X



クラシックギター総合スレPart98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り (ドコグロ MM23-uOYN)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:14:30.27ID:uqRc7zCDM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど

粘着は徹底スルーを心がけましょう。

前スレ
クラシックギター総合スレPart96
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1502343407/
クラシックギター総合スレPart97
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1519918220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0737名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dbd-3LpY)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:33:32.98ID:BDiAVw+k0
>>730
ジャズもマイルス・デイビスの頃から将来性がないと言われている音楽なんだが
というかルールに則ってる音楽って将来性もクソもないだろ
全ての可能性はルールから導き出されたしまうのだから
だからクラシック音楽家は何百年も前から理論を追究してるし、ジャズではそれに気付いたマイルス・デイビス等が新たなルール作りに躍起になったわけなんだから
何か他に動機があって(パーカーやマイルス生誕何年とかで)ジャズを取り入れようというなら表現手段の1つとして一定の理解は得られるだろうが
将来性という意味でジャズを取り入れようなんて不勉強と自己紹介してるようなもんだ
0739名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dbd-3LpY)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:46:49.33ID:UCcVVL470
全然話変わるけど
なんでクラシックギター関係の人って反与党反自民の人が多いのだろう
マチネ書いた作者もそうっぽいし
多いというかそういう人が何故かやたらにSNSで声高らかなだけではあるのかもしれないが
0741名無しの笛の踊り (ワッチョイ d5a5-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:30:32.96ID:5JfsVSYP0
>>736
なんで水曜日の晩にやったんだろうね(´・ω・`)

朴葵姫は土日祝日にリサイタルを開いて満員御礼という必勝パターンがあるのにな
さすがに平日夜、都内へは行けないよ
0745名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dbd-/C2z)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:44:40.64ID:fGO9UVxA0
やっと動画の貼り方を覚えたよ

上はジョアン杉田の「宇宙飛行士」バーデンパウエル作
0748名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dbd-/C2z)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:19:13.54ID:fGO9UVxA0
これは、鳩山さんが現代ギターに載せたビルエバンスのワルツフォーデビーのアレンジを
石村さんという埼玉のギター講師が弾いたもの

https://youtu.be/ORWlw2tf6PU
0750名無しの笛の踊り (ワッチョイ d619-YNgm)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:59:58.02ID:pweTLkS/0
クラギ用のジャズ曲集なる楽譜が売られていてナイロン弦のクラギだとどんなもんだろうと思っていたけど、良い!
将来自分のレパートリーに取り入れようっと。
紹介してくれた方に感謝!
0752名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dbd-/C2z)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:34:02.11ID:fGO9UVxA0
これはクラシックギタリストとしても超大物

Carlos Barbosa -Lima の Aquarela do Brasil
https://youtu.be/JvVUk_jn09w
0753名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dbd-/C2z)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:36:27.43ID:fGO9UVxA0
>>751

70年代の現代ギターで創刊後まもなくだったと思う
国会図書館で譜面を手に入れたよ
0755名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8e1b-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 10:32:21.68ID:YfOfPoe40
>>749
ありがとうございます
たしかにそう捉えたらわかりやすい

まあ最終的には本人に聞けよって話なのかもね
0758名無しの笛の踊り (スプッッ Sd7a-87T7)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:59:46.64ID:IBbjFMYQd
夜間、自宅での練習用に
ヤマハのサイレント、プレイテックのEC800を考えてるん
もちろんスポンジミュートもするんだが
情報あるかな?
0759名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8e1b-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:38:08.78ID:YfOfPoe40
>>756
C♯とGがトライトーンの関係にあるけど
サブドミナントでC♯を非和声音と考えるとするとC♯の音は短く切って弾いたらいいのかな?
0761名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dbd-3LpY)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:30:42.22ID:fIM6Dxfi0
コードで見ると問題はC♯よりもB♭のような
機能的には完全にV7でしょ
前の音形で跳躍を予感させることでうまくドミナント7thを導いて和声的にも旋律的にもうまく繋がるようになってるだけのような
0763名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa09-gxsI)
垢版 |
2018/06/04(月) 03:19:39.50ID:sY5nTcTha
CD買った。
Andres Segovia 1927ー1939 Recordings volume1
total time 61分 アメリカ製 ブックオフ 280円
Bach,Sor,Tarregaなど
演奏技法、感情移入など、すばらしい。
戦前の録音だが、きれいな明瞭な音
0765名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dbd-oFck)
垢版 |
2018/06/05(火) 02:01:55.71ID:5jHpHim50
スーフェイヤンのカラーズオブブラジルは素晴らしい出来だ

先発の朴のサウダージよりも選曲が洗練され、日本人の酷い編曲が無い分、
全ての曲に聞きごたえがある
0766名無しの笛の踊り (ワッチョイ a633-MR1L)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:34:59.32ID:WStuaRnZ0
>>764
2点、気になりました。
1) pimaのアルペジオで、imaの分離が悪く、団子状になってしまっている。
2) なぜか1弦高音部の音程が不安定。調弦、押さえ方、弦そのもの、ギター本体など、どこかに原因があるはずです。推測ですが、ポジション移動の際に、余計な力が弦に加わった結果ではないかと。

全体的には、なかなかよくまとまっているとかんじました。
0767名無しの笛の踊り (アウアウオー Sae2-msj4)
垢版 |
2018/06/05(火) 10:34:37.72ID:sG8bsrQea
>>764
音がきれいだし素晴らしい演奏です。

強いて難をあげれば、装飾音とアルペジオ。
メヌエットのリズムを感じて演奏すれば、そのふたつも解決するでしょう。
コンクール期待しています。
0768764 (アウアウカー Sa5d-0Xbo)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:47:10.52ID:AJbbzHwma
ご指摘有難うございます。
アルペジオの部分は自分でも課題で、リズムよく分離させるのが難しく感じます。
指摘箇所を修正し、間に合う様頑張ります。
0769名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1604-U7Gj)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:46:04.47ID:5LJrzfGq0
>>764
とても丁寧に弾いていて好感の持てる演奏ですね。
前半主メロのラ--ドシラシドラ・・のシラはスラーの方が流れが綺麗に思います。原典版には無いけど。
後半のアルペジオは粒立ちが綺麗にこしたことはないけど、肝心なのは低声部のメロディーなのでそんなに存在感は無い方が良いと思う。
低声部の飾りと思ってもっと軽く弾けば自然とダンゴにならずに済むと思いますよ。その代り低声部はmore powerですね。
0770トレモロ君 (ワッチョイ 4181-sZ2J)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:13:07.11ID:YxbVyJuo0
>>764
音は澄んできれいです。知らない曲だし楽譜を見ていないのですが、
>>769の人が書いている、ラ--ドシラシドラ・・のところが、
ラミドドシラシド・・のように感じられるので、ミドをもっと弱く
すればよいのではないでしょうか。
0771名無しの笛の踊り (ワッチョイ ce33-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 05:37:30.76ID:r3dxbKPg0
モーツアルトのトルコ行進曲をほぼ原曲通りギターソロに編曲することに成功した。
こういうのはどうやってアップすればいいの?
0774名無しの笛の踊り (ワッチョイ ce33-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 11:09:37.79ID:r3dxbKPg0
>>772
自分で作ったのをアップしてダウンロード販売出来るんだ
凄いね
せっかく苦労して作ったからオープンにして弾いてもらおうとしたけどこういうのもあるんだ
どうもありがとう。
>>773
デュオで旋律も弾くんですか?技術的にはソロで弾くことに意義があるんですが。
0780名無しの笛の踊り (ワッチョイ d5ae-btTq)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:47:03.11ID:ZfYaA60N0
ヤマハのCS40Jでギターを始めてみたいのですが、
練習時間が深夜になるので音の問題を心配しています。

「ガットギターの場合は右手のチカラ加減でかなり小さい音量で弾ける」
「ボディにタオルを詰めて弾けば音はだいぶ抑えられる」
ググってみるとこういう意見がありましたが本当でしょうか?

住環境的には深夜にエレキの生音でピックによるコードストロークは厳しいですが、親指のストロークなら問題ありませんでした。
サイレントギターも検討していますが一本目は本物のギターがいいような気がして迷っています。
ちなみにギターは数年間一本だけで行く予定です。
アドバイスよろしくお願いします。
0781名無しの笛の踊り (ワッチョイ a633-45gj)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:16:40.06ID:pU11M0810
小さな音で弾いても全く面白くないからやめたほうがいいよ。
俺でもクラシックギター弾く為だけに壁式RCに引越した位だから。
せめて戸境壁がコンクリートのマンションなら深夜でもナイロンなら音漏れはないから、
本気でやるなら住環境を変える事を勧めるよ。
0782名無しの笛の踊り (ワッチョイ 798c-87T7)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:46:41.58ID:mqdJnvuQ0
夜間の練習なプレイテックのEC800ってのが良かった
スポンジ挟むと殆ど微音だから気にならない
ヤマハのサイレントは予想外に生音がデカくてダメだった
0783名無しの笛の踊り (ワッチョイ 45bd-NiX3)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:01:32.99ID:ZYnjtQFG0
それなりの音量で弾くことも、大事な演奏表現だからなぁ。
深夜の練習で、小さい音にするのはいいけど、それしか出せない楽器onlyはどうかと思う。
2本目ならいいけど
0784名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4514-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:15:11.93ID:2H84vl030
クラギの音でも気にしないといけない住環境の人には同情する。
受験生を抱えてるとかいう場合は外出中に限定するか、1、2年練習を諦めるしかない。
アパート住まいの人なら、最近のアパートならクラギ程度は問題にならないから新しいところへ移るほうがいい。
○○パレスは知らないが、普通の新しいアパートなら、家賃も変わらずに防音はきちんとしてる。
0785名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa5d-x3ne)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:51:07.52ID:TohC8UlIa
ブリッジ辺りの弦とボディの間にタオルか何か噛ませとけば音は十分小さくなるから普通のギターでいいよ
常にその状態で練習するのはもちろん良くはないけれど
0786名無しの笛の踊り (ワッチョイ eb9a-tOa1)
垢版 |
2018/06/07(木) 03:50:03.08ID:Elpm5Lm90
ボコボコって、ね、やだね、あの音
左手の運指練習だけなら良いけど
右手のタッチは悪くなるかも w
0787名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b33-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 03:55:21.40ID:BiDRhlO00
夜中に音しぼって練習してると
本番で人前で大きい音で弾くとき全く感覚が違うのでほとんど練習の意味がない
絞った音で どんな難曲も軽々と弾けて 俺って天才
と思ってても 本番ではズタボロ なんてよくある
0789名無しの笛の踊り (ブーイモ MM33-Fjtv)
垢版 |
2018/06/07(木) 08:13:00.37ID:ChXBXq2RM
ポコポコミュートはなあ
夜中の練習ならサイレントギターの方がよっぽどいいだろうね

まあポコポコミュートもワンタッチで付け外しできる機構があれば、チェンバロのミュートのような効果に使えるかもしれない
実際商品化したものがあったような?
0792名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b94-syLZ)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:11:06.65ID:2zN6MrO/0
ポコポコミュートは、アルペジオの正確さを上げたり、トレモロのつぶをそろえたりする練習法として有効。最大のメリットは、急速なパッセージが、さらりと弾けるようになること。
最大のデメリットは、音質に関する感覚が変質してしまうこと、かな。
0794名無しの笛の踊り (アウアウオー Saa3-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:24:02.79ID:ssN+355Xa
>>770
それは良い指摘でそのとおりだと思う。
ギターの人にはメロディを浮き上がらせる意識が薄い人も多い。
メロディを意識して練習するのは、良い演奏への一番の近道かも知れない。
0795名無しの笛の踊り (ワッチョイ b1ae-30Qp)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:13:32.04ID:DVWhyB7i0
>>781-792
アドバイスありがとうございます。
昼間と深夜で二本のギターを使い分けるのが良さそうですね。
ひとまずギターがないと始まらないのでCS40Jかサイレントのどちらかを先に買ってみようと思います。

もうひとつだけ質問させてください。
この二曲が弾きたくてギターを始めたいと思いました。
Clair de lune Debussy (guitare)
https://www.youtube.com/watch?v=0_RnlOWmZD4
J. S. Bach: Goldberg Variations Aria & Var. 1 Jozsef Eotvos, guitar
https://www.youtube.com/watch?v=nS9wHiYlfd0

基礎練習の合間にコツコツ弾いてみたいと思っているのですが、
ギターを齧ったことのある友人に聞いたところ、
「初心者が最初からこんな難しい曲を練習しても挫折するから簡単な曲から始めたほうがいい」
「この曲を弾きたいならピアノを習ったほうがいいのでは?」と言われました。
自分はピアノを習うつもりはありませんし、一生かかって弾けるようになれればいいや、
くらいの構えでいるのですが、そんなに難しい曲なんでしょうか?
0797名無しの笛の踊り (ワッチョイ c9e4-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:58:07.33ID:O41Zy94H0
>>795
個人的見解です。

この二曲を目指して練習するのはいいと思うけど、一から始める人が
いきなりこの二曲を弾けるようにするのは至難の業だと思う。

特に、ドビュッシーとかバッハは、一般的に技巧よりも表現力や精神性が重視される作曲家なので、
「ただ音符どおりに弾く」ことはできても、イメージ通りに弾けるようになるには結構時間が掛かるかな?

でも、「基礎練習の合間に」って書いてあるので、基礎練習と並行してチャレンジを続けるのはいいんじゃない?
0802名無しの笛の踊り (ワッチョイ 11bd-L1ck)
垢版 |
2018/06/08(金) 06:29:45.79ID:+WKtSblx0
>>796
わかる。
ヘタレなオレ、発表会とかはないので、一曲通しで録音出来るようになったら完成にしてるんだけど、
難しい曲だと、途中でモチベーションが切れるwww
0807名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa2d-34bZ)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:47:48.38ID:jo9K16aYa
クラギ以前に撥弦楽器にfホールは殆ど無いから、あの形では共鳴し難いんだろう
フルアコは電気増幅だからfホールは飾りじゃね、知らんけど
0808名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1114-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:49:46.78ID:FtzvtkCG0
Fホールにしても良い音、大きい音にならなかった。
内部の小修理の時に手が入らず、分解しなくはならないので不便。

カルレバーロ考案のサウンドホールを側面にしたギターも、ほぼ消えた。
0811名無しの笛の踊り (ワッチョイ b1a5-DGJA)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:23:11.52ID:NvN6+x8X0
fホールよりもリュートのような薔薇窓の装飾がないのは何故なんだろう
18世紀ギターだと薔薇窓風の装飾の名残があるような気がするんだけど
0813名無しの笛の踊り (アウアウアー Saab-/z4O)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:43:11.80ID:ZWp6KxSta
https://www.youtube.com/watch?v=dMTbnHuXGt8&;app=desktop

この人のバリオス曲集が素晴らしかった
最近の若手の録音は解釈次第でバリオスはクラシックとして十分に上等な楽曲になり得るというのを示す演奏が多くて嬉しい
これまであまりバリオスには否定的だったけどここ数年で考えを改めさせられた
ジョンとかアリリオ・ディアスとかバリオスに一家言ある連中が引退して若手も前より自由に演奏できるようになったのが要因か
0817名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b33-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 17:57:05.82ID:wKcW5Urm0
ジスモンチの水とワインも上がっているね
69年ラミレスbyセゴビア
とあるけど見た目はもっと後の79年位以降のラミレスみたい。
ギターの正道を行く演奏で嬉しいな
0819名無しの笛の踊り (ワッチョイ eb19-skBf)
垢版 |
2018/06/10(日) 03:26:21.65ID:lrV5YR6W0
ナポレオン・コストについて少し調べたけど、さほど重要な作曲家とは思えない。
彼が作曲したのは今のギターじゃなくて当時の特殊なギターのために作曲してるから当時も今も一般的じゃないと思うんだけどなあ。
0822名無しの笛の踊り (ワッチョイ d371-tOa1)
垢版 |
2018/06/11(月) 07:37:43.51ID:CNFYRNm+0
バリオスのl作品は、指が長く手のひらが大きくないと、弾くには難しいものが多いよね
味付けも、どちらかというと、大雑把かも w
0823名無しの笛の踊り (ワッチョイ eb19-skBf)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:47:00.21ID:MPQzmeyO0
確証が無いので戯れ言ととして。
バリオス先生の功績はソルやコストの埋もれていた作品をよみがえらせたことかなと。
ソルやコストの時代、ギターの形状がバラバラで楽譜もそれにならったものを、現代の6弦ギター用に編曲したみたい。
タレガの作品でもラグリマの中間部をバッサリ削除したのも彼の仕業らしい。
バリオスの作品は自分も好きじゃないけど功績はすごく尊敬してる。
0825名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b33-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:07:05.82ID:zG7wo6CL0
バッハのシャコンヌを始めて編曲して弾いたとか
あるけど結局評判にならなかったんだから負け
0826名無しの笛の踊り (アウアウオー Saa3-DGJA)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:27:38.30ID:G177r9bqa
バリオスというのは、マネージャーがさまざまな宣伝をして売り込んでいたと聞く。
マンゴレ(酋長)の末裔を名乗る舞台衣装をはじめとして、天才数学者、ヴィラ=ロボスが絶賛した、セゴビアが怖れた、等々、虚実の判然としないエピソードを並べ立てた。
自筆の譜面が残っていない編曲話も、そうしたエピソードのひとつではないかと思う。
0828名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa2d-HhE2)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:17:31.06ID:OsKXS2hGa
月光の三楽章
編曲を試みてるが、やはり凄まじく難しい。メカ自体に革命的改良が必要
でも熱情とは違い、指や音域が致命的に合わないということはなく、悩ましい。
0832名無しの笛の踊り (ワッチョイ b1a5-DGJA)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:04:32.67ID:TDkM7knB0
バリオスは作曲した曲の数が滅茶苦茶多いからな
玉石混淆な面は否めないけど
全集のBOXを買っので、次に当たりが出るのはどれだろう?と宝くじが当たる
宝石箱みたいにして愉しみにしながら聴いている

ただ、実際に譜面を見るとテクニック面でもアマチュアでは演奏不能な曲が多いし
手もかなり大きくないと無理っぽい曲が多いかな

鈴木大介のCDと楽譜がお勧め
0833名無しの笛の踊り (ワッチョイ e914-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:09:10.79ID:BQyj8SWV0
>>831
いや
意外と山下はそういう器楽曲でちゃんと弾けそうで弾けないというのは余りチャレンジしていない

最初っからそんなん無理やろ って言うのにチャレンジして.....ということ
0834名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa2d-7XTW)
垢版 |
2018/06/12(火) 07:21:37.33ID:b98q71oba
ベトの7番
タコの5番
クシコスポスト(アンコール)
ウイリアムテル序曲(アンコール)

新人の初リサイタルがこのプログラム
だったら話題沸騰だね
0836名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6b47-QzlW)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:18:17.57ID:siGSFEi00
ギターは音が減衰する楽器だから、ロングトーンの多い曲は微妙になるんじゃないかな。
間をもたようとするとトレモロとかになっちゃうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況