X



ベートーベン ピアノソナタ総合 その37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 15:26:20.37ID:QefUJDpX
Nothing is more intolerable than to have to admit to yourself your own errors.
(Ludwig van Beethoven)

過去スレ
その36 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1519513951/
その35 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1510062775/
その34 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1486855544/
その33 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1475228501/
その32 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1470232138/
その31 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1462963755/
その30 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1457354170/
その29 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1450538182/
その28 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1442963079/
その27 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430035733/
その26 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1422569346/
その25 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1404921726/
その24 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1378996186/
その23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1359890081/
その22 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1342354761/
その21 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1309687285/
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 20:58:32.06ID:+kqqhQed
最近エルバシャが気になってるんだけど、新盤と旧盤の違いはある?
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 19:47:01.09ID:fjY4LvFN
9番の第2楽章は素敵
雨の上がった夜の帳を運転しながら聞いていると、しみじみしてくる
3楽章を聞くと、現実に戻される感じ
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 23:56:46.09ID:ENY+KVPs
>>567
新録はテンポ遅めでリラックスして
弾いてるのかも
印象そのものは変わらない
どちらかといえば旧録が好き
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 20:47:38.59ID:Qi2dUWei
スレチ失礼だが、今度出る内田光子のベートーヴェン/ピアノ協奏曲全集について。
「(ベルリンフィルは)ひとりのソリストでベートーヴェンの協奏曲全曲を取り上げたことがない」と商品説明にあるけど、
ケンプの録音が無かったっけ?
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 21:03:24.92ID:Qi2dUWei
ああ、こっちに専用スレがあったのか
マルチ失礼だが、>>273の宣伝文句で「(ベルリンフィルは)ひとりのソリストでベートーヴェンの協奏曲全曲を取り上げたことがない」と商品説明にあるけど、
ケンプの録音が無かったっけ?
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 19:29:12.26ID:INkQqTOJ
つか、【初回封入特典】内田光子&ラトルの生写真だと。イラネ。
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 19:15:32.44ID:korNdyNj
ケンプ、ポリーニがありますね。
不勉強な社員が勝手に書いたんだろう。
このように歴史を知らないおバカはクビにするべきだ。
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 06:43:22.62ID:+XElnT9g
指揮・ピアノ兼務で「ひとりのソリストで」ならバレンボイムがある。
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 12:17:13.17ID:3bp1bBP9
バレンボイムはBPOじゃなくてベルリン国立歌劇場管弦楽団じゃなかったっけ?
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 12:31:17.98ID:+XElnT9g
>>578
1985年の録音。人各々あると思いますが、自分の愛聴盤になっていて第4番は特別なお気に入りです。
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 15:59:56.74ID:f91awuSr
勝手に指揮者としては一流でもピアニストとしては二流だと思ってたけどバレンボイムのピアノソナタ全集むっちゃ良いわ
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 18:38:29.76ID:+ebAMvvW
> 勝手に指揮者としては一流でもピアニストとしては二流だと思ってたけど
それが間違い。指揮者としてもピアニストしても二流。才能はあふれるほどあるんだろうが、
その際脳をどうしていいのかもてあましているのがバレンボイム
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:17.77ID:SMUU1pIG
>>582
普通はピアニストとしては1流(超一流ではない)、指揮者としては1・5流
と言われてるんじゃね
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/21(日) 22:28:42.59ID:+ebAMvvW
>>583
人が言うことはどうでもいいじゃねえか。お前がどう思うかが大事だと思うが
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 14:16:27.97ID:wqM4Y+ae
以前バレンボイムのハンマークラヴィアを実演で聴いたが、心底感動した
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 15:14:56.87ID:CUSODQyj
1980年代に映像収録された全集オススメ。
ブルーレイ1枚きりだし。
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 11:59:32.49ID:C8OoxBZi
映像って鬱陶しくないか
たまにアフレコで音とタイミングが
合ってないのもあったりして
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 18:58:56.28ID:b84ykN5u
音と映像とHDMI二系統で出してて、
鬱陶しくなってきたら映像だけ切ってるよ。
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 19:33:44.18ID:Jd8xluox
だから最初から要らない
(それを言っちゃぁお終めぇか?)
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/29(月) 01:01:57.55ID:wupWdGBV
チッコリーニの全集いいよ
フォルテッシモは冗談みたいになるけど19-1とか1-2とか14-1とかいい演奏はトップクラスにいい
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 04:24:14.61ID:I7sIQGcg
グルダやギレリスを崇めていたがバレンボイムを聴いてたまげたわ
少なくともベートーヴェンのピアノソナタに関しては素晴らしい
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 15:47:59.03ID:SXdclZ57
>>597
バレンボイムの何回目?
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 16:09:31.06ID:I7sIQGcg
1983-84のグラモフォンのやつだ
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 19:37:23.75ID:SXdclZ57
>>599
バレンボイムは1回目のも評判良いですよ。
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 20:23:41.52ID:I7sIQGcg
昔の方より新しい方が気になる
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/10(土) 03:20:18.30ID:qj37b6Yw
ネオンや電灯の光の中で13番を聞くと
落ちついた天才の凄さを、しみじみ感じる
エネルギッシュな18番とは、対照的
なんとはない3楽章も、とてもいい感じ
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/10(土) 14:10:06.53ID:4HSoRlY7
夜、街中を車を走らせて聞くと、いいもんだよ
助手席に誰か乗ってるより、一人がいいよ
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/16(金) 12:29:05.19ID:0ttE98bP
紀尾井ホールのライブ録音
ペーター・レーゼルの全集
聴きたいけど高すぎ
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/16(金) 20:55:34.62ID:OwP29nJV
高額な国内盤買うなら、犬で今やってる万縛り22%クーポン還元の時が最もお得だと思うの
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 08:31:29.12ID:8vGCb253
実際、輸入盤の方が音が良い事が多いからね。

日本語解説が欲しいならともかく、輸入盤買うべし
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 08:33:31.18ID:859IOI+q
レーゼルのベートーヴェンは輸入盤が出てないんだよな
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 10:34:24.94ID:KNucIjtW
エッシェンバッハが全盛期に、全曲録音しなかったのは痛恨の極み
EMIに残したいくつかの録音は、いまなお一部のマニアから
高く評価されている CD復刻もなされたが、いまは廃盤
忘れるには惜しい録音なんだが
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/17(土) 11:15:18.29ID:ZuHrZU2O
>>597
バレンボイムの1984年盤、すごくいいですね。
教えて頂かなければ聴くことがなかったと思います。

感謝!
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/18(日) 21:20:49.65ID:znA+fKG0
アファナシエフが本書いてた
熱情ソナタを熱っぽく語っていた、特に第二楽章
引き合いに出してたのが、リヒテル
早すぎるって、文句言ってた
バックハウスの「バ」の字もなかった
自分より上だし、ギレリスの弟子だから、書けないよね
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/19(月) 16:25:30.49ID:LIQ9nwmd
馬鹿にされそうですが
月光ソナタの第一楽章を聴いていると
「なんて良い曲なんだろう」
と思ってしまう。
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/19(月) 18:30:20.75ID:1QO1mM+6
曲に対する素朴で素直な感想をバカになんかしないよ
むしろそれが音楽の聴き方として自然なわけで
実際いい曲であるのは確かだし
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/19(月) 21:00:24.12ID:0QmCXFxV
アファナシエフも、月光について、かなり語ってた
ちゃんと読まなかったけど
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/20(火) 01:01:22.80ID:pu1j2zAK
ロマン主義的な音楽家etc.の話は確かにつまらない。ロマン・ロランみたいなね。

古典主義的な音楽家の話は面白い。
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/20(火) 16:35:04.95ID:2fvXSaOd
ペライアってブルックリンの下町の魚屋さんみたいな風貌なのにYouTubeの月光の第三楽章の熱い演奏はカッコいい!
19歳の時にホロヴィッツの弟子に誘われたけど、強い個性に潰されると思って断ったらしいね
でもその後ゼルキンの紹介で晩年は交流
ゼルキンおじさんもイメージ通りのいい人やわ
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/21(水) 19:06:51.12ID:/uTy20yJ
ゼルキン、カーティス音楽院の教授、学長たったが、音楽教師としては無茶苦茶怖くて、弟子を誉めるところを見たこと無い、って言われていたらしいよ。
ちょっとイメージと違うね。

彼の熱情ソナタの熱さは素晴らしい。
でも聴きすぎると自分の演奏がおかしくなる。
同じようにひけるわけないのにね。
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/21(水) 19:59:28.48ID:Y3uEfcII
大昔「オーケストラがやって来た」という番組で小澤と父ゼルキンとの対談があった。
その時小澤は「あなたと(息子)ピーターはとても深い所で共通する物を感じる」と言ったら
ゼルキンは 「とんでもない!私と息子の音楽は全く違うものだ。私から見ればあなたの方が
息子のようだ。」と行って否定したけれど、皆さんはどう思いますか?
俺は小澤の言ったことは当時から「その通り!」と思ったけれど...
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/21(水) 22:19:05.94ID:Zq93dT1C
ホロビッツで、23番第二楽章を聞いたけど、普通の演奏
「スコア通りですが、なにか?」と言っているような気がする
バックハウスの奏でる展開の妙が、スッキリ・ハッキリ・鮮やかに聞こえてくるのとは対照的
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/21(水) 22:25:30.49ID:Bi+cfI3O
>>627
ホロヴィッツはモーツァルトを分かっておらず、もてあそんでいる。
バックハウスは立派だが、モツの23番はない
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/22(木) 05:12:26.60ID:ZjWmCUVd
ベートーベンです
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/22(木) 07:22:25.62ID:6+rvjXZF
>>629
おっと失礼!熱情は曲が曲だけに名演もあるが、しかし、最後に帰ってくるのはバックハウスになる。
ホロのベトはだめ。ホロでいいのはリストぐらいか?それも技巧ばりばりの頃の50年代あたりかな?
一時コンサートから身をひいて、色々音楽性の頃を考えたんだろうが、それが裏目に出た。彼は曲芸師のように
音楽など考えずにばりばり弾いているのがなんぼのピアニスト。
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/22(木) 07:34:55.14ID:WmCZHyxz
ホロとかベトとか、なんとかならんのか。
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/22(木) 08:02:48.47ID:PqVBGgFw
>>630
ホロヴィッツのベートーヴェンは、7番にとどめを刺す
あの曲、特に第2楽章だけは、他のピアニストの追随を許さないと思う
テンポは滅茶苦茶遅い
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/22(木) 17:43:52.41ID:CXf4oUjz
たしか、レンタルCDであったな
今度聞いてみようっと
7番は名曲ですね
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/23(金) 10:02:10.18ID:QQI4bACl
聞き専の熱弁ってほんと滑稽にしかきこえない
解説本の類からの受け売りを持論と勘違いしてるだけだし
結局ただの的外れな主観と印象論でしかない
そういうのちゃんと楽器出来る人には噴飯物で嘲笑されてるんだって知っといた方がいいよ聞き専さんは
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/23(金) 10:10:20.90ID:q6kNHRro
ちゃんと楽器が弾けても、つまらない演奏はゴマンとあるよね
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/23(金) 14:16:56.79ID:sDYuRbs5
聞き専って聞き専と言われるとすぐ発狂するから面白い
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/23(金) 17:01:02.32ID:/moCGlox
ちゃんと楽器ができる人とかどうでもいいわ
CDとコンサートで食っていけるプロじゃないなら聴き専と変わらない
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/23(金) 18:58:17.41ID:+aieVJwv
聞きました、ありがとうございます
第一楽章は、普通に初期の楽想溢れる楽しさがあり、楽しく聞きました
第二楽章に至っては、楽想が分かるほぼ限界に近い遅さ、天才ホロビッツならではでしょうね
第3、4楽章もホロビッツ節、好き嫌いが分かれるところでしょう
なんせ、ホロビッツのこの曲に対する思い入れが、強く感じられました
アラウでいえば、31,32番が凄い思い入れ
巨匠は、それぞれ楽しく聞ける
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/24(土) 13:00:30.32ID:nE2K1MAk
演奏者の視線に寄り添えるかどうかが分かれ目
寄り添えれば幸せ者
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/24(土) 22:16:35.07ID:rvcNWABl
FMで、25番3楽章やってました
残響が多いので、バレンボイムかなと思ったら、シフでした
こういう軽いタッチの曲だと、シフも楽しく聞ける
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/25(日) 12:25:53.63ID:xw8aVH8b
バレンの意味はズッカーマン、デュプレとやっているvn、vcソナタも絶品
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/25(日) 23:04:55.45ID:GoBBmN/W
残響を使うのはずるいと思う
ぶつぶつ切れている感じを緩和しようと思ったんだろうけど
そこは、デジタルベートーベン、切れててOKなんだよ
鋭い打音と展開の妙で、楽しく聞けるんだよ
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/26(月) 01:16:39.34ID:aJZMWYUZ
油弁
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/26(月) 21:49:04.07ID:5sY+pAVb
シフねえ
1,7、17?、24、25、27、30
この辺なら、いいんじゃないか
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/27(火) 01:15:32.24ID:Dh77C5aL
シフのは残業多すぎて不協和音に聞こえるから嫌い
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/27(火) 04:27:35.71ID:xmov4QEW
残業ってなによ、サラリーマンみたいだぞ
シフの若いころって、気の弱いサラリーマンみたい
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/27(火) 07:19:04.71ID:nXWU6Eq+
ああ、またこんなにアンコール弾いちゃったよ
残業45分だ
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/27(火) 22:44:13.07ID:i5S9Zikp
豪雨や地震の被災地の家の修理が数年待ちだという。
チョン森の東京東朝鮮オリンピックや
チョンアベの津波対策と称する海岸での無駄巨壁建設、
無駄の極みたる2車線道路への7本!の塗料線引きや
自転車用道の青塗料の無駄な全面ベタ塗りなどに人出を取られて
人出がなくなってしまった

亡国チョン自民党
公共工事の経費はヒトケタちがうのではないのかという異様な経費
実は裏でアメリカに上納されてきたという悪の公共工事経費
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 06:40:13.16ID:y+Do6dY8
音楽評論家などの投票で、4番の点数が、小菅がバックハウスより上だった
小菅、聞いたことないけど、どうゆうこと、御用評論家が多いってこと
レコ芸能だから、仕方ないか、売り上げ優先?
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 09:22:10.39ID:dQZGo5Jg
熱情ソナタのパロディはショスタコーヴィッチのビアノ協奏曲が有名だが、パウル・デッサウのもいいな。管弦楽曲第三番。副題は「レーニン」。ダリの絵画のレーニンも熱情ソナタが響いてる。
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 17:52:06.38ID:ozc97n54
>>656
虚心坦懐に聴いてみて、小菅さんのほうがいいと思ったのでは?
そういうことがあっていいし、逆にいつまでもバックハウスが至高なんて拘ってるほうが爺だよ
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/02(日) 22:16:24.41ID:sRzqrLaq
虚心坦懐
小菅の方がいい
いつまでもバックハウスじゃない

以上、4点については、はっきり言って偏見と妄想
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/04(火) 22:56:24.50ID:Rw4jLOxv
いつまでもバックハウスじゃない 、という言い方はおかしい
・いつまでもキリストじゃない
・いつまでもアインシュタインじゃない
・いつまでもブッダじゃない
・いつまでも朝比奈先生じゃない
と、言ってるのと同じ(真理、真実は時空を超えている)
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 04:13:50.29ID:rHxO7HWA
キリストとかブッダとかもはやどうでもいいから残念ながら
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 05:55:43.34ID:1QyiCUg9
BSでマツ―エフが、17番と31番を弾いてた
17番は、相変わらず眠くなる
31番は、とてもいい演奏、特に3,4楽章は気持ちが入っていて素晴らしい
アンコールで即興演奏をしたが、余計な追加
ベートーベンの素晴らしさの余韻を打ち消してしまった
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 07:45:40.82ID:RAH7NyN6
617ですが
熱情なんかを聞きますと
「どうしたらこんな音楽が書けるのだろう?」と、ベートーヴェンと言う人の偉さを感じない訳にはまいりません。
2楽章のひとときの静寂無しでは着いて行けない程、ベートーヴェンと言う人の途方も無い心と耳のパワーに、こちらの人間としての小ささを改めて思い知らされるのです。
私は月光ソナタ1楽章と悲壮ソナタ2楽章をテンポを落として何とか弾ける初心者ですが、月光ソナタ3楽章や熱情ソナタを聞くにつけ、ピアニストと言う演奏家の偉大さに尊敬の念を覚え、ベートーヴェンと言う音楽を体験させてくれる事に感謝しております。
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 08:02:38.95ID:iqR7FbNW
>>664
>どうしたらこんな音楽が書けるのだろう

まあそれはバッハのマタイ受難曲や、ベルリオーズの幻想交響曲とか、
いくつもの偉大な作品にも言えることですよね
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/05(水) 21:45:33.06ID:n6U0NLb9
音楽の感想は「なんて良い曲なんだろう」くらいでやめといた方がいいよ
それ以上のポエムは周りからウザがられるからw

あと「〜と言う」と「〜という」の違いに気をつけたほうがいいよ
意味違うから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています