X



▼△バロック音楽総合スレッド 15△▼ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/01(火) 17:28:42.49ID:pEt7OEey
バロック音楽総合というスレタイですが、中世ルネサンスから
ロマン派ピリオド楽器演奏まで広く扱います。
古楽について語り合ったり、情報交換しましょう

・推奨事項

1.sageとメール欄に記入して投稿しましょう
 dat落ちは最終書き込み時間が基準なので、下がっていても問題ありません。

2.専門的な話にはある程度字数は必要かもしれません。
 その場合、長文レスも構いませんが、
 トピックが複数の場合は、むしろレスを分割して
 連書きにしましょう。いたずらな連書きは非推奨ですが…。

前スレ
▼△バロック音楽総合スレッド 14△▼ [転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1443600213/
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/25(土) 19:05:07.33ID:5gOqW41n
曲数が多いと言っても、長さが短い曲も多数あるからなw
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/25(土) 22:17:36.58ID:ZclQszAn
ビーバーももっと評価されていい作曲家だよね
ロザリオのソナタみたいにほぼすべての曲を変則調律で弾く曲や描写的ソナタとか面白い曲もあるし
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 14:21:19.29ID:WbTfmMQC
バロック音楽はマーラーの交響曲のように
初めから最後まで無理に通して聴かなくてもいいんだよ。
ターフェルなんて楽譜はセット売りされているが
そこから抜き出して演奏したり聴いたりすりゃいい。
バッハの「フーガの技法」だって通して聴く目的で
作曲されたものではないとゲーベルが言ってる
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 14:29:57.66ID:ap3bkaQi
とはいえバロックはオペラが勃興した時代でもあるし「音楽はドラマ」と初めて呼べる時代であった
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 14:33:51.22ID:ap3bkaQi
ヴィヴァルディのファゴット協奏曲聴くと協奏曲という曲種はオペラなど声楽のアリアを模倣したものだとよくわかる
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 15:28:01.23ID:CCrO8Q2m
>>858
マーラーもちょこちょこっと好きなところを聞けばいいんだよね。
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 15:47:11.26ID:WbTfmMQC
マーラーは最後で爆発するまでじらしじらされたほうが
病的でいいと思いますが、まあ楽しみ方は
人それぞれですからね。
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 15:51:00.09ID:smeT04fg
>>861
ヴィヴァルディは時代を100年先取りしていたような印象さえ受ける
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 16:00:48.31ID:mBc7TYiz
マーラーは部分部分のオーケストレーションがいい。それだけ
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 16:05:39.72ID:WbTfmMQC
アントニーニやスピノジ兄やんのテレマン録音がないのがいけない。
少なくともヴィヴァルディに比肩するくらいの曲ならテレマンにもあるのだが
演奏しない人にはいまいち魅力が伝わりにくい曲ばかりが録音されてきた。
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 16:28:05.59ID:mBc7TYiz
あるの?有名曲は全部駄作だったけど
そんなのあるのなら教えてくれ
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 17:55:13.11ID:idrIcWlt
ヴィヴァルディとテレマンは良いね
過小評価すぎる
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 19:56:37.95ID:xNcB9wAS
バッハがヴィヴァルディの音楽を尊敬してたってのは分かる気がする
有名なエピソードのブクステフーデもそうだけど明暗の対比がカッコいい。峻厳で華麗。こういうのって天性なんだろうな
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 22:20:52.80ID:8GpzMsQ1
>>869
ヴィヴァルディはいまだに四季だけの一発屋だと思われてるよなあ
バロック聞かない人には
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 23:04:58.54ID:f8jVqUKQ
>>872
CMに使われてる曲あるのにね
グローリアとかマンドリン協奏曲とか調和の霊感とか
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 23:16:48.20ID:idrIcWlt
グローリアRV589は素晴らしい
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 06:59:22.62ID:WdOTGPjK
まあでもどんなこと言っても良い素晴らしい圧倒的尊敬だの言うなら
ブクステヴィヴァルディテレマンよりまず大バッハだわ
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 07:56:29.20ID:POn9EH5N
>>872
鈴木メソッドやったら必ずコンチェルト弾くのに
一般的じゃないんだよね
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 09:14:47.14ID:slpIi6Uo
>>875
人それぞれだな
0879名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 09:32:53.00ID:5L9HM3aO
>>875
バッハの音楽を知れば知るほどバッハは他の作曲家とは違うということに気付かされるねえ
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 10:35:41.96ID:QndltRqd
結局名曲の作り方って近親調?(CだったらGかFか)に行くように見せかけて
絶妙に元の調に戻るとかそういうのだろか
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 13:56:19.95ID:OmxoEu51
ヴィヴァルディのマンドリン協奏曲ハ長調は映画「クレイマー、クレイマー」のメインテーマとして有名だが
この映画のオリジナル曲だと思ってる人が今でもいる
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 14:08:30.27ID:slpIi6Uo
コレッリもいいね
0885名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 14:25:17.59ID:AAAlcenS
バッハとモツベトのあの突き抜けてる感って何なんだろな
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 15:40:13.68ID:KMHMHfSv
管弦楽組曲や各協奏曲や鍵盤楽器曲くらいしか聴いてないから、バッハだけについては語れないんだろw
漠然と、バッハは凄いしか言えないのさw
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 15:48:26.26ID:mepBdFsC
バッハスレは最近荒らされたんだよ
粘着質の揚げ足取りに
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 17:54:11.01ID:5L9HM3aO
>>887
弾いてアナリーゼした結果なんだよなぁ
バッハスレでそういうこと語ると変なのわくわ荒れるわで散々だったが
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 18:35:03.56ID:mepBdFsC
>>890
おまえがバッハスレの荒らしか
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 19:06:41.95ID:8xBaQZnI
古楽は過疎だからしょうがない
0893名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 19:12:24.20ID:v2HU3RoD
>>888
ああ、英語読みを英語読みと認めずに変な理屈を付けていたアレかw
0894名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 19:12:31.59ID:Z5tyrdgx
そういうことを言う奴は水面の50cm上を撫でるような「理解」で真理を得たと思ってる痛い子なので生暖かくいなすべき
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 21:29:56.46ID:5L9HM3aO
>>891
その流れには書き込んですらいない
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 21:41:22.57ID:23tlMUvZ
そうだったのか・・・じゃあしょうがない。
今からここが・・・・・・・・・バッハ総合スレだ!!!!!!!!!!                                                                                  ナンツテ
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 22:12:55.38ID:4W5Ezwtn
ヴィヴァルディの話は盛り上がらないねえ。これほど知識・解説・蘊蓄とかが不要な作曲家は居ないものな。
ところで先々週に深夜番組「笑う洋楽」をぼんやり見ていたらBGMにRV180第3楽章が数秒使われていて、一気に目が覚めた。
作品8の前半の曲の並びはなかなか素晴らしい。
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 22:22:15.41ID:WdE5PPIx
>>897
聴く側が予備知識なしに素直に楽しめる音楽ってすごいことだよね
作品8は四季以外も名曲揃いだと思う
0899名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 23:13:43.20ID:tHMU/B8o
ヴィヴァルディは宗教曲も好き
バッハの教会カンタータはノーサンキュー
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/27(月) 23:40:32.98ID:BiuCm6Wx
教会カンタータが素晴らしいのに
コラールの和音とか
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 00:00:43.21ID:HtGKloEi
バッハは面白味が無いんだよな
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 00:01:55.28ID:jxM8aj6N
色気がないというか
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 00:24:43.34ID:HFmLAPI6
テレマンの「水上の音楽」、
https://www.youtube.com/watch?v=YFwCmFBlU3w&;t=2m38s
第68小節から第97小節までの30小節間、上の演奏だと2分38秒から3分42秒の間の1分4秒間(!)、
ずっーーとハ長調で、面白くない単純な音形をひたっすら繰り返すだけ。黒鍵の5音は一切出てこない。
これが退屈でなくてなんなんだ。
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 00:29:10.46ID:gkgFpdN0
ヴィヴァルディは「調和の霊感」もいいね
バッハがオルガン独奏に編曲した元ネタもあるしヴァイオリンを習う人が必ず通る?6番もいい
一番好きなのは12番。特に第一〜第二楽章が最高。イ・ソリスティ・ヴェネティ盤がお気に入り。
未だにラ・ストラヴァガンツァに手を出していないが、その内に聴きたい
0906名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 01:18:11.60ID:G5PHOxrd
最近買ったビルスマの廉価箱で
初めてヴィヴァルディのチェロソナタ聴いたけど
すごい良かった
他の作品も詮索してみようと思わせる
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 03:42:52.60ID:OLwrq+Ai
>>892
古楽はプレイヤーからしたらうれしくないんだろうな
「バッハはチェンバロ」ときまってしまえばピアノでひきにくくなったりとか
0911名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 18:20:54.15ID:uuaKsLEs
>>907
先週の古楽の楽しみではショパン弾きのイメージがある
小山実稚恵のゴルトベルク新盤が紹介されてたよ。
モダンのピアニストでもフランチェスコ・トリスターノ
みたいにブクステフーデ弾くのもいるし。
0913名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 22:53:58.23ID:E4MK/+oz
YouTubeにあった
http://www.youtube.com/watch?v=KW_v0HPVnyw
ファゴットはトゥッティでは低音を担当するのでヴァイオリンとは違った趣があるし
まんまオペラアリアを想起させる曲もあるし楽章の終わり近くにカデンツァのある曲もあるし
なんかいろいろ凄い
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 01:03:30.33ID:xU5aaaRn
チェロ協奏曲もいい
楽器の性格もあるだろうけど、ヴィヴァルディにしては結構渋い。より深く内面に入ってくる感じ
ロデオンの盤が今は廃盤ぽいのが残念
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 08:54:29.77ID:rl4WUof3
初心者入門みたいなスレだなw
以前はディープな古楽オタが多かったのにな。
0916名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 09:10:37.15ID:/XlehnHT
ディープな古楽ヲタはより個人的な趣味に走るから
掲示板で意見交換などしようとしなくなる
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 09:55:20.87ID:WB7hDtoX
>>907
別にそんなことはないんじゃないかな。今でもバッハの鍵盤曲のピアノ版はよく出てるし。
むしろ他のバロック時代の作曲家の鍵盤曲もピアノ版出して欲しい
普段バロックを聞かない人の耳に届くかもしれないし
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 12:46:08.12ID:rl4WUof3
そんな事をしてまでバロック聞かせないでも良い。
納豆嫌いの関西人のためにネバネバを無くした納豆を発売みたいなバカげた事はしないで良いんだよ。
それはもはや納豆じゃないだろwみたいな。
0919名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 15:35:05.24ID:saYlkOKa
ディープっていっても結局は誰々のどの録音がいい悪いってだけの話だろ?
0920名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 16:27:42.29ID:r9Fikong
>>919
下らないよね
弾いてるものからすると退屈
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 23:51:14.07ID:xU5aaaRn
ディープな連中はひとしきり自分語りや自己主張に夢中になるが飽きたら去って行く
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 08:52:27.27ID:69b/GU64
いるよねぇ 必死を必死に貼ってマウント取れた気になってるやつ
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 09:14:35.56ID:UEQ2OzJD
いるよねぇ 必死貼ったレスに必死にレスするやつ

いるよねぇ 聞き専レス毎日しないと気が済まないやつ

いるよねぇ
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 12:46:25.24ID:Y2SLggCe
コメントにあるけど、怒りの日が実に楽しそうに聞こえる
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 10:22:03.41ID:NPHpmMtj
バッハの影響をまったく受けていないバロック音楽が好き。
0935名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 13:29:02.93ID:iNx1uq+a
バッハ以前の作曲家なら間違いなく影響受けてないな
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 15:12:27.12ID:ADs0OOgg
ゼレンカは好きですよ。バッハよりも。

>>936
確かに息子達か弟子か一族ぐらいだよね。
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 15:21:45.50ID:5sz4+tgk
バッハは新しいことは何もしてない、ただ質が異常に良いだけ
0939名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 16:01:53.08ID:NPHpmMtj
バッハの影響を受けていないバロック音楽の作曲家でお薦めと言ったら誰?
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 19:29:49.50ID:d+ZnqS12
バッハはバッハ以前の影響を受けている
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:17.59ID:GpbizGdB
>>939
もうすぐクリスマスなので、クリスマス協奏曲を含んでいるコレッリの合奏協奏曲でもいかがでしょうか。
0943名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 20:00:49.43ID:yAY9mvnj
テレマンもいいね
0947名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 22:42:10.22ID:xB2j9QFn
コレッリは寡作というより完璧主義過ぎて発表した曲が少ないだけのような
そんなコレッリの未発表曲いくつか発掘されてるようだけど本人的には黒歴史をほじくり返されたようなもんなんだろうか
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 22:50:51.73ID:oD5l1XBn
そういや「コレッリ賛歌」って曲があったな
確か各曲がコレッリが主人公のストーリー仕立てになってて曲の冒頭でタイトルを言う形態だった
誰の録音なのかは忘れたが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況