は韓国人夫婦から譲り受けた犬か?
前を見て生きていくには日本を出る必要あった?

西島がサーブを手放したのは分かるが、三浦が韓国に渡る必要性は?
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 01:21:15.86ID:XDNAsvam
>>736
?綾野剛下げられて無いでしょ
今リップヴァンウィンクル観てるけどまんま出来る感じ
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 01:27:06.82ID:t/EwMfT7
岡田アンチが暴れてんのか
少しでも褒めるとオタ認定するのめんどくせーな
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 01:41:17.06ID:ga1r7qKa
高槻の長ゼリフを最初見たときは、なんか急に演劇調になって、なんだろうこれあまりよくないなーって思っちゃったんだけど、2回目観たときは「こいつ、人を殺したら練習の時よりも家福が求めてるゆっくりはっきりの演技ができとる・・しかもなんか奥さんも入ってる・・怖!」ってなって俳優と監督すげえって思った(語彙力
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 02:04:12.03ID:pW/4zNHm
ラストでみさきが韓国にいたのは、
韓国人夫婦の家で囲んだ食卓が理由かなと解釈してたけどな
みさきはあそこで生まれて初めて
「温かい食卓の団らん」というものを経験したのかなと。
家福が「僕たちは大丈夫だ」と言って
みさきが家福に抱かれながら心地よさそうに目を閉じるシーンで
あの時みさきは他者との共有による安堵と
家福に父親の温もりを感じていたのかなと。
みさきもまた父親探しの呪縛から解放されて
留まり続けていた広島を離れて、行ってみたい場所、
暮らしてみたい場所で暮らし始める。
ワンコもなぜか韓国人夫婦から譲り受けたことで
画により幸福感があふれていて
良いラストだったわ。
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 02:21:09.10ID:pI0oPZjO
>>742
概ねそんなもんなんだろうけど
殺したと思ってるのは母親な
あとあの犬は韓国人夫婦の犬とは違う犬
あの食事の時に犬がいる暮らしが良いなと思ったんじゃないかな
暮らしてみたいところで自由に生きるという選択して、治そうと思わなかった顔の傷を治して、髪もキャップとまとめ髪もやめて、服装も雰囲気変わってた
これから自分の人生を楽しむといったところか
ソーニャはワーニャとこれから仕事だけして諦めて死ぬ、死んだらようやく息がつけるといった感じだったけど、それとは違う道を選んだんだなと思うとみさきのハッピーエンドだよな
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 02:52:50.53ID:pW/4zNHm
ラストシーンは、ワーニャオジサンの舞台シーンから
もう始まったわけか。
その舞台を観たうえで、そんな台詞に共感はしない、
私は自分で自由で幸せな未来を選ぶという意味に
つながるわけですね。ほんとにいいラストだなあ。

ラストのみさきの衣服も、
みさきがスーパーで買っていた食材の色も、
元気が出ると言われるオレンジのビタミンカラーが多かったよね。
再生のシーンを象徴する色。
北海道に着く前に、家福がみさきに買い与えた
コートの裏地の色にも。

あとみさきが殺したと思っていたのは母だけど
なんとなく西を目指して広島に留まっていたのは、
車の故障という偶然と、父親の名字がその地方に多いと聞いていたからと思う。
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 07:44:11.72ID:2a5pfnB6
>>734
欧米人が見ても、作中の日本人と韓国人、場面の日本と韓国の違いは分かるようになってるんですか?

日本人が観ても、物語に日本人と韓国人、日本の場面と韓国の場面が出てくる意味が分かるんですか?
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 07:54:37.65ID:09FNvUtJ
構ってちゃんは何度も何度も同じことを聞く
分かるかどうかは、その人の国籍じゃなく理解力の差
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 07:57:21.06ID:BNaMUsEH
広島のワークショップに参加してた中年女性たちはプロの方たちなんだろうか

最初の脚本読みが終わった時に
ナチュラルに言葉が通じない若い女性たちに寄り添う姿が良かったんだよな
あ、気にかけてくれてるんだみたいな
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 08:51:57.83ID:oipbgKnh
>>731
いやオーディションの高槻はよかったよ
遅刻してきたときの稽古の時が家福の言う通り酷かったわけで
第一声の「ははーん」(シナリオママ)は気取った感じだったが、今までと空気変わった感が面白い
一連のシーンは稽古してないから家福の求める芝居のそれではないかもしれなくとも、高槻の危うさがしっかり表現されていた
ここで使われてるのはチェーホフのテキストのみ
そして俳優のめざましい芝居
これだけで人物描写とサスペンスなど複数の意味が内包されている
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 08:52:41.35ID:G+EXdve9
冒頭からオナニーがどうとか濡れ場のシーンとか
母ちゃん誘って見に行ってたら気まずい思いしただろうなぁと思ってしまうが、
ああいうシーンてこの作品に必須なのかね
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 08:59:25.58ID:3A0elynb
結局、アカデミー賞とか騒がれるほどの中身の映画ではないってことでいい?
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 09:04:32.03ID:3A0elynb
>>749
そんなシーンもあるのか...

結局、作っている人たち、”日本映画”として変なの作って喜んでいる、確信犯なんでしょう
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 09:17:41.99ID:BZYuE1BA
>>748
高槻のオーディションでの発声は映画の今までの平坦なトーンと比べるとかなり違うからギョッとしたり余計わざとらしく聞こえるんだろうな。
自分は観劇も多少嗜むから特に下手だとは思わなかった。チェーホフだからリアリズム演劇、オーソドックスに新劇調だなって。
綿密に話し合って芝居を作っていったとあるからそういうのも演技の選択や段階作りは当然計算の内だろう。
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 10:36:04.47ID:tvZjjojd
オリジナル要素多いけど村上春樹の原作部分を外せばもっと良い脚本になっただろうな
でも村上原作のレッテルが無ければカンヌもオスカーも無かったかもな
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 10:51:52.07ID:BNaMUsEH
村上春樹的なモチーフに耐えきれない人には向かない作品だよなあ
自分もセックスでインスピレーション得て物語を語るってのは設定は好きじゃない

でも我慢出来ない程でもないし
セックスもそこまでエロく撮ってないなとは感じた
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 11:16:31.32ID:nQlGh51x
>>761
カッコイイけど690で既出

それよりジンデヨンインスタにもさっき何枚かアップされたぞ
皆カッコイイ
レッドカーペットでの監督の自撮りもあるがこのシーンは中継でも流れてたよね
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 11:36:58.30ID:amO+TWXK
日本映画批評家大賞

助演女優賞の三浦透子だけか
それにしても三浦透子ほとんどの賞取ってるな
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 11:39:06.03ID:L31hOtlD
>>753
確かにあのオーディションの演技は舞台向けの演技だったな台詞回しとか動きとか
だから俺も下手だとは思わなかった
確か岡田は舞台もやってるんだよな
蜷川シェークスピアとかテネシー・ウィリアムズとかやってた気がするチェーホフもだっけ?
今回安部聡子はじめ舞台俳優も多く出てたんだよな
インタビュー見ると舞台メインの俳優たちはあの本読みの成果がいまいちピンとこないと言ってた
やはり舞台向け演技を長年やってきた人らには急に手法を変えるのは難しいんだろうなと思った
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 11:40:58.56ID:w96NwDCf
週刊朝日 渡辺祥子

年に1本くらいしか映画を観ない人にとっては、この映画が「よくわからなかった」と感じられても普通だと思います。やっぱり普通はメリハリも欲しいし、山場も結論も欲しいから(笑)。でも3分の1の人はこの映画の「風」に吹かれて、「よかった」と感じるでしょう。特にさまざまな映画を観てきた人にとってはおもしろいはず。
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 11:46:33.01ID:Mn+H4lka
>>761
綺麗な顔
岡田くんは前髪上げた方がいいと思う

>>764
1枚目フォトセッション?
自撮り写真の監督可愛い
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 12:06:10.07ID:amO+TWXK
>>768
顔大きすぎて女性に公開処刑されてるけど舞台向きだね
舞台は顔が大きい方が良い
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 14:09:28.39ID:amO+TWXK
>>775
そりゃそうだよ
日本人の特徴だから
外国人から見ても日本人は頭や顔が大きいのが特徴らしい
顔の大きさに男女差はないよ
並んでも女性の方が大きい場合もある
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 14:12:26.66ID:RkQS/u3F
冒頭の背中はたぶん別モデルだな
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 14:26:21.49ID:GOmRgiix
例えば渡辺淳一の性描写は露骨にエロスを追求してる感じだが、村上春樹の性描写は観念的で性衝動を煽るようなものではないよね
濱口監督はその部分を逃げずにきちんと描いてくれて良かったと思うけどな
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 14:30:02.85ID:SgacKJXB
>>772
>>774
負け犬の遠吠えを繰り返すしか能のない馬鹿
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:03:11.67ID:qoWTKZiu
>>776
外国人の友人に聞いたら、ちょっと気に仕方が病的すぎると言ってたな
よく日本人は顔が小さい人見ると、必ず芸能人になれるとか、言うけど
向こうの人は一般人でも殆どが小顔だから、すげー滑稽に見えるそうな
黒人も白人も東南アジア人も明らかに日本人より顔小さいからな
でも格闘技では顔でかい方が打たれ強いから得らしいぞ
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:04:44.85ID:eauTO1W4
これ邦画っていうかフランス映画だよね  賞にあらゆる意味で有利なポイント外してないから表彰されるわな
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:08:52.73ID:D3lm1+2T
>>776
顔の大きさに男女差は無いとか嘘つくなバカ
身長がデカい方が顔はデカくなるに決まってんだろ
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:21:21.86ID:u+sGkiuA
アマプラで見たけどくそつまらんかった
400円はいいとして3時間返せや
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:30:36.75ID:amO+TWXK
なら日本の芸能人見てみろよ
男性で高身長でも顔の小さい人もいれば小柄な女性で大きい人もいる
外国人のインタビューで日本人の特徴で一番見分ける方法は頭の大きさだと言ってた
民芸品を見てもわかるが日本のこけしは首が細く頭がでかい
マトリョーシカは首の続きに頭がある
案内のイラストでも昔からそういう差があるし子供の描く絵のシルエットにも明らかな違いがある
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:34:07.56ID:tjCgSr3v
>>792
お前顔デカすぎてぬらりひょんみたいだもんな、コンプレックス刺激されちゃったんか
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:37:47.10ID:SCmckeNR
>>792
そのインタビューを貼ってくれ
あとお前が顔デカいのがコンプレックスなのはわかったよw
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:39:18.41ID:jFm5xwBX
岡田将生の顔が大きくて不細工ってことでいいからID:amO+TWXKは落ち着いて
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:42:32.59ID:amO+TWXK
>>795
テレビで見た過去のインタビュー貼れとかw
顔デカいのがコンプレックスなら顔の大きさに触れないけどな
写真見てあまりにもサイズが違うから言っただけだよ
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:44:54.76ID:vmEZRphI
顔の大きさとかどうでもいい
映画の話しないなら出てけよ
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:47:29.38ID:EUcJEZbM
そういえば蓮實重彦って顔が異常にデカいよなぁ…
あの能面みたいな平べったいデカ顔で
ヨーロッパへ行ったときに違和感とかないんかな
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:49:48.55ID:u5KcURvt
最近、メガネを使うようになって強く感じるけど、
東アジア人は、顔が平たくデカイ
アジアンフィットだの、ローノーズブリッジだの、
まるでおまいら醜すぎ!って言われてる気分
意地でも、ろいしーろいくー向けのスタンダードフィット以外使ってやるか!
なんて意固地になってしまうよw
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:49:58.30ID:BFoOKo1x
さっきソニアユアンが公園横並び写真アップしたが良い雰囲気

横並びなので比べやすいが
まあソニア岡田アンフィテとか若者はみな小顔で
ジンデヨンが優勝ってのはわかるぞw
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:50:14.84ID:kyoMB1k8
岡田将生の顔の大きさがわかる画像といえば
YouTuberと一緒に撮った写真だよな
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:53:22.02ID:qoWTKZiu
>>793
わいはドランクドラゴンの鈴木拓と宮藤官九郎を足して2で割った感じの痩せの顔デカ典型日本人男なんだが
10年ぐらい前には、日本ヲタクweebのデンマーク人の彼女が出来て
周りからは奇跡のブサイクと呼ばれてたんだぜ
そんな関係もあって日本人の変なところも色々知れたわけ
どう見てもイケてないのに、デンマーク彼女からはやたらと褒めちぎられてその間だけすげー自信ついた
もう帰国しちゃったけどね
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 16:56:00.30ID:u5KcURvt
あったまでっかでーか、さーえてぴっかーぴーか、そーれがどうしーた、
ぼく東アジア人

他の人種から見ると東アジア人は、醜さと引き換えに、
頭の良さを手に入れた人種に見えるみたいよ
詳しくは、アファーマティブアクション ってググってみてね
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 17:06:50.50ID:db6/aAKy
私の外国人の知人からするとアジア人の中でも韓国人の顔が一番大きく見えるそう
日本人と東南アジアでの違いは分からないと言っていた

https://i.imgur.com/yDxZ74b.jpg
https://i.imgur.com/UwMPrFW.jpg
https://i.imgur.com/RuZD1E5.jpg
https://i.imgur.com/oywF2v1.jpg
https://i.imgur.com/mKjkmkr.jpg
https://i.imgur.com/2U5GwIM.jpg
https://i.imgur.com/2LwpJKW.jpg
https://i.imgur.com/zlK7cXM.jpg
https://i.imgur.com/sRXiT3v.jpg
https://i.imgur.com/F2gSF3A.jpg
https://i.imgur.com/xar09ay.jpg



>>781

>>776
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 17:07:53.03ID:u5KcURvt
>>807
人類の発祥はアフリカ大陸、人類皆アフリカ人
ルーツに近い姿なのが、所謂、黒人なのよ
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 17:16:48.97ID:qoWTKZiu
>>807
人によるけどビジュアル的に美しい人は美しいだろ
あとは身体能力とか
どの分野にも天才は存在するけどプリンスなんか正にそれ ちびだけど顔は小さい
あと学生時代にゴルフ場でバイトしてたとき本物のタイガー・ウッズを見たけど、頭部がグレープフルーツぐらいの大きさでびびったw 身長も高いし
まあ彼はミックスではあるんだけどね
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 17:37:39.28ID:aRMfoUL2
>>797
無理しなさんな
ブスほど他人の顔に厳しいように、顔デカおばさんほど他人の顔に厳しいんだよねわかるよw
普通こんなに他人の顔に執着しないもの
顔デカいのがコンプレックスなら美容整形でもすれば?
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 17:49:42.87ID:amO+TWXK
>>801
日本人は鼻頭が細くて低いからメガネがずり落ちるんだよな
それに横幅が広いからメガネのフレームの両サイドにまだ顔がある
それとずり落ちる理由がもう一つ
日本人は目の位置が高い
白人は額が広く目の位置が下にあるから耳の位置と目の位置がほぼ同じ高さ
>>805
残念ながら頭の良さも頭の小さいオックスフォードとかに勝てない
アジアはトップ10にも入ってない
>>813
NHKだっただから問い合わせてみるといいよ
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 18:12:28.33ID:jFm5xwBX
ID:amO+TWXKは欧米コンプレックスを持ってるのに
窪田正孝を好きな理由が分からない
窪田正孝には欧米人の要素があると?
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 18:15:50.13ID:4SdY+2Gc
何か醜形恐怖みたいな人がいるが
この映画見ても顔の話しか思い付かないのなら
向いて無かっただけだと思うんだ
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 18:26:32.59ID:4SdY+2Gc
>>818
香川照之が先週の金曜日に
朝の情報番組で西島氏のノミネート絡みの話をしていて
(彼の)誕生日にはもう帰国便の中だって言ってたからとんぼ返りだと思ってた
今でも深交があるみたいだし
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 18:37:47.54ID:amO+TWXK
欧米コンプレックスなんかないよ
客観的な事実を言ってるだけ
写真を見て顔が倍くらい差があったのも客観的な感想
まさか岡田ヲタには同じサイズに見えるのか
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 18:37:51.60ID:gxP7JAA8
>>815
NHKがそんな番組作るわけねぇだろw
お前が自分で調べてソースを出してみろそりゃ出せないよな妄想なんだから
もうちょい民放の下世話な放送しそうな局にしろよ嘘まで下手だな
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 18:40:09.32ID:65tKkX8+
>>818
西島、岡田、霧島は24日の夜の便で出発して29か30日に帰国か

来週舞台挨拶あるから
監督も隔離考えると帰国してるはず
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 18:41:03.40ID:L31hOtlD
ほー
岡田ファンと決めつけてくるヤツは窪田正孝のファンなのか
窪田には関係ない映画なのにアンチでスレ張り付いてるとか異常だな
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 18:42:26.26ID:fQ/uK2cZ
顔の大きさを気にするのはアジア人の特徴らしいね
中国人に顔が大きいって言うと男女関係なくブチギレるらしい
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 18:57:25.83ID:amO+TWXK
>>822
NHKは海外の特集とか一番多いの知らないのか
外国人から見た日本人についてインタビューしてる時に言ってた
目とかが特徴的なのかと思ったら頭の大きさが一番だったのは意外だった
>>824
岡田ヲタが映画に関係ない俳優の名前まで出して叩きだした
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 19:04:41.72ID:L31hOtlD
ドラカーじゃ岡田は称賛される演技してたぞ
誰彼かまわず岡田ファンだとか決めつけて絡む暇あるなら
窪田のスレなり映画のスレで必死に応援でもしてろよ
コケ確実って記事出てたぞw
窪田興味ないから知らんけどなw
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 19:07:19.48ID:amO+TWXK
興味ないのになんで窪田?
ドラカーの賞賛される記事ばかり選んで読んでるからだよ
ドラカーの中で一番賞が取れてないのは岡田
そのせいか西島や三浦まで貶してる
ここも主演そっちのけで岡田の話ばかりで私物化
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 19:11:43.24ID:L31hOtlD
>>829
お前こそ真っ赤になって何しにきてんだよ
一度も作品についてレスしてねーだろ
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 19:18:23.20ID:AF3E7C6U
>>827
番組の名前言ってみろよw
糖質も入ってるのか?この顔デカコンプレックスおばさん
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 19:20:16.95ID:amO+TWXK
>>832
お前は過去に見た番組の名前全部覚えてるのか?
暇すぎだろ
そこまで知りたいなら問い合わせれば絶対答えてくれるよ
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 19:27:10.37ID:bQpkvOSu
暴れてるおばさんって前に岡田がトメだと知らずに馬鹿にしてたババア?
あのババア映画見てすらいなかったよな
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 19:27:36.61ID:amO+TWXK
全然関係ない窪田の容姿まで下げ始めた
これが岡田ヲタの特徴
岡田ヲタは窪田のアンチ活動もしてるのか
あの写真見て顔が隣の女性の倍くらい大きいと事実を言っただけなのに異常な粘着体質だな
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 19:30:34.47ID:u5KcURvt
ロードバイク(自転車)だのモーターサイクルだの乗ってると、
己の醜さを嫌っていうほど思い知らされるのよ
ライダーならではの問題で、騎乗しない人は、あまり感じない事かも?だけどね
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 19:58:56.43ID:amO+TWXK
何で窪田叩きだしたのかと思ったら同じ事務所で年齢もほぼ一緒で向こうはドラマも映画も主演ばかりして差があるからか
岡田ヲタの粘着ぶり怖いな
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 20:41:53.12ID:o3HREekQ
窪田ヲタ
先に言っとくが
他人の感想パクるなよ?
あらすじと共に書けよ
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 20:49:04.05ID:RkQS/u3F
韓国・中国要素を入れたのはスポンサー関係の大人の事情てことでFA?
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/01(金) 21:56:18.25ID:GM0Z9B2H
>>846 もともと韓国で撮る予定だったのもある 日本の道路が撮影許可されなかったから
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 00:03:32.45ID:RaBPHCN2
>>749
ハルキストはエロあってこそ村上春樹らしいけど
いらんよね別にって思うわ気持ち悪いし気まずいだけ
村上春樹も多分これがノーベル賞へ足引っ張ってる最大要素と思う
海外の評価で村上春樹の小説は通俗過ぎるって読んだ事ある
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 00:06:17.35ID:RaBPHCN2
>>755
いやそうだけど
原作いうても監督が短編三作繋ぎあわせて春樹風に仕上げたもんですし
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 02:45:12.25ID:L97rV8Nc
東出昌大、顔はおぼこくて、演技にも存在感にも
朴訥感あるんだよね。
音に本気になっていた純情青年の顔、
反面自らの抑制のきかなさを抱え
苦悩する青年の顔、
演じずとも表現してしまう存在感ってあるよね。

高槻に関していまいち感情移入できなくて
いろいろ見えにくくなっている原因は
申し訳ないけど急遽の代役だった、
多分それだったと思う。
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 03:46:04.39ID:1srbAFbM
>>855
代役じゃないし
高槻に感情移入できないとか見えにくくなってるのはそういう風に作っているからだよ
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 03:48:28.73ID:35hWAkMk
濱口のインタビューいくつか読んだけど高槻というキャラクターは視聴側に「感情移入」を促すキャラじゃないと思ってるんだが
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 04:17:18.04ID:L97rV8Nc
東出バージョンだと、人間の多面性として、
岡田バージョンだと、なにか分からなさ過ぎて
大人のADHDのようななにか脳の障害のような
ものなのかということにして納得しそうになる
なんかそういう違いがある気がする
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 05:19:04.94ID:4J0JbiXd
>>850
柚原さんが撮った写真と思いたいw
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 05:31:39.63ID:oj+ll+uI
>>860
東出バージョンなんて存在しないのに想像だけで東出が良いと断言できるのがわからんわ
むしろお前が脳に障害あるんじゃね?

原作ではみさきが言ってるセリフを映画では高槻に言わせてるんだが、そうする事で高槻の本心を出してる
そういう部分からも高槻を理解されないキーパーソンとして仕立ててんのは明白だろ
あのセリフを東出のいつもの棒演技で含みを持たせて言う事ができると思ってんのか?
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 05:44:05.74ID:4J0JbiXd
>東出のいつもの棒演技

これ言ってる時点で同じ穴の狢の迷惑な荒らし
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 06:18:11.76ID:qCfQ5rYs
車で瀬戸内を渡る
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 06:35:57.08ID:nodkcUMD
>>851
もともと日本人は村上春樹なんて通俗と思ってたのを
海外がいやこれも文学だと言い出したわけで
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 07:31:34.56ID:uZVImnP1
賞とったことで、芸スポから流れてくる基地外がしたり顔で割り増し状態なんだよ
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 08:44:48.92ID:RaBPHCN2
>>866
だったら元からノーベル賞関係ないわけだ
でも村上春樹影響受けたって言ってたカズオイシグロが先に取ってるのよね
>>860
言ってる事わかる気がする岡田さんはなんかバラバラしてる
ここは岡田オタさん頑張ってるから
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 08:53:27.29ID:uZVImnP1
>>866
今のシティ・ポップブームに似てるね
実際は良いもの悪いのもあるけど、無条件にその時代のものを絶賛しちゃってる感じ
だからって日本のカルチャーが評価されてることは喜ばしいし、わざわざ、偏屈なへそ曲がりに解釈し、わかってる人間ヅラするのも寂しい人間だけど
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 09:06:54.00ID:X3exwuyd
>>855 >>860
君と全く逆の意見もあるよ
めんどくさいのでコピペで済ますが
自分は車内のシーンでの岡田演じた高槻の広い解釈の可能性、多面性の方を推す


>ドラカーの岡田の役、東出だと今までの黒沢組でやった不穏な役の焼き直しになると思うな
>濱口に黒沢清テイストを求めてる人はそれがいいんだろうが、本当に何を考えてるのかわからないだけの人物で終わりそう
>つーか実際に演じた役者陣で映画がここまで評価されてるんだから、タラレバじゃなく現実が正解なんだよ
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 09:10:21.27ID:hQYY0C1Q
ちょっと熱い感じ、音ではなく家福と間接セックスしたかったから音に近づいた的なホモ味は岡田きゅんじゃないと出せないね
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 09:30:46.08ID:X3exwuyd
高槻が音側の人間で、音の依代みたいな雰囲気もあそこでは感じられた
村上春樹作品に出てくる境界線上にいる人物にも受け取れる

ちなみに自分は岡田ファンじゃないからな
ここ、岡田に関しては褒めたらすぐ岡田オタ扱いする特定厨みたいなのがいるから前置くが
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 09:52:29.31ID:zd98/KgM
>>877
昨日騒いでたやつらとは違うような
アカデミーで目立ったせいかいろんなタイプが来る
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 10:17:22.53ID:BasKTVM1
スレ1からずっと見てる俺が思うには
ずっとスレ監視してる岡田アンチは2人いる
1人はとにかく岡田の全てを批判し褒めると岡田オタと決めつける昨日暴れてた連投おばさん

もう1人は東出昌大と比較し東出を褒めて岡田を批判する東出オタ
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 10:22:12.89ID:BasKTVM1
どっちのアンチも共通してるのが
見てないから批判の内容が抽象的すぎて薄っぺらい
ただ前者のアンチは連投するからウザイよな
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 10:24:51.33ID:xTsmdL2F
あと西島がほめられると
すぐ棒棒言うアンチもいるよ

三浦にはみんな優しい
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 10:30:09.01ID:uKKwuTH7
>>855
>音に本気になっていた純情青年の顔、
>反面自らの抑制のきかなさを抱え
>苦悩する青年の顔、

うわすげーつまんなくなりそう
凡百の邦画人物じゃん
なんでも共感ベースでしか物事見れないのか
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 10:38:18.25ID:rXE2nppO
日本でも『第45回 日本アカデミー賞』で、
主演男優賞、作品賞、監督賞、脚本賞、撮影賞、照明賞、録音賞、編集賞の計8部門の最優秀賞を受賞したのだが、
実は観客からの評判はそこまで良くない。ネット上でも

《話の流れに一貫性もなく整合性もない。村上春樹の原作をぶち壊してる》
《賞を取ったというが、日本人には受けない、一般的な日本映画。人にはすすめない》
《期待してみましたが、自分にはあっていなかったようです》
《ただまぁ、終始モヤモヤしたお話(禅問答みたい)で、終わり方も中途半端。こういう抽象的なモノが賞を獲る…というより賞狙いで作った感あり》
《日本の映画ではなく北欧の太陽のささないどんよりとした空の物語です。日本人には合わないと思いました》
《日本の映画がアカデミーの有力候補に挙がったと聞いて嬉しかったのですが、僕にはその良さが分かりませんでした》
《本作は説明が余りない、3時間と長時間、地味、という点から、恐らく日本のニーズと真逆の事をやっている為、日本ではウケないと感じた》
など、日本人ウケする作品ではないという声が多い。

日本人ウケしないのに国内8冠

「日本人にウケないで、外国人にはウケている『ドライブ・マイ・カー』。
しかし、こういったケースもおかしくはありません。
例えば世界的に大ヒットした韓国ドラマ『イカゲーム』なんかは、まさにその例。
ああいったデスゲームものは日本で腐るほど作られているので、日本人が見ると既視感だらけ。『なんでこんなのが今さら世界で…』と感じる人がいて当然なのです。
となると、日本人の感性を持ちながら、やたらと『ドライブ・マイ・カー』を持ち上げている日本アカデミー賞≠ェおかしく感じますね。
ネット上でも、海外で評価されたから8冠なんていう大層な賞を与えたのだと揶揄されています」(実在しない芸能記者)

「日本アカデミー賞」はいっそ、実写版「東京リベンジャーズ」にでも賞を与えておいた方が清々しかったかもしれない。
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 11:05:10.32ID:uKKwuTH7
>>862
柚原さんは公園の場面には元々登場してないからなあ
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 11:07:54.88ID:1srbAFbM
さっきブランチでこの映画のこと紹介してたけどそのナレーション書いた人も読んだ人も映画観てないのバレバレ
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 11:24:52.89ID:uZVImnP1
>>885
リリコみたいなのが映画コーナーやってる時点でおわってる番組参考にすんなよ
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 11:41:50.91ID:1srbAFbM
>>886
別な参考にはしないけどね
映画を紹介する仕事に携わっている人ですら観てないとは
3時間という長さのせいなのか面白く無さそうでみないのか観たけど寝落ちしたのか
そういう扱い受ける映画なんかなと
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 11:42:26.64ID:kdRPY0Sx
LiLiCoはドラカー嫌いなんじゃなかったっけ
公開時のブランチでも冷ややかだった記憶がある
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 11:51:00.30ID:uZVImnP1
>>887
リリコなんかミュージカル映画かディズニーものかピクサーものしか語れないよ
あとは背伸びしてるだけ
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 13:19:45.04ID:SiL75GMd
>>856
東出昌大、『ドライブ・マイ・カー』で岡田将生が演じた「女性問題で身を滅ぼした役者」のモデルだった!

高槻は東出昌大の要素を入れているといい、東出をイメージして脚本もアレンジしていったそうなんです
濱口監督が、東出の役者としての才能を高く買っていたことはよく知られている

監督はたまたま見た映画で東出に惚れ込んだらしいな
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 14:23:34.96ID:VpLWiBLU
東出はドラマよりも映画で輝くタイプだった
自業自得とは言えこんなことになり残念
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 14:42:07.50ID:miUBQ5dE
火曜の舞台挨拶チケット
いったん売り切れたが戻りが出てるよ
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 15:01:10.29ID:s5c4yZR7
今年のアカデミー賞が3月末だったおかげで西島はへんなドラマもギリギリ終わってたしほんとよかった
以前はアカデミー賞が2月の年もあった
あのへんなドラマのせいで行けなかったかもしれない
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 15:15:58.33ID:IWDtfQF5
>>900
昨年末には少なくとも国際長編にはノミネされそうだったから
授賞式出席と舞台挨拶込みで押さえてたんだろ
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 15:24:13.92ID:r5q1q9iJ
>>895
何勘違いしてるんだお前
このスレで出てすらいない東出の演技を褒め絶賛する奴なんて誰もいないんだよ
それに対して映画の中で良い演技をしてた岡田将生が褒められるのは当たり前だろ
監督自らあの車内シーンはこの映画の山場と評してるんだからな
岡田ファンだから褒めてんじゃねーんだよ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 15:34:56.71ID:rJRlej7C
頼むから騒ぎ散らすやつどっか行けよ 映画に関係ない話する場所じゃない
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 16:22:13.03ID:L97rV8Nc
>2020年3月に発売された写真誌『FLASH』によると、
>東出が演じる予定だったのは、村上春樹の短編小説
>を原作にした映画。主人公の女優と不貞の末、
>妻子と別居して離婚間近という役どころと報じています。

2020年の3月の時点で、もう記事が出てたんでしょ。
岡田になったことで妻子持ちから独身者に変更になったとしても
>>893と合わせて、そういうことで腑に落ちてしまうんだよね。
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 16:33:50.44ID:xSU1RN76
なんでそんなに東出が好きなんだ?岡田で映画は大成功
「影武者」の勝新みたいに「この人で観たかった」という残念感も無い
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 16:38:05.11ID:3Hz3Xr+I
岡田将生に対してそこまで顔も容姿も好きでないので過剰に容姿評価が高いのは驚くが
東出でなくてよかったとは思ってる
たまに声が裏返るしつたなさにこっちが無駄にドキドキしてしまうので
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 16:44:46.35ID:2LtRsuVj
東出だと棒読みシーンは上手くても
演技が上達したシーンは出来ないな
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:03.76ID:Y49AF+Oe
まぁ東出が出演していないのは紛れもない事実なわけで
東出で観たかったとかいう妄想は懐かし芸能人板でやってくれ、これ以上はスレチ
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:09.89ID:5xasouvH
>>909
映画見てないお前だけだよ腑に落ちるとか言ってる馬鹿
不倫報道あるより前に既に脚本は出来上がってる
年末から家福夫婦は本読み始めてるんだよ
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 17:04:07.11ID:4bHanfq/
東出もやらかして無ければ今頃ケン・ワタナベの娘婿としてハリウッドデビューしてたものを。。。
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 17:22:18.76ID:LB+0v5ZE
世界が岡田将生のイケメンに気付いたというネット記事が出てて吹いたw
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 17:43:05.49ID:4J0JbiXd
>>908
荒らすな止めろと言ったら余計に喜ぶ
自演だと思って無視すればいい

>>966
乙、録画してみる
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 18:20:07.31ID:L97rV8Nc
>>876
演出や撮影側の意図として
そういうふうに撮りたいのかなというのは
なんとなく分かるんだ。
でも彼からそこまでの狂気とか妖気は
感じられないから、なんだかぼやけてしまって、
やっぱりいまいちよく分からなくなる。
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 18:28:55.27ID:SiL75GMd
>>905
監督が東出に惚れ込んでるのも事実で東出の設定で脚本書いてたんだから名前が出ても不思議ではない
それにしても東出下げて岡田上げてるのが見事にIDコロコロなのはわかりやすい
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 18:38:29.08ID:SukcJ6uw
>>922
だから見てもねーやつが何偉そうに言ってんだよ
お前車内会話の説明してみろと言われて逃げた奴か?
今解説してみろよ
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:04:15.10ID:SiL75GMd
羽生とかの方がもっと海外から美形と言われてるよw
外国人の感性なんてそんなもの
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:04:47.75ID:9Hqseb77
答えられないからって論点ずらして逃げてるの最高にダサいな
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:07:02.14ID:SiL75GMd
三浦は賞総なめにしてるのに一番取れない岡田のことをここで誉めても無意味
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:27:24.73ID:SukcJ6uw
ID:SiL75GMd
昨日逃げた窪田ババアか
東出ヲタに便乗して東出ヲタのフリして荒らすとか一番頭悪いなw

で、東出はカンヌ行った時に世界で騒がれたんか?
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:32:30.83ID:SiL75GMd
東出ならもっと賞取れてただろうな
ここまで評価された作品に出ても賞全然取れないとかよほどだな
>>924
なんでお前の好きな車内の会話限定なんだよw
コロコロしながら散々語り尽くしてるくせに何を説明しろと
演技が棒だったと言えばいいのか
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:45:13.49ID:SukcJ6uw
>>934
やっぱりバカだな
車内シーンは一番の山場だからネタバレしない人が圧倒的に多いんだよ
しかも原作には無い
音の創作話の続きも車内の話だけは元のシェエラザードの話とも違う
このシーンを説明させれば見てるか見てないか一発でバレる

さあ、説明してみろよ
音の創作話のあらすじ書いてみろよ
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:54:54.93ID:tKG9xpb2
とにかく東出オタが抜群にダサくて惨めなのは分かった
出てもいない映画のスレでID真っ赤にしてタラレバ妄想恥ずかしくないのかよ
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:59:08.86ID:SiL75GMd
東出は賞の常連で濱口監督も惚れ込むくらいプロ受けが良い
事務所が強いわけでもないのによく賞とってるからな
東出はこの映画もモデルだから関係あるが全く関係ない俳優の名前を出すコロコロ婆はスレチ
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:36.80ID:uZVImnP1
外国人は東出のことなんか1ミリも知らんよ
つーかどうでもいい
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:02:37.97ID:SukcJ6uw
>>938
自分で窪田ババアだと自白したなw
やっぱり頭悪すぎ

はよ映画の説明しろや
セリフだけじゃなくてちゃんと特徴あったあの表情も説明しろよな
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:03:54.02ID:L97rV8Nc
>>936
ああ、そういう意味で監督が山場と言ったのなら分かる。
音の創作話のどんでん返し的なシーンだし
男同士が内面でバチバチにやり合っているという
この映画の中で唯一激しさのあるシーンだからね。
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:11:16.81ID:m1w+frIt
>>942
激しさ?そんなもの無いよ
むしろあのシーンは一番の静寂だった
だからみんながゾッとして不気味に思ったんだろ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:11:35.54ID:WxEY7K4g
>>761
岡田将生って美青年という感じだっだけどいい感じにイケメンおっさん顔になってきたな
考えてみりゃ告白から12年もたってんだから当たり前か
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:14:45.85ID:SukcJ6uw
>>943
お前頭腐ってんのか?

そんな事どうでもいいから早く説明しろよ
映画見てないなら荒らし通報するだけだぞ
アク禁食らいたいのか?
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:32:17.49ID:L97rV8Nc
>>944
静寂の下で
男同士が会話でバチバチにマウントを取り合ってて
お互いが傷つけ合うシーンでしょ。
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:39:12.88ID:kaw81+z6
結局は、家福に投影できて心理過程に共感できる香具師はこの映画を高く評価したんじゃね
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:44:42.83ID:m1w+frIt
>>947
あんたの過去レス見たけど言ってる事コロコロ変えるんだな
高槻が理解できない癖にバチバチやりあってるだの激しいシーンだの言ってて整理つかなくなってるんじゃないか?
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:24:39.20ID:RaBPHCN2
単発でIDコロしてる方が通報じゃないの岡田オタ
ただ合ってないと思う人もいても仕方ないだろうにね
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:28:46.17ID:RaBPHCN2
もうそんな人いないのわかりきってるのに岡田をちょっとでも下げられたら
口汚く罵りはじめて見境ないID変えようと浮いてる
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:31:40.79ID:37tlrLQF
まぁ高槻は岡田将生だからドライブマイカーはアカデミー賞受賞した
東出は出演すらしていない
それが明白な事実だろ
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:37:46.88ID:L97rV8Nc
ただ合ってないの方が救われるのでは。
それほど重要なシーンを演じていて
評価されていないということは
(他の役者は国内なり海外でも俳優賞も受賞している)
もろに言ってしまえば力不足ですよ。
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:41:13.12ID:3TEtbfli
>>951
こいつも追加だろ
ID:RaBPHCN2 = ID:SiL75GMd

通報というワードにビビって別IDでやり始めるという大失態
別IDで通報に反応したら意味ないのになw
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 22:09:02.20ID:RaBPHCN2
どうぞー切り替えてなんかないし
岡田オタは誰がここの雰囲気荒らしてるのか早く察してくださーい
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 22:10:30.11ID:ILx6s6SN
なんか記者会見見てたら岡田まが高槻みたいに見えて笑っちまった
幸せで何より
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 22:17:22.41ID:RaBPHCN2
>>957
個人的には高槻というより岡田将生が本人役であの多言語演劇に参加した、
年齢不相応の役もらって困ってますって感じにみえた
それでもバイプレイヤーズ思い出してなんか懐かしかった
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 22:35:30.80ID:yrfuIT83
ぶっちゃけ岡田はどうでもいい
分不相応な東出オタがいつまでも濱口監督に粘着して付き纏うのが我慢ならんだけ
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 22:39:13.18ID:3Hz3Xr+I
しかし濱口はまた東出に手を差し伸べる気がするな
寝ても覚めてもがあって、東出は身を滅ぼしたわけで
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 22:41:41.26ID:QaI0b1Uq
ワークショップで相手役に手を出すような俳優を重用するわけないと思うのだが
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:20.43ID:giHpHLjo
379 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2022/02/16(水) 00:19:28.19 ID:dEJ06Drq
東出が唐○とああいう事になったのは間違いなく濱口監督にも責任はあるわけで
1番二人を知ってたはずの監督だけが数年間だんまりで二人だけを矢面に立たせて
結果的に東出の人生を狂わせてしまった責任があるのだから
映画監督ならば次の作品で使うなりして救済してやらないと

こんな面倒なオタが取り憑いてる奴なんか使わないだろw
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 22:57:49.92ID:SiL75GMd
まあ今の暴露話を見てたら東出の浮気くらいどうってことないレベル
俳優も監督もパワハラ、セクハラがどんどん発覚してる
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 23:06:05.04ID:XHVSPsqY
ドレスアップした霧島さん綺麗〜
ユリムもソニアもかわええわ

三浦さんも出席して欲しかったなぁ、残念
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 23:15:25.70ID:5AHa/HQT
本当は全編釜山ロケになるつもりが
コロナの影響で広島ロケに変わったのか。
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 23:23:48.56ID:JNbBdil8
東出ヲタ残党が暴れてる?
東出が干されて暇なんだろーけど
粘着して怖いね 連投も気持ち悪い
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 23:49:03.52ID:L97rV8Nc
>>972
え、じゃあみさきの父親の名字が〜の件はなくなっちゃうってことかな
じゃあみさきはラストどこへ行くの?
じゃあみさきの実家って・・・
えっ?えっ?
なんかショック・・・?
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 01:38:21.96ID:Oqxrd1/1
>>957
>(他の役者は国内なり海外でも俳優賞も受賞している)

海外での俳優の受賞は西島秀俊だけだぞ
国内で多数受賞した三浦透子すら海外ではゼロ(腑に落ちないが)
他の役者は〜って書き方は範囲を広げたような言い回しだが、結局メインで出ずっぱりの西島と三浦しか主な賞はとってない
そんな中で岡田将生は高崎と映連賞はとってるが、霧島れいかもどこかがあげて欲しかったな
0978須藤凜々花が好き
垢版 |
2022/04/03(日) 01:49:35.45ID:Dz+n2E9u
今後は霧島さんに脱ぐ仕事がいっぱいきそう NHKの朝ドラは映画で脱いだ女優さんをよく採用しますよね 朝ドラの霧島さんも見れそう
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 02:25:13.79ID:Oqxrd1/1
だからそのメイン二人が受賞してるって前置きしてるじゃん
話の主旨をずらすなよと
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 06:04:43.95ID:92AAv+9P
なんか荒れてるな(;・∀・)
昨日休みだったんで遅ればせながらやっと見てきた。
やっぱ三浦がカッコよかったね。西島から投げられたライターの受け取り方とか煙草の煙のくゆらせ方とか
あれで免許取り立てとはさすが役者さんだね。全然堂々としてた
最近テレビ出てるみたいだけど全然見ないから2代目なっちゃんって言われても
田中麗奈みたいに顔と名前が一致しなかったけど昔のCMみたら全然子役だったのか
この人将来運転上手くなりそう。運転下手な俺が言うのもなんだが。

霧島れいかはエロかったなあ。村上春樹作品の映画化ってほとんどはじめて見たけど
(というか村上春樹作品もテレビピープルくらいしか読んでない)けど面白かったから
原作本も買っちゃたよ。

岡田将生みたいな人いるよね。社会不適合者なんだけど表現者としては1流みたいな
濱口監督作品初めて見たけどこの人スパイの妻の脚本書いてるのね。今度見てみようかな
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 06:25:24.92ID:iCECJOb4
>>972
その場合家福は釜山まで車で来たことになるのかな
そして車を置いて日本に帰ったという終わり方にしたかったのだろうか?
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 06:36:48.49ID:92AAv+9P
俺、ばあちゃんが広島出身だから今作のが尚更好きになったよ。広島舞台にしたので
実写版だと近年だとかなり上位にはいるんじゃないか。特に呉がロケに使われたてのは
俺的ポイント高し。アニメだとこの世界の片隅にとかあるけど戦争映画とかじゃなくて
広島フィーチャーしてくれとは良い。ゴミ処理場の設計した谷口吉生の建物好きだわ。
銀座シックスはいまいちだけど、石川の鈴木大拙館・香川の丸亀市猪熊弦一郎現代美術館とか見にい
ったなあ。

ラストの意味がよく分からんかった。家福の舞台に感化されたみさきが吹っ切れて
舞台人たちの故郷に住むことにして家福と同じ赤い車に乗りましたとさ。ってことなのか?
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 07:05:56.64ID:iCECJOb4
>>983
自分も祖母が広島だからなんとなく嬉しかった
ラストは家福は車に乗ってないけど、車は捨てられることなく、みさきが譲り受けて大事に乗っているのなら嬉しい終わり方だ
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 07:16:20.34ID:92AAv+9P
>>984
ありがとう。そうなんですね。偶然ですね。三浦さんは役と同じ北海道出身
らしいですね。自分パンデミックになってからスクリーンの中でマスクつけて
る人が出てくるシーン初めて見たからそれも親近感わいたわ。
車あんまり詳しくなかったからあれがサーブだったのかいまいち確証もてなかった
あれ?でも犬も一緒だったな。ということは・・。そして誰もいなくなった
的な。原作本買ったけど監督のオリジナルストーリーっぽいからラストも
違うんだろうな
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 10:05:41.12ID:YS1dvrn0
すごいのは、村上春樹なんじゃないの 作品賞は村上にあげるべき
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 10:08:56.26ID:92AAv+9P
>>986
正直ヤクザものはあるんだよねえ。昔っから。うちのばあちゃんも戦時中は
薙刀の練習してたらしいし血気さかんだったわ・・。
広島舞台だとやっぱり名画は昔の邦画だと大林監督の尾道三部作とかになるかね。
呉じゃないけど。新スレでも言われてるけどやっぱり岡田将生氏、ちょっと浮いてたな。
他の主要キャラが朴訥とした村上作品にあったキャラだったのに。
あの人、伊坂幸太郎の映画作品だといい味なんだけどなあ。
ただ、あの人いなかったらフラットになりすぎてて3時間辛かったかも??
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 10:44:35.77ID:BUYpoK8T
>>988
全体的に朴訥か、自分とはちと解釈違うかな
岡田の役は五反田君を彷彿とさせるし、初期から続く両義性のある人物としてむしろ村上作品らしい奥行きを与えていた
こういうヒネリのある登場人物がいると違うわな
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 10:53:15.38ID:Oqxrd1/1
>>988
ここで見たけど、岡田は他とは演技のアプローチを変えてるらしい
わからなさ、雲をつかむような人物を描くために
居ずまいからして他より数センチ浮いてる違和感は敢えてだから、そう感じたのは意図通りだと思われる
監督も岡田のそういう雰囲気を上手く逆手にとって効かせてるなと
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 12:37:15.92ID:KgKcv8/0
優しさと凶暴、2つの顔がある
夫とラブラブ、夫を裏切る、2つの顔有った音さんとの対比かと
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 13:02:25.01ID:M6ulpftt
>>990
だからさそのオタ特有の
あれもこれも無理やり何でも良いように解釈して褒めあげるのやめてくれない?
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 13:07:04.51ID:KgKcv8/0
>>993
> あれもこれも無理やり何でも良いよう
解釈して褒めあげるの
逆ならウザイけど、褒めるなら問題無い。
気に食わないとオタ認定、やめてくれない?
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 13:26:20.37ID:M6ulpftt
岡田オタオバサン開き直って居直りおうむ返し
オタ特有にも程がある
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 13:28:32.94ID:SVGsU/JJ
>>991
母に虐待されてた
→家が壊れて母亡くなった
→母を助けず見ていた
→母は二重人格だった

3段落ちになってるが最後の二重人格はやや唐突な感じもするね
かといってじゃあみさきにどうオチをつければ良いのかわからないがw
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 14:53:47.85ID:2O74HgVw
>>988
うん、上手く言えないけど村上作品やこの映画に出てくる人間て「朴訥」とは違う気がする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 23時間 3分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況