X



マウリツィオ・ポリーニ(Maurizio Pollini )★7 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/27(火) 22:34:06.69ID:awkkEOr/
過去ログ
1:http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226640290/
2:http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1245144897/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1261902961
4:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1288970392/
5:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1340961562/
6:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1395164798/

UNIVERSAL MUSIC
http://www.universal-music.co.jp/maurizio-pollini/
KAJIMOTO
http://www.kajimotomusic.com/jp/artists/k=74/
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 17:53:11.09ID:wfbRXcde
>>181
昨日はあなたのようなファンが多かったですね。
厳しいことを書きましたが、私も30年来のポリーニファンなのです。
北京には東京のような熱狂的なポリーニのファンはいないのは明らか、
だから北京をキャンセルして日本にだけ来たのでしょう。
昨日のリサイタルの成功でポリーニは日本に来て本当に良かったと思ってることでしょう。
ボロボロに衰えてしまったポリーニですが、日本に来ておそらく徐々に調子が良くなるのではないでしょうか。
眼近に見たポリーニは手も痩せてしまって骨が浮き出てるように見えました。
昨日は今回が最後の来日かもしれないと思って聴きました。
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 18:35:54.48ID:Q0RWlewa
シューマンの3番まだあんなに弾けるとは思ってなくて驚いた。
失ったものと引き替えにポリーニが今得ている多くのものに心震わされ昨日はほんと行って良かった。
これから行く人楽しんでください。
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:14.67ID:XFPomMIk
前方に座っていた方、教えてください。
シューマン素晴らしかったのですが、3楽章、あれはポリーニ様のいつもの呼吸音ですよね。
最初、誰かが爆睡したのかと思いましたが?
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 21:23:27.40ID:DiqTFyCz
メカニックは確かにボロボロだったが、少し聴いただけで彼だって分かる
あの独特の音はほかのピアニストには出せないでしょ
アラベスクとアレグロはポリーニにしちゃテンポが遅かった気がする、2つのソナタは通常通り
あと1回くらいは聴きたいね
メナヘム・プレスラーなんて90超えて現役だよタイプが違うから比べようがないけど
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 22:17:01.85ID:wfbRXcde
>>184
ポリーニのいつものハミングしながらの呼吸音というか唸り声でしたね。
音楽的には相当に集中して演奏してたように思いました。
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 23:10:26.53ID:XFPomMIk
>>187
ご回答どうもありがとうございます。
グールドもそうですが、なぜかピアノの音とタイミングがずれるので他人の寝息に聞こえます。
それにしてもシューマン終楽章すごかった。
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 00:23:17.64ID:rH1+wh3I
大理石の演奏は健在か
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 01:51:07.03ID:wuTdKwji
技巧は衰えたけど内面は全く衰えてないと思う。
あの唸り声はポリーニの集中力が高くて内面が充実している時に出るものだよ。
内面が衰えてないからアンコールに昔と同じようにスケルツォ3番を弾いてしまったんだろうな。
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 17:46:48.49ID:fQbQczPM
ああ、ハンマークラヴィーア 聞きたかった
でも、まあ、ドビュッシー 2回聞ける
体調に気を付けてください またの来日の折、29番お願いします
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 17:49:20.50ID:fQbQczPM
要望
どちらか一方、ショパン3番をシューマン3番でお願いできないかな
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 18:39:39.38ID:aMkdjeIr
>>191
10/7の演奏は現時点のポリーニ様としては渾身の演奏だったんでしょうね。
全てを出し尽くして疲労困憊のようで今後が大変みたいですね。
10/7のレベルの演奏で疲労困憊してしまうのならハンマークラヴィーアはまともには弾けないでしょうね。
今回はポリーニ様のご尊顔を拝見し、生を聴ける最後の機会と思った方がいいのかもしれないですね。
キャンセル続きで体調が悪いのに北京をキャンセルしながらも日本に来てくれた事に感謝しなければいけないですね。
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 19:24:28.39ID:/fVpGb9O
1989年に上野文化会館で聴いたハンマークラヴィーアはいい思い出だな
(他の曲目は、ブラームス(op. 119)、シェーンベルク、シュトックハウゼン)
あの時期が最後の本当のポリーニの輝きだったのかと思う

2015年春にロンドンでシューマンとショパンを聴いたが、音そのものが弱々しくて
痛々しかった、かといっていわゆる「味わい」があったわけでもなく
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 20:52:16.45ID:mBNX7nI1
やっぱりね
要注意ざますわ
延期したからといっても油断はできない
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 22:03:45.10ID:n2wDPear
もっと早く延期かどうか決めてほしかった…
振替行けないのでとても残念です
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 22:23:33.11ID:kPEs5pMB
腕の疲労とのこと。体の具合が悪いとかでなくよかった。
考えてみれば、76歳でシューマンとショパンのソナタを一夜で弾けることだけでもスゴイ。
帰国せず延期としてくださったことに感謝。
とにかく一週間ゆっくりしていただきたい。
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 22:31:39.33ID:QtIfvFRN
聴けなくなってしまった人にはほんとに残念だけど何とか滞在中に回復してほしいね
来日自体がどんどん厳しくなってくるだろうし
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 00:16:30.92ID:8N2g8/TO
最悪で腕が回復しなければ今後の予定が全てキャンセルとなってしまう可能性もあり得る
現時点で10/7を聴けた人は幸運だったといえる
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 00:28:17.41ID:HfczZZrD
演奏の出来もよかった
本人も満足していたみたい
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 03:25:51.52ID:Djyw2d/F
ポリーニからのメッセージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本の聴衆の皆様へ

大変心苦しいお知らせですが、10 月7日(日)サントリーホールでの演奏後、腕の疲労が思うように 回復しないため、
10 月 11 日(木)のリサイタルを 10 月 21 日(日)に延期して演奏させていただき たいと思います。
10 月 18 日(木)のリサイタルは、日程通り行う予定です。
また、同じ理由から、 11 日(木)に演奏予定だったショパンとドビュッシーのプログラムを、18 日(木)と 21 日(日)の 両公演で演奏致します。
皆様には、この不測の事態をご理解いただければ幸いです。
これが日本で3回のリサイタルを演奏するという約束を果たせる唯一の方法であることをご了承いた だきますよう、お願い致します。
数十年にわたり愛情と尊敬の念をもって続いてきた日本の聴衆の皆様との関係は、私の宝です。
マウリツィオ・ポリーニ
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 06:08:50.19ID:xUSyKJvh
会場ガラガラでチケット手に入るなら、試しに行ってみようかなあ
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 06:13:47.94ID:xUSyKJvh
2018/10/10 | 大切なお知らせ
■マウリツィオ・ポリーニ 10/11(木)リサイタル延期のお知らせ / 10/18(木)曲目変更のお知らせ

10/11(木)19時からサントリーホールで行われます
「マウリツィオ・ポリーニ ピアノ・リサイタル」
ですが、本人の腕の疲労が回復せず、10/21(日)19時開演に急遽公演を延期させていただきます。
(会場はサントリーホールで変わりません)

【ポリーニからのメッセージ (PDF)】

10/11のチケットをお持ちの方は、10/21の公演にそのままのお席にてご入場いただけます。

また、ご都合がつかず、10/21にご来場いただけない方には払い戻しをさせていただきます。

払い戻しの手続きにつきまして、カジモト・イープラス/イープラスでチケットをご購入いただいたお客様には、

後程、お申込み時にご記入いただいたメールアドレスに、このHPにおける告知と払い戻し要項を記載したメールを改めてお送りさせていただきますので、それをお読みいただければ幸いです。

他プレイガイドでチケットをご購入いただいたお客様は、購入先のプレイガイドにて手続きをお願いいたします。

《払い戻し期間》
10/12(金)10:00〜11/11(日)23:59

チケットをご購入頂いたお客様には各プレイガイドより払い戻しの方法が記載されたメールが届きますので、必ずご確認ください。

(購入時にメールアドレスをご登録された方が対象となります)
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 06:14:10.07ID:xUSyKJvh
【マウリツィオ・ポリーニ リサイタル】
また、10/18(木)に行われる同リサイタルですが、こちらの方は、曲目を以下のように変更させていただきます。

(変更前)
シェーンベルク: 3つのピアノ曲 op.11
シェーンベルク: 6つのピアノ小品 op.19
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 op.13「悲愴」
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第29番 変ロ長調 op.106 「ハンマークラヴィーア」
      ↓
ショパン: 2つのノクターン op.55
ショパン: ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 op.58
ドビュッシー: 前奏曲集 第1巻
(10/21と同一プログラムとなります)

本来は曲目変更による払い戻しはいたしておりませんが、
今回は非常に大きな変更のため、ご希望のお客様にはお受けいたします。

上記の延期に関しての払い戻しと同じ要領となります。

両変更とも、お客様には多大なご迷惑をおかけし、大変申し訳なく存じますが、
事情ご賢察の上、何卒ご了承賜りますよう、お願い申し上げます。

KAJIMOTO
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 10:46:51.18ID:4mME7FT7
ポリーニの奏法は、ルビンシュタインやアラウのような脱力奏法ではないので
指への負担が大きいのですかね?
>>189
たしかに大理石をイメージします。しかし、昔のエッジの効いた響きではなく、
今は水晶のような艶のある響きに私には思えます。どのみち186がおっしゃった
ように、アラベスクが始まるやいなや誰もがポリーニの音だと思ったと思います。
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 11:27:02.05ID:uVQW7f/G
最悪の場合、18日は演奏するとしても
21日は演奏せずに帰国されるということも
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 12:05:09.40ID:NjRdfkD1
ハンクラって荷が重すぎるのかな?キーシンもハンクラからショパンのノクターンに変更の流れだし。
2年前キチッとハンクラとブラームス聞かせてくれたペライアは素晴らしかったけど、今年は体調不良でキャンセルだった。
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 12:14:39.39ID:HfczZZrD
キーシンは体力的には問題ないだろうけど精神的にキツいんだと思う
ポリーニは体力的にも辛いでしょう、ショパンの3番でかなり疲れてたし
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:06.70ID:G94071DC
今迄のポリーニの傾向からすると最後に良い演奏をするね
21日を最後の回と本人が了承してサインしたんだから21日は演奏するはず
キャンセルがもう一度もしありえるとしても18日をキャンセルして21日に目標をしぼるのが過去の傾向からした予想
いずれにしても、あと2回は何とか弾いてくれるんでしょ
ハンマークラヴィアが気持ちの重荷だったんだろうね
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:55.24ID:uVQW7f/G
>>212
本人の気持ち、意向がそうであっても、身体的についていかない
18日から21日の間だけで腕や指の疲労は取れない
異国の地で精神的なこともある
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 18:14:43.13ID:G94071DC
今頃サントリー前で張り紙を読んで気付くネットにうといお方も
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 20:10:20.28ID:5p3wnyqv
ピアニストが腕の疲労でリサイタルを中止なんて聞いたことないけどどういうこと?
プロのピアニストなら毎日基礎練習を含めて何時間もピアノ弾いているだろうに
1回のリサイタルが原因で3日後まで続くような疲労が生じることなんてあるの?
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 20:40:42.30ID:gQWwdroS
昨夜カジモトからメールが入ってたし、今日は電話もあった。カジモトで買ってない人でも転売でなければメールは入ってると思うんだけど。まあ見逃すこともあるかな...
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 21:45:17.40ID:HfczZZrD
通販や会員登録用のメルアドは普段使用とは別だったりするじゃん
宣伝メールがウザいし
そういう用のメルアドは必要なければ確認しないから
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 22:00:14.94ID:V+y9wbZQ
>>215
ポリーニは1995年の「ブーレーズ・フェスティバル」で
バルトークのピアノ協奏曲第2番を弾く予定だったのが
シェーンベルクの作品11・19に変更になったことがあるよ
その時の理由が「腕の疲労」だったと記憶している
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 01:46:05.33ID:uUijftHp
もうシュトックハウゼンとか絶対やってくれないね
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 04:14:58.85ID:CA+zouRr
10/18のリサイタルが行われたら3日後の10/21は危ないだろうな。
10/7の4日後の10/11をキャンセルしたポリーニが僅か3日で腕の疲労が回復するわけがない。
リサイタルが実現するのは10/18か10/21のどちらか1日だけになる可能性は高いと思う。
どうしても聴きたい人は10/18と10/21両日のチケットを確保しておいたほうがいいかも。
こんな状態なら今回が最後の来日になってしまうかも、、
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 07:14:22.57ID:9LnPscEc
ドビュッシーはシューマンのソナタほどの負担はないから、きっと大丈夫。
ポリーニはきっとベストを尽くしてやってくれる。その音を聞ける幸福。
ポリーニこそ芸術界の至宝。
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 07:18:30.96ID:HYNUMSri
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 09:55:32.92ID:YtrYrYYl
>>220
まあ、さすがに梶本も二度と呼ばないだろうね
その読みは正しい

どちらかで終わりだな
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 09:57:24.99ID:AR9Xqsaa
Kajimotoの売れ筋コンテンツだったけど最後はお荷物か
それでも儲かってるんだとは思うけど
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 10:46:07.38ID:ZqbnxhrO
もともと気難しい超天才相手の仕事だから、これしきの事でお荷物だなどと思うわけないよ。
そりゃ事務所は大きな痛手だけど、昔と違っていろいろ対策も立ててある。
万が一、再キャンセルでも、改めて再来日となるだろう。
わたしは、プログラム半分で5万円でもまたあの羊と鋼の森へ行く。
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 13:44:55.73ID:4Ki+7tBd
主催的には2回が1回になるなら圧縮かけたいはず
もし残り1回できないなら1回目をキャンセルして2回目の空き席へ誘導した方が得
その位の計算は当然している
0227名無しのfいぇ
垢版 |
2018/10/12(金) 13:51:50.56ID:t5LbkIvW
>>225
昔からの熱狂的ファンならそうかもしれないけど、現実はそう甘くはない。
技巧が衰えてもそれに代わる別の味わい深さがあるのなら話は別だが、ポリーニに別の味わい深さは希薄だ。
技巧の衰えが目立ち、今あるのは昔の思い出だけ。
昔からの熱狂的ファンは今の衰えた演奏を聴きながら脳内では昔のポリーニの演奏を思い出して味わってるだけだろ。
今はもう昔の演奏を知らない人が多くなったから現実はそう甘くはない。
もしも再び来日したらガラガラになるだろう。
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 13:55:15.56ID:t5LbkIvW
>>225
昔からの熱狂的ファンならそうかもしれないけど、現実はそう甘くはない。
技巧が衰えてもそれに代わる別の味わい深さがあるのなら話は別だが、ポリーニに別の味わい深さは希薄だ。
技巧の衰えが目立ち、今あるのは昔の思い出だけ。
昔からの熱狂的ファンは今の衰えた演奏を聴きながら脳内では昔のポリーニの演奏を思い出して味わってるだけだろ。
今はもう昔の演奏を知らない人が多くなったから現実はそう甘くはない。
もしも再び来日したらガラガラになるだろう。
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 14:08:24.24ID:4Ki+7tBd
2回も書くなよ

再び来日したらも何も今でもガラガラだよ
圧縮できる位にね
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 14:18:11.78ID:ZqbnxhrO
二度押し? そうムキにならずとも、、
わたしはホントに今のポリーニも好きですヨ。
ショパンの前奏曲も新しい方をよく聞きます。響きが美しい。
ポリーニは約束を守るに、一票。
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 16:45:33.06ID:5eywMHmT
>>229
10/7はほぼ満員でございました。
10/18やキャンセルになりました10/11もけっこう売れていまして残席わずかでございましたわよ。
今回は2012年の時みたいにチケット売れずにガラガラという日は元々ございませんよ。
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 18:22:24.19ID:1vH1mDOk
ポリーニプロジェクト聴きに来るのかな
問題は腕で体調全体が悪いわけじゃないんでしょ
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 20:38:44.57ID:Fv7rZU1+
>>232
来ないだろ
体全体が衰えてるんだから休養が必要だよ
腕だけが悪いということではないだろう
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 21:27:35.75ID:9LnPscEc
わしはこれまでポリーニに中古車1台分は軽く貢いでおるが、悔いはない
感謝あるのみじゃ
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 21:28:02.75ID:1vH1mDOk
そんなに弱ってるのショック
2016年は元気だったのに
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 21:44:46.68ID:HYNUMSri
あの時はブーレーズ追悼のために曲を追加する元気あったもんなあ・・
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 20:54:09.07ID:8sQIy3Wf
ポリーニプロジェクトでは2日ともJ列7番席で聴いてたよ。休憩時間や終演後には
関係者らしい人の挨拶ににこやかに受け答えして特に体調は悪そうではなかったが
オレの席はポリーニより前の方だったからそれ以上のことは言えない。
でもやはりあのお爺さんがハンクラを弾くのにはさすがに無理があるな。
プログラム発表直後に変更したくらいだから本人はぜひ弾きたかったろうけど。
残念ながらポリーニの生のハンクラは2012年に聴いたのが最後になるだろうな。
ちなみに今日の演奏ではウェーベルンの6つのバガテルがすばらしかった。
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 01:04:44.02ID:2vE9Jl81
>>238
ウェーベルンの6つのバガテルを演奏したのはハーゲン・クァルテットでしょ
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 06:35:59.44ID:ykQJEOMW
そりゃ、J列7番に座ってたピアニストが弦楽四重奏曲を演奏できるはずがあるまいw
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 23:08:58.92ID:uMt5czzr
思うに、18日のチケットを払い戻ししてもらう人、あんまりいないんじゃないかな。
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 00:30:32.85ID:ZU8Qh9wX
11日のチケットも払い戻した人少ないみたいだよ
払い戻さずに21日に期待してるんだろうな
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 23:10:20.12ID:nLXvGX5Y
コンビニで払い戻しした人はいらっしゃいますか?
数万円程度は店頭で問題なく返金してもらえるものなのでしょうか?
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 23:25:17.77ID:+oTuZ4jB
>>243
ポリーニではまだしていないけど
前に他の人で払い戻しした時は
すんなりやってくれたよ
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 23:41:06.00ID:nLXvGX5Y
>>244
ありがとうございます
電子マネー決済が増えているそうなのでちょっと心配でした
とりあえず行ってみることにします
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 00:59:57.80ID:pxaZ2QOU
2年後くらいにひょっこりまた来日しそう
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 13:06:37.93ID:iCT1+u/3
前々回くらいから「これが最後か」と言われて、今年も来日。
まだまだ大丈夫でしょう。さすがにプログラムを少しライトになさってください。
ソナタ1曲あと小品とかで十分です。
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 15:51:16.58ID:R46d/RF1
小品1曲ずつ立って袖に戻ればアンコール含めて正味60分で十分いける
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 16:38:41.38ID:NK8g09Nl
体がボロボロだってのに
ハンクラ弾こうと思ってたんだから
気持ちが若いというかチャレンジャーだ
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 21:14:57.50ID:/G2XR2rx
ポリーニ絶好調でしたよ!      ドビュッシーが爆音で凄い(@_@)   シュトックハウゼンも弾けちゃいそうな勢いでした  
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 21:20:19.13ID:/G2XR2rx
ショパンのロ短調を止めて曲目変更したので、ポリーニは終始リラックスしてましたよ(^∇^)    
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 21:31:48.45ID:iitoILqI
いいなあ
結果的に初日とほぼかぶらない曲になってむしろまた聴きたかった
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 21:32:00.29ID:ykBQQ82v
今日のポリーニは常に透明感のある美しい音色、特に後半が信じられないくらい調子がよかった。
ドビュッシーらしい弛緩の付け方が絶妙で時に強烈なアクセントを効かせた迫力、名演と言っていい。
終演後のなんちゃってじゃないスタオベも当然。ただ、前半は結構怪しいところがあったり
子守唄なんかリズムがギクシャクして音楽が流れず細部の音色を重視したような演奏で
部分だけ聴くとゲンオンのように聞こえなくもなかった。あえてそうしたのだろうけど。
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 22:08:50.58ID:tx4VQzyc
アンコールの花火、音が降ってくるみたいで良かった。
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 22:58:36.29ID:uyT7eS9m
私のベスト3:子守歌、音とかおり、沈める寺
アンコールの花火も良かった
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 23:30:37.97ID:bu2F3WM3
>>253
七日はポリーニはボロボロだったけど、聴衆との一体感が凄かったですね
特別感満載だった素敵なコンサートでした

シューマンのロ短調の二楽章が素晴らしかったです
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 00:41:36.72ID:ohpPfLAw
けっきょくショパン:ソナタ3番を弾けない状態なんだろうな。
前半で3番を弾いてしまえば腕が疲労して後半が弾けなくなってしまう。
今日の再度の曲目変更は後半のドビュッシーを弾くためだったのであろう。
その結果ドビュッシーは良かったのだから仕方ないだろうな。
アンコールも今日は花火1曲だけにしておいて正解だろうな、21日がまだあるからね。
今日のを聴いて7日は相当気合を入れて頑張りスギたんだろうなと思った。
あとは残る21日の公演を無事に終えてほしいと思う。
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 00:55:22.06ID:jU5JgtZy
寝る前にあの響きを何度も頭の中で反復して記憶に残したい
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 01:48:52.98ID:G/rqDnRm
今日のプログラムの変更はリハーサル後に
申し出があったみたい

係りの人に聞いているおじさんの会話を
盗み聞きした
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 03:42:23.59ID:Qn0Way+B
21日はソナタ3番弾くの?
今日弾いてたら21日は確実に公演キャンセルだったね
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 05:32:41.73ID:yiJmfn8o
今月は超絶金欠なので
来年に期待しますわ
お金貯めて
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 06:29:33.88ID:xjNpq2qn
来年はポリーニ来日しないよ
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 07:49:59.12ID:jU5JgtZy
>>264
再来年に期待しましょう
カジモトさんには、プログラムを軽くしてなんとか交渉していただきたい
申し訳ないが、北京はパスで
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 08:14:41.09ID:j+ewOXIH
昨日のドビュッシーのように腕への負担が少ない曲しかまともに弾けないポリーニ
完全に衰えたね
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 08:32:49.22ID:NQGRVCko
たくさんの人が、ピアノの写真を撮っていたね。
あの、ステインウエイのロゴの下のイタリア語は
どういう意味ですか。
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 08:35:13.22ID:jU5JgtZy
あのドビュッシーは他のピアニストでは聞けない
今のポリーニが弾ける曲を聞くことができれば、それだけで幸せ
元より、昔のポリーニを聞きに昨夜のリサイタルに出かけたのではありません
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 09:04:20.19ID:yiJmfn8o
>>265
>>266
再来年ならお金は溜まってるはず
ポリーニも来日してくれたら
本当にありがたい
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 09:18:57.13ID:w/43UYKV
>>266
>プログラムを軽くして
それなら27,000円は高すぎる
ノクターンやマズルカばかりで出せない
どうせまたハンクラとかショパンのピアノソナタで組むだろうけど、
ドタキャンで大幅に変更されるのは目に見えている

痩せてこられたから腕の筋肉もかなり衰えてきたのでしょう
若い時に運動はされていないから身体的に辛くなったきたとも
ヘビースモーカーだったし

このスレはカジモト社員と盲目信者が多すぎるねw
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 10:04:12.26ID:nwcwjK/c
ポリーニ、まさに最期の巨匠、ピアノの巨人
いま、ブイブイ弾きまくっている若手ピアニストで、彼らが老齢になった時、
スタンディングオベーションを受けるような人がいるかな?

ポリーニ、選ばれし天才
小品のプログラムでも、また聞きに行きた。
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 13:32:23.48ID:nEVuqDgs
ポリ 「ライブをやるならいっぱいにしてくれ、無理なら断ってくれ」
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 13:41:25.86ID:nEVuqDgs
>>268 天才調律師アンジェロ・ファブリーニが監修した特製ピアノ
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 14:13:08.89ID:0XjQj/DR
>>274
ありがとうございます。演奏もそうですが、ピアノそのものの響きも違うと思いました。
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 15:28:09.62ID:nwcwjK/c
>>253
安定度と力強さという点で、確かに7日の方がよかったと私も思います。
しかし、昨夜の心に染みる演奏も感動しました。
逆に言えば、初日はアレグロ、ソナタ2曲とよくあれだけヘビーなプログラムを、
と改めて驚嘆! 日曜、どうしようか検討中、高いけど
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 07:14:13.81ID:TBWtyrG3
ショパンの子守歌 聞きたい
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 08:36:57.91ID:qGNWm94I
今のポリーニ聞きたいか?
スケルツォ出した頃がピークだった
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 19:00:11.11ID:korNdyNj
ルービンシュタインとかケンプって元気だったんだな。
ケンプなんて、75歳でベートーヴェンのソナタ・協奏曲の全曲連続演奏会全9回を
文化会館大ホールで3・4日おきにやったんだって。演奏も、最晩年ほどの
ボロボロではなかった。さらに、他の地方都市での演奏会も数回、東京で
さらに2回の独奏会。(以上、父親の話から。ケンプは当時の日本の聴衆にとって
人気最高のピアニストだったということだ。)
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 20:13:12.21ID:xzKJxwRt
明日、B,C 売り切れ状態なのだが、当日券あるだろうか?
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 20:44:11.60ID:YzBbWCee
>>280
当日券はあるよ
ネット販売でもさっきまで当日引き換えでチケット売ってたから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況