X



朝比奈隆3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 22:33:33.04ID:x2EHNP29
>>803
な〜〜んだ
チトセかあ
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 23:56:52.68ID:TY/9gp0I
えっ、気づいてなかったのですか。
一度演奏を拝聴してみたいのですが、
演奏会とかやっていないのでしょうか。
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 00:34:39.12ID:RIn38nXm
>>806
チトセは阪急電車で朝比奈センセと一緒に無料パスで乗り込んだのを目撃したが、仲良さげだったなあ。
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 18:13:41.39ID:31TSVUt/
>>802
外山雄三の眼がギョロリ【朝比奈隆の「フィデリオ」余話】
アフターアワーズというブログに記事がある
私の記憶とも少しだけ相違があるが
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/06(木) 18:18:12.30ID:31TSVUt/
当時朝比奈指揮のフィデリオなら高くても劇場が悪くても完売するが外山先生指揮の看板では販売が厳しいのも事実だと思う
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 02:16:48.00ID:Sfc8NsJ9
>>803
京大オケに関係のある方の様に読めるのですが、間違いですか?
毎日放送で飛び入りで御大が指揮を振ったのを、演奏をしたしたとか、招聘されたとか妄想を膨らませているのか?と

以前、バイオリン弾きは変人が多いく人付き合いができない といった発言をされていたと記憶しているので、普通の社会では浮いた存在だと思っています。
恐らく、実社会では、誰からもアンサンブルをしようと、誘われる事も無く、子供だけが相手をしてくれる齋藤秀雄のような方ではないかと、妄想しております。
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 08:53:10.67ID:aPnLp4LR
>>793
>朝比奈さんは ” 和音がまったく理解されていなかった ”

それで、どうして指揮が出来るのでしょうか?
じゃぁ、ワグナーやドビュッシーなんてまったく無理じゃないですか?
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 09:25:56.27ID:Pibchi99
>じゃぁ、ワグナーやドビュッシーなんてまったく無理じゃないですか?
だから、グチャグチャ
朝比奈時代の大フィルは調弦が合っている事すら稀だった

グチャグチャなのを聴いても解らない人達が宇野功芳の駄文を読んで吠えているだけ

明確な根拠を示している
>>797
トッププルトがこれでは旋律が成立しないし、嘗て弾けていた片鱗が全く無い

>>811
朝比奈隆は京大オケの学指揮だったから、引き合いに出している
朝比奈時代の大フィルなら、現代の京大オケの方が上手い
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 09:42:28.65ID:+KyU3oVU
粘着バカ相手にすんなよ
怨み辛みの落伍者相手にすると
穢れになるだけ

チョンと同じ
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 10:16:30.67ID:D9MAtUOI
>>813
朝比奈時代といっても長いからどの時期と比較していいのか分からないけど、
70 年代後半の全盛期の大フィルなら現代の京大オケより多少上手かったかも知れないよ。
まあ多少だけどね。今の大フィルは弱体化してしまったから京大に完敗じゃない?
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 12:39:35.99ID:F8yPULqO
>>815
>まあ多少だけどね。今の大フィルは弱体化してしまったから京大に完敗じゃない?

大植時代にレベル上がって今下がったかもしれないが、朝比奈時代後期より今の方が全然上手いし、さすがに京大オケとは全然差がある
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/07(金) 15:24:05.52ID:Pibchi99
>>815
現代の大フィルと現代の京大なら大フィルが上手い
朝比奈全時代を通じて現代の京大に完敗

弾けると言える楽器が1つも無く拍節感と音感が無く
ソルフェージュが出来なかった人が棒を振り回しても
偶然以外、音楽になる可能性は無い

偶然の例としては、
日フィルがテレビドラマで代振プロ指揮者の音源ではなく俳優に振らせた音源を使った例が有る
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:29.06ID:BViXPD2Z
>>814

反応が予測できるので、一周回って面白くなってきた。
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/08(土) 09:44:30.90ID:kV+ze0ao
♪♪♪おらこんな指揮いやだ♪♪♪

ハ〜 リズムも無エ テンポも無エ 和音も全く分かって無エ〜♪
ブルックナー?そりゃなんだ 指揮棒毎日ぐ〜るぐる♪

朝起きて 昼寝して 二時間ちょっとのお体操〜♪
音程無エ ザッツが無エ〜♪
ハモニーなんて聴いたことねぇ〜♪

おらこんな指揮いやだ〜 おらこんな指揮いやだ〜♪
東京へ出るだ〜 東京へ出たなら銭こぁためて〜♪
ベルリンフィル一回聴くだ〜かぁっ♪♪♪

あらそうしましょ!そうしましょ♪
そうしましょったら!そうしましょ♪
0822夢のまた夢
垢版 |
2018/12/08(土) 09:56:05.93ID:IfG5qb8h
神戸淡路大震災のとき、燃え盛る長田区を見ながら
芦屋の豪邸からウィスキーを飲んでた不届きもの
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/09(日) 17:36:27.20ID:lM9z0AAe
>>822
えっ、そんないいお年の方なんですか。
上の発言見ていると、子供の様なので、
もっと、下と思っていました。
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/10(月) 09:49:56.22ID:kJtKRHYK
>>822
まぁ・・
ローマに火をつけて焼き払った、悪名高い皇帝ネロみたいじゃないのか?
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/10(月) 10:35:34.47ID:OzHS/8gS
>>822
朝比奈さんは豪邸というより、高名な方としてはかなり質素なお宅にお住まいでしたよ。
私も伺った事がありますが、家具調度品等もかなり使い込んだ物が置いてありましたし、
震災をご覧になってチャリティコンサートを何度もなさる等、神戸を心から愛しておられた立派なお方でしたよ。
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/10(月) 18:01:45.80ID:XzFj20XP
>>822
これ、御大の事か。
借家だし、大きくないし、芦屋じゃなく六甲(神戸市)だし。
震災発生後9時間かけて脱出して東京の演奏会へ行ってるし。
まあ、どっれだけデマなんでしょ。
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/10(月) 20:59:33.44ID:KmcD9Nwi
今、朝比奈のタコ5のCD聴いていた。
アンチが多いこのスレで言うのはナンだけど、今年、大植=大フィルで聴いた同曲より解釈も演奏水準も上だった。
反論する人にお願い。聴いてからモノ言えw
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/10(月) 21:22:15.71ID:Jk8wgdXt
音程がよく揃った盆栽みたいな造りがすきな人もいるだろうからね
朝比奈先生はとにかく大曲が良いよな
歌舞伎タイプの名役者
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/10(月) 23:15:52.15ID:1CM0HXRD
私の母校の校歌の作曲者だった
当時はクラシックに興味なかったからフーンだった
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 00:09:26.87ID:cNgxrdgy
>>830
甲子園で有名な徳島商業も以前は朝比奈の作曲でしたね。
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 08:45:11.76ID:08CHft0e
映像で観るかつての大フィルは、四管94 名編成だし格好だけは堂々としてていいなあ。
朝比奈御大もシャキッとしてて、燕尾とかモーニング似合って映像的には最高。
音の事は一切言ってないよ。見栄えねwww
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 16:27:46.27ID:7T6o7z6Z
>>832
確かに見た目には大人数が綺麗に並んでいて壮観だが、
オケメンの出目は映画のガクタイ上がりやら、専門教育を受けてないのが大多数。
いたとしても何処のオケも落ちる大阪音大の劣等生揃いでハナシにならん。
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 17:50:38.20ID:NQ5rS6T7
>>822
>>827
まぁな・・神戸など関西の都市を知らない日本全国のクラシック愛聴者は、
朝比奈氏に御住いは芦屋の豪邸だろう、と即断するさ。
だって、朝比奈さんは名士だもの。

関東だって、クラシックの名士たちは鎌倉市の豪邸にお住いだから。
故吉田秀和さんとか。
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 18:53:01.77ID:h9WiK6dJ
>>834
地面に境界線があるわけではないので、
西宮・芦屋・六甲の山中は似た様なもの
今世紀初頭迄は、山荘ではケータイ電波が入らなかった
その昔は別荘、バブル期には企業の研修所が多く有ったらしい
https://youtu.be/67uFVjRL_Mk
アナウンサーとしては立派だけど、オンチ
朝比奈隆はもっと、オンチ

>>833
学業が出来なくても、楽器が鳴って、和音が合わせられれば良いが、
楽器を鳴らす技術が無いので無理矢理吠えていて、和音が無かった

>>828
http://kunya.html.xdomain.jp/cd_imp/shos_03.htm
音が揃っていなくて、和音が合っていない
解釈以前の問題

https://www.amazon.co.jp/dp/B00HUWHOR8
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005GVNS
音が揃っていて、和音が合っている
解釈の差異がある
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/11(火) 22:41:53.82ID:9XpsFZt7
>>833
それにしても朝比奈の時代の後半に
かの芳しき名楽団、ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団のフォアシュピーラー岡田英治氏をコンサートマスターに迎える事が出来たのか?
岡田氏は一度、ベートーヴェンのVn協奏曲を弾かれたのを聴いた事があるが、
コンセルトヘボウの特質に似たビロードの様なきめ細かさに魅了された。
大フィルの個性とは全く逆のタイプの演奏家だと思ったが、岡田氏をしてもオケの体質を変える事はならなかった。
もう一人、フルート首席だった高橋成典氏も孤独感をたたえた美麗な演奏で異色の存在だったが、大フィルにはそぐわなかった。
あれこれいわれる大フィルとて、全て下手糞の集まりだった訳ではなく、その都度良い人材もいたのだが、粗雑なオケのカンフル剤となり得た人はいないのかも知れない。
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 01:43:53.35ID:55HruYu2
>>835

> >>834
> 地面に境界線があるわけではないので、
> 西宮・芦屋・六甲の山中は似た様なもの
> 今世紀初頭迄は、山荘ではケータイ電波が入らなかった
> その昔は別荘、バブル期には企業の研修所が多く有ったらしい

うーん?
六甲とういうので六甲山の山の中と勘違いしてらっしゃる?
ごめん、駅名で言ってしまったが為に、誤解を生んでしまった様だ。坂はきついが、住宅街にある家ですよ。神大に行った事がある人はイメージが分かると思うけど。
てっきり、ちとせ さんは関西の人だと思っていたのですが違うのかな?
それにしても、ケータイやら研修所の話題を出して自分は知ってる感を出したいのですねこの人は。今までの発言もこの程度の背景なんでしょうね。
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 04:16:49.08ID:VR39oETC
>>837
頭の悪るそうな揚げ足とりにしかなっていないぞ

文章には流れがある

西宮市の甲子園球場が「六甲おろし」でJRだと風景が違うから山中にして、同一性を携帯電波で例えて、中村鋭一の音痴と、更に音痴の朝比奈隆の前振りに成っている

朝比奈隆の自宅はどうでも良い
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 09:04:26.36ID:aEB9OvLi
>>836
名ヴァイオリニスト、名フルーティストも大フィルに加わると
冴えなくなる、ということですか?
「悪貨が良貨を駆逐する」というか、「朱に交わると赤く成る」
という風なことですか・・・・
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 11:32:49.09ID:VR39oETC
>悪貨が良貨を駆逐する
悪指揮者は良奏者を駆逐する/堕落させる

クラコン
https://www.kurakon.net/review_method
【小学校低学年の部】
で、予選は運が良ければ通過出来るだろうが、本選入賞は不可能
https://youtu.be/sn8ZYaNuaik
https://youtu.be/jg9m2F_Xx1c
疑問が少しでもあるなら、本人に問い合わせろ

こういうことを言うと音楽家諸君に怒られるかもしれないけど、ポンとたたいた音が出て、それが
ドかレかその間の音か、というのが分かったからいい音楽家になれると思いますか。それは物理
的な感覚とか記憶であって、音楽ではない。音楽というのはそういう音がつながって、モーツァルト
とかベートーヴェンの作品になっていくものです。

音を当てられるというのは、字を覚えるみたいなものですね。字を覚えて、何という文字は何画か
が分かったから学問ができるというわけではないでしょ。音を聞き分けるなんてことは、聞き分け
ないよりはいいかもしれないけど、音楽の能力とは無関係だと思います。

そういう教育を受けた人がいまもかなりいると思う。パッと言ったらサッと分かるというような。でも
その人たちがみんな、いい演奏家になっているかというと、まずなっていないんじゃないでしょうか。

出典:朝比奈隆「指揮者の仕事」(実業之日本社)pp.70-71

朝比奈隆が、ソルフェージュが出来なかった事の言い訳をしている。
>>音を聞き分けるなんてことは、聞き分けないよりはいいかもしれないけど、音楽の能力とは無関係だと思います。
音程・和音・リズム・楽器の種類・奏者の技量・・・・全部聞き分けられて当たり前、音楽の能力というより、素養
朝比奈隆のは、文盲の書家・小説家を肯定している様みたいなもの
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 15:08:37.71ID:SrCrXmrH
>>836
高橋さんは聖フローリアンのブル7でソロを吹いてる人でしょ。
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 16:48:43.16ID:B23kasSq
大フィルは朝比奈氏が指揮しなかったら昔も上手い。京大なんかと比べたら可哀想だ。
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 18:18:41.43ID:IEsYLUnA
>>842
私が初めて大フィルを聴いたのは、確か1977年のフェスティバルホール定期、秋山和慶指揮だったと思う。
曲目はビゼーの交響曲だけしか覚えていないが、子供心にバランスの取れたスマートな演奏だったと思う。音楽聴き始めた最初だったが、大フィル上手いなあと思った記憶がある。
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/12(水) 23:42:04.75ID:rdDlZ9A4
岡田英治さんと稲庭達さんだけは大フィルのコンサートマスターでも音程が取れた方だ。
安田さん、藤井さん、梅沢さんは皆目駄目。
大植時代の長原さんは稀有の人材だったが…
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 09:25:32.77ID:dxBDYTmD
>>847
長原さんは今や押しも押されもしない読響のエース…惜しい
0849名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 11:32:16.12ID:ra6esx3q
>あなたの大嫌い
オレはオンチがキライなのであって、梅沢和人がキライなのではない
朝比奈隆に対しても、個人的には好意を持っている
音楽的にはクズ未満

>>847 >>848
長原幸太は非常に上手い
篠崎史紀とはワンランク違う(長原幸太が上)
オレはキライではないが、ちょっとテクニックをひけらかす様な感じがあって、権威主義的な人には嫌われたのだろう
鼻っ柱が強いのは、上手い奴の特徴で、利点・欠点、両方ある

岡田英治は旧世代、稲庭達は早く死んでしまった
安田英郎・藤井允人は下手糞、音楽的暗黒時代
(梅沢和人は問題外)

音楽の素養が全く無かった朝比奈隆が作った大フィルには、伝統的に本当に上手いヤシを排斥する「何か」があるのだろう
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 11:48:26.27ID:+T6SsdLg
ポピュラーミュージック的?
全くのでたらめなのではなく、付加的にクラシックとは別の一定の価値を持っている?
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 13:12:43.38ID:ra6esx3q
>>850
朝比奈隆の指揮の真似事は全くのデタラメ
>>840
著書で自白している通り、文盲の書家、小説

一画一画「打込・止・羽・払」が明確に解っていないと「書」は出来ない
画数が解らないなんて、問題外

指揮の真似事として、朝比奈隆と宇野功芳と違う所は、
「楽員が出す音に対して体の動きが遅れなかった事」
だけ
朝比奈隆が幾ら酷いとはいえ、その指示に疑問があるだけで、テンポとダイナミクスは指示していた
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/13(木) 23:28:23.96ID:i5PRXRHh
>>849

>大フィルには、伝統的に本当に上手いヤシを排斥する「何か」があるのだろう

コレは全くその通り。
関西楽壇全体についても言えること。
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 01:13:27.93ID:xi8D4Kf6
>>852
引き留めておく経済力が無いだけですよ。
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 08:44:49.64ID:878Rdpjo
>>849
maro先生は上手いよ マジメに弾くことが少ないだけ
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 09:28:03.90ID:9PQqhs4m
>>854
篠崎史紀は未だ55歳なのにスッカリ終わっているな

「何時、何処で、誰が聴いているか解らないから、弾く時には常に真剣に弾け」
幼少期から叩き込まれているプロの挟持
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 09:39:42.96ID:F2m84gsc
>>849

>大フィルには、伝統的に本当に上手いヤシを排斥する「何か」があるのだろう

コレは全くその通り。
関西楽壇全体についても言えること。
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 10:14:23.55ID:878Rdpjo
>>855
それをいったら長原先生だって・・・
聴衆のレベルに合わせて弾くのが真のプロという考え方もあるからね(俺はそうは思わんが)

こんな糞スレで、日本のトップオケプレイヤーの話をするのは非常に申し訳ないことだが
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 10:26:26.86ID:XRI63gOQ
朝比奈先生の指揮に対する批判で、先生の音楽的素養の不足を
論うのはどうかと思いますよ。
作曲家だって、ピアノは弾けず、ギターしか弾けなかった人とか
楽譜を書けなかった人とかいるじゃないですか。
歌手にも楽譜が読めないが、抜きん出て音楽性が高い人もいた。

法律を学んでいない政治家は昔はいた、今はほとんどいない。
字が読めない企業の社長もいた、今は皆無だ。
そういうことと同じですね。「不足」は「十分」を越えている
才能の人っているんですよね。
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 10:30:00.07ID:878Rdpjo
>>858
まともな話をできる方ではありませんなぁ
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 10:36:00.04ID:878Rdpjo
>>858
釣りなら水のあるところでどうぞ
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 11:14:39.01ID:lyMtmXda
>>858
クラシック音楽の指揮者は演歌歌手と違って、スコアが読めないとか音楽に対する知識、教養がなければ、とても務まるものではありません。
朝比奈さんだってまったくスコアがお読めにならなかった訳ではありませんし、
楽曲に対する知識もおありでした。
ただプロフェッショナルとしての必要条件を全く満たされていなかったと言うことでさ。
そもそも貴方にはクラシックを聴く素養をお持ちではありませんから、もうこのThreadに出入りなさらないで下さい。不快です。
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 11:45:37.87ID:9PQqhs4m
>>858
スコアを読んだ事はあるか?

クラシック音楽はどんどん複雑化していって、
>ギターしか弾けなかった人とか楽譜を書けなかった人とかいるじゃないですか。
>「不足」は「十分」を越えている才能の人っているんですよね。
クラシック音楽は、根源が数学の派生としての学問だから、こんなのは成り立たない

朝比奈隆の音楽的能力は、算数で言えば四則計算が出来なかった
もっと言えば、微積分が鼻咳粉との区別が付かず、10迄数えられなかった
努力はしていた

>>861
>朝比奈さんだってまったくスコアがお読めにならなかった訳ではありませんし、
>楽曲に対する知識もおあり
朝比奈隆は、元々の音楽的能力(素養)が無かったが、勉強熱心だった

>クラシックを聴く素養
犬や牛や鳥でもクラシック音楽を好んで聴くのは居る
https://youtu.be/rKRfHoY-PRY
この人でも、朝比奈隆当時の長谷川紘一や梅沢和人より、ずっとずっとずっとずっと上手い

プロとしてのヴァイオリン演奏の素養が無く、小学校低学年生並
https://youtu.be/sn8ZYaNuaik
https://youtu.be/jg9m2F_Xx1c
疑問が少しでもあるなら、本人に問い合わせてみろ

>>853
朝比奈隆は極端に耳が悪く、聴いても素養の有無も解らなかったから、上手い奏者は大フィルから逃げだした
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 12:31:24.81ID:m3nNTB1K
ヴァイオリンは音感が良くないと上達は不可能だが、
ピアノだったら音感はイマイチで歌を歌わせたら音痴な人でも、
テンポ感、楽譜の理解力、良い音の聴き分け、記憶力、筋肉のコントロール等が良ければ相当な上達は可能なんじゃないか?

指揮者は、トレーナーとしての能力を抜きにするとヴァイオリンよりはピアノに近いと思う
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 14:17:29.96ID:XnfQ+qOw
>>863 
全くもって同感。もしあなたが楽器の経験がなかったらそれこそ稀有の人だ
現在海外の指揮者でピアノが弾けない人は非常に少ないんじゃないだろうか
日本でもピアノが弾けない指揮者はどんどん鬼籍に入られる時代になってきているし
大植先生にしても藤岡先生にしても、ピアノはかなりの腕前だし他の楽器にも造詣が深い

釈迦に説法でしょうけど、マンガの「のだめカンタービレ」の第一巻だけ読まれることをお勧めします。日本の指揮者の王道かな
あと海外の指揮者は+コレぺティさんを経験しているんでしょうなぁ
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 17:22:27.01ID:9PQqhs4m
>>863
モーツァルトは違うが、ベートーヴェン以降の作曲家は、ピアノで作曲して後からオーケストレーションを付けた曲が多い
指揮をするなら、スコアを見てピアノリダクションで弾ける位の読譜力とピアノテクニックがある事が望ましい

>>864 >>865
その通りで、漢字変換の問題もあるし、どちらでも解るからいい

朝比奈隆は、
「音を聞き分けるなんてことは、聞き分けないよりはいいかもしれないけど、音楽の能力とは無関係だと思います。」
指揮者として致命的

校正するならば、
音を聴き分けるなんてことは、音楽の素養として当然であって、音が聴き分けられるからと言って、楽器演奏や指揮者が務まるわけではありません。

>>866
https://youtu.be/vOvyK_g7wwo?t=28
指揮者は、
元々はコレペティトゥアから成り上がる場合と、オーケストラ奏者から成り上がる場合がある
ゲオルグ・ショルティやヘルベルト・フォン・カラヤン等、多数
ユージン・オーマンディ、クラウス・テンシュテット等、多数
オーケストラ奏者では、コンサートマスター経験者が多かったが、近年は少なくなってきている
梅沢和人は音感が決定的に悪いから、原理的に指揮も無理
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 18:37:57.43ID:m3nNTB1K
>>864
「音感」というのは一般的な使い方では
ある音を聞いて「音名」が分かる、つまり
オクターブ12の音のどの音かが分かるという意味
それと「良い音の聴き分け」つまり音質の良さの判断はピアノの場合は連動しない。
曲想にあった相応しい音の追求はピアノの場合、音程は関係ない。

ヴァイオリンの場合は、音質は音程と密接な関係があり、不可分である

そこの違いね
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 18:42:45.21ID:m3nNTB1K
アマチュアで音感のいい人、つまり音名が聞いて分かる人でも、ヴァイオリンの音程が悪い人がいる

レイトだと指が出来てないのとヴァイオリンの共鳴による良い音の聞き分けができない事から、こういうことが起きる
まあアーリーでもいい加減な練習をしている人は、音感が良い人でも音程と音質が良くないという事が起きる
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 20:23:38.72ID:qIg9B+Wz
ざっと読んで、今日の収穫は>>858だった
朝比奈を評価する人がいるのがどうしても理解出来なかったが、
こういう方が朝比奈オタだったんだと納得できた 一言で言えば教養が無いんだな
0871名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 21:10:04.62ID:Tf+GgFWU
>>870
朝比奈さんの人柄は尊敬しているけれど、
音楽については疑問視する私の様な存在もいます。
大フィルについても、下手は下手なりに、指揮者によっては良い演奏をすると思っています。
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/14(金) 21:18:23.76ID:qIg9B+Wz
>>871
ほぼ同意しますよ。朝比奈さんの人柄は存じ上げないので
大フィルは下手だなんて思ってませんよ
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 00:04:01.55ID:M4rZ6yoI
>>849
朝比奈さんは、ソロが弾けない安田コンマスを首席第1コンマスにしようとしていましたね。
その矢先、事故死されてしまいました。
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 00:20:27.22ID:sIjseQPv
朝比奈さんは大阪でより東京の方が評価が高い
状態が良い頃の新日フィル、都響、東響、そしてN響と数々の名演を繰り広げたからね
大阪フィルも東京公演に標準を合わせてきていた
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 00:33:12.90ID:M4rZ6yoI
>>874
当時の在京オケは朝比奈さんを庇いましたからね。
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 01:22:11.16ID:ik5EN5Nj
>>874 >>875
奏者には非常に評判が悪いが、朝比奈隆は指揮と音がズレていても解らず、勝手に弾けるから御しやすかった

のだめカンタービレに学ぶ
https://youtu.be/K_uFCLm3Q38?t=693
だれも指揮を見ずに弾いていたが、朝比奈隆は音楽の素養が無いから、何も感じられなかった

更に学ぶ
https://youtu.be/qtvWKBdBqo4?t=32
音程が甘いのは仕方が無いが、リズムセクションが遅れている

日本のクラシック音楽界は本当の事が言えない体質がある
ヒョーロンカも何も解っていない

どうしようもない、端にも棒にも掛からないのが、斎藤秀雄
https://youtu.be/cODi4w1xjLk
証拠がバッチリ
間違っている奏者の運弓法を直さず、音楽を棒で叩き潰している
次の山崎伸子ちゃんのチェロの重音は、楽器の響きで取るべきで、ピアノで重音は有り得ない
ピアノでチェロの重音指導なんて、自分がオンチである事の吐露でしかない

小澤征爾は優れたオーケストラトレーナーではあるが、斎藤秀雄によって、耳が腐ったのだろう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1541593175/64-
現在は耄碌してテンポキープが出来ないから、指揮者として機能していない

岩城宏之
https://youtu.be/UwjeWYs8mZU
和声の音程と旋律の音程の区別が付いていない
ピアノで音を取って練習した様に聴こえる(ベッタリ生煮え)
岩城宏之には緻密な音感が無かった証拠に成っている
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 02:08:50.58ID:GTysjNjk
そんなトーシロを何故

・NDR (8回、多数で数えられず)
・スロヴァキア・フィル(7回 20公演) 等々

数百回もの公演にヨーロッパのオーケストラは招聘したんでしょうね。知名度は低いのでお金にはなりませんし。

晩年も呼ばれていましたが、断っていたそうですね。

ちとせ さんは誰にも呼ばれないので、残念ですね。
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 02:12:20.00ID:GTysjNjk
>>876
まあ、立派な事。素晴らしい!
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/15(土) 02:58:02.18ID:ik5EN5Nj
>>877
>そんなトーシロを何故
何か裏事情が有ったのだろう
良い様に解釈すると、>>696

ID:GTysjNjkは、本当にこんなのが弾いているのを聴きたいのか?
https://youtu.be/sn8ZYaNuaik
https://youtu.be/jg9m2F_Xx1c
耄碌してボロボロの晩年江藤俊哉でも、嘗て上手かった片鱗は有ったが、上の2人には微塵も無い
音を聞き分けられなかったから、ド下手糞だと解らなかったのが、朝比奈隆

リハーサルでは本番とは違って、キッチリカッチリ合わせるものだが、朝比奈隆にはその能力は無かった

クラシック音楽は精緻に組み上げられた建築構造物の様になっているが、朝比奈隆のは土石流、ウンコビチビチ
>>862-

オレの生業はヴァイオリン弾きではない
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 12:39:12.42ID:mgmLdKDh
岡田氏がコンマスになった時、
なぜコンセルトヘボウの奏法を伝授しなかったのだろう?
朝比奈も他人の意見に謙虚だから音痴を矯正してたかも知れん。
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 18:23:44.74ID:LyIhy4xj
>朝比奈も他人の意見に謙虚だから音痴を矯正してたかも
前半は正しいが、後半は不可能
海野義雄曰く
「音痴は死ぬ迄治らない」

聴いて無理だと解らない?
https://youtu.be/jg9m2F_Xx1c
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 19:45:09.33ID:fI5mkA+0
朝比奈が音痴だという事を認めれば、
若い頃の私も音痴だと認める事になる。
と言う事は、私はいまだに音痴と言う事かw
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 20:36:44.47ID:dp3zmk5S
>>882
海野義雄さんって、あの人ですよね
この人には言われたくないような。
0885名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 06:05:23.70ID:cGbrAosn
>>880
この動画だけを見るとうまいとは思えないが、
音楽自身でもって是非を問うているところは評価するべき。
小汚い言葉をつかって、言葉でのみ批判している人と同列で論じたくない。
多少のの論評であるならば許せるが、音楽を生業にする事を諦めたのなら、それなりの敬意を払うべきだと思う。

自分の方が上手いと言うのならば、音楽で示して欲しい。
0886名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 07:04:30.13ID:EUk7DTZ0
>>885
ここで言われている事は、朝比奈や一部の旧幹部団員が音痴だったということ。
朝比奈の人となりを批判しているわけではないし、大フィルが嫌いとも言ってない。
何故音楽を生業にするのを諦めたら、敬意を払わなくてはないならないの?
生業としてる人は、一応プロなんだから、批判の矢面に立たされるのは仕方ないと思うが…
あの人は自分の方が上手いとは言ってないし、
例え聴き専でも音痴は指摘出来る筈で、弾き専でも自身の音で示す必要は無いと思うが。
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 11:54:19.17ID:otQXJ0qF
プロフェッショナルであってもアマチュアで有っても、自分が弾いた演奏には自分が責任を持たなければならない

プロフェッショナルなら批判される事を前提に弾いているのが当たり前で、幼少期から叩き込まれている

フランクのヴァイオリン・ソナタは、オレには市販録音があり、完売していて、手に入らない

朝比奈時代の大フィル幹部団員は立派な人格者かも知れないが、小学生にも軽蔑されるレベル
https://youtu.be/sn8ZY aNuaik

オレには、メジャーな曲は大方録音があるが、全部完売している

オレがコンミス(マス)をしたプロオケの録音もあり、完売している

録音を出すと、バカが剽窃だと決め付けるから、出さない

現在でも毎日音階練習はしているから、梅沢和人や長谷川紘一より下手な筈がないだろ

梅沢和人や長谷川紘一は、音階すら揃えられない、初級者、お情けで中級者

梅沢和人に直接、
https://umezaw akazuto.info/
冒頭Fisが低過ぎて、6音目Hが何の音なのか解らない位、低過ぎた タイスの瞑想曲の様な騒音をUPしていましたか?
音痴で下手糞なので、生徒に軽蔑され、高円高校を馘になったのですか?
と質問してみろ

朝比奈隆は、音楽的に何も解っていないクズ未満で、良い録音、良い演奏等存在しない
何も解っていないトーシロが、AKB48のファン宜しく、ブラボーと叫んでいただけ

異論があるなら、具体案を出せ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BBK5LNS
残響で誤魔化しても和音と建てが合っておらず、最後迄聴き続けられない
こんな風になってはならない、と幼少期から叩き込まれているのが、ヴァイオリン弾き
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 12:30:20.32ID:otQXJ0qF
異論があるなら、具体「例」を録音で出せ

AKB48に不満があるなら、安室奈美恵でもよい
クラシック音楽的には、タダの音痴
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 12:51:06.23ID:OBAkDCam
>>887
アンタプロオケでコンミスやってたの??
女とは知らなかったwwwwe

アンタのCD聴いてみたいから、実名明かして欲しいけど無理ですかねぇ。頼むよ!

こんな時間にレスいつも書いてるんだから、かなりお年のミストレスなんだろうねw
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 13:23:17.73ID:otQXJ0qF
>>889
>アンタのCD聴いてみたいから、
オレの知る限り、CDは無い

アナログからデジタルになった時レコード会社が身売りして引退し学問を生業にした

自分が上手くは無い事は、自分が最もよく解っている
基礎に忠実で古風な弾き方と、容姿もあって、過大評価されたのだと思っている

朝比奈隆が音楽的にはクズ未満である事が感性的に解る様にするのが、音楽専門教育の趣旨

アムラーに文句を付ける心算は無いのと同じく、聴き専の朝比奈隆好みに対して云々する心算は無い
「好き好き」と「良し悪し」は違う

朝比奈隆にどんな実績があったとしても、音楽的にトーシロであった事実には変わりは無い
確固たる具体例を出して、朝比奈隆が何にも解っていなかった事を、詳細に論証している

朝比奈隆は、
「弾けると言える楽器が1つもなく、音感・和声感・リズム感が無かった」
指揮者と言える人ではなく、指揮の真似事をしていた人である
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 14:05:08.17ID:OBAkDCam
>>890
もう良く分かったよ。お婆さん!
ねえ、後生だから実名明かして!
辻久子さんはコンミスしてないしなあ…
死んだ人しか思い浮かばないよw
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 15:16:53.78ID:cGbrAosn
>>891
林泉さんかな?
違うか。
0893名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 15:21:01.56ID:cGbrAosn
>>886
887で自分の方が上手い、と言っています。
知恵袋でも結構言ってるよ。
0894名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 15:26:12.67ID:cGbrAosn
>>887

だから、トーシロをリヒャルトシュトラウス100年記念公演でベルリン放送交響楽団に呼んでるんですよ。もう一人はベーム。あなたより聴く耳が無いとは思えない。貴方の思う音楽は非常に狭く苦しいだけの音楽です。
https://tower.jp/item/3981759/R-シュトラウス:-アルプス交響曲、モーツァルト:-ピアノ協奏曲第22番
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 15:42:29.05ID:cGbrAosn
これまでのわかった経歴等

バイオリンを幼少の頃からやっている。
一般の大学に行ったらしい??が、京大オケとは無関係と言っている。
朝比奈隆と関係があったらしい
朝比奈隆から大フィル入団を請われた。
留学しているが、音楽で留学したのではない。
その発言の際、お父さんが怒る云々の話があったので、お父様も音楽関係者か?
以前大概の有名な曲を録音していて発売されていた。レコードの時代。
プロオケのコンミスをやっていた事もある。

うーんわからない。
悩んでもしょうがない、今アメリカなので寝る。
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 16:04:21.16ID:JBRm26YR
知ってるのかどうか、チトセとか言ってた奴がいた
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 17:52:54.97ID:rPLH+Ga5
>>890
貴女がいくら朝比奈さんの音楽や大フィル奏者を叩こうが、信奉者は存在し続けます。
私は個人的なお付き合いがありますので、朝比奈さんの事を悪く言う気にはなりません。
貴女も朝比奈さんの音楽に対する熱心さは認めておられますね。
でも私も音楽そのものがなっていなかった事は、昔から承知しておりました。
ただ、大フィルについては、指揮者によって良い演奏をする事も多々ありましたね。
これらの事は貴女も了解されていますけれど、いつもいつも同じ事を繰り返して述べておられる感も無きにしもあらずですよ。
老婆心ながら。
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 18:04:15.60ID:N0p11T0w
コーホーがこんなヘンなジジイをヨイショした意味がまったく理解できない
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 19:30:35.80ID:FV/BIgPx
コーホーはアタマがおかしいから朝比奈のようなジジイを買っていた
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 13:46:20.75ID:/7WCyY0F
>>900
弾けると言える楽器が1つもなく、音感・和声感・リズム感が無かった、他人が思いも寄らない指揮の真似事をしていた人に目を付けたのは、音楽ヒョーロンカとして、慧眼と言えるだろう

内容に関係なく「ヒョーロン」何てのは売れれば良いだけだし、宇野コーホーは自ら音楽の素養が皆無だった事を実証して見せた所が、他のヒョーロンカとは違う
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 14:23:38.17ID:V1EKeAbY
>>901
ピアノを19世紀の巨匠風に感情込めて❓弾いて
噴飯モノだったと聞いた事ある。
教授に受け悪かったとも……
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況