X



【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 13:57:20.26ID:O2vVzobI
Johann Sebastian Bach (1685-1750)
について語り合うスレです。

980を超えると、最終レスから24時間後にdat落ちする仕様です。
980を踏んだ人が次スレを立ててください。
立てられない場合はその旨を書き込んでください。

※※※980を超えたら、次スレが立つまでは書き込みは控えましょう♪※※※

前スレ
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part27
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1496871223/
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 22:12:18.22ID:u+xz12i8
>>425
日本人だから理解できないとは、必ずしも断定できないと思う
オウムや創価とか、怪しい宗教が跋扈するから、多くの日本人が宗教に懐疑的だからでは?

無宗教であっても、自分の子どもをカトリックの学校に進学させるのは普通にあるよね
そんな子育てなど実体験に基づくキリスト教的価値観に基づくカキコすら、ここにはないよね
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 00:10:51.03ID:quqGYzLZ
>>427
>日本人にバッハは理解できない
そう思うのは勝手
自分がバッハを理解しているのかどうか、私には解りません
ただ言えることは、私はバッハの音楽を間違いなく楽しんでいる、と言うことです
あ、そうそう、レオンハルトのチェンバロCDは幾つか持っています、悪くはないがときに退屈だと感じることがありますね
レオンハルトさん、ごめんね
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 00:30:11.58ID:/psE0fUm
まあ、俺もバッハの曲はよく理解できないので弾けないな
音が頭にはいっていかない

ラフマニノフやスクリャービンなら弾いたけど
バッハはイタリア組曲くらいしかいけなかった
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 00:32:47.62ID:mZ/giWp9
バッハ理解できなきゃスクリャービンなんて到底理解できないんだがね
聞き専乙
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 00:38:14.72ID:/psE0fUm
ベートーベンのソナタさえ理解できればロマン派以降はいける
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 15:20:51.77ID:zp5tlEY8
「理解」に固執する人だね。
音楽の聴き方は人それぞれ。
自分と同じ価値観、理解を強要するなっつーの。
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 15:24:39.19ID:zp5tlEY8
>>433
だよな
聴く人がいるから演奏屋は飯食っていけるんだろってね。
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 17:06:30.29ID:azbef/Yg
>>437
他人が価値を感じられる面があることを認められるかどうかの話をしてるので、
やはり文章を読めない馬鹿。
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 18:55:13.63ID:zp5tlEY8
あなたもヘンゲルブロックは嫌いと言う意見を尊重してください。
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 19:08:35.17ID:azbef/Yg
>>394
>良さが分かるかどうかは客観的部分が多く、
>好きか嫌いかは主観的部分が多い。

>>412でも
>だいたいのものには価値はある。それを認めた上であとは好き嫌いの問題。

>>418
>それは好き嫌いの問題ですね。
>それを良いと思う人がいるのを認められないくらい生理的に嫌いでも、実際それを良いと思う人がいる現実を認めたら良い。


と書いてるのに日本語が読めない馬鹿多すぎ。
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 19:23:55.85ID:zp5tlEY8
>>441
もう一度、あなたが言いたい事や質問、疑問点を短く纏めてよ。
何日間にも渡っている話題なので分かりにくい。
初めから意味不明という噂もあるがw
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/17(月) 22:53:00.55ID:azbef/Yg
>>442
匿名掲示板初心者なんだろうけど、自分は>>394から書いてるだけだから、まとめるも何も無いよ。
全部同じ事書いてるから馬鹿じゃ無ければ「ちゃんと」読めば分かる。
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 04:24:55.02ID:T+tFar2c
しかしコイツら、自身の知的水準の低さを競い合って、なぜ恥ずかしくないんだろう??
恥ずかしいとは何かを、いまだに知覚できないのだろうか。
だとすれば、無知という用語の定義そのものなのだが。
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 07:44:41.21ID:DF9jxBCT
聞き(聴き)専ってなに?

聞き(聴き)専ではいけないの?
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 09:45:53.51ID:wLIP4tP0
聞き専とは
演奏出来ない、楽譜が読めないなど西洋音楽の基礎的な素養を欠いているが、自分はいっぱしに音楽がわかると思っている残念なクラヲタ
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 11:25:45.70ID:B1IGUwBI
演奏家の皆様におかれましては
私めのごとき卑しい聴き専にも
音楽や作曲家の素晴らしさが伝わるような
演奏をお願いしたい次第でございますよ
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 11:50:26.66ID:DF9jxBCT
>>447
そういう特殊な技能がある人は、音大生か音大卒だよね?

どこの音大を出て、聞き(聴き)専と威張ってる訳?

東京藝大を除き、音大卒は実社会でバカしか知らないのだけどね〜
底辺音大卒が、5ちゃんねるで顔が見えないの良いことに、薀蓄を垂れてるとしか思えない
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 11:56:24.75ID:15743dyE
知的な楽しみに教養が必要なのは確か
バッハの場合、数秘術的な事や音名、音形が象徴する色々を理解して演奏すると理解してない演奏とは自ずと違ってくる
ただボーッと聞いていても良い作品ではあるけど、それらを理解していると聞いていても違いが明らかな事もある
逆にそれらを意識して演奏したからと言って誰もが認める名演奏になるかというとそうでもなかったり
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 12:02:39.12ID:s9tBxRSg
>>454
「必要」という理由になってないよ。
「知的な楽しみ」と「数秘術的な事や音名、音形が象徴する色々を理解すること」に限定しているだけ。
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 17:09:30.06ID:DF9jxBCT
東大出たって、楽譜を読めない人は一杯いる、底辺音大卒って本当にバカだな〜w
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 17:55:59.91ID:x/V3VnxT
例えばピアノを弾ける人は人口の5%程度いる。ほかの楽器も含めると10%くらいで、とても特殊とは言えないな。にもかかわらずクラヲタのくせに楽譜すら読めないなんて、恥ずかしくて自殺するレベルww
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 19:20:46.03ID:9e09KnvZ
音楽の向き合い方は自由で人それぞれ。
いちいち他人の趣味をバカにするなよ。
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 19:42:23.72ID:DF9jxBCT
楽譜が読めたって、ここで威張るバカが、底辺音大関係者という事実は変らないwww
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 20:31:02.28ID:WGbg44VA
今更だが、ヘンスラーから出てた、iPod に収録されたデジタル・バッハ全集を手に入れた。これ良いわ。
BGMにも良いし、真面目に聴くも良い。
よくぞここまでタグ付けや歌詞入力したなw
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 20:38:08.89ID:WGbg44VA
ついでに言えば、iPod classic の容量 120GB のうち 10GBしか使ってないから、残り 110GBを自由に使えるのが嬉しいw
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 20:52:14.12ID:s9tBxRSg
>>462
10年くらい前に買ってたけど歌詞入力されてるとは今まで知らなかった・・・ ありがとw
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 21:07:09.76ID:WGbg44VA
>>465
iPod classic では歌詞表示できないけど、バックアップの DVDから iTunes に取り込むと、歌詞付いてるのがわかります♪
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 22:16:22.95ID:DF9jxBCT
難関国立を出てる人間が、底辺音大に対し学歴コンプなぞある訳ないじゃんwwww

東京藝大出てる人はコテ付けて、バッハに関し玄人解釈してくれないか?

底辺音大卒はお呼びでないわwwwww
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/18(火) 23:43:35.85ID:gsW5jk3V
まず突っ込まないといけないのは
>>431 「イタリア組曲」だろ
ここまで全員聴専なのが判明
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 00:09:36.54ID:TX0QCapi
>>466
うん、iTunesの歌詞表示機能自体全然使ってないから気づかなかった。
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 09:23:16.62ID:Ly+CWwnZ
>>455
んー?
知的な楽しみに教養が必要ってね
謎かけとその解き方でにやりとしたりする様な話なんだけど
限定とかよく分からんこと持ち出して、否定してるの?
教養が無くても知的な楽しみがあると?
全く意味不明なんだが
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 12:25:04.71ID:qI/nf/Ia
>>467
難関国立w とかやっぱ学歴コンプ丸出しじゃんww 聞き専クラヲタ必死だなw ちなみに張り合うつもりはないがw俺は旧帝だ。底辺音大じゃなくてわるかったすまん
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/19(水) 13:28:46.79ID:TX0QCapi
>>470
>知的な楽しみに教養が必要ってね
>謎かけとその解き方でにやりとしたりする様な話なんだけど

だから最初にそれ(知的な楽しみとは何か)を書いて話を始めれば良いというだけ。
意味が分からないのは思い込みがあるから。
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 09:10:56.01ID:eN0YwfNJ
>>474
やっぱり意味不明
私が私のレスについて語るのに思い込み?
何の思い違いをして絡んでるの?
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 14:16:45.35ID:QYi0253T
>>475
「知的」の意味を辞書で引いたら良いんじゃないの。
知らず知らずに意味を限定してるよ。
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 16:47:25.21ID:HQVg0hv/
おまえらさ、

結局、マウント取り合って音のことは何にも話が出なくなるのなw
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 17:09:23.90ID:FYG6SPA5
弾いている最中に、気持ちのいいのがショパン
弾いた後、満足感があるのがベートーベン
弾いているときポリフォーの面白さを感じ、弾き終わったとき満足感があるのがバッハ
音楽は予備知識が有ったほうが、楽しめる場合もある、特にバッハはそうかも知れない
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 19:18:17.70ID:5VF7u/If
>>476
知的な話に限定するって意味?
ちょっと低次元過ぎてついけません
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 22:21:25.55ID:yPd6HzSF
>>478みたいな香ばしい池沼が、聞き専と煽るんだろうな〜、ニヤニヤw
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 22:49:45.05ID:oaAusO/v
バッハは人生の到るところで必要になるからね。教養も然り。
格調の音階を歌うにしろその調を知らなければ歌えないし移調した時は何度変わったか意識しておくよね。
音形にしてもその音形が次にどうなっているか見極めないとならない。
二声を例にして自分の声部の音形が相手にどう繋がっているかあるいはどの程度離れているか常に意識しておく。
全く同じか少し変えているのか調も変わったかなど見るところは色々ある。
そして主題を通して全体を歌いあげる。
相手との対話だから相手がどのようなことを考えているか相手の背景なども見て自分の主題を相手に渡しまた受け取る。
そして自分が主である時ない時常に相手がどういう状態であるか意識しておく。
相手が自分をどう見ているかとらえて協調して歌うことになる。
同じ言葉ひとつとっても自分の理解した言葉と相手が認識している言葉の意味に齟齬があれば同じ音形でも全然別物になって主題が読み取れなくなる。
言葉ひとつ理解するにも教養は欠かせないことはわかってもらえるだろうと思う。
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 23:03:01.27ID:oaAusO/v
470の言う謎解きでにやりとするというのは理解した主題を相手にそのまま渡して相手がそっくり歌い返してくれた時の嬉しさに通じる。
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/20(木) 23:19:09.30ID:oaAusO/v
まあ私もそんなに弾ける訳じゃないからもう少し各声部意識したときの効能を知りたい。
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 07:21:54.62ID:SZbdYkAn
おまえらさ、

学歴と職歴を証明するものをアップしろよ。

どっちが上か客観的に決めてやるからさ。

下って決まったやつは、上って決まった方に従え。

それで治まるだろ?
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 07:37:58.24ID:Wz/I0tHc
>>485
おい、バカ!
聞き専と煽る、底辺音大野郎!

楽器が弾けても、プロで食えない癖にエラそうにするな、アホ!
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 09:20:58.73ID:bY/R7kSG
年末でストレスが溜まっている人が集まるスレだねw
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 15:35:55.32ID:Jx0aSjAt
>>489
勝手に他人の言葉を限定して読み議論をミスリードさせる質の悪い人ですね
「限定」してるのは貴方の頭の中ですよ
これが所謂馬鹿の壁ってやつですね
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 15:45:59.12ID:Wz/I0tHc
>>491
バ〜カ!

難関国立を出てるのに、楽器を弾けるだけの私立音大にコンプなぞないわ、アホw

聞き専と煽るアホどもは、カンタータの独語歌詞もチンプンカンだろうな〜、ゲラゲラ
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 17:19:16.92ID:KsAI0Rn5
>>493
頭悪そうでみっともないからもうやめたら?
あとカンタータの歌詞はLuther派神学を知らないと解らないから
素人は無闇に語らないほうがいいよ
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 20:15:44.36ID:srlhgTlw
>>492
こちらは限定はしてませんよ。あなたが最初から「知的」の意味を限定しているだけです。
辞書を引けば分かりますよ。
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 22:45:54.11ID:FC6poOu/
大学文系と文系ノーベル賞は廃止すべきという
ワイの持論が正しいことを証明しているスレ。

知性は普遍性ある理系に限定しておくべき。
文系は、客観的に優劣や正誤が証明できないから
巨人ファンが阪神ファンを罵るレベルから永遠に脱却できない。
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/21(金) 22:53:27.40ID:g9/8CurV
まぁ知ったかしかできない人間に撮ってはそうなんだろう
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/22(土) 07:06:06.40ID:vNhWMj5p
>>499
酷い文章の見本
普遍性、客観的、など使い方がデタラメ

>巨人ファンが阪神ファンを罵るレベルから永遠に脱却できない。

この文章もワイさんの妄想
「巨人ファンは阪神ファンなど、相手にしていない」と巨人ファンの知人から聞いたことがある
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/22(土) 09:07:37.55ID:+voBEakh
理系のクラヲタが、文系や音大卒を馬鹿にする構図、安直で嗤える
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/22(土) 10:52:18.20ID:jKQHD4bs
理系にクラオタなんているのかな
むしろアニ専ではないかと思うのだが

文化的な素養のある文系にこそ、クラオタは多い
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/22(土) 11:49:03.75ID:lG+mNNcs
医師にクラ好きは多いと思うけど。
ピアノを弾く人が多いし、アマヲケやっていたり。

どうしておまえらそうやってマウント取り合うの?

動物なの?
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/22(土) 12:03:09.86ID:6gN9XaXj
ミラーシド# シード# レド#ーシド#シーラ

カンタータだと思うのですがどの作品かわかる方いましたら教えてもらえませんか
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/22(土) 22:07:39.79ID:kTT/YRfn
>>478
聴いている最中に、気持ちのいいのがショパン
聴いた後、満足感があるのがベートーベン
聴いているときポリフォーの面白さを感じ、弾き終わったとき満足感があるのがバッハ
音楽は予備知識が有ったほうが、楽しめる場合もある、特にバッハはそうかも知れない
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/22(土) 22:38:16.02ID:klvVIO95
>>504
大学のピアノの会や学生オケは理系多いよ

鑑賞会みたいな聞き専サークルは文系が多い

という傾向
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 08:05:39.13ID:hpOJab19
楽譜を読んでも弾いても聴いても面白いのがバッハ

楽譜を読み込むと満足感があるけど弾いたり聴いたりするとツマンネのがM.Reger
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 11:22:38.50ID:Aa7ZRK/D
>>510
都内の小規模国立大には私大MARCHと同レベルのオケ部があるね。
お茶と医科歯科は合同で1楽団だけど。
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 15:21:22.38ID:VfRLdDgp
カール・ベームは法学部卒、音大で音楽を学んだ訳ではない

音楽的素養に、文系も、理系も、音大系も関係ない筈だ
他人様を馬鹿にしたり、偏見でしか語れない人間のお里が知れる
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 20:09:57.42ID:Aa7ZRK/D
朝比奈隆も京大法学部卒だな。
まあ、彼は「偉大なるアマチュア」なんて評されていたが。
ただ、この辺の世代で大学を出ている人たちは特権階級なので
一般人とは教養のレベルが全く違う。
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 08:36:14.58ID:HnFD+3ma
でもな、ピアノが満足に弾けない指揮者って表現らしい表現をしない音楽になるのはなんでなんだ。

音大を出る必要なんてないってのは分かる。

成人しても技術はそりゃ伸びるけど、きちんとした教育を子供の頃に受けていないと、
ただ眉間にシワを寄せてバトンを振り回してるだけになるんじゃないの。

後は音楽以外の文字で売り込むだけで、有名になってしまえばいいわけで。
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 08:37:35.46ID:HnFD+3ma
やや別の話だが、ピアノの有名な国際コンクールで入賞したのが、
よせばいいのに指揮者になってひでえことになってるのもいるけどな。
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 08:40:41.17ID:HnFD+3ma
もう1つ余計なことを言えば、数学は文系の能力で、音楽を書くのも大半は文系の能力だと思う。

日本人の理系ってのは、大半は、一定の限られた領域に妥当する自然科学の理論を暗記した人たちのことだからな。
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 09:44:19.64ID:x7Vp3MSB
↑こういう無意味で無論理でただのダベリを長々とするのが、日本の多くの文系の特徴
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 10:31:41.47ID:61xPPckb
理系がなんだって?文系がなんだって?聞き専がどうしたって?
なんだか、器が小さいなーーー
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 12:36:31.41ID:QrIMGbDA
数学や物理なんて全く必要ないよ
数字数えられればいいだけ
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 12:44:44.91ID:x7Vp3MSB
数学が苦手、というか数学が出来なくても大学に入れてしまう日本の蚊系には、
そもそも和声学と対位法が物にならない

文系で見込みがあるのは一応それなりの数学の試験のある東大京大一橋の文系だけ
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/24(月) 13:26:39.44ID:unR9fecb
ここは学歴板でないよ、バッハのことを語ってくれない?

自分が楽器を弾けるとか、和声学と対位法をモノにしたとか、自慢話するなら他所でやって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況