X



クラシックギター総合スレPart96 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8a14-jbdQ)
垢版 |
2017/08/10(木) 14:36:47.85ID:Cay7/99x0

クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど

粘着は徹底スルーを心がけましょう。

前スレ
クラシックギター総合スレPart95
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1497190266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0074名無しの笛の踊り (ワッチョイ a3a7-pwf+)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:02:31.22ID:szidh8ne0
江部賢一のアレンジって個人的には初心者が頑張れば弾けるようになるって感じが良いんですが、皆さんの評価ってどうなんですか?
ただ、全体的に曲が弾き慣れてくると音が薄っぺらく感じるんですが自身のベース音になる親指アポヤンドが弱いだけなんでしょうかね?
0075名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63a5-buzn)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:59:08.65ID:xA418+fd0
>>73
楽器店かその関係者だろうね

駒の剥がれは直せるけど力木は構造を観てみないと直せないんじゃないのかな
表面板の波打ち状態だけではわからないと思う

傷とフレットの減りを観るとかなり使い込んであって
でも、ネックの反りそのままだから
使わないで放置されていたものだよね
もしかすると遺品だったりするのかもしれない
0076名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7314-dydA)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:46:52.78ID:Bk7Bukkb0
>>75
ペグがあそこまで割れてるのは、よほど保管状態が悪かったのか、質に問題のある古い製品であるかのどちらかだろうね。
ロジャースやスローンなどに取り換えておけば、高級感は出るだろう。
ま、なんにしても、余計なお世話だけどw
0077名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 09:29:53.61ID:4Gg2jW7Z0
>>74
出版社のほうで新アレンジを要求してくるようだったが、
江部さんの場合は最初のアレンジがベストで2度目以降は改悪になっていく
現代ギター社はそういうことが無いので、竹内さんのアレンジは平均して良い出来

どっちがいいかと聞かれれば、同じくらいかな
二人以外の編曲者は相当レベルが落ちる 武満もダサ
0078名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 09:35:29.92ID:4Gg2jW7Z0
江部さんのアレンジはメロディとぶつかっている低音を減らす
竹内さんのアレンジは空白部分を小さな音のコードで埋める

これだけでプロが録音しているポップソングと同レベルのアレンジになる
ジャズの知識があればアドリブも組み込めばさらに良い
0079名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 09:41:53.73ID:4Gg2jW7Z0
海外のアレンジャーはデュアルテなど高レベルの人も居たが、非常に少ない
21世紀になってから数人のアレンジャーは竹内さん風アレンジのポップ曲集を出しているが、
人によって相当レベル差あり 簡単とかではなくセンスの問題

ディアンス バルボサリマ カッズ などは相当難しくて上級者向けのポップ編曲
日本人のプロでまともに弾ける人はごく少数
0080名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9e33-SYER)
垢版 |
2017/12/28(木) 10:20:11.95ID:WS+a38yT0
クラシック音楽だって未だにタレガ・リョベット・セゴビアの編曲を超える
編曲はほとんどない状態で まして畑違いの音楽をクラシックギターメカで
それなりに効果が上がるように編曲するなんて 大変なこと

やたら音を多くして失敗するかただメロ譜に低音とスカスカのコードを付けるだけ
なんてのでいいアレンジになるはずがない

アドリブを入れる以前に本来の曲の魅力を正面から出すことが先決
0081名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa02-Auke)
垢版 |
2017/12/28(木) 12:35:42.45ID:dwfDvVeEa
クラギでポピュラー弾く人の気が知れないな。
どの編曲でも、歌やメロディ楽器のはいった演奏にはとても太刀打ちできない。
まあ、ひとりでなんとなく楽しむ分にはいいけど、他人に聴かせるものではないね。
0084名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 14:02:49.54ID:4Gg2jW7Z0
石田忠さんと青木一男さんがyoutubeに大量に挙げているので参考にすると良い
ジョアン杉田という人はオリジナルアレンジで大量に挙げている

外人の演奏はピンキリだがカッズのようなすごい人も多少はいる
0085名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9e33-SYER)
垢版 |
2017/12/28(木) 14:02:59.07ID:WS+a38yT0
>>81
それはない

クラシックギターの性能・メカをフルに活用すれば他楽器やオケの曲でも
それなりにギターの魅力を発揮した編曲が可能なのはクラシック音楽と
同じ。ただそれはそんなに安易には出来ないというだけ
0086名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 14:04:45.30ID:4Gg2jW7Z0
全曲ビートルズで2枚組CDを出した日本人もいるが、にわかは知らない人かもな
0087名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa02-Auke)
垢版 |
2017/12/28(木) 14:09:29.32ID:dwfDvVeEa
>>85
ポピュラー音楽は単純だから、歌や複雑な楽器構成にしないと面白くないんだよ。

ギターのような単純な音の楽器で単純な音楽を演奏すると、ただ暗くて地味なだけ。
0089名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 14:14:36.49ID:4Gg2jW7Z0
>>87
それは下手だから
0090名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 14:16:04.46ID:4Gg2jW7Z0
>>88
聴きもしないでそんなことを言っているのか
0094名無しの笛の踊り (ワッチョイ cae9-zh44)
垢版 |
2017/12/28(木) 14:56:33.68ID:h6e9BQsU0
ポピュラーみたいな
コードが次々進行していく中で
ベース16ビート連打
3rd抜いたコード連打
内声をキーボードが補ってさらにテンションノートを入れたり
更にリードギターがリフやソロを弾き
ボーカルが自由に歌う
こんなんクラギソロごときが適うわけないだろ
ベース連打って持続低音とかだったらクラギでもあるけどそれくらいしか対応できない
ピアノだったら超絶テクあれば一人で全部できるアレンジ弾けるけど
左手でパワーコード16ビート連打しつつ
メロディーを右手小指と薬指で弾きながら和音やテンションも入れなきゃならんからな
だからソル、メルツ、ジュリアーニ、タレガとかを参考にアレンジせんといかん
例えば内声の動きとか和音の転回とか美しく響かすボイジングを考えるとか
ピアノのポピュラーアレンジはいいものがたくさんあるけど
クラギはポピュラーのアレンジほぼ9割うんk 1割及第点ってとこ
0096名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 15:06:01.41ID:4Gg2jW7Z0
ピアノのほうが酷いものが多いよ
0097名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 15:07:32.55ID:4Gg2jW7Z0
>>95
どう考えてもバルボサリマ

他はすべて格下
0099名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 15:27:45.38ID:4Gg2jW7Z0
>>98
バルボサリマも知らんのか
0100名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp03-K3eI)
垢版 |
2017/12/28(木) 15:31:59.29ID:RHAJUR8Ap
武満編曲をただメロディーをテーマにしてるとかエアプ丸出しなのに、なんでみんな釣られんのよ
この子の譜面上の音符の動きしかみてないなんちゃって分析みてると、ちょっと聞き齧った知識だけで知ったかしてた頃の自分みてるみたいで体痒くなってくる
若気の至りなんだから優しい目で見守ってやってやろう
0103名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9e33-SYER)
垢版 |
2017/12/28(木) 15:43:05.86ID:WS+a38yT0
またいつもの滓が湧いてるな
0105名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 15:51:45.49ID:4Gg2jW7Z0
嘘つけ
youtubeでカタカナでバルボサリマと入れると出るのは
ヴィラロボスのセンチメンタルメロディ バルボサリマ編曲だけだぞ
0106名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 15:58:03.90ID:4Gg2jW7Z0
嘘までつかないとお前のへぼなクラシックギターは守れないんだな

惨めなものだ
0107名無しの笛の踊り (アウアウカー Sacb-1HxI)
垢版 |
2017/12/28(木) 16:34:20.67ID:lTsno13Xa
アントニオ古賀のポップスアレンジ曲
集をみると譜面の濃密な書き方ははん
ぱない 
このひとはクラギのポップスアレンジの
ソルじゃなかろうか
もちろんローリンドアルメイダという
お師匠の影響もあるだろうが
0109名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/28(木) 17:36:00.98ID:4Gg2jW7Z0
今調べたな 惨めな奴め
0111名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1ba5-Auke)
垢版 |
2017/12/28(木) 21:01:27.67ID:Q0ANinNq0
>>107
アントニオ古賀は編曲うまいよ

昔、『ギターをひこう』の、ショパンのノクターンの編曲良かったもん
無くしてしまったので手元にないんだけどね

難易度は高かった
0114名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6ba7-kLma)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:29:01.60ID:C96fWJOv0
大体思っていた事と似たような印象で安心しました
現代ギターを購読するほどの腕前も基礎も無いし、週末の空いた時間に聴き馴染みのあるPOPSで暇つぶしになればと言う程度のビギナーなんでちょっと気になってました
ソル、タレガがひければカッコいいと思いますが歯が立ちませんね
そもそも独習ですし
0115名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff81-7ecw)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:37:19.75ID:CttEQo5G0
オクでクラギ系レコード10点組を1000円+送料1000円ほどで落札した。
セゴやイエは要らないが、中川信隆のを聴いてみたかっただけなの。
ペペのデュオ未開封もあった。ミゲル・バルベラもあった。
1975年のギターを弾こうソノテキスト(ソノシート4枚つき)もあった。
渡辺さんのだよ。それがどうしたと言われればそれまでだけど。
0117名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9e33-SYER)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:50:52.53ID:vWwHN3lL0
アルメイダ編のオーバーザレインボーは武満のよりいいわ
本人の演奏は酷かったが
0121名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1bfe-tZPt)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:58:37.05ID:wqJneSbs0
>>115
渡辺のギターをひこう、懐かしい
アグアドの定番指ならしの練習曲、色んなバリエーション何十種類か最初の一小節だけ
譜例が示されてるのを、律儀にフルで弾いてるやつだな
あれでソノシート何面使ってるんだよと
通して聴くとお経を聞いてるようなトリップ感w
0122名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1bd7-tZPt)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:07:27.07ID:lkGbvzoL0
>>119
今基準だと武満のポビュラーって不思議アレンジだな
初出当時は変に崇められてて、全音ピースでは音楽的難易度が高いということで
最高ランクのEがついてた

荘村の委嘱で12の歌のコンサートやらレコードで凄く難しい編曲というイメージがあったが、
当時はまだ自分が初心者だったし、荘村が下手というか謎解釈だったのが大きい
0123名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa2f-SYER)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:00:12.37ID:u1sggOlIa
今でも難しいだろ

リヨベットが確立した定番のギターの歌わせ方は
無視しているので 弾いていてギターを歌わせるのは難しい

それが主眼でないと無視して弾くにしてもそれほどのアイデアがあるかどうか
私の楽典理解力では今ひとつわからない

歌える運指に変えて 元の旋律を生かした編曲としてはちょっと物足りない

中々満足するのが演奏・解釈共に難しい曲であることは間違いない
0124名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa2f-SYER)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:01:09.38ID:u1sggOlIa
乱文失礼
0128名無しの笛の踊り (アウアウカー Sacb-Qq8i)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:13:44.39ID:zvBxUyapa
クラギストでスター出ねえのかよ
お前らがんばれよ
0129名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ac7-/IS/)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:23:42.84ID:UeB/w8DO0
いつもヤフオクで気に入ったギターをチェックしていると
ICB♦♦♦♦というアカウントが吊り上げしてくる。あれ業者か何かか。
とにかく適正な値段ギリギリを入れてくるんだよな。
安値では落とさせてくれない。見る目はあるよ。あの人は。
0130名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:52:47.24ID:FohGX1jA0
CD2枚組で竹内永和編曲集を出せばスターになれるが

山下和仁でも無理だろう 日本人には弾けない
0136名無しの笛の踊り (アウアウカー Sacb-1HxI)
垢版 |
2017/12/31(日) 08:27:13.59ID:GER6p1Eta
>>130
先月、GGサロンで曲集出版記念のミニ
コンサート聴いてきた
ご本人のMCも人柄が偲ばれる親しみが
あったし演奏も繊細で最高だった
あの演奏を聴いて曲集が欲しくならない
ギタリストはいないだろうな
0137名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-K3eI)
垢版 |
2017/12/31(日) 09:24:30.32ID:UTACcuym0
どうでもいいけど
この場合人柄が偲ばれるって意味合いは通るかもしれないが微妙じゃないか?
本人目の前に偲ばれるとおかしいし
故人を偲ぶって使われることからあまり縁起もよろしくない
0140名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:52:51.72ID:A6Jtstzl0
ひぐらしのなく頃に 演奏 一男青木

中学生に教えてもらった曲です ハーちゃん萌え〜
0141名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3bd-Ct3C)
垢版 |
2018/01/03(水) 07:55:21.11ID:sRkSmIGf0
武満「ギターでクラシックなんかやってんなよアホ。ビートルズでもやってろ、ほれw」
0143名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0381-7ecw)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:38:12.92ID:+to3ho+p0
えっとね、前にアナ式(pimi)トレモロをやってると書いた者ですがね、
すごいことに気が付きました。
pimiだと音色をコントロールできるんです。ですから、

【既報1.】団子にならない
【既報2.】ダイナミクスのコントロールが自在、かつ大きな音が出る
【既報3.】余計な弦に触れてのノイズが起こりにくい
に加えて
4.音色のコントロールが自在
と、メリットが4つ。すごいでしょ?すごくないか。
0144名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4a40-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:46:29.98ID:qplus6Yl0
>>143
既報の1から4まで、伝統的なpamiで実現できるよ
アナの演奏自体がこの運指のせいで団子になっとるやないかい

思うにトレモロの最初の練習でつまづいたんだろうな
下手に(というのも変だが)指が回るものだからアルハンブラのテンポなら
pimiで弾ききれたので今に至っているんだろう
0148名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9e33-SYER)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:49:51.05ID:WiWxuF3M0
>>144
出来るが 大変難しいことは事実

カルリなどのpimiのアルペジオが出来て相当なテンポで弾ければ
確かにトレモロはある程度できる。指に負担がかかりテンポが
一定程度以上難しいということは言えるけど

音が大きくできない
音色のコントロールが出来ない
余計な弦に触れる

これはトレモロ以前の問題でこれが出来ないならpimiでも
出来ていない可能性が高い
0150名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1bd7-tZPt)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:21:56.53ID:CyOnLUo20
トレモロは自転車や水泳みたいに、できた者にとっては至極当たり前に弾けるけと
できるまでは理解不能の未知に感じる超絶技巧
pimiは自転車の補助輪みたいなものだろうけど、厄介なのは慣れたらもうはずせなくなること

手のひら見てこっちゃこいこいこいって小指から人差し指に向かってムカデの動きするのは
普通の人なら楽にできるし、しなやかに感じるでしょ、これが自然な動き

同じように人差し指と中指をぷるぷる同じ早さで交互に動かすのは不自然で
力技で人為的にコントロールしてるように感じないかな

プロでもトレモロの部分だけフォーム変えたりする人いるけど、最初に染み付いた奏法は
どうにも矯正できないみたいだね
0151143 (ワッチョイ 0381-7ecw)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:33:54.16ID:+to3ho+p0
>>144
できるなら結構。
世の中の音源では団子になってるのがほとんどだけどね。ほとんどは言い過ぎか。
ロスフェルダーやアギーレはうまいと思うが、ロスさんでも接触事故は発生している。
ちょっとテンポが遅いけど斎藤明子はきっちり弾いていると思う。

トレモロの練習というのはほとんどやったことがない。習っていたころ、ディミニッシュ
をトレモロで半音ずつ上げていくやつで師匠に勝ったぐらいだ。もっともa指は1弦しか
弾かないから接触事故は起こり得ないが。

>>145
速さ更新中。

>>147
アナ式トレモロをやっているだけで、アナに傾倒しているわけではない。

>>150
普通のもできるが今となってはする必要がない。

思うに、a指てのはi、mに比べて大きなストロークを必要とするので諸問題が発生
するのではなかろうか。
0152名無しの笛の踊り (ワッチョイ aa47-aMhS)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:56:01.47ID:GTSCDGOP0
>思うに、a指てのはi、mに比べて大きなストロークを必要とするので諸問題が発生
>するのではなかろうか

だからこういうのは個人の技術の偏りにすぎない。
そういう人もいるしそうじゃない人もいる。
0153名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp03-K3eI)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:00:18.80ID:4rhvq/6Zp
トレモロを自転車に例えるなら
pimaとpimiは登りが得意か下りが得意かという差でしかないと思うが

アナは筋肉や指のつき方で下りが納得できないから登りを試してみたらそっちのが向いてたというだけ

補助輪とかわざわざ暗に反対意見を下げる言い方は感心しない

音楽の要求上、自分はそっちのが向いているというのは素晴らしい判断だと思うよ

楽器や技術じゃなくてちゃんと音楽を見据えているという証拠だ
0154名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa02-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:25:05.33ID:pDGJnfZPa
>>151
>a指てのはi、mに比べて大きなストロークを必要とする

そうなの?
練習の問題じゃない?

イエペスにも山下にも、特にそういう感じは見当たらないから。
0155143 (ワッチョイ 6781-7ecw)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:41:55.83ID:tjtE9hAR0
>>153
ありがとう!

>>154
山下さんは何もかも超越してるからaもmもiも同じように動くんだろうね。
ていうか、彼のトレモロはimaらしいから、pの次にaが来るのを避けているのではないか?
いやなんでもない。超越してたら関係ない。
0156名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa4f-kAtb)
垢版 |
2018/01/04(木) 07:29:44.56ID:TP09tfw9a
トレモロは女流のほうが優れてる
セゴビア、ブリーム、イエペス、
福田進一、、、トレモロだけは
女流10位以内にはかなわない
ジョンはかろうじて15位以内にはいる
演奏プラス視角効果もいれた評価
0161名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa4f-86Gk)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:28:46.89ID:z+mi9wTna
ヤマンドゥだろ
0163143 (ワッチョイ 0f81-9YlK)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:07:19.00ID:Fu2IkgIj0
>>157

朴葵姫は一定水準にはある。pimiトレモロを採用すれば更によくなる。
映像で見るとami指(chまで動員して)が大きくひらひらとしている。
これだけ派手に動いていると、2弦以下で不利ではないかと思ったら、「森に〜」の中間部を
過ぎてトレモロ再開の何小節か2弦メロディーになるところでは動きを小さくしている。
幸いそこは曲想的にピアニッシモからピアノで結果オーライであるが。

https://www.youtube.com/watch?v=uUEGjmdb8zQ
アナ以外でpimiトレモロと思われる人を発見した。手許アップがないので絶対とはいえないが。
右手指の必要最小限の動きを見ていただきたい。音声が不明瞭だが、私はこれより小さくも大きくも、
かつもう少し速く弾けていると思う。

https://www.youtube.com/watch?v=fBIhC0r2iJ8
通常のトレモロでもここまでコントロールできていれば大したものだ。どこまでも、トタタタトタタタ
であるべし(トリルのところはトタタララ)。
ちなみにジョンがくれた楽器で演奏していると思われる。テンポをいぢることの是非はさて措く。

>>私に否定的なみなさん
話は違うが、以前あるサイトの掲示板で「ケツ毛を剃るとおならの音が変わる」という書き込みを
見た。私は「ああ、そうだね」と思ったが、ケツ毛を剃ったことのない連中から「そんなバカな
ことがあるか」と散々罵られていた。
pimiのトレモロにしても、やってみもせずに頭から否定するのはどうかと思うぞ。
0165名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ba5-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:32:46.63ID:JRoaes450
>>163
> 朴葵姫は一定水準にはある。pimiトレモロを採用すれば更によくなる。
> 映像で見るとami指(chまで動員して)が大きくひらひらとしている。

コンクール荒らしの猛者を捕まえて説教を垂れるおまえはいったい何様なんだよw

朴葵姫よりも当然、巧いんだろうな?
おまえのコンクール入賞歴とリサイタルの動員数はどうなっているか、真面目に知りたい
0166名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3b14-2Qt1)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:32:58.35ID:W/K0NtWP0
>>163
Xuefei Yang という人のトレモロがそんなにいい?
大谷美水という人のよりは少しいいかも知れないけど。
朴葵姫もそうだけど、3人ともトレモロがメロディとして流れてないような感じがするんだよね。

巨匠たちのトレモロはメロディが流れて、聴いていて粒がそろうとかそろわないとかいうことに関心がいかない。
0167名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0fcf-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:34:50.31ID:Eve9IMpJ0
>>163
どんだけ世界が狭いんだか・・・

ぱっと思いつく限りでも
Enno Voorhorst
稲垣稔(故人)
のほうが自然で力強く洗練されている。
トレモロだけの技巧でいえば、xuefeiとやらより上のランクはyoutube探すだけで
いくらでもいるぞ。

右手の指使いは方法論であって目的ではない。
0168143 (ワッチョイ 0f81-9YlK)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:51:21.42ID:Fu2IkgIj0
>>164
毛がBooと振動しない分、クリアーで若干高い音になる。
ガスが外へ抜けていくときに、左右のほっぺ同士が直接当たることにより、パチッと綺麗な音がすることもある。

>>165
素人だけど、だめなものはだめと思う。
5ちゃんねるだから書いているだけで本人に伝える気はないが。

>>166
そういう見方もあるか。
ギターという攻略が難しい楽器だから仕方ない部分もあるが、ピアノなんかに比べると
低いところをうろうろしている感じは否めない。山下さんや、引退したがニコラ・ホール
ぐらいでないとピアノ、ヴァイオリンなどなどと対等に話もできないではないかな。
これから続々出てくると期待しますがね。
0169名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2bbd-S8Xm)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:14:44.45ID:0c0Saw/G0
>>168
結局なんのためにギターを弾くのか音楽をやっているのか、目的や目標というのは人それぞれであってプロが自分の為に音楽をしてくれているかのような振る舞いは勘違いでしかないよ
あなたがあなたの目指すトレモロを模索するのは素晴らしい取り組みだが、それによって見えて来た自分だけの理想をまして会ったこともないようなプロに押し付けても、あなたのレスの信憑性を下げるだけだよ
パクにはパクの都合や目指しているものがあって、二弦でのトレモロがたまたまピアニッシモだったという話も、逆にそこはピアニッシモだから動きを小さくしたのかもしれないし、本人に確認できないところでそんなことを言っても妄想でしかないよ
それをして良いのはあなたに教えを請う生徒や弟子にだけであって、それが領分というものだと思うよ
例え5chであってもね

低いとかウロウロしてるというか、ギターは音量が小さいアンサンブルに向かないってアレルギー持ってるが故にそこを抜け出せずにいる人が多いってだけだと思うが
トレモロの粒がどうとか運指がどうとかそういう所を他の楽器の人がみてるかというと、そんなの専門じゃないしわかんないでしょ
山下さんも協奏曲をやるとき技術とか音量とかじゃなくてオーケストラの音の間違いをピアノ譜を根拠に指摘しておっ!こいつできると思われたらしいし
福田進一さんもマスタークラスとかの譜面の分析を聴くにピアノやヴァイオリンと全然対等に渡り合えると思うよ
実際、最近共演したキュッヒルからかなり信頼されてるし
彼らの共通点は様々な楽曲の様々な楽器の編曲のスコアを読み込んでいて、1つの楽曲も多角的に分析して、そこからちゃんとギターのできる事やるべき事を勉強してから取り組んでいる
だからギターは音量が小さいからと消極的にならず自信を持って他楽器と渡り合って仕事ができる

今回のトレモロの件は完全にギターの内の話であって、他楽器と対等に渡り合えるとかとはあまり関係ないと思うが
0170名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f33-+W2v)
垢版 |
2018/01/05(金) 11:56:42.15ID:Nagnhdhc0
渡り合えるとか....寒いなあ
0171名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3b14-2Qt1)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:51:56.82ID:fVZKrGpF0
>>169
>1つの楽曲も多角的に分析して

分析するのは趣味の問題じゃない?
分析するといい演奏になる?
ギターに限らず、演奏家はただ弾くだけでいいんじゃない?

>自信を持って他楽器と渡り合って

ケチをつけるようだけど、ほんとうに「渡り合える」のは、山下ぐらいじゃない?
他の人だと、録音以外は無理じゃない?
協奏曲だと、聴く方はほんとにただ聴こえるだけで、満足しなきゃならないんじゃない?
0172名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spcf-S8Xm)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:19:35.38ID:U7CWHiG3p
>>171
ただ弾くだけが最も難しくない?
多くの作曲家は作曲家の都合で曲を作るよ

何度も言うけど目的や目標は人それぞれ
ただ福田進一さんのコンサートにはアンサンブルだろうと協奏曲だろうと客が入るし殆どの観客は満足するだろう
それに文句つけるのは、トレモロの運指がダメとか粒が揃ってないとか言う勘違いの中級者くらいじゃない?
だってそれって所詮ギタリスト同士の狭い世界でしのぎを削っていることでしかないでしょ
ピアノやヴァイオリンと対等に話ができるかどうかとは別問題ということが言いたいのよ
あの人はトレモロの運指がpimaだからうんぬんなんて他楽器の人が評価するわけないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況