バックハウスのコンチェルトは有名でゼルキンはあまり聞かず、ルービンシュタインはライナー共演しか知らない。はまり古いと配信されていないのが言なのでしょうか?


『ノルウェイの森』で、京都の山奥にある療養所に入所していた直子のルームメイトであるレイコさんがひとり聴いていたのがブラームス。
 本書ではヴィルヘルム・バックハウス(ピアノ)とカール・ベーム(指揮)のレコードは取り上げておらず、ルドルフ・ゼルキン2枚、アルトゥール・ルービンシュタイン3枚と、2人のピアニストに偏しています。同じピアニストでどう違っているのか、ぜひ本書を読んで、レコードを聴きたくなります。