X



テンションが上がるクラシック音楽は?

0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/08(土) 00:52:57.47ID:kNDNRAWa
ドヴォルザーク 序曲謝肉祭
グリンカ ルスランとリュドミラ序曲

他にもたくさんあると思いますが、挙げてください
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/21(月) 20:10:09.58ID:BrVJVJHV
>>182

リンク切れ修正


Franz Ignaz Beck - Symphony in E-Flat Major, Op. 3, No. 4, Callen 16 (1762)
https://youtu.be/nY8iCGUBXAs
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/29(土) 20:33:15.69ID:6Mn4MKd9
そろそろ保守
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/01/19(木) 11:50:25.40ID:Vxe/U3cI
管弦楽組曲第3番 BWV1068を全曲通して聴くときの3.ガボット
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/01/19(木) 13:23:42.75ID:lTc3vxIW
おれはベト9の第一楽章で異様にテンション上がる
あの尋常ならざる鬼気迫った雰囲気が無性にしびれる
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/01/19(木) 13:29:30.59ID:lTc3vxIW
モツレクのキリエも熱くなるな
てかミサ曲やレクイエムの合唱パートがフーガ的に重層的に混声する部分
はどれも結構テンション上がる
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/31(木) 07:59:29.84ID:juyxFAkD
『ウィリアム・テル序曲』。
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/31(木) 20:52:49.96ID:Q0wbHyz0
同意。ウィリアム・テル序曲の最終楽章、と言っていいのか知らんが。
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/01(金) 18:39:31.98ID:JrllXMVL
普通すぎてつまらん答えだ
それでもクラオタか!?
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/02(土) 23:41:54.46ID:+ndkw10P
じゃあ、お前はチャイコフスキーの悲愴とか、ラマニノフのピアノ協奏曲でテンション上がるのか?チーン!なん妙ほうれん草
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/03(日) 00:41:41.50ID:m83reuVn
外山 雄三、管弦楽のためのラプソディ 日本人の血が騒ぐ
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/03(日) 00:43:11.54ID:m83reuVn
あっ ゴメン、すでに上にあった
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/03(日) 00:53:36.57ID:4xifyeE7
ヨハン・シュトラウスI世:ラデツキー行進曲 作品228
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/03(日) 18:16:09.14ID:wI3sc7wB
>>424
チャイコフスキーの悲愴の第3楽章ならテンション上がるでしょ
演奏会では第3楽章終わった後に観客が勘違いして拍手することもあるくらいだし
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/04(月) 18:52:56.12ID:oLOoc7a1
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲
冒頭からテンションMAXになるよな
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/04(月) 21:38:25.59ID:ZCl3vqe+
ウォルトン 交響曲第1番
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/13(水) 14:27:27.67ID:YoHKdK4c
エルガーの威風堂々
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 21:03:32.69ID:yu3pbVmJ
プロコの古典交響曲
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:25.99ID:bFCyoHyY
メシアンのオルガン曲 
永遠の教会の出現

神でもイエスでもない。教会である。
史上最大の権力の出現である。

アマテラス「負けた~」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況