X



十大交響曲を挙げるスレ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/05/22(日) 21:14:58.15ID:Xr8fyXGl
モーツァルト 交響曲第40番
ベートーベン 交響曲第5番
シューベルト 未完成
ベルリオーズ 幻想交響曲
ブラームス 交響曲第1番
チャイコフスキー 悲愴
ドボルザーク 新世界より
サン=サーンス オルガン付き
マーラー 交響曲第9番
ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/22(日) 21:50:22.24ID:4n4C9Ngc
ブルックナーが無いぞ!
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/22(日) 23:48:40.10ID:K20vc9e4
>>1
バランスのとれた良い選択だと思う。あとは好みによって差し替えするだけだね。
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 00:05:09.49ID:IeeR8TUg
モーツァルト 交響曲第39番
モーツァルト 交響曲第40番
モーツァルト 交響曲第41番
ベートーベン 交響曲第3番
ベートーベン 交響曲第5番
ベートーベン 交響曲第7番
ベートーベン 交響曲第9番
シューベルト グレート
ベルリオーズ 幻想交響曲
ブルックナー 交響曲第9番
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 00:15:46.74ID:iynCfBGa
フーガの技法
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 02:56:33.22ID:jsiVNFrY
ベートーベン 第3番 英雄
同      第5番 運命
同      第6番 田園
同      第9番 合唱
ブルックナー 第5番
同      第8番
同      第9番
マーラー   第6番
同      第9番
ショスタコーヴィチ 第10番
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 10:44:01.28ID:2YI5e0KQ
ハイドン《ロンドン》
モーツァルト《ジュピター》
ベートーヴェン《第9》
シューベルト《大ハ長調》
ベルリオーズ《幻想》
ブルックナー《第八》
マーラー《第3》
ラフマニノフ《第2》
プロコフィエフ《第7》
ショスタコヴィッチ《第5》
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 11:15:34.76ID:a3xQEiVS
ヨーゼフ・ハイドン
24番
38番「エコー」
39番
42番
43番「マーキュリー」
45番「告別」
53番「帝国」
76番
94番「驚愕」
102番
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 14:45:05.88ID:o8KFkxy6
>>1のでいいよ
サンサーンスがいるかなって感じだけど
他の奴らが挙げてるのは問題外
死んだほうがいい
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 14:53:57.22ID:IHsESQXJ
>>12
じゃあサンサーンスの変わりに何を入れる?
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 18:25:13.13ID:NdJrLe9Y
一人一曲の設定のようだから、ブルックナーの8か9かねぇ>サンサーンスの代わり
シベリウスの2ってのもいいけど、やっぱスケール感でブルかな

どっちにしてもサンサーンスより妥当
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 18:36:28.73ID:cIx9zln3
未だにタコ5を名曲扱いしてる奴っているんだな
タコの交響曲のなかでもワースト5に入るだろ
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 19:04:15.62ID:lPCq62bB
一人の作曲家につき作品一つなら別だが、十大交響曲なら>>6が正解
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 19:07:43.40ID:YuNHxnGy
>>16
関西では一般的やで
ちなみにベートーヴェンはベー1、ベー2って略すで
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 19:30:41.49ID:LjeSYLOj
俺はシスタコって言ってる
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 19:44:40.74ID:YtKe3M9g
>>21
前に、ドヴォ8って言うのいたが
ダチョウ倶楽部連想したぞw
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/23(月) 20:35:55.77ID:cIx9zln3
ドボ8とかベト5とかタコ8とか普通じゃないか?
俺は関東住みだけど、オケやってる人ならみんなそういう略称で呼んでるよ
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 00:28:17.26ID:fE5w9QS5
ハイドン
モーツァルト
ベートーベン
シューベルト
メンデルスゾーン
シューマン
ブラームス
チャイコフスキー
ドボルザーク
ブルックナー
マーラー
ラフマニノフ
シベリウス
プロコフィエフ
ショスタコーヴィチ
(他に単発で有名曲と言えば、幻想、オルガン付、フランクニ短調かねえ)
通俗と言われようがだいたいこれらの作曲家の交響曲しか聴いたことないんだ
からこれから選ばれるしかないんだよね。
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 00:37:18.81ID:W9tfBQxd
まあ優れた交響曲は他にもあると思うが、曲の出来ばえと知名度が両立するとなると、既出のものでほぼカバーできているのでは。

というわけでこのスレは終了だな。
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 00:45:15.41ID:bEGKAuPC
ビゼーの交響曲を忘れてないかい
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 14:03:00.89ID:7OT0UvtH
ショスタコはせいぜい一曲だな

チャイコはいらない、うんざり。
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 19:55:20.00ID:t/9riBxt
前提で選曲は異なるよね

知名度や一般人への訴求力という観点なら>>1はベストに近い
個人的にはベートーヴェンの第九ははずせないと思うけど
オルガンはラフマニノフの2番とかと同じく「次に聴く」10曲のイメージ
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 20:00:20.42ID:n4N7XGuW
シスタコはいらねえな
メンデルスゾーンのスコットランドだな
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 20:02:37.68ID:Jk+iztWc
なんつーか>>1に上がってる奴って高校時代には聴き飽きた奴ばっかなんだけど
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 20:06:33.84ID:r6Ajyxqq
酷い選曲だな
クラシックはパッヘルベルのカノンしか聴いたことなさそう
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 20:10:05.84ID:t/9riBxt
人気曲の巨人やロマンチックや革命が他の番号と比べて上位じゃないだろ
というのはクラオタなら意見の一致するところだと思うし、クラ板らしく
通が選ぶ逸品を語るのも面白かろう
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 20:29:30.03ID:r6Ajyxqq
マーラー 交響曲第一番
マーラー 交響曲第二番
マーラー 交響曲第三番
マーラー 交響曲第四番
マーラー 交響曲第五番
マーラー 交響曲第六番
マーラー 交響曲第七番
マーラー 交響曲第八番
マーラー 交響曲第九番
マーラー 交響曲第十番


自分が十曲選ぶならこんな感じw
色んな作曲家が出てくることなんてねーわ
まぁマラ1マラ2は聴かないから無理矢理入れてるけど
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 21:47:18.76ID:OH2MYK3J
マーラーは好きだけど、3番は出落ちだし、7番は退屈。
あと大地の歌を忘れるなよ。
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 22:27:29.23ID:n4N7XGuW
モツ
25
29
35
あたりも入るだろ
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 22:28:21.04ID:n4N7XGuW
モツ38を忘れた
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 22:32:54.25ID:wFautfBs
1が正解。byアントン

ただ、ブラなら4番が好き。モツなら41。ベトなら9番。
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 22:36:37.65ID:n4N7XGuW
ベトなら田園だな
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 22:37:29.91ID:wFautfBs
>>12〜14 でも、思うんだけど、オルガンは、やはり
交響曲に最も巨大な楽器を使うっちゅう発想が独創的で
外せないなあ。

じゃあ、幻想を外すかっていうと、これまた管弦楽法の
始祖という立場と、現代の清原にまで連なるらりぱっぱ
という意味で、すごいものを描いている。
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 23:01:19.38ID:W9tfBQxd
オルガンはいいよ。
10傑に入るかどうかはともかく20傑だったら異論は少ないのでは。
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 23:44:57.64ID:lZ1PeFOK
オルガン付きがだめならフランスの作曲家は誰がいいの?
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/24(火) 23:50:53.74ID:e8NHQesb
ビゼーのがいいな
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 00:10:16.98ID:I4/KOKEs
古い方から順に
モーツァルト 交響曲40番
ベートーヴェン 交響曲5番「運命」
ベートーヴェン 交響曲9番「合唱付き」
ブラームス 交響曲1番
ベルリオーズ 幻想交響曲
ドヴォルザーク 交響曲5番(8番)「新世界」
マーラー 交響曲1番「巨人」
チャイコフスキー 交響曲5番
ショスタコーヴィチ 交響曲5番「革命」
メンデルスゾーン スコットランド幻想曲




異論は受け付けるけどお手柔らかにどうぞ
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 00:17:31.00ID:W418IHcu
メンデルスゾーンのスコットランド入れてくれたからもう異議なし
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 01:00:08.02ID:eBPtF7kD
マーラー1番ってことはなくね?
一曲選ぶなら5番以降だと思う
タコ5もないな・・

新世界ってのは5番なのか
知らなかったわ・・w
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 03:10:29.82ID:bDhvbKB0
>>11 私もハイドンの24番とっても好きです
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 03:44:41.35ID:d7X0mJsz
ベートーベンは第3番英雄か第5番運命かで迷う。例えるとヘイ・ジュード
が3番でイエスタデイが第5番みたいなものかと個人的には思ってるがw
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 04:00:10.79ID:d7X0mJsz
ハイドン 第104番ロンドン
モーツァルト 第41番ジュピター(リピートなし)
ベートーヴェン 第3番英雄
シューベルト 第8番ザ・グレイト
ブラームス 第1番
ドヴォルザーク 新世界
チャイコフスキー 第6番悲愴
ベルリオーズ 幻想交響曲
ブルックナー 第8番
マーラー 第5番
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 19:03:57.73ID:Lckso9b4
ベト5
ブラ2
ブラ4
ベト9
マラ9
ラフ2
ベト7
ブラ1
シベ2
チャイ6

俺が聴いた時間の長い順。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 21:55:26.15ID:/w1w3b5Q
こういうスレ、たびたび立てられるけど、結局マイベスト10でいいんだったら、
議論してもしょうがないよな
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 22:26:09.78ID:rcpvhdaD
議論するのが目的のスレだと最初から思ってないし
各個人が勝手に挙げて、アンケート取ってるだけだと思う
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 22:30:52.71ID:/w1w3b5Q
えー、「十大」だったら、これは入るとか入らないとか、いろいろ意見出せるじゃん
そういうスレだと思ってた

勝手に挙げるだけなら、「好きな十曲」「マイベストテン」ってタイトルでよかったのに
個人の好きな十曲に、「それは違う、こっちの方がいい」とか言わないから
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 22:57:26.83ID:CMm2zYFB
解釈は各自の判断だからね
>>1で目的が明示されていないのだから何とでも解釈できる
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 23:13:54.35ID:rcpvhdaD
ちなみに>11はおれだけど、これでもバランスを考えて挙げた
個人的には65番が好き
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 23:23:38.21ID:rcpvhdaD
ハイドンの交響曲第65番イ長調
http://www.youtube.com/watch?v=SeayOyYCAJQ
全体的にユーモアあふれる曲
第1楽章の主題らしい主題がなかなか出てこないのはわざとだと思う
第2楽章のしつこい同音反復
第3楽章はメヌエットだが拍子がおかしい、複前打音が多すぎる
第4楽章はホルンが目立つのと、第3楽章よりも強烈な複前打音のオンパレード
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/25(水) 23:59:57.99ID:zfTT0ktg
スコットランドを挙げてくれる人がけっこういるんで嬉しいな。
私も大好きな曲。
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 00:00:16.54ID:G/fCRt+g
個人的に好きな曲としては64番も挙げないといけない
疾風怒濤期は対位法を駆使していたが、疾風怒濤期の最後を締めくくる64番では対位法を追放した新境地 とくに第2楽章がいい
http://www.youtube.com/watch?v=H3-K3gmRGzE
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 00:59:48.22ID:oZa82KMW
カール・ニールセンはないんかね。4番とか5番
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 01:52:41.25ID:qS2+7ouG
うーん悪くないと思うがベスト10には少し届かないかも。次点候補でいいんじゃない。
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 02:21:09.36ID:0KO4m97A
>>1
ブルックナーが入ってないんだけどバランスの取れたって言えるの?
言えないよねw
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 02:31:11.60ID:0KO4m97A
歴史的重要性の観点からするとこんな感じだろう


ハイドン 88
モーツァルト 41
ベートーヴェン 3
ベートーヴェン 5
ベートーヴェン 6
ベートーヴェン 9
シューベルト 8 (in C)
ブラームス 1
ブルックナー 8
マーラー 9
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 02:37:43.65ID:0KO4m97A
ハイドンは交響曲というジャンルの実質的な創始者として一つは挙げる必要があるが
具体的にどれを選ぶかというのは難しい
ただロンドンセットというのはモーツァルトの3大以降なので、それ以前のものを入れたかった。
ベートーヴェンはそれ自体の偉大さのほか、後世への影響の大きさからいって4曲入れても多すぎということはない。
あとは幻想交響曲を入れたいところだが、入れる余地が無かった。
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 08:41:20.03ID:lb1tHFi+
新古典主義の作品群から、ルーセルの第三シンフォニー

ストラヴィンスキーは名曲じゃないし、オネゲルもつまらない。
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 11:13:14.89ID:/J9uxQHf
ベートーヴェン  交響曲第3番「英雄」
ベートーヴェン  交響曲第9番「合唱付き」
ベルリオーズ    幻想交響曲
ブラームス     交響曲第1番
ドボルザーク  交響曲第9番「新世界より」
マーラー        交響曲第2番「復活」
マーラー        交響曲第5番
マーラー        交響曲第8番「千人の交響曲」
マーラー        交響曲第9番
ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 11:36:22.90ID:hfhb2TFX
ベートーヴェン8番
ブラームス4番
シベリウス7番
ニールセン4番
ニールセン5番
ニールセン6番
ルーセル2番
ルーセル3番
ルーセル4番
ヴェーベルン
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 22:38:22.87ID:DMDKNKUA
>>70
ハイドンの交響曲はモーツァルトと違って半分以上が傑作だしそれぞれ特徴も違うから迷うよね
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 22:50:02.47ID:C/a6eldA
でもハイドンは人気ない
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 23:24:36.24ID:jx+i/thX
>>73
すごいオリジナリティ(^^)
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 23:54:35.52ID:w2xVoP+v
ブルックナー
交響曲0〜9
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 23:55:59.40ID:X+GK4YU/
ベト3
タコ8
シベ1
ブル9
マラ6
チャイ6
黛涅槃
ペンデレ3
スクリャ5
フランク
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 00:08:53.65ID:k3oOdiW3
アルペン交響曲は入れちゃだめ?
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 00:48:33.37ID:NAcQ7njE
今度は主観的に

モーツァルト 39
ベートーヴェン 3
ベートーヴェン 6
ベートーヴェン 9
シューベルト 8
シューマン 1
シューマン 3
ブラームス 2
ブルックナー 8
シベリウス 5
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 00:54:10.92ID:gBtZ6dQb
モツ38
モツ29
モツ35
ベト6
ビゼー
プロコ古典
メンデルススコットランド
シベ2
マラ6
マラ5
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 05:58:48.95ID:raM30yEu
クシェネク 2
ノアゴー 3
ティペット 3
ルトスワフスキ 3
レーガー シンフォニエッタ
ラッブラ 8
ショスタコ 14
ツェムリンスキー 抒情
スーク 2
バックス 6
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 08:34:13.52ID:BzYQCre9
こうなるともはやネタ
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 08:45:18.69ID:17TeP1Kv
ヴィヴァルディ 交響曲第9番
JSバッハ 交響曲第7番
ヘンデル 交響曲第2番
ショパン 交響曲第4番
JシュトラウスU 交響曲第1番
ヴェルディ 交響曲第7番
プッチーニ 交響曲第10番
ドビュッシー 交響曲第5番
ラヴェル 交響曲第8番
サティ 交響曲第2番
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 13:30:54.47ID:dj0b+rEr
>>82
その程度の書き方でだいたい曲は思い浮かべられるけど、
シューベルトだけは迷っちゃうね。
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 14:47:42.73ID:+Tzun0fB
十大シンフォニエッタ
ヤナーチェク、ルーセル、プロコフィエフ、プーランク

あとは知らね
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 14:54:15.97ID:raM30yEu
レーガーがないとか
あとはツェムリンスキーも晩年にシンフォニエッタ作ってる
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 15:33:49.74ID:BzYQCre9
レーガーはどうでもいい
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 15:45:00.71ID:k3oOdiW3
コルンゴルトのシンフォニエッタ
去年神奈川フィルで聴いたけどすごくよかった。
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 17:27:25.26ID:mklJ1S1m
シンフォニエッタじゃないけど
ステンハンメルの「セレナード」
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 17:40:44.76ID:7ILCHTXe
01位 モーツァルト40番
02位 ベートーヴェン5番
03位 モーツァルト41番
04位 モーツァルト25番
05位 モーツァルト39番
06位 ベートーヴェン6番
07位 カリンニコフ1番
08位 ベートーヴェン7番
09位 ベートーヴェン3番
10位 ショスタコーヴィチ5番

自分の好きな交響曲というんだったらこうです
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/27(金) 19:43:10.26ID:9AQNwNvY
・幻想交響曲
・アルプス交響曲
・家庭交響曲
・フランスの山人の歌による交響曲
・ファウスト交響曲
・ダンテ交響曲
・スペイン交響曲
・叙情交響曲
・トゥーランガリア交響曲
・涅槃交響曲
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 00:21:14.71ID:Z4Qy1ReE
20世紀の代表的な交響曲。
但し後期ロマン派とみなされるマーラー・Rシュトラウス・シベリウスあたりは除く。

ストラヴィンスキー 詩編交響曲
メシアン トゥーランガリーラ交響曲
ショスタコーヴィチ 15番
プロコフィエフ 5番
スクリャービン 4番
ニールセン  4番
バーンスタイン 3番
アイブズ  2番
ウォルトン 1番
シェーンベルク 室内交響曲1番

他に候補あったら挙げてくれ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 01:20:23.68ID:AZCupLbD
ブルックナー 交響曲ヘ短調
ブルックナー 交響曲第1番第一稿
ブルックナー 交響曲第0番
ブルックナー 交響曲第2番第二稿
ブルックナー 交響曲第3番第二稿
ブルックナー 交響曲第4番第三稿
ブルックナー 交響曲第5番
ブルックナー 交響曲第6番
ブルックナー 交響曲第7番
ブルックナー 交響曲第9番

悩みに悩んだが一応これで
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 09:12:01.11ID:uBFde4VP
>>100
ダンテ交響曲 とは珍しいチョイスだね
自分も好きだが殆ど演奏機会が無いのでは
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 11:02:31.52ID:PM636aSs
>>102
悩みの深さが窺えるね。
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 12:39:31.65ID:OhLNo/lL
>>101
マルティヌー 

第何番が代表作かしらんが
オレは第1番が一番好きだ。
一作目とはいっても若書きではない。
かなり充実している。
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 13:13:31.30ID:k1VbKRPt
>>101

いかにも現代音楽知らなくて「20世紀に書かれたクラシック」の代表を並べました
って感じだな
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 13:16:50.43ID:HnCPngPZ
いろんな音楽聴いたわけでもないのにブーレーズブーレーズって
言ってるタイプなんだろうな
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 15:01:59.58ID:fR8yzhz/
01位 モーツァルト40番
02位 ベートーヴェン5番
03位 カリンニコフ1番
04位 ショスタコーヴィチ5番
05位 チャイコフスキー5番
06位 メンデルスゾーン4番
07位 ドヴォルザーク9番
08位 マーラー5番
09位 ブルックナー4番
10位 シベリウス2番

一作曲家一作品に絞ってみました
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 15:40:24.96ID:BUqV/jlI
シベリウス 交響曲第7番(1924)
ブリテン シンフォニア・ダ・レクイエム(1940)
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番(1943)
プロコフィエフ 交響曲第5番(1944)
ストラヴィンスキー 3楽章の交響曲(1945)
オネゲル 交響曲第3番(1946)
メシアン トゥーランガリラ交響曲(1948)
デュティユー 交響曲第2番(1959)
松村禎三 交響曲第1番(1965)
ルトスワフスキ 交響曲第4番(1992)
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 16:14:53.56ID:AOI6nvRu
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【 新田恵海 】出演したと疑惑のビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463272674/

配信開始
http://www.mgstage.com/product/product_detail/SIRO-2719/

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/IcCQtmW.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg


(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part139 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1464315975/
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 21:45:06.58ID:od1e2W9w
ハイドン    102番
モーツァルト   39番
同        40番
同        41番
ブラームス     1番
ブルックナー    4番
同         7番
同         8番
同         9番
フランク

補欠でビゼー、チャイコ1番、プロコ1番。
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 23:18:30.32ID:wysuouXC
ベト 3 4 5 9
ブラ 1 3 4
ブル 4
ドヴ 8
ボロ 2

交響曲やや苦手派による選曲。
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/29(日) 07:03:52.97ID:ZccR4b89
>>110

なかなかいい線いってるね、好みが似ている

私なら

ショスタコなら14番、
オネゲルなら4か5番、
デュティユーOUTでフランツ・シュミットの4番あたりを入れて、
松村禎三は2番かなー
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/29(日) 13:19:56.88ID:55LjZx3r
ハイドン 交響曲第102番
モーツァルト 交響曲第41番
ベートーヴェン 交響曲第3番
ベートーヴェン 交響曲第9番
ベルリオーズ 幻想交響曲
シューマン 交響曲第4番
マーラー 交響曲第10番(クック補筆版)
ルトスワフスキ 交響曲第2番
ベリオ シンフォニア
グレツキ 交響曲第3番
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/29(日) 22:45:38.44ID:AHU7x3+5
ヨアヒム・ニコラス・エッゲルト (1779-1813)
交響曲第1番 ハ長調
http://www.youtube.com/watch?v=lJoCXEW4l9g
交響曲第2番 ト短調
http://www.youtube.com/watch?v=QbLOb4hwudM
交響曲第4番 ハ短調
http://www.youtube.com/watch?v=DCPSdUmfJrI
この人の交響曲はどう見てもハイドンの模倣
モーツァルトやベートーヴェンの交響曲はおそらく聴いていないと思うがこの充実ぶり
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/02(木) 00:24:51.56ID:wqj8pEGd
>>50
古い方から、とスコットランド幻想曲で釣りかと思ったがそうじゃないのか?
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/04(土) 14:24:06.81ID:FVXR8XzP
ルトスワフスキ交響曲聴いた
面白味が無かった
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/04(土) 14:28:07.72ID:J7Beq3Ai
ルトスワフスキのは聴きやすいと思うけどな
「20世紀の十大交響曲」というお題目だったとしても
引っかかるかどうかは人によるだろうけど
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/04(土) 14:36:30.87ID:FVXR8XzP
確かに聴きやすかったけどただただ演奏してるだけでつまらなかった
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/04(土) 17:30:08.20ID:HK/WkgHU
>>122

何番聴いたの?
1番はつまらんよ。
3番が最高傑作というのが一般認識。
4は枯れた味わいがあり、2は実験的要素が強い。
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/04(土) 21:13:56.55ID:SsodjpfM
ハイドン 交響曲第104番
モーツァルト 交響曲第41番
ベートーベン 交響曲第9番
シューベルト 交響曲第9番
ベルリオーズ 幻想交響曲
チャイコフスキー 交響曲第6番
ドボルザーク 交響曲第9番
ブルックナー 交響曲第9番
マーラー 交響曲第5番
プロコフィエフ 交響曲第5番
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/05(日) 21:55:55.07ID:TlAdUZtI
ドヴォ4
ドヴォ1
ドヴォ7
ドヴォ2
ドヴォ3
ドヴォ6
英雄
ファウスト
アルペン
ドヴォ5
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/24(金) 20:30:16.72ID:3CPu2HAf
ベト3
ベト5
ベト7
ベト9
チャイ4
チャイ6
マラ4
マラ5
マラ大地
マラ9
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/25(土) 13:13:57.38ID:8Hlxeu3E
ベト5
ベト6
ベト9
マラ5
マラ6
マラ7
マラ8
マラ9
マラ10
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/26(日) 00:06:35.07ID:kO9IUEPw
一番 センター モーツァルト第38番
二番 セカンド ハイドン 時計
三番 サード ドヴォルザーク 新世界
四番 ファースト ブルックナー 第5番
五番 DH ショスタコービッチ 第7番
六番 レフト シベリウス 第2番
七番 ショート チャイコフスキー 第4番
八番 キャッチャー マーラー 第4番
九番 ライト シューマン 第2番
ピッチャー ベートーヴェン 第9番
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/26(日) 08:57:00.15ID:+XnZN/jz
コーホーみたいなことすんなw
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/26(日) 13:37:21.05ID:hvlQssMZ
コーホーでなく諸井誠ね

先発 ブルックナー 第7番
先発 マーラー 第3番
先発 ベートーヴェン 田園
先発 ブラームス 第4番
先発 シューベルト グレート

リリーフ シベリウス 第6番
リリーフ モーツァルト 第25番
リリーフ シューベルト 未完成

ストッパー モーツァルト ジュピター

敗戦処理 マーラー 第9番
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/26(日) 22:52:54.26ID:24Kjjb9T
やってた
コーホーはなぜかいつも大地の歌を入れる
マーラーを全然理解していないのに
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/27(月) 00:05:09.76ID:yY43WHuZ
そっか、コーホーもやってたのか
たしか、野球はバッファローズのファンで、いわゆるドイツ三大Bを、私はブラームスの代わりにバッファローズだ、なんて書いてたね。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 11:15:01.75ID:f3A7ywK1
一人一曲として、ごく私的に好きなヤツだけ
激しいのやうるさいのはあまり好きじゃないみたいだ・・・

モーツァルト:第38番「プラハ」
ベートーヴェン:第6番「田園」
シューベルト:第7(8)番「未完成」
シューマン:第2番ハ長調
ブラームス:第3番ヘ長調
ブルックナー:第0番ニ短調
サン=サーンス:第3番ハ短調
マーラー:第3番ニ短調
シベリウス:第6番ニ短調
ヴォーン・ウィリアムス:第5番ニ長調
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 19:53:44.24ID:7WR4RpqT
最後が
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/02(土) 11:25:03.07ID:UUNHUDpl
ブルックナー 第0番 高尾山
ブルックナー 第一番 八甲田山
ブルックナー 第二番 利尻岳
ブルックナー 第三番 宮ノ浦岳
ブルックナー 第四番 奥穂高岳
ブルックナー 第五番 剱岳
ブルックナー 第六番 五竜岳
ブルックナー 第七番 白馬岳
ブルックナー 第八番 エベレスト
ブルックナー 第九番 朝比奈山
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/06(土) 11:23:00.15ID:57TadldQ
マラをあげるやつって
薄っぺらいよね
あいつのは曲想も薄っぺらいけど
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/06(土) 11:42:19.17ID:dIZFarEH
マーラーってその辺の判断難しいよな
俺は最近また薄っぺらいの方に傾いてる
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/11(木) 20:04:55.20ID:x2xFWsgl
モーツァルト 交響曲第25番
モーツァルト 交響曲第29番
シューベルト 交響曲第3番
シューベルト 交響曲第5番
メンデルスゾーン 交響曲第1番
ビゼー 交響曲
グラズノフ 交響曲第1番
プロコフィエフ 交響曲ホ短調
コルンゴルト シンフォニエッタ
ショスタコーヴィチ 交響曲第1番
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 00:19:34.18ID:uvvPyvba
>>141
それはじゅうd(ry
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 01:21:00.65ID:M42VMCkY
二十世紀に絞り込むと…

ヴォーンウィリアムズ 第二番
シベリウス 第六番
アイヴズ 第四番
ストラヴィンスキー 詩篇交響曲
ヴェーベルン 交響曲
メシアン トゥランガリーラ交響曲
オネゲル 第三番
ハルトマン 第七番
ツィンマーマン 一楽章の交響曲
ルトスワフスキ 第三番
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/28(日) 23:33:08.35ID:FqDKVUaS
ブルックナー5番
マーラー3番
ラフマニノフ2番
レーガー;シンフォニエッタ
ドボルザーク9番
ブラームス1番
シューマン3番
ベルリオーズ;幻想交響曲
シューベルト5番
ベートーベン7番
モーツァルト40番
(以上、順不同)

【審議】R-シュトラウス;アルプス交響曲
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/19(月) 23:32:20.47ID:Eof8xDbc
ハイドン      102
モーツァルト    39
ベートーヴェン   9
ブルックナー    8
ブルックナー    9
ブラームス     1
フランク
マーラー      9
シベリウス     2
ショスタコーヴィチ 5
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/09(木) 06:57:32.40ID:Vik8p2cx
プロコフィエフの5番
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/09(木) 22:44:39.37ID:nMPcljlx
ベートーヴェン 5番
メンデルスゾーン 3番
シューマン 4番
ブルックナー 9番
マーラー 3番
プロコフィエフ 3番
ショスタコーヴィチ 8番、14番
ストラヴィンスキー 詩編交響曲
オネゲル 2番
かなぁ。
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/25(土) 16:34:50.72ID:ID1unL+h
自分の好みで10曲挙げるスレということなら

ハイドン 24
モーツァルト 25
ベートーヴェン 6
シューベルト 2
シューマン 2
ブルックナー 8
ブラームス 2
オネゲル 5
プロコフィエフ 3
ショスタコーヴィチ 4
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/06(土) 21:54:23.88ID:p0lfvnqA
幻想は5楽章のEsクラの固定観念。
あれは、清楚で純朴だった意中の人が、悪落ち&ビッチ化してあられもない姿で再び現れ、
私(ベルリオーズ)を誘惑する歌だと解釈している。
フィナーレなんか、まんま、高速ピストンからの生○出し。
こんな個人の性癖をそのまま楽曲にしちゃったべエルリオーズは、変態で天才なのはもちろん、
既にロックの魂を持っていたんだな。
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/08(月) 00:48:06.50ID:1KeDL1Js
>>151
ネタをやる人がいないので↓
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/08(月) 00:49:04.20ID:1KeDL1Js
【十代交響曲の十大交響曲】
@モーツァルト:交響曲第25番ト短調
Aシューベルト:交響曲第4番ハ短調
Bアリアガ:交響曲ニ短調
Cメンデルスゾーン:弦楽のための交響曲第10番ロ短調
Dビゼー:交響曲ハ長調
Eワーグナー:交響曲ハ長調
Fサン=サーンス:交響曲第1番変ホ長調
Gグラズノフ:交響曲第1番ホ長調
Hラフマニノフ:交響曲ニ短調「ユースシンフォニー」
Iショスタコヴィッチ:交響曲第1番
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/08(月) 01:17:54.47ID:5btOJi8T
141 名無しの笛の踊り sage 2016/08/11(木) 20:04:55.20 ID:x2xFWsgl
モーツァルト 交響曲第25番
モーツァルト 交響曲第29番
シューベルト 交響曲第3番
シューベルト 交響曲第5番
メンデルスゾーン 交響曲第1番
ビゼー 交響曲
グラズノフ 交響曲第1番
プロコフィエフ 交響曲ホ短調
コルンゴルト シンフォニエッタ
ショスタコーヴィチ 交響曲第1番

142 名無しの笛の踊り 2016/08/27(土) 00:19:34.18 ID:uvvPyvba
>>141
それはじゅうd(ry
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/08(月) 14:34:16.78ID:ZAxMu9Ks
>>155
ビゼーがダントツで素晴らしいな

モーツァルトの初期やグラズノフも好きだけど
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/20(土) 13:39:06.88ID:1xZvbHRj
十代って、ほとんどなさそうと思てたけど、結構エエ線いくねえ。
逆に還暦超えの方が難しそう・・・
めぼしいところ、かなり死んでもてるからねえ・・・・
だれかやらんかな。
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/21(日) 11:31:51.85ID:zUsmkai7
シベリウスなんて90歳以上まで生きたのに
たしか最後の交響曲は59歳の時なんだよな
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/21(日) 11:33:46.01ID:zUsmkai7
ハイドン(1732-1809)
交響曲第101番『時計』…1794年
交響曲第104番『ロンドン』…1795年

フランク(1822-1890)
交響曲ニ短調 …1888年

ブルックナー(1824-1896)
交響曲第8番 …1887年(第1稿), 1890年(第2稿)
交響曲第9番(未完成) …1894年(第3楽章まで完成)

ヤナーチェク(1854-1928)
シンフォニエッタ…1926年

ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)
交響曲第5番…1943年

ラフマニノフ(1873-1943)
交響曲第3番 …1936年

ストラヴィンスキー(1882-1971)
三楽章の交響曲…1945年

ショスタコーヴィチ(1906-1975)
交響曲第14番『死者の歌』…1969年
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/21(日) 22:47:44.05ID:HUyMFsji
ヴォーン・ウィリアムズは9曲中5曲が還暦過ぎてから完成

コダーイは78歳で初めての交響曲を書いてる
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/21(日) 23:46:29.63ID:b8II0yvk
コンサートでメインディッシュになる10大交響曲

ベートーベン 交響曲第3番
シューベルト 交響曲第9番
ドボルザーク 新世界交響曲
ブラームス  交響曲大番
ベルリオーズ 幻想交響曲
チャイコフスキー 交響曲第6番悲愴
ブルックナー 交響曲第8番
マーラー    交響曲第6番
シベリウス  交響曲第2番
ショスタコヴィチ 交響曲第10番
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/21(日) 23:48:12.19ID:b8II0yvk
ブラームス  交響曲大番→交響曲第1番
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/22(月) 08:34:01.30ID:AHq3D1g4
>>161-162
全部足しても七大交響曲…
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/23(火) 01:26:41.25ID:dtvYh3TH
ブルックナー交響曲第8番
モーツァルト交響曲第39番
ベートーヴェン交響曲第3番
シューベルト交響曲第7番「ザ グレイト」
ハイドン交響曲第104番
シベリウス交響曲第7番
マーラー交響曲第9番
ショスタコーヴィチ交響曲第7番
ブラームス交響曲第4番
カリンニコフ交響曲第2番
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/01(木) 22:44:54.02ID:aAZn2ROx
昔こんなスレあった気がする

俺も考えてみる
モーツァルト 41番
ベートーヴェン 9番
ブラームス 4番
チャイコフスキー 悲愴
マーラー 9番
シベリウス 2番
ショスタコービッチ 14番
ヤナーチェク シンフォニエッタ
プロコフィエフ 古典交響曲
ストラビンスキー 詩篇交響曲

一人人作品縛り
6個目以降以外と苦労してしまった
久しぶりに音楽のこと考えて楽しかった
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/02(金) 08:00:59.12ID:TYFWOY0S
ドボルザークがねーぞ、コラ!
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/02(金) 08:07:33.36ID:HRobxO+z
池辺晋一郎 交響曲第1番〜第10番

w
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/02(金) 16:51:59.18ID:eir+kac+
フランスの交響曲
サン=サーンス 3
フランク
オネゲル 3
ルーセル 3
デュカ
フローランシュミット 2
メシアン
あとは?
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/04(日) 00:20:16.78ID:la0zIt0O
>>3
そうですね。
そして
マーラーは9番なんですね。
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/04(日) 22:33:28.88ID:15raMtPK
>>160
ハイドンとブルックナーが二曲ずつ入ってるからハイドン:104番「ロンドン」とブルックナー:9番(未完成)を外して
コダーイ:交響曲ハ長調(1961年)と池辺晋一郎:交響曲第8番「大地/祈り」(2013年)を入れようw
これでオーバー還暦の十大交響曲だ
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/07(水) 23:49:42.35ID:DzC7gp3S
>>177
十って
選ぶの大変ですね。
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/08(木) 01:05:41.91ID:3KOtEprq
還暦にこだわるところが高齢化をひしひしと感じさせますよね
みんながんばれ
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/08(木) 15:43:53.45ID:LFidCHlh
真昼間暇なのは学生か定年退職したお父さんだもんな
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/08(木) 19:22:48.94ID:SGkjdqTp
モツ40
エロイカ
ブラ4
未完成
悲愴
ブル9
トゥランガリラ
マラ6
アルペンシンフォニー
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/08(木) 19:45:23.72ID:SGkjdqTp
9曲だし、ブルックナーが入らなかったので、やりなおし。


モツ40。
エロイカ、第九、未完成。
悲愴、ブラ4、マラ6、ブル9。
幻想、アルペンシンフォニー。
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/08(木) 22:20:40.97ID:tU148VZ9
逆に駄作の十大交響曲を上げると何?
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/10(土) 08:41:24.39ID:tBukPtht
ハイドン 100
モーツァルト 36
ベートーヴェン 9
シューベルト 8
チャイコフスキー 5
ブラームス 2
シューマン 4
ブルックナー 4
マーラー 7
ショスタコーヴィチ 7
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/10(土) 09:34:23.80ID:r1WljAu5
>>184
たぶんそれは不可能。
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/10(土) 09:35:44.92ID:r1WljAu5
あるいは無意味。
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/10(土) 22:00:11.88ID:iw4czh7r
無名で駄作な交響曲ならごまんとあるからな 18世紀には少なくとも16,000曲以上の交響曲が作曲されたというのは有名
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/10(土) 22:13:45.76ID:t6noDPeI
こんなんでどう?

モツ37
ベトベン戦争
シューベルト ザ・グレート
ブルックナー ロマンチック
チャイコ マンフレッド
マーラー 千人の
ショスタコ 革命
一万人の第九
私たちのアルペン

嫌になって来たわw、あと一曲誰か頼む。
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/10(土) 22:32:07.60ID:Yp+RRdJE
交響曲並みに充実した管弦楽曲十選
ハイドン 十字架上のキリストの最後の7つの言葉
スメタナ 我が祖国
チャイコフスキー くるみ割り人形
ドヴォルザーク エルベンの詩による4つの交響詩
ドビュッシー 海
ラヴェル ダフニスとクロエ
ストラヴィンスキー 春の祭典
ヤナーチェク タラス・ブーリバ
シベリウス タピオラ
メシアン 彼方の閃光
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/10(土) 22:57:57.78ID:iw4czh7r
ジャン・フェリ・ルベル - Jean-Fery Rebel (1666-1747)
バレエ音楽「四大元素」
Les elemens, "Simphonie nouvelle"
http://www.youtube.com/watch?v=PSBVCDwV38g
"Simphonie nouvelle"とあるように、バレエ音楽も古くからシンフォニーの一種なんだ
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/10(土) 23:05:57.52ID:6Btps9uI
>>168
これでベストかどうかわかりませんが,
同意できます。
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/14(水) 01:23:56.95ID:07Wubf3s
>>147
これ同意できます。
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/14(水) 13:17:12.83ID:1sIK2YkF
ドライブ時に仕込む10曲

ハイドン 交響曲第44番 悲しみ
モーツァルト 交響曲第29番
シューベルト 交響曲第5番
ビゼー 交響曲ハ長調
デュカス 交響曲ハ長調
プロコフィエフ 古典交響曲
ストラヴィンスキー 詩編交響曲
オネゲル 交響的断章 パシフィック231
ブリテン シンプルシンフォニー
ショスタコーヴィチ 交響曲第1番
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 20:50:52.62ID:JTTeH+MH
>>1
やっぱりこれかな?
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/29(木) 14:17:38.30ID:AsyuCxWO
>>197
入門的な感じなら同意なんだけどね
40番は小学生時代から30年聴いても飽きないけど、
オルガンははて?と思ったり
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/08(土) 19:36:18.61ID:mm96KbJJ
1のリストなんかもう全部飽きたわ

もう最近は新作交響曲しか聴いてない

カレヴィ・アホやジェームズ・マクミラン、ノアゴーの交響曲なんか聴きごたえある
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/08(土) 21:57:47.67ID:jmBFVx8B
      .
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ドンマイ!
  >>199 /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/08(土) 23:55:34.44ID:4PopRxfQ
10大1番(順不同)

ベートーヴェン
シューマン
ブラームス
マーラー
プロコ
シベリウス
ビゼー
チャイコフスキー
ブルッフ
マルティヌー

10大というか好き的要素をかなり加味してる
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/09(日) 00:13:13.29ID:cRNdSt4Y
10大1番(順不同)
訂正(ブラ1と巨人、実はそんなに好きではないので)

ベートーヴェン
シューマン
シュポア
ベルワルド
プロコ
シベリウス
ビゼー
チャイコフスキー
ブルッフ
マルティヌー

10大というか好き的要素をかなり加味してる
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/09(日) 00:26:39.04ID:b7XwuRt8
全部聴き飽きるほど聴いたってことはやっぱり十大交響曲というだけある
駄作を聴き飽きるほど聴くわけないからな
0204202
垢版 |
2017/07/09(日) 17:55:12.07ID:cRNdSt4Y
ビゼーは番号なしだから
ブラ1に変えとく。
やっぱはこれ外すいかんしな
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/09(日) 22:34:49.45ID:1hnUq08r
ハイドンの1番は記念碑的な1番だと思わないのかな
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/10(月) 03:02:02.59ID:YaG+Lwc1
ハイドンの1番好きだけど実際は37番の方が先って話もあるし、ホーボーケン番号が作曲順通りにちゃんとなってないから1番をつけられてるのが記念碑的とは思えないな
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/10(月) 06:18:01.49ID:Qv1BNgeC
ハイドンといえば、
弟ハイドンの交響曲第25番とモーツァルトの交響曲第37番(欠番)、
一つの曲で二つの名称がある歴史の面白さで一票
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/27(木) 20:19:07.58ID:jT32onla
>>1
確かに
これかな。
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/27(木) 20:53:36.68ID:i4lUu67W
ヴォ―ン・うぃりアムズの1番は凄いぞ〜
あとはウォルトンの1番も傑作で有名だね
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 07:39:44.96ID:fNVoc2v+
>>210
そうですか?
代わりに何が入ります?
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 07:46:46.03ID:jVItcm5B
俺は順当だと思うけど、個人的な好みでサン=サーンスは有り
ショスタコ外してハイドンかな
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 09:09:33.50ID:x+ugTP/P
作品の規模や独自性、演奏回数などを考慮して選んでみる:
モーツァルト《交響曲第40番》
ベートーヴェン《交響曲第3番》
ベートーヴェン《交響曲第9番》
シューベルト《交響曲大ハ長調》
ベルリオーズ《幻想交響曲》
ブルックナー《交響曲第5番》
ブルックナー《交響曲第8番》
マーラー《交響曲第3番》
マーラー《交響曲第9番》
シュトラウス《アルプス交響曲》
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 11:36:04.71ID:rvPu+JC9
作品の独自性ならハイドンを挙げないのはおかしい
ハイドンの独自性という特徴のおかげで交響曲が一気にメジャーな曲種になったという史実
例を挙げればきりがないが交響曲第46番ロ長調
http://www.youtube.com/watch?v=7xLoBIX8Uoo
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 11:51:09.41ID:rvPu+JC9
ハイドンの交響曲は何気に演奏が難しいから演奏頻度が低い
ホルンなど高音と低音の幅が当時としては広すぎる
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 19:41:02.11ID:/lyEIn88
1.ハイドン 交響曲 第104番
2.モーツァルト 交響曲 第41番
3.ベートーヴェン 交響曲 第9番
4.ベルリオーズ 幻想交響曲
5.ブラームス 交響曲 第1番
6.チャイコフスキー 交響曲 第6番
7.ブルックナー 交響曲 第8番
8.マーラー 交響曲 大地の歌
9.シベリウス 交響曲 第7番
10.ショスタコーヴィチ 交響曲 第14番
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 23:15:33.08ID:tUnfK33W
>>216
演奏回数・・・
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/31(月) 09:49:07.46ID:9n+UiOmw
モーツァルト 交響曲第40番
ベートーベン 交響曲第5番
シューベルト 未完成
ベルリオーズ 幻想交響曲
ブラームス 交響曲第1番
チャイコフスキー 悲愴
ドボルザーク 新世界より
サン=サーンス オルガン付き
マーラー 交響曲第9番
ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番

やはり
>>1
いいですね。
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/03(木) 19:24:12.78ID:vOr/tjZR
何を挙げるかで音楽の素養がわかるな。
新世界とかブラームス1番とか、わかって無いなぁ、と思う。
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/03(木) 19:43:59.14ID:rpDrpJEq
通俗名曲禁止にしたら面白くなりそう
その場合1のリストには何も残らなくなる
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/03(木) 20:07:50.29ID:vOr/tjZR
通俗が駄目とは思わないけど、ブラームスの4曲のうち1番とか無いわ。新世界とおなじ、ベトコンの産物。
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/03(木) 23:25:46.75ID:BgDPY4SW
>>224
そう思うけど,通俗って名曲ということかもしれませんね。
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/04(金) 01:15:52.26ID:ghmEs1CB
「新世界」は良く出来た曲だろ。
文句の付けどころあるのかよ?
まさか7番の方が良いとかいわないでくれよ
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/04(金) 19:35:38.75ID:3FeAnOOY
>>226
その通り、未完成なんて極め付けだが、音楽的なインスピレーションは奇跡的だと思う。

>>227
あんな陳腐なお子様向けの曲が、モーツァルトやベートーヴェンと比べるまでも無いだろ。その通り、7番や8番、他にもドボルザークらしい曲はたくさん有るが、新世界は駄作、アメリカナイズされた商業主義で知名度が上がっただけ。
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/04(金) 19:37:53.83ID:ooXChh+2
新世界とチェロコンが同じ時期に書かれたとは思えない
それくらい新世界はクソ、チェロコンは稀代の名曲
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 11:40:51.90ID:MWGg84hO
1.ハイドン 交響曲 第102番
2.モーツァルト 交響曲 第39番
3.ベートーヴェン 交響曲 第4番
4.ベルリオーズ 劇的交響曲『ロメオとジュリエット』
5.シューマン 交響曲第4番
6.フランク 交響曲
7.ブルックナー 交響曲 第3番
8.マーラー 交響曲 第7番
9.シベリウス 交響曲 第6番
10.ショスタコーヴィチ 交響曲 第2番
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 12:04:46.83ID:+sM8aCnr
シベ2でずっこけた
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 15:10:53.57ID:k+q1qu7P
1.ハイドン 交響曲 第24番
2.ハイドン 交響曲 第49番「受難」
3.ハイドン 交響曲 第88番「V字」
4.ハイドン 交響曲 第96番「奇跡」
5.ベートーヴェン 交響曲 第2番
6.ベートーヴェン 交響曲 第4番
7.ベートーヴェン 交響曲 第8番
8.ドヴォルザーク 交響曲 第5番
9.ドヴォルザーク 交響曲 第6番
10.ドヴォルザーク 交響曲 第8番
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 15:42:47.60ID:cI0GbUcb
あえて有名どころを外す意味が分からない
裏ベスト10かよ
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 16:11:15.55ID:AolB9Sbi
何の意図のある10曲なのか書かないと意味がわからんな
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 20:50:25.31ID:HHblcEwN
ハイドンは24番以外は有名だしベートーヴェンは全部有名だしドヴォルザークも8番は有名
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 20:55:18.23ID:icyQhvCA
じぁあ、こうしようよ。
もし、これから交響曲は10曲しか聞く事が出来なくなるとしたら、何を選ぶ?

モーツァルトK550、K551
ベートーヴェン6番、9番
シューベルト未完成
ブラームス3番、4番
ブルックナー9番
チャイコフスキー6番
R.シュトラウス アルペン交響曲
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 21:26:42.52ID:ggl57N4O
ベートーヴェンに先行して性格交響曲を書いた作曲家も入れるべき
カール・ディッタース・フォン・ディッタースドルフ (1739-1799)
交響曲第2番 ニ長調 「ファエトンの墜落」
1/4
http://www.youtube.com/watch?v=jRAZ0fCOCnQ
2/4
http://www.youtube.com/watch?v=GAXDKrA2kn4
3/4
http://www.youtube.com/watch?v=9NSpEstMmaE
4/4
http://www.youtube.com/watch?v=VDzpTRaaqv8
パウル・ヴラニツキー (1756-1808)
交響曲 ハ短調 「フランス共和国との和平に」 Op. 31
http://www.youtube.com/watch?v=hcS5EQLmpsw
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 21:56:12.73ID:cI0GbUcb
そもそも、入門者とヘビーリスナー(上級者?)じゃ違うからな
入門者なら>>1で良いと思うよ
聴き込んでいかなきゃ、それこそブルックナーとかは全編子守唄になっちゃうだろうし、
日本人は何故か短調が好きと言う事もあるから、
このスレ自体無理があると思うわ
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 22:10:58.78ID:icyQhvCA
>>238
だから、選んだ側が評価されるスレなんじゃ無いの?クラシックなんだから、曲の評価は定まって居る訳だからね。
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 23:10:22.47ID:IF/hiKnt
ハイドンのニックネーム付きやドヴォ8が有名じゃないというのはありえない
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/06(日) 00:01:10.30ID:Bj/T0MRi
>>241
それはクラシック聴く層の話。
一般に有名なのは「運命」だ「新世界より」だでしょ。
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/06(日) 06:49:16.93ID:/Qsem5Sy
>>234
変わった10曲で組む場合は
何の意図か
明示して並べると
また楽しいですね。
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 23:04:55.73ID:6pEJs3jo
>>5
そうですよね。
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/16(水) 10:18:02.58ID:epw8igKk
>>223
>>224
>>225
>>226
で,通俗禁止での十大交響曲
出ないですね。
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/16(水) 23:30:00.22ID:coE4lAFw
>>229
あんまり触らないほうがよさそうだが、あえて言っておくと

たとえば悲愴や新世界よりを貶めて通ぶる時期があるのかもしれないね

そこを通り越すとまた名曲だと思えるようになるよ
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/16(水) 23:33:43.09ID:coE4lAFw
ドヴォルザークなら6番以降は名曲の範疇に入れてよいと思う

もちろん8番9番は初心者でも分かりやすい 
それは質が低いことを意味しない
むしろその中でも第9番はドヴォルザークのもっとも偉大な交響曲だろうね
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/17(木) 05:41:27.05ID:730KE0fA
わはははは、初心者のうちは新世界が偉大な交響曲だと思ってる時期も有るんだろうね。

只、演奏家や興行主、レコード会社に多くの収益を齎らしたと言う意味で確かに偉大ではあるな。
0256続き
垢版 |
2017/08/17(木) 11:02:35.57ID:bxiGl8N8
こいつって上の方で「新世界」はアメリカナイズされたとか
商業主義に毒された、とかいってたバカだろ?
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/17(木) 18:47:22.31ID:P2p+4RhZ
初心者の頃は新世界よりがあまり好きじゃなかったけど
マイナー作曲家も好んで聴いて20年ぐらい経ってから新世界よりもいいなと
思えるようになったぞ
ドヴォルザークの交響曲九曲の中では三番目ぐらいには好きだな
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/17(木) 19:15:41.19ID:77bRKPXb
>>257
有名曲は、そういうのを何十年〜200年以上繰り返して、
篩にかけられた名曲なんじゃないのかな
有名どころを一通り聞いたら、一時期は自分で開拓したくなるからなあ
俺は色々聴きまくって、モツ40に戻ったわ
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/17(木) 19:44:27.90ID:730KE0fA
まあ、アフリカ音楽を採り入れた野心的な交響曲ではあるな。だが、大作曲家ドヴォルザークの代表作と言うには余りにも寂しい独創性。
0260続き
垢版 |
2017/08/17(木) 19:50:01.04ID:bxiGl8N8
>>254
5番も入れてくれ
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/17(木) 21:49:48.66ID:+9xXB6vc
>>258
> 有名曲は、そういうのを何十年〜200年以上繰り返して、
> 篩にかけられた名曲なんじゃないのかな
若いころはおれもそう考えてたがそれは誤り
運が良かった曲だと思っている
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/17(木) 22:01:57.32ID:ZKvgpr7j
僕の場合は、向こうからCD取り寄せてんだけど、
クラシックはさ、なんつうの、こう、
いいものもある、だけど悪いものもあるよね。
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 00:12:40.34ID:SCg3VLXr
向こうってどこ?
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 00:19:40.02ID:vmHHxsFt
川向こうかな?
0266続き
垢版 |
2017/08/19(土) 00:33:43.64ID:guSSAcad
おっと、川向こうは放送禁止用語だぞ!
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 04:15:27.69ID:JisG207J
自分の好みだけで選んだハイドンの十大交響曲

交響曲第6番「朝」
交響曲第13番
交響曲第24番
交響曲第38番「エコー」
交響曲第48番「マリア・テレジア」
交響曲第49番「ラ・パッシオーネ」
交響曲第53番「帝国」
交響曲第67番
交響曲第88番「V字」
交響曲第94番「驚愕」
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 23:25:31.24ID:oY8SeC75
マーラーで9番が最高傑作とは思えない
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/20(日) 10:24:14.35ID:Bl+gRYy5
一番 ブラームス
二番 シベリウス
三番 シューマン
四番 ブルックナー
五番 ショスタコービッチ
六番 チャイコフスキー
七番 ベートーベン
八番 ドボルジャーク
九番 マーラー

番号なし ベルリオーズ
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/20(日) 19:36:14.16ID:S+k1/6ZF
>>271
はいはい、お一人様でお楽しみください
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/20(日) 21:23:56.72ID:6Osoec8u
>>270
1 シューマン
2 ブラームス
3 ベートーヴェン
4 ブラームス
5 マーラー
6 チャイコフスキー
7 ショスタコーヴィッチ
8 シューベルト ロ短調
9 ブルックナー
番号無し R.シュトラウス アルペン
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/20(日) 21:42:30.52ID:NpwVWtom
モーツァルト41番
ベートーベン9番
ベルリオーズ幻想
ブラームス1番
チャイコフスキー6番
ブルックナー8番
マーラー9番
シベリウス2番
オネゲル3番
ショスタコーヴィチ5番
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/20(日) 22:44:59.58ID:QgwT5/ln
>>270
なるほど
交響曲第何番関連ですね。
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/29(火) 15:15:30.17ID:Ftu/MQ6Q
>>273
これもいいですね。
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/02(土) 07:30:43.65ID:rJgkZFFJ
一番 マーラー
二番 ラフマニノフ
三番 メンデルスゾーン
四番 ブラームス
五番 ショスタコヴィッチ
六番 チャイコフスキー
七番 プロコフィエフ
八番 ブルックナー
九番 ベートーヴェン

番号なし シューベルト ロ短調
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/02(土) 17:59:42.58ID:6hp5XfpM
>>277
これもいいですね。
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/03(日) 22:21:47.07ID:LZoojNAv
1 エルガー
2 ブラームス
3 シューマン
4 チャイコフスキー
5 マーラー
6 ドヴォルザーク
7 シューベルト(ロ短調)
8 ブルックナー
9 ベートーヴェン
0282277
垢版 |
2017/09/03(日) 23:46:04.05ID:jrf6S736
>>279
>>280
おほめにあずかり光栄です。
実際のところ1〜9番は非常に難しいですね。
私としては、シューベルト《ロ短調未完成》を番号なしにあげることが一番にやりたかったことです。
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/04(月) 17:31:50.18ID:mlJnYJ4P
改訂版

1 エルガー
2 ブラームス
3 シューマン
4 チャイコフスキー
5 シベリウス
6 ベートーヴェン
7 シューベルト(ロ短調)
8 ブルックナー
9 ドヴォルザーク
10 大地の歌
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/04(月) 17:33:00.50ID:ptrzcvtU
>>283
それはおかしいな
マーラーの交響曲10番と通常称されるものは別にあるわけだし
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/04(月) 17:34:47.26ID:ptrzcvtU
ただ、個人的にはあの未完のマーラー10番はとても好きだ
あれで全曲完成していたならどんな未聴の大曲が生まれていたかとワクワクする
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/04(月) 17:41:25.79ID:xWtlBoLC
再改訂版

1 エルガー
2 ブラームス
3 シューマン
4 チャイコフスキー
5 シベリウス
6 ベートーヴェン
7 ブルックナー
8 シューベルト
9 ドヴォルザーク
番号無し 大地の歌
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/05(火) 04:34:28.17ID:6AOf9GF+
>>290
ラフマニノフが嫌いなのはわかったが、あれを駄曲と切って捨てるのは如何なものか
客席で豊潤な音の河の中にとことん身を浸してみるとあの曲の価値がわかる
0292sage
垢版 |
2017/09/05(火) 09:40:26.89ID:+qvjsTnP
自分の趣味と、世間(演奏回数・CD売り上げなど)とのギャップを楽しむスレだね。
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/05(火) 12:22:48.97ID:u5bttNfu
モーツァルトかイドンを10番以上枠にいれるって手もあるけど
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/05(火) 14:22:25.89ID:V9/1/v2o
>>293
でも、その両名が本領を発揮するのは10番どころか20番をはるかに過ぎてから
間がすかすかになっちゃうな
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/05(火) 14:42:40.31ID:B5uqSqzI
>>294
ハイドンのはエステルハージ家「副」楽長時代から何曲か入れてもいいと思うよ
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/05(火) 14:54:18.87ID:i+w1yvRC
>>291
>>289にイラっと来たので、まあ世評に比較して私がそんなに評価していない曲とエルガー1とを比べてしまったんだね

エルガーを高めたい気持ちでいったので、特にラフマニノフを貶めたい訳ではない
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/05(火) 16:01:34.27ID:V9/1/v2o
>>296
でも、エルガーの大曲って地味なんだよね
小品はキャッチーなものいくつかあるし、エニグマなんかもわかりやすいんだけど
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/05(火) 18:38:58.73ID:buQ+Lm9g
交響曲じゃないけどエルガーの三大オラトリオは十分ダイナミックで地味ではないと思うぞ
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/05(火) 19:17:22.13ID:V9/1/v2o
>>298
ダイナミックかとしれないけれども、キャッチーではないと思う
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/06(水) 23:17:40.98ID:UISmtN0q
>>300
お願いします。
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/07(木) 03:57:23.35ID:6d9KBKZY
>>290
ラフマニノフ2は駄曲だがラフマニノフ3は名作、ラフマニノフ1は傑作
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/07(木) 13:05:34.25ID:BleUNCTx
十大 交響曲第2番

ベートーヴェン
シューベルト
シューマン
ブラームス
バラキレフ
スヴェンセン
マーラー
グリエール
プロコフィエフ
ハチャトゥリアン
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/07(木) 14:03:47.10ID:cKrJb8hX
>>303
バラキレフを除外してシベリウスを入れる

それともなにか、今さらシベ2なんて手垢がつきすぎていやだということ?
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/07(木) 14:09:28.38ID:TxhvBHWU
グリエールを外してやっぱラフマだろ。
べったりしててそんなには好きじゃないんだが。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/07(木) 14:13:32.17ID:TxhvBHWU
>>302
3番は先日生で聴いたら楽しめた。
2番よりドライでいいかもな。
ちょっとタコっぽくもあり。
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/07(木) 21:22:37.93ID:N+/DM+eN
十大1番はだいたいこんな感じかな

1.ブラームス
2.マーラー
3.プロコフィエフ
4.シューマン
5.チャイコフスキー
6.エルガー
7.シベリウス
8.ウォルトン
9.ショスタコーヴィチ
10.ベートーヴェン
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/07(木) 21:35:53.79ID:UcG7w1yK
ウォルトンを入れたことは評価するが、RVWやマルティヌー、ランゴーが入ってないのは無能
0311308
垢版 |
2017/09/07(木) 22:29:12.42ID:CshJqQs6
正直RVWは迷った
個人的にはとても好きな曲なので
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/07(木) 22:29:18.02ID:81bs2hbT
ランゴーの第1番は19歳くらいで書き上げてベルリンフィルで初演されたという一体どんな天才だよという交響曲だが、
ランゴーのその後の発展は変人的方向に行ってしまったんだよなあ

交響曲を書き続けるのが難しい時代という事もあると思うが

もしランゴーが夭折していたら、夭折の天才というイメージが残って彼の第1番は却って演奏頻度が高かったんじゃないかな
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/07(木) 22:40:42.52ID:81bs2hbT
あと第1番といえばブラームスに酷評されて発狂したハンス・ロットのがある
一時期リバイバルしてまた忘れられている
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/07(木) 22:49:47.22ID:TxhvBHWU
エニグマはあんなに素晴らしいのに
なんでエルガーの第一はクソ詰まらんのかね?
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/07(木) 23:12:47.54ID:81bs2hbT
俺的にはエニグマより交響曲第1番の方が
優れているしずっと聴きごたえがあると思ってるけどね
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/08(金) 12:36:23.28ID:V1hh/PfV
十大 交響曲第6番

ハイドン
ベートーヴェン
ブルックナー
チャイコフスキー
ドヴォルザーク
マーラー
グラズノフ
シベリウス
プロコフィエフ
ショスタコーヴィチ
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/08(金) 12:41:03.72ID:8ZTmwJJ+
1〜9番シリーズだとハイドンとモーツァルトが著しく不利だな

あとセーゲルスタムもw
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/08(金) 13:02:26.97ID:3AbMzE9j
>>317

6番だと大作曲家でも雑魚感が出てるな
ショスタコとかブルは6番そんな良くないだろ
6番が最高傑作だ、という作曲家を挙げなきゃ

カール・アマデウス・ハルトマン、ニールセン、バックス、アラン・ペッタションなんかどうだ
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/08(金) 13:33:18.55ID:V1hh/PfV
>>319
ショスタコーヴィチとブルックナーの6番が良くないとは聞き捨てならんな
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/08(金) 14:21:59.98ID:V1hh/PfV
>>303>>317は自分の趣味全開で挙げてるんでバラキレフ2番もグリエール2番もブル6もタコ6も外せまへん
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/09(土) 15:47:30.52ID:rzIFTbGg
第4番の十大交響曲
1.ベートーヴェン
2.シューマン
3.メンデルスゾーン「イタリア」
4.ブラームス
5.ブルックナー「ロマンティック」
6.マーラー
7.チャイコフスキー
8.シベリウス
9.ショスタコーヴィチ
10.ニールセン「不滅」
※シューマンかシューベルト「悲劇的」かが悩みどころだと思う。
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/09(土) 18:03:10.61ID:N4ogGCY2
第5番の十大交響曲
1 ベートーヴェン
2 シューベルト
3 メンデルスゾーン
4 ドボルザーク
5 チャイコフスキー
6 ブルックナー
7 マーラー
8 シベリウス
9 プロコフィエフ
10 ショスタコーヴィチ
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:26.12ID:L6O6YCSZ
ニ短調の十大交響曲
1.ハイドン 第80番
2.ベートーヴェン 第9番
3.シューマン 第4番
4.ブルックナー 第9番
5.マーラー 第3番
6.ドヴォルザーク 第7番
7.ショスタコーヴィチ 第5番
8.シベリウス 第6番
9.フランク
10.プロコフィエフ 第2番
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 21:06:23.70ID:cBjuUrd8
変ホ長調の十大交響曲(調性別No.2)
324です。私にはあとニ長調位しか作れそうにありません。教養のある方、後はお願いします。
1.ハイドン 第103番「太鼓連打」
2.モーツァルト 第39番
3.ベートーヴェン 第3番「英雄」
4.シューマン 第3番「ライン」
5.ブルックナー 第4番「ロマンティック」
6.マーラー 第8番「千人の交響曲」
7.ボロディン 第1番
8.エルガー 第2番
9.シベリウス 第5番
10.ショスタコーヴィチ 第9番
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 21:25:08.09ID:gJvSpZOj
アイヒナーの交響曲のソナタ形式楽章は再現部がほぼ提示部の調を変えただけ そういうところがモーツァルトの大半の曲に近い
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 22:41:32.81ID:JZmyh0u9
ヴァンハルの四楽章の交響曲ニ短調(Br.Dm1)は良い曲だと思うけどコンチェルト・ケルンの好き嫌い分かれそうな激し過ぎる演奏ぐらいしかCDが見つからないのが難点

NAXOSには三楽章の交響曲ニ短調(Br.Dm2)ならあるが
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 23:10:58.87ID:gJvSpZOj
×あるけでお ○あるけど 訂正するまでもないが
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 23:27:21.31ID:JZmyh0u9
>>330
NAXOSから出てるヴァンハルのCDは全部持ってるけど十大交響曲の流れで出さないならスレチでしかないぞ
ホ短調の十大交響曲ぐらい挙げてみろ
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 23:34:35.50ID:gJvSpZOj
naxosのヴァンハルは3・4がオススメ ちなみおれのヴァンハルとの出会いは3 トロントcoすげえ
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/11(月) 00:37:01.07ID:5iE+aFML
十大交響曲にヴァンハルがあがらないので気が狂ったんだろう
自分でヴァンハルの十大交響曲を発表すりゃいいのに
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/11(月) 20:00:55.36ID:wmROrRJA
ニ長調の十大交響曲(調性別No.3)
1.ハイドン 第104番「ロンドン」
2.モーツァルト 第38番「プラハ」
3.ベートーヴェン 第2番
4.メンデルスゾーン 第5番「宗教改革」
5.ブラームス 第2番
6.マーラー 第9番
7.シベリウス 第2番
8.プロコフィエフ 第1番「古典交響曲」
9.グラズノフ 第3番
10.ヴォーン・ウィリアムズ 第5番
限界です!これ以上出てきません。後はよろしくです。
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/11(月) 20:06:11.22ID:WRIfigI9
調性を前提してる時点で無調性の交響曲がランクにいれられないじゃん
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/11(月) 20:07:05.28ID:c7gYFDo6
ロ短調の十大交響曲とか、未完成以外思いつかないな
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/11(月) 20:15:14.43ID:c7gYFDo6
しかしたとえばメシアンのトゥーランガリーラ交響曲とか、はっきりと調性のある部分もあるけど、
さりとてこの大曲を変ニ長調の交響曲お言うのはへんだしな
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/12(火) 08:02:08.60ID:URxio3z4
チャイコのピアノコンチェルトが変ロ短調だっていまだに納得がいかない
どうかんがえても長調だろう
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/12(火) 10:11:52.11ID:C53qf92a
>>341
変ニ長調なのは序奏部で、第1主題は変ロ短調
ただし序奏の主題が目立ちすぎるのと、曲の最後が第1楽章も第三楽章も変ニ長調なので、
あたかも長調の曲という印象をもたれやすい
つまり構成という点ではかなりいびつな曲で、更に言えば出来の悪い曲とも言える
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/12(火) 10:41:57.10ID:WKoz/vdg
あれは序奏部と主部でトラック分けて四楽章制だと思って聴くことにしてる
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/12(火) 16:28:45.54ID:rJBisKj1
モーツァルト 40
ベートーヴェン 8
シューベルト 未完成
シューマソ 3
チャイコフスキー 6
ドヴォルザーク 新世界
マーラー 大地の歌
ブルックナー 9
ショスタコーヴィチ 5
プロコフィエフ 6
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/12(火) 16:31:49.56ID:rJBisKj1
>>344 ごめん、大地の歌を
ブラームス 4
に変更だな。大地の歌は次点でトップ10漏れということで。
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/12(火) 19:15:03.54ID:URxio3z4
1. 臨時記号なし  シューベルト グレート
2. シャープ1個   ドボルザーク9
3. フラット1個    フランク ニ短調
4. シャープ2個   シベリウス2
5. フラット2個    モーツァルト40
6. シャープ3個   ベートーベン7
7. フラット3個    ブラームス1
8. シャープ4個   ブルックナー7
9. フラット4個    チャイコフスキー4
10. それ以上    マーラー10
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/12(火) 20:28:45.15ID:BxekFR53
>>346
臨時記号ではなくて、調性記号な

しかし、グレートよりはジュピターだなあ
ということで、
調性記号無し  モーツァルト41番
フラット2個  シューベルト5番
に入れ替えかな
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/13(水) 10:32:22.27ID:Xh98pZS/
なぜベートーヴェソじゃないのか
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/15(金) 20:40:01.10ID:cxPhy/Nn
10大有名交響曲
モーツァルト41
ベートーヴェン3
ベートーヴェン5
ベートーヴェン9
シューベルト未完成
ブラームス1
ベルリオーズ幻想
サン=サーンス3
ドヴォルザーク9
チャイコフスキー6
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/16(土) 01:41:24.53ID:9kiulBSP
>>350
そこに
ベートーベンが3曲入る。
そこがクラシック❗
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/16(土) 05:46:32.05ID:koj1EPms
>>350
サン=サーンスの3番よりも、ハイドンの「驚愕」やモーツァルトの40番のほうが
有名だろうね
あと、ベートーヴェンの「田園」も外せない
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/16(土) 08:41:14.69ID:s0Ubb0gI
メンデルスゾーン3番が入っていればあとはなんでもいいww
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/18(月) 20:50:06.14ID:p08RX//C
十大田園交響曲
ベートーヴェン 第6番「田園」
ブラームス 第2番
オネゲル 第4番「バーゼルの喜び」
ニールセン 第3番「広がり」
ブルックナー 第6番
RVW 田園交響曲
ドヴォルザーク 第5番
グラズノフ 第7番「田園」

あと2つ
チャイコフスキーの第2番か第3番、
あるいはハイドン、モーツァルトのどれか
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/18(月) 21:48:53.88ID:/IjDLHbi
アルカンジェロ・コレッリ (1653-1713)
シンフォニア・パストラーレ ト長調 (オルガン編)
http://www.youtube.com/watch?v=q6_4ZoOY-S8

ジュゼッペ・タルティーニ (1692- 1770)
シンフォニア・パストラーレ ニ長調
http://www.youtube.com/watch?v=VjknuxsuDAg

ヨハン・シュターミッツ (1717-1757)
シンフォニア・パストラーレ ニ長調
http://www.youtube.com/watch?v=F2Lo6j30HfA

レオポルト・モーツァルト (1719-1787)
シンフォニア・パストラーレ ト長調
http://www.youtube.com/watch?v=h4hQaBdVITI
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/19(火) 06:36:41.60ID:t1Y3oL4A
ブルックナーの6番を挙げるなんて、なかなか渋い考えだ。
聴きどころの第2楽章がヘ長調だからね。

>>355は、あと2つの候補を挙げたんだろう。
2つだけにしておけば、意図は分かっただろうに・・・
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/19(火) 10:03:26.33ID:BQIUM4jH
チャイコフスキー 6
オネゲル 5
ショスタコ 8
ペッタション 5
ペッタション 6
ペッタション 9
ペッタション 10
ペッタション 11
ペッタション 12
ペッタション 13

十大暗い交響曲
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/19(火) 14:48:18.59ID:B0DXj20M
ベートーベン 1−9番
10曲目は欠番

20世紀前半は本当にこんな感じだったのかな
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 12:07:33.10ID:hKiKoTyM
でた!
隙あらばお出ましyoutube乞食w

古典派のクズ曲になんか誰も興味ありませんw
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 12:20:12.15ID:Ziv9UDNw
>>363
youtubeは紹介に便利だから利用させてもらってるだけで他意はないよ
あんたが興味なかろうがほかに興味持つ人がいるかもしれない
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 12:53:00.03ID:mXmehUU6
一世を風靡したグレツキの悲歌のシンフォニーも暗いな 実演できいたら必ず寝るし
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 13:35:52.93ID:Ziv9UDNw
好きにすればいい 誰もあなたの興味など興味ない
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 13:46:59.18ID:hKiKoTyM
これだけ嫌がられてるのに
貼るの絶対やめないんだね(あちこちで)。
よっぽど使命感が強いのか吉○なのか、どっちかだな。
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 14:20:51.12ID:eUUI6EuV
俺は古典派好きだけどコイツのは古典派の評判落とす為にやってるとしか思えない迷惑
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 19:06:49.56ID:CiAslCao
youtubeがどうこうというか、視野がほぼ古典派オンリーだからウザがられている節があるよね
0371359
垢版 |
2017/09/20(水) 20:19:28.96ID:EAiFYsYI
>>361
ご指導おねがいします!
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 20:57:56.24ID:5TvzUfZ/
>>371

ペッタションを減らして、シュニトケの6番、ワインベルクの22番、ショスタコの14番、フランツ・シュミットの4番を入れたらどうだろうか。
ルジツカやグバイドゥーリナも(番号のない)交響曲あるけど、それはあまりに現代音楽的だから除外するとして。
ペンデレツキの1番、パヌフニクの10番、ニールセンの5番も入れてもいいかもしれない。
0373359
垢版 |
2017/09/20(水) 21:25:01.27ID:EAiFYsYI
>>372
ありがとうございます!
その中ではショスタコとニールセンしか聴いたことないので
フランツシュミットから開拓してみます
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 16:55:28.41ID:AKnDDsIg
>>374
この2曲を入れて
十大交響曲を組むと,どうなる?
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 16:58:14.64ID:KUGtz+Z+
暗さの程度が全然違う
古典派やロマン派初期の交響曲の表現できる暗さなんて
レベル低い

まあスレチだがバッハとシューベルトは別格の暗さをもってるがな、未完成は通俗名曲化しすぎてあかんわ
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 17:37:04.03ID:g3xduYvx
モーツァルト38番「プラハ」
同40番
ベートーヴェン3番「英雄」
同6番「田園」
ブラームス2番
シューベルト7番「未完成」
ブルックナー8番
同9番
カリンニコフ1番
シベリウス6番

ベタだけどこんなトコ
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/04(水) 16:04:08.22ID:/qCiY9ok
カリンニコフがベタなのかw
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 18:52:32.77ID:A51DAryw
>>350
10大有名交響曲
モーツァルト41
ベートーヴェン3
ベートーヴェン5
ベートーヴェン9
シューベルト未完成
ブラームス1
ベルリオーズ幻想
サン=サーンス3
ドヴォルザーク9
チャイコフスキー6

>>351
の指摘にあるように
ベートーベンが多いという偏りがあるけど,
それでもいいセレクションだと思う。
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 19:06:57.35ID:d4aqq5nw
>>380
サン=サーンス挙げるくらいなら、モーツァルト40番のほうが有名なのでは?

あとはハイドンの時計やびっくりの一部分とベルリオーズ幻想とどちらが知られているかってのもあるな
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 20:34:37.50ID:yIpT5Dil
モーツアルト 41番
ベートーヴェン 5番
ベートーヴェン 9番
ベルリオーズ 幻想
ブラームス 1番
マーラー 3番
マーラー 9番
ブルックナー 5番
ブルックナー 8番
ドビュッシー 海

実質交響曲とも言えそうなドビュッシーの海を加えてリストアップしました
これらの自分のベスト3はブラームス1、ドビュッシー海、マーラー3です
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/14(土) 14:19:28.93ID:zzhv7x0k
十大 楽しい交響曲

ハイドン「軍隊」
モーツァルト「ハフナー」
ベートーヴェン「田園」
シューベルト「グレート」
メンデルスゾーン「イタリア」
シューマン「春」
ブラームス 第2番
ドヴォルザーク 第8番
グラズノフ 第5番
グリエール 第1番 or アルヴェーン 第3番
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 13:23:07.24ID:LkqrWG+g
>>385
いいねこれ。
曲名を見てるだけでも楽しくなるな。

マーラー4番、ショスタコ9番なども有りかな。

逆に鬱な10曲は?
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/15(日) 22:27:40.11ID:LkqrWG+g
鬱な交響曲

チャイコフスキー 6番 悲愴
ブルックナー 9番
マーラー6番、9番
ショスタコーヴィッチ 5番
ベルリオーズ 幻想

最後まで暗い曲って意外と無いモンだね、誰か続けてください。
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 00:35:03.60ID:DQUHFANF
>>390
ブル9 最後が生との決別
タコ5 作曲者が墓標と
幻想 失恋して薬飲んで死刑になってバケモノの夢を見る
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 00:51:56.00ID:7hxO+hia
>>388
十大で10曲だけ厳選するのにそんなにあれもこれもと選べるかバカ
ハイドンなんて楽しい交響曲だらけだから一人一曲制限しなきゃ全部ハイドンで埋めることできるぐらいだ
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 00:53:49.47ID:7hxO+hia
YouTubeバカは毎回これ入れろあれ入れろと人の選んだ十大にケチばかりつけてないで自分で十大選んで発表しろよ
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 03:41:37.61ID:a6fSQDrX
暗い交響曲ならちょっと前に話題になっていたから見てみたら?

文句を言うわけではないが、幻想やタコ5は最後長調で終わるからそんなに暗いという感じがしないんだよな

他には、ハイドンの44、モーツァルトの25、40 シューベルト未完成、シベリウス4

ところで短調で始めてもフィナーレは長調になる曲が多いのは、ベートーヴェンの影響なのか?
ハイドンやモーツァルトは短調の曲自体が少ないが、終楽章まで短調の曲が結構ある
モツは2曲ともそうだし、ハイドンは数えていないが割とある気がする
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 21:42:21.90ID:3aVadJBA
>>396
ハイドンの短調交響曲
短調で終わる:
第26番 ニ短調『ラメンタチオーネ』
第39番 ト短調
第44番 ホ短調『悲しみ』
第49番 ヘ短調『受難』
第52番 ハ短調

長調で終わる:
第34番 ニ短調
第45番 嬰ヘ短調『告別』
第78番 ハ短調
第83番 ト短調『めんどり』
第95番 ハ短調
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 22:04:25.42ID:3aVadJBA
第44番 ホ短調『悲しみ』は、緩徐楽章のみ長調だがこの緩徐楽章はハイドンのお気に入りで
自分の葬儀の際に演奏してほしいと述べていたといわれている(「悲しみ」というニックネームはこれに由来)
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 22:18:01.69ID:3aVadJBA
>>398
長調で終わる:
第80番 ニ短調
が抜けたわ
割合で言えばモーツァルトよりも短調の交響曲は多い というかモーツァルトの交響曲はやや特殊だと思う
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 22:30:20.33ID:3aVadJBA
ヴィヴァルディの出版された協奏曲集を見ればわかるように
長調曲と短調曲を半々で収めるのが流儀だった後期バロック
短調の割合が少なくなったのがバロックの終焉といえるのかも
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 18:46:11.78ID:PyHKtS1P
ハイドンやモーツァルトの場合は短調で書かれていても暗い、鬱だとは余り思わないな。
マーラーみたいな精神病理的なタナトスの産物の様な暗さは無いだろう。
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 18:51:17.68ID:HPMWaOxp
>>402
いやでもモーツァルトの数少ない短調の曲には、とてつもない深い悲しみを感じる場面があるけどなあ
弦楽五重奏ト短調、40番交響曲、ピアノのためのロンドイ短調とか
もちろんレクイエムも
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 22:15:13.88ID:WbDW4Sj4
気持ちが沈み込むのと激しく嘆き哀しむのは違うと思うんだよな
鬱って言われると前者のイメージ
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 00:19:53.48ID:WRvpXaOt
>>404
そうそう、音楽的タナトスと言うか、自己破壊と言うか、自らの存在を削り取る様な病的な物が、チャイコフスキー6番、マーラーの9番の音楽自体に有る様に思う。
モーツァルトの音楽は悲しみの感情表現は有っても生に対しては肯定的だと思う。
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 05:24:23.70ID:YUW8VNd7
>>393
コンセプトとともに厳選を!
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 08:48:00.76ID:WVAuaSMc
>>386
楽しいの逆のテーマは悲しいでいいんじゃないか
鬱はなんか扱いがめんどくさい
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 09:38:53.69ID:pIynea5P
例えばスクリャービンの「法悦の詩」みたいなのを楽しいと言ってもいいのかな
気持ちいいかもしれないが
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 10:54:11.12ID:42ti3F9p
チャイコフスキーの悲愴は第三楽章があるから躁鬱な感じ
0411359
垢版 |
2017/10/19(木) 21:00:08.22ID:EmWmxw++
鬱でも躁でも同じ薬で治療するから
反対とは言えないかもしれない
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 17:09:06.69ID:y2LW4uTt
ハイドンの交響曲に慣れると>>1のセレクションは大げさで俗ぽく
精神病的で聴いちゃいられない
よって楽しいだ鬱だのと一般受けはするだろう
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 18:58:57.71ID:y1WN3ubu
クラシック音楽を聴いて、演奏がどうだの、作品がどうのだの言ってる時点で、充分病的だろ。
0415名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:19:58.39ID:W3Mp7QIw
>>413
ご意見参考にします。
あまりに曲数が多いので,

>>396
ハイドンの短調交響曲
短調で終わる:
第26番 ニ短調『ラメンタチオーネ』
第39番 ト短調
第44番 ホ短調『悲しみ』
第49番 ヘ短調『受難』
第52番 ハ短調

長調で終わる:
第34番 ニ短調
第45番 嬰ヘ短調『告別』
第78番 ハ短調
第83番 ト短調『めんどり』
第95番 ハ短調

コピペですが,こちらを参考に聞いてみたいと思います。

ハイドンセレクション,何かお薦めありますか?
もしくは
>>1
にハイドンを1つ以上入れ替えてみたもの,お薦め頂きたいですね。
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 20:03:41.06ID:tel6EnBK
モーツァルトの40番 とか
古典派といっても
もうロマン派がそこまで来ているような作風なので
交響曲の父とはいえ純古典的なハイドンの交響曲は
バランス的に>>1のセレクションにはちょっと似合わないかな

さもなくばモツは41「ジュピター」であるべき となり

バランスついでに言えば、マーラーは1番「巨人」にしたほうがストレート。
マラ9番は、マーラーのベスト交響曲かもしれないが。
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 20:22:58.14ID:tel6EnBK
純古典的 といっても
父モツやロンドンのバッハから教えを受けた
サラブレッドなモツに比べたら
ハイドンは独創的な部類なんだけどね…
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 21:20:33.48ID:tel6EnBK
そんな俺からは
モツ40とシューベルト未完成交響曲の代わりに
メンデルスゾーンは「スコティッシュ」
シューマンは2番
に差し替えても、ええと思います!(( ・`ω・´))

なぜならモツは交響曲よりオペラ、
シューベルトには歌曲があるから。
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 03:47:10.28ID:ll2reu9T
シューマンも交響曲よりピアノ曲と歌曲の人だろ…
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 13:44:37.95ID:ppnwS1ST
>>421
本気でそう思う? 交響曲第2番がなければの話だね。
ハイドン交響曲と同様に20世紀に正しく演奏・評価されなかっただけ。
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 13:52:01.22ID:mshu7tLP
自分の中だけに通用する他の人には謎理論を振り回されても、読む人にはさっぱり分からんよ
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 14:25:39.69ID:FFExqBJR
多数に評価されないということはそういうことなんだよw
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 14:41:19.88ID:ppnwS1ST
また解ってるようでわかんないのがおでましだな
モツ40とシューベルト未完成交響曲より
メンデルスゾーン「スコティッシュ」 とシューマン2番は
劣ると評価されてないと
聴いたうえで結論してるわけ?違うだろ
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 14:45:15.36ID:ppnwS1ST
つまり、>>1のセレクションなら
モツ40とシューベルト未完成交響曲より
メンデルスゾーン「スコティッシュ」 とシューマン2番のほうが
妥当だと言ってるだけだよ。
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 15:04:28.67ID:L4pnI55h
シューマンの2番は大好きだけどこんな頭おかしそうな奴に支持されるとおかしな曲と思われかねんから困る
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 15:16:18.73ID:ppnwS1ST
何のテーマにおける十曲なのか、有名であればいいのか
自分が好きな曲を列記してる人もいるから
例えば
劇伴を交響組曲化した他楽章交響曲に
RVWの南極交響曲があるけど
200年前にハイドンが「うつけ者」交響曲でやっている。
十曲以上あるのかはシラネーヨ
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 23:50:10.75ID:L9ioIJvj
交響曲第59番 イ長調
この作品の副題「火事」は、「火事/シンフォニア」と題された筆写譜が現存していることによっています。
「火事」とは、エステルハーザの劇場(ハイドンの雇い主エステルハージ侯爵の所有する劇場)で
ヴァール一座という劇団が演じた演目に「大火事」という題名のものがあったことが判明していて、
その幕間音楽として書かれた、もしくは、本来別な舞台作品の流用された作品ではないかと考えられています。
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 23:57:53.01ID:L9ioIJvj
交響曲第60番 ハ長調
この作品は、古典派の形式主義的な観点から見る限り、交響曲としての形を全くなしていません。
後の時代であれば、交響詩、交響組曲、もしくは単に組曲というタイトルが付けられるのが妥当と思われます。
タイトルの「迂闊者」(「うっかり者」「薄馬鹿」という邦題も見られます)は、交響曲第59番と同様、
ヴァール一座が演じた演目のタイトルです。
この作品の場合は、その劇音楽として作られたものであることが判明しております。
一つ一つの楽章を無理に分析しようとすると、例えば4楽章は、提示部の第2主題が省略された
ソナタ形式という事になってしまい、あまり意味のあることとも思えません。
この曲の持つ本来の魅力は、19世紀の組曲作品(例えば「胡桃割り人形」)の持つ魅力と共通していると考えています。
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 04:08:45.18ID:WKqzwt1b
>>432
>>433
こちら合わせて2曲ありますが,

>>434
このような板です。
10曲までいくのでしょうか?
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 07:31:00.61ID:pZJy6G9B
じゃあ元ネタがある(オーケストラのための)組曲を10曲挙げればええんちゃう
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 23:34:02.45ID:kfFZYv5n
プロコの歌劇やバレエ音楽を元にした交響曲でもええやん
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 16:00:45.50ID:n6SqwaVR
>>436
お願いします。
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 16:25:37.92ID:QqjRdpvd
・プルチネッラ
・チャイコ組曲第4
レスピーギ
・リュートのための古風な舞曲とアリア
・鳥
・ロッシニアーナ
ブリテン
・マチネ ミュージカル
・ソワレ ミュージカル
rvw
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 16:27:08.53ID:QqjRdpvd
・イギリス民謡組曲
もっとも民謡を含めたらキリがないか
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 20:46:07.44ID:4Ak5kal9
>>439
>>440

8つですか?

10こ
セットでお願いします。
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 20:58:27.69ID:W9jS8ZCq
レスピーギのリュート組曲は第一〜第三ね。
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 22:12:51.47ID:4VzSmfmB
>>442
3つが見えるように記述されれば,
10ですね。

記述,お願いできますか?
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 22:34:14.89ID:W9jS8ZCq
・ストラヴィンスキー「プルチネッラ」
・チャイコフスキー組曲第4番「モーツァルティアーナ」
レスピーギ
「リュートのための古風な舞曲とアリア」
 ・第一組曲
 ・第二組曲
 ・第三組曲
・鳥
・ロッシニアーナ
ブリテン
・マチネ ミュージカル
・ソワレ ミュージカル
・RVW「イギリス民謡組曲」
(順不同)
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 22:38:31.14ID:DHeLnvK1
>>444
ありがとうございます。
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/12(日) 14:36:29.66ID:PnUExCLR
十大「20〜25分ほどで演奏できる」交響曲 (括弧内は参考音源)

◇ガスマン:交響曲ハ短調Hill.23 (ハイドン・シンフォニエッタ・トウキョウ)
◇ハイドン:交響曲第49番へ短調「受難」 (オルフェウス室内管)
◇ヴァンハル:交響曲ホ短調Bryan.e2 (スプルニー/チェコ室内フィル)
◇モーツァルト:交響曲第25番ト短調 (バーンスタイン/ウィーン・フィル)
◇ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調 (ギーレン/南西ドイツ放送響)
◇シューベルト:交響曲第3番ニ長調 (メニューイン/シンフォニア・ヴァルソヴィア)
◇ルーセル:交響曲第3番ト短調 (フォンク/コンセルトヘボウ管)
◇アッテルベリ:交響曲第4番ト短調「小さな交響曲」 (ラシライネン/フランクフルト放送響)
◇マルティヌー:交響曲第2番H.295 (ノイマン/チェコ・フィル)
◇オネゲル:交響曲第5番「3つのレ」 (ハイティンク/コンセルトヘボウ管)
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 00:53:46.00ID:qasBw6mn
>>446
知らない曲が多々ありますね。
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 10:16:17.29ID:D+uEok9N
>>446の中で知名度ご微妙そうなのってガスマン(1729〜1774、ハイドンと同時代のチェコ出身の作曲家)ぐらいじゃね?
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 10:40:06.16ID:2eT0+x8b
ガスマン、ハイドン、ヴァンハル、アッテルベリ、マルティヌー
のは聴いたことない
たぶん>>446さんとは趣味が合わないな
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 12:22:01.75ID:ZxTqkLM2
>>452
おそらくはハイドンの「受難」を聴いたことが無いってことなのでは?
いくらなんでもこのスレ見る人が驚愕や時計すら聴いたことがないとは思えない
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 12:38:53.99ID:iWQI29Tm
>>446
ここに載った微妙な知名度の作曲家の無名の交響曲は、プロコの1番以上の聞き応えがあるのかね
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 13:30:56.56ID:KsfuRroj
ルーセル3番とアッテルベリ4番はプロコ1番より聴きごたえあんじゃね
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 14:25:22.98ID:q9qAj7Kv
>>446の候補に
◇ボロディン:交響曲第2番ロ短調 (マルティノン/ロンドン響)
◇プロコフィエフ:交響曲第4番ハ長調[初版 op.47] (N.ヤルヴィ/スコティッシュ・ナショナル管)
もあったことを付け加えとく
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 15:54:40.78ID:pNL1GK1X
>>458
そりゃ446は20〜25分って条件で選出してんだからどう考えても除外だろ…
YouTube馬鹿はあいかわらずの馬鹿だな
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/15(水) 16:21:34.08ID:iWQI29Tm
演奏時間5分刻みで10大交響曲だしていくのかよ
なにそのコンセプト
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 00:28:04.32ID:uS0ykaTE
おれもやや短めの交響曲ぐらいの枠かと思っていたわ

5分刻みコンセプトなのかw
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 00:29:33.70ID:uS0ykaTE
お次のお題は15分〜20分の十大交響曲、25分〜30分の十大交響曲なんですかね?
続かないでしょw
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 03:47:03.25ID:X9kOumyR
テーマなんて十曲挙げる人がそれぞれ勝手に決めて毎回適当に発表してんのに同じようなテーマで続くかどうか考える必要あんのかね
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 12:28:28.90ID:+si5KOT0
>>446>>457を書いた本人だけど、不評っていうか、もしかしてものすごく馬鹿にされてる??
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 17:15:56.51ID:GzrVWMgy
>>454が馬鹿で無知なだけ

ついでに言うと
446は近代どまりなのは問題だな
100年前の人間かよ
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/16(木) 18:45:49.57ID:3goyowh9
>>467
今から100年前は1917年
その人間が、1950年作曲の「3つのレ」をどうやって聴くのかな
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/17(金) 11:36:30.12ID:H+zTNZ0A
ルーセルの交響曲第3番は1930年だし、
マルティヌーの交響曲第2番も1943年だぞ
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/17(金) 12:19:11.40ID:J0ijay7p
まあ、作曲年代だけではなくて、作風が近代止まりってことなんだろうね

その意味でもっと前衛的十大交響曲ってのを挙げるのも意味あるな
メシアンのトゥーランガリラ交響曲は当然はいるとして、なかなか後が続かない
シンフォニアなんて曲名ならば名作結構あるけど
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/17(金) 22:30:48.71ID:VW4XQXTJ
ハイドンの交響曲の多くはホルンが高音すぎるのでなかなか演奏会で取り上げにくいとか
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/17(金) 22:38:44.89ID:VW4XQXTJ
ああ、なんで>>473を挙げたかと言えば、第4楽章でモロ第3楽章の主題が再現される所が画期的
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/18(土) 16:41:31.75ID:HMBqtIvD
そんな、ハイドンの交響曲全集3種揃えてる者からすれば常識的なことをスレの流れ無視して唐突に単独であげられてもな
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/18(土) 19:18:59.49ID:o8aRmsmQ
>>472

50年代以降は交響曲という形式自体が保守的とみなされたからね
なぜか弦楽四重奏や協奏曲はそんなことなかったけど
自分のituneをざっと見渡して、敢えて挙げるとすれば

1:ベリオ:シンフォニア
2:.ブゾッティ:ローレンザッチョ交響曲
3:.カーター:Symphonia Sum Fluxae Pretium Spei
4:グバイドゥーリナ:Stimmen … Verstummen, "Symphony in 12 movements"
5:ノアゴー:交響曲3番
6:リーム:交響曲「近くと遠く」
7:ルジツカ:Celan Symphony
8:シェンカー:ミケランジェロ-シンフォニー
9:スヴェン=テュール:交響曲7番
10:松村禎三:交響曲1番


く、くるしい・・・
ヘンツェとかシュニトケとかショスタコとかカンチェリとかシルヴェストロフとかは敢えて避けた
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 10:38:05.75ID:Ky6rVfP1
>>469
>>470

このように保全されていくのです。
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 23:29:31.66ID:PV8LXTTT
>>478
保全は大切。
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 23:26:25.09ID:NO4tDP0D
>>479
もうネタ切れかな?
保全。
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 05:37:45.39ID:0uORh2ja
演奏時間5分刻みで10大交響曲の続きやってきゃいいんじゃねえの?(適当)
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 20:16:54.34ID:iEndbKC3
交響曲の歴史を概観するという大テーマで行こう

ハイドン第94「驚愕」
モーツァルト第41「ジュピター」(ソナタ形式とフーガを融合させたという意味で)
ベートーヴェン第5
シューベルト「未完成」
ベルリオーズ「幻想」
ブラームス第4
ドヴォルザーク第9「新世界」
チャイコフスキー第6「悲愴」
マーラー第9(ソナタ形式の極北)
シベリウス第7(単一楽章という歴史の終着点)
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 20:23:26.14ID:0uORh2ja
未完成は発見されたのが遅すぎる
後世に与えた影響は大ハ長調の方がはるかに大
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 22:00:38.66ID:2FVRBSzF
>>482
そういう意味ならベートーヴェンからは5番よりも3番か9番のどちらかじゃねーの?
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 22:21:34.05ID:Mj47LITz
「ソナタ形式とフーガを融合」とか
「ソナタ形式の極北」とかって
本当にわかった上でいってるの?
なんとなくイメージだけでいってるんでしょ?w
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 22:26:15.52ID:LU+35h5b
四楽章の形式にしたマンハイム楽派の作曲家は重要
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 22:35:50.36ID:LU+35h5b
>>458で出てるアントン・フィルツもマンハイム楽派前期の作曲家で、この曲もメヌエット・トリオを含む四楽章形式
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 22:46:40.72ID:Mj47LITz
古典派の雑魚曲とかどうでもいいわ
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 22:53:05.44ID:LU+35h5b
フランツ・イグナーツ・ベック:「無人島」序曲
http://www.youtube.com/watch?v=kTi6NYgw6Z0
フランツ・イグナーツ・ベックもマンハイム楽派の作曲家
序奏に続いて第一主題となるがまもなくいわゆる「マンハイム・クレッシェンド」と呼ばれる独特のクレッシェンドが奏でられる
「マンハイム・クレッシェンド」はモーツァルトも度々用いている
0491名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 23:00:48.68ID:Mj47LITz
どうでもいといってんのにyotibe貼る池沼
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 23:22:54.88ID:LU+35h5b
マンハイム楽派の音楽は時に発狂してるように聞こえることがある 古典派の枠組みを守りながらも音響をフルに使ってるってことだろうね
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 11:51:57.41ID:sMALdt0l
合唱のある交響曲はベートーヴェン以前にもあったからかな
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 12:16:17.33ID:Bj3yrVXY
ただいまyou tube探し中
しばらくお待ち下さい
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 12:37:59.84ID:SU7Gr+UT
ベートーヴェンの第九より前の合唱付き交響曲としては
ゲオルク・ヨーゼフ・フォーグラー:交響曲「バイエルン国」(1806)
ペーター・フ.ン・ヴィンター:「戦争交響曲」(1813)
あたりが有名
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 12:38:48.53ID:SU7Gr+UT
×ペーター・フ.ン・ヴィンター
○ペーター・フォン・ヴィンター
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 12:44:26.56ID:SU7Gr+UT
「ベートーヴェンはまだ合唱付き交響曲を書いていない」という批判を受けたベートーヴェンが
「合唱幻想曲が合唱付き交響曲だ」とやや無理のある返答をしたのは有名
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 10:46:01.20ID:kwKMR8q8
アマオケの人が考える10大交響曲
プロが考える10大交響曲
てのはどうかな?
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 12:01:41.67ID:Ps73Mct7
>>500
誰か具体的10曲
あげてほしいですね。
アマオケは?
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 12:16:30.94ID:4tkKkmKI
アマ桶というか大学オケ所属時の10大交響曲

ドボ8
ド.ボ9
シベ2
ベト5
ベト7
チャイ4
チャイ5
未完成
幻想
フランク

まさに通俗名曲のオンパレード
これをローテンションで延々やらされるわけ
だから自分が演奏した曲は基本的に大嫌いになったね
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 14:33:19.28ID:HdYJIG5l
カリンニコフとかみたいな下らない曲より
100倍マシだと思うが
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 15:11:55.21ID:4/uPVQVs
まあ聴く方はたまに珍曲やってくれてもいいけど
やるほうは一年棒に振るみたいなもんじゃないの?
(あんた以外)。
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 00:41:14.04ID:sVwlvsrf
>>502に挙げてあるような曲って確かに手垢が付いてるけど、
学生桶ならせいぜい在籍中に2回くらいしかできないだろ?
嫌いになるほど飽きるもんかね?
なんかのアピールで飽きた飽きた言ってただけちゃうのん?w
俺様はもっと珍なる曲を知ってるぞ、的なアピールでw
きっと周りのひとは「やれやれ…またか」と思ってたぞw
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 01:27:06.21ID:uUf5Uewi
普通4年間で同じ曲はやらないように曲ぎめしないか?
それ以上の期間で見たらローテになるが、
何年学生やってたん、て話になるし
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 09:19:35.87ID:KVZKNjBN
<何年学生やってたん>
そのツッコミ最高!

だから、何十年も続いているアマオケのホムペの中にたぶんあると思う演奏記録
を集計すると、そこそこの傾向が分かるんじゃあないかな。
数年で潰れるようなアマオケには特殊な傾向があると思うので、
少なくとも30年以上続いているオケ限定ということで・・・
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 10:42:52.52ID:S7UndAEw
>>502
これはチューバとトロンボーンが乗れる曲ってのが最優先ですね
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 12:45:55.13ID:1mLYQVpt
>>509
そう、確かにそれは感じてた
アマオケの人に言わせると、シンフォニーなのに三楽章なのは如何なものか、とか、
ほかにもいくつも不満があるらしかった
聴く立場からすると、とても深みのあるいい曲だと思うのだけど
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 15:14:45.04ID:apInZ3cV
うちの大学オケの10大交響曲

ドヴォルザーク8
ドヴォルザーク9「新世界より」
ベートーヴェン5「運命」
ベートーヴェン6「田園」
ベートーヴェン7
チャイコフスキー5
ブラームス2
ブラームス4
メンデルスゾーン4「イタリア」
シューマン4
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 15:17:37.13ID:1mLYQVpt
>>511
シューマンってアマオケがやりたがらないって聴いたけど、どうなの?
あとシューベルトははいらないんですか?
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 20:04:56.35ID:EfSDfrII
ベートーヴェンの6番,7番は,アマチュアには難しくないか?
ホルンにうまい人そろっていないと曲にならないぞ。
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 22:02:55.59ID:rYVB8nA9
トロンボーンは歴史の古い楽器
ルネサンス〜初期バロック時代はサックバットとも呼ばれた
http://www.youtube.com/watch?v=jPJNJr6iBrs
18世紀になると神聖な楽器ということで交響曲などで使うのが避けられたが
19世紀初頭辺りから交響曲にその神聖性を利用するようになった
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 12:30:14.71ID:bJYJxumY
>>506

大学オケは人員足りないから卒業してからもOBOGとして何度も呼ばれる
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 12:52:37.18ID:xJSfS13+
そういや、そこの現役生とOBOG+エキストラの比率が同じぐらいだったりするの普通にあるしな
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 12:58:59.63ID:xJSfS13+
卒業してから10年以上経つ母校のオーケストラ部の定期演奏会行ったら学生時代にお世話になった先輩達があたりまえのようにOBとして参加してたしなw
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 17:23:17.74ID:oa1fAFf/
>>511

コピペだけど

モーツァルト 交響曲第40番
ベートーベン 交響曲第5番
シューベルト 未完成
ベルリオーズ 幻想交響曲
ブラームス 交響曲第1番
チャイコフスキー 悲愴
ドボルザーク 新世界より
サン=サーンス オルガン付き
マーラー 交響曲第9番
ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番

こちらはやらない?
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/04(木) 14:36:28.65ID:s8OWmFHQ
>>517
>>518
>>519
どこも人不足。
仲良くできない人が多いから,団体が乱立。
超掛け持ちの人がいる一方,
決して他では演奏しない人もいる。
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 01:19:55.27ID:2OJI+ZiY
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/26(金) 22:15:16.19ID:cCMk58JN
>>2
悪名高いですね。
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/30(月) 14:49:19.90ID:0vFQH4r6
マーラー 1〜9番、大地の歌
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 10:40:23.13ID:8Dm0OM/d
レイフ・セーゲルスタム
交響曲第217番〜第226番
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/26(土) 13:18:25.27ID:CJ+qgEql
循環形式の十大交響曲
ベト5
ベト9
幻想
チャイ5
新世界
フランク
ショーソン
オルガン
ルーセル3
フランツシュミット4
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 19:34:33.83ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MG7
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 17:21:47.83ID:GKeHZp+1
ネタじゃなく
>>6みたいにベトシューベルトブルックナーから十個選ぶしかない気がする
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 20:41:11.42ID:zGy356Sw
シューベルトの3番辺りをちらっと聴いたら、なんかいまいちのような曲で驚いた
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/07(土) 11:20:53.89ID:1GWvtzRA
ハイドンとか好きならシューベルトの3番辺りはシューベルトの交響曲の中でも特に良い感じ
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/31(月) 20:15:41.49ID:TRbN/UrX
N響“第9”演奏会
交響曲第9番ニ短調作品125 合唱付き
(ドイツ語: Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況